X



【髭】両刃カミソリ総合スレ24【ミューレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/31(月) 14:54:57.97ID:hr+m1ITr
両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は専門スレでお願いします。

※度が過ぎる批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。

※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

■前スレ
【髭】両刃カミソリ総合スレ23【ミューレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1441117657/
2022/01/31(月) 20:55:03.85ID:gb8k6MY1
2getいただき
2022/02/01(火) 23:05:12.75ID:67iO3BFM
Rexの新製品 アジャスタブルのスラント
https://www.rexsupplyco.com/shop-online/p/rex-supply-co-konsul-slant-adjustable-stainless-steel-de-razor
http://youtu.be/0UP0g_NSx_8
2022/02/02(水) 00:28:33.30ID:komG521k
ホームライクのタイガが、スラントを出すと噂あったけど、
レックスが先になったのか。
興味あるけど、お高いな・・
スラントにするだけでアンバサダーより100ドルアップか。。
2022/02/02(水) 10:48:25.60ID:komG521k
コンスル(執政官)と言うらしい。
DFSやB&Bで、テスターをやったガスさんの感想だと、
全体にややキツめのアンバサダーより、マイルド寄りに抑えてある。
スラント角度も小さめ。
快適性をあえて評価するなら、ムラマサ以上、ロクネルセイラー未満と。
2022/02/02(水) 16:50:48.37ID:A47GQfqw
>>1
おつ
2022/02/02(水) 17:40:48.76ID:dfqoZfYt
前スレのイタリアンバーバーは送料最低(19.9ドル?)
内でホルダ以外にブラシやらソープやら買うといいですよ
2022/02/02(水) 23:53:06.16ID:wucM1y4o
クラファンでカナダのHENSONとかいうのやってたみたいやけど、誰も買っとらんの?
9名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:55:54.73ID:KRfjWB3t
あんなクラウドファウンディングで買うのは情弱だけだろ
2022/02/03(木) 00:43:39.60ID:dQjBPqzq
ヘンソン悪くはないかもだけど軽すぎるし欲しいとは思えん
2022/02/03(木) 04:01:58.33ID:wOiaaC1W
PAAのモンスターシリーズみたいなプラスチック系よりは、
アルミ系は案外、軽くても違和感なく剃っていけるほう。
チタンだともう少し重みも加わるけど。
カラバリも豊富だし、剃り味もいいし、機会あればヘンソンはオススメ。
2022/02/03(木) 07:24:37.50ID:S4Bnus1Z
>>1
乙です
2022/02/03(木) 08:20:44.36ID:ZytfYqNa
スレタイまでコピーするこたないやろ
同じ奴が立てたんだろうけど
2022/02/03(木) 08:37:55.32ID:s8W5bSU1
自治厨さん乙
2022/02/03(木) 09:29:42.62ID:/i15IpeQ
クラファンっちゅうても、開発費を集めるんじゃなくて、輸入の費用やんな?あれ。

カナダでは発売されてるん違うの?

今後日本でも買えるのかね?
2022/02/03(木) 09:58:30.18ID:RamV5PEV
クラウドファウディングっていっても、そういうのあるよね。
海外ですでに売られているものをこれから開発しますとかいって、
開発費を集めているなんていうのも結構多いんだとかってジッチャンが言ってた。
(特に中国あたりが絡んでそうなのは要注意アルネ)
2022/02/03(木) 10:21:55.37ID:eA4/7M2T
ヘンソン、マガードとかで普通に70ドルくらいで売ってますよ。向こうでは1年くらい前から売ってるんで開発のクラファンではないです。

代理店付けば日本でも買えるでしょうけどぼったくり価格になりそうなので、個人輸入したほうが良いかと…。
2022/02/03(木) 10:30:38.59ID:ygmV2DGl
15,900でしたっけ w
一時期Twitterで妙に流れてたよね
2022/02/03(木) 10:53:29.93ID:Ddoud5R7
aliでHENSONのコピー品みたいなの売ってるよな
20名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:58:34.65ID:xvB4bRrl
>>18
インスタでも流れてるw
てか年末のセールで60ドルとかだったからマジでクラファンで買う理由がわからない。納期も遅いだろうし
2022/02/03(木) 14:20:00.00ID:H5iWJjWl
>>13
みんな!次はこいつがスレ立てしてくれるって!
2022/02/03(木) 17:27:51.64ID:RamV5PEV
クラファンするなら、町工場とタイアップしてオリジナルで作るとかしないのかな。
2022/02/03(木) 20:43:57.40ID:Xpb78igr
ポピュラーにハイステンレスだけど、少し慣れてきたかな。
朝剃った顎がまだツルツル
2022/02/03(木) 23:21:20.89ID:/i15IpeQ
マガードってのをググってみたら、日本カミソリ売っててビビった(笑)

買う人おるんやろか…
2022/02/03(木) 23:25:41.63ID:/i15IpeQ
>>17
マガードって所で普通に売ってますな…送料と関税幾らなんかな…サイトはアメリカの送料しか載っとらんけど
2022/02/04(金) 00:47:33.15ID:LhtRtgPE
両刃カミソリって、旅行の時とか持ち運びどないするの?
2022/02/04(金) 01:02:07.91ID:FSJ8S5Ey
旅行の時は最初からプラケース付いてるポピュラー
2022/02/04(金) 01:02:29.22ID:f/6TcRpN
別に絶対両刃じゃなきゃ、ってほどでもないんで、
出先のディスポでも、多枚刃のT字でも、電動シェーバーでもいいし、
気が向いたら、トラベルジレットとか、34c以下の比較的小さめのを適当に包んで。
2022/02/04(金) 02:28:37.38ID:829jmboG
海外通販

connaught 安いよ速いよ
https://connaughtshaving.com/index.html

maggard 色々あるよ
https://maggardrazors.com/

italianbarber RazoRockだね
https://www.italianbarber.com/

ほかにも
yourshavingとか 
https://www.yourshaving.com/en/

traditionalshavingなんかも
https://www.traditionalshaving.co.uk/
2022/02/04(金) 06:14:29.62ID:2ByE2Atd
海外通販はなんとなく怖いな
31名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 07:19:46.17ID:xVMGgpLq
>>26
革のケースとか探せば色々あるよ
飛行機だと手荷物には出来ないけど
2022/02/04(金) 08:49:03.38ID:+xb5LVEU
海外通販は慣れですね
33名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:20:41.80ID:yDcvlcMP
個人輸入するしないは個人の自由だけど、内国で割高な海外製品をわざわざ代理店とか業者通じて買う必要はない、それなら国産オンリーで楽しんでも良いと思う。
いわんやたかが輸入代理をクラウドファウンディングなんて論外

自分で色々とりよせると選択肢めちゃくちゃ広がるからおすすめですけどね
2022/02/04(金) 11:13:54.40ID:829jmboG
確かに海外通販は慣れだね
北米からは送料20$位で、最近は1ヶ月以上待たさせる
けど、国内で買うよりは全然安い物もあるし(日本のサイトでも高くない物もある)選択肢も多い
10回以上海外通販で買ったけど届かなかった事はないな

connaughは安いし1週間ぐらいで届いてる…送料も比較的安い
替刃なんかはAmazonで買うのも良いだろうし、店長が復活したら「5時のなんとか」も利用したい
2022/02/04(金) 12:10:57.60ID:tq04ZysO
まあ、難しいことはないし、できたからと言ってイキるほどのものでもないが、国内輸送程度で、やりとりも日本語で事足りるのに比べると若干のストレスはあるってところかな。
台湾とか米国とかからいろいろ輸入して売ったこともあったけど、輸送中に何かあった時の交渉とかを考えると結構ヒヤヒヤしてた。幸いトラブルになったことはないけど。

一回イギリスから革のブーツ買ったら、関税がガッツリ掛かってめちゃ高いものについてしまったことはあったけど、髭剃りなら問題ないだろうな。
36名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:41:56.37ID:lFWKGKNG
やりとりなんて皆無だろ
楽天やAmazonで買うのと何も変わらん

5時は復活しないんじゃない
替え刃を買うのが便利みたいなこと
前スレでみたけど
1ドル2ドルの商品を小分けで買うだけの客のために在庫抱えるとか地獄だろうな
いくら趣味の店とはいえ
37名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:47:41.02ID:xVMGgpLq
ブラシも買いやすくて良かったんたけどね
2022/02/04(金) 13:13:58.77ID:LhtRtgPE
で、マガードの送料幾らなんですか?

関税は、そんな高いモン買わん限りかからんとは思いますが
2022/02/04(金) 13:14:21.07ID:oxXve9sF
yourshavingとenglishshavingってas送ってくれる?
2022/02/04(金) 13:16:31.21ID:67qmLchv
ファイバーのブラシておすすめ教えてください。
今豚ブラシなんですけど、刺激が強すぎて。
2022/02/04(金) 13:17:39.97ID:2x7KW9Jq
送料くらい商品をカートに入れて、自分で調べなよ。

金額や重さで送料違ってくるんだから…。
42名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:28:48.28ID:xVMGgpLq
>>40
simpsonのトラファルガーT1からT3までの3本を使ってるけど
俺には調子良いよ
オメガの豚でガシガシやるのも嫌いじゃないけど
2022/02/04(金) 13:29:38.35ID:2x7KW9Jq
>>40
ブランドによってシンセでも違いが出るのか、私も知りたいです。

オメガのシンセはすぐ乾いてくれるので、出張用に使ってます。問題なく普通に使えます。肌当たりはめっちゃ優しいです。
2022/02/04(金) 14:20:50.22ID:dZslQMJl
>>42
横から失礼します。
T1から3までだとどれがオススメですか?
無難にT2にしようかと思っていたところなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
45名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:30:17.22ID:xVMGgpLq
>>44
クリームとか柔らかめのソープをボウルでラザリングする時、リッチに泡を作りたいなって時はT3
硬めのソープでソープの容器で直接ラザリングする時は小さめのT1

T1とT2はファイバーブラシの大きさはほとんど変わらなくて持ち手の高さが違うって感じでハードタイプのソープをボウルでラザリングしたいって時はT2かな

ファイバーは全て同じって感じで使用感はどれも変わらないけどT3は大きいだけあってたっぷりリッチに使えるね

オススメは正直使い方のスタイルが分からないからなんともだけど
ボウルでラザリングしてるならT3
容器でラザリングならT1かT2
2022/02/04(金) 15:17:06.99ID:67qmLchv
>>42
ありがとうございます!
試してみます!
2022/02/04(金) 16:27:34.65ID:p1YlI1sL
>>44
ありがとうございます。すごく参考になりました。
今はラゾロックのブルースでプロラソのクリームをフェイスラザリングしています。
T2よりT3のほうがあっていそうなので検討してみます。
2022/02/04(金) 17:53:57.59ID:kto6kjNP
>>40
aliexpressで売ってるyaqiのブラシ800円くらいでセールしてるのでも十分使える
49名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:36:51.85ID:yDcvlcMP
個人的にはやはりバジャーシルバーチップを一本は持って欲しいですな
2022/02/04(金) 19:07:19.51ID:SwPj9Lvv
razorockのライムエッセンシャルオイルというソープを試してるが脱脂がキツ過ぎてツライ
皆の衆はこういうソープ引いた時どう対処してる?
2022/02/04(金) 19:28:41.61ID:Tgjl5Xtk
>>50
バームなどを使って、保湿がいいと思います。
2022/02/04(金) 19:50:15.49ID:V3QUWOlf
>>36
同じな訳ねえだろ
トラブル起こった時に結構面倒
お前国内通販使ったことねえのかよ
お前みたいなのが>>35のイキるバカ
2022/02/04(金) 20:02:21.64ID:SwPj9Lvv
>>51
乳液的なものは持ってなかったけど今後は取り入れてみようかなthks
2022/02/04(金) 22:10:55.72ID:LhtRtgPE
両刃カミソリって実際深剃り出来るの?

2枚刃3枚刃と一番違うのは首振りが無い事だと思うけど、アレは両刃カミソリの弱点を克服する為に出来上がった技術だと思うんだけど…
55名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:31:00.61ID:xVMGgpLq
>>54
人それぞれ追込み方は違うだろうから一概には言えないけど
俺の場合は明らかに両刃の方が深剃り出来てる
56名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:50:46.19ID:AZ8PrCel
>>52
有名どころならトラブルなんてほとんどないし対応してくれるよ。
ebayで買うにしてもpaypalの消費者保護は強いし。この趣味してたら避けられないと思うけどな。
2022/02/04(金) 22:54:12.88ID:hbO4jTq5
>>54
どの程度の深剃りかにもよる
無表情で逆撫でしてツルツルレベルならポピュラーでもできる
ただ変顔した状態で逆撫でたり指を押し付けて逆撫でするとざらっとする

2枚刃3枚刃だと前の刃が剃った髭がわずかに引っ張り出されて
それを刈り取ることによって深剃りできるって言われてる
実感としては多枚刃のほうが少し深剃りできているように感じるが
深剃りすればするほど埋没毛のリスクもあがると考えるとどっちがいいかと思う
58名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:58.93ID:jCaDhSjN
おい、r89でだいぶ上達したぞ
ここまで、いろいろ中華だの石鹸だのブラシだの買い漁ってきて軽く沼ってるんだが
アジャスタブルバタフライ次欲しいけどどれがいいんだ

結局最後は定番に落ち着くなら良いやつ最初から買いたい
教えてください
59名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:51.09ID:xVMGgpLq
>>58
もう持ってるじゃないか
2022/02/05(土) 00:53:51.98ID:qnQ0Gqn7
>>54
ポピュラーだけど、できるようになった。
朝9時くらいに剃ったけど、直後は肌を引っ張って髭を押し出すようにしてもほぼ髭感無し。
今の時間だと肌を思い切り伸ばせば若干ざらつきを感じると言うくらいで、何もせずに撫でている分にはどちら方向でも、ほとんどざらつき無し。

多数枚刃だとヘッドが平らになっているのも利点なんだろうね。
2022/02/05(土) 02:37:02.92ID:IdKbH/is
>>58 アジャスタブルバタフライなら、ジレットスリムorファットボーイ。
メルカリヤフオクに無いなら、e-bayやEtsyで気長に待つつもりで探す。
 単にR89からの展開なら、同じミューレのR41と、ロッカも入手してみる。
アグレッシブ、セミアグレッシブがどんな感じか、よくわかると思う。
2022/02/05(土) 05:38:29.71ID:fJwUy0tP
バタフライ式はフェザーのポピュラーのイメージがあって嫌だな
2022/02/05(土) 07:41:16.26ID:21pN+EMp
早速T3のブラシ買いました!
月末届く予定です!
楽しみ…!

安価なやつで紹介してもらったのもいずれ試します!
2022/02/05(土) 09:04:09.72ID:e59EZM5V
侍であるならばTATARAのMASAMUNEは買うべき
至極で御座る
トレードマークもかっこ良い
2022/02/05(土) 11:04:26.55ID:IdKbH/is
マサムネは確かにいい。
ただ、次はノダチも、さらにオープンコムもと、
結局4種全部欲しくなって、送料がもったいなく感じる欠点もw
2022/02/05(土) 11:39:54.94ID:IdKbH/is
ちなみに、タタラからのメールで、
2月はバレンタインセール15%オフ、
クーポンコード HEDESERVESIT
自分は、色違いは別にして、ほとんどを買っちゃってるので、もう使い道がない。
2022/02/05(土) 11:45:48.54ID:e59EZM5V
ホルダー買うと税金がかかる金額になっちゃうしね
まとめて買って送料を浮かせようにも拙者は貧乏侍でござる
2022/02/05(土) 12:16:33.64ID:Y+rZv/rO
>>67
カミソリに関しては完全に税金かかるような高額商品でも
国際郵便(←ここ大事)の場合は一度も関税で引っかかったことないなあ
インボイスにはそのまんまの額で記入されてたとしてもだ
でもショップの中には高額品買っても税金かからない額を記入して送ってくれるとこも一部にはある
もちろん国際宅配等で送られてくる税対象額の商品については絶対に課税されるけどね
2022/02/05(土) 12:22:02.39ID:/s8n7Goc
タタラって調べたらどこか分かる?
2022/02/05(土) 14:03:15.70ID:e59EZM5V
https://tatararazors.com/
2022/02/05(土) 14:30:19.35ID:/s8n7Goc
d

、、、たっか!
2022/02/05(土) 15:04:25.54ID:IdKbH/is
円安なんやね。
ちょっと前まで、マサムネ1万7000、ムラマサ3万6000くらいだったのに。
73名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:05:31.42ID:yILprBbk
DHLでこの前買って一万ちょいかな、関税なかったよ
2022/02/05(土) 15:30:46.35ID:GUkQMudy
>>55
両刃カミソリって、刃は平らなまま使うのかと思ってたけど、よく見たら、装着時は曲がってテンションかかってるけど、アレは剃る時にどう効いてくるの?

単に、フォルダーに未着させるために曲がってんの?
2022/02/05(土) 15:58:42.80ID:e59EZM5V
世界3大ステンレスホルダー
TATARA MASAMUNE
feather 特選
Rockwell 6S
あと一つは?
2022/02/05(土) 16:27:24.28ID:qnQ0Gqn7
>>74
クープナイフみたいに刃の方向に引いて使うとか、髪を切る時みたいに
刃を立ててつかうなら良いんだろうけど
髭剃りみたいに浅い角度で刃に垂直
方向で使うときはU型に曲げることで
捻れたり、長手方向に曲がりにくくするのかな?
2022/02/05(土) 17:48:59.42ID:Ryg4nIAN
>>75
3つ出てるけどw

WOLFMAN TIMELESS RAZOROCK
2022/02/05(土) 17:51:01.30ID:Ryg4nIAN
あそれぞれ
WR2 SS95 WUNDERBARね
2022/02/05(土) 19:19:10.08ID:fJwUy0tP
俺みたいな貧乏人にはメルクールで十分だな 第一壊れないし
2022/02/05(土) 19:42:55.07ID:Ryg4nIAN
razorockのgamechangerシリーズ、他のもだけど送料考えなければ安くて高品質でいいぞ、メルカリでたまに出てる
2022/02/05(土) 20:46:53.50ID:hg2jHGDT
>>79
うちのメルクール34Gはメッキ剥がれてきたよ
そろそろ変え時かな
2022/02/05(土) 20:49:17.49ID:/s8n7Goc
ゴールド、最後はそうなるのか。今使ってない
83名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:59:37.12ID:yILprBbk
>>74
あの湾曲が非常に高い意味を持つ
Shavetteなどの曲げてテンションをかけないタイプのものを使うとよく違いがわかる
2022/02/05(土) 22:41:41.53ID:GUkQMudy
マガードのFedEx、$102って…高杉!
そんな送料初めて見たわ…その上、関税かかるやん!

エコノミーの20〜75日ってのも何?!
船便??
2022/02/06(日) 00:01:28.86ID:bsgGI4kk
>>83
両刃じゃない今時の交換式カミソリとの一番の違いは、そこに有るみたいですな。
まだ使ってないから実感無いけど…
86名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:11:35.98ID:ADBYe+yP
ブレードの湾曲角度とベースプレートとの隙間が両刃のキモなんですよ
2022/02/06(日) 11:34:40.55ID:u7gKZp/g
キモい
2022/02/06(日) 13:03:13.24ID:Wv4Kz7hq
ひと昔前と違って今は良い両刃ホルダーや片刃ホルダーいっぱいあって良いわな
昔は決して加工が良いとは言えない、メルクール、エドジャガ、ミューレ、フェザー、fatipくらいしか
選択肢はなかったから
性能が非常に良い両刃や片刃がいっぱい出てきたのは良いがその分高額な物が増えた
高額品は金のかかるCNCでステンやチタンを加工してるので高額になるのは仕方ないが
フェザー特撰も昔は高級機だったが今はそれより良いのがたくさん登場して全然魅力がなくなった
2022/02/06(日) 13:27:05.78ID:hkgAWb5P
いっぱいと言うほど出てきたかなあ?
支那製は論外として…
90名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:20:21.06ID:DLbGg+XF
一昔前にミューレはなかったけどね
それはいいとして俺が学生時代だった1985年頃、モノマガジン的な雑誌に頻繁に両刃が紹介されてたり
おしゃれな雑貨屋に売られてたりして興味持ってたけど、その頃は手が出せなかったな
2022/02/07(月) 11:30:57.79ID:Z/qttzvi
もう何度か貼られてるかもだけど
Errolおじさんのウイークリィレビュー
寸評がウケる

ttps://paste-and-cut.com.au/community/threads/weekly-razor-review.5077/
2022/02/07(月) 11:32:30.12ID:mblAbvm+
おじさんの好みはkarveのCーDプレートのようなのでご参考に
2022/02/07(月) 13:31:14.23ID:gCITDdMW
マガードの安い送料で寝る前に注文して、朝起きたら発送メール届いてたんで「早いやん」と思ったけど、ここからが長いんやな…

全然動かん(笑)
94名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:18:38.91ID:gq63xNc8
そうだね
他のカスタマーの荷物とかまとめての便だと遅いんだよね
規定量達するまで動かなかったりする
2022/02/07(月) 17:22:56.80ID:omY7+eWF
maggardホルダー安くてええな
2022/02/07(月) 20:09:02.94ID:QzXFeuiu
丁度、今日maggardとitalian barberで頼んでたものが届いた
maggardは送料安いのにしたけど、アメリカ国内しか追跡できないやつだね
maggardは24日、italian barberは27日に注文したんで大体2週間くらいかな
2022/02/07(月) 21:20:31.23ID:gCITDdMW
国内は郵便局?クロネコ?
まぁ追跡出来んのなら待つ他無いけど…

ヘンソンのマイルドにしたけど、ミディアムだと刃の出が長いん?
両方買って比べた人居る?
2022/02/08(火) 00:50:18.94ID:MShDHwVZ
日本郵便だね、大体日本郵便のems追跡で入れると反映される
2022/02/08(火) 02:50:14.26ID:o4Ylbwwk
前スレでHASLINGER買ったってレスを見て、自分も買ってみて届いていたのですが
嫁が洗顔に使ってた…結構良い感じらしいです
本当の事が言えない
リフィルも買ったのに
2022/02/08(火) 09:05:18.95ID:ndJbB4zl
シェービングソープで洗顔は俺も好き
2022/02/08(火) 16:49:19.46ID:u6Qe43Ym
キャプテンズチョイスの銅ボウル持ってる人いたら保温性教えろください
2022/02/08(火) 23:40:55.19ID:MwPOHDmM
>>99
調べてみたら納得
羊とウサギのマークが可愛いね
2022/02/09(水) 12:09:10.67ID:seO8tk8v
HASLINGER Sheep Milkは途中で成分が変わったんじゃなかったけ?
当時の外国のフォーラムでも成分変わるのでまとめ買いしなきゃとなっていたから
まだ牛脂が主成分だった頃一度買ったことあるがサイズが非常に小さかったのと
この石鹸自体があまり好きではなかったのでリピートはなかった
ちなみに同系統だった Mitchells Wool Fatも個人的には好きになれなくて買ったのは1回のみ
2022/02/09(水) 12:16:23.82ID:seO8tk8v
>>101
湯を貯めるスカットルみたいに保温を実感できるほどではない
でもサイズなど非常に良いし銅であの作りは職人技だし片手に持つことのできる最大幅だし
落としても壊れる心配ないし陶器に比べると全然軽いし俺は非常に満足してる
キャプテンチョイスは普通の陶器のも持ってるが個人的には銅の方を勧める
2022/02/09(水) 12:39:49.72ID:hDlkF0qQ
国産というか、入手が容易でオススメのプレシェーブローションでオススメありませんか?
2022/02/09(水) 12:46:24.37ID:hftc4rUk
クラシックシェービングでプレシェーブローションって使うものなの?
107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:15:03.93ID:7qe9cnsY
>>105
ローションではないけどプロラソのやつ
2022/02/09(水) 13:22:37.38ID:hDlkF0qQ
>>107
ありがとうございます!
クリームのやつですね。
試してみます!
2022/02/09(水) 14:06:43.04ID:hDlkF0qQ
あと、気になってたことがあって
両刃歴浅いもんで
オイルや石鹸やローションクリーム今一種類しか使ってないんですけど、
メーカーとか香り揃えるようにしてますか?
肌質とか好みの香りとかで変えてると無限に増えてくると思うんですけど、その時の気分で変えて楽しんでるとか、どうなんでしょう。
2022/02/09(水) 14:36:07.34ID:DMIho0wX
マガードの注文届くまでに刃を探しとこか、と近所の薬局まわったけど、ウェルシアに1種類しか無かったわ。

イオンとかデカい所は置いて無い…。

ロフトとかハンズに置いてあるん?
2022/02/09(水) 15:41:13.73ID:UdWNnn1U
普通の店には置いてない
品揃え多い所にハイステンレスがあれば良い方
メルクールの刃なら木屋やロフトハンズ
ミューレの刃なら伊勢丹メンズで見かけた
それ以外の場所で小売店では見かけないね
2022/02/09(水) 15:44:49.18ID:rIa9f5Jr
>>104
朝maggardのセールのお知らせが入ってたからたまらず重い方注文しちゃった
濃藍色のスカットルも激しく気になったけど割っちゃいそうで見送った
NHKの「せかほし」見てたからああいう手作り感溢れる舶来モノには惹かれるんよね
113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:39.81ID:7oQx5SLV
>>109
無限に増えるから自制してる
2022/02/09(水) 16:16:00.87ID:1NbbI2iD
>>110
うちの近所のドラッグストアや
ホームセンター(決して大きくはない)
には、普通にぶら下がってたけど。
インジェクターの替え刃も売ってた。

地域差が大きいのかな?
2022/02/09(水) 16:26:36.32ID:UdWNnn1U
>>114
両刃の替刃の話してんだろ
ここ固定刃カミソリのスレじゃねえよ
古いカミソリの替刃なら色々揃っている
ホームセンターやドラッグストアは
都内でも結構ある
2022/02/09(水) 17:24:24.19ID:lNOtPw23
通販だと100枚単位で買ってしまうけど海外通販の10枚ずつは送料無視したら色々ためせるからいいよね
2022/02/09(水) 17:44:48.17ID:xf7OrCny
最初の頃は海外通販でサンプルパック何個か買ったな
つかサンプルパックか100枚、200枚で買う以外の
10枚入り単品なんてハイステンレスしか買ったことないかも
118名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:50:00.54ID:7qe9cnsY
刃物板でいきなりキレるやつ怖いわ
2022/02/09(水) 18:16:48.15ID:c6deINR5
>>105
自分は菊星のシェーブエイドつかってる
120名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:40:45.90ID:YA+F19O3
>>115
両刃も置いてあった、フェザーのインジェクターなんてホルダも
作られていない物も売っていたって言ってるだけなんだが?
日本語が不自由なのか?
2022/02/09(水) 21:58:20.24ID:i+YtTreA
>>120
フェザーのインジェクターについて教えてけろ
2022/02/09(水) 22:01:55.03ID:YA+F19O3
ごめん。あれこれ書き換えていて間違えた
シックさんだよね。

両刃はヘアカッターとかでも使われるからまだわかるけど、インジェクターはねぇ・・
1枚刃と2枚刃の両方あったりもして。今でも地味に使われているんだね。
123名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:42:04.61ID:VT+gp6vW
大きめのドラッグストアならハイステンレスあるんじゃね
自分はいつもアソートパックかまとめ買いのパックにしてるわ、ハイステンレスってすげー高いんだなと思うw

>>120
そいついっつも攻撃的な文体で自分が気に入らないレスに暴言吐いてるやつだと思うから相手にしない方がいい
インジェクターもあったよ、程度のレスにここは両刃スレだ!って噛み付くのは頭おかしい
2022/02/10(木) 06:53:24.14ID:fi/Wy4CD
うちの方では田舎なせいか、ハイステンレスさえ置いてあるところがない。しょうがないから
Amazonで買ってます
2022/02/10(木) 08:57:26.94ID:u7j0kEiv
ドラッグストアにハイステンレス置いてあるけどヨドバシの方が安いのでそっちで買ってるわ
2022/02/10(木) 09:35:18.60ID:QVdj9kq7
俺もハイステンレスヨドバシで買ってるわw
近所の薬局じゃ両刃置いてない。
たまに出先用に使ってるフェザーのサムライエッジもどこも扱ってないわ。
127名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:44:10.15ID:f2CRhZlC
ヤフオクの各種セットみたいなので色々試すのが楽しい
けど結局はアストラとR89に戻ってしまう
2022/02/10(木) 10:20:36.40ID:7uDQa4G2
>>127
そんなの出品されてる?
129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:32:55.11ID:f2CRhZlC
>>128
両刃 替刃 5種類
こんな感じで出品されてるよ
2022/02/10(木) 12:20:42.73ID:7uDQa4G2
替刃の方かー。ありがトン。
R89の記載に目が行き過ぎた
2022/02/10(木) 13:35:31.30ID:wawxkUyV
奥で2枚ずつ5セット700円なら尼で100枚のやついくつか買っていいだろw
2022/02/10(木) 13:50:46.43ID:7uDQa4G2
そうやってやっぱ使えんわこれってなったやつが、メルカリとかに出るんですね。
2022/02/10(木) 17:39:49.84ID:wawxkUyV
はい…
2022/02/10(木) 17:59:32.38ID:DzKNmkW2
取り敢えずフェザーの赤い奴買っとけばエエんかな
135名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:28:58.48ID:BeG7KsTK
でもそんな使えんレベルのナマクラってなくないすか?

