フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン、
両刃カミソリの替刃を半分に折って使うHalf DE Shavette等、
ストレートカミソリのうち替刃式のものを専門に語るスレです
本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を表していましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます
砥いで使う本レザーを含むストレートカミソリ総合スレはこちら
↓
【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/
本レザーに特化したスレはこちら
↓
西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/
【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/28(火) 19:53:53.38ID:FJrTNnD8
2021/12/28(火) 19:58:22.90ID:SXwzXXQp
BLUEBEARDS REVENGEのShavetteかっこええで
送料の方が高いけどな
送料の方が高いけどな
2021/12/28(火) 22:56:14.14ID:ckl+QZfB
ドクロのやつか
俺はSRXで満足しちゃったな
俺はSRXで満足しちゃったな
2021/12/28(火) 23:34:21.74ID:SXwzXXQp
>>3
SRXとSR1持ってる
SR1もええよ。SRXと剃り心地が全然違う
SRXより大ぶりでかつかなり軽い。詳しくはGoro氏の動画で
https://www.youtube.com/watch?v=_lljlleaFPs
SRXとSR1持ってる
SR1もええよ。SRXと剃り心地が全然違う
SRXより大ぶりでかつかなり軽い。詳しくはGoro氏の動画で
https://www.youtube.com/watch?v=_lljlleaFPs
2021/12/29(水) 22:55:54.41ID:eO7Gysqh
「Shavette Shaving」でようつべ検索すると面白い動画がいっぱい
2021/12/30(木) 11:41:30.94ID:vVp9mBaj
刃は何使ってる?
俺は色々試して青函一択になっちゃった。
俺は色々試して青函一択になっちゃった。
2021/12/30(木) 11:55:00.85ID:YHQW3qKs
>>6
今ペルソナとASTRAとシャークとダービープレミアム使ってる
ジレットウィルキンソンソードは切れ味悪くて髭が引っかかってキツイ
アーティストクラブならプロフェッショナルじゃなくてプロガードだな
超シャープな上血が出ない
今ペルソナとASTRAとシャークとダービープレミアム使ってる
ジレットウィルキンソンソードは切れ味悪くて髭が引っかかってキツイ
アーティストクラブならプロフェッショナルじゃなくてプロガードだな
超シャープな上血が出ない
2021/12/30(木) 12:03:37.09ID:YHQW3qKs
>>6
青函ってどんなカミソリに使うのか知らなかったけどHalf DE Shavetteに使えるの?
青函ってどんなカミソリに使うのか知らなかったけどHalf DE Shavetteに使えるの?
2021/12/30(木) 17:08:32.71ID:VuVzFX9z
俺はわざわざ片刃用のを買わずに両刃のを割って使ってるけど基本的に両刃用のは割れば全部使えるよ。
2021/12/30(木) 17:17:16.09ID:YHQW3qKs
鞘を刀身に挿し込むタイプのShavetteは、構造が窮屈で割った刃は入らない事もあるよ
2021/12/31(金) 01:25:31.92ID:xtQq5MS1
2021/12/31(金) 13:14:24.95ID:xtQq5MS1
替刃を髭剃り一回に一枚使ってたのを何度も使うように変えたけど、
2回目から既に切れ味の劣化がひどいな
2回目から既に切れ味の劣化がひどいな
2022/01/01(土) 13:03:45.20ID:sdbrVr98
初剃りはアーティストクラブ日本剃刀型だった
やっぱり日本人なら日本剃刀かなあ
やっぱり日本人なら日本剃刀かなあ
2022/01/04(火) 21:05:05.74ID:Idd3IGy+
替刃式ストレートより両刃カミソリの方が簡単に早く剃れると思ってたけど、
BBSの仕上がりにする事を考えたら下手したらストレートの方が早いかも?
一番差が出るのはあごだな。両刃のR41で順→横→逆とやっても若干ザラつきが残る
しかし替刃式ストレートなら順→逆だけでほぼBBSだ
冗談抜きで朝替刃式ストレートで剃って夕方になった時の髭の濃さ、電動シェーバーで剃った後と同等かもしれん
BBSの仕上がりにする事を考えたら下手したらストレートの方が早いかも?
一番差が出るのはあごだな。両刃のR41で順→横→逆とやっても若干ザラつきが残る
しかし替刃式ストレートなら順→逆だけでほぼBBSだ
冗談抜きで朝替刃式ストレートで剃って夕方になった時の髭の濃さ、電動シェーバーで剃った後と同等かもしれん
2022/01/08(土) 22:43:40.17ID:5s1zFyZc
Dovo Shavetteデザイン最高やなあ
デザインの良さと高級感から考えたら値段安すぎ
デザインの良さと高級感から考えたら値段安すぎ
2022/01/09(日) 13:43:22.40ID:GbzSbs8l
ストレート替刃複数回使うようにしてみてたけどもう我慢できなくなった
2回目からすでに切れ味悪すぎて不快
2回目からすでに切れ味悪すぎて不快
2022/01/13(木) 11:27:20.52ID:QxrLHfRa
炭素鋼の青函でも2回は余裕だし気にし過ぎじゃない?
2022/01/13(木) 11:42:58.26ID:ObR3dXC1
>>17
替刃にもよるけど1回目だと顎の下や顎がスパッと一発でツルツルになる
2回目だと剃り終わったあとまた逆剃りで剃り直さないとツルツルにならない
あと2回目だと鼻の下の逆剃りで刃が引っかかる
まあ工夫すれば5回とか使えるのかもしれないけど俺は一回一枚でいいかな
ちなみにジレットウィルキンソンソードはひどい、1回目でもうナマクラなのが感じられる
替刃にもよるけど1回目だと顎の下や顎がスパッと一発でツルツルになる
2回目だと剃り終わったあとまた逆剃りで剃り直さないとツルツルにならない
あと2回目だと鼻の下の逆剃りで刃が引っかかる
まあ工夫すれば5回とか使えるのかもしれないけど俺は一回一枚でいいかな
ちなみにジレットウィルキンソンソードはひどい、1回目でもうナマクラなのが感じられる
2022/01/16(日) 14:31:07.79ID:OgBR+uZj
2022/01/20(木) 21:35:59.91ID:1Vo0bty9
替刃式ストレートで剃ると簡単にBBSになる
両刃カミソリだと逆剃りしても結構ザラつきが残るから、
もしかしたらBBSに一番短時間で出来るカミソリは替刃式ストレートかもしれない
両刃カミソリだと逆剃りしても結構ザラつきが残るから、
もしかしたらBBSに一番短時間で出来るカミソリは替刃式ストレートかもしれない
2022/01/23(日) 09:04:09.80ID:V8oOucc8
前スレ含めて過去ログ見たけど誰も話題にしてなかったので貼っておく
MD Barberのshavetteなかなか良いよ
公式サイトから直売で買える上に海外発送対応で国際送料1500円程度だから安い
種類がめちゃくちゃ豊富で、持ち手が本物の骨でできてるやつとか、刃が1.5mm出る超アグレッシブなSicilian Razorとかコレクター心をくすぐる商品が多い
Black Dragon RazorはアメリカのAmazonレビューを見る限り向こうでは割と定番らしい
https://www.mdbarber.com/barber-razors-and-blades-s/3.htm
MD Barberのshavetteなかなか良いよ
公式サイトから直売で買える上に海外発送対応で国際送料1500円程度だから安い
種類がめちゃくちゃ豊富で、持ち手が本物の骨でできてるやつとか、刃が1.5mm出る超アグレッシブなSicilian Razorとかコレクター心をくすぐる商品が多い
Black Dragon RazorはアメリカのAmazonレビューを見る限り向こうでは割と定番らしい
https://www.mdbarber.com/barber-razors-and-blades-s/3.htm
2022/01/23(日) 11:22:35.75ID:HNbh5m72
2022/01/24(月) 01:17:12.98ID:YQEfD/oD
>>22
向こうの床屋が使うこと前提のプロ向けサイトだから、サインポールとか髪型見本ポスターとか売っててそこも面白いんだよね
本職向けなので作りは良いと思う
しっかりしたものが欲しい人とか最初の1本目迷ってる人にもBlack Dragonはおすすめできるし
初心者からマニアまで楽しめると思う
向こうの床屋が使うこと前提のプロ向けサイトだから、サインポールとか髪型見本ポスターとか売っててそこも面白いんだよね
本職向けなので作りは良いと思う
しっかりしたものが欲しい人とか最初の1本目迷ってる人にもBlack Dragonはおすすめできるし
初心者からマニアまで楽しめると思う
2022/01/24(月) 01:31:14.49ID:qZFuGX0C
2022/01/24(月) 23:36:42.74ID:YQEfD/oD
2022/01/24(月) 23:57:02.44ID:qZFuGX0C
>>25
いや、1000円台のBLUEBEARDS REVENGEとかでも作りはまともだよ
ただParkerは高いだけあって高級感が凄いね
フェザー・アーティストクラブSSも持ってるけどParkerは高級感で負けてない
SR1とSRX持ってるけど黒いハンドルのSRBもちょっと欲しい
いや、1000円台のBLUEBEARDS REVENGEとかでも作りはまともだよ
ただParkerは高いだけあって高級感が凄いね
フェザー・アーティストクラブSSも持ってるけどParkerは高級感で負けてない
SR1とSRX持ってるけど黒いハンドルのSRBもちょっと欲しい
2022/01/26(水) 14:46:59.19ID:LX1u492A
替え刃式ではないけど、フェザーのピアニィLを使ってみたら、剃り味がめちゃ良いですね。
ドラッグストアでお安く売ってるのにさすがフェザー。
顎の下の肌が少し荒れてガサガサになっていたんだけど、そこも綺麗に削り落とされてすべすべに。
自分には軽く整えるくらいしかできないと思っていたけど、流血事件にもならず(ガードのお陰ですね)、こんなに楽に綺麗に剃れるとは。
しばらく練習して慣れてきたらACかプレビューにでも手を出そうかなって気になりました。
ドラッグストアでお安く売ってるのにさすがフェザー。
顎の下の肌が少し荒れてガサガサになっていたんだけど、そこも綺麗に削り落とされてすべすべに。
自分には軽く整えるくらいしかできないと思っていたけど、流血事件にもならず(ガードのお陰ですね)、こんなに楽に綺麗に剃れるとは。
しばらく練習して慣れてきたらACかプレビューにでも手を出そうかなって気になりました。
2022/01/26(水) 16:04:13.11ID:L0ZfxCUZ
>>27
フェザー・プロガード替刃は恐ろしくシャープなのにガード付きで血が出にくいよ
フェザー・プロガード替刃は恐ろしくシャープなのにガード付きで血が出にくいよ
29名前なカッター(ノ∀`)
2022/01/29(土) 20:55:19.83ID:MTJVgJGb 1回で切れ味が悪くなるのは速く動かして剃っているから
速く剃った方が爽快感はあるが刃への抵抗も大きくなるので欠けやすい
ゆっくり剃れば長持ちする
1秒間に3cmぐらい
安いから1回で換えても問題ないし好き好きだけど
速く剃った方が爽快感はあるが刃への抵抗も大きくなるので欠けやすい
ゆっくり剃れば長持ちする
1秒間に3cmぐらい
安いから1回で換えても問題ないし好き好きだけど
2022/01/29(土) 21:09:36.23ID:KXPKrUwm
2022/01/29(土) 22:12:19.41ID:jKx6tbtx
MITの研究だと、刃の製造時の不均一さによって刃がかけるのが原因だとか。
https://nazology.net/archives/66324
ガッテン での実験ではゆっくり動かすと欠けにくいという結果になっていたけど、髭の濃さや髭そのものの硬さ、刃の素材、加工方法、髭と刃の当たり方とかによっても変わるかもだしね。
でも、せめて1週間くらいは持ってほしいぞっと。
https://nazology.net/archives/66324
ガッテン での実験ではゆっくり動かすと欠けにくいという結果になっていたけど、髭の濃さや髭そのものの硬さ、刃の素材、加工方法、髭と刃の当たり方とかによっても変わるかもだしね。
でも、せめて1週間くらいは持ってほしいぞっと。
2022/01/29(土) 23:27:36.67ID:KXPKrUwm
ダービープレミアム片刃使ってるけどダービープロフェッショナルって若干安いのもあるね
Goro氏によると「これならなかなか血が出ることはない」って言ってたけど、
逆に言うと全然深剃りできないのかな
Goro氏によると「これならなかなか血が出ることはない」って言ってたけど、
逆に言うと全然深剃りできないのかな
2022/01/30(日) 00:21:42.08ID:jO8Mkzaf
Parker SR1は外観の高級感は非の打ち所がなく素晴らしいと思うけど、ハンドルの中を覗くと紫色の工業用瞬間接着剤がベットリ付いてて萎える
見えないところだし適当でいいだろみたいな感じは海外製品らしいと言えばらしいのだが…
見えないところだし適当でいいだろみたいな感じは海外製品らしいと言えばらしいのだが…
2022/01/31(月) 16:26:32.19ID:VeKX7wMO
インド人もビックリ?
2022/02/12(土) 02:45:06.95ID:2kBhfdTQ
みんなブラシは何使ってる?やっぱアナグマ?
日本製だと赤田刷毛工業って良さそうだけどどうなんだろ
日本製だと赤田刷毛工業って良さそうだけどどうなんだろ
2022/02/12(土) 11:07:41.80ID:raKYr2i1
穴熊持ってるけどオメガの豚毛の方が個人的には好きかなー
2022/02/12(土) 11:42:44.79ID:S7AYYJje
>>35
低レベルなアナグマこの前買ったけど、Semogue Owner's Clubの豚毛が手持ちで一番好き
低レベルなアナグマこの前買ったけど、Semogue Owner's Clubの豚毛が手持ちで一番好き
2022/02/13(日) 10:10:55.68ID:STbgJnzp
2022/02/13(日) 12:03:52.65ID:Jw6d0jeA
>>38
3272円だね
通販サイトは忘れてしまった。すまん。海外通販
上位バージョンじゃない代表モデルのSemogue#1305は2071円だった。凄くいいブラシ
ブレークインが必要ない人工毛のはMaggardとOmega持ってるけどMaggardの24mmが好き
これがMaggardで確か2000円台だったと思う
3272円だね
通販サイトは忘れてしまった。すまん。海外通販
上位バージョンじゃない代表モデルのSemogue#1305は2071円だった。凄くいいブラシ
ブレークインが必要ない人工毛のはMaggardとOmega持ってるけどMaggardの24mmが好き
これがMaggardで確か2000円台だったと思う
2022/02/13(日) 12:04:55.37ID:Jw6d0jeA
>>39
あとブラシとかソープとか海外通販の話は固定刃スレの方が返信貰えると思う
【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ31【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1629289135/
あとブラシとかソープとか海外通販の話は固定刃スレの方が返信貰えると思う
【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ31【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1629289135/
2022/02/13(日) 13:15:03.02ID:STbgJnzp
2022/02/13(日) 14:31:46.56ID:Jw6d0jeA
>>41
うん
ここはストレートカミソリの中でも替刃式だけっていうニッチなスレだからね
Twitter見てると、ストレートをせっかく使うなら本レザー、って人が多い印象
海外の床屋はみんなHalf DE Shavetteだけどね
うん
ここはストレートカミソリの中でも替刃式だけっていうニッチなスレだからね
Twitter見てると、ストレートをせっかく使うなら本レザー、って人が多い印象
海外の床屋はみんなHalf DE Shavetteだけどね
2022/02/14(月) 00:54:36.83ID:DVmitniU
ではここでHalf De Shavetteの話題を一つ
Bokerもshavetteを出してるけど使ってる人いるかな?
使ってる人いたら作りの良さとか使い勝手とか教えて頂けますと嬉しいです
四ビスで刃が斜めにならないようしっかり固定してくれるようだし信頼のブランド・品質が期待できるんではなかろうか?と思ってる
Bokerもshavetteを出してるけど使ってる人いるかな?
使ってる人いたら作りの良さとか使い勝手とか教えて頂けますと嬉しいです
四ビスで刃が斜めにならないようしっかり固定してくれるようだし信頼のブランド・品質が期待できるんではなかろうか?と思ってる
2022/02/14(月) 00:55:49.99ID:DVmitniU
とにかく一言で言えば4ビス留めがユニークだな、と思って気になった
慣れててもどうしても刃がズレたりするし、このストレスがなくなら買いかな、なんてね
慣れててもどうしても刃がズレたりするし、このストレスがなくなら買いかな、なんてね
2022/02/14(月) 01:00:26.17ID:blgAT9JK
>>43
ビス4つは凄いけど、2つでも刃が肌に押し付けられるんだから
刃がずれる事はなくね?
ちなみにDovo Shavetteは普通に両刃替刃を半分に折っても使えるが、
専用の長い替刃を半分に割っても使える
これはポッチを刃の穴に入れて完全に固定するやつだ
ebayで売ってるけどドイツでしか売ってなくて死ぬほど高い
ビス4つは凄いけど、2つでも刃が肌に押し付けられるんだから
刃がずれる事はなくね?
ちなみにDovo Shavetteは普通に両刃替刃を半分に折っても使えるが、
専用の長い替刃を半分に割っても使える
これはポッチを刃の穴に入れて完全に固定するやつだ
ebayで売ってるけどドイツでしか売ってなくて死ぬほど高い
2022/02/14(月) 02:19:40.00ID:VADV3lEw
>>43
Dovoみたいなやつは持ってる、とはいえDovoのを持ってないので比較はできないけど。
これはハンドル含めて造りがとても良いね、ParkerのPTBも持ってるんだけどこれは鞘の部分とカートリッジ部の隙間がそこそこあるのか少しの力でカートリッジの部分が前にズレてきちゃうのが欠点かな
一応Parkerの奴は刃は4点で固定されてて刃は安定してるんだけども
Bokerのはそういうのがない代わりにプラのカートリッジがちょっと抜きづらい、鞘の部分から抜いた時の音は気持ちいいけどw
個人的にはプラのカートリッジのスペアが欲しいがDovoのと互換性があるのか気になってる
Dovoみたいなやつは持ってる、とはいえDovoのを持ってないので比較はできないけど。
これはハンドル含めて造りがとても良いね、ParkerのPTBも持ってるんだけどこれは鞘の部分とカートリッジ部の隙間がそこそこあるのか少しの力でカートリッジの部分が前にズレてきちゃうのが欠点かな
一応Parkerの奴は刃は4点で固定されてて刃は安定してるんだけども
Bokerのはそういうのがない代わりにプラのカートリッジがちょっと抜きづらい、鞘の部分から抜いた時の音は気持ちいいけどw
個人的にはプラのカートリッジのスペアが欲しいがDovoのと互換性があるのか気になってる
2022/02/14(月) 02:28:42.33ID:VADV3lEw
これがとても良かったので、ParkerのSR系の方も購入したんだけどこっちはまだ届いてない
オリーブウッドハンドルのやつね
Dovoのタイプのやつも取り寄せてもらったんだけど、購入したサイトからページが消えてる辺りディスコン品なのかもしれないね
とにかく売ってるところがないw
もし購入するなら両刃用と専用の刃のタイプと2種類あるのかな、4点と2点なのですぐ気づくと思うけどそこは注意した方がいいかも。
オリーブウッドハンドルのやつね
Dovoのタイプのやつも取り寄せてもらったんだけど、購入したサイトからページが消えてる辺りディスコン品なのかもしれないね
とにかく売ってるところがないw
もし購入するなら両刃用と専用の刃のタイプと2種類あるのかな、4点と2点なのですぐ気づくと思うけどそこは注意した方がいいかも。
2022/02/19(土) 08:56:48.62ID:H5WdehSJ
久々にsrでガード無しブレード使ったらザックリやってしまった
なんというか角度とか当てる強さとかよくわかんなくなるんだよね
当たりは強いけどガード無しはdxの方が素直で使いやすい
なんというか角度とか当てる強さとかよくわかんなくなるんだよね
当たりは強いけどガード無しはdxの方が素直で使いやすい
2022/02/19(土) 10:56:39.51ID:EtqOHgtF
2022/02/20(日) 11:06:39.77ID:dtPv9Xte
だよねえ
でも何故か時々ガード刃いけるんじゃね?って感じで手を出して
うまくいってもいかなくてももう良いやってなる
自分の腕だとフェザーシックは凶器みたいなもんだからカイだったらまあ
でも何故か時々ガード刃いけるんじゃね?って感じで手を出して
うまくいってもいかなくてももう良いやってなる
自分の腕だとフェザーシックは凶器みたいなもんだからカイだったらまあ
2022/02/20(日) 11:25:12.82ID:80FWQH85
フェザープロフェッショナル替刃を使う時はかなり神経使ってゆっくり剃るよ
日本剃刀型の方が扱いやすいので、プロフェッショナルは西洋剃刀型では使わない
日本剃刀型の方が扱いやすいので、プロフェッショナルは西洋剃刀型では使わない
2022/02/20(日) 12:53:41.05ID:dtPv9Xte
日本刀型って持ってないな
西洋型の方がスケールと指の置き方で位置が固定されて毎回安定して持てる気がするんでそっちばっか
まだ自分の腕も信用できるほど上手くないしね
自由度の高さが魅力な気がするけど細かいことは抜きにしてシンプルで使いやすい感じ?
西洋型の方がスケールと指の置き方で位置が固定されて毎回安定して持てる気がするんでそっちばっか
まだ自分の腕も信用できるほど上手くないしね
自由度の高さが魅力な気がするけど細かいことは抜きにしてシンプルで使いやすい感じ?
2022/02/20(日) 13:29:37.12ID:80FWQH85
>>52
バンダナ兄さんのシェービングしか見た事なくて真似してるけど、
剃る方向とスケール以外の持ち方は多分西洋剃刀型と同じ
ただスケールがないので操作性が良いように感じる
ただこれは慣れで使い始めは慣れなくて使いにくかったよ
バンダナ兄さんのシェービングしか見た事なくて真似してるけど、
剃る方向とスケール以外の持ち方は多分西洋剃刀型と同じ
ただスケールがないので操作性が良いように感じる
ただこれは慣れで使い始めは慣れなくて使いにくかったよ
2022/02/23(水) 00:29:14.74ID:Fehxd5ww
今までストレートで使った事ある替刃
フェザープロフェッショナル・スーパー・プロガード、ハイステンレス、ドルコ、ダービープレミアム、
シャーク、ボスホート、ジレットウィルキンソンソード、ペルソナ、アストラ、Dovo長刃
しかし馬鹿肌なのであまり差がわからず
分かるもの
↓
・フェザープロガード:超深剃りなのに安全
・それ以外のフェザー:超深剃りで血が出やすく凶器
・ジレット:ナマクラ。鼻の下の逆剃りで引っかかる
Dovoの長刃は一枚だけShavetteに付いてたけど、すげえ長持ちしたし剃り心地も良かったな
多分俺が使ったことあるストレート替刃で一番好きだな
フェザープロフェッショナル・スーパー・プロガード、ハイステンレス、ドルコ、ダービープレミアム、
シャーク、ボスホート、ジレットウィルキンソンソード、ペルソナ、アストラ、Dovo長刃
しかし馬鹿肌なのであまり差がわからず
分かるもの
↓
・フェザープロガード:超深剃りなのに安全
・それ以外のフェザー:超深剃りで血が出やすく凶器
・ジレット:ナマクラ。鼻の下の逆剃りで引っかかる
Dovoの長刃は一枚だけShavetteに付いてたけど、すげえ長持ちしたし剃り心地も良かったな
多分俺が使ったことあるストレート替刃で一番好きだな
2022/02/23(水) 23:35:23.78ID:HXoSXxuv
Doveのホルダーの保持部ってプラスチックだよね?
耐久性は普通に使ってる分には気にならない感じ?
いつか買おうかなとは思ってるんだけど↑の予備やブレードの入手性が気になる
耐久性は普通に使ってる分には気にならない感じ?
いつか買おうかなとは思ってるんだけど↑の予備やブレードの入手性が気になる
2022/02/24(木) 00:21:59.53ID:oPPkyPWz
>>55
鞘がプラスチックで他のShavetteと違いしなるので、肌に優しい
ただ買ったばかりだと鞘を差し込む刀身がガバガバだと思う
そのままだと使ってて鞘の中で替刃が引っ込んでしまって剃れない
だから適度にペンチで刀身を締める必要性がある
締めすぎると鞘が抜きにくくなって危険なので、鞘を刀身に入れた状態で締めるといいかも
耐久性については問題ないと思う。もう1年以上使った。2週間に1回くらいしか使ってないけど……
長刃はドイツ国内で流通してて輸入すると送料が信じられないくらい高いので諦めたほうが良さそう
鞘がプラスチックで他のShavetteと違いしなるので、肌に優しい
ただ買ったばかりだと鞘を差し込む刀身がガバガバだと思う
そのままだと使ってて鞘の中で替刃が引っ込んでしまって剃れない
だから適度にペンチで刀身を締める必要性がある
締めすぎると鞘が抜きにくくなって危険なので、鞘を刀身に入れた状態で締めるといいかも
耐久性については問題ないと思う。もう1年以上使った。2週間に1回くらいしか使ってないけど……
長刃はドイツ国内で流通してて輸入すると送料が信じられないくらい高いので諦めたほうが良さそう
2022/02/24(木) 10:35:55.91ID:MUNZ41SZ
Bokerのやつは緩くなかったなぁ、この間他のもの買うのに付け合わせでもう一本買ったので個体差があるのか見てみようと思う
例の4点固定のが届いた
Parkerは銅?のピンだけどこっちはハンダ付みたいな小さな突起が4点になってる
これだとセットして閉める時や安定感が無いんじゃないかと思ったけど、意外に動かないし大きく開く必要もないので替刃交換でのストレスはあまり無い
ParkerはSRBとSRXでプレートの厚みが違うのだけど、BokerのはSRXとほぼ同じだった
SRXは全体的にメッキのようなギラギラ感があるけどBokerのは綺麗に磨かれたステンレスって感じの質感もとても良いし端々の仕上げもとても丁寧
Parkerのでも丁寧だと思ってたけど見比べると粗が見えてくるね
例の4点固定のが届いた
Parkerは銅?のピンだけどこっちはハンダ付みたいな小さな突起が4点になってる
これだとセットして閉める時や安定感が無いんじゃないかと思ったけど、意外に動かないし大きく開く必要もないので替刃交換でのストレスはあまり無い
ParkerはSRBとSRXでプレートの厚みが違うのだけど、BokerのはSRXとほぼ同じだった
SRXは全体的にメッキのようなギラギラ感があるけどBokerのは綺麗に磨かれたステンレスって感じの質感もとても良いし端々の仕上げもとても丁寧
Parkerのでも丁寧だと思ってたけど見比べると粗が見えてくるね
2022/02/24(木) 10:57:16.32ID:AybNPAvM
剃った時の感想はParkerは先端のカーブが強めで刃先まで距離があるけど、Bokerはそれより短めでカーブが弱いから狭いところの横剃りとかしやすいかな
欠点としては刃物をセットする部分の長さが専用の刃物もセットできるため?かDEだと後ろが少し余る
ParkerはDE専用って感じでスッキリ収まるのに対して個人的には見た目があまりよく感じない
長さに慣れていないのもあるかもしれないけど、髭がある程度伸びた状態で逆剃りの時に寝かせて走らせるとその余った部分に髭が巻き込まれてウザいのと痛い
全長はBoker、重量はSRXなのでこの辺りは好みかな
モノとしてはとても良いのでオススメしたいけど、とにかく入手が困難
Parkerと比較して色々書いたけど実用性とか値段、販路とか考えるとParkerは本当素晴らしいと思う
欠点としては刃物をセットする部分の長さが専用の刃物もセットできるため?かDEだと後ろが少し余る
ParkerはDE専用って感じでスッキリ収まるのに対して個人的には見た目があまりよく感じない
長さに慣れていないのもあるかもしれないけど、髭がある程度伸びた状態で逆剃りの時に寝かせて走らせるとその余った部分に髭が巻き込まれてウザいのと痛い
全長はBoker、重量はSRXなのでこの辺りは好みかな
モノとしてはとても良いのでオススメしたいけど、とにかく入手が困難
Parkerと比較して色々書いたけど実用性とか値段、販路とか考えるとParkerは本当素晴らしいと思う
2022/02/24(木) 11:38:39.65ID:oPPkyPWz
ParkerストレートとフェザーSSが同じくらいの高級感と感じるわ
2022/02/26(土) 23:27:30.92ID:Uk62HcvS
渋みクソダサshavette いいよね
あの文字が無ければと思いつつ味を感じ始めているのが悲しい
あの文字が無ければと思いつつ味を感じ始めているのが悲しい
2022/02/28(月) 00:17:10.67ID:mF5oiNL6
両刃カミソリの替刃全部使えるのが魅力だなShavette
2022/03/02(水) 00:48:22.99ID:YRgZBQoj
Vセーフティ両刃式カミソリ使うの難しすぎ
肌に当てる角度の調整がむずい。つーかマイルド過ぎるかも
両刃カミソリ替刃を日本剃刀型の本体に付ける奴
肌に当てる角度の調整がむずい。つーかマイルド過ぎるかも
両刃カミソリ替刃を日本剃刀型の本体に付ける奴
2022/03/02(水) 19:59:56.27ID:neRj0t8r
それ持ってるけどshavette以上に自前の髭剃りには向いてないわ
鏡で当たってるところが確認しづらいから微調整もきかないしね
腕や足のムダ毛剃りとか広い面積をささっと剃るには良いかも
鏡で当たってるところが確認しづらいから微調整もきかないしね
腕や足のムダ毛剃りとか広い面積をささっと剃るには良いかも
2022/03/02(水) 22:04:28.77ID:YRgZBQoj
>>63
フェザーのポピュラーのヘッドが垂直に向きが変わっただけって感じだよな
髭が剃れる角度の幅が小さすぎる。もっとアグレッシブだったら良かったのに
あれは理容師さんがお客さんの髭剃るのも難しいんじゃないか?
フェザーのポピュラーのヘッドが垂直に向きが変わっただけって感じだよな
髭が剃れる角度の幅が小さすぎる。もっとアグレッシブだったら良かったのに
あれは理容師さんがお客さんの髭剃るのも難しいんじゃないか?
2022/03/05(土) 01:01:56.72ID:TtqLG+zy
>>61
実際言うほどあれこれ使い分けるやろか…
実際言うほどあれこれ使い分けるやろか…
2022/03/05(土) 01:16:49.13ID:9dXWrHtq
2022/03/11(金) 19:08:08.73ID:bML62rEE
今日は鼻のすぐ下に線の傷を負ってしまったけど、
血も出てたのに冷水でしめたら血が止まって、半日経ったら傷が跡形もない
やはり鋭利な刃物による浅い傷ほど治りが早いな
血も出てたのに冷水でしめたら血が止まって、半日経ったら傷が跡形もない
やはり鋭利な刃物による浅い傷ほど治りが早いな
2022/03/13(日) 20:37:16.88ID:YXBeIAdo
5月になったらお金入るからアーティストクラブDXウッドハンドル買おうかな
2022/03/14(月) 10:20:36.70ID:T0+wLCXx
Goro氏が絶賛してたペルマシャープの片刃100枚買ったわ
2000円ちょっとしたけど楽しみ
2000円ちょっとしたけど楽しみ
7068
2022/03/15(火) 22:11:26.76ID:RF9E+YsG DXの前にSS日本剃刀持ってるからSSレザー買おう
2022/03/21(月) 13:02:05.49ID:YAw+jVO+
shibumi 思いの外当たりだった
持ち手の根元からブレードの手前まで中実の鉄棒が目一杯詰まってるんで重量的にはそこそこある
ブレードの出の割にかなり肌当たりが優しくてパーカーのSR1やPTBよりも一段以上マイルドな印象
ただブレードの切れには結構敏感で2日以上ブレードを使いまわすのはおすすめし難い感じ
見た目日本式なだけでブレード両側の造りは両刃なのはモヤるけどまあしょうがないよねって
YouTubeだと流血動画が多い印象だけど慣れれば肌には比較的優しいんじゃないかな
持ち手の根元からブレードの手前まで中実の鉄棒が目一杯詰まってるんで重量的にはそこそこある
ブレードの出の割にかなり肌当たりが優しくてパーカーのSR1やPTBよりも一段以上マイルドな印象
ただブレードの切れには結構敏感で2日以上ブレードを使いまわすのはおすすめし難い感じ
見た目日本式なだけでブレード両側の造りは両刃なのはモヤるけどまあしょうがないよねって
YouTubeだと流血動画が多い印象だけど慣れれば肌には比較的優しいんじゃないかな
2022/03/21(月) 13:22:14.39ID:8WNY5Kjr
73名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/24(木) 22:44:05.58ID:k+uXVNzB とりあえず入門的にかってみようとしたばあい
どのへんがおすすめですか?
parkaが無難ですか?
どのへんがおすすめですか?
parkaが無難ですか?
2022/03/24(木) 23:31:41.08ID:sRSF7guA
2022/03/25(金) 01:20:16.41ID:u7e4d9Gw
どれ使おうが最初は切り傷だらけだから見た目で気に入ったのを選べばok
上手く剃れれば御の字だし、ダメでも使うのが楽しいと思える見た目ならそれでもokね
上手く剃れれば御の字だし、ダメでも使うのが楽しいと思える見た目ならそれでもokね
2022/03/25(金) 01:50:05.89ID:RFGvKbQ1
最初にガード付きの眉用ストレート使い捨てカミソリ使うのもありかな?
77名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 07:21:42.39ID:b+/6Bk5j みなさんありがとうございます。
機種によってやはり難度てかわりますか?
漁場つかえるのいいですね。
機種によってやはり難度てかわりますか?
漁場つかえるのいいですね。
78名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 07:23:31.74ID:b+/6Bk5j >>74
ひらけないっす
ひらけないっす
79名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 07:28:44.80ID:b+/6Bk5j パーカーのSRの後ろについてるwとかは材質をしめしてるのですか?
2022/03/25(金) 11:09:45.33ID:RFGvKbQ1
81名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 14:09:54.32ID:kDrg2xhh82名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 14:12:01.86ID:kDrg2xhh2022/03/25(金) 14:36:53.31ID:RFGvKbQ1
>>82
Parker社とDovo社がHalf DE(ダブルエッジ) Shavetteのクオリティでは抜きん出てるよ
Parker社とDovo社がHalf DE(ダブルエッジ) Shavetteのクオリティでは抜きん出てるよ
84名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/25(金) 22:49:46.97ID:FDLlmEAp2022/03/25(金) 23:04:46.14ID:RFGvKbQ1
>>84
小さいのじゃなければ3ヶ月は余裕で持つと思うよ
小さいのじゃなければ3ヶ月は余裕で持つと思うよ
86名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 00:29:15.31ID:QahT/VFg2022/03/26(土) 00:37:47.33ID:entuUOML
2022/03/26(土) 00:39:05.58ID:entuUOML
リッチ
89名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 01:01:35.10ID:PcqmSLHe2022/03/26(土) 01:09:38.57ID:entuUOML
91名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 02:16:52.91ID:TbNcNXtk2022/03/26(土) 02:25:29.73ID:entuUOML
93名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 02:29:39.43ID:JuVFx/Mg2022/03/26(土) 02:32:49.50ID:entuUOML
95名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 21:35:52.11ID:9mX0mx78 髭剃りってよりは顔剃り用途でかうのはまちがいですか?