>>134
店頭だとそれしかほぼないしね。
青函両刃もフェザーはラインナップしてるけど、みたことないです。
2022/02/10(木) 20:08:36.13ID:7uDQa4G2
メルクールの刃のなまくらさは、一般的なマイルドに属してる?
比べ先がハイステンレスなもんで
137名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:08:30.31ID:UnkhCkuE
メルクールの刃は悪くないと思う
高いから買わんけど
2022/02/11(金) 06:07:38.76ID:IVF2HBvN
d。それくらいの位置かー。
Qshaveに付いてきた刃はメルクールくらいか、より切れるくらいかな
2022/02/11(金) 08:30:56.07ID:5dy1zuSx
TABACは値段手頃なのに性能良くてリピート買いしてたがもうすぐ無くなりそうなので
久しぶりに買おうと思ったらタローベースじゃなく野菜系ベースに変わったと知った
新バージョンのやつはタロー時代のやつと同じくらい良い働きをするのだろうか?
2022/02/11(金) 08:37:37.97ID:UnkhCkuE
海外のサイトでも日本円換算で10枚で950円前後
仮にハイステンレスと同じ価格で10枚350〜500円だったらメルクールを普段使いにする
2022/02/11(金) 09:59:04.98ID:JC4vMu/g
マガードの日曜に注文したのが動いたけど、カナダからアメリカに移っただけ…アメリカでもまた待つのかね
142名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:24:31.84ID:ZfhLm8to
格安の刃を毎回替えるのも結構いいよな
ドルコとか
2022/02/12(土) 09:57:45.46ID:LBVja8s8
ハイステンレスなら一ヶ月換えなくても大丈夫なので、お財布に優しい
2022/02/12(土) 12:32:10.75ID:3xsbr7SN
>>143
同意
自分は3週間で交換、一枚あたり50円だとして週17円

VoskhodとSharkは1週間で交換で週15円
Personnaは2週間使えて週7円!w
2022/02/12(土) 14:27:56.68ID:IaYU2+Up
カミソリの替え時がわからなくて、ミューレ使い始めたんですけど一ヶ月くらいは大丈夫なもんですか?
ほぼ毎日髭剃りますが
146名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:34:05.91ID:j7CMbvk9
人それぞれかと
自分は2週間くらいですかね、毎日剃るけど顎と鼻の下が普通くらい、頬ははえるけどまばらですね
2022/02/12(土) 14:43:33.36ID:oy4gBxkc
https://www.badgerandblade.com/forum/threads/new-non-tallow-tabac-reviews-go-in-here.611638/
ビーガンでも問題ないと思うが獣脂主義者にとってはそちらへの変更が非常に嫌みたい
タバック買う時店に獣脂か非獣脂か問い合わせるのは良いとして獣脂でないのがきたらそれを理由に返品とか・・・
タバックもハスリンガーも新しい非獣脂バージョンは旧より良くないと言わんばかりのレスも目立つ
2022/02/12(土) 16:01:22.66ID:3xsbr7SN
牛乳ブランドサイコーな小生
ソープはそこそこ試したけど、たぶん獣脂のソープは使った事がない
そんなに良い物なの?
2022/02/12(土) 16:55:17.19ID:qyHzFhwW
外国の掲示板見てるとtallow系の石鹸しか使わないつー外人割といるけど
中にはarko stickがtallowから変更されないか心配だからと
何ダースもまとめ買いして家に何個も箱積んでる画像載せてる外人いたが笑うしかない
150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:58:57.60ID:ylS6Gxr+
俺もtallowメイン
arkoスティック大好きで10本キープしてるけど
増やした方がいいかな…
2022/02/12(土) 19:16:57.77ID:rEA9jBxr
ビーガンベースにも優れた石鹸はいくらでもあるので
タローかそうでないかに拘る必要などないでしょうに

話変わるけどMartin de Candreは非常に良い
髭剃り用石鹸としては間違いなくトップクラス
伝統的な髭剃りやってる人なら高いが一度は使ってみるべし
2022/02/12(土) 20:24:09.63ID:tzGWOnEB
arcoが獣脂だったとは知らなかった
一度使ってみるか
2022/02/12(土) 21:11:56.75ID:BXq1B7Xz
サポニバレチとか、エトスとか、ビーガンソープもあるけど、
総合的な印象的は、どっちでも大差ない、ですかね。
比較的、あっさり目な泡に感じるとかはあるけど。
結局、獣脂じゃないぶん植物性の油脂とか使ってるし、
欧米以上に、インド市場で特にビーガン派が多いらしいんで、
メーカーとしても無視できない規模らしいんよね。
2022/02/12(土) 21:18:36.07ID:BXq1B7Xz
エトスのメランジ・ダ・グルムってソープがビーガンだけど、
香りは凄くいいです。一言で言うと、ファンタオレンジっぽいw
グリーンフレッシュってソープは、グーグル翻訳だとキュウリと訳されるけど、
それよりはずっと甘くて、ウリに近いですかね。
柑橘とは違うフレッシュ&フルーティで、これもいい匂いだと思います。
155名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:26:20.80ID:ylS6Gxr+
tallowの剃り終わった時のヌルテカ感が好き
2022/02/13(日) 00:19:31.38ID:GRR2hsCa
皆んな、毎日髭剃っとるん?
ワシは1日起きやけど、両刃で逆剃りしなければ毎日剃れるんかね?
157名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/13(日) 01:23:38.05ID:sjJXsEQ4
自分も獣脂ベース派だなー。ビーガンは追い込む時がこわい。

話それるけど天然毛のブラシって寒い時期だとパフォーマンス落ちるよね。途中で冷えた豚毛とバジャー、どちらもシンセより余計に冷たく感じる。好みはやっぱバジャーなんだけどこの時期のシンセの安定感は助かる。
158名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/13(日) 06:25:11.01ID:BV+//h6c
俺も2日に1回だな

パジャーの柔らかさと言うか腰のなさが苦手で
もっぱらオメガの豚を愛用してる
剃り終わったあと残った泡でガシガシ毛穴ほじくるように洗顔するのか気持ち良い
2022/02/13(日) 12:40:13.54ID:mcqQp20I
逆剃りしても翌朝にはすこしジョリジョリする程度には生えてるから毎日やろうと思えばできるけど気分!
2022/02/13(日) 15:45:52.49ID:GRR2hsCa
あの、翌日ぐらいの短い髭は何で剃り難いん?
1日おきに剃っとるけど、毎日剃りたいわ
2022/02/13(日) 17:23:20.01ID:dwtfla+Z
マスク着けるから最近は1週間から10日ぐらい剃らない
剃るときは気合を入れてツルペタにする
VoskhodとかSharkなんかは1回しか使えない
162名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:07:17.28ID:oEqIPKII
ドラッグストアで容易に買えるまでは求めてないけど
ネット通販なら普通に買える程度で
国産の四角の普通の石鹸でブラシでラザリングして
シェービングに使える石鹸ってある?
2022/02/13(日) 23:56:04.71ID:Wn76yzrs
ホルダーの重さだけで剃るという意味を今日ようやく理解し悟りを開いた気がする
ここまで長かった…
2022/02/14(月) 00:26:02.18ID:ey7vxbMx
まだマガードで注文したヘンソンがまだ届いてないから両刃は知らんけど、今使ってるジレットのマッハシンスリー3枚刄のフォルダーが金属で、軽過ぎず重過ぎず、絶妙な重さで使い易い。

しかし、もうこのフォルダーが廃盤になってて、イマサ売ってるのがプラで軽過ぎて使いモンにならん。
買ったは良いが、使えなくて、仕方なく使い続けてたけど、いよいよ、ゴムパーツが劣化してベタベタ溶けて来たんで、どないしたもんか、と困ってた時に「そうか!両刃なら金属か!」と閃いた。

アルミだと、どんな重さなのか分からんが、早く試したい。
2022/02/14(月) 00:26:38.70ID:ey7vxbMx
イマサ

2022/02/14(月) 00:29:26.37ID:4GGAxwIj
タイガージェットシンば切れそう
167名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/14(月) 06:32:31.06ID:Z/JQYA+d
>>156
無精髭は嫌だから毎日だな
ポピュラーにハイステンレスだけど。
2022/02/14(月) 07:45:35.57ID:nnriq4Fk
>>162
ペリカン石鹸 シェービングソープ・ソリィ っていうのがあるようです。使ったことないけど。
AmazonのURL貼れないのでごめんなさい でも、75g×3ケで1,280円
これなら、エスケー石鹸 エスケー ひげそり用 粉石鹸 500g が1,869円で買えるから
その方がいいかなとも思いますけど。エスケーの粉石鹸を、自分は使ってますけど2年ぐらい
持つものw
169名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:53:49.31ID:4yI5cove
>>168
調べてみました
この商品は知りませんでしたが安いので買ってみます
2週間程度の研修に行くことになり
荷物を減らしたいがシェービングは楽しみたいって感じだったので
これの調子が良かったら洗顔、身体、髭用として持って行こうと思います
ありがとう
2022/02/14(月) 12:49:26.26ID:dDTK9L7v
初心者の自分が使うと
気泡の大きいのばかりブクブクと泡立って
もっちりとした泡に育たなかったなあ
2022/02/14(月) 12:50:22.08ID:c7/IwRcy
>>164 ヘンソンがマイルドかミディアムかわからんけど、
アルミで軽いので、多枚刃からは移行しやすいと思う。
ただ、ヘンソンは比較的安全度が高いホルダーとは言え、
刃は一枚きりでサスペンションとかもないので、
多枚刃と同じ感覚で、押しつけるように剃ろうとすると、血を見ないとも限らない。
172名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:49:54.73ID:9Y8eC0ep
>>162
最近、カンブリア宮殿にでてたMARKS&WEBの石鹼どうですかね
自分は使ったことないですけど、店舗はけっこう多くて
今度買ってみようかと思ってた
https://www.marksandweb.com/store/g/gBMSO011/
173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:53:24.33ID:9Y8eC0ep
石鹼=石鹸
2022/02/14(月) 14:09:29.01ID:nnriq4Fk
>>172
ああいう、昔ながらの窯焚の石鹸って、湿気を含むとドロドロになっちゃうから
どうかな〜〜〜
2022/02/14(月) 14:55:24.44ID:ue8JjSNx
逆に考えて髭剃り用のハードソープで洗顔洗体するのはどうかな 
俺は洗髪までしてる
とてもキメの細かい泡が気持ちいいよ
2022/02/14(月) 16:30:57.83ID:oBFsyrxt
昨日お風呂で豚ブラシでフェイスらザリングからの、顔面と耳と首まわり全部ぬちぬち泡になるまでしてたら顔がすごいさっぱりツヤツヤになりました。
今度からお風呂では毎回これしてから髭剃ります。
177名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:03:47.34ID:0Yi1vWtl
>>175
あーそれがあったかw
洗顔はしてるけどwww
2022/02/14(月) 22:26:55.59ID:ey7vxbMx
マークスアンドウェヴってもっと高いんかと思ってたけど、そうでも無いんやな
2022/02/15(火) 00:46:32.38ID:QmoHw07l
アレッポ石鹸なら1つにできる
歯磨きに使う人もいるらしい
目に入ると痛いから自分は使うのを辞めた
180名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:05:28.65ID:D7i/JVpP
>>179
アレッポ石鹸も聞いたことあります
賛否両論あるので躊躇してました
それに…高いしwww
2022/02/15(火) 11:43:41.17ID:LJ2xhC3D
アレッポどうなんやろな
香りがアレなのと泡が立ちにくそう?に思えるけど効能の一点で興味あるわ
2022/02/15(火) 11:58:28.05ID:sqjp5cbx
オリーブオイルで硬めた石鹸てすごいオリーブオイルのにおいしそうw
2022/02/15(火) 12:23:41.24ID:RWtyXr2B
油粘土みたいなにおい
184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:39:26.12ID:d0ISx1BR
アレッポは洗顔や手洗い用としては好きだけど、泡の密度が低すぎてシェービングには全く向いてないと思う
ひと口に石鹸と言ってもやっぱり洗浄用と髭剃り用は別物だよ。無理に転用しても良いことはない
185名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:31:26.35ID:GUKiw4kR
髭剃り用の石鹸で洗顔とかたまに出てくるけどおすすめしない
2022/02/15(火) 14:00:20.36ID:QBKyZwtN
ゴローさんの言うように、せっかく高いソープ使ってるからと、
風呂剃りした後、ブラシやカップに残った泡で一応洗顔してるけどね。
正直、特にどうと言う効果はないw
2022/02/15(火) 14:35:44.53ID:iDZcnkML
>>179
昔使ってたけど、風呂場に赤カビが発生し易くなるからヤメたわ
188名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:37:34.91ID:D7i/JVpP
アレッポ石鹸の評判悪いなw
2022/02/15(火) 15:34:26.86ID:pyEc4tv7
赤カビさんが黒カビを食べてくれればそれでもいいけど
2022/02/15(火) 17:10:41.82ID:9aqzSecj
アレッポをシェービングに使ってる床屋のブログは出てくるな
鰹節みたいに削らないとうまく泡立たないようだ
191名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:10:52.72ID:WJMzoCIa
同じ金払うならちゃんと泡立って抗炎症成分も入った真っ当なシェービングソープ使ってくれる床屋がいいなあ
2022/02/15(火) 23:45:15.18ID:XdjP5bde
マガードの注文、金曜にDispatched by US Carrierになったけど、日本に到着した後は郵便局で追跡するの?

郵便局で何度入力しても出てこないけど
193名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:46:52.44ID:8/b9F9n1
アレルギー持ちはアレッポ石鹸をありがたがるのだろうけどね
その前に、歯の詰め物の金属を全てセラミックに入れ替えると幸せになれるよ
2022/02/16(水) 06:20:52.03ID:db231yuF
歯の詰め物をセラミックに変えたところで、小麦アレルギーの改善になんかならんだろうて。
2022/02/16(水) 12:33:41.28ID:J+vvECf7
初めて海外通販使ったけどpaypal日本語登録の罠にはまるところだったw
日アマで海外発送品買った事なかったら確実にやらかしてたわ
2022/02/16(水) 12:58:07.25ID:NAtyKUvX
PayPalはおま国為替相場適用で割高なのでソニバンのデビットカード使ってるわ
197名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:29:14.16ID:xvtl1v5i
Paypalは英語で登録しろという都市伝説まだあったのか

>>196
ドル決済口座とか欲しくなるよね
実際そういうサービスあるけど使い勝手はどうもいまいちらしい
2022/02/17(木) 14:31:40.42ID:k3f+wbt9
ミューレ売ってたから、持ってみたけど、柄が短かった。
逆さに立てるスタンドも有った。

重さは、まぁ丁度良い感じだった。
ヘンソンは、もっと軽いのか
2022/02/17(木) 14:41:13.54ID:HRjRLRVh
現物見れる店ってどこ?
2022/02/17(木) 15:36:01.13ID:EMFqdDUl
ハンドルは軽いけど、ヘッドがそれなりに重いから、
使うとそこそこの重さに感じるのがR89。
ヘンソンは全体にやや軽いけど、やはりヘッドに少し慣性質量あるから、
割と下の方、長めに掴みつつ剃ると、丁度いい感じ。
2022/02/17(木) 15:44:02.31ID:HRjRLRVh
R89のヘッド軽いよ、薄めだからね
2022/02/17(木) 18:40:41.55ID:LOTf/sXF
>>199
東京駅のKITTEの中の中川政七商店のTHE SHOP
2022/02/17(木) 18:44:46.21ID:HRjRLRVh
>>202
d。東京すげー
204名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:39:27.99ID:8R/dNOyu
カミソリ使いたいがためにスキンヘッドにしました\(^o^)/
2022/02/17(木) 23:20:25.15ID:ExWUCz62
マガードのヘンソンの追跡が明日、東京発なったけど、郵便局に番号入れても出てこん…何処が持ってくるんや?

また別の注文か分からんが、郵便局から配達の案内メール届いたんやけど、コレの事なのか?
マガード注文した数日後、イギリスでも注文したんやけど、それの事か、どっちか分からん(笑)
206名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:50:47.77ID:2+xjh9qa
果報は寝て待て
207名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/18(金) 05:57:57.61ID:YNaI4Jx5
届いたころに反映される
2022/02/18(金) 08:22:42.95ID:vcChStKy
WELEDAのアフアーシェーブは間違いなく傑作だがシェービングソープは問題作だな
ブラシだと泡が残らないのでネットに切り替えたらまあまあうまくいった
その薄い泡で剃ったら週末にも関わらず全然ダメージを感じなかったのでモノがいいのは間違い無い
209名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:16.77ID:S7QSDS6E
〜松原照子の世見(予言)〜

「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)

「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)

「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)

「東海、東南海、九州よりの地震がくる」

「首都直下地震がくる」

-------------------------

世界的超能力者ユリ・ゲラー
「もうすぐ宇宙人の大量飛来が起こる」(2022年1月)
210名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:31.80ID:S7QSDS6E
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2022/02/19(土) 06:01:56.64ID:/7TZTKmh
中川政七商店の他のところでも置いてないかなぁ
2022/02/19(土) 11:04:30.34ID:DpIL4g5d
THE SHOPは何店舗か有るみたいやし、渋谷とか行ってみたら?
2022/02/19(土) 11:04:49.45ID:DpIL4g5d
ネット通販には載ってなかったけど
2022/02/19(土) 13:25:00.17ID:vKy8Yt8U
そんなに高くないという価格帯までの製品で言えば
Soap Commanderのアフターシェーブバームはオススメ
ここのソープもビーガンベースとは言え優れてて容量も多くオススメ
Barrister and MannやStirling、Wet Shaving ProductsのフォーミュラTシリーズも
手頃な価格帯の髭剃りソープの中では気に入ってる
B&Mでは特にSevilleやCheshireが好き
B&Mとよく比較されるMike's Naturalは個人的にはB&Mの方が性能は上だと思う
2022/02/19(土) 15:59:20.04ID:bl5gKhe0
マガードの注文、東京出たのに、今日届かんかったという事は郵便局が休みやからか?

届くん来週か?
216名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:22:22.46ID:8tLGCrrT
ここじゃなくて郵便局に聞いてくれ
2022/02/19(土) 19:00:36.11ID:c8+iDWyN
B&Mは、オムニバスベースでリヴァイアサンを買い損ねたけど、
アメーズルナットってのをメルカリで入手した。
甘い系の香りだけど、泡はベタ塗りできるほどペンキ状になって、結構余暇った。
WSPは、ドラゴンズブラッドってのを同じくメルカリから買ったが、
こちらは本当に少し血の匂いがする感じで、やや刺激成分もあり、
個人的にはソープで初めて、合わないと感じたほどキツかった。
218名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:42:45.41ID:oQKSYVvf
環境には良くないんだろうが2回剃ったら替刃は交換だな
3回目はもう肌がビリビリする(ペルソナ&34C)

もっと保つ刃ってもっと保つの?
2022/02/19(土) 23:25:29.96ID:kJXHqeMy
マガード、マガード、うるさいですね
2022/02/20(日) 00:23:24.58ID:YKoK6Mmw
ポマードポマード
221名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:29:39.58ID:5N4BJj49
r89のグランデて柄の長さのちがいだけですか?
2022/02/20(日) 01:26:27.54ID:mjaXVWzY
長持ちであればシックのかな、シャープでもダルでもない中間系だけどとにかく剃り味変わらない
あと高め
2022/02/20(日) 03:03:48.07ID:GdzZ3HXe
ひげの太さや密度次第だからなんとも
224名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:26:06.27ID:BW+MVNuy
ネジの締めこみ具合でそり味てかわりますか?
2022/02/20(日) 15:57:46.61ID:XiydtOwE
みなさんたいてい髭剃り石鹸は複数持ってますよね
購入先が海外通販からという人たちはローテさせてるの2個どころじゃないですよね
んでいくつも持ってる石鹸をその日の気分とかによってローテさせてますよね
並の内容量で並レベルの泡立ち石鹸でさえローテさせてると使い切るまで長いですよね
MDCのような容量もあり泡立ち効率がとてつもなく良い石鹸になるとそれ単体でも使い切るまで
かなりの期間要するわけでローテで使うとなると使い切るまでそれこそ年単位になるわけですよ
226名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:49.70ID:oNit8vcC
だからなんだw
2022/02/20(日) 16:52:43.01ID:PX/eoEPd
>>226のレスを最初に見て「意地悪な奴だな」って思って>>225読んだらマジでだから何だよって内容だった
228名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:20:32.66ID:oNit8vcC
>>227
そこで使い切るまでの期間は?とか
香りや泡立ちは劣化しない?とか
続くなら…
だから何が言いたい、聞きたいんだよとwww
2022/02/20(日) 17:23:24.15ID:2QPyySf+
刃も石鹸も経済封鎖に10年耐えられるだけ買い込んでしまった
2022/02/20(日) 17:58:47.73ID:z/4SkOqe
我がジオンは、あと30年は戦える!
2022/02/20(日) 18:01:38.63ID:Pt+h4lXW
オジン
232名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:28:48.12ID:BW+MVNuy
教えてください。
両刃のホルダーの場合ひげそり後はホルダーと刃は
はずして保管しますか?
刃を緩めて洗って刃はつけたままですか?
2022/02/20(日) 18:35:57.62ID:vV04trBv
そんな面倒なことはしないよ。また朝がくるよね
234名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:44:16.38ID:BW+MVNuy
>>233
そって流水して終わりって感じですか?
2022/02/20(日) 19:14:11.98ID:z/4SkOqe
自分は外す。自室に持ち帰って、ブラシは窓際に干す、
刃とホルダーはティッシュで水気を拭く、刃は捨てるか再度紙に包む、
そんでアフターシェーブするまでがお風呂。
次にどのホルダー使うかは、その時の気分。
2022/02/20(日) 19:25:37.42ID:PX/eoEPd
俺はそのまま洗って水切って終わり
ジェル使うなら分解して洗ったほうがいいかもしれん
2022/02/20(日) 19:29:40.04ID:5yUrMyCC
>>225
海外から買ってるが一つだけ、無くなりそうになったらまた買う。

両刃を使う最大の理由は衛生面だな。
次にコストと剃り味。
なのでソープはスプーンで取るし、できるだけ早く使い切りたい。
2022/02/20(日) 19:33:28.11ID:vV04trBv
リフォームしたあと、幽霊出ることに気づいたらどうするの
239名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:56:56.58ID:BW+MVNuy
>>235、236

ありがとうございます。
刃ゆるめるとクリームやらヒゲがけっこうのこってますよね。

今朝両刃初体験しました。
鼻の下がポツポツと何箇所か血がでました。
唇の回りがなかなかうまくそれませぬ。
2022/02/20(日) 20:07:13.03ID:z/4SkOqe
クチビル周りは、皮膚も柔らかく皮も薄い。
髭も残りやすいが、無理に追い込まない方がベター。
ちょっとずつ、ゆっくり、あまり回数かけない、
どうせすぐまた生えるからと、神経質にならないでいい。
2022/02/20(日) 20:13:39.20ID:PX/eoEPd
>>239
どう剃ってるかは知らないけど逆剃りしてるなら唇回りの負けやすい場所は逆剃りしないほうがいいかもしれない
俺は逆剃りじゃないと剃れない所以外は横剃りしてる
どうしても逆剃りしたいなら張り手や変顔しないで無表情のまま剃ると負けにくい
242名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:43:04.39ID:QkcaP/OD
ありがとうございます。
逆剃りしてました。
順剃り、横剃りためしてみます。

ヒゲを柔らかくして剃りたいのですがおすすめの
プレローションありますか?
濃さは薄く、柔らかく生え方に癖があると
床屋でいわれます。
2022/02/20(日) 20:51:06.88ID:nwPeUK6i
>>242
ローションじゃないですけど、自分はウーノのスキンケアタンクのマイルドを髭あたりにこってり塗って少ししてからラザリングしはじめます。
2022/02/20(日) 20:55:45.22ID:YKoK6Mmw
マガードは
忘れた頃に
やってくる

郵便局が持ってくるかな
245名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:58:45.17ID:57U4wD+/
>>243
ありがとうございます。
2022/02/20(日) 21:04:09.81ID:5yUrMyCC
マガードと郵便局をNGワードにした。
247名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:09:00.54ID:oNit8vcC
>>242
風呂、シャワー後ならそんなに気にしなくても
大丈夫だと思うけど
2022/02/21(月) 01:32:47.50ID:+FOCBqhs
自分はプレはシェーブエイドを使ってる。
唇周りは、人それぞれだろうけど、
基本的に4回(毎日なら順剃りパスの3回)な自分の場合、
まず口角は頬剃りのついでに縦横逆逆、
唇下は自分は横剃りがNGなので、縦と逆3回、
そして唇上は、縦横ときて、逆剃りは左右それぞれで最初斜めにチョチョッと当てて、
それから上にって感じ。
顎裏と違い、タッチアップまでして追い込まない。
どんだけやっても、どっか手応えあったりしてキリがないから、逆2回で十分かなと。
249名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:21.49ID:GXXr6TrW
ここ最近両刃カミソリデビューしたものなんですが、ビアードオイルってのはプレシェーブ代わりになるものなんですか?
2022/02/22(火) 12:47:27.65ID:DL30jswI
鼻の下はシェービングフォームを塗って、
他のところを剃りながら泡が消えたらジェルタイプ
のを塗り込みながら剃ったりするけど、狭い領域だし、ちょっとやりにくいよね。
2022/02/22(火) 13:40:37.22ID:OILeTRFO
めちゃくちゃ上手く剃れたら、アタマの中でPERFECTシェイビィング!!て音声が流れる
252242
垢版 |
2022/02/22(火) 18:57:59.76ID:PLB+yksf
みなさんありがとうございます。
鼻下の順剃り難しいですね。
斜め剃りと逆そりしてみました。
ホルダーの重さで剃るを意識してやってみました。
流血はしなくなりました。
フェザーのオールステンレスのやつなのですが、
当てる角度がなかなかうまくいかなくて。
グッズとかホルダー色々ほしくなってしまいますね。
2022/02/23(水) 02:06:27.33ID:xcIQMCp2
ロンドンブーツ田村淳 
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」

江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」
2022/02/23(水) 10:36:26.31ID:ff/2lSeO
キャプテンズチョイスの銅ボウル(重)が届いた
この質感・重量感ニヤけちゃうね
パチモン中華マグはお蔵入りだ
255名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/25(金) 01:10:36.13ID:I2cOMCO5
https://i.imgur.com/fe7L5aT.jpg
2022/02/25(金) 13:54:04.55ID:dJj/6yJH
weledaのシェービングソープは泡立ちにくいがフェイスラザリングならイケるな
何故かカミソリ負けしないので凄くいい
weledaアフターシェーブバームとの組合せは最強
2022/02/26(土) 10:42:13.10ID:IJsEOtuH
外国の有名なアフターシェーブは確かに良いけど日本製もなかなか安くて良いのある
ルシードのシェービングケアローションやクリームインローションなどはなかなか
258名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:52:46.61ID:laDkU/fa
海外通販してる方って、支払いはPayPal使ってるんですか?クレカだと
やっぱり危ないかな?
259名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:22:22.99ID:8v5HEK3J
レボの使い捨て番号とか
2022/02/26(土) 22:50:25.84ID:KjC8P6uu
つい最近になってYouTubeのExecutive shavingというチャンネルを見始めたんだけど
ここって有名なのかな?ここだけやけに視聴数が突出してるんだが
2022/02/26(土) 23:43:41.51ID:j4drXbXu
alphashaving、アウトローとかクレイモアのコラボというか共同発売者だね
ハンドルは良いの多いけど自社ホルダーはまあまあ
2022/02/27(日) 07:31:36.33ID:agOOIbKD
>>257
おれは、おじさんだからMG5使ってるw だって安いんだもの
2022/02/28(月) 14:08:03.32ID:PZSBffft
俺はVALCAN
264名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:35.81ID:HCh/X0PJ
エロイカの匂いやばすぎる
布団まで染み付いて取れねえ
2022/03/02(水) 02:05:19.64ID:7TwDlxvR
趣味に直接は関係ないとは言え、
ロシア侵攻で、ロシア製とわかってるブレードとか、
ホームライクのホルダーとかは、新規に購入するのに躊躇してしまう。
2022/03/02(水) 12:08:14.78ID:t+r/FqzS
ロシアはプーチンがバカなのであって直接的には製品に責任はない
日本人の間でもロシア産の替刃は評判良いのが結構多い
2022/03/02(水) 20:05:33.69ID:8Rr2s+bf
SWIFT発動したらロシア国内のメーカー在庫を大量に国外へ売買とか難しくなるんかね
小売店同士の在庫の都合し合いになるのか
2022/03/03(木) 10:04:15.43ID:JcoX4i8R
ロシアGillette、AstraとRapira、VOSKHODか
2022/03/03(木) 10:27:33.72ID:/lv9R+8z
homelikeshavingのOCセット買おうと思ってたけどなあ...
ウクライナのsmarthelixを買うべきな気がしてきた
2022/03/03(木) 12:17:56.95ID:eT25L60T
アストラもだっけ。
ボスホート、ポルシルバー(ウィザメット)、ジレットシルバーブルー・・
もう高評価なの、フェザーぐらいしかないやん的なw
いずれにせよ在庫はたんまりあるんで、まだ新規に必要はないんだけど。
2022/03/03(木) 12:23:30.82ID:rQBThApd
年明けにジレットプラチナム仕入れておいて良かった。
2年くらいは耐えられる。
2022/03/03(木) 15:04:04.17ID:H4VgxK6M
ポピュラーが割と優しいからか、慣れてきたからか、
鼻下も苦にならなくなってきた。

鼻下はジェルを重ねて付けて、滑りを良くしてから刃を滑らせる感じで剃ってる。

Toriaで鼻下脱毛に挑戦してるけど、なかなか減らないから、しばらくは話下もポピュラーのお世話になりそう
2022/03/03(木) 15:13:15.62ID:BmnOatXV
>>270
wizametフランスから発送って書かれてるな
https://www.wizamet.com/
274名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:08:31.37ID:KLs5zMbo
ちょっとウンコ行ってくる。そのままつづけて。
2022/03/03(木) 18:31:09.12ID:dtcQexrZ
トイレ長すぎ
生きてるか?
2022/03/03(木) 19:23:39.76ID:MK5rY+3l
コルトピ遅いな
2022/03/03(木) 21:55:23.27ID:H8+bsV/e
Sputnikは仕入れておいた
2022/03/03(木) 22:38:20.02ID:xvf9aH36
>>277
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/5/65d82d3c.jpg
2022/03/05(土) 09:11:03.35ID:xNoLzdX/
去年秋頃に何を血迷ったかVOSKHODを1000枚買ってしまったのだが結果的に良い判断だった
2022/03/05(土) 10:55:48.81ID:ZUJOGoo2
>>279
10年くらいもつけど気に入った刃なら問題ないね
281名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:52:16.74ID:efpJyKYE
プレシェーブ入手性高いやつでいいのないかな
2022/03/05(土) 13:25:26.14ID:e1m3FOU4
貝印カミソリ使ってるが、今使ってるのは記憶にある限り一年以上
俺の剛毛のひげでも刃こぼれしないの、あんなに安くて一個で軽く一年使用できる
あれで経営が成り立つのか心配になる、一セット買えば5年は新しいの買う必要がない
283名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:56:06.61ID:2KqJatFn
今フェザーの特選使ってるのですがこれより
ストライクゾーンがひろいホルダーありますか?
イマイチピンポイントすぎるきがして。
2022/03/05(土) 16:59:55.33ID:IQxi3sjf
ロックウェル6cをお試し。
285名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:52:42.66ID:2KqJatFn
>>284
ありがと
2022/03/05(土) 18:58:39.02ID:upM6Q27L
>>283
アングルの自由度が広いって意味なら
razorock gamechanger84とか
alpha outlawとかでしょうかね
2022/03/05(土) 21:13:29.62ID:yX+xxbof
お前らビギナーにマニアックなもん薦めんなよ
そこは普通に34cかDE89だろ
288名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:18.83ID:LUvTTzX6
>>286
>>287

ありがとございます。

ホルダーによって結構ちがうもんですか?
2022/03/05(土) 21:48:33.69ID:yX+xxbof
全然違うよ
R41みたいなアグレッシブなの買うとダメージキツくて後悔する可能性大
一本目二本目はスタンダードのがいい
2022/03/05(土) 22:17:05.07ID:upM6Q27L
特選から34cとかde89もいいけど
海外通販出来るなら選択肢は増えるんだけどなあ
もちろん下調べは大事だけども

特選は両刃になれて来るとほんといいもんだなあって思えるので取っとくのをお勧めする
2022/03/05(土) 23:23:38.05ID:jysawj5X
最近海外からの投稿でtop5だの10だのとお勧めホルダーを教えてくれる動画をYouTubeで見てるが
やっぱり34Cとか89は大概入ってるな
一時期買ってみようかと思ってたヴァンダーハーゲンをゴミ箱に叩き込んだ人がいたけどw
292名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/06(日) 02:00:35.89ID:2DmQqyPI
>>290
アリならよくつかってます。
私目が悪いのですが今日洗面所で眼鏡掛けて鏡みながら
特選つかったら随分楽にシェービングできました。
おすすめどれかうかまよいます。
2022/03/06(日) 08:38:42.62ID:c3MLcAA8
https://www.instagram.com/reel/Cau4uzIl2TO/?utm_medium=copy_link
このマットな黒のやつかっこええな
294名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:41:10.76ID:j4Hx5UpJ
両刃ホルダーて造形美的にかっこいいですよね
295名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:59.83ID:50/UOmGL
両刃カミソリデビューしたいんですけどR89がいいんですかね?なんとなく日本製がいいなって思うんですけどフェザー特選が高すぎて……。
2022/03/06(日) 22:25:40.55ID:wpLlJOjs
r89か34cが無難です
海外製品が嫌だというなら仕方ないですけど
所謂ベーシックと言われるモデルにはそれだけの理由がありますよ
2022/03/06(日) 22:59:49.22ID:AVc0156f
んだな
34CかR89で合わなきゃ縁がなかったと思えばいい
298名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:35:48.25ID:50/UOmGL
>>297
>>298
ありがとうございます!では試しにって気持ちで買ってみます!
2022/03/07(月) 03:32:18.05ID:86eMJznN
ブラックランドの、3Dプリンテッドステンレス、エラ(時代)のSB、Lv3が届きました。
購入時は4と5は売り切れ。
 ボスホート(2)で剃ってみた所、ブラックランドにしては案外マイルド。
3でカーブC、R89ぐらいじゃないでしょうか。34cより穏やかなくらい。
4回剃っても頬毛の毛根が微かに残りますし、唇上の当て始めも、刃先をあまり感じません。
毎日でも剃りやすいレベルではあります。
 特徴は主に新しい製造法にあり、結果として割安(セットで75、プレートだけ35ドル)。
写真よりグレー寄りの、ザラザラと言うかサラサラした、滑らない表面素材、
ハンドルは太いけど中空、全体にはズッシリ感あるけど、重すぎるほどでもない。
 デザイン的にはシンプル、剃り味も特筆するほどではないが、欠点もない、
普通にいいって意味で、カーブに近いですかね。
2022/03/07(月) 15:36:30.08ID:8Sok/oOP
ミューレのドイツ公式サイトで購入した経験のある方いらっしゃいます?
RYTMOのペトロールブルーが欲しいなと思ってるんだけども、待ってれば日本でも発売されるかなあ
2022/03/07(月) 20:16:41.86ID:cMovhlqW
そして、ポピュラーで夜まで十分すべすべになるから壊れるまで使おうと思っている私。
302名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:22:01.76ID:wNi/SeqK
eBayでホルダー物色したのですが送料いれると
尼とそんなに金額的変わらなくなることおおいのね。
303名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:43:35.19ID:gK6gasjw
発送地にもよる
304名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 01:17:53.31ID:U9/1GwRE
>>303
みてるのキングタムばっかりだ。ど
2022/03/08(火) 01:36:17.28ID:6x5cqdJF
ここで「使ってみた」と読んだ記憶がないけど
アメリカのViking Bladeってどうなのかな
TTOでアジャスタブルのemperor meijiというハンドルの極太なホルダーをみかけたんだが
2022/03/08(火) 09:29:18.12ID:HKxWQ9f1
海外のレビュアーの評価は良いみたいね
期待してなかったけどサプライズだ
みたいな
307名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:25:50.34ID:IN4YqajH
みなさん何種類くらいホルダーもってるのですか?
2022/03/08(火) 12:16:34.72ID:6OZHVStS
>>307
2本しか持ってない。フェザーのポピュラーとメルクールの33C フェザーのポピュラー使って
いたときは、両刃カミソリやめようかと思ったけど、フェザーの本社のカスタマーサポートに連絡
して、メルクールのホルダーを勧められた。そしたら、全然違うので驚いた。壊れる気配がない
ので、メルクールの予備を買おうかどうか考えてる
2022/03/08(火) 12:25:53.99ID:6+3YpCpY
15、6本くらい持ってるけど大体好みが見えてきたので整理する予定
2022/03/08(火) 12:33:17.09ID:Ymcqhtbt
>>308
ん?フェザーでメルクール勧められた!?
311308
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:21.55ID:6OZHVStS
>>310
そうですよ。本当の話。カスタマーサポートのお姉さんが親切な人で、剃り方とか
おすすめのホルダーとか教えてくれたよ 特選もポピュラーより優しい剃り心地だ
とかもいわれたけど
2022/03/08(火) 12:50:32.85ID:HKxWQ9f1
>>307
両刃2本のAC片刃1本
ビンテージ以外は買っては売りを定期的にしてる
2022/03/08(火) 12:52:15.41ID:HKxWQ9f1
針金髭なんで両刃はガチガチにテンション掛かるのが欲しいんだけど中々無いね
314名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:12:57.35ID:Elm6244B
>>312
うるってことは買う人がいるてことなんですね。
2022/03/08(火) 14:23:20.40ID:6x5cqdJF
>>306
メーカーのサイト見たら家族経営の小さいとこだけどこだわりはあるみたいだね
OEM契約してたBailiと揉めて
「うちの製品はうちの製品」
とわざわざ主張していた
2022/03/08(火) 14:52:47.65ID:HKxWQ9f1
>>314
そんなに高くは売れないですけどね
メルカリなんかはこの価格でいいの?っての時々ありますが即売れたりはしてません
2022/03/08(火) 15:08:14.08ID:Ixp9V3px
Vikingって中国製の刃をスウェーデン製スチール製とか産地偽装みたいなことしてたメーカーだよな
318名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:50:33.61ID:j13CbaaT
dambiro.deって使ったことある人いる?安いんだけど
2022/03/08(火) 19:54:54.85ID:Ymcqhtbt
>>311
まじかーすげー
320名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:08:15.76ID:M9FpI1Ww
刃も色々ためしたくなりますね
2022/03/08(火) 20:09:36.76ID:DMtz7L7Y
ジャップランドで入手容易な替刃がフェザーかドルコしか無いので会社的に悪くない回答だろう
322名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:26:30.11ID:zdhHu6u9
カスタマーて録音されてるし、他のメーカーすすめるとか考えずらいけどな。
2022/03/08(火) 21:14:13.76ID:YtNJR2Qe
女性だから当然、自分で剃ってみての感想とかじゃなく、
業界で言われる一般的代表的な意見からのオススメだと思われるが。
よく知ってらっしゃる所からも、ある程度キャリアを積んだ人に当たったんだろう。
2022/03/08(火) 21:21:34.20ID:HGs3+t3i
>>308
壊れる気配がないのなら予備はいらないのでは?
2022/03/08(火) 21:28:16.53ID:XxvJdKlm
>>324
壊れる気配がなくてもトッププレートの雄ネジがある日突然ポキッと取れるのアルアル
326名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:09:22.55ID:gCOaqiR2
気をつけててもいっつも剃り残るヒゲってありません?
2022/03/08(火) 22:49:28.03ID:dSXNf7Qp
>>326
あるけどいっつも剃り残すから気をつけるようになっていずれ剃り残さなくなる
2022/03/09(水) 15:35:42.64ID:+j+a50JA
Lupo58か
タタラマサムネ買って無ければ絶対欲しかったけど時既に遅し
329名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/09(水) 16:30:56.99ID:2WXtPixD
みなさんどこの海外通販で購入されてるのですか?
2022/03/09(水) 17:20:25.44ID:Y1St7HOq
日本郵便がEU航空便の受付停止や言うてるくらいやし
海外通販もあやしくなってきた
331名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:58:51.63ID:ctQuDmJh
ボーランドから普通に届いたよ。
2022/03/10(木) 14:04:29.30ID:gkxRqDQE
WUNDERBAR欲しいんだけどもう作らんのかなぁ
メルカリとかで出してくれれば即買いなんだが
2022/03/10(木) 14:16:23.21ID:qPry/cW4
iHerbを最近よく使う
40$ちょっと買えば日本でも送料無料でほぼ現地価格で買える
品揃えは米国のマスマーケット寄りでガチなやつは基本置いてないのだがソープならKMFやcremoがある
最近はよくweledaとKMFのラベンダーを混ぜて使っている
アフターシェーブなら御馴染みNIVEAもあるしweledaは機能的には一級品と言っていいだろう

prorasoとかcellaあたりから品揃えを増やしていって貰いたいもんだ
334名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:50:58.76ID:9iqxZ72Q
iherbで買えるプレシェーブなんかないかね?
2022/03/10(木) 16:27:13.14ID:AmxzvdMw
海外フォーラムを見るとcremoをプレシェーブ代わりに使ってる奴がいるらしい
cremoは泡立ての補助にも使える優秀なバイプレーヤーだ
2022/03/10(木) 21:10:54.76ID:yaIp7Ubo
>>328 ルポは比較的剃れる方だし、
マンバ53が特選に近いの考えると、ルポ58ならR89近辺ですかね。
既にルポ72を購入済みなら、よほどマイルド&デイリー志向じゃない限り、
わざわざ買う必要はないでしょうが、これから新規に始める人なら、悪くない選択かも。
2022/03/10(木) 22:10:53.62ID:cFeRRSwZ
lupo72とかGC84あたりでスタートがいいと思いますけどね、34Cとr89はもちろんいいんだけどマイルド過ぎる人も多いと思うんで
2022/03/12(土) 12:56:13.18ID:8oG/vbC6
ヤフオクとかに出ている無名メーカーのホルダー、セカンドとして使うつもりがいつの間にか
メインとして使ってる。。
セカンドがR89のハンドル変えたやつ。

半年前に買ったネジ式アジャスタブル2種は一切使わなくなってる。※
その頃スレ見てて欲しくなってたやつ2種を今日ポチってしまった。。

5時の影を知った時はそこでプレートだけとか安くで売ってたから、その辺で買い漁る未来があったんだけどな、
今回高くついた

※やっぱただの隙間調整だけで剃り味を変えるってのはなんか違う気がしてる今日この頃
2022/03/12(土) 13:33:24.49ID:WLqdwPTC
シェービング前の洗顔はちゃんとやった方がいいと今更気付いた
グラウンド整備の如し
340名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:56:09.36ID:3jf+US6G
プレシェーブてシェービングフォーム塗るときいちど落としますか?

ホルダーの中古使ってる人結構いるのですね。
2022/03/12(土) 15:40:28.53ID:fgr+9B/Q
amazonでGillette PlatinumとVoskhodポチった
両方とも充分な枚数は持ってるけど…

ジレットは撤退だろうから今後どーなるんだろうね?
2022/03/12(土) 16:09:22.88ID:W/OVFy5L
まあ別の国の替刃使えばいいとは思いつつもパッと代替品が出てこないな…
正直ロシアンジレットはかなり好きだったので残念
2022/03/12(土) 16:19:46.56ID:amsi1O6F
経済状況が激変したら品質が維持される保証が無いからな
VOSKHOD余分に確保しといて良かったわ
2022/03/12(土) 17:06:59.37ID:/YU/aTMC
Personna一族が生き残っていればいいや
2022/03/12(土) 19:29:55.82ID:FkxIHWRR
日本人ならフェーザーのハイステンレスでいいやん
2022/03/13(日) 09:36:38.67ID:Xoxmdphr
ヘンソン届いたけど、規制と板移動でカキコ出来無かった…。

届いた日は家に居たけど、ベランダで洗濯物干してる時に宅配ボックスに入れられてて、結局何処が持ってきたのか分からず…木曜に東京に着いて火曜に届いた。

届いてから1日おきに使ってるが、何しろ毎回血だらけだわ…(笑)

一昨日、やっと流血少なく剃れたけど、まだ体得出来た気がしない…
先ず、順剃りが出来ない。
スルスル滑るだけで剃れてない。

30度の角度が付いてるとはいえ、その角度のまま肌に密着させるのが難しい。

流血は恐らく逆剃りした時になってると思うけど、肌が切れてるのか、毛穴が切れてるのか、その仕組みが分からん…
ジレット三枚刃の時は、こんなに流血した事無かったから、毎回愕然とするわ…
2022/03/13(日) 09:41:01.99ID:Xoxmdphr
特に難しいのが、鼻の下と顎の下の首周り。
先ず純剃りが不可能。
仕方無く、毛の流れに対して横から攻めるしか無い。

逆剃りすると剃れるのは剃れるけど、流血。
剃った後、毛穴が腫れてるのか、肌がポツポツ赤くなる。
2022/03/13(日) 09:47:00.72ID:O/3PHwZL
ザクの盾みたいな形してるのな
349名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:12:38.59ID:bhA6Pu7H
剃る前にひげをしっかり柔らかくしておけば負けやしないよ
普通の石鹸で時間をかけてよーく洗顔
そのあと洗面器に張ったお湯に2.3分顔つける
そのあとフェイスラザーで顔面マッサージ
これで新品ハイステンでも問題なし
350名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:19:43.76ID:cO/uww/L
溺れちゃいます!
2022/03/13(日) 13:54:29.39ID:1uCc3Ca/
両刃が初めてなら、大抵は押しつけが原因かと・・
ヘンソンがアルミで軽いぶん、
どうしても多枚刃みたいに剃ってしまうのかも。
2022/03/13(日) 14:26:18.75ID:hC/0Gr1g
両刃ってトップキャップの曲面の部分を当てる感じで剃れば勝手に剃れる角度になるものなんじゃ?
2022/03/13(日) 14:36:56.33ID:0z5qMwmV
濡らして温める時間って人それぞれなのね
自分は熱めの湯に鼻から下を浸けて40秒〜1分だ
かと思えば>>260に出てる社長?とかはぬるま湯でほんとパチャパチャするだけだった
「ぬるま湯で」というのは強調してたけど
2022/03/13(日) 17:00:22.71ID:GsxT9teN
剛毛なのでお風呂シェービングが基本で結構ふやかす
問題無く剃れるけど肌がふやけすぎてカミソリ負けしやすくもなる
テンションが強く掛かるホルダ、outlawとかスラント系はあまり下準備要らんから楽
2022/03/13(日) 21:38:14.29ID:Xoxmdphr
>>349
晩に風呂場で剃ってるから、蒸らしだなんだは必要ない筈だけど…今晩剃ったけど、また流血…全く上達せん。

順剃りも、やっぱ無理。
スルスル滑るだけ
2022/03/13(日) 21:42:10.26ID:O/3PHwZL
シャワー浴びながら剃ってるけど、頭洗うの忘れてて髭を先に剃ると硬いわ
2022/03/13(日) 21:44:18.53ID:Xoxmdphr
>>351
押し付け無いで剃るの?

長いストロークで一気にジョリジョリジョリジョリと剃るより、ジョリ、ジョリ、ジョリと数回に分けて短いストロークで剃ると割とマシな気がするけど、そういう事か?
2022/03/13(日) 21:49:08.14ID:Xoxmdphr
>>352
角度付いてるヘンソンでも肌に密着せんのに、曲面だと、もうどうやって剃るのか想像も付かんわ…重さで剃る言うても
2022/03/13(日) 22:06:20.95ID:g2GBVBWP
まずは順剃りで切れる角度探す所からだろね
2022/03/13(日) 22:57:58.22ID:hC/0Gr1g
腕の毛とかで剃れる角度探してみるとか

あとは顔の皮膚を手で張って毛を浮かせて剃るとか

押し付けたり、刃の部分を肌に当てる感じで持っていこうとすると切れたり剃刀負けしやすいかな?
当たりの弱いホルダーで何とかしてツルツルに持っていこうとするよりもこの位が限界みたいに割り切って行った方が悩みが少ないような気がする
2022/03/13(日) 23:02:35.64ID:O/3PHwZL
昔スレで習ったのはいったん手で髭を起こしてから剃るって方法。今では頭痛の動作になってたからアドバイスからも抜ける
2022/03/14(月) 01:01:01.77ID:ArzZc7eF
>>357 ヘンソンは軽いから、
実際にはある程度テンションをかけないと浮いてしまうかもだけど、
両刃の基本は、ホルダーと言うかヘッドの重みを使って、力を抜いて剃る。
その点で、小さめだけど重い34cが、初心者が慣れるにはいいと言われる。
 とにかく多枚刃とは違うから、1ストロークで目一杯剃ろうなどせず、
多少浮いてもいい、3回でも5回でも、少しずつ短くなればいいつもりで、
軽く当てながらゆっくりちょっとずつ剃っていく。
363名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/14(月) 01:26:06.79ID:oOtG4+ps
シェービングフォームとかつけてないんじゃね
364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/14(月) 07:32:37.65ID:hstQp05F
いろんな刃があるけど
どれを使っても全く違いが分かりません
何使ってもカミソリ負けしないし
面の皮厚いんかな

牛乳石鹸とかアルカリ性で顔洗うといいよ
キューティクルが開いてひげが水を吸うよ
2022/03/14(月) 08:04:44.71ID:JAvCaXus
>>358
ヘンソン、合わないんじゃないの?普通にミューレとかメルクールのほうがいいんじゃ
366名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:05:32.12ID:BIsTVkwG
シャーポロジストのおっちゃんもヘンソンのスイートスポットは見つけるの苦労する、BBSも難しいって書いとるわ。別のレビューワーもヘンソンはゼロラーニングカーブって謳ってるけど、慣れるのが大変って書いてた。

とりあえず初心者はオーソドックスなホルダーから入って、両刃での剃り方をマスターしたほうがいいと思う。
2022/03/14(月) 10:10:49.44ID:YsHeKMTk
両刃も片刃もストレートも
髭剃りカミソリのストロークは長めより短めの方が良いと感じる
2022/03/14(月) 10:33:43.85ID:R+aIZjxt
>>364
洗顔てそういう意味があったのか
2022/03/14(月) 12:39:54.85ID:UHNQ5NkK
>>365
人柱様になんてこと言うんだ
2022/03/14(月) 13:20:19.48ID:+37GxL/d
>>365
ヘンソンでコレだと、ミューレなんて使いこなす自信無いわ。
柄が短かったし、あの曲面で、どうやって剃るのか想像もつかん…
371名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:33:36.93ID:IMi+FU8C
ミューレR89が1番楽に安全に剃れるけどなぁ
2022/03/14(月) 13:37:34.18ID:JAvCaXus
>>370
柄が短いほうが角度の調整がやり易いんだよ。短いストロークも苦にならないし
ヘンソンは確かに格好はいいけどね。でもあの角度で髭を剃っていったらソープも
取り除いてしまうからカミソリ負けするだろうなとは感じる
2022/03/14(月) 14:23:34.89ID:l/qlL3eA
ヘンソンは海外評価決して高く無いよね
2022/03/14(月) 16:35:19.11ID:aY+mMLwl
つーかちゃんと剃れるように
ならない内にHENSONみたいな
キワモノに手を出しちゃダメだろ
2022/03/14(月) 16:52:00.79ID:0DuL+e6I
ここの連中はいつもR41とかマイナーなのとか薦めてるからいつかやらかすと思ってたぜ
376名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/14(月) 17:29:40.76ID:hHDgtWLz
両刃で剃れないってのがちょっとわからん、、、
2022/03/14(月) 17:35:02.21ID:l/qlL3eA
R41はメジャー過ぎるくらいじゃ・・・

一時期ヘンソン勧めてるのいたよね
まあ俺もGC84とかおすすめしてるから人の事言えんけど
2022/03/14(月) 17:36:03.36ID:l/qlL3eA
あ、読み間違ったわR41とか、ね
マイナーおすすめしてるのが俺だったわすまんな
2022/03/14(月) 19:50:25.56ID:E1V6d5Rx
俺はHENSONが使えるのかどうか興味ある
多枚刃と同じで切れる角度を固定してる分、安全に切れるんじゃないのか?
多枚刃と同じで逆剃りも難しいと思ってもいるけど・・
2022/03/14(月) 21:52:22.11ID:ArzZc7eF
ん〜個人的には、両刃に慣れてからのヘンソン(ミディアム)だから、
難しくもないし、むしろ比較的に肌当たりよりはよく剃れて、
パスも少なく済んで簡単な方なんですけどね。
自分の場合ナナメが逆剃りのアゴ裏とかを、
あんまり速く剃ろうとするとガリッとくる時もありましたけど。
2022/03/15(火) 00:09:10.31ID:ofPnOy7l
>>229
凄い!
先見の明が有る人だな
2022/03/15(火) 02:57:14.74ID:Mg4RksSV
R89、34c、ポピュラー以外はマイナー(マニアック)だと思う
2022/03/15(火) 03:26:13.33ID:pU22WbSV
そもそも多枚刃よりマイナーな世界に来といての、今さら感w
2022/03/15(火) 06:07:47.02ID:ur9uyCvp
女性ファッション誌で特集してもらえばいい
「リーズナブルに深剃りできるセルフ剃毛」
夏に向けて両刃ホルダー爆売れ
385名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:59:17.22ID:mAywTZTE
牛乳石鹸のクリーム最強
チョビッとした出してないのにすごく伸びるし
押し付けてもカミソリ負けしない
2022/03/15(火) 13:06:41.26ID:nJTHe7fC
>>385
いや、自分としてはやっぱりブラシで泡たてたソープで剃りたいんですよ
なんかクラシックシェービングしてるな〜〜〜って感じるから
2022/03/15(火) 19:34:04.92ID:7CxZwIX9
>>376
そもそも、剃ってる時に「ちゃんと剃れてる」のを、どこで判断してるん?