2022/03/26(土) 21:43:45.43ID:entuUOML
97名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/26(土) 23:33:08.90ID:R2uFe+R0 パーカーてアマでも外通でもそんなに値段かわらないのね。
2022/03/26(土) 23:44:36.11ID:entuUOML
>>97
人気商品は日本Amazonの並行輸入品でもやすかったりする
人気商品は日本Amazonの並行輸入品でもやすかったりする
2022/03/27(日) 01:42:31.62ID:yfMkOtU+
Parkerは公式から飛べるショップがAmazonに出店してくれてるから変わらんと思う
なんかソープだけ種類によっては高かったりするけどw
なんかソープだけ種類によっては高かったりするけどw
100名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/27(日) 22:58:51.63ID:V3u3qVcu Parkerは本当shavetteやストレート入門として敷居が低くて良いよね
問題はその先に山積みなんだけど諦めるにしてもダメージ最小限だし
問題はその先に山積みなんだけど諦めるにしてもダメージ最小限だし
101名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/28(月) 10:39:01.47ID:sBmUe5Uk サイズて6/5てのがふつうなのですか?
102名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/30(水) 00:14:22.13ID:grbdjaSG ぶっちゃけ世界の99%の床屋は替刃式ストレート使ってるんだろうな
103名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/30(水) 11:28:18.27ID:grbdjaSG BLUEBEARDS REVENGEのShavetteが○○円!って宣伝メールがたまに届くな
もう持ってるっちゅうねん
本体が1000円台でも送料も1000円以上して本体代より高いんだよね
もう持ってるっちゅうねん
本体が1000円台でも送料も1000円以上して本体代より高いんだよね
104名前なカッター(ノ∀`)
2022/03/31(木) 20:28:34.86ID:LEa5UnC3 お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
105名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/03(日) 19:53:20.67ID:fKm9rP22 pakerのSRXとSR1はどっちがshavetteデビューには
使いやすいですかね?
使いやすいですかね?
106名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/03(日) 21:26:56.28ID:gI/tdLAt SR1の方が当たりはマイルドな印象で、側面ベタ付けして剃るにはやりやすいかも
ただ安さやブレードにこだわりがないので有ればフェザーSSかカイキャプテンが5000円前後で買えるんで
そっちでガード刃選んでおいた方が最初から嫌な印象や生傷量産しなくて良いのでお勧め
ガード刃って言ってもきちんと角度を出さないと綺麗には剃れないんで練習にはなるし
ただ安さやブレードにこだわりがないので有ればフェザーSSかカイキャプテンが5000円前後で買えるんで
そっちでガード刃選んでおいた方が最初から嫌な印象や生傷量産しなくて良いのでお勧め
ガード刃って言ってもきちんと角度を出さないと綺麗には剃れないんで練習にはなるし
107名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/03(日) 21:43:15.55ID:fKm9rP22 >>106
両刃カミソリ使ってて、そこからの興味なので
出来れば両刃カミソリの替刃を使えるshavetteを使いたいです
アーティストクラブやカイ等の専用替刃はちょっと遠慮したいってのが本音です…
SR1の方がマイルドだとは思いませんでした
両刃カミソリ使ってて、そこからの興味なので
出来れば両刃カミソリの替刃を使えるshavetteを使いたいです
アーティストクラブやカイ等の専用替刃はちょっと遠慮したいってのが本音です…
SR1の方がマイルドだとは思いませんでした
108名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/03(日) 22:18:20.48ID:gI/tdLAt それならそれでokよ
まあ興味が湧いたらってことで
まあ興味が湧いたらってことで
109名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/03(日) 23:50:32.40ID:yJRD1xYN 最初から替刃が半分に割られた100枚セットも売ってるよ。1200から2000円くらいまでかな
110名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:01:46.80ID:jz0o7+8c 初めてT字のじゃなくてこの手のカミソリを買ったけど良いねこれ
髭剃りをサボっててどんなに長くなった髭でも両刃ホルダーのカミソリですら詰まってたのにこれだと一発で剃れる
髭剃りをサボっててどんなに長くなった髭でも両刃ホルダーのカミソリですら詰まってたのにこれだと一発で剃れる
111名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:09:56.27ID:jz0o7+8c AmazonでShavetteホルダーと替刃10枚付いてて600円もしなかった
替刃はダイソーで10枚入りのが売ってるし毎回使い捨てたとしても半分に分割するからコスパ良いな
替刃はダイソーで10枚入りのが売ってるし毎回使い捨てたとしても半分に分割するからコスパ良いな
112名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:19:41.62ID:oagJYf5s >>110
ヘッドというものがなくて刃が剥き出しだから、髭が詰まりようがないんだよな
ヘッドというものがなくて刃が剥き出しだから、髭が詰まりようがないんだよな
113名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:21:52.60ID:jz0o7+8c 初めてShavetteで剃ったから2、3箇所血が滲んだけどガッテンでやってた剃り方でやったら結構綺麗に出来たからこれなら続けられそうだわ
剃ろうとするんじゃなくてヘッドを肌に沿わせて滑らせるだけで良いんだな
剃ろうとするんじゃなくてヘッドを肌に沿わせて滑らせるだけで良いんだな
114名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:31:11.75ID:jz0o7+8c >>112
You TubeでShavetteって検索したら半年とか1年位髭を伸ばし続けた海外のおっさんがShavetteで長い髭を難無く綺麗に剃ってたわ
You TubeでShavetteって検索したら半年とか1年位髭を伸ばし続けた海外のおっさんがShavetteで長い髭を難無く綺麗に剃ってたわ
115名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 16:38:49.83ID:jz0o7+8c 幾つになってもこういう道具は男心をくすぐる惹かれるものがあるよな
今は持ち方を勉強してるわ
今は持ち方を勉強してるわ
116名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 21:33:21.10ID:0ukSFCXU 両刃を半分にするにはハサミできるのが1番おてがる?
117名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 22:18:14.09ID:oagJYf5s118名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 23:27:19.87ID:n8Qjc3mr >>117
上手く折るもんですね
上手く折るもんですね
119名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/08(金) 23:30:05.46ID:jz0o7+8c 鋏で半分に切るより素手で紙の包みから半分に割った方が鋏で切った時と違って両端が曲がるから本体にセットした時にズレにくくなるってどっかで見たな
120名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/09(土) 12:50:30.55ID:Va8yBjAP 実際にやればわかるけど端が曲がってて良いことなんて一つもないで…
121名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/09(土) 13:26:27.41ID:aqCf0rZl 俺の持ってる中で鞘を刀身にホルダーに入れるタイプと、一部のShavetteが折った両刃替刃が入らない
122名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 07:55:18.72ID:aTdEdrWf 割った両刃を使うShavetteにはフェザーのハイステンレスと青函の片刃はそのまま使えるのですか?
123名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 10:16:43.42ID:En6QTjF5 >>122
神のみが知る
神のみが知る
124名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 10:41:30.57ID:vNfmkqJ+125名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 11:01:47.86ID:iwJM5HL4 両刃は全部同じかたちなんやで
126名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 11:31:20.42ID:vNfmkqJ+ >>125
フェザー片刃は買った事ないけど、両刃替刃をただ半分にしただけなんだろうか?
フェザー片刃は買った事ないけど、両刃替刃をただ半分にしただけなんだろうか?
127名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 12:21:17.95ID:Ywmbl/iJ 違う、ビンテージのカミソリにあるValetってやつの刃と同じようなやつ
128名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 13:58:00.58ID:vNfmkqJ+129名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 14:14:05.24ID:Ywmbl/iJ フェザーのハイステンレスと青函を使いたいなら両刃を割るしかない
割ってもParkerのSR系なら使える
PT系は上手に真ん中で半分にしないと無理かも?
割ってもParkerのSR系なら使える
PT系は上手に真ん中で半分にしないと無理かも?
130名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 14:46:48.20ID:vNfmkqJ+131名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 17:41:45.61ID:Hl1K6jVZ フェザー片刃たくさん持ってるけど、両刃を半分にしたやつと全然違うよ
形からサイズまでまったく別物
形からサイズまでまったく別物
132名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 18:11:34.51ID:vNfmkqJ+133名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 23:31:17.11ID:eFQhlwUX フェザーがいいなら普通にアーティストクラブ買えばいいのでは?
134名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/12(火) 23:45:50.69ID:vNfmkqJ+135名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/13(水) 00:21:04.46ID:4HPt/FhB136名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/13(水) 00:25:52.09ID:6EuoVnhX137名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/14(木) 23:21:22.57ID:xnfSelwA 片刃は実験室用途がメインじゃないかなぁ、あとはクラフトやフィルムの加工とか
片刃は肌に優しくて嫌いじゃないけど入手性が悪すぎる、基本通販だけよね
片刃は肌に優しくて嫌いじゃないけど入手性が悪すぎる、基本通販だけよね
138名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/14(木) 23:37:02.52ID:deQHPkvg フェザーのAC用替刃プロフェッショナルとスーパーとプロガードしか買った事ないけど他試してみるかな
139名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/15(金) 21:14:00.78ID:nEiDeaE8 基本的なことおしえてください。
基本的に肌に当てる角度はどうするのがよいのですか?
両刃もいいけど片刃も自由度があっていいですね。
基本的に肌に当てる角度はどうするのがよいのですか?
両刃もいいけど片刃も自由度があっていいですね。
140名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/15(金) 21:29:58.43ID:skqOu53N >>139
20度から35度くらいかなあ
20度から35度くらいかなあ
141名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/15(金) 23:39:59.82ID:Kyb9zkGA >>140
角度を一定に保つ秘訣みたいなのありますか?
角度を一定に保つ秘訣みたいなのありますか?
142名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 00:03:01.56ID:lWG0hy22 練習するだけで剃れるようになるよ
143名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 00:14:02.45ID:J8kkxUPM クセ髭なのかきをつけててもいつものこる部分があって、
ストレート片刃だとそこがそりやすかったです。
ストレート片刃だとそこがそりやすかったです。
144名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 00:34:58.75ID:igNxeRsY 最初はベタベタに寝かせて使うぐらいでもいいかもしれんw
あまり剃れないけど使ってくるうちに良い角度がわかってくるようになると思う
あまり剃れないけど使ってくるうちに良い角度がわかってくるようになると思う
145名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 00:49:20.26ID:Z4HFpAKI >>144
ありがと
ありがと
146名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 01:00:44.45ID:xxebkfKK147名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 01:23:09.29ID:2eVzr/0p148名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 01:32:47.00ID:xxebkfKK149名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 09:43:05.75ID:zJKzKIXT 俺は常に45度で逆ぞりワンパスのみ
これでアグレッシブ両刃で2パスしたのと同じくらいツルツルになる
これでアグレッシブ両刃で2パスしたのと同じくらいツルツルになる
150名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 10:32:20.18ID:xxebkfKK151名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 18:21:54.16ID:caHvOaTP 片刃の深ぞり具合クセになりますね。
両刃もアグレッシヴにおもってたど
片刃は真剣勝負なアグレッシヴな感じ。
両刃もアグレッシヴにおもってたど
片刃は真剣勝負なアグレッシヴな感じ。
152名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 19:59:40.50ID:V+Uk0AZs 初心者は軽いのと重いのどっちが良いですかね?
153名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 22:25:51.91ID:xxebkfKK >>152
そもそも重いストレートというものそのものが珍しい
Parker SRXとか、あと一部のアーティストクラブ(DX?)とかが重いのかな
同じParkerで同じ材質、色でデザインも似ていて軽いSR1と比べると、SR1の方が初心者には扱いやすい
俺はSRXを後に買ったけどSR1ではほぼ出血しないのにSRXは最初血だらけになってた
でも今は慣れてストレートでは滅多に出血しないよ
アグレッシブ両刃の方が加減が難しくて血が出やすいかな
そもそも重いストレートというものそのものが珍しい
Parker SRXとか、あと一部のアーティストクラブ(DX?)とかが重いのかな
同じParkerで同じ材質、色でデザインも似ていて軽いSR1と比べると、SR1の方が初心者には扱いやすい
俺はSRXを後に買ったけどSR1ではほぼ出血しないのにSRXは最初血だらけになってた
でも今は慣れてストレートでは滅多に出血しないよ
アグレッシブ両刃の方が加減が難しくて血が出やすいかな
154名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 22:27:38.79ID:pVVW9BG8 何方でも良いと思いますよ。
何方も慣れます。
何方も慣れます。
155名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/16(土) 23:51:43.12ID:V+Uk0AZs156名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 00:22:25.81ID:foqSnKcx157名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 00:41:04.95ID:/M4FurYD158名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 01:19:18.86ID:foqSnKcx >>157
感想聞かせてね
感想聞かせてね
159名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 04:08:30.67ID:/zssdT75 両刃を割らずにそのままセットできるshavetteがあったから頼んでみた
多分狭いとこ剃りづらそうだけどw
多分狭いとこ剃りづらそうだけどw
160名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 11:50:05.56ID:foqSnKcx >>159
片方だけ刃が出てるやつなら持ってるけど使わなくなってしまった
理由は当然だけど片方だけ刃を使うから
俺は毎回使うストレートを変えてるから、そういうストレートだとどっちの側の刃がよく使ったか分からなくなる
まあ常時刃を付けてるなら分かるかもしれないけど
替刃式ストレートで常時刃を付けてるのは手を切りそうで怖いわ
片方だけ刃が出てるやつなら持ってるけど使わなくなってしまった
理由は当然だけど片方だけ刃を使うから
俺は毎回使うストレートを変えてるから、そういうストレートだとどっちの側の刃がよく使ったか分からなくなる
まあ常時刃を付けてるなら分かるかもしれないけど
替刃式ストレートで常時刃を付けてるのは手を切りそうで怖いわ
161名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 17:53:33.06ID:fFRZhVCM SR1は両刃をパキッと折った刃は上手くセット出来ますかね?
162名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 19:52:30.36ID:foqSnKcx >>161
SR1と同じ構造のShavetteで今日なかなかはいらなかった
折った部分が曲がって厚みが出ちゃうんだよね
だから無理やりカバー閉じてから木の棚に刃をぶつけて収めたよ
ハサミで切るのも有りなのかな
一番は工場で半分に割られた替刃を使うことだな
SR1と同じ構造のShavetteで今日なかなかはいらなかった
折った部分が曲がって厚みが出ちゃうんだよね
だから無理やりカバー閉じてから木の棚に刃をぶつけて収めたよ
ハサミで切るのも有りなのかな
一番は工場で半分に割られた替刃を使うことだな
163名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 20:31:56.89ID:fFRZhVCM >>162
素直に買うことにします
素直に買うことにします
164名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 20:35:58.68ID:NtRs8tJf いやそんな気にするほどのものじゃないから最初は二つに割って使った方が良いよ
Shavetteが合わなかった時に半割は不良在庫になるからまず様子見が先
Shavetteが合わなかった時に半割は不良在庫になるからまず様子見が先
165名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 20:42:41.14ID:fFRZhVCM >>164
合うまで使い込みますw
合うまで使い込みますw
166名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 22:16:35.72ID:Wutdair4 srx勝ったとき替え刃10枚ついてたよ
167名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/17(日) 22:55:57.08ID:55CY3MzK168名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/18(月) 01:21:37.23ID:iQopJnWB ストレートレザーを初めて使ってみたんですけど動画とか見ると左頬を剃るときは左手を使うように顔の向きと同じ手を使ってそってますよね?
これだと肘が固くて力加減とか真っ直ぐ手をおろすのが難しいんですが何かアドバイスはありますか?
今のところストレートレザーなのに日本剃刀みたいに持って顔の向きと逆の手で剃ってます
これだと肘が固くて力加減とか真っ直ぐ手をおろすのが難しいんですが何かアドバイスはありますか?
今のところストレートレザーなのに日本剃刀みたいに持って顔の向きと逆の手で剃ってます
169名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/18(月) 02:03:28.81ID:JDutLOtX >>168
ちょっとわからないな
ごめん。有名理容師のGoroさんの動画でも見て参考にしてくれ
https://www.youtube.com/channel/UCp47WmoRxXk8cdfVvLS5cFQ
ちょっとわからないな
ごめん。有名理容師のGoroさんの動画でも見て参考にしてくれ
https://www.youtube.com/channel/UCp47WmoRxXk8cdfVvLS5cFQ
170名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/18(月) 23:41:03.67ID:gmE+02rE 両刃を割らないで使うShavetteの使い勝手は如何なものでしょう?
大きくなるから使いにくい?
大きくなるから使いにくい?
171名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/18(月) 23:56:43.98ID:JDutLOtX172名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/24(日) 10:49:11.31ID:eVdcbUit 最近、マルチでこのスレ勧めてくる奴がいる
で、初心者へのお勧めは何?
で、初心者へのお勧めは何?
173名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/24(日) 11:42:18.26ID:iQ7oUh0p 顔剃り用の格安ディスポのストレート使ってみて続けるかどうか判断すれば良い
174名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/24(日) 11:47:02.94ID:Vzs1nnWj >>172
そうか、マルチは良くないな
Amazonの
Parker(パーカー) SR1 カミソリ ひげそり ステンレススチール 直刃 プロフェッショナル シャークスーパー ステンレス刃 5枚セット
が初めてには良いと思う
クオリティ的に他のShavetteと段違いな割に3000円しない
刃の用意の仕方はYouTubeで「Shavette Shaving」で検索すれば分かると思う
そうか、マルチは良くないな
Amazonの
Parker(パーカー) SR1 カミソリ ひげそり ステンレススチール 直刃 プロフェッショナル シャークスーパー ステンレス刃 5枚セット
が初めてには良いと思う
クオリティ的に他のShavetteと段違いな割に3000円しない
刃の用意の仕方はYouTubeで「Shavette Shaving」で検索すれば分かると思う
175名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/24(日) 21:25:10.36ID:7K3R1yXq YouTubeの恐らくトルコのNUMANニキの
髭剃り動画が好きなんだよなー
ポットからお湯注いでブラシをソークしたり
なんか見てて楽しい
髭剃り動画が好きなんだよなー
ポットからお湯注いでブラシをソークしたり
なんか見てて楽しい
176名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/25(月) 15:17:58.39ID:oBVgUrIv 両刃のR89系を使って1年、顎周辺をもうちょい楽に深剃りするために
SR1にいくかR41にいくかで迷う
以前にムダ毛用の3本100円みたいなI字で剃ってたことがあるから、
同じようなノリで剃れたらいいんだけど、
ガード無しの刃が剥き出しというのがどうも怖い
SR1にいくかR41にいくかで迷う
以前にムダ毛用の3本100円みたいなI字で剃ってたことがあるから、
同じようなノリで剃れたらいいんだけど、
ガード無しの刃が剥き出しというのがどうも怖い
177名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/25(月) 16:39:55.64ID:/L9k7/7i >>176
部分ごとにT字とストレートを使い分けるって調子狂いそうに思う
個人的にはR41お勧めするね、ヘッドだけ売ってるからR89とハンドルを共有出来る
それで顎髭問題を解消してスッキリして、あとは道楽でSR1買ってはどうかな
ストレートなんて実用性ゼロだからね
部分ごとにT字とストレートを使い分けるって調子狂いそうに思う
個人的にはR41お勧めするね、ヘッドだけ売ってるからR89とハンドルを共有出来る
それで顎髭問題を解消してスッキリして、あとは道楽でSR1買ってはどうかな
ストレートなんて実用性ゼロだからね
178名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/25(月) 16:54:15.31ID:rkyYhDsu179名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/25(月) 18:45:25.47ID:oBVgUrIv180名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/26(火) 17:59:02.81ID:XslgtoLr 1/2shavetteにはどの替刃が良いかいろいろ試してみたが
ダービーエクストラ(緑のやつ)がこのタイプのカミソリには一番良かった
日本人両刃使いの間では評判いまいちで俺も両刃で使った時はだめだと感じたが
1/2shavetteで使ってみると両刃での印象とは打って変わってとても良い感じ
訊くところによると世界の1/2shavetteを使う理髪師の間で一番多く使われてるのは
このダービー緑とのことでプロの多くから支持されてるだけのことはあるなと
ダービーエクストラ(緑のやつ)がこのタイプのカミソリには一番良かった
日本人両刃使いの間では評判いまいちで俺も両刃で使った時はだめだと感じたが
1/2shavetteで使ってみると両刃での印象とは打って変わってとても良い感じ
訊くところによると世界の1/2shavetteを使う理髪師の間で一番多く使われてるのは
このダービー緑とのことでプロの多くから支持されてるだけのことはあるなと
181名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/26(火) 23:18:45.75ID:q1cpcb5m >>180
どんなアグレッシブ両刃よりもShavetteの方が圧倒的にアグレッシブだろうから、
むしろダービーみたいなマイルド過ぎる刃がいいのかもしれないね
そういやShavette本体にセットでマイルドなドルコの替刃が付く事も多い
どんなアグレッシブ両刃よりもShavetteの方が圧倒的にアグレッシブだろうから、
むしろダービーみたいなマイルド過ぎる刃がいいのかもしれないね
そういやShavette本体にセットでマイルドなドルコの替刃が付く事も多い
182名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/27(水) 13:33:37.45ID:U1EQd6Po 多枚刃カミソリたまに使うと、乱暴に使ってるのかもしれないけど結構出血するんだよな
ストレートだと慎重に使うからか出血しない
ストレートだと慎重に使うからか出血しない
183名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/03(火) 15:15:55.58ID:9P2eEV3d 前は一枚の替刃は一回髭剃ったら捨ててたけど、今は付いてた紙袋やダイソーの透明小袋に入れて複数回使ってる
ナマクラ気味の替刃以外は、ひげ剃り3回目くらいがちょうどいいな
ジレットウィルキンソンソードの替刃は2回使うのがやっとだ
ナマクラ気味の替刃以外は、ひげ剃り3回目くらいがちょうどいいな
ジレットウィルキンソンソードの替刃は2回使うのがやっとだ
184名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/04(水) 00:30:03.96ID:TaJjE17f ダービープレミアム片刃愛用してたけどダービープロフェッショナル片刃買ってみたぜ
100枚で1547円。安い。プレミアムの方が高級だけどな
100枚で1547円。安い。プレミアムの方が高級だけどな
185名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/05(木) 18:04:56.34ID:bqa9kHvM この前フェザー・ハイステンレスを初めてストレートに使ってみたけど鬼だな
ストレートに使うべき替刃じゃない。シャープ過ぎる
ストレートに使うべき替刃じゃない。シャープ過ぎる
186名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/05(木) 22:16:29.67ID:MndArU3b SR1届いた
使ってみた
流血の惨事
使ってみた
流血の惨事
187名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/05(木) 22:53:55.54ID:bqa9kHvM188名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/06(金) 20:08:15.48ID:td9fP8In アリエクで売ってるコレ、良さそうなんだけど誰か試した人いる?
https://i.imgur.com/Sbb0Rtx.jpg
https://i.imgur.com/Sbb0Rtx.jpg
189名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/06(金) 22:07:08.40ID:S8yYPRkb190名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/07(土) 17:55:31.57ID:Iy2BWkHB >>186
最初は角度や持ち方が微妙すぎてダービー緑でもざっくり行くわな
手のひらで刃先擦ってもっとマイルドにしてまゆ剃りあたりから慣れた方が良いかも
そこらじゅう何度もざっくりやってるうちに刃先が肌に食い付きかけた瞬間にアラートが上がる様になるから
プラス事故を起こしやすい角度とか把握した上で、首周りとか冗談抜きで命に関わる箇所は慣れてからにしよう
最初は角度や持ち方が微妙すぎてダービー緑でもざっくり行くわな
手のひらで刃先擦ってもっとマイルドにしてまゆ剃りあたりから慣れた方が良いかも
そこらじゅう何度もざっくりやってるうちに刃先が肌に食い付きかけた瞬間にアラートが上がる様になるから
プラス事故を起こしやすい角度とか把握した上で、首周りとか冗談抜きで命に関わる箇所は慣れてからにしよう
191名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/07(土) 18:06:14.02ID:Qw1UKxWy 個人的には、逆剃りより横剃りのほうが怖い
192名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/07(土) 23:42:31.05ID:OxIrBM3U 自分は最初の頃は順剃りと横をやりやすい部分だけやって残りは両刃で仕上げてたな
193名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/07(土) 23:51:55.33ID:Qw1UKxWy >>192
それもありだね
それもありだね
194名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/07(土) 23:52:23.69ID:Qw1UKxWy Shavetteをヒゲ以外に使う用に購入する人もアマゾンレビューで見るね
195名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/10(火) 22:11:44.34ID:AiNHH2LC シックプロライン替刃も悪くないな
196名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/11(水) 23:57:06.79ID:3ui6EgHF ボスホート、アストラ、100枚買った替刃両方ロシア製だった
使えないわ店tね
使えないわ店tね
197名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/12(木) 00:06:16.19ID:68OF/IxS 戦争落ち着くまでフェザーにしとき
198名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/12(木) 00:23:22.39ID:rSgPHfnR199名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/16(月) 22:18:52.37ID:yL5bQNjm 替刃式ストレートよりアグレッシブな両刃カミソリの方が個人的に血が出やすいな
自由なコントロールが効かないからかな。かと言ってマイルドなのだとBBSまでもっていくのが大変だし
自由なコントロールが効かないからかな。かと言ってマイルドなのだとBBSまでもっていくのが大変だし
200名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/19(木) 09:53:33.01ID:7HHwMAMk 初めてのshavetteなのですがparkerはどうでしょうか?sr1、srxなど何種類かありますがオススメお願い致します。
201名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/19(木) 10:50:03.32ID:1j4bmMGM202名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/19(木) 23:59:49.75ID:7HHwMAMk >>201
ありがとうございます。アマで人気安価な物もありますがparkerにしておけば間違いないですか?
ありがとうございます。アマで人気安価な物もありますがparkerにしておけば間違いないですか?
203名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/20(金) 00:14:05.29ID:wbyEl3oV マイルドでも充分な剃り上がりデ
ルビイのグリーンは良い替刃
チを見る事もほぼ無いね
ウルトラだかエクストラだったかな
ザ・マイルドな印象
ルビイのグリーンは良い替刃
チを見る事もほぼ無いね
ウルトラだかエクストラだったかな
ザ・マイルドな印象
204名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/20(金) 01:06:29.96ID:M3ak7xkn205名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/21(土) 00:40:53.77ID:Gn38dTuu206名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/21(土) 00:54:43.58ID:uiMNinpC207名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/21(土) 02:04:43.77ID:PEVKxICS >>206
ありがとうございます。beardや細かいデザインもに使い易いですか?
ありがとうございます。beardや細かいデザインもに使い易いですか?
208名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/21(土) 10:51:22.89ID:uiMNinpC >>207
T字のように刃の部分が面ではなく線なので使いやすい
T字のように刃の部分が面ではなく線なので使いやすい
209名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/22(日) 23:46:39.44ID:WYR7sOWI ダービープロフェッショナル片刃なかなかええな
肌に優しい感じがするのにシャープな感じもする
プレミアムもそうだが
肌に優しい感じがするのにシャープな感じもする
プレミアムもそうだが
210名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/23(月) 20:08:15.31ID:jgdt9EBP カミソリメーカーに勤めてたけど、質問ある?
ちなみに5枚刄のカミソリはシック一択だよ。
ちなみに5枚刄のカミソリはシック一択だよ。
211名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/25(水) 10:15:54.29ID:QnG1sFyG ないです
さようなら
さようなら
212名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/25(水) 13:41:06.58ID:jiWCECT4 金属の鞘を刀身に入れるshavette、指を切りそうで危ないな
213名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/28(土) 02:42:03.75ID:iWYHU5Uk 初ShavetteでSRXポチった
昔YAMAHAのSRX乗ってたんですよ
シャーク等の専用の刃は、製造時に両刃を半分に切ってるって事?
両刃を沢山持ってるから専用の刃は必要ないかな?
昔YAMAHAのSRX乗ってたんですよ
シャーク等の専用の刃は、製造時に両刃を半分に切ってるって事?
両刃を沢山持ってるから専用の刃は必要ないかな?
214名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/28(土) 07:05:27.28ID:4J7t6/K2215213
2022/05/28(土) 10:34:30.80ID:iWYHU5Uk もみあげ付近とか頬の毛はムダ毛剃りようの剃刀を使っているが
先ずは、そこから使おうかと
先ずは、そこから使おうかと
216名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/28(土) 11:44:27.45ID:TT39toL7 >>213
シャークとかダービーは両刃替刃を工場で半分に折った片刃を売ってる
普通の両刃替刃も紙に包んだ状態で半分に折ることが出来る
ただしそれやると切れた部分の近くがたいてい少し曲がる
ほとんどのHalf DE Shavetteは平気だけどごく一部のは曲がった刃では入りにくかったり入らないものもある
シャークとかダービーは両刃替刃を工場で半分に折った片刃を売ってる
普通の両刃替刃も紙に包んだ状態で半分に折ることが出来る
ただしそれやると切れた部分の近くがたいてい少し曲がる
ほとんどのHalf DE Shavetteは平気だけどごく一部のは曲がった刃では入りにくかったり入らないものもある
217名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/28(土) 15:45:55.56ID:Cw+WCiml とりあえずしばらく折って使ってみて何も気にならないならそれでいいんじゃね
自分は折るときにそれなりに気を遣ってめんどう&端が曲がるせいでカバーで押さえるときに微妙にずれてイラつくので結局半分のも買ったよ
自分は折るときにそれなりに気を遣ってめんどう&端が曲がるせいでカバーで押さえるときに微妙にずれてイラつくので結局半分のも買ったよ
218名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/30(月) 14:36:28.53ID:NHd+qoSS SR1は購入した初心者です替刃のオススメお願い致します。
219名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/30(月) 14:43:10.13ID:Gxx8LkDL >>218
工場で両刃替刃を半分に切られた片刃100枚入りがいいよ。コンパクトで小さくて長く使える
値段も高いとこで買わなければそこまで高くない
両刃替刃を半分に折るとどうしても端っこが曲がっちゃうからセットしにくかったり最悪セットできなかったりする
それに床屋気分を味わうなら片刃じゃないとね
替刃を半分に折る床屋もいるけど、衛生面を考えると片刃のほうが客の気分もいい
今までダービープレミアム、ダービープロフェッショナル、シャーク、ペルマシャープを使ったけどハズレは一つもなかった
工場で両刃替刃を半分に切られた片刃100枚入りがいいよ。コンパクトで小さくて長く使える
値段も高いとこで買わなければそこまで高くない
両刃替刃を半分に折るとどうしても端っこが曲がっちゃうからセットしにくかったり最悪セットできなかったりする
それに床屋気分を味わうなら片刃じゃないとね
替刃を半分に折る床屋もいるけど、衛生面を考えると片刃のほうが客の気分もいい
今までダービープレミアム、ダービープロフェッショナル、シャーク、ペルマシャープを使ったけどハズレは一つもなかった
220名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/30(月) 14:46:09.06ID:Gxx8LkDL ……というか今までストレートに使った両刃替刃でイマイチと思ったのはフェザー・ハイステンレスと
ジレット・ウィルキンソンソードだけなんだけどね
前者は異常にシャープで肌が切れやすい、後者は逆になまくら過ぎてしかも耐久性も低い
ジレット・ウィルキンソンソードだけなんだけどね
前者は異常にシャープで肌が切れやすい、後者は逆になまくら過ぎてしかも耐久性も低い
221名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/30(月) 18:59:09.56ID:NEAAaz36 順剃りでさらっととかキワの調整だったらハイステンレスも悪くない気がするけどなー
両刃でtreetが全然肌に合わんかったんでsrxやらで試したけどやっぱあかんわってのはあった
両刃でtreetが全然肌に合わんかったんでsrxやらで試したけどやっぱあかんわってのはあった
222名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/30(月) 19:07:41.14ID:84WZBLL4 >>221
両刃カミソリの刃で肌に合わんなーってのはシャープすぎるかナマクラすぎるかになるけど、
Half DE Shavetteはガードがなくて刃がむき出しだからナマクラでも深剃り出来るんだよね
だから両刃カミソリで肌にきつすぎると思った替刃がたいていShavetteで使い心地悪くなる
両刃カミソリの刃で肌に合わんなーってのはシャープすぎるかナマクラすぎるかになるけど、
Half DE Shavetteはガードがなくて刃がむき出しだからナマクラでも深剃り出来るんだよね
だから両刃カミソリで肌にきつすぎると思った替刃がたいていShavetteで使い心地悪くなる
223名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 02:03:53.03ID:89MemjNM >>219
ありがとうございます。片刃で100枚だとアマでparkerの替刃位ですがこちらはどうでしょうか?
ありがとうございます。片刃で100枚だとアマでparkerの替刃位ですがこちらはどうでしょうか?
224名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 02:21:41.00ID:89MemjNM 両刃は簡単に半分に割れますか?コツなどあればお願い致します。
225名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 10:34:32.80ID:OwsAsn06 >>223
使ったことはないけどParker製品でハズレは今まで一度もないからいいと思う
それと、フェザーの片刃はShavetteに使えないはずだから注意
それから品揃えを考えるとMaggard razorsあたり使えるようになると全然違う
詳しくは「固定刃」でこの板を検索してそこで質問してくれ
郵便番号とか住所とか電話番号とか英語表記にしないといけないけどググればすぐ分かる
クレカが一番だけどMaggardではペイパルも使える。ペイパルではデビッドや銀行口座引き落としも使えたはず
https://maggardrazors.com/
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal
>>224
この動画を見てくれ
https://www.youtube.com/watch?v=CMnms_9g5WU
使ったことはないけどParker製品でハズレは今まで一度もないからいいと思う
それと、フェザーの片刃はShavetteに使えないはずだから注意
それから品揃えを考えるとMaggard razorsあたり使えるようになると全然違う
詳しくは「固定刃」でこの板を検索してそこで質問してくれ
郵便番号とか住所とか電話番号とか英語表記にしないといけないけどググればすぐ分かる
クレカが一番だけどMaggardではペイパルも使える。ペイパルではデビッドや銀行口座引き落としも使えたはず
https://maggardrazors.com/
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal
>>224
この動画を見てくれ
https://www.youtube.com/watch?v=CMnms_9g5WU
226名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 12:09:40.43ID:64fvMThq 包装紙の上から半分に折り曲げるだけだけど、綺麗に半分にする方法なら知らないw
227名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 13:47:07.69ID:IMoZl0ar228名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 14:05:12.52ID:OwsAsn06 あと、日本人がやってる通販サイトで五時の影ってとこはいいよ
日本語で通販購入できて商品も豊富。ただし片刃はない
日本語で通販購入できて商品も豊富。ただし片刃はない
229名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 17:40:09.59ID:bLfIDjuT230名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 19:50:07.68ID:SCNoRM8I このスレ的に理容師が使ってるフェザー、貝印、ビーグラッドはどんな評価?