ジョリジョリいう髭の剃れてる音?

三枚刃の時は、そんなん全く考えて無かったので、益々分からん…
2022/03/15(火) 19:43:11.08ID:7uqJixBE
387は無視でいい?
2022/03/15(火) 20:29:20.27ID:DMvCyCf2
無視しなくてもいいけどw
音がしにくいホルダもあるから一概には言えないけど、逆剃りしてる時に指で剃り残し確認しながら剃ればわかる
慣れたホルダなら目を瞑っててもBBSまでもってける
2022/03/15(火) 20:36:38.00ID:DMvCyCf2
10年ほどクラシックシェービングしてるけど
お守りとしてシックプロテクター3は取っといてある
どうしても時間がない時に何回か使ったけど
そこそこ深掘りでカミソリ焼けではない肌荒れが出る

マイルドと言われるホルダでもシックプロテクター3より仕上がりは良くできてると思う
アグレッシブ帯のホルダやAC片刃使いこなせたら最高ですよ
2022/03/15(火) 20:50:46.19ID:7CxZwIX9
剃ってきた。

今日も血まみれ…ちゃんと剃れてるのはモミアゲだけやな。
鼻の下は全く順剃り出来ないから逆剃りするけど、剃れてない上にカミソリ負けでポツポツ赤くなる。

唇の下も毎回漏れなく流血。

顎の下首周りも全く順剃り出来ないし、逆剃りでも剃れてない上に流血…。

頬なんて簡単な所なのに、剃り残しだらけ…流血は流石に無いけど。

刃の替え時も全く分からんけど、そろそろ変えた方が良いのかな…3週間ぐらい使うてるけど。
2022/03/15(火) 21:04:27.00ID:pU22WbSV
毎回流血するなら、とりあえずやめとけばw
ホルダー、刃、プレシェーブ、ソープ、アルム、色々やってみないとわからんが。
どうやっても、両刃(1枚刃)やウェットシェービングが、合わない人ってのもいるからね。
多枚刃や電動シェーバーが普及する前は、ジレットを筆頭に大衆も多くが両刃で剃ってたんだから、
別段そんなに難しいコツがある訳じゃない。
2022/03/15(火) 21:10:56.15ID:InfAzyC+
シャワー浴びて頭洗ってから始めてそれなら剛毛だと思う
2022/03/15(火) 21:11:05.74ID:0Gcaum83
精神的グロやめろ
2022/03/15(火) 21:13:48.98ID:InfAzyC+
gc84はオープンコムとクローズドコムどっちがいい?
2022/03/15(火) 21:37:29.24ID:3sXNgfTC
>>391
なにもつけないでそるとどんなかんじです?
刃がヒゲに引っかかるかんじありますか?
私も始めたばっかですが剃れないことはないですね。
色々な角度ためしてみてください。
397名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:38:45.78ID:1rT/dl1V
全く剃れてないとか順剃りで剃れないとか本当に不思議なんだよなあ
針金みたいな剛毛なの?ヘンソンみたいなマイルドホルダー持ってるけど、そりゃ逆から頬撫でたら残ってる感はあるけど、見た目はそれとるよ
2022/03/15(火) 22:25:08.24ID:/rQZ/36s
私ヒゲ柔らかいからプレシェーブつけて順ぞりだと、
手応えなくて剃れてない感じがする。
2022/03/15(火) 22:36:09.75ID:7CxZwIX9
>>397
見た目は剃れてるっちゅうか肌はツルツルになるけど、残ってる感じ
2022/03/15(火) 22:40:17.31ID:7CxZwIX9
>>380
ウチのはマイルドやし、刃の出が少な過ぎるのかね…
2022/03/15(火) 22:45:26.79ID:FC8QaFfu
肌のコンディションは人それぞれなんで一般論だが
毎回血が滲むなら強く押し付けすぎ&刃の角度がたちすぎあたりか
刃を寝かせて皮膚の表面を軽くなぞるように滑らせてみたらどうだろう
あと刃の切れが悪すぎて強く押し付けないと剃れないなら
シャープ系の刃に変えてみるとか3日で交換するとか
2022/03/15(火) 22:46:25.57ID:InfAzyC+
おまいら1日2回剃って楽しみたいだろうから、伸びる速度倍になる祝福掛けといたわ
2022/03/15(火) 22:46:56.82ID:7CxZwIX9
>>389
剃りながら指先で確認は分かるけど、それは剃り終わった後の確認やろ?

剃ってる最中に「30-45度でキープ出来てるわ!」と、どうやって確認してるん?

やっぱ音かね?

角度付けてるのに、順剃りしてもスルスル滑るだけなのは何でかな…手応えが無いから、上達の仕様が無いっちゆうか。

むしろ鏡を見ん方がエエのか
404名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:56:10.72ID:1rT/dl1V
超アグレッシブなの買ってこい
2022/03/15(火) 23:37:58.60ID:ofPnOy7l
>>395
クローズド
2022/03/16(水) 00:17:09.56ID:NMA3/u1t
>>395
オープンのが角度の自由度高いから好き
2022/03/16(水) 00:53:17.77ID:Jf8Wx5wx
自分も特選から初めた1ヶ月は、必ずしも充分な剃れ具合や手応えはなかった。
出血はさすがに初日ぐらいだったけど。
それから34cを入手して初剃りしたら、深剃りっぷりに顔ヒリヒリしたしw
 やっぱマイルド過ぎると、どうしても剃りきれてないって「結果」を気にするから、
必要以上に押しつけるし、ナイスシェービングが難しくなっちゃうかなあ。
 34cか、ロックウェル6c辺りならうまくいくと思う。
ヘンソンマイルドは、もともと女性の産毛処理にも使えるようなコンセプトだから。
2022/03/16(水) 01:04:55.35ID:Jf8Wx5wx
マイルド過ぎる場合、カイ(貝印)の両刃ブレードだと、
気持ちサイズが大きいから、ちょっとだけアグレッシブになるらしい。
 あとは古い刃の刃先だけハサミで切って、新しい刃の下敷きにするシムだっけ?の方法も。
 あまり流血が頻繁なら、単純に二枚重ねで使うと、流血しにくくなるって話もある。
409名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/16(水) 06:49:15.26ID:eupvjGB6
俺なんかいきなり逆剃りだぜぇ
たぶん髭伸びるの遅いんだと思う
2022/03/16(水) 07:46:15.73ID:VnNpJ/nU
ロックウェルの6C(6S)昨日から使ってるけど、プレート5で固定するわ。
6は頬に当てた時に嫌な予感してすぐに5に戻した
2022/03/16(水) 07:47:12.01ID:VnNpJ/nU
>>405
>>406
d 両方試したい
412sage
垢版 |
2022/03/16(水) 08:14:21.07ID:+rEO4J1F
>>403
3週間も刃を変えないのはいかがなものか
俺は2〜3日で変えてるけど長くても1週間くらいでは?
それと剃る時はもちろんソープとか使ってるよね?
あと剃った後はアフターシェーブしてるよね?
2022/03/16(水) 08:20:37.56ID:szFwWtcS
>>412
自分もフェザーのハイステンレス使ってますが3週間ぐらい使ってますよ
2022/03/16(水) 08:36:28.40ID:VnNpJ/nU
ハイステンレスで、替えても切れ味が上がらない時あるから、3週間目に突入して粘ることある。あの現象なんだろうね
2022/03/16(水) 09:55:30.91ID:g40pgnIn
もしフェザーハイステンレス使ってて毎回血が出るならすぐに他の刃に変えた方がいい
刃が切れすぎて自分の技術に見合ってない可能性がある
2022/03/16(水) 12:05:39.03ID:5lN6MOwB
剃れてるか剃れてないかはホルダーについてくるソープ見れば髭ついてるから分かるからなぁ
自分はオープンコム好んで使うけど、剃ったところにソープが残るようだと角度が合ってないとか判断してるかな
417名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:55:24.84ID:taDNbhNd
散々アドバイス出てるし、ここでこれ以上聞いても、剃れるようになるとは思えないな。もう下の選択肢しかないだろ。

1. 多枚刃に戻る
2. 別のホルダーを買って、両刃とはなんぞやを習得する
3. 黙ってヘンソンを使い続ける

購入、発送の時もなんでもかんでも質問してたけど、ちょっとは自分で調べるとかした方がいいと思うぞ。

自分で調べた上でもこんな調子だとしたら、ホルダーが合ってないとしか言いようがないと思うわ。
2022/03/16(水) 16:37:38.30ID:Jf8Wx5wx
マイルドはマイルドで、後々使い道はあるとは思う。
合わないと思ってたホルダーが、半年や数年たって使ってみたら、
テクニックが変わったせいか、うまく剃れるようになってた、なんて話はよくあるんで。
419名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:51.01ID:87VWbabe
俺は毎日剃りたいからマイルドという方向へ
アグレッシブ系はさすがに肌ダメージが強すぎる模様
2022/03/16(水) 17:57:35.24ID:ROyLp5wQ
人間ってさ「こうやってる」と自信たっぷり主張しても他人が見ると「こうやってる」つもりになってる事が多いんだよね。主観と客観で事実が違う事なんてざらなんだし。

ここまで出来ないなら動画でも上げたらどうだい?
意外と簡単に問題点が分かるかも知れない
2022/03/16(水) 19:43:05.10ID:0bGeL4dr
>>391
俺はポピュラーとかメルクールのOCの極マイルドなホルダーだと深剃りしようとするとどうあがいても血を見るから使うのやめてミディアム以上のホルダー使うようにしてるよ
もしかしたら髭と肌質が似てるのかもね

使ったことないけどたぶんそのヘンソンもマイルドなホルダーだと思うから、それ売ってミューレのR89買ってみるといいかも
2022/03/16(水) 19:49:53.53ID:szFwWtcS
まあ、ゾーリンゲンの職人さんが経験でいい商品を出してくれてるんだから、やっぱり
ミューレのR89かメルクールの34Cあたりの定番商品を使うのがいいのかも
2022/03/16(水) 21:07:08.37ID:VnNpJ/nU
これだよね?


「HENSON」は現在machi-yaにて支援を受け付けています。執筆時点では超超超早割14%OFF、一般販売価格15,900円(消費税込み)のところ、13,670円(消費税・送料込み)からオーダー可能な状況です
2022/03/16(水) 21:26:26.29ID:a7PuiuGH
最初に血迷って買った特撰がしっくり来ず次の34Cがいい出合いだった
その時ホルダーに金を使えばいいというものではないという教訓を得たのでホルダー沼には嵌らなかった
ソープやASBは色んなものをいくらでも試してみたいけど
2022/03/16(水) 22:10:16.32ID:NMA3/u1t
もうちょっとアグレッシブならいいのに
もうちょっとマイルドならいいのに
ってホルダ沼にハマるのも楽しいですよw
2022/03/16(水) 22:51:33.27ID:ppCovUJs
自分の慣れた感覚でテキトーに剃ってカミソリ負けしない、適度にツルツルに仕上がるの探してたらまぁまぁホルダー増えたけど望みのもの見つけたから満足してる
427名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:57:07.76ID:WPwdp2/1
>>423
輸入すれば半値くらいですよ
2022/03/16(水) 23:03:15.04ID:4a71Ptob
>>426
どれに収束したの?
2022/03/17(木) 01:01:39.60ID:tZkRHSvg
>>424 私と同じ組み合わせの順序ですね。
ただ私は、情報収集で特選の特徴はある程度知った上で始めたので、
お金の問題じゃなく、超マイルドから始めてるだけだとは思ってました。
その上で34c、R108、ファットハンドルテック、GC84とかを買うたび、
それぞれに素晴らしいと感じる剃り味があったので、ハマり続けましたねw
2022/03/17(木) 01:41:46.37ID:omHkXeL5
>>428
間空けて剃ることが多くて、今だと名前挙げづらいけどHLSのSTART-2とかTataraのノダチかな
連日剃る場合はRazoRockのGCを使う感じ
2022/03/17(木) 07:44:30.46ID:XEruoJ5y
>>430
d。gc以外はわからん上にネットで画像すら拾えんかった
2022/03/17(木) 09:31:32.28ID:pM3RBCEM
大体名前にrazorつけて検索したら出てくる
2022/03/17(木) 10:20:08.37ID:/kJ0AB3r
フェザー特選てホルダー的にはマイルド?アグレッシヴ?
2022/03/17(木) 10:41:12.51ID:tZkRHSvg
超マイルド。
ロックウェル6c/Sとかアジャスタブルの設定1とかを除けば、
単一ホルダーでは、一番マイルドと言っていい。
同じフェザーの、最も切れ味鋭いハイステンレス刃を推奨されてて、
ほとんどの人はそれで剃ってるだろうし、うまく当たってるぶんは間違いなくスムーズに剃れる。
ただ何せ刃先がちょっぴりしか出てない設定だから、
剃れる角度範囲が狭く、ちょっと違う角度だと全く剃れない、とかになる。
BBS(赤ちゃんの尻肌)を狙うと非常に難しいが、毎日を腹八分に剃るには適している。
2022/03/17(木) 10:41:15.75ID:X2YKqT4A
剃れる角度が狭いんだけど、使いこなしたとしてもマイルド
2022/03/17(木) 11:09:43.08ID:lz7nZEzg
逆にアグレッシヴのホルダーはどの辺買っとけば良いですか?
2022/03/17(木) 11:11:35.30ID:T6bd91OT
普通に定番買っとけおじさん「普通に定番買っとけ」
2022/03/17(木) 11:23:53.05ID:5iE75igZ
>>436
アグレッシブならミューレR41だけど有名なホルダでは1番のきつさなのでお薦めしない
セミアグレッシブは海外通販可能ならrazorockのgamechanger84かlupo72あたり
国内ならロックウェル6Cあたりかスラントだけどメルクール37
2022/03/17(木) 11:30:01.32ID:tZkRHSvg
アグレッシブで代表的なのは、ミューレR41。
持ってないけど ikon 104 tec も、よく言われる。
基本的にアグレッシブてのは、かなり伸ばした髭でも難なく剃れる性能を言うと思うんだが、
肌当たりがとにかくキツい、とか剃ってて危ない、みたいなホルダーに言う場合もある。
中華YAQIのナイトヘルメットとか、ラゾロックワンダーバーとか。
それとタイムレスブロンズの.78みたいな、重いホルダーも結果キツくなる。
2022/03/17(木) 12:00:57.39ID:qjxEDj8z
切れ味が落ちたときは刃を裏返して使うものなんでしょうか?
2022/03/17(木) 12:14:17.57ID:tZkRHSvg
意識した事があるが、おそらくそれに意味はない。
意味があるなら、刃に表裏を区別するメーカーがあっていいはずだが、そんな刃の経験はない。
なのでどっちが表裏か、使った方かすぐわからなくなるので、考えるだけ無駄っぽい。
2022/03/17(木) 12:17:59.30ID:QnHorGDV
>>432
d
443名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/17(木) 12:23:54.52ID:g+qEG/n0
ミューレのR89で慣れてR41って流れが
1番無難だと思う
2022/03/17(木) 12:24:34.11ID:QnHorGDV
R41って肌削らんの?
2022/03/17(木) 12:40:33.37ID:tZkRHSvg
慎重に使えば大丈夫。
ただ伸びた髭も剃れると言っても、充分に湿らせるとか準備してないと、
髭に刃が引っ掛かって、引っ張られて痛かったりするし、
まだ短くなってないのに、いきなり逆剃りとかも無理気味。痛いだけ。
特選やR89だと、何回剃っても根っこの感触がある、みたいな部分は、
R41だと1発2発でツルツルになった、みたいな感動はあるはず。
2022/03/17(木) 12:55:43.93ID:T6bd91OT
やめとけ
R41なんか使ったら進撃の巨人みたいになるぞ
2022/03/17(木) 13:09:25.32ID:tZkRHSvg
ウメズ先生もR41の恐ろしさを描いてらっしゃる。
https://i.imgur.com/9J4v8Eb.jpg
2022/03/17(木) 13:29:14.43ID:M+U1xVp0
髭剃り人生初のBBSでアルム滲み無しを達成したのはR41とハイステンレスの組み合わせだったな
2022/03/17(木) 13:51:14.51ID:jzaI8iPD
>>438
iherbにはみあたらなかったのですが、ほかに良いところあったら教えていただけるとありがたいです。
2022/03/17(木) 14:06:37.26ID:7EqRQKrQ
>>449
ttps://www.italianbarber.com
国内のはAmazonにある
2022/03/17(木) 14:26:45.64ID:ifUPCTDT
>>450
ありがとう。
欲しいものリストに入れていたのですが売り切れなってました。
452名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:58:02.02ID:JIKEVWD0
だからR89で慣れてからR41って言ってるじゃんw
R41のブレード感は堪らない
三日連続で使ったら盛大に肌荒れしたけど
2022/03/17(木) 15:15:59.25ID:q/Bst3di
ミューレならマガードにも売ってるな
関係無いけどマガードで買ったタイムレスのプラスチックボウルは逸品だった
見た目はホント安っぽいんだけど
2022/03/17(木) 17:59:58.29ID:BibYORv0
初めて買った両刃カミソリがR89だったけど物足りないから1週間でR41を買い足した
怖いと聞いていたので恐る恐るR41を使ってみたものの別にどうってことはなくて、毎日R41でもまったく問題ないしとてもよく剃れる
R41なんか毎日使えないって意見を聞くとすごく違和感を感じるんだけど、これって俺の肌が強いのか?
他人と比較したことないからよく分からん
455名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:16:25.47ID:7A6lDOw5
カミソリの圧の加減やプレシェーブ
ソープの種類とかホルダー以外にも
いろんな要素があるだろうね
2022/03/17(木) 18:19:14.98ID:FgAT36E6
R41は良いカミソリだよ、wunderbarを手に入れたら使わなくなったけど
俺は剛毛なのに肌が弱くてマイルドなホルダがだめと思ってて34Cを諦めてR41の2パス仕上げでなんとかなってた

他のDEから移行なら案外いけるんじゃない?
多毎刃からいきなりR41はなかなか面白いことになりそう
2022/03/17(木) 18:24:43.09ID:FgAT36E6
アグレッシブを好む層って出来るだけ肌を痛めず少ないパスで仕上げたい人だと思ってる
458名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/17(木) 19:04:11.56ID:7A6lDOw5
>>457
たしかに3パスで剃るより
いきなり逆剃りの1パスの方が肌の調子がいいここういうタイプもいる
2022/03/17(木) 19:31:51.95ID:pS069RYR
>>412

https://ifura.net/de-safety-razors/

この動画見ると、どうもシェービングクリームが多過ぎるようやな…控えめにしてみるか。
普通のスプレー式なんで、こんなに粘度無いけど。
それと、左手で頻繁に肌を持ち上げるけど、風呂場なんで左手も濡れてるんで滑るんで、何とか乾かしてみるか…3枚刃の時は、こんなにシビアな事せんかったけど

アフターシェーブは、コレに変えてから酷いんで、化粧水しないで、オロナインを薄めて塗ってる(笑)

寝るまでには血は乾いてるけど、それでも布団カバーに血が付いてた…こないだ買ったばかりの白いカバー…洗ったけど綺麗には落ちんかった
2022/03/17(木) 20:14:30.54ID:pM3RBCEM
ヘンソン諦めたら幸せになれると思うけどね
メルカリあたりで売り飛ばしてメルクール34cかミューレR89買いなよ
2022/03/17(木) 21:17:56.57ID:pS069RYR
本日の髭剃り、結果発表!

過去一流血少なくて、三か所のみ!それも無視出来るレベルで直ぐ止まった!

それでもやっぱ喉仏周りは一番立体的なんで絶対血が出るな…鼻の下と顎の下の首周りも順剃りは無理やし…まだ体得したとも思えん。

変えたのは、「替え刃交換」「シェービングフォーム少なめ」「こまめに刃を洗ってフォームを落とす」。

フォームが少ないからか、刃を変えたからか、「押しつけずに剃る」というのは、この事か?という滑り方になった。軽く動かすだけでチリチリと剃れた。

まだ目視で剃り残しの髭見えるし、替え刃交換のタイミングが全然分からんし、フォームもまだ減らせる気がするし、その辺、どうやって向上すればエエのか分からんが…
2022/03/17(木) 21:44:20.95ID:h7+nIbm/
明日は休みだ
ポピュラーとハイステンでじっくり剃ろう
2022/03/17(木) 21:44:33.18ID:h7+nIbm/
明日は休みだ
ポピュラーとハイステンでじっくり剃ろう
2022/03/17(木) 22:15:18.46ID:pS069RYR
休みが余程嬉しかったんやな
2022/03/17(木) 22:22:12.25ID:Z8xsgpbC
ここじゃ人気ないけど、俺もポピュラーが好きだわ
2022/03/18(金) 08:01:18.11ID:MBtdHmZQ
アグレッシブなホルダー手に入れて分かったけど、毎日は使いたくないって話が分かった。
仕上げ用に使おうと思う
2022/03/18(金) 12:07:34.58ID:JgGQp+Uw
それにしても、フォーム少なめで、こんなに劇的に成果が出るとは驚いたな…3枚刃の時からフォームはモコモコ塗りたくって当たり前と思ってたんで。

刃に付いたフォームも頻繁には洗ってなかったし。
風呂場で剃ってるから、フォーム垂れようがお構い無しだったんで。

綺麗に剃れて今日は気持ちの良い日だわ。

あとは刃の交換時期の見極めの体得か。
2022/03/18(金) 12:10:54.91ID:JgGQp+Uw
スルスル滑るだけで全然剃れんかったのは、フォーム大杉だったからなんやな…大前提から違ってたら、そりゃアドバイスも出来ん訳や。

結果、ヘンソンのマイルドでも剃れる、だわ
469名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:35:07.83ID:5iOSdo9U
フォームって缶スプレー?
2022/03/18(金) 13:23:35.92ID:gz0hHFqY
もし、缶スプレーのフォーム使ってるなら、その時点でこのスレで質問する資格は無いわな
2022/03/18(金) 13:44:56.06ID:8I0Rh7XJ
オールドジレットと缶フォーム使ってる漏れは…
2022/03/18(金) 13:59:36.71ID:NANugjC3
両刃カミソリスレなんだから何もおかしくないだろ
473名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:48:37.68ID:nPKgNFvL
フォーム多すぎでそれないとかあるか?
2022/03/18(金) 14:53:14.97ID:Za4Xn5J/
>>470
それは流石に原理主義者にも程があるわ
2022/03/18(金) 15:14:40.94ID:Az1keJyZ
Astraの買い時つかめない
100枚たった1300円なんだけど
2022/03/18(金) 15:20:26.08ID:JgGQp+Uw
>>470
皆んな泡立ててんの?
それは知らんかった…
2022/03/18(金) 16:10:29.74ID:3d0cJ3v6
俺なんか泡立てずに石鹸塗るだけなんだけど……
2022/03/18(金) 16:41:09.11ID:NWZ0NMmQ
男は黙ってとろろ
2022/03/18(金) 16:50:50.48ID:zb4EZEdu
ヘンソンは特に、刃とヘッドの間が狭い方だし、
フォーム多すぎたら詰まっても不思議はないかも。
基本的にフォームは乾きやすいんで、どうせクラシックシェービングするなら、
ソープとブラシは揃えたい所。
何でもいいなら、今なら例えばメルカリに、
ソープとアフターシェーブとブラシ、10個ぐらいのセットで12000ナンボ、とかあるね。
2022/03/18(金) 17:52:17.34ID:rvivsV3A
俺なんて最近は泡どころかシックのハイドロジェルにハマってるぞ
2022/03/18(金) 18:43:08.09ID:LihgKrD4
>>467
それはそれで面白い知見だ
ヘンソンはヘッド形状が平面だからフォームが除けられなくて浮くのかも知れんな
482名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:54:02.75ID:Qvb9zodj
あなぐま毛のブラシで定番をおしえてください
2022/03/18(金) 23:50:09.88ID:f6DwnYDh
あなぐま毛のブラシで定番を教えろ
2022/03/19(土) 00:04:52.15ID:jL4Kv35o
いぢわるしないで教えてよ
485名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 00:08:44.53ID:eimDnDkK
ミューレと竹寶堂
2022/03/19(土) 00:31:17.79ID:rdtdQiIT
両刃に憧れて34c買っちゃった!初両刃カミソリ!
収集癖あるからそのうちホルダー買い足しそう
みなさん2台目のホルダーって何買いました?
2022/03/19(土) 01:02:05.03ID:C9QAFuX7
r89からr41に1ヶ月位で乗り換えた
2022/03/19(土) 01:04:37.46ID:Ph4tqKeU
一本目がGilletteのblack beautyで二本目がDscosmeticのX2
2022/03/19(土) 01:10:36.48ID:nvrmYHuv
ポピュラー→アマゾンの中華ホルダー
2022/03/19(土) 01:12:29.63ID:d7Xm33x7
34c、37cの後に買ってよかったと思ったのはRazoRock Mentorだったな
2022/03/19(土) 01:17:50.01ID:/38RkhQ6
23c→34c→r89
結局23c処分で34cとr89使い分け
34cの方が多少アグレッシブ

ブラシとソープはプロラソ
ソープの香りはサンダルウッド
ブラシはオメガのOEM
使いやすさ重視で安定したわ
2022/03/19(土) 02:27:43.25ID:CXLwTF1D
ポピュラー
 ↓
34c
 ↓
41c
 ↓
37c
 ↓
R 41
 ↓
特選
 ↓
GC.84P
 ↓
GC.68P
 ↓
Mentor
 ↓
GC.68OC
 ↓
6S
 ↓
MASAMUNE
 ↓
Henson Medium
 ↓
R89
2022/03/19(土) 07:55:05.18ID:5GPtZwol
>>482
Amazonで気に入ったやつ買え
2022/03/19(土) 11:01:30.04ID:XBkXIasC
缶スプレーフォームにポピュラーだけど、別に問題ない
495名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:06:19.02ID:TjtzI4cM
>>494
一番玄人っぽい
2022/03/19(土) 18:32:05.54ID:BW1+XXY8
333c
↓7年
R89

34c

qshave700、parker variable

37c → RazoRock 37
 /

メーカー不明1、R89

6c GC.84P/oc

メーカー不明1、R89、GC.84oc

※複数回出現のは1回だけ購入
2022/03/19(土) 18:39:43.20ID:dyVV9pui
34C→R41→GC84/64(CC/OC)→H&S N076SS→outlaw→AC片刃へ浮気中
お気に入りはGC84OCかな
2022/03/19(土) 22:07:03.09ID:BW1+XXY8
.84ocで剃ったあとツルツルやな。顎前面が子供の肌かよってレベ
2022/03/19(土) 23:42:04.92ID:nN9QQEc5
毎日剃ってる人居る?
500名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/20(日) 00:39:14.39ID:5ZQR/l9C
https://i.imgur.com/3exnJvm.jpg
https://imgur.com/delete/7NVQ3DCcf5yaZla
2022/03/20(日) 07:32:48.85ID:5rmg3bk8
>>499
毎日剃るよ。
2022/03/20(日) 08:01:35.70ID:GNDbNnr7
連日計4パス程度してると若干のダメージ蓄積を感じるから毎日は無理だな
それが出来るようになったら免許皆伝なんだろう
剛毛だから技術で克服出来る問題ではない気もするが
2022/03/20(日) 08:20:36.19ID:wtWaJh+a
暖かくなってきたんで、毎朝剃るようになってきた 3パスで
それ程追い込まないからダメージは感じない
2022/03/20(日) 09:38:30.95ID:4eTg/3XO
こんだけツルツルになるなら、毎日剃りたいけど、肌がカサカサになりそうで試せへんわ…
血まみれ卒業したら急に大きな野望が出てきたわ(笑)
505名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:41:50.95ID:4ETdMYAJ
毎日剃って肌の色黒ずんでこないかな。
みんな何パスとかでちゃんと剃ってるのですね。
私は適当なのでヒゲがなくなるまでパスです。
2022/03/20(日) 10:06:43.15ID:wtWaJh+a
髭剃り後にアフターシェーブローションと保湿クリームで保護しておけば
肌のケアは大丈夫だと思ってるんだけど
2022/03/20(日) 11:11:44.03ID:Qy6Bb3m1
毎日剃ってるやろ。そらんでどうするんや
2022/03/20(日) 11:27:03.05ID:Zb5Ss+bU
>>477
ホテルだと、手洗い兼シェービング出来る泡ソープ置いてあるけど、剃ってる間にどんどん乾いて全く意味を無さんが、ちゃんと剃れてるん?

あれこそ、モコモコに付けるけど、じゃんじゃん乾いてくわ…
2022/03/20(日) 12:27:45.72ID:4eTg/3XO
旅行用カバー、自作してみた。
コレで我慢するか…
https://i.imgur.com/9vmaEa1.jpg
https://i.imgur.com/ymOUTUR.jpg
510名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:44:13.45ID:bO0rXuS2
ホースw
2022/03/20(日) 13:10:17.58ID:jlB9YVw7
俺はメガネケースにスポンジ敷いてる
2022/03/20(日) 14:31:00.27ID:4eTg/3XO
旅行の時は歯ブラシとか入れるポーチが有るから、まぁコレでエエけど、温泉行く時は、もっと軽量でコンビニのビニール袋に化粧水とかシャンプーと一緒に放り込んどるから、これでは心許ない…ゴムで縛るか。

ミューレはプラのカバー有るみたいでエエな…
2022/03/20(日) 14:48:41.58ID:yefIlX1M
アマゾンでカミソリケースで検索すると幸せになれる
2022/03/20(日) 16:07:04.31ID:Qy6Bb3m1
>>513
ならなかったんやが
2022/03/20(日) 17:22:03.99ID:ND0ZgsSu
>>514
じゃあそうなんだろ
516名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:30:59.41ID:10RoHPeq
>>509
きみ、水槽やっとるだろ
2022/03/20(日) 17:52:38.01ID:il96XsME
適当なのがアリエクにいくらでも転がってるぞ
2022/03/20(日) 19:03:19.21ID:JsfYdYdz
刃を外せばどうとでも運べるのに
2022/03/20(日) 19:29:29.35ID:Qy6Bb3m1
刃を外した方が困らん?
2022/03/20(日) 22:44:24.12ID:nUeR0t33
3Dプリンターで作ってしまうとか?
2022/03/20(日) 22:49:13.37ID:4eTg/3XO
マガードとかで売っとらんの?
2022/03/20(日) 22:52:50.40ID:4eTg/3XO
https://maggardrazors.com/collections/accessories/products/maggard-razors-de-safety-razor-protective-cover-choose-your-color

有るやん
2022/03/20(日) 23:01:51.30ID:4eTg/3XO
>>516
百均で使えそうなのを物色したけど有らへんかったから、ホームセンターでセンチ単位で購入。
524名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:19:09.24ID:byUUqMCe
>>508
ホテルのやつなんだから遠慮せずじゃんじゃん使えばいいのよ
そのソープとディスポでシャワー浴びて剃るほうが
いつもより剃れるのが悲しい
POLAのラベル貼ってあるけど売ってないんかな
525名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:19:55.86ID:Vf6uNAew
刃とホルダーどっちの方がモデルによる差感じますか?
2022/03/21(月) 17:26:40.91ID:7bLivYNo
ホルダかなあ
2022/03/21(月) 19:29:23.06ID:4B9LR82D
イマイチだと思って使ってなかったホルダーに違う刃合わせてみたらめっちゃ良かったりもする
2022/03/21(月) 19:36:09.79ID:7bLivYNo
スムーズなのによく剃れていいホルダだな(ジレットプラチナ)
でももうちょいアグレッシブにしたい(ハイステンレス)
......アグレッシブすぎるなコイツってのならよくある
2022/03/21(月) 20:42:20.23ID:xaga8OhV
鼻の下は、やっぱ血が出るな…順剃りで剃れんから下から逆剃りすると。

横剃りとか、斜め上から剃らんとアカンのかな…?
530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:53:10.91ID:uebdmYZ2
>>529
なんで順ぞりできないの?
2022/03/21(月) 20:56:37.00ID:7bLivYNo
鼻の下はヘンソンなんかのマイルドなホルダだと
一気に三枚刃位のつもりで逆ぞりした方が結果いい場合もありますよ
532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:59:27.13ID:ka/PTwS3
>>529
鼻の下はジェルの方がいいかもしれないです。
柄が垂直に近い状態から少しずつ寝かせて行ってギリギリ髭に当たるくらいの角度を見つけたら、その角度で撫でるように剃る。
2022/03/21(月) 21:29:15.33ID:lUoNWFeM
伸びてるなら順剃りもできるはず。
自分は、毎日ぐらいならとりあえず横剃り(外から中心へを1回ずつ)から。
次に逆剃りだが、唇直上はリスク高いので、
まず口角あたりから、斜め上にチョンチョンと点で当てる感じで、上唇近辺を片付けて、
それから髭の向きと逆に合わせて、力は決して入れずに、面で剃り上げるパターン。
 自分はソープが消えたら重ね剃りは極力しないので、
納得できなければもう一度ソープを塗って、同じ作業を繰り返す。
風呂剃り、シェーブエイドでプレシェーブ、ソープはエトス含め多数。
2022/03/21(月) 21:40:09.85ID:vcKDC7vQ
全面逆剃りオンリーだよ
2022/03/21(月) 21:54:04.23ID:7bLivYNo
逆ぞりは剛毛だと両刃剛性負けるんだよね
シックの両刃くらいかなそこそこ剛性あるの
2022/03/21(月) 21:57:29.11ID:vcKDC7vQ
順ぞりってコツあるのか、この感じだと。。。
2022/03/21(月) 22:26:39.37ID:lUoNWFeM
順剃りでコツとか考えた事ないけどw
ちょっと伸び過ぎた髭は、アグレッシブで剃ろうとすると、
引っ張って痛い時あるから、ゆっくり落ち着いて、ぐらいかなあ。
あと自分だと、下唇直下に生えてる髭だけが、上から下へは逆剃り方向、
そこだけ剃り方変えるのも面倒なので、注意しながら剃る、くらい。
2022/03/21(月) 22:29:02.21ID:vcKDC7vQ
順ぞりなんて都市伝説だと思ってた
2022/03/21(月) 23:12:44.58ID:L51vL8oc
普段使いは34Cだが気分を変えようとR89を引っ張り出したら思いの外苦戦した
やっぱり34Cが自分にはベストだな
2022/03/22(火) 00:37:05.11ID:1mafT60d
>>529
HENSONの人でしょ
バンダナ兄貴?の動画あったよ。マイルドとミディアムで半々やってる
https://www.youtube.com/watch?v=YGTvNIINMOs

普通の両刃と違って、細かいストロークを何回もやるんだな
2022/03/22(火) 00:37:55.68ID:wa6TnXF2
>>530
剃れない事は無いけど、髭の先だけ剃れるっちゅうか根元から剃れん。

悩ましいのは、唇噛み締めて鼻の下を伸ばして剃るべきか、無表情のまま剃るべきか分からん…

上記のイギリスの店の説明だと、無表情のまま剃るみたいだが、どうしても唇噛み締めて伸ばしてしまう
2022/03/22(火) 00:44:38.99ID:wa6TnXF2
>>540
眠いから、サクッとしか見とらんが…

何このおっさん(笑)!
持ち方も剃り方も、めっちゃ雑やん!(笑)
剃るのも早いし(笑)

ワシなんか、いちいち髭の向き確認したり、どっからどう攻めるか考えたり、めっちゃ時間かかるんやけど…(笑)
2022/03/22(火) 00:58:24.18ID:Q8NekNBB
カーリングは氷上のチェス
シェービングは顔面のチェス
2022/03/22(火) 01:22:13.35ID:xVlhMqbl
マイルドなら、もともといっぺんに短くはできないから、ちょっとずつでいいと思う。
剃り方を悩むのは、単純に経験値で、半年、1年2年とやってたら、
パターンも決まってくるし、速くなります。
 人それぞれでしょうが、鼻の下は、自分はそれなりに伸ばしながら剃りますね。
ただ皮膚の薄い部分なので、頬とは違ってゆっくり、デリケートに、を意識します。 
 自分はバンダナ兄さんのようには何度も重ね剃りしないけど、
兄さんは兄さんで、問題ないくらい軽く当ててるし、
経験と感触で水分の有無もわかって剃ってる。
2022/03/22(火) 02:11:25.30ID:JY4o7slX
>>543
座布団1枚
546名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:16:19.75ID:iy1ekwEP
プロラソの白にブラシを直接突っ込んでローディングしてるんだけど
衛生的に疑問を感じ続けている
問題は無いが
みなさんはボール使う派?
2022/03/22(火) 07:22:15.94ID:UeOYibuM
>>546
ボール使ってます。エステーの粉石けんだから
2022/03/22(火) 07:23:25.45ID:UeOYibuM
訂正
 エステー ☓
 エスケー ○
2022/03/22(火) 07:51:49.48ID:0Hf2DBfI
>>492と似た様な所有だが
RazoRock Mentorが一番のお気に入り
Mentorのヘッド(maggardね)にどのハンドルと替刃がベストかが最近のテーマ
ハンドルはこれが好き
https://www.italianbarber.com/collections/razorock-razor-parts/products/handle-only-razorock-ufo-razor-handle-316l-stainless-steel

RazoRockのハンドルをコンプリートしたいw
2022/03/22(火) 08:09:22.21ID:PER7v1XF
プロラソにはパラベン入ってるから全く問題ない
551名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:42:52.75ID:1nm7KRO4
>>550
なるほどそうなんですか
安心して使えるよありがとう
次はプロラソのクリームにしようと思っていたが
またソープにするかな
粉石鹸もコスト低くて良いよね
使い心地はどう?
2022/03/22(火) 10:09:58.49ID:UeOYibuM
>>551
粉石けんはコスパはいいんですけど、泡持ちが良くないというか、肌で泡を立てて
少し時間がかかると泡が消える感じ。まあ、床屋さんなんかで使ってるのはそういう
泡で滑りを良くするためだとからしいけど。プロラソの固形の泡に慣れてると泡の
持ちが良くないので不満に思うでしょうか? ただし、何回も言うようだけどコスパ
はいいですよ。エスケーの500g入でAmazonで1,870円ぐらいだけど、2年近く使えるものw

使い心地は滑りが良くて、肌荒れしないでいいです
2022/03/22(火) 14:16:44.50ID:06vbXeQ6
RYTMOのペトロールブルー、しばらく前に問い合わせたら販売予定って回答をもらったんだけど、まだかいの
554名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:36.22ID:vHIZ/CQl
プロラソの緑、もう少しユーカリ臭つよいかとおもったら
そうでもないのね。
他にもユーカリ系の臭いでおすすめあったらおしえてください。
思った通りの固さで泡立てるのて難しいね。
2022/03/22(火) 22:43:53.93ID:9yk3ov6e
久しぶりに来たけどアグレッシブ店長の店どうなったの?
2022/03/23(水) 20:53:33.54ID:ReYdOdG9
ああああああ
wunderbar出て売れてる!!!!
悲しみ
2022/03/23(水) 22:19:09.05ID:R0I/4Xws
まじ!?
2022/03/23(水) 23:23:13.20ID:E1dX1ztb
1日あけてヘンソン髭剃り日。

やっぱ鼻の下、同じ所が出血するな。
順剃りは、やっぱ無理。

右は剃りやすいのか毎回無傷やけど、左は数カ所血が出る。
直ぐ止まるからエエけど、何を切って血が出とるのかすら分からん…喉仏周りも。

初期の出血に比べたら全然少ないし、3枚刃に比べて肌がツルツルになるけど、このツルツル加減は肌の薄皮も剃ってるって事かね?

風呂上がりに、物凄い勢いで肌が乾くわ(笑)
3枚刃の時は、こんなに乾かんかったのに
2022/03/23(水) 23:50:19.25ID:y3FZ7i4c
小生のチンコは我慢汁で四六時中濡れています
560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:31:29.17ID:vZk29rjp
>>558
利き手の問題とか?


personaのブラチナム昨日初めてつかったのですが、
ヒョッとしてとってもマイルド?
561559
垢版 |
2022/03/24(木) 02:12:52.28ID:F6gkpalw
小生は左利きです
丁度いまシコシコしていました
562名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/24(木) 07:00:08.41ID:bOZJa7q4
刃の角度を観察したくて
胸毛と腹毛を剃りました
つるつるになりました
563名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/24(木) 07:31:23.32ID:zA3mAFJx
>>558
ポツポツと丸くなっているなら、毛穴の根元の膨らみを切ってしまっている。
線になってるなら横に滑ってる。

前者なら取手を出来るだけ寝かせて、刃の進行方向の皮膚をヘッドで押さえながら刃を皮膚から浮き気味にして剃るつもりだと良いかもしれない。
2022/03/24(木) 07:45:20.28ID:e8pVMfzn
ヘンソンて特殊形状のやつよね?
他にも種類ありそうやが
2022/03/24(木) 08:37:53.89ID:wc3STqAz
>>563
首周りはポツポツ赤くなってる所有りますわ。

しかし、鼻の下は何で、こんなに難しいんや…
幅っちゅうか長さ?が短いから無意識にワンストロークで剃ろうとしとるのかな…

首の下も、そやけど、やっぱ髭が寝とるから刃が当たらんのか?
2022/03/24(木) 12:32:44.07ID:e8pVMfzn
鼻の下はちょっとずつ剃るだけ。それでダメならホルダー変えなよ
567名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:04.37ID:MdS2z4FK
>>565
プレシェーブとかつかってみたら?
568名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:51:02.54ID:Zdee80Wv
もう永久脱毛しちゃえよ
2022/03/24(木) 18:33:28.18ID:wc3STqAz
コスパか一番良いのは日本カミソリだと思うけど、誰も持っとらんの?

アレはアレで、また剃るの難しいの?
2022/03/24(木) 18:38:52.78ID:nJrh1P+W
>>569
ヘンソンでまともに剃れないのに日本カミソリって、自殺する気ですか?
2022/03/24(木) 19:31:08.62ID:9PPJ9+er
>>569
日本カミソリがどんな物なのかわかってないだろ
2022/03/24(木) 19:35:27.70ID:Lp52wxOA
>>569
安全カミソリですら安全に剃れてないのに日本カミソリなんか使えるわけ無いだろ
2022/03/24(木) 19:52:06.02ID:KDvxBfnt
https://public.potaufeu.asahi.com/0030-p/picture/24043345/1b11cdfa3b4bfbf5c0e16afa4008ecf4_640px.jpg
2022/03/24(木) 21:56:54.03ID:fFAgSo/I
>>569
ヘンソン辞めてR89とかの定番にするか三枚刃に戻った方がいいんじゃない?
575名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/25(金) 07:01:00.92ID:2vGz4/CD
ひげ剃り15分くらいかかるんだけど普通?
洗顔 ひげ剃り 整髪 歯磨きで30分くらいかかる
洗面所家族と被らないように早起きで対応してる
みんなはどんな感じ?
2022/03/25(金) 07:03:54.64ID:/vqC+gH0
>>575
結構時間かかりますね。洗顔して蒸しタオルで髭を蒸したり、丁寧に髭剃り
してるとそのくらいかかりますよ 普通の5枚刃だとかなら適当に剃れるから
時間かからないけど
577名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/25(金) 07:22:25.31ID:2vGz4/CD
>>576
蒸しタオルはめんどうだからやってないんだけど
じっくり洗顔して顔面でソープを泡立てて
逆剃り1パスで15分
急いでるわけじゃ無いから丁寧にやってるんだけどさ
2022/03/25(金) 16:43:11.12ID:Szn7Q6uv
俺は20分くらいかかってる
頬、眉間、上唇、下あご、あご裏、喉でそれくらい
2022/03/25(金) 21:02:19.94ID:MRJIbHAa
自分は歯磨きいれて15分くらい。
出張族なので出張時は機内持ち込みできるプログライド、
適当に剃って結構いいじゃん、と思いつつ
家で両刃で剃るとやっぱこれだな!の繰り返し。
2022/03/25(金) 22:25:10.41ID:s+TDzNYe
久々にメルカリ見たらタイムレスあるしAristcratはふたっつもあるし......どれか欲しい
2022/03/26(土) 07:16:29.98ID:MddM9upi
>>560
マイルド イスラエル製良く剃れて肌当たり優しく食い込みなし アグレッシブホルダと組合せて快適 製造国とパッケージ変わった後試してない(ナマクラ?)
2022/03/26(土) 10:03:02.02ID:biTjCUe3
>>579
両刃って機内持ち込み出来ないん?
2022/03/26(土) 11:38:01.97ID:O7Tb8t9k
替刃は機内持ち込みダメ
ホルダーだけなら問題ない
2022/03/26(土) 11:45:24.63ID:y9aTtyC2
まじ?、、かよ、、、
2022/03/26(土) 12:18:24.42ID:gxiB8JMs
そもそも飛行機内で髭剃りすることはないんだし・・・
預け入れでいいんじゃない?
2022/03/26(土) 12:23:15.26ID:gxiB8JMs
というか、機内持ち込みは両刃とか関係なく刃物全般NGだから
多枚刃を含め剃刀全部だめー!!
2022/03/26(土) 12:48:15.09ID:jU140s1t
関係ないけど国内でゆうパック利用してジッポーの修理依頼するときも諸々やかましいな
2022/03/26(土) 14:07:20.71ID:+rB+r2Nt
>>586
毎回、機内持ち込みしとるけど、そんなん引っかかった事無いわ…

最近やたらとボデイチェックされるけど…上着にポケット付いてるのは脱いでください、とか。
脱いだら肌着ですわ
2022/03/26(土) 15:29:24.37ID:biTjCUe3
>>585
預けると荷物出てくるのに時間かかるから全部機内持ち込みにしたい
コロナ前はディスポを持ち込んでたけど、これは大丈夫だったなあ
590名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:11:12.02ID:7WIf8WpJ
>>581
安めの替え刃でアグレッシブのはなんですか?
2022/03/26(土) 19:37:05.18ID:VZ3KHeDq
Astraでも使っとけ
2022/03/27(日) 00:15:48.24ID:0QsGW6Yi
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0504/8143/0706/products/Henson-aggression-chart_4c9d0b54-2213-4c3c-af91-e5264b2153f0_1301x955.png

肌がセンシティブで一日おきの髭剃りなんで、この表見てマイルドにしたけど、やっぱミディアムも買ってみようかね…

マイルドは「髭伸びるの遅い人」とも書いてあるし、髭薄い人とか女子向けなのかね?
2022/03/27(日) 03:22:14.19ID:nRjiLaSy
コストパフォーマンスはPersonna Platinumが一番!
充分な切れ味と耐久性
amazonで200枚¥2,873
2022/03/27(日) 05:20:35.74ID:1J5h36GU
アマの替刃復活したようでよかった
ハイステンレス以外も使ってみたかったんだ
2022/03/27(日) 06:43:22.10ID:f6ZN9VNA
>>593
Personna Platinumで、何日ぐらいで替えてますか?
2022/03/27(日) 06:53:40.70ID:nRjiLaSy
>>595
自分は1週間で交換してる
もう少し使えるかな?って思っても交換してる…安いからね
2022/03/27(日) 07:10:30.22ID:nRjiLaSy
ふと思ったけど
200枚消費するのに約4年か

ハイステンレス以外は1週間で交換
替刃のストック1500枚以上+ハイステンレス&VoskhodとGillettePlatinum注文中(ロシア製だから今の内にストック)
無くなるまで30年以上かかりそうw
598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:08:16.82ID:gH4M50Io
国内サイトで良い通販サイトってある?
五時以外で
2022/03/27(日) 09:21:14.32ID:TAKnMl2r
>>590
ASTRA SUPERIOR PLATINUM
シャープ&組合せ自由度高く感じる
2022/03/27(日) 09:41:58.93ID:n9FUhOBv
>>586
カートリッジは持ち込みOKって明記されてるよ。
刃だけ剥き出しに出来る両刃はダメ。
601名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:01:24.73ID:fcYvsjbI
ハイステン9日目で肌が負けた…
アフターシェーブにホホバオイル使ってるんだけど
何か良いやつないかな
2022/03/27(日) 10:36:26.62ID:iLbwW5fW
エトスのソープと、フードスプラッシュ(アフターシェーブ)。
ソープ単体だと、同じくらい肌にいい感じのもいくつかあるけど、
アフター含めると、やはり香りもケアも一段上かな。
ただ値段も比例して跳ね上がっちゃうw
2022/03/27(日) 10:58:16.41ID:0QsGW6Yi
>>600
そういう事か…刃が分解出来るから駄目なのか。
困ったな…完全に三枚刃卒業出来ると思ってたが、こっちも買い続けなアカンのか
2022/03/27(日) 11:10:01.92ID:n9FUhOBv
>>603
2、3泊程度の海外とかだと持込だけで荷物をまとめられるかどうかの違いは大きい。
自分もそれだけの理由でカートリッジを残してるわ。
2022/03/27(日) 11:19:15.79ID:oa4YYMjg
5時は復活しないのかな…

>>598
国内で5時以外だとamazon(RazorBladesClub)ぐらいかな使わない
https://www.razorbladesclub.com/ 
ここが日本のAmazonに出店してるってだけ
値段とラインナップが微妙に違うけど、手軽に注文できる
海外通販も含めて届かなかった事はないけど、Amazonなら他よりは安心
606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:34:28.20ID:gH4M50Io
>>605
やっぱりAmazonくらいしかないですよね
GOROさんのところは品切ればかりだし…
ブラシと替刃買うのは五時が便利だったのに…
海外通販は年に一回まとめ買いするくらい
607名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:13:46.84ID:PtOoOVDL
ジレットプラチナムはアグレッシブな方ですか?
2022/03/27(日) 15:14:44.47ID:Pbij1etu
ジレットプラチナちょいシャープで
ちょうどいい感じ
609名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:16:02.58ID:qXW0Ggor
>>608
シャークもよさそうですね。
2022/03/28(月) 09:25:35.75ID:Pmmy9U06
昨夜は純剃りと横剃りだけで仕上げて、過去一流血少なかったけど、朝にはもう髭伸びてるわ…難しいな。

この短い髭のまま、毎日剃ってみるのも手か
2022/03/28(月) 15:13:43.55ID:KzjdKc9W
>>602
ソープで他に同じくらい良いのを教えてくり
2022/03/28(月) 17:59:26.68ID:SZq03Xkj
夜剃るだけで事足りる人が羨ましいわ。
2022/03/28(月) 18:51:34.76ID:XYkWMLey
>>611 A&Eの改善2e(エミューオイル入り)、GD(グルーミングデプト)のマガモ
は、ほぼ匹敵すると思う。
ただ後者はアフターシェーブの設定がないし、
前者は色々作るが、コレ!と言う香りの決定版がなく、やや印象が薄れていく傾向。
 エトスも、購入した限りではDFSコロニア(コロン)、メランジダグルム(ファンタオレンジ)、
及びグリーンフレッシュ(マクワウリ)は甘めで、万人向きないい匂いするけど、
ラベンダー、ドラゴンズビアードは好き嫌い別れそう、
ロストソウル、ティブサブニは薬効重視で、香り的には平凡。
バニラサフィは高過ぎて、ミニマムサイズを買ったら、小さ過ぎてあんまり香りわからずw
614名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:07:20.32ID:0hfJheBq
ソープの品揃え多い外通てどこですか?
615名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:22:58.09ID:J6bCH1RG
肌弱いから夜お風呂で順剃り1パスしとく
そうするとダメージは少ないし朝は1パス減らせる
2022/03/28(月) 21:30:02.19ID:e5vW2fzu
>>610
三枚刃でも1日おきだったけど、初めて連日で剃ってみた。

頬〜喉仏周りを順剃り横剃りで無傷で剃れてたのに、鼻の下がやはり順剃りでも横剃りでも全然剃れないから逆剃りしたら盛大に流血。

どうも、髭を毛穴ごと引きちぎってる模様…
ポツポツと点で流血…

明日は、どう攻めるべきか。
2022/03/28(月) 22:08:42.25ID:XYkWMLey
ちゃんとオロナインとか塗ってる?
流血したりダメージ受けたなら、治療やケアするなり、
しばらく休めるなりしないと、肌が回復できないっしょ。
アルムブロックで止血や肌締めたり、アフターシェーブで整えたりもできるけど。
傷めるだけでは、肌もなかなか強くならないし、
反省と試行錯誤もしないと、技術も上がっていかないかと。
618名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:08.01ID:FTd9dyaG
>>616
刃を切れる奴にかえてもだめ?
俺も肌弱い。アフターシェーブ代わりにメンソレ塗ってるよ。
619名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:18.05ID:FTd9dyaG
顎下とかエラのとこ剃るとき片手で肌を伸ばそうとすると
ソープですべりませんか?
なにか工夫してますか?
2022/03/28(月) 22:38:16.72ID:Cp/t2rm8
おまいらで評判良かった6C(6S)って、5でもスッキリ剃れないんだけど、同じ感想の人いる?