231名前なカッター(ノ∀`)
2022/05/31(火) 22:28:22.39ID:OwsAsn06 >>230
フェザーのSSを日本西洋持ってるけど高級感はある
フェザーのSSを日本西洋持ってるけど高級感はある
232名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/01(水) 21:50:49.52ID:FkmvHgqN233名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/01(水) 22:08:57.49ID:9SiRo6an234名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/01(水) 22:21:39.43ID:FkmvHgqN 刃を当てるというより、その上の丸みのある部分を当てるイメージで剃るといいですよ
その際に斜行運行ではなく刃に対して垂直に、なおかつ少し圧力をかけるとヌルッとした剃り心地になると思います
文字で説明するのは難しいですね
その際に斜行運行ではなく刃に対して垂直に、なおかつ少し圧力をかけるとヌルッとした剃り心地になると思います
文字で説明するのは難しいですね
235名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/02(木) 00:17:39.25ID:CqMoLd5u >>234
ありがとうです
ありがとうです
236名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 18:14:26.44ID:T5GTT/ad SR1、15日間でやっと到着しました。間接部にバリがあったりハンドル開け締めしたのか結構キズがありましたが替刃5枚のところ6枚入ってました。
237名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 19:35:54.72ID:LSPHhw8i >>236
これでストレートデビューですね。Haircraft Goroの動画をYouTubeで見て勉強しましょう
これでストレートデビューですね。Haircraft Goroの動画をYouTubeで見て勉強しましょう
238名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 20:43:39.60ID:T5GTT/ad >>237
はい宜しくお願い致します。てか刃がこんなに柔らかいものとは思いませんでした。因みに何か必要なメンテナンスなどあるのでしょうか?
はい宜しくお願い致します。てか刃がこんなに柔らかいものとは思いませんでした。因みに何か必要なメンテナンスなどあるのでしょうか?
239名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 21:43:41.32ID:LSPHhw8i >>238
私はダイソーのプラスティックの書類ケース2つに、両刃カミソリ&両刃替刃、
ストレートカミソリの2つに分けて入れています
ストレートカミソリは使い終わったらタオルでよく水気を取ります
シェービングブラシはこれまたダイソーの蓋のないプラケースに重ねて入れています
肝心の替刃ですが、私は基本的に刃が入っていた紙袋を決して捨てません
使った替刃は取り外して袋の中に入れて保管します。そうして毎回カミソリと替刃を好きなのを選ぶわけです
ストレートカミソリに刃をつけっぱなしで保管していたら、ガチャガチャ触っていて不意にカミソリが開いてしまい手を怪我することもありますし
替刃はこれまたダイソーのはがきケースに入れています。これに入れるのは一度は使った替刃、
片刃替刃の箱、フェザー・アーティストクラブに付ける替刃の箱です
両刃替刃なら半分に折って使った後2枚重ねて袋に戻し、包んだ後半分に折っています
片刃替刃ならそのまま袋に入れて保管します
問題は紙袋のないフェザー・アーティストクラブで、これまたダイソーで売っているジッパー付き小袋に入れています
例えばフェザー・プロフェッショナルとシック・プロラインでは見た目で判別できないので、
マジックで袋に替刃名を書いていますよ
私はダイソーのプラスティックの書類ケース2つに、両刃カミソリ&両刃替刃、
ストレートカミソリの2つに分けて入れています
ストレートカミソリは使い終わったらタオルでよく水気を取ります
シェービングブラシはこれまたダイソーの蓋のないプラケースに重ねて入れています
肝心の替刃ですが、私は基本的に刃が入っていた紙袋を決して捨てません
使った替刃は取り外して袋の中に入れて保管します。そうして毎回カミソリと替刃を好きなのを選ぶわけです
ストレートカミソリに刃をつけっぱなしで保管していたら、ガチャガチャ触っていて不意にカミソリが開いてしまい手を怪我することもありますし
替刃はこれまたダイソーのはがきケースに入れています。これに入れるのは一度は使った替刃、
片刃替刃の箱、フェザー・アーティストクラブに付ける替刃の箱です
両刃替刃なら半分に折って使った後2枚重ねて袋に戻し、包んだ後半分に折っています
片刃替刃ならそのまま袋に入れて保管します
問題は紙袋のないフェザー・アーティストクラブで、これまたダイソーで売っているジッパー付き小袋に入れています
例えばフェザー・プロフェッショナルとシック・プロラインでは見た目で判別できないので、
マジックで袋に替刃名を書いていますよ
240名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 22:27:54.46ID:T5GTT/ad >>239
なるほどですね。ありがとうございます参考にさせて頂きます。因みにセットした刃ですが両面どちら側からでも剃れるのでしょうか?
なるほどですね。ありがとうございます参考にさせて頂きます。因みにセットした刃ですが両面どちら側からでも剃れるのでしょうか?
241名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 22:59:19.76ID:LSPHhw8i >>240
左右対称なのでどちらで剃っても変わらないです
左右対称なのでどちらで剃っても変わらないです
242名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/03(金) 23:10:56.97ID:R0hTX3kL >>240
ありがとうございます。先程トリミング程度なのでドライなまま少し剃ってみましたがなんだか少し大人になった様なこれから楽しみが増えそうです笑
ありがとうございます。先程トリミング程度なのでドライなまま少し剃ってみましたがなんだか少し大人になった様なこれから楽しみが増えそうです笑
243213
2022/06/14(火) 02:53:33.34ID:dOWNlJg5 SRXやっと届いた
早速使ってみたけど…なんとか出血せずに済んだけど、綺麗には剃れてないなw
けど、両刃で剃りにくい頬と鼻の下が上手く剃れたから剃れたからヨシとしよう
普段は両刃を使って、休日にでも時間をかけてじっくり使お
早速使ってみたけど…なんとか出血せずに済んだけど、綺麗には剃れてないなw
けど、両刃で剃りにくい頬と鼻の下が上手く剃れたから剃れたからヨシとしよう
普段は両刃を使って、休日にでも時間をかけてじっくり使お
244名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/14(火) 10:56:36.03ID:oeKSnTg3 >>243
これからよろしく
これからよろしく
245名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/15(水) 00:08:43.81ID:72uFSLHq 両刃を使ってる時はあまり気にならなかったけど...
肌の水分とかソープの重要さを実感
根こそぎ掻き落とす感じだから肌が乾いちゃう
肌の水分とかソープの重要さを実感
根こそぎ掻き落とす感じだから肌が乾いちゃう
246名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/15(水) 19:08:40.85ID:0KLei5PY247名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/15(水) 19:39:43.95ID:nP8ir3iF 今度久しぶりにHalf DE Shavette買うかな
248名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/17(金) 21:37:26.97ID:J/Txlsxb 新しい刃に替える度の1回目か2回目迄はまだ鋭利な為かどうしてもキレたり痛かったりします。3回目位の少し鈍った位からが丁度良い感じなのですがどうにかならないですかね?
249名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/17(金) 22:26:15.25ID:nvrsnGaJ 手の上で擦る
250名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/17(金) 22:42:08.04ID:03bMbO/o >>249は怖いと思うので(俺もやった事ない)安物の革砥でストロッピングするといいかも
ジーンズでもいいらしい?
おろしたての替刃でも刃を十分寝かせれば痛くないし切らないよ
Goro氏もちょくちょくそう仰ってる
ジーンズでもいいらしい?
おろしたての替刃でも刃を十分寝かせれば痛くないし切らないよ
Goro氏もちょくちょくそう仰ってる
251名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/17(金) 23:06:01.17ID:J/Txlsxb252名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/17(金) 23:08:45.70ID:03bMbO/o >>251
片刃だとダービープロフェッショナル、ダービープレミアム、シャークとか
片刃だとダービープロフェッショナル、ダービープレミアム、シャークとか
253名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/18(土) 20:57:15.57ID:DiqIihVj >>252
ありがとうございます。
ありがとうございます。
254名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/18(土) 21:02:25.38ID:TqXeuYxc255名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/18(土) 22:38:51.42ID:WFbxMXnU ストレートは手のひらでストロッピングかければ調整効くからシャープとかあんまり気にしなくて大丈夫
ダービー緑は安いし切れ味もほどほどだから最初はおすすめ、っつーか何が合うかわからんから気になったら試してみる方針で良いよ、楽しいし
ダービー緑は安いし切れ味もほどほどだから最初はおすすめ、っつーか何が合うかわからんから気になったら試してみる方針で良いよ、楽しいし
256名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/21(火) 14:51:07.97ID:u8ydZQi8 ガード付きのフェザー・プロガード替刃の深剃り度と安全性は凄まじい
257名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/24(金) 15:26:04.23ID:z/M4Tat6 喉剃るのが難しいわ
アゴ上げるから鏡が見えん
アゴ上げるから鏡が見えん
258名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/24(金) 15:33:38.89ID:2GJ3SxJT >>257
え、普通に鏡見えね?
え、普通に鏡見えね?
259名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/24(金) 15:51:34.53ID:z/M4Tat6260名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/24(金) 19:55:55.65ID:2GJ3SxJT >>259
ああ、鏡が小さいのか。それはやりにくそうだ
ああ、鏡が小さいのか。それはやりにくそうだ
261名前なカッター(ノ∀`)
2022/06/25(土) 17:01:31.40ID:1keY4sXS 蒸しタオルとか用意できないから風呂inで挑戦したけ初心者には小さい鏡でアゴが無理だったわチリチリする
ベビーオイルで剃って風呂で洗い流すか
ベビーオイルで剃って風呂で洗い流すか
262名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/01(金) 23:24:29.46ID:dX5IloRL ParkerのShavetteを買いたいのですが、どこで買うのが安いですか?
263名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/01(金) 23:26:41.65ID:vcWdovY/ Amazon
264262
2022/07/02(土) 00:23:46.28ID:0Scd84oE265名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/02(土) 18:49:44.30ID:5mMAtv/1 >>264
Parker Shavingから飛べるのでSuper Safety Razorsが公式なショップだと思う
ちなみにAmazonでParker扱ってる販売業者もココ
送料かかるからある程度まとめて買わないと結局そんなに変わらないかも?
Parker Shavingから飛べるのでSuper Safety Razorsが公式なショップだと思う
ちなみにAmazonでParker扱ってる販売業者もココ
送料かかるからある程度まとめて買わないと結局そんなに変わらないかも?
267262
2022/07/02(土) 21:26:00.33ID:0Scd84oE Maggardで買いました
送料込みで24ドルちょっとでした
送料が安かったな……なんでだろう
同じパーカーの両刃替刃100枚の方が高かったです
送料込みで24ドルちょっとでした
送料が安かったな……なんでだろう
同じパーカーの両刃替刃100枚の方が高かったです
268名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/03(日) 11:58:08.70ID:d548Kj7e たまーにshavette使うけど一回使うとガード刃で良いやってなるわ
ガード刃でも特にKaiのプレムアムガードの甘やかしっぷりが半端ないんであればっか
まあ腕を磨くと言うよりも、どちらかと言えばストレート使ってる感が欲しいだけなんだろうなあとは自覚してる
ガード刃でも特にKaiのプレムアムガードの甘やかしっぷりが半端ないんであればっか
まあ腕を磨くと言うよりも、どちらかと言えばストレート使ってる感が欲しいだけなんだろうなあとは自覚してる
269名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/05(火) 01:31:05.20ID:DGRFTTNr SR1があればSRX要りませんかね?
270名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/05(火) 01:39:05.20ID:VjzvRk/u >>269
https://www.youtube.com/watch?v=_lljlleaFPs
この動画でGoro氏がSR1とSRXを比較してるけど、前者の方がカミソリ全体が大きくて、
なのに後者の方が重さが軽いんだ
重さが全然違うので使用感が全く違う。だから両方持ってる価値はあると思うし、
別にたくさんコレクションしたいわけじゃない、単純にストレートを楽しみたいというだけならSR1だけでもいいと思うよ
SRXは慣れないとただ単にSR1より血が出やすいだけだと思うから
Goro氏のようなプロからするとSRXは愛用に値するようだけど
俺はどっちも血が出ないから気分で使い分けてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=_lljlleaFPs
この動画でGoro氏がSR1とSRXを比較してるけど、前者の方がカミソリ全体が大きくて、
なのに後者の方が重さが軽いんだ
重さが全然違うので使用感が全く違う。だから両方持ってる価値はあると思うし、
別にたくさんコレクションしたいわけじゃない、単純にストレートを楽しみたいというだけならSR1だけでもいいと思うよ
SRXは慣れないとただ単にSR1より血が出やすいだけだと思うから
Goro氏のようなプロからするとSRXは愛用に値するようだけど
俺はどっちも血が出ないから気分で使い分けてるよ
271名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/05(火) 01:42:42.32ID:VjzvRk/u 間違えた、SRXの方がSR1よりかなりずっしりと重いよ
慣れるまでは重さのせいでコントロールが効かなくて毎回出血してたよ
慣れるまでは重さのせいでコントロールが効かなくて毎回出血してたよ
272名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/09(土) 10:00:42.80ID:/OeSg63D273名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 05:28:07.40ID:KNKgaZdL dorcoの替刃はどんな感じですか?
274名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 10:43:48.76ID:LWI2zjlK275名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 16:48:06.80ID:R3Qt/mHq ドルコの替刃はダイソーで櫛型のヘアカッター専用替刃として10枚入り100円で手軽に手に入るから自分で試してみるのが一番良いと思う
自分もよく使うけど普通に切れるし問題ない
自分もよく使うけど普通に切れるし問題ない
276名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 16:57:46.04ID:R3Qt/mHq 両刃ホルダーの替刃をダイソーがパッケージを変えてヘアカッター専用替刃として売ってるだけだと思うから中身は同じ物だと思う
使用済みの刃はプラケースの後ろ側に入れられる様になってるからケースごと燃えないゴミとして安全に処分出来る
使用済みの刃はプラケースの後ろ側に入れられる様になってるからケースごと燃えないゴミとして安全に処分出来る
277名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 17:09:25.84ID:LWI2zjlK ドルコ100枚がMaggardで11ドルくらいで、これだけでもダイソーの方が安いな
しかも送料が14ドル以上かかってしまう
日本Amazonだと100枚2000円ちょっと。やっぱりダイソーのほうが遥かに安い
しかし最近ダイソーで見ないんだよな
しかも送料が14ドル以上かかってしまう
日本Amazonだと100枚2000円ちょっと。やっぱりダイソーのほうが遥かに安い
しかし最近ダイソーで見ないんだよな
278名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/14(木) 21:58:37.74ID:R3Qt/mHq >>277
緑色の櫛型のヘアカッターが置いてある所なら替刃も当然置いてると思うよ
櫛型のヘアカッターもドルコの両刃剃刀の替刃を使ってて交換が出来るから
近所のはカミソリとかが置いてある場所じゃなくて櫛とか散髪用品が置いてある売り場にあった気がする
緑色の櫛型のヘアカッターが置いてある所なら替刃も当然置いてると思うよ
櫛型のヘアカッターもドルコの両刃剃刀の替刃を使ってて交換が出来るから
近所のはカミソリとかが置いてある場所じゃなくて櫛とか散髪用品が置いてある売り場にあった気がする
279名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/15(金) 00:15:16.27ID:tCFrVQqK 髭濃いおっさんにはダイソーのやつ全然ダメだったぞ
ドルコの青いやつ3回くらい使うとこれくらいかなーって思ったわ
ドルコの青いやつ3回くらい使うとこれくらいかなーって思ったわ
280名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 16:23:58.76ID:b6oLRmIq >>277
>>278の言う通りだけどダイソーは店舗によって品揃えがかなり違うから地域の中でも大型店舗に行ってみることをすすめる ちな店内探しまわらなくても店員にスマホで
https://www.daisonet.com/product/4989684500791
見せれば置いてるかどうかはすぐわかる
>>279
まあなまくらなのは確かだけどこれに慣れるとそれなりに使えるよ ただし気まぐれでフェザーに取り替えて同じ感覚で使うとあっさり血が出る
>>278の言う通りだけどダイソーは店舗によって品揃えがかなり違うから地域の中でも大型店舗に行ってみることをすすめる ちな店内探しまわらなくても店員にスマホで
https://www.daisonet.com/product/4989684500791
見せれば置いてるかどうかはすぐわかる
>>279
まあなまくらなのは確かだけどこれに慣れるとそれなりに使えるよ ただし気まぐれでフェザーに取り替えて同じ感覚で使うとあっさり血が出る
281名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 17:48:30.85ID:XX44mubI282名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 19:46:50.48ID:b6oLRmIq まとめ買いするつもりならアマゾンで合計2,000円以上になるようにすればもっと安くつくぞ
ちな120枚1,580円 ほかのアマゾン発送の商品合わせ買いすればあっさり2,000円超えるだろ
あと多分製品は同じだとは思うけどこれは何とも言えんな
ちな120枚1,580円 ほかのアマゾン発送の商品合わせ買いすればあっさり2,000円超えるだろ
あと多分製品は同じだとは思うけどこれは何とも言えんな
283名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 19:59:54.81ID:XX44mubI284名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 21:44:52.66ID:Fnc+WGTi ダイソーのドルコの替刃を使ってるけどなまくらに感じた事は無いな
髭はかなり濃い方だけど油断してたら肌まで切っちゃう位に髭もよく剃れるし言われてる程悪くはないと思う
髭はかなり濃い方だけど油断してたら肌まで切っちゃう位に髭もよく剃れるし言われてる程悪くはないと思う
285名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/16(土) 21:49:09.01ID:XX44mubI286名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/18(月) 06:25:10.76ID:XAk4B6Fd ハイステンレス使ったときはホント参ったわ 軽く刃の当たりを調べるつもりで指を当てたらあっさり切れた そのあともみあげの直下から順剃りしたら炎症気味でちょっとだけ毛穴盛り上がったとこあっさり持ってかれた
287名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/18(月) 11:03:20.38ID:vjrIQsoT288名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/18(月) 14:24:25.37ID:XAk4B6Fd 格安のKazakiriや、さらにその半額以下を行くCESFONJERなんかがDORCOをたくさんおまけに付けるのは単に安いからだけじゃなくてDORCO程度がちょうどいいんだよな
ちなもう売ってないけどダイソーで以前売ってたDORCOのT字両刃ホルダーも、DORCOの刃付けてややゴリゴリ剃る感じがちょうどいい 慣れると軽いABS樹脂のホルダーもそれなりに使えるようになる
ちなもう売ってないけどダイソーで以前売ってたDORCOのT字両刃ホルダーも、DORCOの刃付けてややゴリゴリ剃る感じがちょうどいい 慣れると軽いABS樹脂のホルダーもそれなりに使えるようになる
289名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/20(水) 01:10:41.99ID:iq7UelYo >>288
うーん、ナマクラと有名なダービーエクストラを試してみたくなるな
でも箱の色といい片刃のダービープロフェッショナルと同じ品質なんじゃないかと思ってしまう
プロフェッショナルは持ってるけどめちゃ安全で気に入ってる
うーん、ナマクラと有名なダービーエクストラを試してみたくなるな
でも箱の色といい片刃のダービープロフェッショナルと同じ品質なんじゃないかと思ってしまう
プロフェッショナルは持ってるけどめちゃ安全で気に入ってる
290名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/21(木) 01:20:59.68ID:DTeZckt5 替刃式ストレートを使い過ぎて両刃をたまにしか使わなくなってしまった
簡単で早いのは2枚刃だし奥深いのはストレートだし
簡単で早いのは2枚刃だし奥深いのはストレートだし
291名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/25(月) 08:16:55.93ID:QbeHcipW 俺は時間ないときサラヤのホイップウォッシュで剃ってる 柔らかすぎだけどきめが細かくて剃りやすい
292名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/25(月) 08:17:30.45ID:QbeHcipW いけね、両刃スレと間違えた(テヘペロ
293名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/30(土) 16:01:35.88ID:lk0bNawz 特にこだわりとか無いから安い無名のShavetteを使っててそんなに日にちも経ってないけど全く肌を切らない様になったわ
テレビの受け売りだけどコツは剃ろうという意識を完全に無くしてヘッドをぴったりと肌につけて滑らせるだけで簡単に剃れるし肌も切らない
持ち方も順剃りとか逆剃りとかも意識しないで剃る場所によって自分のやりやすい方向で無理のない体制で剃ってるけど剃刀負けもしてない
口周りは少し剃りにくいから舌で裏から肌を持ち上げながら剃ってる
顎下とかもT字剃刀とか使わないでこれ一本で顔全部剃ってるわ
テレビの受け売りだけどコツは剃ろうという意識を完全に無くしてヘッドをぴったりと肌につけて滑らせるだけで簡単に剃れるし肌も切らない
持ち方も順剃りとか逆剃りとかも意識しないで剃る場所によって自分のやりやすい方向で無理のない体制で剃ってるけど剃刀負けもしてない
口周りは少し剃りにくいから舌で裏から肌を持ち上げながら剃ってる
顎下とかもT字剃刀とか使わないでこれ一本で顔全部剃ってるわ
294名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/30(土) 16:11:03.20ID:lk0bNawz ソープとかも特にこだわりが無いから百均の泡立てネットで石鹸を泡立ててそこに大人のおもちゃとかで使うようなローションを少し垂らすと滑りがかなり良くなって剃りやすい
本当は透明なローションは髭の剃った所が見やすいからそのまま使いたいんだけどローションだけだと髭を剃ってる最中に汗と自重で流れちゃうから泡立てた石鹸に混ぜると流れないから良い
本当は透明なローションは髭の剃った所が見やすいからそのまま使いたいんだけどローションだけだと髭を剃ってる最中に汗と自重で流れちゃうから泡立てた石鹸に混ぜると流れないから良い
295名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/30(土) 16:21:13.75ID:ukGtNk2R >>294
シェービングソープやクリームをブラシで泡立てるの楽しいよ
シェービングソープやクリームをブラシで泡立てるの楽しいよ
296名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/31(日) 08:50:54.74ID:2BL/yy/k そういや業務用ローションってマットプレイなんかで大量に使うせいでメチャ安いからすげーコスパいいと思うんだけど衛生的に大丈夫か不安がないでもない
まあ、あそこに使うし他人同士が身体こすり合わせるのに使うんだからすぐ化膿するような不潔なもんではないとは思うが
まあ、あそこに使うし他人同士が身体こすり合わせるのに使うんだからすぐ化膿するような不潔なもんではないとは思うが
297名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/31(日) 11:46:51.55ID:cW6zy3c6 >>296
業務用ローションって2Lのペットボトルとかに入ってるのでしょ?
保管に場所取るし期限までに使い切れないし粉タイプのローションの素を百均の100ml位のプッシュボトルに入れて使うとコスパも良いし便利だよ
髭を剃る時に泡立てた石鹸に混ぜると剃刀の滑りが良くなるし剃刀負けしなくなる
業務用ローションって2Lのペットボトルとかに入ってるのでしょ?
保管に場所取るし期限までに使い切れないし粉タイプのローションの素を百均の100ml位のプッシュボトルに入れて使うとコスパも良いし便利だよ
髭を剃る時に泡立てた石鹸に混ぜると剃刀の滑りが良くなるし剃刀負けしなくなる
298名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/31(日) 11:50:57.62ID:6i31MRPS 顎ひげ伸ばすのお勧め
髭剃りがめっちゃ楽
髭剃りがめっちゃ楽
299名前なカッター(ノ∀`)
2022/07/31(日) 17:34:15.36ID:2BL/yy/k >>297
ああなるほど でも水だときれいに溶けるまで何時間もかかるだろ 作り置きするにしても業務用ローションは防腐剤入ってるけどローションの素尼で調べたら粉には入ってないっぽいからすぐ使い切るぐらいの量まめに作らないとダメだな
まあ防腐剤は多分塩化ベンザルコニウムあたりだろうから濃度間違えなきゃ自分で足しても大丈夫とは思うけど
ああなるほど でも水だときれいに溶けるまで何時間もかかるだろ 作り置きするにしても業務用ローションは防腐剤入ってるけどローションの素尼で調べたら粉には入ってないっぽいからすぐ使い切るぐらいの量まめに作らないとダメだな
まあ防腐剤は多分塩化ベンザルコニウムあたりだろうから濃度間違えなきゃ自分で足しても大丈夫とは思うけど
300名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/01(月) 08:42:00.33ID:qUaRQgWh >>298
知ってた(見下しながら)
知ってた(見下しながら)
301名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/01(月) 23:09:55.15ID:fRhCAxR0 ダービープレミアムは切れすぎちゃいますか?
302名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/01(月) 23:11:03.16ID:in0SiYDS303名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/11(木) 00:05:25.74ID:o6jvXyyx ParkerのShavetteってポッチが壊れやすいな
304名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/13(土) 23:46:51.02ID:xLsQj8E4 貝印のプレミアムガードと
フェザーのプロガードはどう違う?
剃り味や出血しにくさ
フェザーのプロガードはどう違う?
剃り味や出血しにくさ
305名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/14(日) 00:16:10.21ID:GStEGA5t >>304
悪いフェザーとシックしか経験ない
悪いフェザーとシックしか経験ない
306名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/14(日) 20:40:38.61ID:oAUlSHer >>304
Kaiのほうが好み。マイルドな感じがする。
Kaiのほうが好み。マイルドな感じがする。
307名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/14(日) 23:41:56.99ID:Jn3ypJPP308名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/15(月) 00:49:19.08ID:xft2UzqY 自分は以前はT字さえ使ったことがなく電気カミソリだったけど
両刃のR89、R41、Roedter1909と徐々にアグレッシブになり
今はレザーでプレミアムガードを使ってる
ここまでくれば自分で髭を剃るには十分だと思っているのだけど
慣れてきたらガード間隔が広いものやガード無しを使いたくなるのだろうか?
両刃のR89、R41、Roedter1909と徐々にアグレッシブになり
今はレザーでプレミアムガードを使ってる
ここまでくれば自分で髭を剃るには十分だと思っているのだけど
慣れてきたらガード間隔が広いものやガード無しを使いたくなるのだろうか?
309名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/15(月) 02:19:12.17ID:M1m5o/lZ >>308
カリスマ理容師のGoro氏いわく、ガード付きストレート替刃は斜行等髭剃りテクニックが効かないとか
プロが一流の腕前を発揮できないというだけで、その代わり我々素人はガード付きはメリットしかない
まあガードなしも緊張感が楽しいけどね
カリスマ理容師のGoro氏いわく、ガード付きストレート替刃は斜行等髭剃りテクニックが効かないとか
プロが一流の腕前を発揮できないというだけで、その代わり我々素人はガード付きはメリットしかない
まあガードなしも緊張感が楽しいけどね
310名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/15(月) 09:31:53.55ID:xft2UzqY >>309
ありがとう
替刃の剃り味と安全性はトレードオフだから
プロのように毎日何人も何年間も施術して十分な技術があれば
剃り味を追求してガードなしがいいけど
素人は1日1回しか練習できなくて技術は劣るから
ガードありの方がいいよね
ありがとう
替刃の剃り味と安全性はトレードオフだから
プロのように毎日何人も何年間も施術して十分な技術があれば
剃り味を追求してガードなしがいいけど
素人は1日1回しか練習できなくて技術は劣るから
ガードありの方がいいよね
311名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/17(水) 21:38:32.29ID:Cc0S1FAJ フェザープロガードの、鋭利な刃物が肌にあたってる感触がガシガシあるのに絶対の安心感がある感じたまらん
312名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/17(水) 22:48:49.77ID:lmwOnMyc 昔は電気カミソリを使っている時は
毎朝の面倒くさい「作業」でしかなかったのに
今はレザーを使っているので「趣味」になり
朝が来て剃るのが待ち遠しい
毎朝の面倒くさい「作業」でしかなかったのに
今はレザーを使っているので「趣味」になり
朝が来て剃るのが待ち遠しい
313名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/21(日) 15:33:21.16ID:4OMXhWZR ストレートでの髭剃り一回に替刃一枚使ってたのを使い回すようにしたが、
あまりに刃が長持ちするのでびびってる
あまりに刃が長持ちするのでびびってる
314名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/21(日) 16:07:23.40ID:a0c1/ITZ >>313
ストレートがAC(もしくは互換)だとすれば、両刃とは厚みが全く違うからか、耐久性も段違いだ、と実感してる。
ストレートがAC(もしくは互換)だとすれば、両刃とは厚みが全く違うからか、耐久性も段違いだ、と実感してる。
315名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/21(日) 16:23:56.55ID:4OMXhWZR316名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/21(日) 23:42:12.21ID:rnb22XNw レザーの替刃はプロは何人ぐらいで替えてるの?
もし10人だったら個人だったら10日は持つことになる
ガードの有無が違うから単純に同じではないかもしれないけど
もし10人だったら個人だったら10日は持つことになる
ガードの有無が違うから単純に同じではないかもしれないけど
317名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/21(日) 23:50:22.24ID:4OMXhWZR318名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/22(月) 13:15:00.88ID:CTLSHAtm >>317
うちの近所は何人か使ってるみたい
Half de shavetteは使ったことないけど
両刃の替刃はガード付きがないから
レザーのガード刃より難しいそうだな
ハイステンレスなんてすごく切れそう
うちの近所は何人か使ってるみたい
Half de shavetteは使ったことないけど
両刃の替刃はガード付きがないから
レザーのガード刃より難しいそうだな
ハイステンレスなんてすごく切れそう
319名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/22(月) 13:24:36.50ID:jcn7NVOS320名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/22(月) 15:39:06.51ID:NtjDf5rw UFOが最低でも秒速8万キロメートルで移動してるとすると…東京〜ニューヨークを1秒間に3往復できるってことになる。
すぐに止まることもできる。
消えたり瞬間移動もできる。
30分の1秒ごとにスピードを変えてる。
普段はステルス機能を使い人類に見えないようにしてるが何かをするときに正体を現す。
UFOに向かってくる戦闘機(時速1000キロメートル)のすぐ横を秒速10キロメートルのスピードで通過することができる(完ぺきな正確性で飛行してる)。
アメリカ、ロシア、中国のほんとうの敵はこのUFOを操ってる宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)。
ウクライナ戦争は宇宙人の話題を隠蔽するためにCIAが起こした可能性が高い。
ロシア軍や中国軍は弱すぎてアメリカ軍の敵ではない。
CIAは当時頻繁に目撃されていたUFOの話題を隠蔽するために作られた組織。
CIAは国連でUFO問題を取り上げた国にクーデターを起こしたり(テロ)、UFOのことを公開しようとしたケネディを暗殺したり、南極の湖で巨大な卍型の構造物やピラミッドが発見されて国連で話題になったとき911テロを起こしたりしてきた。
私は2021年の夏に日本のUFO情報を書き起こした長文を世界中の政府機関、大学、著名人、軍、マスコミなど数千ヵ所に何万回もメールを送った。
この長文には「木村秋則の『宇宙人に2031年に人類の歴史は終わり』と言われた話」や「松原照子の『今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる(2012年2月に世見)』『近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します(2019年2月に世見)』」などが詳しく書いてある。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」と返信が来た。
私のメールがウクライナ戦争の原因かもしれない。
すぐに止まることもできる。
消えたり瞬間移動もできる。
30分の1秒ごとにスピードを変えてる。
普段はステルス機能を使い人類に見えないようにしてるが何かをするときに正体を現す。
UFOに向かってくる戦闘機(時速1000キロメートル)のすぐ横を秒速10キロメートルのスピードで通過することができる(完ぺきな正確性で飛行してる)。
アメリカ、ロシア、中国のほんとうの敵はこのUFOを操ってる宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)。
ウクライナ戦争は宇宙人の話題を隠蔽するためにCIAが起こした可能性が高い。
ロシア軍や中国軍は弱すぎてアメリカ軍の敵ではない。
CIAは当時頻繁に目撃されていたUFOの話題を隠蔽するために作られた組織。
CIAは国連でUFO問題を取り上げた国にクーデターを起こしたり(テロ)、UFOのことを公開しようとしたケネディを暗殺したり、南極の湖で巨大な卍型の構造物やピラミッドが発見されて国連で話題になったとき911テロを起こしたりしてきた。
私は2021年の夏に日本のUFO情報を書き起こした長文を世界中の政府機関、大学、著名人、軍、マスコミなど数千ヵ所に何万回もメールを送った。
この長文には「木村秋則の『宇宙人に2031年に人類の歴史は終わり』と言われた話」や「松原照子の『今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる(2012年2月に世見)』『近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します(2019年2月に世見)』」などが詳しく書いてある。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」と返信が来た。
私のメールがウクライナ戦争の原因かもしれない。
321名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/23(火) 13:53:06.38ID:pIiaIf8R 顎の下とか両刃は角度が固定されているから剃るの難しいけど
レザーは角度が自由に調整できるからそんなに難しくない
慣れは必要だけどレザーが一番使い勝手いいな
とはいえプロは別として一般人は電気カミソリやT字がほとんどで
レザーを使っているのはかなり少ないだろうな
レザーは角度が自由に調整できるからそんなに難しくない
慣れは必要だけどレザーが一番使い勝手いいな
とはいえプロは別として一般人は電気カミソリやT字がほとんどで
レザーを使っているのはかなり少ないだろうな
322名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/23(火) 14:44:38.87ID:i+hIZsdE ストレートデビュー前は電動シェーバーもたまに使ったが、
替刃式ストレート使ったらもう電動シェーバーは深剃り度が悪すぎてとても使えない
マジでストレートの日の夕方くらいの髭の長さだからな、電動シェーバー剃り直後って
替刃式ストレート使ったらもう電動シェーバーは深剃り度が悪すぎてとても使えない
マジでストレートの日の夕方くらいの髭の長さだからな、電動シェーバー剃り直後って
323名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/31(水) 17:16:35.62ID:QN1XXljj カイプレミアムガードは
2枚が貼り合わされているので
何回も使っていると少しずつ分離してくるんだね
ストレートは両刃みたいに1枚刃ではないの?
2枚が貼り合わされているので
何回も使っていると少しずつ分離してくるんだね
ストレートは両刃みたいに1枚刃ではないの?