ロックウェルだっけ、このメーカーだけ 被せる側のプレートの端の5ミリ部分の角度がてきとーに見える
2022/03/28(月) 23:10:59.22ID:XYkWMLey
>>619 それも、アルムブロック(ミョウバン)を指につけると、滑らなくなる。
止血、肌締め、滑り止め、ついでに体臭消しと、一石四鳥ぐらい使える。
まあ自分の場合は、ある程度剃り方も慣れたためか、
添え手はしても、滑り止めとしてアルム使う事は長らく無くなりましたが。
2022/03/28(月) 23:22:05.04ID:XYkWMLey
被せる側って、トップキャップ?ベースプレート?
ベースの方だったら、6cの方が中華製で半額なぶん、特に雑に見えなくもないw
ただ6c6Sどっちでも、自分はスッキリ剃れないとかは思った事ないし、
海外掲示板でも、総じて好評。
スッキリと言うのは、もう少しシャッキリした剃り味とか剃り感、を求めてるって事かな?
2022/03/28(月) 23:24:02.01ID:Cp/t2rm8
>>622
トップキャップの方
2022/03/29(火) 00:18:50.17ID:EpbdwVO0
>>617
流血した日はオロナイン塗ってる。
昨日は初めて流血マシだったから化粧水で済ましたけど。

ロンドンのミューレの動画を見直したんだけど、鼻の下剃ってる時、T字の真ん中、つまり刃真ん中で剃ってるみたいやな…端っこで剃ってたわ。

鼻の下は幅も面積も狭くて剃り難いから、刃の端っこ剃ってた。
鼻の下以外も、基本、刃の真ん中で剃るイメージなのかね
2022/03/29(火) 00:32:56.26ID:SUvgQHAc
>>620
硬い髭だと6s/6cはブレードにテンションあまりかからんから引っかかり多く感じるかも
その理由だとしたらどのプレートでもいまいちになるかも

回数で克服はできるけどね....
2022/03/29(火) 07:22:19.28ID:QAXC0A/X
>>624
もしかして、ヘンソン使ってる人?
627名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/29(火) 08:35:45.96ID:TtuaRADc
>>624
角で剃ってたら圧かかりすぎやろ。
普通できるかぎりり真ん中じゃね。
どうしても角のほうつかうときはいつにもまして
フェザーたっちじゃね。
2022/03/29(火) 10:05:20.77ID:jbbtzHu3
>>626
yes

>>627
鼻の下だけでなく他も、真ん中で剃るイメージ?
端の方は無視するというか
2022/03/29(火) 10:12:42.96ID:QAXC0A/X
>>628
ヘンソンに拘っている限りうまくなるとは思えない。もう、3枚刃か5枚刃に戻ったほうが
いいと思うよ
2022/03/29(火) 10:56:30.01ID:P/Pq16QK
そもそも安全設計な方のはずのヘンソンで、
なんで頻繁に流血するんかと思ったら、カドww
631名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:23:15.51ID:TtuaRADc
>>628
私はなるべく真ん中でそりますね。
カミソリ全体的いうか。
てか、五枚刃とかも真ん中で剃りますよね?
632名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:24:18.12ID:TtuaRADc
刃の角で肌を痛めつけてたりして。
2022/03/29(火) 14:22:07.07ID:SXbpeYYp
そもそも、なんで角で剃る物と思ってたんだろ?
2022/03/29(火) 15:32:14.09ID:JtCrGwcw
角で剃ってないやろw
2022/03/29(火) 16:58:57.61ID:qG7q+g90
昨日初めてR41使ってみたけど、角度が結構シビアだね
切ったりはしなかったけど久しぶりにアルム沁みたわ
2022/03/29(火) 17:19:31.47ID:JtCrGwcw
いいなー
637名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:33:02.16ID:iHgOrkpY
なんj語で聞いてもいないひげ剃りレポートに
助言してあげるおまいらは本当にいい奴らだよ
2022/03/29(火) 18:39:15.87ID:SUvgQHAc
出来れば上手く剃って欲しいからね

ところで多枚刃でも2-3枚、シックプロテクター3くらいまでを使って来た人なら、マイルドじゃなくてそれこそr41から入ってもイけると思うんだよな
ヘンソンネガキャンかなあとか思い始めたw
2022/03/29(火) 18:48:29.68ID:QAXC0A/X
>>638
多枚刃からいきなりR41ですか。。。ちょっと怖いような。自分はもう4年ぐらい33C使って
ますけど、R41は自信ないです。
ヘンソンは使ったことないけど、欲しいとは思わないな〜〜なんか、刃の当たり具合とか
確認しづらそうだし
2022/03/29(火) 19:47:40.17ID:vnhOGguX
ヘンソンのネガキャンは思った
ヘンソン以外ではどうなんだろう。
それこそR89とか
2022/03/29(火) 20:48:21.96ID:EpbdwVO0
>>630
角じゃなくて端ですわ。
刃の両端。
2022/03/29(火) 21:04:03.71ID:EpbdwVO0
>>640
本日も剃りました。
昨日深剃り出来たんで、そんなに伸びてないけど、練習だから、と剃ってみた結果、15分かかって丁寧にしたにも関わらず、鼻の下血まみれ…(笑)
ついでに下唇も血まみれ…。

どうも、最早、刃の替え時な気もせん事は無いけど。

個人的には、手作業は器用にこなす方なのに、ここまで上達がみられんのは、ヘンソンのせいな気がしてきましたわ(笑)
刃の出が短過ぎるから、肌に押しつけてるような。

ヘンソンのミディアムを追加しようかとも思ったけど、ここはひとつ、伝統のミューレ、しかもミディアムr41にしてみようか…
2022/03/29(火) 21:11:41.01ID:BOYN+dqf
r41にミディアムはねえ
2022/03/29(火) 21:13:04.85ID:P/Pq16QK
自分は、鼻の下がそれなりに長いし広いから、
鼻の下が狭い悩みがイマイチ理解しにくいんだがw
まだ両刃の経験が浅い段階で、刃の片側とか、端を使おうとしたら、
片方だけに力をかけようと押してたり、
部分的に横滑りで剃ってたりは、有りがちじゃないかと思う。
 鼻下はとにかく皮膚が薄いとこだから、頬とは違って繊細に、
力抜いてゆっくり、少しずつ剃るべき部分。
2022/03/29(火) 21:38:29.75ID:QAXC0A/X
>>642
R41なんぞ使ったら、また血を見るだろ。商品説明に「両刃に慣れてる人が使ってください
力を入れないで剃ってください」って注意書きしてるところもあるんだぞ。
そこは、定番のミューレのR89かメルクールのC34だろが。何回みんなから言われてるん
だよ。
2022/03/29(火) 21:45:06.77ID:4qC4asEo
ここまで難しいと言われると使ってみたくなってくるわ

多少の剃り残しくらい気にならない職業なら最初はカミソリ負けしない程度に順剃りと横剃り程度で済ませるくらいでいいかと
逆剃りは最初は首周りとか顎下くらいで済ませて慣れてきたら徐々に範囲広げるくらいでいいんじゃない

amazonあたりですぐ手に入るやつならMuhleのR89かMerkur 34c(334c)とかRockwellの6cだろうか
Parkerの24cとか自分は結構オススメなんだけどね
2022/03/29(火) 22:03:40.11ID:P/Pq16QK
自分はマイルドからミディアム、セミアグレッシブと、
20本ぐらい経験してからR41だったけど、
やっぱりブレード感、刃先が前面にきてる感は凄かったからねw
さすがに慣れてると、失敗とかしなかったし、むしろ大成功だったけど、
慎重に剃らないとリスキーなのは肌でわかった。
かなり難しくなるから、まだあんまりオススメはしないんだけど、
力の抜き方を覚えるには、手っ取り早いかもしれないとは思う。
2022/03/29(火) 22:18:10.43ID:SUvgQHAc
鼻下はヘッドデカめのTTOやRRのBBS、wunderbarでも角度つければ入れれるからそこは慣れ

R41は難しいんじゃなくてストレートやAC片刃に両刃つけて剃ってる感覚と言えばいいかな、両刃は刃がが薄いから変に力入れたり雑に扱うと刺さって来る
重めのハンドルに替えてホルダの重量に任せて剃れるなら問題なく使える、私はあの刃の当たり方が嫌いだけどねw
2022/03/29(火) 22:21:25.05ID:EpbdwVO0
>>645
>>646
R89、尼でポチりました!

ミューレはヘッドだけ後で買い足せるみたいやし、とりあえずクローズド。
髭が濃いとオープンの方が良いみたいに書いてあったけど.
2022/03/29(火) 22:28:17.31ID:JtCrGwcw
>>646
24cレビューしてるページない?
アマゾン的なのではなくて
2022/03/29(火) 23:00:29.59ID:UKGaB9Px
ヘンソンニキは構ってちゃんの釣りっぽいよな
普通毎日大流血したら諦めて電気シェーバー買うだろ
2022/03/29(火) 23:11:33.28ID:V2Zdufep
現行R41って、そこまで凶悪ではないよね
毎日は使えないけど
2022/03/29(火) 23:28:10.54ID:EpbdwVO0
>>651
電気シェーバーこそ、とっくに卒業しましたわ。
あれこそ金かかるし、剃れんし
2022/03/30(水) 00:24:02.72ID:QCtt1dps
>>649
R89は無難な優等生って感じだからそれでしばらく練習してみると良いと思うよ

>>650
ヘッドの部分はMaggardのopen comb v2あたりがかなり似てる形状っていうか製造もインドっぽいから同じなんじゃないかな?そっちで探してみるとか
655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/30(水) 06:06:22.77ID:eDOJt/6D
クローズド使ってるんだけど
ネジを緩めて刃を浮かして剃るのは
オープンの間隔と近い?
656名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/30(水) 09:10:48.27ID:y9umm5rR
近くない危ないだけ
2022/03/30(水) 09:56:57.50ID:+9ejbwFK
ほんのちょっとだけ緩めるってのは無いでもないけど
Opencombとは違う
2022/03/30(水) 11:15:22.42ID:j7hAPUgO
緩めは近似的にギャップを広げてアグレッシブにする効果だろうから、
セーフティバーをオープンコムにするのとは違うかなあ。
バーをクシ状にして、髭や水の通り道を作るから、
長く伸びた髭でも無理なく剃れるようになる。
メルクール41cみたいに、かなりマイルドなOCもあるけど、
総じてSBよりは一段アグレッシブ。
R41は正確には深いスカロップ型のバーなんだけど、メーカーがOCと呼んでるから皆それに倣ってる。
2022/03/30(水) 12:06:37.40ID:YkvEyye/
SB?
2022/03/30(水) 12:07:42.28ID:+9ejbwFK
SafetyBar
2022/03/30(水) 12:12:49.94ID:YkvEyye/
スカロップで何?画像検索注意?
2022/03/30(水) 12:28:34.25ID:j7hAPUgO
バーを彫刻刀で凹状にくりぬいたみたいに、
へこみがあるのをスカロップ?スカラップ?みたいに呼んでる。
ラゾロックルポとか、ファティップジェンティーレなんかがそう。
真っ直ぐなSBより、水の通り道ができるぶん、OCに近づいた効果があると思われる。
へこみじゃなく単なるギザギザの線が多数入ってるのは、スカロップとは呼んでない。
2022/03/30(水) 12:30:17.30ID:YkvEyye/
>>662
ありがd
2022/03/30(水) 12:35:57.02ID:j7hAPUgO
ホタテ貝をスカロップ/スカラップと言うらしいから、
あの貝殻みたいに粗めに波うってる形状を言うのかな。
2022/03/30(水) 12:41:25.77ID:j7hAPUgO
タイムレスのベースプレートなんかは、
真っ直ぐなセーフティバー、波打ってるスカロップ、
及びオープンコムの三種で設定してる。
2022/03/30(水) 12:42:16.37ID:+9ejbwFK
参考画像探してたらSSの95ヤフオクで見つけたけど高え
2022/03/30(水) 19:47:18.23ID:oKwRR+Oi
タイムレスかあ.....欲しいけどねw
668名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:29:34.01ID:stfq7WLI
razorockのソープ4種類かってみたけど、あまり匂いがきつくなさそうで好きな匂いばかりだった。
ゲームチェンジャーもかったのですがこれって
変換プレートはついてないのですか?
669名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:33:01.00ID:gltIt1Z3
ebayの店でプロラソのプレシェービングクリーム買ってみた
出品写真と違って日本で売ってるのと同じ瓶

送料込みで一つ1500円くらい
プレシェービングで100ml瓶1500円はちと高いといえば高いな
2022/03/31(木) 11:42:40.55ID:IV63ndfa
>>668
68も84もそれぞれSBとOCとジョーズOCがある
別売だとプレートのみは割高になるのでもう一本買ってしまうのも手だと思う
2022/03/31(木) 11:57:53.71ID:i28OmUyk
プロラソのプレシェーブほど効いてるのか効いてないのかよくわからないものはない
672名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:04:41.79ID:stfq7WLI
>>670
ありがと。、しくったな。84Pです。
ロックウェル6cのスペーサーつけてみようかな。
2022/03/31(木) 15:10:36.76ID:IV63ndfa
>>672
84Pは名器だと思う
もうちょいアグレッシブがいいなあって思った時にOCかJAWSのベースプレートをソープやブラシ、小物と一緒に買えばいいと思いますよ
674名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:01:48.87ID:stfq7WLI
>>673
ありがと。本体とベースほとんど値段かわらないのね。
最初から全部プレート入りモデルはないのですか?
2022/03/31(木) 16:17:48.29ID:IV63ndfa
>>674
無いはずです…
676名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:21:02.82ID:WPkEqpLO
>>671
スースーするから効いてると信じてる…
(バーバーサイズ使ってます…
677名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:28:31.74ID:stfq7WLI
>>675
本体とベースプレート全種類買うと一万弱点になるのですね。
2022/03/31(木) 16:33:53.32ID:IV63ndfa
>>677
84Pでちょうど良さげならOC
毎日使える位マイルドと感じるならJAWS
どっちか買い足しで充分と思いますよ
2022/03/31(木) 17:05:26.06ID:HSpgmS5/
個人的には、GC84P以上がいいなら、
ルポ95 or DC(95&72OC)を買った方が、とも思う。
2022/03/31(木) 18:17:42.58ID:47Xh945T
みんな何本もホルダー持ってるんだな
これから買い揃える際の参考にしたいから3本に絞るならどれにするか
みんなのTOP3を教えて下さい
2022/03/31(木) 19:44:14.43ID:T7gWlFbv
@RAZOROCK WUNDERBAR
AAlpha OUTLAW
BRAZOROCK gamechanger 84OC
殿堂入りメルクール34C
色々買ったけどこれら以外は売った

でも最近AC片刃ばっかり使ってる....w笑
2022/03/31(木) 19:57:39.18ID:lKBt5LJm
3つだけ残すとしたら
89と37とmentorにするかな
なんやかんや買うけど結局は定番どころ
683名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:04:18.18ID:OG/rB7S6
R89、R41、ブラックビューティーかな
2022/03/31(木) 21:10:42.06ID:7pAESQJH
RazoRock GC84
Gillette Fat Boy
HLS Start-2
かなぁ
スラント入れたいんだけどコレっていうのがまだ定まってないや
2022/03/31(木) 21:18:50.23ID:mnAiLSet
超初歩的な質問だけど、替え刃って裏表は無いよね?
2022/03/31(木) 21:19:52.74ID:8Yfo33tE
無い
2022/03/31(木) 21:30:05.25ID:kzw/kwWf
30本くらいあるけど結局毎日使うのは
R89
MJ-90A
あとはたまに気分転換に使うくらいかなあ
2022/03/31(木) 22:20:04.74ID:mnAiLSet
>>686
安心しました
2022/03/31(木) 22:30:09.16ID:Evmgcc/S
ホルダーに寿命ってありますか?壊れる気配がしないので気になって……。
2022/03/31(木) 22:45:29.34ID:T7gWlFbv
ステンレス、チタン、カッパー、ブラスはもちろん
メッキのホルダだってハゲハゲでも使える
ある程度メンテしてれば一生物
2022/03/31(木) 23:02:34.14ID:xKxGQopp
取り敢えずR89買う

イタリアンバーバーでmentorと替刃とソープを買う

mentorでも余裕で使えるならR41に挑戦
692名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:13:02.43ID:stfq7WLI
ワンダーてなんでたかいの?
2022/03/31(木) 23:20:40.79ID:T7gWlFbv
>>692
精度出しが難しい
razorockは総じて仕上げ磨きがそれなりなんだけど
その中では綺麗な仕上げ
あれだけ刃を斜めに入れてもしっかり刃を保持できてるのは素晴らしいと思うし、おかげで刃のビビりもないしスムーズにそれる
2022/03/31(木) 23:21:36.03ID:T7gWlFbv
初心者とか入門用では無いのでご注意
2022/04/01(金) 00:14:54.84ID:EzpVyOcL
イタリアンBBA?
2022/04/01(金) 16:57:45.69ID:GmP92UZL
>>689
ねじ回りがぶっ壊れたりとかあるにはある
落としてもダメージ蓄積するし
丁寧に使ったほうがいいのは間違いないがある程度運だろうな
697名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:40:03.50ID:qgJ+PPx0
merkerの34cなかなかいいですね。
フェザー特選の優しさがよくわかりました。
2022/04/01(金) 19:32:03.74ID:ZbDhHX2/
特選てなまくらみたいね、スレ見てて思う
699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:00:32.26ID:qgJ+PPx0
>>698
上手い人が使うと肌に優しく深ぞりができるとおもいます。
作りはきにいってます。
2022/04/01(金) 20:18:24.39ID:AD49Grk4
>>698
剃れる角度は確かに狭いですけど安全に楽にそれますよ
ある程度雑に行っても問題ないし、良いものです
角度キープ出来ない人だと全然それないって感想になるかも
2022/04/01(金) 22:04:23.44ID:nuniMi53
特選ってポピュラーと比べてどんな感じ?
2022/04/01(金) 22:58:26.14ID:Pm8Kckh1
似て非なる物
いや、似てないか…

マイルドで難易度が高いのが共通点かな
それ以外は違いすぎて比べられない
703名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:04:49.73ID:30pDxmhS
特選はテク磨くにはいいんでない
2022/04/02(土) 00:55:06.41ID:2g3Bgj3g
ミューレ到着。
今日は剃る日や無いから刃を付けずに剃る真似で練習してみた(笑)

剃りながら30-45度なんか分かるんかいな?と思ってたけど、その角度で無いと剃れん仕組みっぽいな…。
2022/04/02(土) 01:47:09.12ID:jhg8lT2V
89かな?
極端に変な角度じゃなければ大丈夫!
2022/04/02(土) 03:45:35.10ID:GbG63sSQ
トップキャップ(1番上の曲面のやつ)を顔に対して垂直に当ててから少しづつ曲げていけば大体剃りやすい角度は見つかるはず
刃の部分を頂点にして当てる感じで剃るとカミソリ負けしやすい
2022/04/02(土) 10:12:38.19ID:2g3Bgj3g
これ、店頭で触った時は、ただ「柄が短いな」と思っただけだったけど、接続部分のクビレがミソっぽいな。
ここを人差し指、中指、親指の何れか2本で摘まんで持つみたいやな。
2022/04/02(土) 12:17:12.17ID:TBTisSC8
>>707
接続部分のクビレなんか持たないからな。そこだけは注意しとく
ちゃんと柄の部分を持つように
2022/04/02(土) 12:24:19.77ID:TBTisSC8
>>707
とにかくミューレのR89でうまく剃れないってことになれば、両刃カミソリは
無理だから その時は、3枚刃か5枚刃にもどるか、電気カミソリにしたほう
がいいよ 余り自分勝手に物事考えないように
2022/04/02(土) 12:36:20.80ID:JJwi1gnq
いやいや、ウルフマンやロクネルセイラーも試さないうちに、諦めてはダメよ。
2022/04/02(土) 12:39:02.44ID:Sdr2X6bM
せやで、アジャスタブルだってあるやろ
2022/04/02(土) 12:44:06.32ID:lFn3dhvT
その辺は試す必要ないだろwww
2022/04/02(土) 12:45:31.03ID:lFn3dhvT
r89できっと上手くいくいく
2022/04/02(土) 12:55:12.81ID:Y5af9CLk
>>709
普通に練習すれば剃れて当たり前だけど
そこに到達する前にギブアップする
不器用はラムダッシュ使うのが一番
2022/04/02(土) 12:57:15.99ID:JJwi1gnq
>>711 今なら、レックスサプライ コンスルですよね。
それも金メッキかロジウムメッキのデラックスで、
たった500ドルのハシタガネで買えますし。
2022/04/02(土) 12:58:30.46ID:TBTisSC8
>>707
ちゃんと柄の部分を持つ。力は入れない。ホルダーの重さで剃るような感じで。
剃るときは刃をできるだけ寝かす(大体30°ぐらいかな)。ショートストロークで
1cm〜3cmぐらいづつ剃るような気持ちで。決してロングストロークでいっぺんに
剃らないように。時間をかけてゆっくりと
2022/04/02(土) 13:02:53.36ID:JJwi1gnq
だいたい、いまだシックだかジレットだかのシェービングフォームてのがよくない。https://sebumgold.com/collections
このスレのほぼ全員、このセバムゴールドぐらいみんな持ってるし。
 
718名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:57.14ID:sJ1DzSp2
みなさん好きな刃てあります?あったらおしえてください。
2022/04/02(土) 14:56:50.80ID:lFn3dhvT
ジレットプラチナ
720名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:05:20.39ID:cmQNVlLU
>>719
何回くらい剃ったら交換してます?
プラチナム二回目からものすごく切れがわるくなりませんか?
2022/04/02(土) 16:07:51.34ID:4mu9iU0T
Polsilver
2022/04/02(土) 16:15:32.40ID:0BXxYCj4
>>720
自分は3-7回くらいで変える。
あと90枚あるから2年くらいいける。
723名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:16:32.28ID:dptMGAQm
つい100枚いりかってしまいますよね。
724名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:17:05.91ID:CBDEi7Nz
>>721
初めて聞きました。
725名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:19:35.88ID:CBDEi7Nz
RockwellのホルダーについてきたRockwellの刃意外に切れ味よかったのですかどこかのoemとかですかね?
2022/04/02(土) 16:30:39.28ID:YH1QfXsg
>>725
中国製の替刃なくせにデカデカとSwedish stainless steel印刷されてるやつか
前に話題に出てたVikingと同じ
2022/04/02(土) 18:14:03.38ID:lFn3dhvT
>>720
4-5日がギリだけどASTRAよりはもつよ
728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:25:55.53ID:GCkNv1XA
>>727
アストラすぐきれなくなりますね。

volksてどうなんでしょ?
2022/04/02(土) 20:31:22.79ID:5Vi7U3Vx
日本人ならハイ・ステンレス一択だろ
730名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:06.47ID:sAQu7BzW
>>729
でも、お高いんでしょ?
2022/04/02(土) 22:34:51.48ID:4roZBE6U?2BP(1000)

ハイステンレス高いからな
10枚500円て貧困化したジャップにはなかなか買えない代物だよ
2022/04/02(土) 22:41:42.51ID:lFn3dhvT
10枚400円くらい、充分安いだろw
2022/04/02(土) 23:19:14.53ID:P0Z8+09l
真面目に替えてったら4ヶ月分やな
2022/04/02(土) 23:54:25.74ID:5GxBSs4N
替え刃の中では高いよね
2022/04/02(土) 23:59:04.87ID:MbUysJba
多枚刃のT字カミソリ使ってた時から考えると
なんで替刃にあんなお金掛けてたんだろうと思うよね
2022/04/03(日) 01:27:41.66ID:o87BapXz
>>716
本日、剃りました。
ヘンソンよりは綺麗に剃れました。
特に鼻の下は流血しませんでした!