324名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/31(水) 17:22:59.86ID:7g1QTSW8325名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/01(木) 09:35:37.65ID:4NED0lCx326名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/01(木) 11:26:42.66ID:DPhNUle9 >>325
じゃあGoro氏はガード付きに慣れてなかったりしてな
じゃあGoro氏はガード付きに慣れてなかったりしてな
327名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/01(木) 12:54:23.30ID:4NED0lCx ガード付は素人しか需要なかったら採算取れないから
プロにも一定の需要はあり使ってる人もいるみたい
でもお金もらっているプロはガードなしを使いこなせる技術を持ってるべきで
素人と同じガード付なんて嫌だな
プロにも一定の需要はあり使ってる人もいるみたい
でもお金もらっているプロはガードなしを使いこなせる技術を持ってるべきで
素人と同じガード付なんて嫌だな
328名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/01(木) 13:58:18.86ID:DPhNUle9 >>327
ましてや3枚刃のストレートとかねえ
ましてや3枚刃のストレートとかねえ
329名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/01(木) 19:03:57.63ID:Ys4TdjAm フェザーだとFシステムを使う業務用カミソリホルダーがあるので、必然的に民生用のF2、MR3、サムライエッジの替え刃が使えるってやつ
https://www.feather.co.jp/bh_Products/f_system.html
https://www.feather.co.jp/bh_Products/f_system.html
330名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/03(土) 06:49:39.16ID:w63ApD4F そもそも安全カミソリや安全ガードは誰でも安全に剃れるように開発されたもので
プロだったら通常のストレートで安全に剃れる技術を持っていてほしい
プロだったら通常のストレートで安全に剃れる技術を持っていてほしい
331名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/03(土) 09:15:25.92ID:m6QGfYwS 床屋さんがYouTubeで使ってたソリ子って2枚刃?ストレートに興味持って値段調べたら高すぎてびっくりした
332名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/04(日) 08:03:40.58ID:1wR3xFSg333名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/04(日) 08:06:28.03ID:bbbggVwz >>332
昔の2枚刃とかのT字は別メーカーで互換性あったりする
昔の2枚刃とかのT字は別メーカーで互換性あったりする
334名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/04(日) 17:09:54.97ID:1wR3xFSg ストレートが手元にない時(飛行機で旅行する時)
使い捨てのストレートは女性の産毛用で使いにくいから
使い捨てのT字を使うことあるけど
2枚刃が一番ましだよな
1枚刃はあまり売ってないし4枚刃とかは高いだけで剃れない
メーカーは商売とはいえ刃の枚数が多くなるほどよく剃れるという嘘は良くない
使い捨てのストレートは女性の産毛用で使いにくいから
使い捨てのT字を使うことあるけど
2枚刃が一番ましだよな
1枚刃はあまり売ってないし4枚刃とかは高いだけで剃れない
メーカーは商売とはいえ刃の枚数が多くなるほどよく剃れるという嘘は良くない
335名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/04(日) 20:49:16.90ID:UcbuRRxI >>334
5枚刃から3枚→1枚と落として行ったがマジで1枚刃が一番深剃りできる
5枚刃から3枚→1枚と落として行ったがマジで1枚刃が一番深剃りできる
336名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/04(日) 23:16:06.60ID:B77yagDR >>334
腕があれば実用度は2枚刃がベストだと思うね。むしろ5枚刃より血が出ない。でも髭剃りが面白くはない
髭剃りの面白さは本レザーが一番楽しいんだろうけど俺はちゃんと砥げなかった
替刃式ストレートは砥いだりストロッピングする面倒さがない、本レザーより安い、両刃よりずっと面白い、驚異の深剃りが出来る、かなりいい感じだと思う
腕があれば実用度は2枚刃がベストだと思うね。むしろ5枚刃より血が出ない。でも髭剃りが面白くはない
髭剃りの面白さは本レザーが一番楽しいんだろうけど俺はちゃんと砥げなかった
替刃式ストレートは砥いだりストロッピングする面倒さがない、本レザーより安い、両刃よりずっと面白い、驚異の深剃りが出来る、かなりいい感じだと思う
337名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 00:22:03.07ID:2ysfQoor >>336
工場生産の替刃でも同じ工程で製作してるはずなのに
同じケースから出しても1枚1枚微妙に品質は違うよね
長持ちするものもあればすぐ剃れなくなるものもある
砥ぐ本レザーは使ったことないけど
自分で砥いで品質を安定させるのはそれこそプロの技術が必要だから
素人は替刃で十分だと思う
工場生産の替刃でも同じ工程で製作してるはずなのに
同じケースから出しても1枚1枚微妙に品質は違うよね
長持ちするものもあればすぐ剃れなくなるものもある
砥ぐ本レザーは使ったことないけど
自分で砥いで品質を安定させるのはそれこそプロの技術が必要だから
素人は替刃で十分だと思う
338名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 00:25:39.71ID:1Pe5Jx/x339名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 13:53:03.67ID:sodUYE4L 昨日初めてストレート使ったよ。
中華のやつだけど。
結構髭で引っかかった。
かなり寝かせて剃ってるんだけどね。
ヒリヒリして痛い。
動画とか見てると抵抗なさそうに見えるけどスルスルと剃れますか?
腕だというのは分かってるが…。
中華のやつだけど。
結構髭で引っかかった。
かなり寝かせて剃ってるんだけどね。
ヒリヒリして痛い。
動画とか見てると抵抗なさそうに見えるけどスルスルと剃れますか?
腕だというのは分かってるが…。
340名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 14:46:24.82ID:XotV5STs >>339
両刃と西洋を使っているが、西洋はほんと補助でしか使えてない、鼻の下とか顎の一部とか。頬をキレイに剃るなんてとてもとても無理ですわ。
両刃と西洋を使っているが、西洋はほんと補助でしか使えてない、鼻の下とか顎の一部とか。頬をキレイに剃るなんてとてもとても無理ですわ。
341名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 16:04:58.06ID:6+idQV4S342名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 17:13:30.33ID:1Pe5Jx/x 替刃式ストレート以上に剛毛に強いカミソリはない
343名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 17:21:58.56ID:sodUYE4L344名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 17:32:41.22ID:1Pe5Jx/x345名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 18:44:19.10ID:JVchtGJ4 >>339
最初はガード付きから始めてる?
最初はガード付きから始めてる?
346名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 19:25:27.97ID:1Pe5Jx/x347名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 20:36:05.79ID:40dBzd6D >>346
ガード付替刃を買って縦に半分に切って使うとか
両刃は横に切るけど縦に切る
安全性
ガード刃レザー>両刃アグレッシブ>Half de Shavette>普通刃レザー
ガード刃レザーは両刃よりも安全だよ
両刃は角度が固定されているから剃る場所によっては血が出るけど
ガード付レザーは自分で角度を調節できるから出血しにくい
ガード付替刃を買って縦に半分に切って使うとか
両刃は横に切るけど縦に切る
安全性
ガード刃レザー>両刃アグレッシブ>Half de Shavette>普通刃レザー
ガード刃レザーは両刃よりも安全だよ
両刃は角度が固定されているから剃る場所によっては血が出るけど
ガード付レザーは自分で角度を調節できるから出血しにくい
348名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 20:49:09.03ID:1Pe5Jx/x349名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 22:07:13.86ID:L9JXDGJK350名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/05(月) 22:34:36.25ID:1Pe5Jx/x351名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 00:57:47.45ID:FxVW5qpu352名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 03:27:30.93ID:snFVRPsb >>348
両刃は剃る角度が固定されているので
誰でも顔の大部分を安全に剃れるのがメリットだけど
難しい部分を剃る時も角度は固定で調整できないから
アグレッシブは出血しやすいし
マイルドは剃れない(剃り残しが出る)
両刃は剃る角度が固定されているので
誰でも顔の大部分を安全に剃れるのがメリットだけど
難しい部分を剃る時も角度は固定で調整できないから
アグレッシブは出血しやすいし
マイルドは剃れない(剃り残しが出る)
353名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 14:19:01.86ID:190L1Rqw SR日本剃刀買った
性能的にSSと何が違うか楽しみ
性能的にSSと何が違うか楽しみ
354名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 14:46:24.36ID:VW0xSbfh アゴ先だけ押し付けて剃るってのが出来ないわ初心者だけど
指で撫でるとジョリジョリする
指で撫でるとジョリジョリする
355名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 15:09:16.66ID:igmsmsLi 斬鉄剣買った
性能的に名刀正宗と何が違うか楽しみ
性能的に名刀正宗と何が違うか楽しみ
356名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/06(火) 20:01:49.17ID:FxVW5qpu 刃が良くなかったのかもしれないから今度はハイステンレスにしてみよう(キケン)
357名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/07(水) 09:44:02.68ID:ITY1HtGu358名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/07(水) 15:15:11.60ID:1cVXL2aG359名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/09(金) 15:23:37.01ID:58tu0pD9 >>356
というわけでハイステンレスじゃなくてシャークだけど変えてやってみたが前よりも剃れた。
ただ、時々皮膚も一緒に動いてたのでちゃんと引っ張らないとダメだな、と。
どれだけ弛んでるだ、俺の皮膚。
というわけでハイステンレスじゃなくてシャークだけど変えてやってみたが前よりも剃れた。
ただ、時々皮膚も一緒に動いてたのでちゃんと引っ張らないとダメだな、と。
どれだけ弛んでるだ、俺の皮膚。
360名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/09(金) 15:50:00.73ID:LR05t3LM シャークはちょうどよいシャープさでいいね
361名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/10(土) 08:19:58.67ID:o9cBc89X でもさストレートでも両刃でも
替刃は下ろしたてと交換直前では切れ味が全く違うよな
替えた直後は一番切れない刃から一番切れる刃に換わるので
血が出ないように気をつけないといけない
替刃は下ろしたてと交換直前では切れ味が全く違うよな
替えた直後は一番切れない刃から一番切れる刃に換わるので
血が出ないように気をつけないといけない
362名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/10(土) 09:21:14.11ID:g55Tv9vG >>361
そうだね、数回使えばちょうどよくなるんだけどね
そうだね、数回使えばちょうどよくなるんだけどね
363名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/11(日) 08:22:59.08ID:ctzo/w8X >>362
プロは原則として一人ごとに刃を替えるから
常に一番切れる状態で上手く剃れるのはすごいよな
技術だけでなく蒸しタオルとか工程を省かないこともあるけど
一方で砥ぐ本レザーは一人一本ということはないだろうから
だんだんマイルドになってゆくんだろうね
体験したことないけど
プロは原則として一人ごとに刃を替えるから
常に一番切れる状態で上手く剃れるのはすごいよな
技術だけでなく蒸しタオルとか工程を省かないこともあるけど
一方で砥ぐ本レザーは一人一本ということはないだろうから
だんだんマイルドになってゆくんだろうね
体験したことないけど
364名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/11(日) 10:31:53.05ID:GoO6giDE365名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/11(日) 11:11:56.60ID:ctzo/w8X >>364
ストレートは人によるけど1か月でも使えそう
自分はそこまで使わず換えるけど
翌日は向きを入れ替えて反対側で剃るようにすると長持ちするらしいけど
A面B面とか書いてあるわけではないから分かりにくいんだよね
ストレートは人によるけど1か月でも使えそう
自分はそこまで使わず換えるけど
翌日は向きを入れ替えて反対側で剃るようにすると長持ちするらしいけど
A面B面とか書いてあるわけではないから分かりにくいんだよね
366名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/15(木) 14:55:16.92ID:6GWz30fn >>365
穴の空け方が違うから区別はできる
穴の空け方が違うから区別はできる
367名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/16(金) 21:33:02.79ID:469W9ch5 このRNAウイルスはおよそ2週間あたりで変異していくので、ドンピシャのワクチンなんか出来る理由がないんだ。
違う型のワクチン射っても効かない、または別の効果に免疫が反応しめしたり、まあ、あまり
良くはないなあ。
違う型のワクチン射っても効かない、または別の効果に免疫が反応しめしたり、まあ、あまり
良くはないなあ。
368名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 12:52:29.96ID:YD6/KG3o 阪神電車内にカミソリの刃置いた疑い87歳男を逮捕
カミソリの刃1枚(縦1センチ、横3・5センチ)を置き、業務を妨害した疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/sp/0015641869.shtml
Half de Shavetteの替刃だったら危険だけどT字替刃かな
カミソリの刃1枚(縦1センチ、横3・5センチ)を置き、業務を妨害した疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/sp/0015641869.shtml
Half de Shavetteの替刃だったら危険だけどT字替刃かな
369名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 13:28:18.53ID:tOq8iZhc370名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 21:25:01.71ID:YD6/KG3o 変なこと聞くけど
手紙にカミソリ同封される事件があるけど
こういうのは両刃?
両刃はあまり売ってる所を見たことない
T字ならスーパー、ドラッグストア、コンビニどこでもあるけど
手紙にカミソリ同封される事件があるけど
こういうのは両刃?
両刃はあまり売ってる所を見たことない
T字ならスーパー、ドラッグストア、コンビニどこでもあるけど
371名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 21:30:39.44ID:tOq8iZhc >>370
両刃だよ
両刃だよ
372名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 22:14:03.28ID:YD6/KG3o373名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/19(月) 22:36:31.43ID:tOq8iZhc374名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/20(火) 22:29:09.54ID:pSJ1e82S >>372
一般論として、両刃じゃないと相手に恐怖を与えられないんじゃないかと。阪神電車の事件は、サイズ的に両刃じゃなさそうで、どんな刃だったのか気になって眠れない。
一般論として、両刃じゃないと相手に恐怖を与えられないんじゃないかと。阪神電車の事件は、サイズ的に両刃じゃなさそうで、どんな刃だったのか気になって眠れない。
375名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/21(水) 08:14:57.50ID:CFY2QQMc376名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/21(水) 21:16:47.22ID:as1lfTmd スレ違いかもしれないけど
フェザーのカタログにエフシステムという
T字の安全カミソリを使ったレザーや
業務用のT字カミソリ(バトラー)があるけど
一般用とどこが違うのだろうか?
もちろん値段は違う(レザー15000円、バトラー4500円、一般用750円)
飛行機とか本レザーを持ち込めない場合に代わりに使えないかと思ってる
フェザーのカタログにエフシステムという
T字の安全カミソリを使ったレザーや
業務用のT字カミソリ(バトラー)があるけど
一般用とどこが違うのだろうか?
もちろん値段は違う(レザー15000円、バトラー4500円、一般用750円)
飛行機とか本レザーを持ち込めない場合に代わりに使えないかと思ってる
377名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 08:02:34.70ID:4qEiQl9G 両刃カミソリではシャークとかダービープレミアムのような優しい刃がいいなと思って使ってますが、shavetteでシャークを使ってもうまく剃れない。もしかして切れる刃を装着したほうが上手くいく?とか思ってしまいます。
それならフェザーハイステンレス仕入れてしまおうか?とか考えてしまうのですが、シャープな刃を愛用してる方いらっしゃいますか?
それならフェザーハイステンレス仕入れてしまおうか?とか考えてしまうのですが、シャープな刃を愛用してる方いらっしゃいますか?
378名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 10:48:42.73ID:0yFiZhaB379名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 12:19:24.86ID:4qEiQl9G >>378
ええ、紙に包んだまま折ってます。パキッとなる感触もなんとなく好きです。
シャークでもばっちりなのは羨ましいです。ということは私の技量が単純に足りないということですので、シャークで精進したいと思います。
ええ、紙に包んだまま折ってます。パキッとなる感触もなんとなく好きです。
シャークでもばっちりなのは羨ましいです。ということは私の技量が単純に足りないということですので、シャークで精進したいと思います。
380名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 12:52:03.99ID:0yFiZhaB381名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 13:33:38.33ID:UmvMolM8 自分も最初の頃うまく剃れなかったなぁ
最初はやりやすいとこだけ使って、まだ使い慣れてなくて剃るの怖いなって思う場所は両刃とかでやったらいいと思うよ
最初はやりやすいとこだけ使って、まだ使い慣れてなくて剃るの怖いなって思う場所は両刃とかでやったらいいと思うよ
382名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 13:57:20.90ID:0yFiZhaB 顎下が剃れなかったな
気がついたら垂直に刃を当ててた
斜めに当てなきゃ
気がついたら垂直に刃を当ててた
斜めに当てなきゃ
383名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 14:08:03.29ID:g0bxJX19 顎下とか剃ろうとするとグリップが顔に当たったり逆に鏡にぶつけたり。
真っ直ぐにして持った方が剃りやすい気がしてきた。
真っ直ぐにして持った方が剃りやすい気がしてきた。
384名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 14:19:00.44ID:0yFiZhaB385名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/22(木) 21:23:27.97ID:0yFiZhaB Goro氏の動画は最高だけど、新しい道具を発掘してほしいってのはあるな
SRXが素晴らしいのは分かるんだが
SRXが素晴らしいのは分かるんだが
387名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/25(日) 13:03:06.17ID:6odsphHx 替刃は薄いのと厚いのではどちらがよく剃れる?
ハイステンレスは薄いので一番剃れると思っていた
フェザーのプロフェッショナル(標準刃)は0.254mmだけど
スーパーブレイドは0.31mmあって
厚刃のため濃いヒゲや硬いヒゲでも刃先がぶれずに安定した剃り心地とある
ハイステンレスは薄いので一番剃れると思っていた
フェザーのプロフェッショナル(標準刃)は0.254mmだけど
スーパーブレイドは0.31mmあって
厚刃のため濃いヒゲや硬いヒゲでも刃先がぶれずに安定した剃り心地とある
388名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/25(日) 14:31:20.74ID:hEGpnsjI389名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/26(月) 08:33:38.64ID:W37W6ypu >>388
レザーの替刃は長持ちするよね
替刃の種類や髭の状態によって違うけど
自分は髭は普通、プレミアムガード、毎日前後入れ替えて
3週間目が一番剃りやすい
切れ過ぎることもなく切れにくいこともなく
レザーの替刃は長持ちするよね
替刃の種類や髭の状態によって違うけど
自分は髭は普通、プレミアムガード、毎日前後入れ替えて
3週間目が一番剃りやすい
切れ過ぎることもなく切れにくいこともなく
390名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/28(水) 15:03:11.03ID:qcvSRHOP 日本国内線においては、T字剃刀や、
化粧用の先端のとがっていない刃体の長さが4cm以下の小さな剃刀
であれば機内持ち込み可能です。
いつもは本レザーを使ってるけど機内に持ち込めないと思うので
(手荷物として貨物室に預けることは可能)
その代わりに使うとすればHalf de Shavetteがいいだろうか?
1日ぐらいならホテルのカミソリで我慢する方法もあるけど
化粧用の先端のとがっていない刃体の長さが4cm以下の小さな剃刀
であれば機内持ち込み可能です。
いつもは本レザーを使ってるけど機内に持ち込めないと思うので
(手荷物として貨物室に預けることは可能)
その代わりに使うとすればHalf de Shavetteがいいだろうか?
1日ぐらいならホテルのカミソリで我慢する方法もあるけど
391名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/28(水) 15:06:26.37ID:uxaooeAP >>390
入院してたけど2枚刃持ってってたよ
入院してたけど2枚刃持ってってたよ
392名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/28(水) 19:31:06.21ID:qcvSRHOP393名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/28(水) 19:33:00.34ID:8mXYF56Y394名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/29(木) 12:57:54.06ID:9cVcvAKk 両刃カミソリってなんか血が出る
ストレートでは滅多に血を見ないのに
ストレートでは滅多に血を見ないのに
395名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/29(木) 14:53:22.75ID:MdEUIxot396名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/29(木) 17:52:34.53ID:UQenZGFS397名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/29(木) 23:07:15.39ID:MdEUIxot398名前なカッター(ノ∀`)
2022/09/29(木) 23:19:11.29ID:UQenZGFS シックプロテクター3Dはやたら血が出やすくて怖かったな
399名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 18:53:37.22ID:dgx+klQO 髭の濃さは人それぞれだけど
今朝バッチリ剃っても
翌朝にはまた伸びてきて剃らなければならない
人間の身体は上手くできているんだな
そもそも体毛というのは身体の大事な所を守るためにあるから
髭は顔を守るためにあるのかな
今朝バッチリ剃っても
翌朝にはまた伸びてきて剃らなければならない
人間の身体は上手くできているんだな
そもそも体毛というのは身体の大事な所を守るためにあるから
髭は顔を守るためにあるのかな
400名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 19:16:01.83ID:zi5bKCbs アーティストクラブ買って2ヶ月目で替刃するついでに
分解して嗅いでみたらビックリするくらい臭かった
洗って天日干しで匂わなくなったけどどのくらいの頻度で分解清掃してます?
分解して嗅いでみたらビックリするくらい臭かった
洗って天日干しで匂わなくなったけどどのくらいの頻度で分解清掃してます?
401名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 19:23:06.56ID:Fmy351ss 顔を守る物だとすると女性に生えないというのは疑問が残る
むしろセックスアピール的なモノだったんじゃないかと思う
歴史上何度かヒゲを生やすのが一人前の男という価値感が流行るという現象もあるし
まあ今ではヒゲ無い方がモテるけどね
むしろセックスアピール的なモノだったんじゃないかと思う
歴史上何度かヒゲを生やすのが一人前の男という価値感が流行るという現象もあるし
まあ今ではヒゲ無い方がモテるけどね
402名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 19:30:49.66ID:AYpjPlUC403名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 19:51:13.89ID:zi5bKCbs >>402
風呂入るついでに石鹸の泡で剃ってタオルで拭いて洗面所に置いてます
風呂入るついでに石鹸の泡で剃ってタオルで拭いて洗面所に置いてます
404名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 19:57:48.39ID:AYpjPlUC >>403
刃を挟む部分を石鹸で洗ってタオルで水分を取ったほうがいいと思います
刃を挟む部分を石鹸で洗ってタオルで水分を取ったほうがいいと思います
405名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/01(土) 21:09:59.20ID:dgx+klQO 自分は毎日使い終わったら分解して
流し洗いしてそのまま乾かしてる
そのうちバネの部分が劣化するかもしれないけど
女性も薄い髭や産毛は生えるから顔を守る意味はある気がする
産毛も乾燥や汚れの付着を防ぐ効果があると思う
流し洗いしてそのまま乾かしてる
そのうちバネの部分が劣化するかもしれないけど
女性も薄い髭や産毛は生えるから顔を守る意味はある気がする
産毛も乾燥や汚れの付着を防ぐ効果があると思う
406名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/02(日) 08:05:38.76ID:iPpyWuv4 毎回分解して洗った方が衛生上清潔であるだけでなく
組み立てる時に刃の前後を入れ替えることによって
刃を長持ちさせることもできる
組み立てる時に刃の前後を入れ替えることによって
刃を長持ちさせることもできる
407名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/02(日) 10:36:12.56ID:HRGjwOhQ つーか分解した方が刃を出しやすくね
ああ、刃を出さずに運用してるんか
ああ、刃を出さずに運用してるんか
408名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/03(月) 21:05:26.68ID:Oi2HdRSn409名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/03(月) 22:19:24.91ID:imhykOmt 隙間があるからな
水気は取らないと
水気は取らないと
410名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/04(火) 09:58:01.64ID:Q6bPcF0i411名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/04(火) 10:01:06.32ID:6Rpt3ORk アーティストクラブ日本剃刀型のSSとSRを持っているが、馬鹿だから性能差がよくわからん
412名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/04(火) 12:33:55.92ID:Q6bPcF0i413名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/04(火) 13:26:42.19ID:6Rpt3ORk414名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/04(火) 21:58:38.38ID:OHypRXoj415名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 11:05:27.94ID:8jYqTU2T Antiga Barbearia de Bairroの買ってみたけど替え刃がセットしづらすぎる…
416名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 11:08:34.36ID:K5YI1+pD417名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 12:40:10.69ID:tZX21KHS 10年位前に買ったフェザーの折りたたむタイプの今でも使ってる。
買った当初はすぐ刃交換してたけど、今はズボラになって一週間は同じ刃使うな。
でも新しい刃に交換すると、髭剃りの時間が明らかに短くてササッと終わるし、同じとこ何度も刃当てなくて済むし、やっぱり新しい刃は良いなと毎回思う。
交換って大体どのようにタイミングが普通なんだろうか?
買った当初はすぐ刃交換してたけど、今はズボラになって一週間は同じ刃使うな。
でも新しい刃に交換すると、髭剃りの時間が明らかに短くてササッと終わるし、同じとこ何度も刃当てなくて済むし、やっぱり新しい刃は良いなと毎回思う。
交換って大体どのようにタイミングが普通なんだろうか?
418名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 12:50:58.29ID:K5YI1+pD >>417
多枚刃や両刃だと血が出た時に交換してるが、
ストレートの場合ナマクラになっても血が出やすくなる事はない
単純にうまく剃れなかった時に血が出る
だから交換のタイミングは分かりやすい。明らかに剃れなくなってくるからもう嫌ってタイミングで変える
多枚刃や両刃だと血が出た時に交換してるが、
ストレートの場合ナマクラになっても血が出やすくなる事はない
単純にうまく剃れなかった時に血が出る
だから交換のタイミングは分かりやすい。明らかに剃れなくなってくるからもう嫌ってタイミングで変える
419名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 13:04:38.59ID:tZX21KHS420名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 13:40:54.56ID:SxQoeSEP 替刃の寿命はメーカーや種類によって異なるし
同じ替刃を同じケースから出しても違うけど
ストレートなら1か月でも使える
でも4週間目はかなり切れ味が低下している
同じ替刃を同じケースから出しても違うけど
ストレートなら1か月でも使える
でも4週間目はかなり切れ味が低下している
421名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 14:45:52.24ID:5JOc58Vw Gillette Wilkinson Sword替刃は耐久性低かったな
422名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/07(金) 22:48:41.19ID:EAtWsxG5 自分は最初の1週間(毎日刃の向きを回転させるので片面3、4日まで)は
やや切れ過ぎるので2週間目から丁度いい感じになる
3週間目もそれなりに剃れる
4週間目は剃れないことはないけどさすがに剃り味が低下する
やや切れ過ぎるので2週間目から丁度いい感じになる
3週間目もそれなりに剃れる
4週間目は剃れないことはないけどさすがに剃り味が低下する
423名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/08(土) 17:51:04.33ID:3d56hyjp スレ違いで申し訳ないけど
ストレートは機内持ち込みできないから
T字の6枚刃を使ってみた
ストレートはゆっくり剃るので時間かかるけど
6枚刃は力が分散するので早く剃っても安全で時間がかからないのがメリット
深剃りや爽快感はもちろんストレートが上
ストレートは機内持ち込みできないから
T字の6枚刃を使ってみた
ストレートはゆっくり剃るので時間かかるけど
6枚刃は力が分散するので早く剃っても安全で時間がかからないのがメリット
深剃りや爽快感はもちろんストレートが上
424名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/08(土) 18:20:13.68ID:dILyvoxe 6枚刃?
5枚刃でもデカすぎと思ってしまうからなあ
5枚刃でもデカすぎと思ってしまうからなあ
425名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/10(月) 22:01:37.93ID:vLFN2B2T 最高で7枚刃まで見たことある
刃が多くなるにつれて間隔は小さくなるので
6枚刃も思ったほど大きくはないよ
98年にカイが世界初の3枚刃を発売した時は画期的だと思ったな
本当は2枚刃や1枚刃の方が剃れるんだけど
刃が多くなるにつれて間隔は小さくなるので
6枚刃も思ったほど大きくはないよ
98年にカイが世界初の3枚刃を発売した時は画期的だと思ったな
本当は2枚刃や1枚刃の方が剃れるんだけど
426名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/10(月) 23:18:18.86ID:y/n7iod3 >>425
個人的には実用では2枚刃がベストな気がする
今使ってるのは5枚刃、ヘッド固定2枚刃、両刃、替刃式ストレートだけど、
血の出やすさではアグレッシブ両刃>マイルド両刃>普通両刃>5枚刃かな
ヘッド固定2枚刃と替刃式ストレートは失敗しないと血が出ないわ
多枚刃は批判もされるけど、両刃の替刃2枚より2枚刃の方が長持ちする気がするし、
安全性が段違いだ
個人的には実用では2枚刃がベストな気がする
今使ってるのは5枚刃、ヘッド固定2枚刃、両刃、替刃式ストレートだけど、
血の出やすさではアグレッシブ両刃>マイルド両刃>普通両刃>5枚刃かな
ヘッド固定2枚刃と替刃式ストレートは失敗しないと血が出ないわ
多枚刃は批判もされるけど、両刃の替刃2枚より2枚刃の方が長持ちする気がするし、
安全性が段違いだ
427名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/11(火) 05:33:32.64ID:G5yqZDXu 最初は女性用のコンビニで売ってる剃刀で髭剃って、ケガしなかったからフェザーの買って今に至る。
きっかけになったのはyoutubeの髭剃り動画だったw懐かしい。
きっかけになったのはyoutubeの髭剃り動画だったw懐かしい。
428名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/11(火) 21:05:36.22ID:m4EiS11J429名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/13(木) 19:09:38.53ID:d6nc3mjq 自分は蒸しタオルは省略して
ネビアメンのクリームだけで剃ってるけど
皆さんは蒸しタオルやブラシも使ってる?
ネビアメンのクリームだけで剃ってるけど
皆さんは蒸しタオルやブラシも使ってる?
430名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/13(木) 21:33:50.25ID:RaHTQCSy431名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 16:38:46.02ID:O9k8blbj432名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 16:49:49.91ID:pDARdhmS433名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 17:15:28.72ID:13eZKdAU 泡を立てる作業&顔に塗りたくるのが楽しいのと
ソープあるいはクリームそれぞれの香りを楽しむ事が出来るのが大きいかな。
とりあえず試してみるのも良いかも
ただしソープが本当に減らないので、合わないと残ったソープをどうするか問題があるが
ソープあるいはクリームそれぞれの香りを楽しむ事が出来るのが大きいかな。
とりあえず試してみるのも良いかも
ただしソープが本当に減らないので、合わないと残ったソープをどうするか問題があるが
434名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 17:30:04.66ID:pDARdhmS 初めてならこの組み合わせがオススメ
ブラシ
https://5oclockshadow.cart.fc2.com/ca2/47/p8-r-s/
ソープ
Amazonで「Proraso シェービング ソープ ユーカリ&メントール ボウル150ml[海外直送品] [並行輸入品]」
ブラシ
https://5oclockshadow.cart.fc2.com/ca2/47/p8-r-s/
ソープ
Amazonで「Proraso シェービング ソープ ユーカリ&メントール ボウル150ml[海外直送品] [並行輸入品]」
435名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 21:02:56.90ID:O9k8blbj436名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/15(土) 21:21:50.50ID:pDARdhmS >>435
俺の使ってるカップでは、
Amazonで「シェービングマグカップ シェービングマグ 石鹸マグカップ ソープマグカップ 防錆 耐久性」
これが無難かな
見た目そっくりだけど俺は海外通販で買った。違う商品だったらごめん
欠点は取手付きだけど取手使って泡立てるのは無理
あと、もう一つが日本Amazonだと1500円くらいするこれ
https://ja.aliex
press.com/item/1005004022669139.html?spm=a2g0o.productlist.main.9.3fff477ewkJHTx&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000027879713215%22%7D&pdp_npi=2%40dis%21JPY%21666.0%21340.0%21%21%21%21%21%402102111816658363625936875d0747%2112000027879713215%21sea&curPageLogUid=kcNLS5pIYM12
海外通販(中国)なのが面倒だけど、値段は海外送料合わせても死ぬほど安い
泡立ちを良くする溝が付いてるのが特長。ただし小さい。>>434の大きいブラシとは相性が悪いかな?
あと海外から来るので割れるのが怖い。割れたら写真撮って英語で交渉しないといけない
俺の使ってるカップでは、
Amazonで「シェービングマグカップ シェービングマグ 石鹸マグカップ ソープマグカップ 防錆 耐久性」
これが無難かな
見た目そっくりだけど俺は海外通販で買った。違う商品だったらごめん
欠点は取手付きだけど取手使って泡立てるのは無理
あと、もう一つが日本Amazonだと1500円くらいするこれ
https://ja.aliex
press.com/item/1005004022669139.html?spm=a2g0o.productlist.main.9.3fff477ewkJHTx&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000027879713215%22%7D&pdp_npi=2%40dis%21JPY%21666.0%21340.0%21%21%21%21%21%402102111816658363625936875d0747%2112000027879713215%21sea&curPageLogUid=kcNLS5pIYM12
海外通販(中国)なのが面倒だけど、値段は海外送料合わせても死ぬほど安い
泡立ちを良くする溝が付いてるのが特長。ただし小さい。>>434の大きいブラシとは相性が悪いかな?
あと海外から来るので割れるのが怖い。割れたら写真撮って英語で交渉しないといけない
437名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/16(日) 19:56:26.22ID:gxwQX4D2 ありがとう
アマゾンや5時で入手して疑問点あればまた教えてください
剃った後のローションは何使ってる?
自分はニベアメンを使ってるけど何も付けないより肌荒れと乾燥の防止効果はある
アマゾンや5時で入手して疑問点あればまた教えてください
剃った後のローションは何使ってる?
自分はニベアメンを使ってるけど何も付けないより肌荒れと乾燥の防止効果はある
438名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/16(日) 20:10:35.57ID:QYHXuli+439名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/26(水) 09:25:36.38ID:bknnQJd/ たまにBluebeards Revengeのドクロマーク付きの青いShavetteの宣伝が来るが、
すでに持っている。なんでこんなに来るのかと思ってたが人気商品なのかな
Goro氏も持ってるし。なお、買うなら本体代金より送料の方が高いのに注意
すでに持っている。なんでこんなに来るのかと思ってたが人気商品なのかな
Goro氏も持ってるし。なお、買うなら本体代金より送料の方が高いのに注意
440名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/30(日) 12:45:25.40ID:62POk9j5 真面目な話、多枚刃、両刃、替刃式ストレートだったら、
深剃りさせるのに一番難しいのは両刃だよな
確かに替刃式ストレートは扱いが一番難しいが、
普通に使えるようになると両刃より遥かに簡単に深剃り出来る。角度が適当でもツルツルになるから
また多枚刃は最適な角度に調整されて刃が当たる
両刃は綺麗に剃れる角度が狭い
深剃りさせるのに一番難しいのは両刃だよな
確かに替刃式ストレートは扱いが一番難しいが、
普通に使えるようになると両刃より遥かに簡単に深剃り出来る。角度が適当でもツルツルになるから
また多枚刃は最適な角度に調整されて刃が当たる
両刃は綺麗に剃れる角度が狭い
441名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/30(日) 19:52:36.28ID:y02p3ytY >>440
深剃りするにはカミソリにもよるけど
添い手で肌を引っ張って髭を肌から出して剃ることができるか
という技術にもよるよね
多枚刃は1枚目の刃が髭を肌から押し出して
2枚目の刃がそれを剃るから深剃りできると言われるけど
本当なのだろうか
それならばストレート(1枚刃)より深剃りできることになるけど
深剃りするにはカミソリにもよるけど
添い手で肌を引っ張って髭を肌から出して剃ることができるか
という技術にもよるよね
多枚刃は1枚目の刃が髭を肌から押し出して
2枚目の刃がそれを剃るから深剃りできると言われるけど
本当なのだろうか
それならばストレート(1枚刃)より深剃りできることになるけど
442名前なカッター(ノ∀`)
2022/10/30(日) 21:02:46.80ID:62POk9j5443名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/08(火) 06:01:36.85ID:Wh/wSj/4 俺は、アーティストクラブSSの日本カミソリ(使うときにはプラ竹筒に入れてる)、
シェービングボウルは、ステンレスのSnowpeakのシェラカップ(取手が便利)、
ブラシはOmega 10049(これでも大きいと思う)、
ソープはPRORASOのチューブ入り(テーラーボンドも使ってたが入ってこなくなった)。
シェービングボウルは、ステンレスのSnowpeakのシェラカップ(取手が便利)、
ブラシはOmega 10049(これでも大きいと思う)、
ソープはPRORASOのチューブ入り(テーラーボンドも使ってたが入ってこなくなった)。
444名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/08(火) 10:01:48.03ID:MyLdL6lt >>443
アーティストクラブの日本剃刀型には刃のカバーが安価で売ってるよ
アーティストクラブの日本剃刀型には刃のカバーが安価で売ってるよ
445名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/12(土) 22:32:10.49ID:J8lkKwXu Parker SRWってシール付いてるんだな
濡れて剥がれたら嫌だなあ
濡れて剥がれたら嫌だなあ
446名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/13(日) 12:40:37.49ID:NJZnHjDf やっぱフェザー・ハイステンレスはストレートに使うべき替刃じゃないな
必ず2箇所くらいポツポツ血が出てしまう
必ず2箇所くらいポツポツ血が出てしまう
447名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/13(日) 12:41:17.22ID:NJZnHjDf フェザー・プロフェッショナルやシック・プロラインでは血が出ないんだけどね
448名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/13(日) 20:29:28.22ID:tcpKq5wF ガードなしのストレートやハイステンレスは
少しでもミスしたら血が出る
それを防ぐにはプロのように技術力を上げるのが理想的だけど
素人は深剃りを多少犠牲にして替刃の切れ味を落とすのが現実的だよね
少しでもミスしたら血が出る
それを防ぐにはプロのように技術力を上げるのが理想的だけど
素人は深剃りを多少犠牲にして替刃の切れ味を落とすのが現実的だよね
449名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/13(日) 20:54:17.81ID:NJZnHjDf450名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/14(月) 02:22:58.00ID:2I7/MG+g ガードブレイド、スーパーブレイド、シックを使ったけれど、
スーパーブレイドは思ったより鋭くない感じで剃れる。
シックは注意していても切ってしまった。
スーパーブレイドは思ったより鋭くない感じで剃れる。
シックは注意していても切ってしまった。
451名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/14(月) 08:24:27.02ID:RQQ2QJUT >>450
そうなんだ。スーパーブレイド買ってみようかな
そうなんだ。スーパーブレイド買ってみようかな
452名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/16(水) 20:43:51.89ID:tOOoQJqX スーパーブレイドは使ったことないけど
刃が厚いからマイルドなのだろうか
ガード付で2枚合わさって厚いのがあるけど
これは1枚刃なんだよね
刃が厚いからマイルドなのだろうか
ガード付で2枚合わさって厚いのがあるけど
これは1枚刃なんだよね
453名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/16(水) 20:51:42.22ID:BKXQ4MTI アーティストクラブ系って刃で厚さ違うの?
まあバネで挟み込む機構だから厚さが違ってもOKだろうけど
まあバネで挟み込む機構だから厚さが違ってもOKだろうけど
454名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/16(水) 23:34:31.74ID:RpwrQYp9 基本の厚さは0.254mm
ガードブレードはガード部分の厚さを含む0.35mm
スーパーブレイドは厚い刃で0.31mm
フェザーホームページより。
ガードブレードはガード部分の厚さを含む0.35mm
スーパーブレイドは厚い刃で0.31mm
フェザーホームページより。
455名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/16(水) 23:36:44.49ID:BKXQ4MTI456名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/18(金) 16:44:24.80ID:Lv1MUlr1 ストレートのガード付は安全でいいけど
いまいち十分に剃れないんだよね
もちろんストレート以外よりは剃れるけど
ガード無はよく剃れるけど少しのミスでも血が出るので難しい
いまいち十分に剃れないんだよね
もちろんストレート以外よりは剃れるけど
ガード無はよく剃れるけど少しのミスでも血が出るので難しい
457名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/18(金) 16:52:40.63ID:dVNYDDjj458名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/21(月) 23:57:16.47ID:x67Imj/t NUMANさんのブラシは何かな?見たことないやつだ。毛を見ると豚毛に見えるが
https://www.youtube.com/watch?v=TfQqjCDPsoY
https://www.youtube.com/watch?v=TfQqjCDPsoY
459名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/23(水) 13:32:19.64ID:TMd0Cw7i460名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 10:47:46.90ID:0f3KVTTS461名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 10:58:19.54ID:M15D+odE462名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 13:36:06.03ID:WVRdRuul parker新作出したね
463名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 14:01:21.69ID:M15D+odE464名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 15:22:43.62ID:WVRdRuul >>463
黒塗装のは、ほかの製品を持ってるけど滑りがよくて使いやすい。
黒塗装のは、ほかの製品を持ってるけど滑りがよくて使いやすい。
465名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 16:25:32.16ID:M15D+odE >>464
色で滑りとか違うの?
色で滑りとか違うの?
466名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 20:58:18.75ID:fz2SJb8F467名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 21:30:02.48ID:M15D+odE468名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 21:57:39.34ID:fz2SJb8F469名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 22:01:29.09ID:M15D+odE >>468
Parkerはどれも素晴らしいんだけど替刃を固定するポッチが壊れやすいんだよな
Parkerはどれも素晴らしいんだけど替刃を固定するポッチが壊れやすいんだよな
470名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 22:16:14.69ID:fz2SJb8F471名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/24(木) 22:40:17.51ID:M15D+odE >>470
Shavetteは安いからついつい酔った勢いで買っちゃうんだよなー
Shavetteは安いからついつい酔った勢いで買っちゃうんだよなー
472名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/25(金) 00:08:03.59ID:phQDKXFn この黒い奴多分刃をセットするところの長さが長めになってて後ろの方が余りそうなんだよな
普通のSRXは刃の長さに合わせてあるんだけど
意外に厚みとかそういう部分もSRXと違うんかな
普通のSRXは刃の長さに合わせてあるんだけど
意外に厚みとかそういう部分もSRXと違うんかな
473名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/25(金) 00:22:26.11ID:2kIwK80G >>472
位置は実物見ないとわからないけど
別ので刃の出方が変えられるのもあるよ。黒で
https://www.parkershaving.com/p/ptabk-professional-barber-razor/ptabk-professional-barber-razor/
位置は実物見ないとわからないけど
別ので刃の出方が変えられるのもあるよ。黒で
https://www.parkershaving.com/p/ptabk-professional-barber-razor/ptabk-professional-barber-razor/
474名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/25(金) 15:57:33.09ID:AsvzRh2o >>473
こりゃおもしれえな
こりゃおもしれえな
475名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/26(土) 19:20:16.00ID:WIGyJQUV カイのガード付替刃を使い比べたことあればどんな感じか教えてください
プレミアムガード
スムースガード
メタルガード
プレミアムガード
スムースガード
メタルガード
476名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/26(土) 20:25:48.66ID:Hleun0XH >>475
そんなに出てるのか!検索に全然ひっかからないから知らなかった
そんなに出てるのか!検索に全然ひっかからないから知らなかった
477名前なカッター(ノ∀`)
2022/11/28(月) 00:36:43.00ID:46AVO1Y5 https://www.youtube.com/watch?v=UPpE7lKyyZI
80歳くらいの京都の理容師さん
アーティストクラブDXレザーのあと、両刃替刃を折らずに使う日本剃刀型のカミソリ使ってるね
80歳くらいの京都の理容師さん
アーティストクラブDXレザーのあと、両刃替刃を折らずに使う日本剃刀型のカミソリ使ってるね
478名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 13:30:34.37ID:4npZRP3H >>475
ストレートのガード無とガード有では大きな差があるから
ガード無で安全に(出血なく)剃るにはかなり技術力が必要
一方でガード付の中では間隔が細かいか広いかで差はあるけど
求められる技術力はそんなに違わないと思う
したがって間隔が細かいものから広いものに徐々に移行していくとよい
両刃でマイルドからアグレッシブに移行するようなもの
そして最終的にガード無が使いこなせるようになればベストだけど
素人はそこまで無理しなくてもいいと思う(どうせ翌日には生えてくるし)
ストレートのガード無とガード有では大きな差があるから
ガード無で安全に(出血なく)剃るにはかなり技術力が必要
一方でガード付の中では間隔が細かいか広いかで差はあるけど
求められる技術力はそんなに違わないと思う
したがって間隔が細かいものから広いものに徐々に移行していくとよい
両刃でマイルドからアグレッシブに移行するようなもの
そして最終的にガード無が使いこなせるようになればベストだけど
素人はそこまで無理しなくてもいいと思う(どうせ翌日には生えてくるし)
479名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 13:39:03.13ID:kkAds1qt ガードなしで無傷で剃れるようになると、ガードの有無が意味なくなるんだよね
480名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 16:41:45.95ID:4npZRP3H ガード無で上手く剃るのはプロでも難しい
自分の顔剃りは鏡で見ながらになるから他人の顔剃りより難しい
他人の顔剃りは直接見ながらになるからそれほど難しくないけど失敗できないという難しさがある
そこでガード付の需要がある
自分の顔剃りは鏡で見ながらになるから他人の顔剃りより難しい
他人の顔剃りは直接見ながらになるからそれほど難しくないけど失敗できないという難しさがある
そこでガード付の需要がある
481名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 16:46:42.95ID:kkAds1qt482名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 22:46:06.45ID:6HsmFxWJ スーパーブレイドは刃をもっと寝かせれるのとびびりが少ない。本レザーに近い角度で剃れる。
アーティストクラブSR使ってるけど、プロフェッショナルブレイドよりアグレッシブで、普段本レザーも使ってるけど
切れすぎてちょっと怖い。
アーティストクラブSR使ってるけど、プロフェッショナルブレイドよりアグレッシブで、普段本レザーも使ってるけど
切れすぎてちょっと怖い。
483名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/03(土) 23:12:34.23ID:kkAds1qt >>482
SRのピンクの日本剃刀型、最初は恥ずかしかったけど買ったらすげえ気に入ったわ
SRのピンクの日本剃刀型、最初は恥ずかしかったけど買ったらすげえ気に入ったわ
484名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 00:42:33.94ID:aOoqQbMr バンダナ兄さんの影響でSRの黒の日本カミソリ型にした。SRは丸み具合が程よくていいかも。
485名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 15:56:24.55ID:gTj4dSCb パーカーから出た刃の露出を3つの異なるパーツで使い分ける奴買ってみたが微妙
結局自分が好む露出パーツしか使わないし最初にまず横からプッシュして刃を入れ込むのだが
セット完了するには不均衡な露出部分を何かで下に押し下げる行為が必要でそこで切り刃痛める可能性有り
割引クーポン利用で送料込み40ドル未満だったが正直これは買って後悔
結局自分が好む露出パーツしか使わないし最初にまず横からプッシュして刃を入れ込むのだが
セット完了するには不均衡な露出部分を何かで下に押し下げる行為が必要でそこで切り刃痛める可能性有り
割引クーポン利用で送料込み40ドル未満だったが正直これは買って後悔
486名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 16:26:55.91ID:2dbz6FWi >>485
替刃を金属の板にセットして刀身に入れるタイプのShavetteは一本持ってるが二度と買わない
俺が持ってるやつだけかもしれんが、刀身内が狭すぎて半分に折った替刃が入らないのよ
仕方なく工場で折ってある片刃入れるんだが
替刃を金属の板にセットして刀身に入れるタイプのShavetteは一本持ってるが二度と買わない
俺が持ってるやつだけかもしれんが、刀身内が狭すぎて半分に折った替刃が入らないのよ
仕方なく工場で折ってある片刃入れるんだが
487名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 19:20:45.54ID:UM3zEDC4 そこまでして両刃替刃使わなくても専用に開発設計されたAC刃ってのがある訳だしなあという気はする
488名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 19:29:48.28ID:2dbz6FWi489名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 22:22:04.59ID:aOoqQbMr 本レザー、アーティストクラブ持ってるけど両刃替え刃シャベットも欲しい。だけど買うと使用頻度的に死蔵が出てくるから購入我慢
490名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/04(日) 22:47:45.91ID:2dbz6FWi >>489
片刃100枚とかなら数年で使い切れるのでは
片刃100枚とかなら数年で使い切れるのでは
491名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/05(月) 12:50:38.95ID:QqVkY++w 替刃は3日ぐらいでダメになるものもあれば
2、3週ぐらい使っても剃れるものもあるのは何故だろうか
ストレートの替刃を同じケースから出してるから製造ロットや時期は同じはずだし
自分の顔しか剃らないから髭の硬さが違うこともない
2、3週ぐらい使っても剃れるものもあるのは何故だろうか
ストレートの替刃を同じケースから出してるから製造ロットや時期は同じはずだし
自分の顔しか剃らないから髭の硬さが違うこともない
492名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/05(月) 14:44:10.38ID:ExkuVQ+p493名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/05(月) 18:22:12.72ID:Tm5VFqch ちなみに毎回刃を取り外して水気を拭いて紙袋(AC系はジップ小袋など)に入れて、
毎日違う刃をローテーションで使うと驚くほど刃の寿命が長くなる
毎日違う刃をローテーションで使うと驚くほど刃の寿命が長くなる
494名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/05(月) 23:37:09.61ID:OtzlCjSy495名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/06(火) 23:39:07.81ID:gDVzO16R >>485
私もそうかなって思っていました。
ひげののび具合で使い分けたりするのかなって感じです。
結局通常のタイプのSRXblckにしました。
まだ到着していないけど、コレクション的かなって思う。
5枚刃のカートリッジの高価に対して入り込んだウェットシェービング沼、単価が安いから抜け出せないよね!
私もそうかなって思っていました。
ひげののび具合で使い分けたりするのかなって感じです。
結局通常のタイプのSRXblckにしました。
まだ到着していないけど、コレクション的かなって思う。
5枚刃のカートリッジの高価に対して入り込んだウェットシェービング沼、単価が安いから抜け出せないよね!
496名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/06(火) 23:54:19.58ID:usRl9TVK >>495
黒いボディがかっこええな
黒いボディがかっこええな
497名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/07(水) 17:15:51.58ID:5JAukLbS >>496
使い込むと塗装がはげそうなのが心配
使い込むと塗装がはげそうなのが心配
498名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/11(日) 23:10:06.42ID:TgBHkRV0 >>497
無銘の同じ感じの黒いShavette使ってるけど、使い込んでないからなあ
個人的には剥げないように感じるけどな
日本剃刀はいくら砥いでも全然剃れない上にすぐ錆びてストレスマックスだったな
俺は本レザーには向いてなかった
でも本レザー使いのツイッタラーとか全然いないよね
俺もストレート髭剃りのSOTDより両刃カミソリでのSOTDのほうが反応いい気がする
無銘の同じ感じの黒いShavette使ってるけど、使い込んでないからなあ
個人的には剥げないように感じるけどな
日本剃刀はいくら砥いでも全然剃れない上にすぐ錆びてストレスマックスだったな
俺は本レザーには向いてなかった
でも本レザー使いのツイッタラーとか全然いないよね
俺もストレート髭剃りのSOTDより両刃カミソリでのSOTDのほうが反応いい気がする
499名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 00:13:25.07ID:wP6f5CSG 全然ってこたあないだろ
ブロックされてんじゃね?
ブロックされてんじゃね?
500名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 11:21:19.94ID:8snhcd7G こんなマニアックな趣味でブロックとかあるだろうか
ブロックにつながる激しい議論を交わすこともなさそうだし
ブロックにつながる激しい議論を交わすこともなさそうだし
501名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 19:45:58.64ID:NrZWUMQ5 >>500
ストレートカミソリは本当にマニアックな趣味だよね
みんな床屋では剃ってもらうけど自宅でも使ってる人は少ないと思う
一番多いのは電気かな。次にT字だと思う。
どちらも替刃は高いし互換性ないから本体さえ買ってもらえばメーカーはずっと儲かる
インクで儲けるプリンター商法と同じ
ストレートカミソリは本当にマニアックな趣味だよね
みんな床屋では剃ってもらうけど自宅でも使ってる人は少ないと思う
一番多いのは電気かな。次にT字だと思う。
どちらも替刃は高いし互換性ないから本体さえ買ってもらえばメーカーはずっと儲かる
インクで儲けるプリンター商法と同じ
502名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 20:22:48.33ID:paZMxHNn503名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 21:42:29.78ID:/sSGPMM5 >>498
SRXblack届いたよ。
塗装は刃を止める所など擦れる所が剥げそうで心配
早速使ったけど普通のSRXよりもブレードの所の高さ?が短くて軽い感じ、太いヒゲをいきなり逆ゾリには向いていない感じかな。
まあコレクションとしてたまに使って行くことにするよ。
SRXblack届いたよ。
塗装は刃を止める所など擦れる所が剥げそうで心配
早速使ったけど普通のSRXよりもブレードの所の高さ?が短くて軽い感じ、太いヒゲをいきなり逆ゾリには向いていない感じかな。
まあコレクションとしてたまに使って行くことにするよ。
504名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 22:14:33.72ID:paZMxHNn505名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 22:51:01.89ID:Df040mK7 >>502
俺自身は、フェザーアーティストクラブ(貝印その他もOK)をおすすめするわ。
やはり、ガード付きの刃から始められるのは大きい。
ゆったりした時間があるときにSS日本剃刀スーパーブレードで使ってる。
本レザーは安物を買って試してみたが刃先が跳ねるのが怖くて顔ではまだ使ってない。
俺自身は、フェザーアーティストクラブ(貝印その他もOK)をおすすめするわ。
やはり、ガード付きの刃から始められるのは大きい。
ゆったりした時間があるときにSS日本剃刀スーパーブレードで使ってる。
本レザーは安物を買って試してみたが刃先が跳ねるのが怖くて顔ではまだ使ってない。
506名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/12(月) 23:12:50.82ID:paZMxHNn507名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/14(水) 17:53:42.75ID:67u4/CXG parkerのshavetteはハンドル部がステン、木、プラ、それぞれの買って使ったが
木とプラのはバランス良いと思ったがステンは重量バランス悪いと思った
あれのステンハンドルが好きな人もいるのだろうが俺は好きではなかった
木とプラのはバランス良いと思ったがステンは重量バランス悪いと思った
あれのステンハンドルが好きな人もいるのだろうが俺は好きではなかった
508名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/15(木) 00:54:34.45ID:RL43JN1j Parker製品の話限定で言えば取扱品が充実してるのはParker直営店←当たり前
直営店(Super Safety Razors)ではサイト訪れるとメール登録可能なポップアップが出る
そこでメール登録し初買い物25ドル以上するとチェックアウト時クーポンコード適用でサービス品もらえる
サービス品はTACONICプレシェーブオイル←このオイル結構良い
バンダナ兄貴の店(ShaveNation)もParker製品に関しては割と品揃え良い
Parker製品の種類少なかったり取り扱い品限られるが送料安く抑えたいならMaggardやConnaughtなど
直営店(Super Safety Razors)ではサイト訪れるとメール登録可能なポップアップが出る
そこでメール登録し初買い物25ドル以上するとチェックアウト時クーポンコード適用でサービス品もらえる
サービス品はTACONICプレシェーブオイル←このオイル結構良い
バンダナ兄貴の店(ShaveNation)もParker製品に関しては割と品揃え良い
Parker製品の種類少なかったり取り扱い品限られるが送料安く抑えたいならMaggardやConnaughtなど
509名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/15(木) 12:20:47.00ID:kZFxzDst 直営店はAmazonでも出店してるね
送料分くらい上乗せされた価格帯だけどたまにソープの値付けがおかしくて直営店で買うより安かったりする事がある
送料分くらい上乗せされた価格帯だけどたまにソープの値付けがおかしくて直営店で買うより安かったりする事がある
510名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/15(木) 22:01:18.54ID:YZqlmUSc511名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/15(木) 22:58:46.50ID:cQ7/tbko >>507
ハンドルはステンレスが好みです。
parkerはSRXとSR1使ったけどSRXの重みが好みです。
ステン以外はBlueBearsRevengeしか使ったことないけど、軽くて使いにくかった。
結局普段使いの重さがいいのでしょうね。
ところで両刃使いの人もいるようだけど、両刃で斜行ってする事あるのですか?
それってストレートでしかできないのかなって疑問です。
自分は昔5枚刃なんかを使ってたとき斜行なんてやってなかったです。
ハンドルはステンレスが好みです。
parkerはSRXとSR1使ったけどSRXの重みが好みです。
ステン以外はBlueBearsRevengeしか使ったことないけど、軽くて使いにくかった。
結局普段使いの重さがいいのでしょうね。
ところで両刃使いの人もいるようだけど、両刃で斜行ってする事あるのですか?
それってストレートでしかできないのかなって疑問です。
自分は昔5枚刃なんかを使ってたとき斜行なんてやってなかったです。
512名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/15(木) 23:31:30.39ID:XJGn/U9U513名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/16(金) 00:20:46.33ID:ZOGOeN5T まっすぐ動かしても斜行っぽくなるというコンセプトがスラントなんではないかな
514名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/16(金) 22:22:36.04ID:5ZA44Gfe スラント、ググってみました。
おっしゃる通りのようですね。shavette沼にしかいないもので勉強になりました。
ストレートで刃をなるべく寝かせて斜行すると追い込む割に肌荒れがないと思っています。
とても切りやすいけど
おっしゃる通りのようですね。shavette沼にしかいないもので勉強になりました。
ストレートで刃をなるべく寝かせて斜行すると追い込む割に肌荒れがないと思っています。
とても切りやすいけど
515名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/16(金) 23:29:17.05ID:QnthDSVE 俺はかなり立ててるなー
なんでそうするんだろう?なぜか分からんが立てちゃう
寝かせた方が絶対いいのに
なんでそうするんだろう?なぜか分からんが立てちゃう
寝かせた方が絶対いいのに
516名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/17(土) 00:35:07.55ID:/8V3ypff517名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/17(土) 09:40:44.46ID:j/Eff+zl518名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/17(土) 21:19:55.45ID:pZaFiGFr 斜行は難しいのですね。
自分は毎日shavetteで剃っていたらできるようになり、およそ1年ちょっと続いています。
刃は立てるとジョリジョリして剃っている感がするのですが、それほど剃れていない割に刃が痛んでいる感じがします。
1枚で2日使っているので、できる限り寝かせて斜行しています。
こんな事してる人いないんだろうなって改めて思いました。
自分は毎日shavetteで剃っていたらできるようになり、およそ1年ちょっと続いています。
刃は立てるとジョリジョリして剃っている感がするのですが、それほど剃れていない割に刃が痛んでいる感じがします。
1枚で2日使っているので、できる限り寝かせて斜行しています。
こんな事してる人いないんだろうなって改めて思いました。
519名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/17(土) 21:46:10.54ID:jKhQQ2ud 以前は髭剃り一回に一枚替刃を使ってたけど、今は使ったら水気を拭いて袋に入れて保管してる
びっくりするほど刃が長持ちしてびびる
びっくりするほど刃が長持ちしてびびる
520名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/18(日) 12:10:01.52ID:9+tpanpD 今も製造されてる現行品に関して
送料高いとか届くまで時間がかかるとか円安なので昔に比べると価格がかなり上がってるとかetc
海外から直で買うのにもマイナス部分はあるけどそれでも総額考えると海外から買うのがベスト
金額的なことだけでなく日本では売られてない物が海外では腐るほど存在するのも大きい
日本で買う価値あるカミソリはフェザーや貝の厚刃利用のshavetteとその替刃、日本剃刀くらい
この2種類の現行品については国内で買った方が良い
ただしメルカリや尼などの大手モール等を利用して高額で販売してる転売屋連中は除く
送料高いとか届くまで時間がかかるとか円安なので昔に比べると価格がかなり上がってるとかetc
海外から直で買うのにもマイナス部分はあるけどそれでも総額考えると海外から買うのがベスト
金額的なことだけでなく日本では売られてない物が海外では腐るほど存在するのも大きい
日本で買う価値あるカミソリはフェザーや貝の厚刃利用のshavetteとその替刃、日本剃刀くらい
この2種類の現行品については国内で買った方が良い
ただしメルカリや尼などの大手モール等を利用して高額で販売してる転売屋連中は除く
521名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/18(日) 12:19:05.43ID:9x1mFr9u >>520
日本Amazonでパーカーの片刃100枚セットが結構やすかったぞ
日本Amazonでパーカーの片刃100枚セットが結構やすかったぞ
522名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/18(日) 22:30:16.12ID:I5/M+5L/ >>520
日本の貝やフェザーが世界戦略的にshavetteや両刃の製品を作ってくれるといいのに、っていつも思っていますが、電動シェーバーが当たり前の時代なので無理なのは仕方ないです。
更にメンズ脱毛なんかが台頭してきて、ウェットシェービング全体が超マイノリティなので期待できないよね。
フェザーのブレードがキレキレで世界的に有名なのだからそれようの本体作ってほしいです。
グランドセイコー的にバカ高くても買うよ。
shevetteも欲しい。きっとparkerを軽く越える世界一のクオリティのものが作れるはずなんだけどなぁ。
日本の貝やフェザーが世界戦略的にshavetteや両刃の製品を作ってくれるといいのに、っていつも思っていますが、電動シェーバーが当たり前の時代なので無理なのは仕方ないです。
更にメンズ脱毛なんかが台頭してきて、ウェットシェービング全体が超マイノリティなので期待できないよね。
フェザーのブレードがキレキレで世界的に有名なのだからそれようの本体作ってほしいです。
グランドセイコー的にバカ高くても買うよ。
shevetteも欲しい。きっとparkerを軽く越える世界一のクオリティのものが作れるはずなんだけどなぁ。
523名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/18(日) 22:38:16.29ID:9x1mFr9u ハイステンレスを半分に折ってもシャープすぎてなあ
524名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/19(月) 22:28:28.34ID:78lzsvcK525名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/19(月) 22:29:52.96ID:ZFPENMqw スレで評判ボロカスのナマクラすぎるというダービーエクストラ、Shavetteに付けたら普通に剃れました
526名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/20(火) 23:58:15.25ID:9iCQCEtz マガードの一番安い配送方法は他店より送料安いけど届くまでの日数かかることが珍しくない
最近マガードで注文した物は届くまでに24日もかかった
店の出荷はとても早いのだがそこから先がなかなか進まずで米国を出るまでが長かった
日本国内追跡不可なので米国を出た後はどうなってるかわからず自宅到着日の予測ができない
マガードより数日後に同じ米国にある他店も利用したがそちらは日本で言う国際eパケライト相当にも関わらず
進行がスムーズで注文日から5日後には川崎東局に着いたもちろん日本国内に入ってからの追跡も可能だった
最近マガードで注文した物は届くまでに24日もかかった
店の出荷はとても早いのだがそこから先がなかなか進まずで米国を出るまでが長かった
日本国内追跡不可なので米国を出た後はどうなってるかわからず自宅到着日の予測ができない
マガードより数日後に同じ米国にある他店も利用したがそちらは日本で言う国際eパケライト相当にも関わらず
進行がスムーズで注文日から5日後には川崎東局に着いたもちろん日本国内に入ってからの追跡も可能だった
527名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/21(水) 00:16:34.06ID:YeG2GyKl >>526
コンテナに積まれて日本にくるんかな
コンテナに積まれて日本にくるんかな
528名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/21(水) 03:01:33.40ID:uqDMHqyI マガードって配送方法選べたんだ?
いつもFedexしか選べなくて20ドルくらい取られてたけどエアメールとかで送ってくれんのかね…?
いつもFedexしか選べなくて20ドルくらい取られてたけどエアメールとかで送ってくれんのかね…?
529名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/21(水) 03:02:14.47ID:uqDMHqyI ペイパル払いだからかも?
登録すればいいのかな?
登録すればいいのかな?
530名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/21(水) 19:19:12.72ID:P1oUid7W test
531名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/23(金) 22:33:32.23ID:o11H7sgD FEATHERで特撰両刃オールステンレスレザー Nってのがあるのね!アマで17K円
shavetteはアーティストクラブがあるからダメか
両刃を買う気はないので残念です。
shavetteはアーティストクラブがあるからダメか
両刃を買う気はないので残念です。
532名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/23(金) 23:17:20.13ID:xdfz2Ew8533名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/24(土) 02:15:25.19ID:iFZP0vaL 割と最近出たPakerのハンドルがPine Woodのやつはかなり良かった
木製ハンドルでももっと値が張るProrasoのやつも以前持ってたが
個人的にはそちらよりPaker Pine Woodの方が好み
話変わるが中華の無名物に比べ有名メーカーのは作りがまともな率が高い
作ってる国は同じ中華かあるいはインドあたりなんだから無名物も有名メーカー物も
同じじゃんと思うかもしれんが実際は無名物の方が個体差酷く作りも粗いことが多い
でもProrasoのは海外正規販売価格で考えてもコスパは良くないので微妙と言えば微妙
ハーフ型ではFocus Slim Alも高いがあれはコンピュータ制御で緻密に作られてて
素材も質の良いアルミなのであの価格設定でも仕方ないかという気がしないでもない
ハーフ型専用に最初から切断済みで売られてるタイプの替刃は使えないという
マイナス面はあるものの総合的には良く出来た完成度の高いハーフ型Shavette
木製ハンドルでももっと値が張るProrasoのやつも以前持ってたが
個人的にはそちらよりPaker Pine Woodの方が好み
話変わるが中華の無名物に比べ有名メーカーのは作りがまともな率が高い
作ってる国は同じ中華かあるいはインドあたりなんだから無名物も有名メーカー物も
同じじゃんと思うかもしれんが実際は無名物の方が個体差酷く作りも粗いことが多い
でもProrasoのは海外正規販売価格で考えてもコスパは良くないので微妙と言えば微妙
ハーフ型ではFocus Slim Alも高いがあれはコンピュータ制御で緻密に作られてて
素材も質の良いアルミなのであの価格設定でも仕方ないかという気がしないでもない
ハーフ型専用に最初から切断済みで売られてるタイプの替刃は使えないという
マイナス面はあるものの総合的には良く出来た完成度の高いハーフ型Shavette
534名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/24(土) 08:41:59.34ID:nFnrrAi4 >>533
Parker Pine Wood、無骨な感じがカッコいいな
Parker Pine Wood、無骨な感じがカッコいいな
535名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/24(土) 23:35:18.71ID:6vk0LGBO parker
最近ブラックステンレスがメインのようですね
pine woodかっこいいけどハンドルが木材なのと重さが軽いのはちょっと私好みでない印象でした。木材だったらrosewoodが気になります。
全世界的に高級木材は枯渇傾向ですから、なので比較的安価なpinewoodなのかも。
今なまくらdarby試し中です。
最近ブラックステンレスがメインのようですね
pine woodかっこいいけどハンドルが木材なのと重さが軽いのはちょっと私好みでない印象でした。木材だったらrosewoodが気になります。
全世界的に高級木材は枯渇傾向ですから、なので比較的安価なpinewoodなのかも。
今なまくらdarby試し中です。
536名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/25(日) 00:01:06.57ID:+0v7yyWI >>535
ナマクラダービーもストレートだとシャープにヒゲを剃ってくれる
ナマクラダービーもストレートだとシャープにヒゲを剃ってくれる
537名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/27(火) 21:18:02.67ID:US2Wtfwa ダービー4日間使ったよ
半分になってるもの、1枚を2回使う、いつものペースで2枚分、両刃1枚分
shavetteはいつものSRXとつや消しブラック塗装
いつもshark を割っているのと比べたら
たしかに1日目からナマクラだけど2日目の劣化が少ない感じ
ナマクラな分アグレッシブに追い込めて深ゾリできる印象で傷つける事も少なくいい感じでした
shark と比べて欠点を買いにくいところかな
半分になってるもの、1枚を2回使う、いつものペースで2枚分、両刃1枚分
shavetteはいつものSRXとつや消しブラック塗装
いつもshark を割っているのと比べたら
たしかに1日目からナマクラだけど2日目の劣化が少ない感じ
ナマクラな分アグレッシブに追い込めて深ゾリできる印象で傷つける事も少なくいい感じでした
shark と比べて欠点を買いにくいところかな
538名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/30(金) 18:44:45.69ID:fHxGywPd Parkerのフレームに関してはステンやRoseWoodなどの先発品に比べ
PineWoodなど後発品の方が上部が波状になってたりして操作性がアップしてる
実際に比較してみるとわかるがのっぺり形より波状になってる方が使用感が良い
あとRoseハンドルは無刻印だがPineハンドルには刻印が入ってるため見た目もアップしてる
刃の露出幅については先発品も後発品も多数が支持するような幅で個人的には丁度良いと思う
PineWoodなど後発品の方が上部が波状になってたりして操作性がアップしてる
実際に比較してみるとわかるがのっぺり形より波状になってる方が使用感が良い
あとRoseハンドルは無刻印だがPineハンドルには刻印が入ってるため見た目もアップしてる
刃の露出幅については先発品も後発品も多数が支持するような幅で個人的には丁度良いと思う
539名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 00:37:29.89ID:kNpYW6MA540名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 00:46:12.74ID:alGs7pAe >>539
いや、SR1は替刃ストレートファンとしては絶対持っときたい逸品だぞ
いや、SR1は替刃ストレートファンとしては絶対持っときたい逸品だぞ
541名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 01:04:12.64ID:kNpYW6MA ストレート初心者ですが
後悔はしなくて済みそうで安心しました!
1月下旬位には届くと思うので
楽しみにしておきます!
後悔はしなくて済みそうで安心しました!
1月下旬位には届くと思うので
楽しみにしておきます!
542名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 04:46:09.19ID:XvmqUtZY >>541
どれを使うかは個人の自由で、見た目や使用感など人それぞれですよ。
自分で選んだものなら後悔しないです。
でも、いろいろ試したくて次から次へと買ってしまうのです。
みんなもいくつも持っているはずですよね。
どれを使うかは個人の自由で、見た目や使用感など人それぞれですよ。
自分で選んだものなら後悔しないです。
でも、いろいろ試したくて次から次へと買ってしまうのです。
みんなもいくつも持っているはずですよね。
543541
2022/12/31(土) 12:39:12.28ID:9CDLVDG1 >>542
本当はSRXの方がデザイン的にすごく好みだったのですが
なんか扱いが難しそうだったので
SR1の方を選択したんですよね・・・・
そのうち、SRXにも手を出すのかな?
なんにせよ、まずはストレートになれる所からですね。
本当はSRXの方がデザイン的にすごく好みだったのですが
なんか扱いが難しそうだったので
SR1の方を選択したんですよね・・・・
そのうち、SRXにも手を出すのかな?
なんにせよ、まずはストレートになれる所からですね。
544名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 14:35:53.29ID:alGs7pAe >>543
一見SR1の方が大きいのですが、全体的に薄くてSRXの方がずっと重いんですよね
慣れてないと重いストレートは扱いが難しく傷が出来やすいです
でも、SRXの「重いストレート」ってのは他のストレートには無い特徴なので、
いずれはSRXも買っていただきたいところですね
一見SR1の方が大きいのですが、全体的に薄くてSRXの方がずっと重いんですよね
慣れてないと重いストレートは扱いが難しく傷が出来やすいです
でも、SRXの「重いストレート」ってのは他のストレートには無い特徴なので、
いずれはSRXも買っていただきたいところですね
545名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 15:13:25.15ID:3mpSvdfz >>543
自分は最初カザキリで始めたからSRXの重さの方に慣れてしまいました。
逆に軽いSR1やBluebearsRevengeの方が切ってしまいます。軽いと引っかかる感じで失敗します。
と、こんな感じで有名どころは買ってしまいましたが、軽そうなウッドのホルダーは持ってないのです。
でもネットで輸入という障壁があっても買ってしまうんですよね。その待っている間も楽しかったりします。
自分は最初カザキリで始めたからSRXの重さの方に慣れてしまいました。
逆に軽いSR1やBluebearsRevengeの方が切ってしまいます。軽いと引っかかる感じで失敗します。
と、こんな感じで有名どころは買ってしまいましたが、軽そうなウッドのホルダーは持ってないのです。
でもネットで輸入という障壁があっても買ってしまうんですよね。その待っている間も楽しかったりします。
546541
2022/12/31(土) 15:19:30.74ID:3AdMRjIE なるほど!