残念ながら無傷とはいかないものの、ヘンソンよりは全然マシ。
鼻の下と喉仏周りは流血無し。

ヘンソンで痛んだ肌にニキビの様な毛穴の盛り上がり?みたいなのが一箇所有って「コレはスパッと行くやろな」と思ってた所がザックリ流血(笑)
あとは、下唇の所を何処からどう攻めようかと迷いが生じた時に横滑りさせてもてスパッと流血…シェービングが赤に染まった…(笑)

ヘンソンの時はチリチリと剃ってる音が聞こえて、抵抗も有ったけど、それが殆ど無くて全然剃ってる感じが無く、純剃り横剃り逆剃りまでしました。

しかし、ヘンソン以上に時間がかかり20分はかかって、濡れた体が自然乾燥して寒い寒い…(笑)
2022/04/03(日) 05:29:54.22ID:tvbUBywd
>>736
それは良かった。まだ初めてだから、そのうち上達しますよ。それから、余計な
お世話かもしれないけど、ソープとブラシ、ボウルを揃えて、自分で泡を作って
髭剃りした方がスプレーのシェービングソープより剃りやすいですよ。Amazonあたりで
PRORASOのソープが売ってるし、ブラシとボウルのセットで2,800円ぐらいであるし。
まあ余裕があれば。。。そうすればお風呂場ではなくて洗面所で椅子にでも座って
ゆっくり剃ることができるでしょ
2022/04/03(日) 08:55:40.18ID:ZB+JSPHM
>>736
もう少しヒゲ柔らかくしてソフトに剃ったほうがよさそだね。
んーほかのホルダーも試してみたくなるでしょ?
俺は目が悪いから洗面所で鏡見て剃った方がうまくいく。
とりあえずよかったですね。
2022/04/03(日) 09:49:21.51ID:COzIBJNZ
>>736
おめでとう〜カミソリ焼けはなかった?
すぐ上手く剃れるようになりますよ
2022/04/03(日) 09:56:52.15ID:DdebDPQX
変損だったんや
2022/04/03(日) 10:18:43.50ID:ouEduapc
いいえ
私は変態です
2022/04/03(日) 11:19:15.31ID:nSMX+bSJ
傷治してから剃らんとと永遠に流血沙汰やで
2022/04/03(日) 11:44:44.67ID:DVHf6k5O
>>736
それは良かった
どう剃っていいか迷いがあるうちは切りやすいよね、自分もshavette初めて使った時そんな事があった
あとは色々替え刃試してみたりホルダー試してみたり好みのものを見つけていけばいいと思う
744名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/03(日) 13:10:09.81ID:fKm9rP22
shavette使ってる人は両刃の替刃を折って使ってますか?
専用のを別で買ってますか?
2022/04/03(日) 19:43:26.49ID:gk+xLVa/
シックのダブルエッジってどうなんかしら?デビューするなら無難かな
2022/04/03(日) 20:21:52.80ID:COzIBJNZ
無難だけど割高かなあ
2022/04/03(日) 20:26:52.17ID:COzIBJNZ
どこで買うかですけど.....アジャスタブルならAmazonのQSHAVE(メルクールフューチャーのコピー)とか他にもお求めやすいのありますよ
2022/04/03(日) 20:28:06.94ID:COzIBJNZ
ごめんシックのはアジャスタブルじゃなかったね
2022/04/03(日) 20:29:37.17ID:DdebDPQX
それ買って使ってみて気に入ったので、すぐスペアとしてもう一個買ってしまったが、今は使わなくなってて、何やってんだ俺状態
2022/04/03(日) 20:39:55.91ID:gk+xLVa/
無難でコスパはもう一つって感じですか!有難う御座います
2022/04/03(日) 20:49:58.47ID:DdebDPQX
>>749
Qshaveの方の話す
2022/04/03(日) 20:54:47.38ID:BpwWe1Zl
ミューレのスタンド、エラい高いけど、使ってる人居ます?

前から使ってた吸盤の鏡に付けるタイプのに入ったから、そのまま使ってるけど、夏になると湿気で時々落ちるからヤバそうだけど、スタンドとなると置く場所無いし、どないしたもんか…と考え中なんですが。

風呂場で剃るとはいえ、使い終わったら風通しの良い洗面所に置いときたいし
2022/04/03(日) 21:16:41.93ID:S+jdb/92
ホルダーもブラシも、スタンドは使いませんね。
ブラシは一部除いて、ほとんどが立てられるし、
乾燥させるにも蒸気は上に行くと思ってるんで、
逆さ吊りする意味はないと考えてる。
ホルダーも刃さえ当てなきゃ、横に寝かせればいいし、
スタンド自体の固定・安定感がイマイチなんで、倒れやすいし、
使用中にホルダーを恐る恐る立てかけるとか、やってらんない。
754名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:45:48.01ID:fKm9rP22
ミューレのスタンドも100均の歯ブラシ立てみたいなのも使ってる
結論はあんなモンなんでも良い
2022/04/03(日) 21:49:49.70ID:7eEULmC4
ホルダー増えてくると理科室のビーカー立てるやつが便利と聞いた
2022/04/03(日) 21:50:56.26ID:7eEULmC4
ビーカーじゃない
試験管
2022/04/03(日) 22:36:55.40ID:bPGMCW84
>>755
随分太いホルダーだな
2022/04/03(日) 22:39:02.33ID:bPGMCW84
ひまし油プレシェーブに混ぜるとかなり攻めてもカミソリ負けしないね。

プレート入れる奴って上側になる番号がそのレベルなの?
そらとも下から見える番号が?
2022/04/03(日) 22:46:38.11ID:DdebDPQX
多分下から。数日後見たときもどの段で設定されているかが分かるようになってる
2022/04/03(日) 22:54:18.02ID:S+jdb/92
>>758 ロックウェル6c/6Sの話だったら、下から見える数字の方。
自分は最初、経験的に刃を乗せた上側の方(R3)が正しいと思いこんで剃って、
ずいぶんスムーズだな〜と思ったら、全然髭剃れてなくてw
下側の(R1)で剃ってたのを理解した。
ホルダーを完成させた時に、外から見える数字が正しいって事。
2022/04/03(日) 22:58:20.41ID:0H1+mwnY
>>744
基本は割って使ってるけど、中には入らないやつあるから片刃のも持ってるよ
2022/04/04(月) 08:43:52.40ID:dFl7yKA0
>>759
>>760
ありがと。
そーそー昨日ロックウエルつかってよくわからなくてさ。
2と4では剃りかなりちがうんだね。
2022/04/04(月) 11:01:04.54ID:UcqXanPe
>>752
俺はボウルに放り込んでるけど、それじゃダメなんか?
764名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:57:01.21ID:n1zP9cVl
>>761
まあ片刃も欲しくなるでしょうね
了解です
2022/04/04(月) 12:46:58.71ID:SOhSJeTd
>>752
スタンドなんて使ってないけどaliexpressに数百円であるよ
2022/04/04(月) 17:47:17.04ID:P6K44DSH
シェービングフォームの泡と
シェービングソープを泡立てたものはどうちがいますか?
2022/04/04(月) 18:28:23.58ID:Gmi2rkGd
フォームは、すぐに手で塗り伸ばせる速さ・手軽さが最大のメリット。
ソープをブラシで泡立てて塗るのは、遥かに時間かかるね。
そしてフォームは常に一定密度だろうけど、ブラシで泡立ては、水分でだいぶ違う。
海外などシェービングの動画を見れば、
ペンキみたいに厚く、ビタンビタンと塗ってるのもあるはず。
それくらいだとかなり保護力も高いかな。
フォームは、総じて速く剃りあげないと、乾燥しやすい。
また何パスもする度に沢山使うのって、コスパ的に躊躇しがち。
あと海外(欧米)は、やっぱりシェービング文化の歴史も長く、多様で発達してるから、
ソープもいろんな香りや成分、価格帯があって、趣味性が高いね。
2022/04/04(月) 18:31:46.42ID:naPLmm7C
>>752
Vivoだけどミューレ純正使ってるよ。
引っ掛けるところに樹脂がついてていい感じ。
刃とノットは下の方が個人的に好みなので気に入ってる。
2022/04/04(月) 18:50:52.73ID:F74C80Ad
>>767
ありがとう。
2022/04/04(月) 21:41:20.32ID:wlIXQs6I
先程シェービングして気がついたのですが、
白髪のヒゲてかたくないですか?
下唇のしたとか白いのが残る。

レタッチするまえて1度ソープおとします?
2022/04/04(月) 22:30:25.23ID:Gmi2rkGd
白髪は、細いけど硬いよね。
自分(56)も、この数年でアゴ髭始め結構白くなってきた。
2022/04/05(火) 08:28:25.35ID:PUZRt/un
>>770
面倒でも刃を当てる時は塗った方が保護になる
2022/04/05(火) 08:31:56.93ID:TCK681C6
>>772
塗るのはそうかんですがレタッチ前に1度ソープをあらいおとしますか?
2022/04/05(火) 08:43:50.53ID:PUZRt/un
ああそういうことか
塗ったところは剃るからあまり残らないけど
残ったのはそのままですね
2022/04/05(火) 08:47:17.93ID:z9BmCdov
そもそもなんで洗い落とす必要あるんだろ
全部剃り終えてからでいいじゃん
2022/04/05(火) 09:25:39.22ID:ysj+ewDG
剃ったヒゲが付着してるからだと思ってるよ
777名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:59:32.30ID:rSct0JW+
2、3パス剃って顔洗ってからレタッチというのはよくやるパターン
洗顔それ自体よりも、なでまわして剃り残しをチェックするのが目的
2022/04/05(火) 10:03:27.65ID:TCK681C6
ソープ落とさないと髭が残ってるかわかりにくいですよね?、
2022/04/05(火) 10:40:10.96ID:z9BmCdov
パス入れた所はソープも落ちてるでしょ
剃り残し触ってわからんか?
780名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:20:38.42ID:fxjMr2IV
ソープってお気に入りを毎回指名?
それとも毎回違うのを試してる?
俺は色々試したりしたけど
最近は裏を返してばかり
そして在庫数を増やすことばかり考えてる
2022/04/05(火) 11:30:14.11ID:lBUFouwy
>>780
ソープランドでお気に入りを指名しているような文章でわろたw
2022/04/05(火) 15:04:54.95ID:m0T5zJm0
2022/04/05(火) 15:05:43.19ID:m0T5zJm0
でも一行目はそのつもりで書いてるな
2022/04/05(火) 17:32:14.66ID:8WU9jENX
https://www.kai-group.com/products/kamisori/use/shaving/

順剃りと逆剃り、反対違う?

内側に向かって生えてんの?
785名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:48:40.60ID:WmbprohS
お気にに操を立てるか
色々遊ぶか
それを聞いてるのにソープランドとは
心外ですな
2022/04/05(火) 19:59:39.87ID:OcrARPzd
場所ごとにナンパスかしてなっとくいく仕上がりだと次の場所を剃りはじめるて、同じ人いないのかな。
2022/04/05(火) 20:12:15.30ID:Ew7DFpkC
5ヵ所ぐらいを別々に?
いいとは思うけど、
毎回ブラシに含ませ、塗る、剃る、洗うを繰り返すと、
かなりののべ回数になってしまう・・
2022/04/05(火) 20:17:32.66ID:TGD3vjmw
>>784
そのサイトの何が反対なのか分からん。
順剃り、逆剃り説明合ってると思うが
2022/04/05(火) 20:30:27.36ID:y937tJiu
>>784
毛の流れに沿う剃り方が順剃り
毛の流れに逆らう剃り方が逆剃り基本ヒゲは上から下に生えるから
それで合ってるよ
後は個人差がある
俺は顎下のヒゲは自分から見て
左から右に生えているので
顎下は左から右、右から左の順で
横パス行ってる
2022/04/05(火) 20:40:26.20ID:uPZKs3Ie
俺もだわ
口周りや頬は左右対称で下向きに生えてるのに
顎下から首だけは右向きに生えてる
2022/04/05(火) 20:50:44.55ID:Ew7DFpkC
多いんかね?自分も顎下は右向き
(左から右に撫でるとスムーズ、逆がざらつく)
なんでだろね?頭のつむじの回り方と同じ原理?
2022/04/05(火) 21:01:22.59ID:KWTjD/y5
顎下て場所によって生え方ちがかったりしますよね。
気をつけててもなぜか必ず残る場所とか。
2022/04/05(火) 21:01:59.52ID:ZogDnY1C
うむ俺もだ。顎下は左から右だ。
ホント顎下だけは別エリアとして剃ってる。
2022/04/05(火) 21:03:27.49ID:Ew7DFpkC
https://www.kamisoriclub.co.jp/blogs/post/reporttogrowabeard202010430
 
段々と髭が伸びてくの、なかなか見れないので興味深い。
特に顎下のボーボーぶりは、ハッキリ気色悪いw
795名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:50.62ID:WmbprohS
職業柄髭伸ばせないから羨ましいな
一度はボーボーにしてみたい
2022/04/05(火) 22:34:31.78ID:VPD/VMg6
顎からあごしたに切り替わるカーブが注意してても剃り残してしまう。
2022/04/05(火) 22:40:05.62ID:m0T5zJm0
おいおい何人アクティブ(書き込み)いるんだ
2022/04/05(火) 23:42:22.62ID:PUZRt/un
割と人多いよねw
2022/04/06(水) 00:52:38.93ID:VkBIiobu
https://youtu.be/cAtBZ7ZYoig

この人、いきなり横剃りから始めとるよね?
2022/04/06(水) 00:55:58.12ID:UDVr0PP2
縦じゃん
2022/04/06(水) 01:04:28.66ID:PEJjeM4w
横と言うより、斜めですかね。
スラントホルダーを走らせるみたいな感じで。
横滑りとは違うから、切れたりはしない。
その人の髭の向き、伸び、硬さや肌質がわからないから、一概に言えないけど、
少ないパス(1パス?)でそれなりに剃るために、経験的にベストなんでしょう。
2022/04/06(水) 01:10:06.72ID:VkBIiobu
>>788
>>789

ワシの思っとる純剃りとは方向が違う…うまく説明出来んが…

鼻の下の髭の延長線上に生えてるから、上から下にエラに向かって「ハの字」の様に生えてるっちゅうか…

そもそも剃り方の方からして間違ってるのかも…(笑)

3枚刃の時は純剃りだの逆剃りだの一切考えずに剃ってたし…頭が混乱してきた(笑)
2022/04/06(水) 01:17:04.54ID:VkBIiobu
3枚刃の時はミューレ兄さんみたいに、ホホは上から下に剃ってたけど、この度、正しく学んでみるか、とやり始めたけど、結局、そのままで良いって事なのか…

上半分は、まぁ何とかなるけど、下半分、が、どうにも難しい!!
中心線上は下に向かってるのに、他は横に向かっとるし、逆剃りすると剃刀負けするし…3枚刃の時は、どう剃ってたか、もう頭が混乱して忘れた(笑)

そんだけ馴染んで無意識に剃ってたし
2022/04/06(水) 01:46:48.12ID:/Y01dqxC
斜行っていうやり方もあるから色々調べてみたら良いんじゃないかな
逆剃りで負ける時って自分は角度が合ってない場合が多いけど
2022/04/06(水) 08:25:40.05ID:aZrILFG7
ソープて同じ銘柄とした場合、固形とチューブに入った奴て
出来上がりに差がでたりしますか?
2022/04/06(水) 08:28:13.21ID:aZrILFG7
>>803
簡単にいえば普通
上から下、下から上、横からて感じでわないですか?
個人的には横が剃りと肌の負担のバランスが良いとおもってます。
2022/04/06(水) 08:57:50.67ID:PEJjeM4w
>>805 基本的に、固形の方が長持ち、チューブの方が簡単に速く剃りだせる。
主に水分の違いなので、同じ銘柄なら、
成分や仕上がりに大差はないと思う。
2022/04/06(水) 10:09:10.04ID:VkBIiobu
https://shaveandgrind.com/wp-content/uploads/2017/03/img_2741.jpg

https://gigaplus.makeshop.jp/dresskin/news/howtomuhle_news_5.jpg

逆剃りの30度って、どうやって体得するんかな…全然マスター出来る気がしないから、昨日は大事を取ってヤメたんで、剃り残しまくり…
2022/04/06(水) 10:23:31.15ID:IH/ApuJG
>>808
https://www.youtube.com/watch?v=ps88RU_BXlA&;t=412s
これ、参考になるかな
810名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:37:51.46ID:wxphl9pN
30度とか向きとかはあくまでも基本であって
生え方は各々違うから基本にこだわり過ぎることなく
自分の肌と生え方に合わせて基本に沿うように
試すのが良いよ
たかだか髭剃りを難しく考えない方がいいと思うよ
2022/04/06(水) 10:39:59.98ID:NH2X5Ar+
>>807
速く剃り出せるというのは泡になるのが速いってことですか?
2022/04/06(水) 10:45:13.23ID:IH/ApuJG
ずっと粉石鹸(元花王、現在エスケー)使ってるんだけど、固形のほうがいいのかな?
泡立ちは固形の方がしっかりするようだけど。まあ、床屋さんが粉石鹸使ってるから
真似て粉石鹸使ってるだけだけど
2022/04/06(水) 10:48:43.09ID:ISNdG8xl
時々、特にはなしたなのですが、剃ってる時髭?皮膚?が
刃にひっかかって痛いのですがみなさんもありますか?
対象法はありますか?
2022/04/06(水) 10:51:08.51ID:rv/nEx3g
花王とエスケーになんの関係が?
2022/04/06(水) 10:52:08.13ID:rv/nEx3g
>>813
少しでも柔らかくすることと、刃を鋭いのに替える
2022/04/06(水) 10:53:28.37ID:IH/ApuJG
>>814
花王の粉石鹸はエスケーがOEMで出してたもので、同じなんですよ。花王が粉石鹸
から撤退したので、現在はエスケーブランドとして売ってるってわけ
2022/04/06(水) 11:23:42.70ID:XVq01Agt
>>808
自分は2枚目の下みたいな角度になりがちなのでトップキャップの曲面を当てることをとにかく意識してる
後は逆剃りの時は人差し指と中指の間でハンドル挟んでそこを動かすだけで剃るといい感じに力抜けて剃れる
2022/04/06(水) 12:20:59.97ID:PEJjeM4w
>>811 速い。ToBSとかチューブじゃないカップ入りのクリームもあるけど、
それも速いし、簡単にブラシで泡になる。
 粉石鹸は、日中戦争から欧米のホルダーやソープが輸入不可になった日本で、
ある意味仕方なく理容店向けに広まったモノなので、
コストはともかく、性能や商品力では、
フォームジェルや海外ソープに敵わないと言うのが一般的評価。
 あとホルダーの剃り角度は、ホルダー沢山持ってると、
いちいち考えながら剃ってると言うより、毎回当ててみて、
刃を感じながら適当に剃ってる、結果がイマイチなら修正する、が近いかな。
2022/04/06(水) 12:31:27.90ID:8Fl5RnPe
>>813
できるだけ柔らかくしておいて細かく慎重にやる
シャープな刃にするのも手
刃を強く曲げてテンションかけるホルダにするのもあり
私も最初つまずいたのそこだったなあ
2022/04/06(水) 12:33:33.87ID:vszN1Chb
>>818
固形とチューブて聞いてるのになんで急に粉の話や歴史がでてるの?
2022/04/06(水) 12:35:28.18ID:RYrb48FH
>>818
チューブと固形でチューブの方が速いていってるのに
なんでカップも速いてどういう意味なのですか?
2022/04/06(水) 12:51:37.86ID:PEJjeM4w
レス番指定を一つのみしただけで、他の話題は上レスに沿ったもの。
チューブ入りは基本的に柔らかいクリームで、クリームにはカップ入りのもあるので、
チューブと固形ソープと言うより、クリームと固形ソープで語る方が包括的だから。
823名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:54:07.22ID:LgnpaQOk
カップに入ったクリームを知らないから
こういうことになるんだな
チューブ入りクリーム
カップ入りクリーム
カップ入り固形(柔・硬)
スティック

液体
俺が知ってるのだけでもこれくらいのタイプがある
2022/04/06(水) 17:28:18.03ID:VkBIiobu
>>817
>>808
>トップキャップの曲面を当てることをとにかく意識してる
>後は逆剃りの時は人差し指と中指の間でハンドル挟んでそこを動かすだけで剃るといい感じに力抜けて剃れる

勉強になりますわ
2022/04/06(水) 17:31:24.31ID:VkBIiobu
>>809
自分の思ってるストロークより長いな…左手全然使っとらんし、ワシも、これぐらいサクサク剃りたい、と思ったけど、この人でも17分かかってるな。

しかし、色々見れば見るほど、順剃りだの逆剃りだの、どれがどうなのか覚えられん…(笑)
2022/04/06(水) 17:50:37.79ID:rv/nEx3g
>>816
まじか、知らんかったし、浅い検索ではヒットしなかったっす
2022/04/06(水) 17:53:18.93ID:IH/ApuJG
>>825
>>809はベテランだから長いストロークでサクサク剃ってるけど、長いストロークは
参考にしないほうがいいですよ。それでも、要所要所で短いストロークで剃ってるでしょ

剃った後に顔をなでて、髭の残り具合から、ここからこう攻めれば剃れるなって感じが
だんだんわかってくると思う
828816
垢版 |
2022/04/06(水) 17:54:55.88ID:IH/ApuJG
>>826
まあ、正確には花王がエスケーに製造委託して作らせていたっていうのが
ほんとうのところです Amazonでエスケーの粉石鹸の説明にのっていました
2022/04/06(水) 22:32:42.35ID:UDVr0PP2
GC84頼んだら1時間ぐらいでトラッキングナンバー来たけどここからが長いんだろうな
海外通販初めてだからドキドキですわ
2022/04/06(水) 22:34:52.39ID:rv/nEx3g
わしはこないだメルカリに出てたそれを買った
2022/04/06(水) 23:22:28.01ID:VkBIiobu
明日は人に会うし、もう肌がカミソリ負けでズタズタなんで今晩は1ヶ月ぶりに三枚刃で剃った。

久々過ぎて、何処からどう剃ってたのか忘れてて、手が止まった(笑)
多分、前はイキナリ逆剃りしてた気がするんで、上から下に剃ってみたら、何の抵抗も無く「サクサクサク」と一気に剃れて、感動(笑)
後は何も考えず、上から下から縦横無尽にサクサクやって10分程で完了。
フォームの追加も無し。

剃り残しもカミソリ負けも無くバッチリ深剃り。
両刃の苦労は何だったのか…と暫し唖然とした(笑)

2週間に1回ほど、三枚刃でも剃っとくかな…
時間かかっても良いが、せめて、これぐらいのレベルまで両刃で剃りたいな…
2022/04/06(水) 23:40:50.06ID:SWx9Av2L
>>829
カナダポストは遅いんだよね(北米は遅い印象)
一月位かかった時があった
2022/04/06(水) 23:44:32.21ID:rv/nEx3g
https://higesori-club.com/wp-content/uploads/feather-fsystem-samuraiedge-3.jpg

こんなやつでしょ、もっと多枚刃になると刃と刃の間も狭いし、最近のは刃が寝てるし、首振りのせいもあって撫でるかのように顔の表面をスライドして


結果全く髭が入っていかなくて剃れんのよね。
伸びてるときの早ゾリだけは認めるけど、
それは両刃でも得意分野だし
2022/04/06(水) 23:47:12.30ID:+HLPPJSQ
直ぐ目詰まりするよね
2022/04/06(水) 23:53:54.11ID:SWx9Av2L
大切な事を忘れてた

>>829
おめ、いい色買ったな
2022/04/07(木) 00:01:48.94ID:xJNMxQiF
ベイラムの薫りのソープかってみたいのですが、
代表的なメーカーおしえてください。
あと代表的なかおりは、サンダルウッド、ミント、ユーカリあたりですか?
2022/04/07(木) 00:59:05.57ID:r2TD0Atr
Ogallala Bayrum
Stirling Soap Bayrum
Barrister & Mann Bayrum (緑の鳥)
とかかな?
2022/04/07(木) 01:21:59.10ID:r2TD0Atr
まだ香りを網羅できるほど経験してないので・・
他によくあるのは、バーバーショップ、フゼア、柑橘系、香辛料系、タバコ葉、花とか?
2022/04/07(木) 09:12:00.59ID:y0fHhofO
>>838
ありがとうございます。
2022/04/07(木) 09:14:32.43ID:wqWtfh/N
>>829
おめいい色買ったな
>>830
OC付きの84かな?今までの物よりアグレッシブだけど
OCプレート(櫛状)は角度の自由度高いんで剃りやすいかも
841名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:45:30.24ID:6x8vdlbf
>>833
>>834

ジレットのマッハシン3。
こいつは、もう店頭では入手出来んし、ホルダーのゴムが溶けてきたんで、両刃にチャレンジしてるんだわ。

新しいホルダーもネット買えるけど、素材がプラになって軽過ぎて使い難い。

ミューレで互換ホルダー売ってた時あるみたいやけど、今は売り切れやね…再入荷したら買っときたいな。
デザインはジレットのオリジナルの方が好きだけど。
これの前の2枚刃はドイツのディーター・ラムスがデザインしてて、観賞用に保管してるけど、マッハ3はギリギリその流れを汲んでて見た目的にも道具的にも完成度高いと思う。
2022/04/07(木) 12:31:04.26ID:77/4EkIK
固定カミソリスレではシェービングブラシで話題が盛り上がり、ここの両刃カミソリ
スレでは、ソープで盛り上がっておるな〜〜
2022/04/07(木) 12:34:43.64ID:LWT9KhYl
結局、初心者セットとしてはプロラソの緑ソープとブラシでOKなのか
2022/04/07(木) 12:42:22.71ID:r2TD0Atr
これから春夏だし、それでいいんじゃね。
秋冬は、メントールやミント以外も試してみたいかもだが。
2022/04/07(木) 12:45:07.65ID:PTiMSomk
なんて言ってもAmazonで手に入るからね
海外通販に抵抗なかったり、既にやってるって人なら色々選択肢はあると思うけど
2022/04/07(木) 13:01:51.47ID:B432Pcq0
オメガのブラシも本来選択肢豊富だが
日本で代理店やってる業者のやる気のなさ

直接仕入れてた竹ノ塚の美容室も
コロナ以降在庫切らしたままだし
Amazonのプロラソブラシ一択なのは
本当に残念な環境ではある
2022/04/07(木) 13:45:45.93ID:DvFxX9nB
デビューしてみようかな
2022/04/07(木) 13:47:13.56ID:nZ3QL+Zf
尼はボッタクリばっか
円安のせいで年々お得感が薄れてるとはいえeBayがベター
2022/04/07(木) 14:05:49.05ID:B432Pcq0
>>848

>>845

先に書いてあることガン無視出来るのは
相当無神経な性格なんだろうね
2022/04/07(木) 14:56:59.80ID:PTiMSomk
実際高いか安いかで言ったら高いよねw
すぐに始められるぐらいかな利点は
Amazon経由でもやってる事は海外通販と変わらないショップ除くと替刃もフェザーかドルコくらいしかないんじゃないかな
何にせよ色々不自由なんで海外通販はできるようになっておいた方が良いね
2022/04/07(木) 14:58:43.41ID:f3ONCgYH
イライラしてるのがいるな
業者か?
2022/04/07(木) 15:52:28.04ID:AdlGgDmo
プロラソの白って無臭かとおもったら香りがあるのですね。
控えめでなかなかすきな香り。
なんのにおいだろ?

噂通り赤はおばさんの化粧品のようなきつい匂いですね。
2022/04/07(木) 16:08:56.13ID:PTiMSomk
Green Teaとかみたような気がするかな?
サンダルウッドはLEAのclassicの方の固形のやつが自分は好みだった
2022/04/07(木) 18:35:44.73ID:t9QAaIIO
みなさんどんな香りのソープがお気に入りですか?
855名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:08:46.30ID:i8QiuoLb
STIRLINGのEXECUTIVE MANは最高の香り
2022/04/07(木) 20:48:35.36ID:QHK0I6XO
>>855
さがしてみますね。
外国のソープて名前が一見なんの香りかよくわからないのありますよね。
857名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:00.94ID:i8QiuoLb
>>856
saponificiovaresinoは香りも良いし
アルミ缶がまた格好良い
高いけど…
2022/04/07(木) 22:43:40.71ID:Y8eeZvyR
ソープは単価安いから送料考えるとまとめ買いになってしまいますね。
どう見ても使い切れない
2022/04/07(木) 22:50:34.07ID:GH8LeG0B
香りの説明読んだりラベル見てこれいいなと思ってるとどれもこれも欲しくなって困る
2022/04/07(木) 22:58:54.48ID:DvFxX9nB
昔はスレでこんな話でなかったけどなぁ、7年くらい前
2022/04/07(木) 23:06:09.60ID:fXve8Hp3
>>857浅田飴思い出した
2022/04/08(金) 06:42:14.24ID:43Y7qkbG
てんちょーさん、再開お待ちしておりました!
今後とも宜しくです
863名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/08(金) 07:35:30.09ID:ExP0PnkR
!!!
本当に復帰してた!!!
2022/04/08(金) 07:47:21.31ID:4cRZk/Gj
えーまじか
2022/04/08(金) 07:49:39.27ID:4cRZk/Gj
ロックウェル6Cさ、ベースプレートに波打たせてないやん(´・ω・`)
2022/04/08(金) 07:52:58.04ID:4cRZk/Gj
買わなくてもカタログ(見本市)として見れるな
867名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/08(金) 07:55:31.49ID:ExP0PnkR
先週海外通販でオメガ頼んじゃったのに…
五時さんは発送早いから助かるんだよな
2022/04/08(金) 08:29:36.03ID:u54Bp6ik
お、本当だ
再開のお知らせ的なモノは来てないけど、丁度欲しいものもあったしお祝いに買おうかな
2022/04/08(金) 08:41:44.17ID:JOdlkGCB
あれ、おれのブックマークからだと開店してない
2022/04/08(金) 09:42:05.23ID:u54Bp6ik
FC2の方はいつ頃か忘れたけど検索にかからなくなったからBASEの方メインになったのかも?
2022/04/08(金) 11:41:08.99ID:m642YPqb
多分再開の際にBASE一本に集約したんだろ
FC2の方も維持費用かかるのだろうし
BASEの方が人が来るのならそうなるよ
2022/04/08(金) 13:00:39.48ID:o0GPYFeC
良心的な価格だねえ
873名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:30:28.30ID:ExP0PnkR
Instagram辺りから現れた
シェービング用品扱うショップとは
雲泥の差
2022/04/08(金) 13:34:27.51ID:43Y7qkbG
今の円安に良心価格
2022/04/08(金) 14:31:32.70ID:LXA3igP7
儲けなんかほとんどないだろうね。
876名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:03:16.46ID:rnDiy96V
店長のとこでsemogueのアナグマブラシ買おうかと思うんだけど迷う
昔あったオーナーズクラブのシルバーチップ級のやつ欲しかったな
2022/04/08(金) 15:31:58.61ID:CzR2vmEI
確かに海外通販最安でオーダーするくらいの値段だな
Rockwell6cはオススメ
2022/04/08(金) 21:49:12.45ID:e1Fb27qZ
ハイステンレスのパッケージの色違いは
中身は同じですか?
2022/04/08(金) 21:58:34.49ID:4OUbygup
色違いって何を指してるのか知らんが
フェザーのハイステンレスと書いてあるのは
全部同じのハズでフェザーと書いてる
デザイン同じだがウクライナ配色のは
青函っていうハガネ製の別物
2022/04/08(金) 22:56:54.24ID:bGCa0NYE
ブラシは別スレで盛り上がってたけど、こちらに書き込ませてもらいます

Eliosとsemogue1305ポチったぜ!
送料と円安で躊躇してたんだよね
2022/04/08(金) 23:36:01.87ID:qz+vO/3D
>>879
これはちがうものになるのですか?
単に国内外のパッケージちがいですか?

https://i.imgur.com/Gd1nDTD.jpg
2022/04/08(金) 23:42:17.46ID:sTdiEBl1
国外仕様と国内仕様だよ
海外のHPで売ってるパッケ出てくるでしょ
2022/04/08(金) 23:48:31.34ID:Ni6U9XGB
>>882
ありがとうございます。
同じものでよかった。

セモグの豚毛は柔らかいらしいですね。
肌触りよさそ。
届いたら観測聞きたいです。
2022/04/09(土) 00:38:42.30ID:k6VzTI9J
>>879
いま鋼の刃は青函くらいになってしまったのですか?
2022/04/09(土) 00:57:05.61ID:oyub6WM/
SHARK
2022/04/09(土) 00:59:16.74ID:oyub6WM/
Tigerもあったかな?
2022/04/09(土) 01:13:34.55ID:k6VzTI9J
>>885
ありがとうございます。
shak黄色いやつですよね。
2022/04/09(土) 02:00:13.02ID:2kI6Kjdq
シャーク
https://www.razorbladesclub.com/shop/shark-super-chrome/
タイガー
https://www.razorbladesclub.com/shop/tiger/
889名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/09(土) 02:01:31.29ID:2kI6Kjdq
これでイーグルがあれば…
2022/04/09(土) 05:08:45.37ID:x/HHg4nh
太陽戦隊サンバルカンかw
2022/04/09(土) 05:09:56.19ID:x/HHg4nh
あ、あれはパンサーか
2022/04/09(土) 06:17:53.01ID:LfOvU/an
SHARK言われてみれば少し錆びやすい気がする
保管中に錆びることはないけどね
2022/04/09(土) 07:06:29.57ID:2kI6Kjdq
>>891
サンバルカンはタイガーではなくてパンサーでしたねw
勘違いしておりました
2022/04/09(土) 07:08:54.96ID:gjowf+bf
加齢臭のするスレ
2022/04/09(土) 08:28:41.59ID:AWnbJb9V
みんな赤prorasoの強烈な香を楽しめるダンディーだし
2022/04/09(土) 10:11:38.29ID:gjowf+bf
いろいろ買ったが何一つまだ届かない(国内)
897名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:18.06ID:tMNUN/Na
Amazon?
2022/04/09(土) 10:23:46.88ID:97sO77aI
何の話?
2022/04/09(土) 10:29:06.19ID:LfOvU/an
Italianbarberでセールやってるが既に買い込んでしまった在庫があるのでつらい
ソープも替刃も箱アイスくらいの感覚でカゴに入れてしまうが使い切るのに相当時間が掛かるんよね
900名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:46.88ID:fRK7kKnL
prorasoのカップに入ったクリームマジで全然減らなくてビビる
2022/04/09(土) 11:37:54.82ID:uGBNQ2RB
>>888
ありがとうございます。
家のSharkはステンレスだた。
二種類あるのね。
とりあえず青函たのんでみた。
2022/04/09(土) 11:40:08.94ID:jUzkx3L6
書き忘れた、シェービング終わってブラシの水切るとき
絞って?振っておとします?
私は軽くて絞って毛とノットの間もって振って水切りしてます。
ブラシって案外かわかないもんなのですね。
2022/04/09(土) 12:49:41.09ID:gjowf+bf
RazoRockMJ-90A て、かっこいいけど、どうなの?
2022/04/09(土) 12:57:57.03ID:gjowf+bf
今なんかお買い得のホルダーある?
2022/04/09(土) 13:01:09.11ID:EQ8SjEFz
>>903
作りはまずまずいいよ
剃り味はマイルド、ミューレr89より若干アグレッシブくらいかな
2022/04/09(土) 13:03:14.18ID:gjowf+bf
>>905
d

3000円付近だと欲しくなる。円安と送料でそうもいかんか
2022/04/09(土) 13:03:28.16ID:QocjIC6G
片側がアグレッシブ、もう一方がマイルドなホルダーがあってもいいのに
908名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:28:54.68ID:9pUFbSTx
Amazonn で

Decdeal セーフティカミソリ ヘッド メンズセーフティカミソリ ダブルエッジシェービング シェービングツール オープンコームヘッド

、、ってのを買ったことがあるよ
片方がオープン
もう片方がクローズド
今も使ってる
2022/04/10(日) 08:47:35.14ID:TQfqkPth
何となくmaggard見たら
GillettePlatinumとVoskhodが買えない?高くなってる?

日本のAmazonで買っとこうかな
2022/04/10(日) 11:12:59.07ID:HyiHUhAu
ジレットプラチナは使い勝手いいよねえ
2022/04/10(日) 11:39:43.46ID:XXsq8k7Y
>>909
先月100枚買ったよ
2022/04/10(日) 13:12:42.86ID:H/XmN8ZN
土日休みなので日曜日夜のシェービングはヒゲが二日分伸びてて、シェービングたのしい。
2022/04/10(日) 13:25:45.64ID:6hLBLRHk
夜剃るってあまり濃くないよね、裏山
2022/04/10(日) 13:35:41.82ID:TQfqkPth
日曜の夕方に入浴しながらブラシでラザリング♪
平日は牛乳石鹸クリーム

皆さんはソープは何を使ってます?
A&Eを使っているけど、次は別な物を使ってみたい
2022/04/10(日) 14:30:02.42ID:HyiHUhAu
ソープはproraso赤がメインで後はrazorockだなあ
razorockは香りイマイチだけど保護力は高いよ
2022/04/10(日) 15:22:22.75ID:6hLBLRHk
ホルダーが2本も届いたわ。まとめて2本試そう

お試しの刃もアソートで入れてくれてるので、刃の乗り換えの際に役に立つかも
2022/04/10(日) 15:26:29.01ID:ADvjTL+H
>>913
うん。うすい。
三日くらい剃らなくても無精髭には見られないていど。
薄くて柔らかくてクセ髭みたいで、薄いから故に
剃り残しがきになる。

風呂にゆっくり入れない性格なんだけど、
風呂の中でゆっくりシェービングするとリラックスできる。
朝は時間ないし在宅だけどね笑
2022/04/10(日) 15:29:56.27ID:ADvjTL+H
>>914
いま手元にあるのはプロラソ緑、あか、白。
ラザロック四種類。
あとはテーラーボンドのウッド。
泡の感じはボンドがすき。
香りはプロラソ白がすき。
送料考えるとお前一生分のソープ飼うのかと思う。
身体洗うのに使ったらどうなんだろ。
2022/04/10(日) 15:37:27.88ID:ADvjTL+H
ソープてどのくらいもうものなんだろ?
みなさん、
替え刃もソープも使い切れないくらいありますよね?
2022/04/10(日) 15:42:19.10ID:HyiHUhAu
ソープは10個くらいだからそのうちなくなるだろうけど
刃はねえw

剛毛だけど夜剃りでぎりいけるよ、ただ結構追い込む
2022/04/10(日) 16:00:23.79ID:6hLBLRHk
替刃増えたねえ、メルカリだともう使わないって人が出品してるのか、刃もついてくるんだよねえ
2022/04/10(日) 16:32:01.52ID:IKabU6+0
>>910
なぜかGillettePlatinum
2022/04/10(日) 16:33:13.12ID:IKabU6+0
ミス
>>910
GillettePlatinumはなぜかRazorBladesClubで安いんよな
2022/04/10(日) 16:38:37.87ID:TQfqkPth
Taylor of Old Bond Street 少し高いけど香りは良い
PRORASO ヨーロッパのショップから買えば安い
razorock 香りはイマイチ、安が良品
…て感じですかね?
送料とかも考えると悩む所ですね

LEAの使用感をご存知の方いますか?
リフィルあるしconnaughtだと送料安いから気になる
あと、アフターシェーブローションがノンアルコールだから送ってもらえるのかな
2022/04/10(日) 16:47:12.05ID:pZjluBVp
>>924
ラゾのシトラスなかなかいいよ。
プロラス緑のアフタシェーブアルコール入り送られてきたよ。
2022/04/10(日) 23:35:07.24ID:dehuakei
青函今日始めてつかってみた。
なんか柔らかくて肌にやさしいね。
切れもそこそのよいし。
アグレッシヴなホルダーにあいそう。
2022/04/11(月) 01:53:43.93ID:uZk2d2Qr
>>924
クラシックラインの固形ソープかな?
ほのかにサンダルウッド、花みたいな爽やかな香りだね
サンダルウッド+コケって書いてあるけどw
泡立ちも良いし、軽めな香りのソープ探してる人には良いかも
オリジナルラインの方のデカいチューブのも持ってるけど匂いは全然違う気がする

自分はConnaughtでアフターシェーブまだ買ったことないからわからないや、£60で送料無料になるから色々放り込んでしまうんよね、あそこ…
2022/04/11(月) 02:02:30.01ID:uZk2d2Qr
ikonのtechがなかなかアグレッシブみたいなんだけど、記事が古めのが多くて現行で販売されてるtechと同じモノなのか気になるんだけど分かる人いるかな?
2022/04/11(月) 11:26:54.22ID:33K2jm6i
クリームは個人輸入or国内でも
ソープは個人輸入
アフターシェーブは国内
…で購入が一般的?
2022/04/11(月) 11:41:20.36ID:P4V2R+e/
アフターシェーブはアルコール入り多いから輸入出来なかったりするせいかな
2022/04/11(月) 11:56:03.61ID:ItU63Ypk
ソープと合わせる人もいるからどうだろう?
あと、輸入出来ないんじゃなくて国によって輸出できないだけだと思う
2022/04/11(月) 15:25:49.17ID:80slblT/
アフターシェーブもノンアルのもたくさんあるよ。
2022/04/11(月) 15:26:55.69ID:80slblT/
>>931
合わせたいけどソープとセットで買うと
在庫がやばいことになりそ。
934名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:43.14ID:+zBaygA9
仕事柄と家族からの意見により
アフターシェーブは無香料…
みんな楽しめていいなぁw
剃ってる時の泡の香りだけが楽しみw
2022/04/11(月) 21:07:31.39ID:JxgWUtDk
今日は伸びてる中の新しく買ったホルダーの試し切りだった。
明日が本当の評価日
2022/04/11(月) 21:30:01.90ID:CEHaoTnN
>>935
ホルダーが伸びるンか?
2022/04/11(月) 23:48:43.63ID:In/OLMkd
Fatipについて教えて!
ピッコロはR41に近いぐらいアグレッシブ?
クローズドコームはR89に近いマイルド?
スラントはどんな感じなのかな?
2022/04/12(火) 00:21:44.97ID:VF4YCWWJ
ミューレも中々上達しないから、フォームをやめて、何年も使わずに放置してたジェルで剃ってみたら、割と綺麗に剃れた。
髭の向きも目視出来るし、今後はジェルで練習しよかな…。
真横向いてる喉仏周りの皮膚の引っ張り方が、どうしても分からん…
2022/04/12(火) 02:28:17.95ID:uKp2FWwN
>>937 ファティップは、スラント>オープン>クローズの順とされてるが、
差はあまり大きくなく、いずれもミドルからセミアグレッシブの間、
R89/34c以上、GC84と同じか未満ぐらいかと。
ピッコロは、ヘッドじゃなくハンドルの区別で、中空ではない細く重いタイプ。
2022/04/12(火) 02:46:24.64ID:c8i4lGSr
>>938
また貴方ですか
2022/04/12(火) 02:47:24.00ID:c8i4lGSr
>>938
まあ、あれだけど不器用すぎるだろ
942937
垢版 |
2022/04/12(火) 02:54:51.58ID:aTdEdrWf
>>939
ありがとうございます!

ピッコロ=OCだと思ってました
短いハンドルが好きだから良さそうですね
Special Edition欲しくなってきた
2022/04/12(火) 06:59:05.81ID:HUQA7Xga
>>938
ミューレでもなかなか上達しないとなると、もう両刃カミソリは諦めて
3枚刃あたりでも使っていたほうが幸せになれるよ
2022/04/12(火) 08:17:01.90ID:xBhM5BiC
自分は手が小さいからか89Rより34Cの方が使いやすい
34Cでも駄目ならもう諦めた方がいいかもな
2022/04/12(火) 08:29:03.80ID:CKZ+Xewj
333cのコスパええぞ
2022/04/12(火) 09:29:45.06ID:Ywmbl/iJ
>>938
まずどのくらいまで剃れてるのか分からんことにはなんとも…
逆撫でしても全く髭を感じないくらい毎回スベスベにするとかそういう事?
2022/04/12(火) 09:33:08.83ID:YD3hXjn4
互換ハンドル買ってMach3に戻っていただいたほうがよろしいのではなかろうか
2022/04/12(火) 10:20:33.48ID:c5bY++cL
つーか、考えすぎじゃない。
横スライドして切ることだけを意識して、
多少剃り残しがあってもよいので
逆剃りはなるべくななめぽく剃て
どうしても必要なとこだけぎゃくぞりする。

けっきょく皆がアドバイスしても、試してどうだめだったか
教えてくれないと。
2022/04/12(火) 10:38:50.69ID:VF4YCWWJ
>>943
上達しないっちゅうか、ヘンソンよりは剃れてたけど、相変わらず手応えが無かった。
けど、昨夜のジェル剃りが今まてで一番手応え有りましたわ。

出血も最小限、それなりに深剃りも出来て、最後の追い込みも出来て、思うように剃れたっちゅうか。
何より、フォームの時より短時間で済みました。

フォームの時は、追い込みの時には既に肌がヒリヒリして、これ以上やるとまた流血するな、というのが有ったけど、それも無かったし逆剃りも出来た。

滑りも良いし、髭が見えるのもやり易い。
2022/04/12(火) 10:39:19.65ID:T4eWj/cu
いまのままなら両刃カミソリをディスリに来てるとしかおもえんな

とにかく動画でもあげれば的確にアドバイスもできるはず
話はそれからだ
2022/04/12(火) 10:47:11.71ID:VF4YCWWJ
>>946
三枚刃と同じくらい深剃りは不可能なんやろけど、そこそこ深剃り出来て、カミソリ負けを無くしたいすね。

喉仏周りの真横に向いて生えてる所は、どうしても赤くポツポツしますわ…
ヘンソンでもミューレでも、ここは毎回流血してたけど、赤い腫れだけで済んだのは個人的に上達の手応え有り。
2022/04/12(火) 10:57:21.36ID:LXjNVJnl
>>949
手応えというのは、じょり感のこと?
2022/04/12(火) 11:00:14.75ID:pPt8v1V2
喉仏カミソリ負けするのか。
俺が良くあるのは、なんだよこのヒゲがそれないなて
思うときはたいていズレだ場所そってたりする。
2022/04/12(火) 11:05:07.15ID:h5oDNLB0
ところで3枚刃とかだとうまくそれるの?
2022/04/12(火) 11:10:14.12ID:32kjtZF3
>>949
フォームてことはスプレーのやつ?
ジェルならっていうのならフォームが乾気味になってない?
あと、ヒゲは十分にやわなかくなってる?
はだに当てる角度かえてじょりっていう角度はありますか?
2022/04/12(火) 11:34:49.74ID:HUQA7Xga
>>951
何事も、完璧なんて無理だよ。そんなにツルツルにしたければ髭脱毛
すればいいだけの話 もう4〜5年も両刃使ってる俺だって、剃り残しぐらい
あるんだし、そんなに気にしない
2022/04/12(火) 11:58:37.39ID:p0IaDfOk
>>951
そんなことないとおもいますよ。
3枚刃も両刃も原理は同じだし
2022/04/12(火) 12:14:19.41ID:Ywmbl/iJ
>>951
一応両刃でも逆撫でしても髭を感じないくらいツルツルに持っていくことはできるけど、とりあえず今はそこは置いておいてある程度剃れててカミソリ負けしないくらいにならないとだね
カミソリ負けは全体的にするんだろうか、一部なんかな

無理にさせるのも酷なんだろうけど、両刃にShtavette、GEM片刃、AC片刃、インジェクターにストレートレザーって楽しめるのいっぱいあるからやっぱり楽しみながら剃ってもらいたいよね
2022/04/12(火) 12:17:58.72ID:CKZ+Xewj
多枚刃のプルプル震えるやつを秋口に買ってしまったが、全く剃れなくて、捨てれもせず風呂場にあるわ
2022/04/12(火) 13:11:34.48ID:M5LX4KGA
>>959
それはそれでヘタクソだと思うよアレ見事なまでに綺麗に剃り上がる
ジレットの5枚刃のパワーなら
凄く楽に剃れるので小回り利かない
以外の弱点ないよ
2022/04/12(火) 13:48:46.23ID:CKZ+Xewj
>>960
最近の買ったことないんでしょ?
以前のより剃れないから
2022/04/12(火) 13:50:22.71ID:CKZ+Xewj
早ゾリには便利だった記憶があったからこそ、両刃使ってる今でも買ってみたが、買った自分を責めたいわ
2022/04/12(火) 13:56:32.52ID:O6o74aEC
シックプロテクター3あたりは剃りやすかった記憶があるよ
インジェクター1枚刃には勝てんかったけど
2022/04/12(火) 14:03:21.06ID:YccczvPe
個人的には何しても多枚刃では肌が荒れてたのが両刃そこそこ上達してからはそれとは無縁だから戻りたくないわ
965名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:33:22.52ID:kTAgSrMg
Instagram見ても両刃とかクラシックシェービングは
やってる人少ない感じだけど最近ここは凄く活発だよな
2022/04/12(火) 14:56:54.04ID:g6N4WRDf
次のスレ
>>29を入れて
2022/04/12(火) 15:03:40.11ID:M5LX4KGA
>>961
Amazonで安売りしてるのが質悪くなったと
聞いてるけどね
2022/04/12(火) 16:01:39.29ID:FSKk6KO2
俺みたく下手で剃り残しが気になって何回もパスしてカミソリ負けしてるのか3パスくらいでも負けるのか?
個人的にはひまし油をプレーに使うとカミソリ負けきしにくいとおもう。オリーブオイルでもなんでもいいのかもしれないが。
2022/04/13(水) 10:41:32.66ID:cPxFyfHy
よーし次スレ勃てちゃうぞー
2022/04/13(水) 10:48:58.31ID:cPxFyfHy
次スレ勃ちました

【髭】両刃カミソリ総合スレ25【Merkur】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649814354/
2022/04/13(水) 10:59:56.66ID:2IdhAu88
7分待ったの偉い
2022/04/14(木) 00:00:27.50ID:pZdtxcMW
>>954
マッハシン3良いですよ。
目詰まりもせんし。
刃は1ヶ月以上保つし。
価格的にも、まだ良心的やし。
純剃り逆剃りとか関係無くサクサク剃れる。

文字通り、サクサク剃ってたんで、両刃の時のチリチリと金属的な音に驚いたけど(笑)

ただ、今売ってるホルダーはプラスチックで軽過ぎて使い難いけど
2022/04/14(木) 00:02:24.84ID:pZdtxcMW
>>952
「これなら練習すれば剃れるかも」という手応え。
2022/04/14(木) 00:37:35.51ID:v1T675o6
Amazonのレビューだけ見て買ったメルクール334を1年ほど使ってるのですが、もう少しアグレッシブなものでオススメはありますか?(海外通販の利用も考えてます

自分が使ってるのをミューレだと勘違いしてR41のヘッドだけ買いそうになった程度の知識なんですが、
スレ見たり、レビュー見ると選択肢増えすぎて逆に悩んじゃうね
2022/04/14(木) 01:47:55.00ID:2NhR6PbI
>>974
mentor
2022/04/14(木) 02:11:36.97ID:vv9ZEtDx
小生もmentorに1票
10本以上ホルダー所有するけど、一番気に入っている

けど、送料が同じ位かかるんだよね
同じRazoRockのゲームチェンジャー.68のオープンコームもお勧め
2022/04/14(木) 02:25:47.49ID:vv9ZEtDx
RazoRock推しになっちゃうけど
https://www.italianbarber.com/pages/razorock-razor-scale

mentorとゲームチェンジャーしか持っていないけど…
mentorはそこまでアグレッシブには感じない(小生は)GC.84CCと同じ位だと思ってる
GC.68CCはメルクール334、ミューレ89と似た様な物
2022/04/14(木) 06:06:08.69ID:DURflTAA
mentorのヘッドってaliで1000円くらいで売ってるyaqiのと一緒じゃないの?
2022/04/14(木) 14:42:57.03ID:H0nt12UW
aliでは買いたくないなぁ
なんか怪しい
980974
垢版 |
2022/04/14(木) 18:03:28.60ID:o4ujkxqk
ありがとうございます
mentorですね、帰ったら見てみます。

>>977
この表わかりやすいですね
Gamechangerもここで何度か名前が挙がってて、84OCが気になってました
2022/04/14(木) 19:54:06.87ID:MH9WNGAq
>>980
ニコ動にわかりやすく説明してる人の動画あるよ。
2022/04/14(木) 19:57:21.55ID:IROIoXb/
>>978
yaqiではないがaliでヘッドの見た目Mentorそっくりでハンドル太いやつ買ったら同じだった
ハンドル太いわりに軽くてびっくり
2022/04/14(木) 23:18:00.50ID:H0nt12UW
>>981
詳しく教えて下さい!
2022/04/14(木) 23:39:45.95ID:H0nt12UW
mentorは
MaggardRazorsの「V3A 」ヘッドにRazoRockのステンレスハンドル
でOK?
2022/04/15(金) 00:08:14.78ID:Ha/pJm6u
>>984
ok
ヘッドよりハンドルの値段だよな
2022/04/15(金) 06:53:48.98ID:5050hQvG
>>983

ttps://nico.ms/series/61594

アグレッシヴな会は刺激的な1週間。
私はこの人のウンチクためになった。
まだぜんぶみれてないけど。
2022/04/15(金) 07:45:50.32ID:B/cC5FB1
ステンなの!?
988名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/15(金) 12:09:12.42ID:qgX4S1ZM
mentorのハンドル?
ステンレスだよ
他のステンレス製RazoRockと同じ
989名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:51.07ID:c3VQjha5
ジレットウィルキンソンソードクラシックダブルエッジ安全カミソリの刃、DEダブルエッジ安全カミソリサルーンパック(50カウント各パック)¥145
マジかコレ?
2022/04/16(土) 20:36:43.23ID:N96EgmRZ
どこそれw
2022/04/16(土) 21:40:29.25ID:LqgGT/1k
>>988
d。知らなかった
2022/04/16(土) 23:38:10.57ID:YerXEWmR
尼RazorBladesClubのジレットプラチナが消えた…
2022/04/17(日) 00:24:29.99ID:4NtD0eoK
>>992
polsilverと同時期に製造停止だったっけ?
RazorBladesClubだけなぜか安かったがついに消えたか
箱が変わったホワイト?はどうなんだろう
994名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:00.54ID:ZLsE5I7l
>>992
ショップの在庫が無くなったのかな?

ストック400枚だから買おうか迷ってた
2022/04/17(日) 00:44:45.20ID:aH26IUwY
>>273も全部在庫切れになってるしロシアジレット替刃はしばらく入手厳しくなるかもな
2022/04/17(日) 00:45:19.98ID:ZLsE5I7l
>>993
製造停止だったのか...
ボスホートにしとくか
2022/04/17(日) 00:49:14.58ID:mlOzknn1
>>994
ebayはまだあるみたい$13.39で糞安い
2022/04/17(日) 00:50:45.91ID:alIrKFSk
>>996
数年前にジレットプラチナは製造終了
http://www.polsilver-blades.com/gillette-platinum-blue.html
ジレットプラチナホワイトに変更
http://www.polsilver-blades.com/gillette-platinum-white.html
999名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:54:44.03ID:ZLsE5I7l
プーチンのバカ!
1000名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:55:28.90ID:ZLsE5I7l
プーチンはハゲ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 10時間 0分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況