結局、SR1だろうがSRXだろうが
最初の一本目の選択が重要そうですね。
初めの一本が重ければ、軽いのが扱いにくい
軽いのから始めたら重いのが使いにくいと
まぁ、SR1で十分慣れたころにSRXの購入も
前向きに検討したいと思います。
それ以前に、ストレートに慣れるかどうかが問題なので(苦笑
もちろん、慣れるまで頑張って使い倒すつもりですが
結局、SR1だろうがSRXだろうが
最初の一本目の選択が重要そうですね。
初めの一本が重ければ、軽いのが扱いにくい
軽いのから始めたら重いのが使いにくいと
まぁ、SR1で十分慣れたころにSRXの購入も
前向きに検討したいと思います。
それ以前に、ストレートに慣れるかどうかが問題なので(苦笑
もちろん、慣れるまで頑張って使い倒すつもりですが
547名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 22:17:03.25ID:XvmqUtZY >>546
くじけないでがんばってください。
ストレートは斜行しやすい分深剃りができると思います。
自分はヒゲ剃りの為に以前より毎朝20分早く起きています。毎日していると深剃りできるようになってきますがあいかわずキズは耐えないです。
考えてみたら、斜行する時にカミソリの重さが必要なのではないかと思うようになりました。
斜行の時の引っかかりの時に重さが必要な感じですがどうなんでしょう?
くじけないでがんばってください。
ストレートは斜行しやすい分深剃りができると思います。
自分はヒゲ剃りの為に以前より毎朝20分早く起きています。毎日していると深剃りできるようになってきますがあいかわずキズは耐えないです。
考えてみたら、斜行する時にカミソリの重さが必要なのではないかと思うようになりました。
斜行の時の引っかかりの時に重さが必要な感じですがどうなんでしょう?
548名前なカッター(ノ∀`)
2022/12/31(土) 22:55:00.34ID:alGs7pAe 私は10分くらいで剃れてる気がします
血も全然出ません。むしろ3枚刃とかのが血が出やすい
ストレートは髭剃りの全てを自分がコントロール出来るので血は出ないです
血も全然出ません。むしろ3枚刃とかのが血が出やすい
ストレートは髭剃りの全てを自分がコントロール出来るので血は出ないです
549名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/01(日) 10:42:16.52ID:+C3qXtuS >>547
くじけずに頑張る所存でございます!!
出張中で通勤時間が20分と短いので
朝はかなり時間に余裕があるので今は朝剃っておりますが
自宅だと通勤に2時間弱掛かるから夜に風呂で剃ってます・・・・
何が言いたいかというと、朝に剃った方が一日をとっても清々しく
過ごせて気持ち良いと!!
ということで色々とお騒がせ致しました
くじけずに頑張る所存でございます!!
出張中で通勤時間が20分と短いので
朝はかなり時間に余裕があるので今は朝剃っておりますが
自宅だと通勤に2時間弱掛かるから夜に風呂で剃ってます・・・・
何が言いたいかというと、朝に剃った方が一日をとっても清々しく
過ごせて気持ち良いと!!
ということで色々とお騒がせ致しました
550名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/01(日) 21:09:14.46ID:olJZ/mOw >>548
10分で出血なしなんてすごいですね。
恐れ入ります。
自分はアゴ下など引っ張ってザラつくところなどを追い込んでしまうので、前より深剃りできますが時間いっぱいかけて"まあこんな所"で終了です。
たまに出血もするので、まだまだだなあと思います。
10分で出血なしなんてすごいですね。
恐れ入ります。
自分はアゴ下など引っ張ってザラつくところなどを追い込んでしまうので、前より深剃りできますが時間いっぱいかけて"まあこんな所"で終了です。
たまに出血もするので、まだまだだなあと思います。
551名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/01(日) 21:55:39.61ID:+FR2W9Ob >>550
ストレートはシャープなので、物凄く刃を寝かせてもヒゲが剃れますよ
刃が肌と水平に近いほど刃の引っかかりも小さくなるので、刺激も減ります
しかも床屋さんのようにシャッシャッシャっと細かいストロークで剃れば万全です
ストレートはシャープなので、物凄く刃を寝かせてもヒゲが剃れますよ
刃が肌と水平に近いほど刃の引っかかりも小さくなるので、刺激も減ります
しかも床屋さんのようにシャッシャッシャっと細かいストロークで剃れば万全です
552名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/01(日) 22:55:29.97ID:qKGZ0DV+ 剃り方のテクニック
参考になります!
こういう有益な情報は初心者には
かなり助かりますね♪
参考になります!
こういう有益な情報は初心者には
かなり助かりますね♪
553名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/01(日) 23:11:45.26ID:+FR2W9Ob >>552
そういう情報がネット上に全然ないのが悲しいですな
今まで色々ストレートに関して検索しましたが、日本語で得られた情報は多分理容師のGoroさんのチャンネルだけですね
https://www.youtube.com/@haircraftgoro
そういう情報がネット上に全然ないのが悲しいですな
今まで色々ストレートに関して検索しましたが、日本語で得られた情報は多分理容師のGoroさんのチャンネルだけですね
https://www.youtube.com/@haircraftgoro
554名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/02(月) 01:07:14.63ID:ZDSLVJH3555名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/02(月) 09:14:02.01ID:o/dCQOQe >>551
寝かせている気持ちはありますが、まだ何でしょうね。また短いストロークもできていないので試してみます。
shavetteはウェットシェービングの中でもマイノリティな感じです。日本では海外通販でしか目にできないので使っている人は少ないですよね。
まして、顔をさらさないといけないシェービング動画は躊躇するのでGoroさんの動画は本当に貴重です。登録者1000人越えてからちょっとペースが落ち気味ですよね。
寝かせている気持ちはありますが、まだ何でしょうね。また短いストロークもできていないので試してみます。
shavetteはウェットシェービングの中でもマイノリティな感じです。日本では海外通販でしか目にできないので使っている人は少ないですよね。
まして、顔をさらさないといけないシェービング動画は躊躇するのでGoroさんの動画は本当に貴重です。登録者1000人越えてからちょっとペースが落ち気味ですよね。
556名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/02(月) 10:43:29.75ID:RpGVl+P2 GOROさんは、5chのスレでアンチ的な書き込みも
そんなに気にしていなかったようでしたが
住人の罵り合いが激しかった時のやり取り見たタイミングで
凄くモチベーションが下がったようですね・・・
そういえば、GOROさんのYoutubeでTVB Shavingの日本代理店的な活動とか
昔やっていましたが今はどうなっているか知っている方いらっしゃいますか?
tvbshaving.com 検索掛けてもページがないのでネットショップは
もうやめたのかしら?
そんなに気にしていなかったようでしたが
住人の罵り合いが激しかった時のやり取り見たタイミングで
凄くモチベーションが下がったようですね・・・
そういえば、GOROさんのYoutubeでTVB Shavingの日本代理店的な活動とか
昔やっていましたが今はどうなっているか知っている方いらっしゃいますか?
tvbshaving.com 検索掛けてもページがないのでネットショップは
もうやめたのかしら?
557名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/02(月) 12:55:11.03ID:9YqsR/tY558556
2023/01/04(水) 02:10:47.78ID:uHre25Gh >>557
ん?
書き方悪かったかな?
TVB SHAVINGがどうなったのかが知りたかったんです(´Д⊂ヽ
まぁ、海外の掲示板など漁って
色々調べたら、通販やめたような感じですね
理由とか色々曖昧だったし
再開するみたいな話もあったけど
結局で数年立ってるみたいな感じですね
そもそも、GOROさんのチャンネルで
TVBSHAVINGを知ったのがここ数ヶ月だったので
サイトが繋がらないとかで気になって。
GOROさんの動画も長いから
一言一句TVBに言及してる動画を見つけることもできなかったので
スレチな感じですがこちらで質問した次第でした
ん?
書き方悪かったかな?
TVB SHAVINGがどうなったのかが知りたかったんです(´Д⊂ヽ
まぁ、海外の掲示板など漁って
色々調べたら、通販やめたような感じですね
理由とか色々曖昧だったし
再開するみたいな話もあったけど
結局で数年立ってるみたいな感じですね
そもそも、GOROさんのチャンネルで
TVBSHAVINGを知ったのがここ数ヶ月だったので
サイトが繋がらないとかで気になって。
GOROさんの動画も長いから
一言一句TVBに言及してる動画を見つけることもできなかったので
スレチな感じですがこちらで質問した次第でした
559名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 17:14:50.03ID:tayWoQqU 今日Hi-standardをSRXにセットしました。
明日から4日間試してみます。
以前もやった事ありますが、まだ軽く剃っていた頃なので、追い込むことが多い今、どうなるでしょう。キレキレなのでちょっとびびってます。
まあマスクが日常の今、ちょっと切っても大丈夫と思っています。
明日から4日間試してみます。
以前もやった事ありますが、まだ軽く剃っていた頃なので、追い込むことが多い今、どうなるでしょう。キレキレなのでちょっとびびってます。
まあマスクが日常の今、ちょっと切っても大丈夫と思っています。
560名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 20:08:10.58ID:mxpTHi6f >>559
・刃をヒゲが何とか剃れるギリギリまで寝かせる
・シャッシャッシャッシャッと細かいストロークをする
・まず順剃りを必ずする
・かすらせるようになるべく押し付けずに剃る。ストレートは触れているだけで剃れます
この辺心がければ大丈夫っすよ
・刃をヒゲが何とか剃れるギリギリまで寝かせる
・シャッシャッシャッシャッと細かいストロークをする
・まず順剃りを必ずする
・かすらせるようになるべく押し付けずに剃る。ストレートは触れているだけで剃れます
この辺心がければ大丈夫っすよ
561名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 21:44:13.28ID:tayWoQqU >>560
ご教示いただきありがとうございます。
今よりももっと寝かせて、順剃りする、辺りが課題になりそうです。
明日、一回目の報告させていただきます。
そういえばブレードセットの時、包装紙の糊がブレードに残っていました。これって普通の事なんでしょうか。ブレードを変に触ると指を切るのでそのままセットしました。
ご教示いただきありがとうございます。
今よりももっと寝かせて、順剃りする、辺りが課題になりそうです。
明日、一回目の報告させていただきます。
そういえばブレードセットの時、包装紙の糊がブレードに残っていました。これって普通の事なんでしょうか。ブレードを変に触ると指を切るのでそのままセットしました。
562名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 21:59:12.72ID:mxpTHi6f563名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 22:04:29.83ID:wyCMxpdu 血だらけになるから心が折れた…
両刃の癖でつい追い込んで深剃りしたくて
あちこち切っちゃう
両刃の癖でつい追い込んで深剃りしたくて
あちこち切っちゃう
564名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/04(水) 22:37:26.51ID:mxpTHi6f565名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/05(木) 08:24:12.61ID:JtpsmceK 性能ってえらく抽象的だけど何のこと?
shavetteならブレード自体は両刃そのものだしAC刃の話をしてるならアレは本レザー同様刃を立て気味に使うものだし
shavetteならブレード自体は両刃そのものだしAC刃の話をしてるならアレは本レザー同様刃を立て気味に使うものだし
566名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/05(木) 10:18:25.21ID:5UXRIuE+ >>565
深剃り性能だよ
ストレートならヒゲを剃れる角度の範囲が凄く広いので、どう当てても大体剃れる
寝かせれば肌に優しい
両刃カミソリみたいなヘッドって概念がないから目詰まりもないし、
両刃カミソリみたいにカミソリ本体に髭剃り結果を左右される事もない
上手く剃れば2パスだけで出血なしでツルツルになる
深剃り性能だよ
ストレートならヒゲを剃れる角度の範囲が凄く広いので、どう当てても大体剃れる
寝かせれば肌に優しい
両刃カミソリみたいなヘッドって概念がないから目詰まりもないし、
両刃カミソリみたいにカミソリ本体に髭剃り結果を左右される事もない
上手く剃れば2パスだけで出血なしでツルツルになる
567名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/05(木) 13:36:27.44ID:B3nNLtaJ SOTD1/4day
報告です。
まずはセットしているブレードはHi-stainlessです。予測変換で間違えてしまいました。パンクバンドではなかったです。
肝心の今日の具合は傷なし、時間は少しオーバー、深剃り良好でした。肌のヒリヒリはいつもと同じ位かな。
話題になっているように寝かして剃るとこんな感じでした。エラの所など、いつも残してしまうところもうまくいきました。
寝かして剃っていくとジョリジョリ感がないのでですね。それでもしっかり剃れているのは驚きでした。
今回剃り方のアドバイスもあり、手技が違うのでHi-stainlessのレビューになってないかも。
でも、キレキレの心配はなくなりました。
もう少し報告続けます。
報告です。
まずはセットしているブレードはHi-stainlessです。予測変換で間違えてしまいました。パンクバンドではなかったです。
肝心の今日の具合は傷なし、時間は少しオーバー、深剃り良好でした。肌のヒリヒリはいつもと同じ位かな。
話題になっているように寝かして剃るとこんな感じでした。エラの所など、いつも残してしまうところもうまくいきました。
寝かして剃っていくとジョリジョリ感がないのでですね。それでもしっかり剃れているのは驚きでした。
今回剃り方のアドバイスもあり、手技が違うのでHi-stainlessのレビューになってないかも。
でも、キレキレの心配はなくなりました。
もう少し報告続けます。
568名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/05(木) 13:55:55.71ID:5UXRIuE+569名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/05(木) 19:25:01.02ID:7fE7aXHc570名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 12:42:50.97ID:JLEFE+nH SOTD 2/4days
Hi-stainless 2日目の報告です。
ブレードは昨日使ったものでしたが、鋭さは変わらない感じでした。もう少し使いまわしできそうでしたが、my rule に従って廃棄しました。明日は割ったもう片方を使います。
結果、傷なし、時間は昨日よりかかりました。
深剃りは良好、ヒリヒリ感は少ないです。
今回は時間がかかってしまい、moustacheと顎の先に軽い剃り残しがありました。
出勤前なのでこんなものと思っています。
ブレード2日目で馴染んでいる分、楽しんでしまった結果かな。
時間をかけた分、soap の乾きが気になりました。
明日はTACONICにでもしてみます。
Hi-stainless 2日目の報告です。
ブレードは昨日使ったものでしたが、鋭さは変わらない感じでした。もう少し使いまわしできそうでしたが、my rule に従って廃棄しました。明日は割ったもう片方を使います。
結果、傷なし、時間は昨日よりかかりました。
深剃りは良好、ヒリヒリ感は少ないです。
今回は時間がかかってしまい、moustacheと顎の先に軽い剃り残しがありました。
出勤前なのでこんなものと思っています。
ブレード2日目で馴染んでいる分、楽しんでしまった結果かな。
時間をかけた分、soap の乾きが気になりました。
明日はTACONICにでもしてみます。
571名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 19:52:24.17ID:LOrpCSRU572名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:33:26.38ID:ANg/djUh >>571
JP COLONIA
日本製の液体タイプです。
テンスターも持っているけど、同じ位の泡落ち易さです。匂いが好きで大ボトル買っちゃったので日常使いです。液体タイプ楽でいいよ。
泡切れ悪いのが欠点かな。
JP COLONIA
日本製の液体タイプです。
テンスターも持っているけど、同じ位の泡落ち易さです。匂いが好きで大ボトル買っちゃったので日常使いです。液体タイプ楽でいいよ。
泡切れ悪いのが欠点かな。
573名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:37:08.06ID:LOrpCSRU >>572
液体タイプってのは使ったことないな
液体タイプってのは使ったことないな
574名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:43:09.05ID:ANg/djUh575名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:47:08.66ID:LOrpCSRU >>574
泡の品質ではやはりProrasoがいいな
泡の品質ではやはりProrasoがいいな
576名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:52:46.99ID:ANg/djUh >>575
Pororasoも持ってます。明日Pororaso
Pororasoも持ってます。明日Pororaso
577名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/06(金) 21:53:58.56ID:ANg/djUh >>575
Pororasoも持ってます。TACONICにこだわりはないので明日Pororasoにしてみます。
Pororasoも持ってます。TACONICにこだわりはないので明日Pororasoにしてみます。
578名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/07(土) 13:51:08.39ID:e4lN7PxR SRXの黒いやつ買った人いる?
刃挟むとこの厚みやら長さSRXと違うのか興味あるんだけど
刃挟むとこの厚みやら長さSRXと違うのか興味あるんだけど
579名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/07(土) 14:45:51.90ID:JN/0vYXi580名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/07(土) 14:56:03.21ID:JN/0vYXi SOTD 3/4 days
今日は半分にしたもう片方の新しいブレードです。
傷4箇所くらいカリッとさせてしまったがアルムブロックするほどではなく止血した。
時間は初日と同じくらいかかった。
深剃り良好、ひりつきは少なくなってきました。
寝かせて剃るのにまだ流れが悪い分時間がかかっている感じです。
ブレードはよく切れるのを感じます。
寝かせて斜行させるとすべらせているだけなのにしっかり剃れています。
そう、ソープはpororasoで乾きもなく良好でした。いい泡でした。
今日は半分にしたもう片方の新しいブレードです。
傷4箇所くらいカリッとさせてしまったがアルムブロックするほどではなく止血した。
時間は初日と同じくらいかかった。
深剃り良好、ひりつきは少なくなってきました。
寝かせて剃るのにまだ流れが悪い分時間がかかっている感じです。
ブレードはよく切れるのを感じます。
寝かせて斜行させるとすべらせているだけなのにしっかり剃れています。
そう、ソープはpororasoで乾きもなく良好でした。いい泡でした。
581名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/08(日) 09:06:01.30ID:6Xb6y+HT SOTD 4/4days
今日で終了です。
今日は仕事が休みなので時間をかけてでき、
傷なし、深剃りもできました。
Hi-stainlessは明日も使えるかと思ってましたが終盤切れない感じがしてきたにで明日からいつものsharkに戻ります。
今回”もっと寝かせるように”と教えていただき、一段進歩した感じです。
ありがとうございました。
剃っている感を得るためにジョリジョリさせていましたが、ホント寝かせてなぞるだけで充分ですね。どこかで”ヒゲが溶ける様に”っていう表現を目にしたことがあるのですが、そんな感じでした。
どうもお騒がせしました。
今日で終了です。
今日は仕事が休みなので時間をかけてでき、
傷なし、深剃りもできました。
Hi-stainlessは明日も使えるかと思ってましたが終盤切れない感じがしてきたにで明日からいつものsharkに戻ります。
今回”もっと寝かせるように”と教えていただき、一段進歩した感じです。
ありがとうございました。
剃っている感を得るためにジョリジョリさせていましたが、ホント寝かせてなぞるだけで充分ですね。どこかで”ヒゲが溶ける様に”っていう表現を目にしたことがあるのですが、そんな感じでした。
どうもお騒がせしました。
582名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/08(日) 09:51:23.77ID:svChKlvb583名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/08(日) 16:27:48.16ID:6Xb6y+HT >>582
以前は順剃りなしで逆剃りしていましたが、たまに引っかかっていたくらいです。
今回、寝かせて斜行させればブレードの性能による差は少ないと思いました。
中華包丁で切る様に垂直に力を加えるのと柳刃包丁で斜めに引いて切る様な違いと思います。斜めに力を入れると鋭さがありますが、そこは寝かせてなぞる様にして対応するのだと思います。なのでDorcoあたりでも良いのかも、って思っています。
アーティストクラブはブレードが専用なのが購入を躊躇させます。
以前は順剃りなしで逆剃りしていましたが、たまに引っかかっていたくらいです。
今回、寝かせて斜行させればブレードの性能による差は少ないと思いました。
中華包丁で切る様に垂直に力を加えるのと柳刃包丁で斜めに引いて切る様な違いと思います。斜めに力を入れると鋭さがありますが、そこは寝かせてなぞる様にして対応するのだと思います。なのでDorcoあたりでも良いのかも、って思っています。
アーティストクラブはブレードが専用なのが購入を躊躇させます。
584名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/08(日) 16:34:20.07ID:svChKlvb585名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 10:38:25.62ID:274oMymj >>579
大体わかるよー、ありがとう
大体わかるよー、ありがとう
586名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 12:44:17.26ID:S8/qi/0z 朝替刃ストレートで剃って夕方あたりのヒゲの長さが、電動シェーバーで剃った直後と大差ない
やっぱ深剃り度ではピカイチ
やっぱ深剃り度ではピカイチ
587名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 21:44:27.23ID:a+qM00JD >>586
朝のシェービングはshavetteの場合、緊張感で一発で目が覚めますよね。ソープの香りも漂ってよい気分にさせてくれます。
夕方の状況はそれぞれですが、剃ったばかりはツルツルになります。
以前のシッククワトロより良い仕上がりです。
朝のシェービングはshavetteの場合、緊張感で一発で目が覚めますよね。ソープの香りも漂ってよい気分にさせてくれます。
夕方の状況はそれぞれですが、剃ったばかりはツルツルになります。
以前のシッククワトロより良い仕上がりです。
588名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 21:58:15.45ID:S8/qi/0z589名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 22:38:29.54ID:a+qM00JD あえて時間と手間をかけてする事に趣を感じるって自分も年とったなぁと感じますよ。
ガキにはわからん!って言えばかっこいいけど、偏屈な爺を自覚しています。すみません。
ガキにはわからん!って言えばかっこいいけど、偏屈な爺を自覚しています。すみません。
590名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/10(火) 22:40:04.18ID:S8/qi/0z ストレート派はTwitterにも少ない。日本語と英語合わせても少ないな
両刃派はそこそこ多いんだが
両刃派はそこそこ多いんだが
591名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/11(水) 19:33:16.90ID:lkLYIJjD そりゃあ絶対数は両刃専門より少ないだろう
しかも両刃も片刃も併用してるケースが多いから毎日ストレートだけで剃ってるのはごく少数派だろうしわざわざSOTD報告(あんなの一部変人の自己アピールでしかない)するとも限らんし
しかも両刃も片刃も併用してるケースが多いから毎日ストレートだけで剃ってるのはごく少数派だろうしわざわざSOTD報告(あんなの一部変人の自己アピールでしかない)するとも限らんし
592名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/11(水) 20:19:43.49ID:2Fejb3RB593名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/11(水) 20:31:45.92ID:lkLYIJjD 最終的には本レザーに行き着くわな
それがメインツールになるかどうかは別としても趣味性の高さは替刃の比じゃないし
それがメインツールになるかどうかは別としても趣味性の高さは替刃の比じゃないし
594名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/11(水) 22:36:02.06ID:0iC9GPif ウェットシェービング自体マイノリティだよね。
595名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/12(木) 23:14:10.17ID:DogUOr4U Lord Platinum初めて使ってみたけどかなりシャープだな
超久しぶりにストレートで出血したわ
超久しぶりにストレートで出血したわ
596名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/14(土) 15:52:07.02ID:9xTnpp+8 >>595
Lordってsharkと同じブランドなんですよね
Lordってsharkと同じブランドなんですよね
597名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/14(土) 16:05:35.05ID:oMrYNxh2598名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/14(土) 18:23:33.32ID:jFxMiSpV599名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/22(日) 10:11:49.43ID:mpWdrdGe アーティストクラブで勇気出してピンクのカミソリ初めて買ったけど何回も使ってたら気に入ってしまった
600名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 00:52:45.29ID:5aGzsM6E 上手に両刃のを半分に折るコツってあるのかな
上手ってのは怪我しないとかじゃなくて、割ったところができるだけ曲がらないことで
上手ってのは怪我しないとかじゃなくて、割ったところができるだけ曲がらないことで
601名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 01:09:49.92ID:MaRsaC5i >>600
それは俺も悩んでたけど悩むだけ無駄だと察した
10本以上持ってるけど、曲がってても普通に使えるのが大半
曲がってると使えないShavetteには工場であらかじめ折られた片刃のを使えばいい
で、曲がってても使えるShavetteには半分に折ったのを使う
それは俺も悩んでたけど悩むだけ無駄だと察した
10本以上持ってるけど、曲がってても普通に使えるのが大半
曲がってると使えないShavetteには工場であらかじめ折られた片刃のを使えばいい
で、曲がってても使えるShavetteには半分に折ったのを使う
602名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 01:16:43.36ID:5aGzsM6E >>601
やっぱむずかしそうっすね
両刃も持ってるんで半分のやつ買う気になれなかったけど試してみようかな
ちなみにSR1は曲がってたら難しいですか?発送待ちなんで気になります
あ、あと廃棄ってどうしてます?
一応缶に入れて捨てるの先延ばしてるけど安全に処理してから捨てたい
やっぱむずかしそうっすね
両刃も持ってるんで半分のやつ買う気になれなかったけど試してみようかな
ちなみにSR1は曲がってたら難しいですか?発送待ちなんで気になります
あ、あと廃棄ってどうしてます?
一応缶に入れて捨てるの先延ばしてるけど安全に処理してから捨てたい
603名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 01:21:53.50ID:5aGzsM6E604名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 10:01:54.27ID:MaRsaC5i >>602
SR1、SRX、SRWは手で折った替刃でも問題なく使えました
使えなかったのは、替刃を金属の棒に付けて棒をカミソリの刀身に入れるタイプと、
普通のHalf DE Shavetteで一本だけですね
SR1、SRX、SRWは手で折った替刃でも問題なく使えました
使えなかったのは、替刃を金属の棒に付けて棒をカミソリの刀身に入れるタイプと、
普通のHalf DE Shavetteで一本だけですね
605名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 15:41:16.51ID:jqh7hCTN >>600
トルコの床屋さんが使うShavetteなら、半分になった刃の端っこ、突起部分も折るので問題なく入りますよ
トルコの床屋さんが使うShavetteなら、半分になった刃の端っこ、突起部分も折るので問題なく入りますよ
606名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 18:40:43.39ID:A+NzLKtZ 尼で買った激安Shavetteにハイステンレス付けて剃ったらいきなり流血したのでびびってしまいこんでたけど、完全に平行になるまで寝かせてから少しずつ起こしながら繰り返し動かしたらあっさり剃れた
まだ鏡見ないで剃るのは怖くてできんけど練習してみる
まだ鏡見ないで剃るのは怖くてできんけど練習してみる
607名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 18:50:51.76ID:MaRsaC5i >>606
ハイステンレスはフェザープロフェッショナルと同じくらい危険で、
かつ両刃の刃なのでプロフェッショナルと違う状況で血が出るわ
普通なら血なんて出ない剃り方で出るんだよな
替刃式ストレートはダルダルの刃でも余裕で深剃り出来るので、
日本Amazonだとダービープレミアムとかがオススメ
ハイステンレスはフェザープロフェッショナルと同じくらい危険で、
かつ両刃の刃なのでプロフェッショナルと違う状況で血が出るわ
普通なら血なんて出ない剃り方で出るんだよな
替刃式ストレートはダルダルの刃でも余裕で深剃り出来るので、
日本Amazonだとダービープレミアムとかがオススメ
608名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 18:55:20.63ID:MaRsaC5i あ、すまんダービープレミアム日本Amazonで買ったことはないんだけどね
海外通販で買って使ってるけどいい感じ
海外通販で買って使ってるけどいい感じ
609名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/23(月) 19:31:54.06ID:A+NzLKtZ >>607
最初の時はそもそも剃り方わかってなくて30°を目安に角度つけてたんよ しかも新品のハイステンレス
マイルド刃も試してみたいが、ハイステンレスできれいに行くようになったからもう少しチャレンジしようと思う
最初の時はそもそも剃り方わかってなくて30°を目安に角度つけてたんよ しかも新品のハイステンレス
マイルド刃も試してみたいが、ハイステンレスできれいに行くようになったからもう少しチャレンジしようと思う
610名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/25(水) 23:04:59.81ID:M/J1g6vz ジレットのヒーテッドレーザー使ってる人いるかな
5枚刃でカミソリ負けするから買ってみようか迷ってる
5枚刃でカミソリ負けするから買ってみようか迷ってる
611名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/26(木) 00:11:32.50ID:IqEl+c5U >>610
ここは替刃を使うストレートカミソリのスレだよ
2枚刃以上のカミソリは下のどっちかのスレで話すといい
ちなみに俺は買ってないわ。あったかいと傷ができにくかったりするんだろうか
【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1655779192/
【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/
ここは替刃を使うストレートカミソリのスレだよ
2枚刃以上のカミソリは下のどっちかのスレで話すといい
ちなみに俺は買ってないわ。あったかいと傷ができにくかったりするんだろうか
【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1655779192/
【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/
612名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/26(木) 00:52:14.37ID:qIFiZGMt613名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/26(木) 10:10:19.60ID:CuxpsuwI 激安Shavetteにハイステンレス付けて剃ってたけどマイルド刃おすすめされたんで、
まず試しにホルダーに付いてきたDUOLEKEというあまり聞かないブランドの刃を付けてみた
意外にもちゃんと剃れる ていうかむしろ少し刃を立ててみても出血もしないしスムーズに深剃りできたよ
ぐぐってみたら、いくつか中華サイトでヒットしたけど、なぜかDORCOの替刃の写真がでてきたりする
もしかしてこれ、DORCOのOEMかな 箱にも"new platinum"と書いてあってDORCOのと合致する
まーとりあえず次はダイソーDORCOでやってみるか
まず試しにホルダーに付いてきたDUOLEKEというあまり聞かないブランドの刃を付けてみた
意外にもちゃんと剃れる ていうかむしろ少し刃を立ててみても出血もしないしスムーズに深剃りできたよ
ぐぐってみたら、いくつか中華サイトでヒットしたけど、なぜかDORCOの替刃の写真がでてきたりする
もしかしてこれ、DORCOのOEMかな 箱にも"new platinum"と書いてあってDORCOのと合致する
まーとりあえず次はダイソーDORCOでやってみるか
614名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/26(木) 10:19:24.09ID:IqEl+c5U615名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/26(木) 12:27:45.54ID:CuxpsuwI きっとみんな通る道なんだろうな 自分は最初にハイステンレス使っちゃったけど、
自分的にはある意味良い教訓だったし慎重にやれば傷つけない自信もついたから結果オーライだと思うわ
自分的にはある意味良い教訓だったし慎重にやれば傷つけない自信もついたから結果オーライだと思うわ
616名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/27(金) 22:43:50.57ID:s2gsLnbH SRXが気になって調べてるんですけど、SRXとSRXBLKって大きな違いありますか?
617名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/27(金) 23:14:38.95ID:AsVdfEkg >>616
SRXBLKはよく知らないからAmazonで見てきた
形はSRXとかなり近いが若干違う
BLKってのはBlackって事だと思う。家電とかでは普通そういう型番になる
多分ほぼ同じ性能だとは思うんだが
SRXBLKはよく知らないからAmazonで見てきた
形はSRXとかなり近いが若干違う
BLKってのはBlackって事だと思う。家電とかでは普通そういう型番になる
多分ほぼ同じ性能だとは思うんだが
618名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/28(土) 00:45:16.28ID:Qq5UfcGB619名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/28(土) 08:11:08.99ID:xpo/cRS3620名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/28(土) 08:46:57.34ID:UWlPSKTo 塗装はげは機構上しかたがないよね。
自分のshavetteは、磁石にくっつくから多分400系のステンレスでゴールドというか真鍮色の恐らく酸化発色で色付けてるやつでやっぱりこすれたとこは酸化皮膜が剥げて地の色が出てくる。
まあ道具は何でも大体同様だから、そういうつもりで使ってれば気にならなくなってくる。
自分のshavetteは、磁石にくっつくから多分400系のステンレスでゴールドというか真鍮色の恐らく酸化発色で色付けてるやつでやっぱりこすれたとこは酸化皮膜が剥げて地の色が出てくる。
まあ道具は何でも大体同様だから、そういうつもりで使ってれば気にならなくなってくる。
621名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/29(日) 12:47:56.40ID:CQ0evmys ストレート向きじゃない両刃替刃ってあるね
インド製ジレットウィルキンソンソードは全然剃れなかった
インド製ジレットウィルキンソンソードは全然剃れなかった
622名前なカッター(ノ∀`)
2023/01/30(月) 17:11:47.39ID:FJ7Diwtr aliでポチった送料込み189円のshavetteが届いた。つくりはかなり安っぽいけど普通に使える。ただハンドルのプラはそのうち割れるんだろうな。
623名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/01(水) 20:45:13.24ID:5yVryeGu >>622
Aliは送料込みでホント信じられない商品あるよね。
自分は馬雲が経営から退かされて以来買わない様にしたよ。
でも意外と中国ではウェットシェービング系の商品あるのは気になってる。
中国製はどんなものも装飾はすばらしかったりするけど、見えないところを端折るんだよね。
自分もそれを見越して買っていたけど。
Aliは送料込みでホント信じられない商品あるよね。
自分は馬雲が経営から退かされて以来買わない様にしたよ。
でも意外と中国ではウェットシェービング系の商品あるのは気になってる。
中国製はどんなものも装飾はすばらしかったりするけど、見えないところを端折るんだよね。
自分もそれを見越して買っていたけど。
624名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/01(水) 20:55:13.89ID:+RYKPn2s 中国の有名メーカーのYaqiのシルバーチップブラシ、どんなにブレイクインしても一切泡立たなかったな
625名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/02(木) 09:40:55.43ID:DdXWVqW1 またその話か
626名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/02(木) 13:03:54.92ID:Wy5VDQ7G 泡のたたないブラシってよっぽどだよなぁ
というかソープ側の問題じゃ無かったのかね
実際、他の泡立つ前提の洗剤とかでも
泡立たなかったのかね
というかソープ側の問題じゃ無かったのかね
実際、他の泡立つ前提の洗剤とかでも
泡立たなかったのかね
627名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/02(木) 14:12:52.61ID:kvXrJ8qI 両刃スレでナマクラと糞味噌に言われるダービーエクストラでもストレートに使えば快適に剃れ、
特に貶されてないLord Platinumがストレートだと全然剃れない
面白いな
特に貶されてないLord Platinumがストレートだと全然剃れない
面白いな
628名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/02(木) 17:33:42.24ID:4ZDB/Lxh 刃先の顕微鏡写真を比較しているサイトがあるけど、3段階の研ぎの長さの比率も替刃によって違うし、恐らく角度も違っているだろう
両刃ホルダーとストレートだと皮膚への角度その他いろんな条件が違ってて、ヒゲに刺さりやすい刃がそれぞれ違ってるんだろうなと想像してる
両刃ホルダーとストレートだと皮膚への角度その他いろんな条件が違ってて、ヒゲに刺さりやすい刃がそれぞれ違ってるんだろうなと想像してる
629名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/02(木) 17:53:39.90ID:diPNGOYB ストレートに使った方が同じ両刃替刃でも満足度が高いことが多いな
なまくらと言われるドルコでもshavetteに使うと全然マイルドじゃない
ツルッツルに出来る
なまくらと言われるドルコでもshavetteに使うと全然マイルドじゃない
ツルッツルに出来る
630名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/03(金) 08:21:02.44ID:RkaxKcnf 両刃ホルダーではとくに問題ない中庸の刃なのにストレートで使うとてんでダメってのはなんだろうね
631名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 15:23:46.76ID:nxFhDjeH またまたアリの激安shavetteが届いた。送料込みで286円。
今度はkazakiriと同じ形のステンハンドルのやつ。
Silverを選んだからステン剥き出し(多分)。まあ、普通に使える。ただ以前も同じ形のやつ買ったけど、ヘッド押さえの根本のハトメが壊れたんだよな。今度も寿命は短いかも知れん。
今度はkazakiriと同じ形のステンハンドルのやつ。
Silverを選んだからステン剥き出し(多分)。まあ、普通に使える。ただ以前も同じ形のやつ買ったけど、ヘッド押さえの根本のハトメが壊れたんだよな。今度も寿命は短いかも知れん。
632名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 16:14:13.93ID:QOTplUoc >>631
送料込みで2000円はかけたほうがいいと思うが
送料込みで2000円はかけたほうがいいと思うが
633名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 16:47:47.37ID:nxFhDjeH そんな高価な商品アリで見つけんの大変なんだよ
634名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 16:54:49.65ID:QOTplUoc >>633
アリで探すのが間違い
アリで探すのが間違い
635名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 17:07:05.25ID:QOTplUoc やっぱインド製と英国メーカーのがいい
636名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/05(日) 19:03:50.14ID:nxFhDjeH まあkazakiriの国内価格2000円かもうちょっとくらいのやつって漢中製だからそんな変わらんよな
637名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/06(月) 07:03:41.03ID:zn0luQCE >>634
なんだオマエkazakiri売りつけようって魂胆かその手にゃのらねーよバーカ
なんだオマエkazakiri売りつけようって魂胆かその手にゃのらねーよバーカ
638名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/15(水) 19:18:55.62ID:z4ftS78i いまさらだけど、>>188のやつをアリで買った 似たようなのが4種類あったけど>>188とおなじやつ
もしかすると両刃割らないでそのまま収められるかとおもったけど残念ながらごくわずか替刃が広く反対側の刃が確実に留め金に接触して鈍りそうだから、素直に半分に割った
工作精度はグダグダでとくに刃を挟む部分の平面度が出てないのは辛い そのため割った刃を挟みこむ時に神経使うけど、ちゃんと平行に挟めれば実用上は問題ない
使い勝手だけど理容ハサミと同じように穴に薬指入れてヒゲに小指かけ、いわゆるフリーハンドで持つと、バランスも良いし角度決めやすい ギザギザがあるから滑る心配もなく剃りやすい
予想外だったのは、薬指を穴に入れたまま握りこむと、逆剃りがすごく楽 むしろ逆剃りのほうが向いている感じ
単独で毎日使うのは辛いけど、タッチアップで逆剃りするのに良いと思う 刃が剥き出しのまま置いとくと怖いから、適当なポリプロの小さい保存箱に薄いスポンジ敷いて置いとくことにする ちょうど良いケース探すのが楽しみだわ
もしかすると両刃割らないでそのまま収められるかとおもったけど残念ながらごくわずか替刃が広く反対側の刃が確実に留め金に接触して鈍りそうだから、素直に半分に割った
工作精度はグダグダでとくに刃を挟む部分の平面度が出てないのは辛い そのため割った刃を挟みこむ時に神経使うけど、ちゃんと平行に挟めれば実用上は問題ない
使い勝手だけど理容ハサミと同じように穴に薬指入れてヒゲに小指かけ、いわゆるフリーハンドで持つと、バランスも良いし角度決めやすい ギザギザがあるから滑る心配もなく剃りやすい
予想外だったのは、薬指を穴に入れたまま握りこむと、逆剃りがすごく楽 むしろ逆剃りのほうが向いている感じ
単独で毎日使うのは辛いけど、タッチアップで逆剃りするのに良いと思う 刃が剥き出しのまま置いとくと怖いから、適当なポリプロの小さい保存箱に薄いスポンジ敷いて置いとくことにする ちょうど良いケース探すのが楽しみだわ
639名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/15(水) 19:49:51.34ID:zddcuMck >>638
替刃は両刃替刃の袋を半分に折ったり、ストレート用の片刃だったらそのまま入れたり、
フェザーアーティストクラブとかのストレート専用替刃だったら透明なジッパー袋に入れるといいぞ
俺はフェザープロフェッショナル、プロガード、シックプロラインの替刃の袋にマジックで替刃名書いて保管してる
使用後に洗って水分拭き取って袋に入れとくとかなり長く使える
替刃は両刃替刃の袋を半分に折ったり、ストレート用の片刃だったらそのまま入れたり、
フェザーアーティストクラブとかのストレート専用替刃だったら透明なジッパー袋に入れるといいぞ
俺はフェザープロフェッショナル、プロガード、シックプロラインの替刃の袋にマジックで替刃名書いて保管してる
使用後に洗って水分拭き取って袋に入れとくとかなり長く使える
640名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/15(水) 20:25:34.13ID:z4ftS78i >>639
言葉足らずだったけどさすがに剃ってそのままざっと洗って置いとくことはしなくてそのたび外して乾かすんだけど、タッチアップのときにすぐ使えるように再度刃をセットして待機させとくつもりなんでね
外した刃単独の保存は、カインズのチャック付きポリ袋の一番小さいのを使ってきてるよ ある程度厚めなのでいままで事故はない
言葉足らずだったけどさすがに剃ってそのままざっと洗って置いとくことはしなくてそのたび外して乾かすんだけど、タッチアップのときにすぐ使えるように再度刃をセットして待機させとくつもりなんでね
外した刃単独の保存は、カインズのチャック付きポリ袋の一番小さいのを使ってきてるよ ある程度厚めなのでいままで事故はない
641名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/16(木) 10:51:46.62ID:kzF1jVuO >>188のホルダーで2回目剃ってみた 順剃りのときも薬指を向こう側から手前に向けて入れて握りこむようにしたほうが扱いやすいことがわかった
持ったままで逆剃りとのチェンジは出来なくなるけど、2パスでやるならどのみちソープ塗り直すし別段問題はない
こうすると、折りたたみ式のホルダーよりも重さだけで剃るのがやりやすくて皮膚に負担かけなさそう Derby Premium使ってたけどもっとシャープな刃でもいけるかも知れない
持ったままで逆剃りとのチェンジは出来なくなるけど、2パスでやるならどのみちソープ塗り直すし別段問題はない
こうすると、折りたたみ式のホルダーよりも重さだけで剃るのがやりやすくて皮膚に負担かけなさそう Derby Premium使ってたけどもっとシャープな刃でもいけるかも知れない
642名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/17(金) 12:37:25.93ID:mBsv+UXz Half DE Shavetteにハイステンレスつけたが今回も出血した。3箇所
アーティストクラブでもめったに出血しないがハイステンレスは凄いシャープだな
アーティストクラブでもめったに出血しないがハイステンレスは凄いシャープだな
643名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/18(土) 08:16:34.19ID:yvAYQdir アーティストクラブやビーグラッドと比較すると、ShavetteはParker製であっても刃の角度により気を使う 最初ベタっとつけてからスーッと剃れるまで背中を起こすようにしてる
ハイステンレスは少しでも引っかかるとあっさりそこを持ってゆかれるので自分はベビーオイルかクレンジングオイルを塗ってるよ
ハイステンレスは少しでも引っかかるとあっさりそこを持ってゆかれるので自分はベビーオイルかクレンジングオイルを塗ってるよ
644名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/18(土) 10:06:35.56ID:eZU9ha6/645名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/18(土) 16:14:26.84ID:yvAYQdir 排水溝って(笑) そんなラーメン二郎みたくドバドバ使わないよ、第一固まる脂じゃないし
俺の場合は1回に0.5 ml、多くても1 mlがいいとこだな 以前計量スプーンで測ってつけてみた
石鹸も併用するからお湯で洗顔すれば乳化して洗面台にも痕跡残らない程度
俺の場合は1回に0.5 ml、多くても1 mlがいいとこだな 以前計量スプーンで測ってつけてみた
石鹸も併用するからお湯で洗顔すれば乳化して洗面台にも痕跡残らない程度
646名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/18(土) 16:54:02.98ID:eZU9ha6/ >>645
刃先が肌の上で滑らんの?
刃先が肌の上で滑らんの?
647名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/18(土) 17:07:28.75ID:yvAYQdir たいていはソープだけで大丈夫だけど夜更かしした次の日とか暴飲暴食の後とか、まあともかく皮膚の状態が悪いとちょっと引っかかることがある
そんなときおろしたてのハイステンレスだとあっさりそこを削ってしまうからな オイルは顔全体に伸ばしてそのまま剃ってもいいし石鹸併用してもいい
個人的な経験則だから誰にでもあてはまるとは限らんけど
そんなときおろしたてのハイステンレスだとあっさりそこを削ってしまうからな オイルは顔全体に伸ばしてそのまま剃ってもいいし石鹸併用してもいい
個人的な経験則だから誰にでもあてはまるとは限らんけど
648名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/19(日) 12:21:27.49ID:arkxgj9m ストレートに手を出した人は本レザーまでいっちゃってる人が多い印象だな
本レザーとか全くやる気になれんわ
本レザーとか全くやる気になれんわ
649名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/19(日) 21:00:27.49ID:JxJzMZaQ650名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/21(火) 14:59:00.29ID:1uoWzt12 今日はアーティストクラブにフェザープロフェッショナルでやっぱり出血。アゴ
調子に乗ってハイスピードでやりすぎた
プロガードで十分な気がしてくるな。深剃り度も変わらないと思うし
調子に乗ってハイスピードでやりすぎた
プロガードで十分な気がしてくるな。深剃り度も変わらないと思うし
651名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/21(火) 20:13:34.70ID:iVYzK8ot 実用性だけ考えればガード付きでおk
652名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/23(木) 12:30:28.42ID:kNNF4o54 多い日も安心
653名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/23(木) 13:52:14.38ID:wacTz1e2 最近ストレートでの髭剃りが下手になってきたきがするわ
前は全然血が出なかったのに今は1~2箇所ほぼ毎回血が出てる
前は全然血が出なかったのに今は1~2箇所ほぼ毎回血が出てる
654名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/25(土) 15:43:24.95ID:XvWhg22/ Shavetteたいして使いもしないのに安いからつい買って集めちゃう
常用はフェザーかカイのガード刃で十分なんだけどねえ
常用はフェザーかカイのガード刃で十分なんだけどねえ
655名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/25(土) 17:01:15.06ID:6yRc/F0k656名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/28(火) 09:57:57.07ID:LhxLYkZ9 へっ どーせアリの安物ばっかだろ
657名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/28(火) 10:09:03.79ID:xSvbB92J >>656
英国メーカーのが3本、インド製が3本あるよ。あとは忘れた
英国メーカーのが3本、インド製が3本あるよ。あとは忘れた
658名前なカッター(ノ∀`)
2023/02/28(火) 16:06:12.35ID:LhxLYkZ9 なぁにが英国メーカーだよっての 俺様なんかTOEIC満点だかんな(ドヤア
659名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/01(水) 12:35:58.08ID:EeFfPq+Q 英国メーカーのカミソリって多いよね
660名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/02(木) 22:04:13.99ID:H8nx/YcP 松崎勝彦さん失踪事件とは2020年に
起きた失踪事件である。
6月3日の午前7時頃自宅を出たが勤務先には出勤しておらず足取りが不明となっている。
起きた失踪事件である。
6月3日の午前7時頃自宅を出たが勤務先には出勤しておらず足取りが不明となっている。
661名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/02(木) 23:00:00.66ID:sMNCywH8 やっぱカミソリといえば日本、ドイツ、英国、インドだな
662名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/08(水) 19:50:49.39ID:Hh1yDREv 今までT字5枚刃使ってたんだけど、初めてストレートのカミソリ使った
こんな深剃りできたの初めてだ
こんな深剃りできたの初めてだ
663名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/08(水) 20:19:54.69ID:kv+hQWPR664名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 10:14:41.96ID:u9Ic0FZs つーか電動シェーバーが深剃り出来なさすぎ
665名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 12:37:08.48ID:GPUO0rMT 時間かければ肌から絞り出して剃れなくはないけど、髭は飛び散るしねえ。。
666名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 14:09:34.22ID:u9Ic0FZs スレ違いだけど、ひげ剃りを実用性で選ぶなら2枚刃に落ち着いた
昔は5枚刃でもたまに血が出ていたが、ストレートに慣れたら2枚刃は安全すぎて感動する
深剃り度も文句なし
昔は5枚刃でもたまに血が出ていたが、ストレートに慣れたら2枚刃は安全すぎて感動する
深剃り度も文句なし
667名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 17:39:37.92ID:Sn1Wzs8V 石鹸とかクリーム使わずに水だけで剃ってる人います?
668名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 17:41:20.74ID:s7E5PoPc669名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/09(木) 17:48:50.71ID:Sn1Wzs8V ですよね
肌の負担が大きそう
肌の負担が大きそう
670名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/10(金) 22:52:49.89ID:KDCTfhLu 松崎勝彦さん失踪事件とは2020年に
起きた失踪事件である。
6月3日の午前7時頃自宅を出たが勤務先には出勤しておらず足取りが不明となっている
起きた失踪事件である。
6月3日の午前7時頃自宅を出たが勤務先には出勤しておらず足取りが不明となっている
671名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 00:11:06.97ID:WcJdONwj ダービープロフェッショナル替刃ええな
むっちゃくちゃ肌に優しいのに深剃り度が素晴らしい
むっちゃくちゃ肌に優しいのに深剃り度が素晴らしい
672名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 01:49:21.01ID:tvb2mZ7k オネエチャンダヨ
673名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 08:09:02.36ID:ilyWlsQx ブレードの露出する所の幅が毎回違うけど、それってなにが原因でしょうか。
両刃の折り方?
セットの仕方?
ブレードの品質のバラつき?
詳しい人教えて下さい。
両刃の折り方?
セットの仕方?
ブレードの品質のバラつき?
詳しい人教えて下さい。
674名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 08:36:31.28ID:WcJdONwj675名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 11:24:54.29ID:I9XZBz9a フェザーのプロガード使いたいんだけどなあ
フェザーは独自規格なんでしょ?
俺の安物shavetteじゃ使えない…
フェザーのアーティストクラブ買おうかな
フェザーは独自規格なんでしょ?
俺の安物shavetteじゃ使えない…
フェザーのアーティストクラブ買おうかな
676名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 11:40:39.62ID:I9XZBz9a あれもしかして使えるのかな?
677名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 11:44:55.53ID:go2jeQBV678名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 12:26:13.47ID:WcJdONwj >>676
使えないね
幅も長さも違う
こんなパチモノもあるよ
https://maggardrazors.com/products/cjb-gr-100b-kamisori-style-shavette-uses-feather-artist-club-blades
使えないね
幅も長さも違う
こんなパチモノもあるよ
https://maggardrazors.com/products/cjb-gr-100b-kamisori-style-shavette-uses-feather-artist-club-blades
679名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 12:41:09.96ID:eJqQTERr >>677
こんなババアはいねえ
こんなババアはいねえ
680名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 14:44:22.24ID:ilyWlsQx2023/03/11(土) 14:46:36.35ID:U5TOy7fz
>>677
砂土谷 峻だっけか
砂土谷 峻だっけか
682名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 14:47:41.30ID:WcJdONwj683名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 16:04:03.04ID:I9XZBz9a684名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 16:08:50.12ID:I9XZBz9a ちょっと奮発してフェザーアーティストクラブ SSを買おうと思うんですが、これはどうやって替え刃を固定してるんでしょうか
色々調べてみたんですが、中に突起があるようには見えずただ挟み込んでるだけなのかなと思いました
使ってる方、刃がずれたりとかはありませんか?
色々調べてみたんですが、中に突起があるようには見えずただ挟み込んでるだけなのかなと思いました
使ってる方、刃がずれたりとかはありませんか?
685名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 16:22:24.05ID:WcJdONwj >>684
本体の刃の部分にバネがついていて、カバーのような板を付ける
バネで板が引っ込んで刃を挟んで固定する
基本的には替刃ボックスの突起をアーティストクラブに挿して替刃を出すと綺麗に入るんだが、
替刃を毎日変えるとか使ったあと乾燥させるのに取り外すとかだったら、
バネに板が付いた状態で板を押さえつけて隙間を開き、裸の替刃を逆の手で入れることになる
指を切らないように注意
ちなみに両刃替刃を使うストレートに折りたたみ型じゃない日本剃刀型は無いに等しいので、
俺はSS日本剃刀型を買った
本体の刃の部分にバネがついていて、カバーのような板を付ける
バネで板が引っ込んで刃を挟んで固定する
基本的には替刃ボックスの突起をアーティストクラブに挿して替刃を出すと綺麗に入るんだが、
替刃を毎日変えるとか使ったあと乾燥させるのに取り外すとかだったら、
バネに板が付いた状態で板を押さえつけて隙間を開き、裸の替刃を逆の手で入れることになる
指を切らないように注意
ちなみに両刃替刃を使うストレートに折りたたみ型じゃない日本剃刀型は無いに等しいので、
俺はSS日本剃刀型を買った
686名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 17:17:23.30ID:I9XZBz9a687名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/11(土) 17:18:05.88ID:I9XZBz9a 途中送信すみません
僕も日本剃刀型にしようと思います
個人的に形が好きなので
僕も日本剃刀型にしようと思います
個人的に形が好きなので
688名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/22(水) 05:28:46.99ID:iptcCKwc Carethyって通販サイトでBluebeards RevengeのShavetteが800円台だ
確か1300円台で買ったんだよな。安い
まあ送料が1000円以上かかっちゃうんだろうけど
確か1300円台で買ったんだよな。安い
まあ送料が1000円以上かかっちゃうんだろうけど
689名前なカッター(ノ∀`)
2023/03/29(水) 22:27:29.63ID:CFhdPZHa690名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/06(木) 08:26:14.09ID:CK+KKcxV 5月になったらアーティストクラブDX買おうかな
691名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/16(日) 12:53:55.68ID:srrcRPJS 多分替刃式ストレート使いこなせてイケメンなら髭剃りYouTuber出来るんだろうな
692名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/23(日) 13:37:34.05ID:YSeIR/IG 数ヶ月かけて10回以上使った替刃で剃ってみたがやっぱりヒリヒリするし引っかかるし深剃り出来ないなあ
693名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 15:03:26.53ID:VaRWEOqa694名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 16:57:46.85ID:ZYHP9nKJ >>693
斜行怖くて出来ないわ
斜行怖くて出来ないわ
695名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 21:50:33.90ID:78/LouMs696名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 22:10:46.61ID:ZYHP9nKJ697名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 22:46:41.56ID:78/LouMs >>696
普通に包丁でモノを切る時、まっすぐ下ろすのではなく押したり引いたりして鋭く切るのと似ていると思います。薄くあてた刃で深剃りして肌にダメージを与えないためにも刃を斜めに動かすのが大事じゃないのかな。
斜行しないで肌へダメージしない方法があったら逆に教えてほしいです。
普通に包丁でモノを切る時、まっすぐ下ろすのではなく押したり引いたりして鋭く切るのと似ていると思います。薄くあてた刃で深剃りして肌にダメージを与えないためにも刃を斜めに動かすのが大事じゃないのかな。
斜行しないで肌へダメージしない方法があったら逆に教えてほしいです。
698名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 22:47:14.90ID:tXkya1xQ ヒリヒリするのはまだまだ刃を立てて剃ってるからだろ
ちゃんと寝かせてれば大丈夫
ちゃんと寝かせてれば大丈夫
699名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/24(月) 23:42:53.52ID:ZYHP9nKJ700名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/25(火) 02:59:59.89ID:b09KYw8f >>699
ヒリヒリってなんなん?下手すぎひん?
ヒリヒリってなんなん?下手すぎひん?
701名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/25(火) 14:37:22.49ID:jmvuYdF7 刃を立ててひりひりしててもちゃんと安全に剃れてればいいやと思ってしまう
702名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/25(火) 22:26:01.75ID:49XRpU7G 替え刃式ストレート使い なんてインターナショナルでもすごいマイノリティーでしょう。
日本人でうまい使い手なんてよっぽど、、、
日本人でうまい使い手なんてよっぽど、、、
703名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/25(火) 23:02:40.29ID:Qai7QW9D704名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 01:13:26.98ID:3uugLFDX 深剃りしようとすると毎回ヒリヒリしちゃうな
特にあごの曲がりが強いラインが難しい
特にあごの曲がりが強いラインが難しい
705名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 08:51:16.30ID:LkcSDkpK >>704
なるだけ肌と水平に刃を持っていき続けるといい
なるだけ肌と水平に刃を持っていき続けるといい
706名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 12:45:03.16ID:It+H5ggR707名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 12:53:19.27ID:fTMrzkj5 >>706
知ったかのアホ発見
知ったかのアホ発見
708名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 13:00:31.76ID:LkcSDkpK709名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 20:46:49.38ID:JbzgINfr710名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 21:18:23.68ID:3uugLFDX アゴは皮を引き上げて平面で剃ろうとするんだけど
髭剃り用のジェルで指が滑ってうまくいかない
髭剃り用のジェルで指が滑ってうまくいかない
711名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 22:23:58.59ID:JbzgINfr712名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 22:34:21.50ID:3uugLFDX713名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 22:49:07.78ID:LkcSDkpK 思いっきり笑って下唇を口の中に入れ込むと顎が張る
714名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 23:19:08.47ID:3uugLFDX 表情筋を駆使すればノーハンドでも可…!?
715名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/26(水) 23:35:46.16ID:LkcSDkpK >>714
もみあげしかカミソリの逆の手で肌を引っ張ってないな
もみあげしかカミソリの逆の手で肌を引っ張ってないな
716名前なカッター(ノ∀`)
2023/04/27(木) 23:01:30.50ID:ecqx7SYy ヒゲの向きはそれぞれなのでみんなが同じ方法ではないと思います。
それに、あんまり変顔するのも、、、
誰も見てないんだけどね。
それに、あんまり変顔するのも、、、
誰も見てないんだけどね。
717名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/08(月) 13:05:03.87ID:PwqolF5S そんなに変顔しないでも剃れるよ
YouTubeで自剃り動画見てもそこまでの変顔はしてない
YouTubeで自剃り動画見てもそこまでの変顔はしてない
718名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/14(日) 02:02:41.48ID:oKSIz9Q7 Dovoのshavetteの長いブレードって肌当たりどうなの?
つべでプレシェーブ無しにガリガリ表皮削ってる奴みたんだけど
普通に考えてderby緑以上の切れ味はあるんだよね?
つべでプレシェーブ無しにガリガリ表皮削ってる奴みたんだけど
普通に考えてderby緑以上の切れ味はあるんだよね?
719名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/14(日) 09:33:26.07ID:Vbp8ayyp720名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/14(日) 09:34:56.18ID:Vbp8ayyp Shavetteのほそーい本体の感じが好きなんだよな
フェザーアーティストクラブでさえ太く感じるから、本レザーなんてゴツくて使いにくそう
フェザーアーティストクラブでさえ太く感じるから、本レザーなんてゴツくて使いにくそう
721名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/25(木) 16:03:32.28ID:gJ82o+N3 両刃だと使えないと思った刃もshavetteなら使えたりするんだよね
久しぶりに使ったけど気持ちよく剃れた
久しぶりに使ったけど気持ちよく剃れた
722名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/25(木) 16:52:42.27ID:FbcRWrEZ723名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/27(土) 13:46:29.55ID:pvrZ8V4e 両刃カミソリ使ってる人が3000円くらい出すだけでストレートデビュー出来るんだからいいよなShavetteは
724名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/31(水) 20:19:47.83ID:u+RPycwV 油断して切ってしまった
725名前なカッター(ノ∀`)
2023/05/31(水) 23:22:34.92ID:UKYT6vBB726名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/01(木) 02:10:42.45ID:7PG5TZPn727名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 17:51:35.41ID:rI1ozEgM half DEで一回使い捨てにしてるんだけど、みんな何回か使ってたりする?
AC刃使った事ないけど、毎回変えるのはもったいないよね
AC刃使った事ないけど、毎回変えるのはもったいないよね
728名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 18:53:01.57ID:YCIFKWR8 >>727
昔は一回使いきりにしてたが、今は使用後水気拭いて替刃の紙袋を半分に折って包んで保管してる
ACは紙袋がないので、ダイソーに売ってるチャック付きミニポリ袋にマジックで替刃名書いて入れて保管してる
SNSで髭剃り道具の画像をうpするので、毎回違う道具を使うので
昔は一回使いきりにしてたが、今は使用後水気拭いて替刃の紙袋を半分に折って包んで保管してる
ACは紙袋がないので、ダイソーに売ってるチャック付きミニポリ袋にマジックで替刃名書いて入れて保管してる
SNSで髭剃り道具の画像をうpするので、毎回違う道具を使うので
729名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 19:20:44.32ID:I+8NECI+ たかが髭剃りで承認欲求も大概になー
730名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 20:40:59.26ID:rI1ozEgM731名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 21:11:11.66ID:YCIFKWR8732名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/05(月) 22:59:44.37ID:rI1ozEgM733名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/06(火) 00:28:54.56ID:pk/saQb5 ストレートは何度使っても全然切れ味が落ちなくて驚くわ
734名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/06(火) 12:45:09.21ID:sS5itDJ2 いつもはShark使って2回で切れなくなって交換してます。
先日フェザーの青刃使った時は1回でダメになりました。
先日フェザーの青刃使った時は1回でダメになりました。
735名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/06(火) 12:55:05.50ID:pk/saQb5 >>734
Shark?片刃なら10回以上使えてる気がするが
Shark?片刃なら10回以上使えてる気がするが
736名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/07(水) 18:20:14.21ID:N7mB9NcG >>735
切れなくなった判定は個人差が大きいよね。
自分は引っかかって血が出るのを避けている。
最近慣れてきたのか深追い気味ではある。
そしてヒゲも太くなっていると思う。
なので、刃の劣化が激しいのかも。
切れなくなった判定は個人差が大きいよね。
自分は引っかかって血が出るのを避けている。
最近慣れてきたのか深追い気味ではある。
そしてヒゲも太くなっていると思う。
なので、刃の劣化が激しいのかも。
737名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/07(水) 18:51:11.81ID:R654pJnF738名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 14:19:47.85ID:jxiVo2sL 最近ちらほら見るようになってきた、一枚刃で本体が宇宙船のボディの素材みたいなやつってどうなんだろう
使ってる人いる?
使ってる人いる?
739名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 14:51:13.96ID:h3IPrfde >>738
そんなのあるんだ?
そんなのあるんだ?
740名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 15:26:36.40ID:Z5//JJUv741名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 15:57:51.76ID:h3IPrfde742名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 17:21:26.04ID:Z5//JJUv しかし自分でストレートカミソリとか使う人いるんだな
俺が使ったら悲しい事故が起きそう😭
俺が使ったら悲しい事故が起きそう😭
743名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 17:35:04.83ID:h3IPrfde744名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 17:53:19.50ID:Z5//JJUv >>743
ここ、他人の髭を刈るような立場の人のスレだった?
俺も髭濃いからストレートの方がいいとかならチャレンジしてみようと思ってたがやはり俺には危なそうだ
ただたぶんそれに近いのが、市販のカミソリの刃が使えるHENSONシェービングとかHYPE Razorぽいからそっちにしとく
ちょい高いけど
ここ、他人の髭を刈るような立場の人のスレだった?
俺も髭濃いからストレートの方がいいとかならチャレンジしてみようと思ってたがやはり俺には危なそうだ
ただたぶんそれに近いのが、市販のカミソリの刃が使えるHENSONシェービングとかHYPE Razorぽいからそっちにしとく
ちょい高いけど
745名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 19:18:38.18ID:h3IPrfde >>744
フェザーアーティストクラブって日本の床屋で一番使われてるやつのSSってモデルは一番安い
まあ5000円台だけど。で、それにプロガードってガード付きの替刃が使えて肌を切りにくい
あとはHalf DE(Double Edge) Shavetteってカミソリは両刃カミソリの替刃を半分に折って使えるストレート
両刃カミソリ使ってる人なら安価でストレートを試しに使ってみたりできる
これとか安くて評判もよさげ
https://www.am
azon.co.jp/dp/B0BNNRF345/
フェザーアーティストクラブって日本の床屋で一番使われてるやつのSSってモデルは一番安い
まあ5000円台だけど。で、それにプロガードってガード付きの替刃が使えて肌を切りにくい
あとはHalf DE(Double Edge) Shavetteってカミソリは両刃カミソリの替刃を半分に折って使えるストレート
両刃カミソリ使ってる人なら安価でストレートを試しに使ってみたりできる
これとか安くて評判もよさげ
https://www.am
azon.co.jp/dp/B0BNNRF345/
746名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 19:26:35.63ID:h3IPrfde747名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 19:41:41.20ID:loSu1Dj/ >>745
ありがとう
ここまでオススメしてくれたなら一度チャレンジしてみるぜ!
そんなに高くもないしページの説明見たら深剃りも得意ぽいし
この手のは表面なぞるだけかと思ってた
流血沙汰になったら自分の不器用さを呪いつつT字に戻ります😭
ありがとう
ここまでオススメしてくれたなら一度チャレンジしてみるぜ!
そんなに高くもないしページの説明見たら深剃りも得意ぽいし
この手のは表面なぞるだけかと思ってた
流血沙汰になったら自分の不器用さを呪いつつT字に戻ります😭
748名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 19:52:43.79ID:h3IPrfde >>747
ファイト
ちなみに>>745のは韓国メーカーのようだ
>>746のカミソリはインドのParker社のSR1といって>>745のよりずっと完成度は高いと思う
初めて手にした時はその美しさに惚れ惚れしたぜ。確か日本Amazonで3500円くらいだったかな
ストレートカミソリは、日本、インド、ドイツ、英国あたりのメーカーがいいよ
もし顔を剃っていてキツイ傷が出来たら、諦めてT字に切り替えて剃っちゃうのをオススメする
諦めずに続けてストレートで剃ってるとその後いくつも切り傷を作っちゃうかもしれない。そうすると処分したくなる
だめだったかーとT字で残りを剃って、数カ月後とか忘れた頃にやってみるといい
ファイト
ちなみに>>745のは韓国メーカーのようだ
>>746のカミソリはインドのParker社のSR1といって>>745のよりずっと完成度は高いと思う
初めて手にした時はその美しさに惚れ惚れしたぜ。確か日本Amazonで3500円くらいだったかな
ストレートカミソリは、日本、インド、ドイツ、英国あたりのメーカーがいいよ
もし顔を剃っていてキツイ傷が出来たら、諦めてT字に切り替えて剃っちゃうのをオススメする
諦めずに続けてストレートで剃ってるとその後いくつも切り傷を作っちゃうかもしれない。そうすると処分したくなる
だめだったかーとT字で残りを剃って、数カ月後とか忘れた頃にやってみるといい
749名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/11(日) 19:55:11.66ID:h3IPrfde 連レスすまん。ストレートカミソリでの髭剃りを一番多く公開してる床屋さんのチャンネルだよ
https://www.youtube.com/@haircraftgoro
https://www.youtube.com/@haircraftgoro
750名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/16(金) 22:26:54.99ID:LgeRYLNC 法務省は17日、平成17~18年に大学の後輩ら2人を殺害するなどした
創価大学の三浦大死刑囚(34)=東京拘置所=の死刑を同日午前、執行したと発表した。
創価大学の三浦大死刑囚(34)=東京拘置所=の死刑を同日午前、執行したと発表した。
751名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/16(金) 22:56:40.03ID:F8v72Ync 人を剃ってみたいなあ
752名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/20(火) 01:22:29.51ID:HmFrTbeD753名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/20(火) 01:25:47.00ID:HmFrTbeD754名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 00:05:05.32ID:1P0r4COy ブラシの水分かなり多いなあ
https://www.youtube.com/watch?v=RSu6ciPqmII
https://www.youtube.com/watch?v=RSu6ciPqmII
755名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 09:40:46.99ID:fBWH+ax+756名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 09:51:17.98ID:1P0r4COy シェービングカップの底にソープをくっつけてる?
757名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 10:00:10.77ID:fBWH+ax+ カップの底にアルコのスティックを潰して押し付けてるのを別の人が動画でやってみせてた
758名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 10:06:14.13ID:1P0r4COy759名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 10:12:56.45ID:fBWH+ax+ 潰して押し付ける
https://youtu.be/CNV3VtT3Rh0
https://youtu.be/CNV3VtT3Rh0
760名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/26(月) 10:19:03.62ID:1P0r4COy761名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 07:15:51.86ID:lXyAvHA8 amazon見てたら、KAZAKIRIがアーティストクラブみたいなの売ってたよ。サクラホワイトってあった。
KAZAKIRIはなにげに種類も多くて目に付きますよね。良いとは思わないけど、自分もそうだけど何も知らないと買っちゃうよね。
KAZAKIRIはなにげに種類も多くて目に付きますよね。良いとは思わないけど、自分もそうだけど何も知らないと買っちゃうよね。
762名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 09:20:22.91ID:v/jle6dF763名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 12:24:52.51ID:6g9T+Q41 kazakiriって名前的に日本製だろうな〜と思って買ったら
替え刃の包み紙にハングルが書いてあってびっくり
替え刃の包み紙にハングルが書いてあってびっくり
764名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 13:41:51.92ID:vdPvwIO5 日本のAmazonだとフェザー、Parker、kazakiriくらいしか選択肢ないのがね
765名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 13:44:28.15ID:v/jle6dF766名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 14:25:34.35ID:vdPvwIO5 >>765
日本でも買いやすくなってきてんのかね。ebayで買った数百円のshavetteで満足してるからもう買わないけど、新しく始める人にはいい環境になってきてるか
日本でも買いやすくなってきてんのかね。ebayで買った数百円のshavetteで満足してるからもう買わないけど、新しく始める人にはいい環境になってきてるか
767名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 17:16:04.84ID:kGZkUZ2v Amazonで売ってるKazakiriの物ってアリエクの方で全く同じ物がかなり安く買えるよね
輸入販売してるだけじゃないの?
輸入販売してるだけじゃないの?
768名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 17:18:52.08ID:mY46fxrm769名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/02(日) 22:11:11.53ID:lXyAvHA8 Aliexは最近ジャックマーが退いてからは政権管理になったと思って買い物しないようにしてる。
サイトにも行かないようにしてる。念のためね!
話がそれてすみません。
サイトにも行かないようにしてる。念のためね!
話がそれてすみません。
770名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/03(月) 12:48:57.82ID:GiXRgNA6 Shavetteは英国メーカーのが好きだ
送料くっそ高いけど。本体より送料のが高いとかザラ
送料くっそ高いけど。本体より送料のが高いとかザラ
771名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/04(火) 13:38:14.40ID:lmY2IX0S 英国メーカーだとBluebeards Revenge かな
shavetteって両刃ホルダーと違ってなんかあれこれ買いたいって欲がわかないんだよね。結局は刃の方が重要だなって思うし
shavetteって両刃ホルダーと違ってなんかあれこれ買いたいって欲がわかないんだよね。結局は刃の方が重要だなって思うし
772名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/04(火) 15:24:12.05ID:1MPFUWSi >>771
英国メーカーはHaryaliとか、無名なのが結構多いよ
英国メーカーはHaryaliとか、無名なのが結構多いよ
773名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/04(火) 22:35:00.76ID:VhCtL/uH774名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/04(火) 23:42:56.94ID:1MPFUWSi >>773
Haryaliのウッドハンドルがカッコいいですね
Haryaliのウッドハンドルがカッコいいですね
775名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/05(水) 12:08:38.79ID:Ik/E0yb+ びっくりするほど刃が露出してるshavetteあるけど見るだけで全く使いこなせる気がしない。一般人で使いこなす人はそうとう慣れてる人だね
Black WidowとかSICILIAN RAZOR "EXPOSED BLADE"とかEZ Blade Exposure Razor Xとか
Black WidowとかSICILIAN RAZOR "EXPOSED BLADE"とかEZ Blade Exposure Razor Xとか
776名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/05(水) 12:26:53.50ID:QHvCGHPR777名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/05(水) 20:57:53.42ID:I+K8v+/1778名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/09(日) 15:34:43.36ID:5x7QHrX3 そこら辺はもう髭を伸ばした人が落とすとか、顔周りのトリミングだとか特定の用途特化って感じだなあ
露出もそうだけど気を抜いた瞬間カミソリの角ひっかけそうで怖い
露出もそうだけど気を抜いた瞬間カミソリの角ひっかけそうで怖い
779名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/09(日) 15:40:18.71ID:4PEwn8Zf Sicilian Razorやべえな
絶対替刃がしなるだろ
絶対替刃がしなるだろ
780名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/27(木) 00:49:16.33ID:0PA2eNeJ 初心者向きの使いやすいやつって何かある?
カザキリ買ってみたけど
shavetteって両刃ホルダーみたくすごく剃り味が変わったりするんけ?
パーカーのSRX買ってみようかと思ってるんだけど
カザキリで十分ならカザキリ使い続けようかな
カザキリ買ってみたけど
shavetteって両刃ホルダーみたくすごく剃り味が変わったりするんけ?
パーカーのSRX買ってみようかと思ってるんだけど
カザキリで十分ならカザキリ使い続けようかな
781名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/27(木) 08:08:04.54ID:ePJagD0D >>780
自分もカザキリとSRXも持っているけど、実用の面ではそんなに変わらないよ。
SRXなどはコレクション的かな。
その意味ではいくつものポチって持っている人が多いんじゃないかな。そんなに高くないし、
自分もカザキリとSRXも持っているけど、実用の面ではそんなに変わらないよ。
SRXなどはコレクション的かな。
その意味ではいくつものポチって持っている人が多いんじゃないかな。そんなに高くないし、
782名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/27(木) 08:09:02.13ID:0PA2eNeJ なるほどサンクス
海外価格は三千円くらいでそんなに高くないし海外通販するついでに買うか
海外価格は三千円くらいでそんなに高くないし海外通販するついでに買うか
783名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/27(木) 09:37:51.19ID:wHenRAsz >>780
難易度でいうと、Parker SRXは本体が珍しく重量感があり扱いが難しい。俺は最初結構切った
初めてParker買うならSR1とかにした方がいい
フェザーアーティストクラブだとSSとSRを持ってるけど、多分本体ごとにそこまで難易度は変わらない
日本剃刀型か西洋剃刀型かって差は大きいが
替刃が大きい。スーパーブレイド>プロフェッショナルとかの普通の>プロガードって感じかな
難易度でいうと、Parker SRXは本体が珍しく重量感があり扱いが難しい。俺は最初結構切った
初めてParker買うならSR1とかにした方がいい
フェザーアーティストクラブだとSSとSRを持ってるけど、多分本体ごとにそこまで難易度は変わらない
日本剃刀型か西洋剃刀型かって差は大きいが
替刃が大きい。スーパーブレイド>プロフェッショナルとかの普通の>プロガードって感じかな
784名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/30(日) 23:44:55.18ID:rlvkXi1h 日本AmazonとebayとMaggardくらいでしかShavette買ったことないわ
海外通販は決済直前に送料が判明してめちゃ高くて取り消すことが多すぎる
英国から輸入したBluebeards Revengeは本体が1000円しなかったのに送料が1500円くらいした記憶が
海外通販は決済直前に送料が判明してめちゃ高くて取り消すことが多すぎる
英国から輸入したBluebeards Revengeは本体が1000円しなかったのに送料が1500円くらいした記憶が
785名前なカッター(ノ∀`)
2023/07/31(月) 01:46:57.54ID:9nFnXy6L 送料1500円が高いのか?
日本国内でだって距離や重さ、サイズによって
1000円越えなんてざらなのに
そもそも配送物の値段が安いからって
配送料も安くなるわけじゃないだろう
日本国内でだって距離や重さ、サイズによって
1000円越えなんてざらなのに
そもそも配送物の値段が安いからって
配送料も安くなるわけじゃないだろう
786名前なカッター(ノ∀`)
2023/08/01(火) 00:28:31.52ID:KWJ54WzJ ebayは微妙に高い気がする
787名前なカッター(ノ∀`)
2023/08/27(日) 18:06:22.66ID:n8/xfHX2 やっぱ英国メーカーとインドメーカーのShavetteがデザインは優れてるな
788名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/22(金) 00:34:42.60ID:KjUPQMUl 両刃替刃を半分に折るのやめたわ
片刃が使いやすすぎる
半分に折るとセッティングの時ズレたり上手く入らなかったり面倒
片刃が使いやすすぎる
半分に折るとセッティングの時ズレたり上手く入らなかったり面倒
789名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/22(金) 12:40:09.94ID:pD0h9pRL 片刃って種類少ない。
790名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/22(金) 13:03:14.33ID:KjUPQMUl791名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/23(土) 16:19:54.14ID:lE736z6P 折らないでハサミで切ればええやん
792名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/23(土) 21:12:35.76ID:KPfb6Ch7793名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/28(木) 19:50:38.10ID:jO7xbr9b ねえ、どんな音楽が好き?
794名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/30(土) 00:48:33.73ID:6wBn6Lvg なんで海外じゃストレート専用替刃が流行らないんだろうか
Dovoくらいだよね
Dovoくらいだよね
795名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/30(土) 10:10:14.14ID:rybUynTD ゾーリンゲン ジャガーってどうよ?
かっっこいいいがセットしやすい?
かっっこいいいがセットしやすい?
796名前なカッター(ノ∀`)
2023/09/30(土) 12:09:27.39ID:6wBn6Lvg797名前なカッター(ノ∀`)
2023/10/09(月) 17:48:46.77ID:3qLhQVUp アフターシェーブローションのおすすめありますか?
今は4711使っているけれど、乾燥してきたので保湿効果あり、が知りたいです。
4711乳液は去年使い切ったので今度買うのに悩んでいます。
皆さんのおすすめ教えてくさい。
今は4711使っているけれど、乾燥してきたので保湿効果あり、が知りたいです。
4711乳液は去年使い切ったので今度買うのに悩んでいます。
皆さんのおすすめ教えてくさい。
798名前なカッター(ノ∀`)
2023/10/09(月) 18:15:10.85ID:fjbnJWcG799名前なカッター(ノ∀`)
2023/10/27(金) 17:53:50.77ID:w9di5eq8 両刃カミソリ派にはぜひParkerあたりのShavetteを試してみてほしいなあ
高いもんじゃないし、同じ替刃が使えるし
高いもんじゃないし、同じ替刃が使えるし
800名前なカッター(ノ∀`)
2023/10/28(土) 12:11:53.33ID:WBEVvTeE >>799
最近kazakiriでshavetteデビューした者です
慣れてきたら鏡見なくても剃れるようになってちょっと
楽しいですね
両刃使ってた時は皮膚を休ませたくて週2しか剃らなかったのにshavetteは2日に1回剃ってる
最近kazakiriでshavetteデビューした者です
慣れてきたら鏡見なくても剃れるようになってちょっと
楽しいですね
両刃使ってた時は皮膚を休ませたくて週2しか剃らなかったのにshavetteは2日に1回剃ってる
801名前なカッター(ノ∀`)
2023/10/28(土) 12:22:51.51ID:OoaRrsh/ >>800
おお、愛用されているようで何より
鏡は見たほうがいいと思いますがw
ちょっと高いですが、フェザー・アーティストクラブSS日本剃刀型は全然形が違うので面白いですよ
最初の替刃はガード付きのプロガードがいいです
おお、愛用されているようで何より
鏡は見たほうがいいと思いますがw
ちょっと高いですが、フェザー・アーティストクラブSS日本剃刀型は全然形が違うので面白いですよ
最初の替刃はガード付きのプロガードがいいです
802名前なカッター(ノ∀`)
2023/11/04(土) 17:07:55.18ID:gtjjyp9b 送料込み3000円台でブラックのHalf DE Shavette購入
英国の送料は高いな
英国の送料は高いな
803名前なカッター(ノ∀`)
2023/11/04(土) 17:12:07.61ID:gtjjyp9b うーん2096ドルで3265円かあ……
円安やべえ
円安やべえ
804名前なカッター(ノ∀`)
2023/12/14(木) 12:55:57.90ID:+TaiKxRn >>803
超絶円高じゃん
超絶円高じゃん
805名前なカッター(ノ∀`)
2023/12/14(木) 16:20:41.26ID:722qdkhb 5ヶ月ぶりの円高水準になったって今日ニュースで見たよ
でも円安の方が輸出産業は儲かるんだろ?
でも円安の方が輸出産業は儲かるんだろ?
806名前なカッター(ノ∀`)
2023/12/31(日) 01:21:21.08ID:ahh+x+7r ずーっとsr1を一年くらい使い続けてきたけどすごくいいな
srxも一緒に買ったけど重くて小回しきかないからほぼ放置してる
そろそろ新しいホルダー買おうかなー
srxも一緒に買ったけど重くて小回しきかないからほぼ放置してる
そろそろ新しいホルダー買おうかなー
807名前なカッター(ノ∀`)
2023/12/31(日) 07:41:22.32ID:xxReIQoP >>806
SRXは使ってくと少しずつ慣れてくるぞ。重さに手が慣れるんだな
俺はもう、まずストレートでは出血しない。正直50回に1回くらいかな。もっと少ないかも
しかし替刃式ストレートはユーザーがXに少ないな。ストレート行った人はみんなカミソリ砥ぎだす
カミソリ砥ぐのは俺には無理だったよ
SRXは使ってくと少しずつ慣れてくるぞ。重さに手が慣れるんだな
俺はもう、まずストレートでは出血しない。正直50回に1回くらいかな。もっと少ないかも
しかし替刃式ストレートはユーザーがXに少ないな。ストレート行った人はみんなカミソリ砥ぎだす
カミソリ砥ぐのは俺には無理だったよ
808名前なカッター(ノ∀`)
2023/12/31(日) 10:05:45.68ID:F3ZslGpD 自分もSRX使いです。
重さがあって引っかからないでいると思っている。SR1やTHE BLUEBEARDS REVENGEも持ってるけど、軽すぎて時々使う程度。
今は円安なので輸入品の購入ためらうよなぁ。
重さがあって引っかからないでいると思っている。SR1やTHE BLUEBEARDS REVENGEも持ってるけど、軽すぎて時々使う程度。
今は円安なので輸入品の購入ためらうよなぁ。
809名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/09(火) 19:23:48.21ID:qlZwI63t >>808
20本くらいは買ったと思うけど、重いストレートってSRXだけだったよ
20本くらいは買ったと思うけど、重いストレートってSRXだけだったよ
810名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 01:16:43.61ID:ShVhOyPN 最近パーカーのSR1買ってまだ使ってないんですが、皆さん毎日ストレートで髭剃ってますか?
今、両刃のR41使ってるんですが毎日は肌にキツくって。
今、両刃のR41使ってるんですが毎日は肌にキツくって。
811名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 10:00:31.04ID:O8fA7R98 >>810
週1回SOTDやってるShaving Of The Day(今日の髭剃り)ね
使った髭剃り道具をまとめて写真に撮ってSNSにアップしてる。両刃もストレートも使うよ
それ以外はジレットのセンサーエクセル使ってる
もしあなたがSOTDやりたくて、かつ普段は両刃使いたいなら、R41はふさわしくないかも
同社のR89のヘッドだけ買ったらどうかな
週1回SOTDやってるShaving Of The Day(今日の髭剃り)ね
使った髭剃り道具をまとめて写真に撮ってSNSにアップしてる。両刃もストレートも使うよ
それ以外はジレットのセンサーエクセル使ってる
もしあなたがSOTDやりたくて、かつ普段は両刃使いたいなら、R41はふさわしくないかも
同社のR89のヘッドだけ買ったらどうかな
812名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 14:47:42.24ID:IJShPZVi >>810
毎日shavette使ってる。
ストレートは斜行し易いので、刃を寝かせて斜めに剃ると刺激は少ないと思う。
なるべくジョリジョリしないようにするんだけど
、肌を切らないようになるには慣れるまで時間かかったよ。
毎日shavette使ってる。
ストレートは斜行し易いので、刃を寝かせて斜めに剃ると刺激は少ないと思う。
なるべくジョリジョリしないようにするんだけど
、肌を切らないようになるには慣れるまで時間かかったよ。
813名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 15:23:08.78ID:O8fA7R98 「Shavette shaving」とかでつべを検索して、どうやって髭を剃るのか動きを覚えるのも良いね
無理なやり方すると絶対血が出るから
無理なやり方すると絶対血が出るから
814名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 22:42:22.32ID:ShVhOyPN アドバイスありがとうございます。
もともと両刃は34Cを3年くらい使っていて、深ぞりを求めてR41に移行したタイミングでこのスレを見つけました。
今はまさにつべ観まくってるところですが、やはりストレートは怖い…
もともと両刃は34Cを3年くらい使っていて、深ぞりを求めてR41に移行したタイミングでこのスレを見つけました。
今はまさにつべ観まくってるところですが、やはりストレートは怖い…
815名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/19(金) 23:23:03.28ID:O8fA7R98816名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/20(土) 13:02:57.81ID:MtbaEVkl マイルドな両刃で剃ったら若干血が出てしまった
ストレートじゃまず血が出ないのになあ
ストレートじゃまず血が出ないのになあ
817名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/20(土) 14:53:36.44ID:E1HBgaX8 慣れるとHalf DE Shavetteの方が血が出ないのかぁ…そんな境地までどのくらいかかるのか…とりあえず休みの前の日にお風呂でチャレンジしてみよう。
818名前なカッター(ノ∀`)
2024/01/20(土) 15:35:09.90ID:MtbaEVkl >>817
まずすね毛とかの体毛から剃るといいと思う。陰毛はやめといた方がいいが
一枚刃カミソリで一番血が出やすいケースは、頑張って剃ってるのに髭が思ったように剃れなくて押し付けちゃって、
髭が剃れない上に肌が傷だらけってパターンかと。これは刃を当てる角度が間違っているから。角度が合ってればほぼ押し付けなくていい
フェザーポピュラーでほとんどの人がこれで血だらけになって両刃使うのを断念してしまって実にもったいない
T字カミソリはヘッドがある。ストレートは刃がむき出し。だから、マイルドな両刃カミソリは髭が剃れる角度が非常に狭い
そしてストレートだとどんな角度でも剃れてしまう。多枚刃カミソリは強制的に刃の角度が決まるから誰でも綺麗に剃れる
だから俺はマイルドな両刃が一番血が出やすい。まあストレートでもフェザーのスーパーブレイドとかはヤバいけどね
まずすね毛とかの体毛から剃るといいと思う。陰毛はやめといた方がいいが
一枚刃カミソリで一番血が出やすいケースは、頑張って剃ってるのに髭が思ったように剃れなくて押し付けちゃって、
髭が剃れない上に肌が傷だらけってパターンかと。これは刃を当てる角度が間違っているから。角度が合ってればほぼ押し付けなくていい
フェザーポピュラーでほとんどの人がこれで血だらけになって両刃使うのを断念してしまって実にもったいない
T字カミソリはヘッドがある。ストレートは刃がむき出し。だから、マイルドな両刃カミソリは髭が剃れる角度が非常に狭い
そしてストレートだとどんな角度でも剃れてしまう。多枚刃カミソリは強制的に刃の角度が決まるから誰でも綺麗に剃れる
だから俺はマイルドな両刃が一番血が出やすい。まあストレートでもフェザーのスーパーブレイドとかはヤバいけどね
819名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 20:30:50.75ID:2ApC4ffs 指を通せるリングみたいなのが付いてるコンパクトなShavetteを結構前に買ったけどこれは駄目だな
俺のだけかもしれないけどとにかく刃が目視で分かるほどに出過ぎちゃってて肌は痛めるのに思ってるより剃れない
普通の折りたたみ式の柄が長いやつの方が綺麗に剃れる
俺のだけかもしれないけどとにかく刃が目視で分かるほどに出過ぎちゃってて肌は痛めるのに思ってるより剃れない
普通の折りたたみ式の柄が長いやつの方が綺麗に剃れる
820名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 21:01:44.40ID:h7EmxlwZ >>819
あれ気になってたんだけど駄目なのかー
あれ気になってたんだけど駄目なのかー
821名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 21:21:28.22ID:2ApC4ffs >>820
アリエクとかでよく売ってる安いのでしょ?
少なくとも俺のは刃が出過ぎてたし刃が斜めになっちゃう様な代物だったな
今気になってるのは替刃を割らなくても丸々1枚入るタイプかな
Shavetteは両刃T字剃刀と違ってどれも似たり寄ったりだし分割タイプの同じようなのを持ってるから別にいらないんだけどね
刃が剥き出しだからどれも剃り味なんて変わらなそうだし
アリエクとかでよく売ってる安いのでしょ?
少なくとも俺のは刃が出過ぎてたし刃が斜めになっちゃう様な代物だったな
今気になってるのは替刃を割らなくても丸々1枚入るタイプかな
Shavetteは両刃T字剃刀と違ってどれも似たり寄ったりだし分割タイプの同じようなのを持ってるから別にいらないんだけどね
刃が剥き出しだからどれも剃り味なんて変わらなそうだし
822名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 21:45:31.92ID:h7EmxlwZ >>821
両刃替刃を割らないで使うShavetteは一本持ってるけど全然使ってないな
刃が両側にあるのに片側しか使わないから、刃の管理が難しい。交互に使うために替刃にマジックで印書くか?
あと機構がちょっと危ない。切ったことはないけど指切りそう
両刃替刃を割らないで使うShavetteは一本持ってるけど全然使ってないな
刃が両側にあるのに片側しか使わないから、刃の管理が難しい。交互に使うために替刃にマジックで印書くか?
あと機構がちょっと危ない。切ったことはないけど指切りそう
823名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 21:54:24.47ID:2ApC4ffs >>822
確かに割らないからどっちがよく使ってる方の刃なのか管理が難しいとは見かけた事がある
ヘッドが少し大きいだけで割るタイプとそこまで形が違う訳じゃなくて使い心地も変わらなそうだし必要ではないかな
確かに割らないからどっちがよく使ってる方の刃なのか管理が難しいとは見かけた事がある
ヘッドが少し大きいだけで割るタイプとそこまで形が違う訳じゃなくて使い心地も変わらなそうだし必要ではないかな
824名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 21:59:37.82ID:2ApC4ffs ただ替刃が丸々1枚入るタイプは割るタイプと違ってセットする時に刃がズレないのは良さそうだよね
825名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/16(金) 22:33:07.22ID:h7EmxlwZ826名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/20(火) 04:51:03.13ID:NzytjNFg >>818
アマゾンなんかでフェザーポピュラーで出血するって書いているひとは、
シェービングジェルで剃ってるんじゃないかな。
両刃も(たぶんアーティストクラブ流石にジェルでは怖くて試したことはない)浴用石鹸のほうがまし、
もちろんシェービングソープのほうがいいけど。
アーティストクラブSS日本剃刀型はでっぱりに肌をつけて加減できるから剃りやすくていいよ。
アマゾンなんかでフェザーポピュラーで出血するって書いているひとは、
シェービングジェルで剃ってるんじゃないかな。
両刃も(たぶんアーティストクラブ流石にジェルでは怖くて試したことはない)浴用石鹸のほうがまし、
もちろんシェービングソープのほうがいいけど。
アーティストクラブSS日本剃刀型はでっぱりに肌をつけて加減できるから剃りやすくていいよ。
827名前なカッター(ノ∀`)
2024/02/20(火) 17:05:34.53ID:2aum3ujx828名前なカッター(ノ∀`)
2024/03/01(金) 23:31:22.91ID:olkSsr5l 替刃ストレートよりマイルド両刃の方が血が出るんだ
829名前なカッター(ノ∀`)
2024/03/02(土) 01:20:06.66ID:cSNgM2lK831名前なカッター(ノ∀`)
2024/03/30(土) 10:09:14.73ID:tPvl9Lw+ 今日首筋を切ったかと思ったぜ。血は出なかった
やっぱフェザー・スーパーブレイドは怖いな
やっぱフェザー・スーパーブレイドは怖いな
832名前なカッター(ノ∀`)
2024/03/31(日) 23:57:31.41ID:GxeHLETl ストレートだとずぶずぶめりこむくらい切ってしまうかもしれないが、
アーティストクラブ(特にSS)だとクリップ先端で確実に止まる安心感はある。
アーティストクラブ(特にSS)だとクリップ先端で確実に止まる安心感はある。
833名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/01(月) 09:05:19.59ID:2/39C4g5 >>832
SS日本剃刀は使いやすい
SS日本剃刀は使いやすい
834名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/09(火) 13:03:57.94ID:w+38GK0n 今日は自分で研いだストレートで初めて満足できました。shavetteの方が良く剃れるのは研ぎが甘いと思っています。
835名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/09(火) 13:22:03.27ID:o0WEmW2S836名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/09(火) 19:47:36.23ID:qEy6ZH3c >>835
ありがとうございます。
満足とはいうものの、Dorco並ですよ。
ストレートの人はもっとすごいのかなって思います。やっぱストレートは趣味の領域で実用はshavetteかな
でも、shavetteも十分変な趣味と思います。
ありがとうございます。
満足とはいうものの、Dorco並ですよ。
ストレートの人はもっとすごいのかなって思います。やっぱストレートは趣味の領域で実用はshavetteかな
でも、shavetteも十分変な趣味と思います。
837名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/09(火) 19:54:16.62ID:o0WEmW2S >>836
ストレートカミソリってそもそも他人の髭を剃る物だから、それで自分の髭を剃る時点で変ですよね
ストレートカミソリってそもそも他人の髭を剃る物だから、それで自分の髭を剃る時点で変ですよね
838名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/25(木) 09:43:54.78ID:nRhzqUgw SOTDあげてるけど最近両刃ばかりだ。ストレートってやっぱやるのに気合いがいるな。そりゃそうか
839名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/26(金) 10:05:07.95ID:p9iBopgC そろそろ海外のShavetteも欲しいが円安でめちゃ高いな
輸出産業が潤ってるなら国策としてまあありなんだが
輸出産業が潤ってるなら国策としてまあありなんだが
840名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/26(金) 22:27:53.08ID:Rx/wxecm >>839
輸出企業も原料は輸入、日本国内の賃金がダンピングされるだけで、儲からない。
輸出企業も原料は輸入、日本国内の賃金がダンピングされるだけで、儲からない。
841名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/28(日) 09:14:32.24ID:2OVWduBK >>839
アメリカもイギリスもインフレになっている上に円安が激しいので、個人輸入もしばらく様子見ですね。
アメリカもイギリスもインフレになっている上に円安が激しいので、個人輸入もしばらく様子見ですね。
842名前なカッター(ノ∀`)
2024/04/28(日) 09:23:33.71ID:q0cG9h0n 輸出産業の好景気と外国人観光客による外貨獲得を狙って円安にしてるんだろうけど、
我々のような舶来品を好む庶民としてはきついのう
我々のような舶来品を好む庶民としてはきついのう
843名前なカッター(ノ∀`)
2024/05/09(木) 21:49:03.69ID:OJf6iRiG 基本的な食料品も舶来という現実
844名前なカッター(ノ∀`)
2024/05/09(木) 23:43:35.34ID:vepcHitJ >>843
国産の食べ物が増えてきそうな気が
国産の食べ物が増えてきそうな気が
845名前なカッター(ノ∀`)
2024/05/10(金) 21:10:52.42ID:zk1jTpPZ 農業用の肥料や畜産用の飼料に限らず、
工業製品含めて重要な生産要素が海外依存って多い。
工業製品含めて重要な生産要素が海外依存って多い。
846名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/06(木) 13:00:37.58ID:p/GF8ck1 最近書き込みないのね
847名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/06(木) 15:59:00.16ID:b7411/ST >>846
ストレート総合スレがそこそこ賑わってる
ストレート総合スレがそこそこ賑わってる
848名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/23(日) 13:29:03.86ID:sp6mNQY8 kazakiriは刃がズレまくって怖い
849名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/23(日) 17:38:22.18ID:UPdwqkE+850名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 14:04:02.08ID:U7eQ5nsa 両刃替刃を折らずに使うタイプとして「SRS ニューブレードレザー」と「RAZORINE Shavette レザー」があるけど、
RAZORINEはYoutubeでレビューはよく見るけど、SRSはレビューはみつからない・・・(それらしいのを使っているのはあるけど)
両刃替刃を折らないタイプって他にありますかね?
RAZORINEはYoutubeでレビューはよく見るけど、SRSはレビューはみつからない・・・(それらしいのを使っているのはあるけど)
両刃替刃を折らないタイプって他にありますかね?
851名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 15:33:52.85ID:TgFO/Ing >>850
すまん、無名メーカーのを持ってるけど、悪いけどおすすめしない
理由は、刃の両側を均等に使うのが難しいから
交互に両側を使いたくても、見た目じゃ昨日どっちを使ったかわからん。マジックで印付けるか?
あと、俺のはだけど変な触り方すると刃のカバーがカパッと開いて怖くて使えなくなったよ
すまん、無名メーカーのを持ってるけど、悪いけどおすすめしない
理由は、刃の両側を均等に使うのが難しいから
交互に両側を使いたくても、見た目じゃ昨日どっちを使ったかわからん。マジックで印付けるか?
あと、俺のはだけど変な触り方すると刃のカバーがカパッと開いて怖くて使えなくなったよ
852名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 21:08:03.25ID:U7eQ5nsa >>850
いまのShavetteの使い方はバンダナ兄の動画で勉強したので、基本顔の左側は左手で、右側は右手で剃ってますので、
刃は基本交互に使えることになるかな・・・と思ってます。
ただ、「変な触り方」がどんなのかわかりませんが、刃のカバーが意図なく開くのは怖くて無理ですね・・・
いまのShavetteの使い方はバンダナ兄の動画で勉強したので、基本顔の左側は左手で、右側は右手で剃ってますので、
刃は基本交互に使えることになるかな・・・と思ってます。
ただ、「変な触り方」がどんなのかわかりませんが、刃のカバーが意図なく開くのは怖くて無理ですね・・・
853名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 21:18:54.04ID:TgFO/Ing854名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 21:53:03.34ID:U7eQ5nsa855名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 22:43:49.56ID:TgFO/Ing856名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/28(金) 22:44:11.58ID:TgFO/Ing 指だけじゃなくて顔もですね
857名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/29(土) 01:15:26.51ID:+L5O+Cna 危ないかもって思っても
なんの対処もなく使うのって
単なるマゾなんじゃないかと思う
なんの対処もなく使うのって
単なるマゾなんじゃないかと思う
858名前なカッター(ノ∀`)
2024/06/29(土) 08:55:34.99ID:En225eaP859名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 16:03:28.37ID:a2Z/Rp8K 普段は両刃カミソリを使ってて久しぶりにShavetteを使ったけど感覚が鈍っててザックリとやっちゃった
とはいっても刃が薄いから風呂を上がる頃にはもう血が止まってた
出血してた部分にデオナチュレを押し付けたら沁みる
両刃カミソリと同じ間隔で順剃りから始めたけどShavetteはもみあげが難しい
順剃りに比べて逆剃りはやりやすかった
両刃カミソリだと2パス~3パスで剃ってるけどShavetteは逆剃り1パスで良いかもしれない
とはいっても刃が薄いから風呂を上がる頃にはもう血が止まってた
出血してた部分にデオナチュレを押し付けたら沁みる
両刃カミソリと同じ間隔で順剃りから始めたけどShavetteはもみあげが難しい
順剃りに比べて逆剃りはやりやすかった
両刃カミソリだと2パス~3パスで剃ってるけどShavetteは逆剃り1パスで良いかもしれない
860名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 18:16:39.88ID:0oNFIkMb861名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 18:50:25.13ID:nuVPv/tA >>859
西洋剃刀型カミソリの逆剃りはなかなか難しいと思うんだが
西洋剃刀型カミソリの逆剃りはなかなか難しいと思うんだが
862名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 19:09:08.85ID:a2Z/Rp8K863名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 19:15:04.05ID:nuVPv/tA864名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 19:23:11.56ID:a2Z/Rp8K865名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/01(月) 23:10:08.54ID:jX03B2cv 自分のひげの生える向きなどあるから、回数こなして慣れていくのが大切と思うよ。繰り返していくと他の人が見たら怖い動きも問題なくできる。自分はそれでもkazakiriには手こずっている。
866名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/02(火) 02:08:05.14ID:CBHEzN0J867名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/02(火) 08:08:10.53ID:djBMie/r868名前なカッター(ノ∀`)
2024/07/08(月) 12:58:25.90ID:/Z0Wj/KV ストレートを使う気力が湧かない……
869名前なカッター(ノ∀`)
2024/08/01(木) 09:55:03.39ID:yqZ1BnXD ストレートは両刃より必要な注意力が数倍だろう
870名前なカッター(ノ∀`)
2024/08/07(水) 20:57:17.47ID:0uaPHFNe ストレートで失敗したら大出血だからね。床屋さんならばともかく、使わないことが無難。
871名前なカッター(ノ∀`)
2024/08/07(水) 21:13:28.29ID:awT9Pah6872名前なカッター(ノ∀`)
2024/09/02(月) 17:09:03.92ID:90tTwNI9 しばらくストレート使わないでいたら、すっかり使う勇気がなくなってしまったわ
873名前なカッター(ノ∀`)
2024/09/07(土) 19:13:49.65ID:SzeAFWS/ 基本平日は両刃だけど、本当にスッキリしたいとき&週末のSharvetteはやめられない
874名前なカッター(ノ∀`)
2024/09/07(土) 19:32:21.26ID:Y4cd5CLi >>873
アイスかよ!
アイスかよ!
875名前なカッター(ノ∀`)
2024/09/07(土) 22:32:15.33ID:xnPeM0ob スペルミス気づかなかった orz
876名前なカッター(ノ∀`)
2024/09/29(日) 10:39:35.57ID:PcVTv+sF フェザー・アーティストクラブを3本くらい持ってると、もうHalf DE Shavetteとか使う気がなくなるな
Parkerのとか、Bluebeards Revengeとか愛用してたのにな。やっぱり剃り心地が違いすぎる
Parkerのとか、Bluebeards Revengeとか愛用してたのにな。やっぱり剃り心地が違いすぎる
877名前なカッター(ノ∀`)
2024/10/01(火) 08:11:55.07ID:njhRu9MY >>876
そう言われると買ってしまいそう。
そう言われると買ってしまいそう。
878名前なカッター(ノ∀`)
2024/10/01(火) 08:52:52.86ID:qHjFzBDo >>877
アーティストクラブはSSでも一生使えると思う
アーティストクラブはSSでも一生使えると思う
879名前なカッター(ノ∀`)
2024/10/13(日) 08:07:58.50ID:CHjrWknk 両方持ってるのにACのSSとSRの差がわからん
DXはさすがに高い
DXはさすがに高い
880879
2024/10/13(日) 08:08:27.67ID:CHjrWknk 性能的な差ね
881名前なカッター(ノ∀`)
2024/12/11(水) 14:21:26.44ID:Tt6Y3PD6 アリエク univinlions 少しおもろい
882名前なカッター(ノ∀`)
2024/12/11(水) 21:14:20.14ID:84M4Zekl883名前なカッター(ノ∀`)
2024/12/12(木) 12:29:30.89ID:klrg/3rX univinlions
TD107 カイキャプテン参考にしたスプリングだね
TD108 こちらも少し変わった刃の固定 独自規格の一枚刃?
おもちゃ 玩具
TD107 カイキャプテン参考にしたスプリングだね
TD108 こちらも少し変わった刃の固定 独自規格の一枚刃?
おもちゃ 玩具
884名前なカッター(ノ∀`)
2024/12/12(木) 17:18:55.05ID:klrg/3rX 結局、Irving Barberのパチモン見つけたのでそれにしました
本物の十分の一の値段
本物の十分の一の値段
885名前なカッター(ノ∀`)
2025/01/23(木) 20:33:07.12ID:shv81mVr886名前なカッター(ノ∀`)
2025/01/23(木) 21:13:55.90ID:GgdoCyMj >>885
グロ
グロ
887名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 17:56:12.51ID:Byht4Xdp SRXでshavetteデビューしました
ハンドル部が重くて一定の角度を保つのが難しいですね
アリエクの安いブレードを使ったのもあってか肌がズタボロです
練習に向いてる鈍刃があれば教えていただけないでしょうか
ハンドル部が重くて一定の角度を保つのが難しいですね
アリエクの安いブレードを使ったのもあってか肌がズタボロです
練習に向いてる鈍刃があれば教えていただけないでしょうか
888名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:14:06.38ID:m6w0+7OC >>887
ドルコ?鈍刃は引っかかって傷つけやすいと思うけどなぁ、個人的には
ドルコ?鈍刃は引っかかって傷つけやすいと思うけどなぁ、個人的には
889名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:19:49.95ID:V+kFS6KA ヘッドと刃を肌につけるようにベタッと思い切り寝かせてゆっくり滑らすように逆剃りするだけで綺麗に剃れない?
890名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:38:53.24ID:XRGpGOl+891名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:50:56.14ID:WbbdGm3G892名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:52:12.19ID:XRGpGOl+893名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 18:57:24.91ID:XRGpGOl+894名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 19:09:20.06ID:WbbdGm3G895名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 19:14:13.98ID:V+kFS6KA 使い捨てのT字カミソリとストレートカミソリ全般は両刃カミソリみたいにヘッドが丸まってなくて平坦だから>>889で書いたようなガッテン剃りでカミソリ負けと刃こぼれを防げて綺麗に剃れると思う
両刃カミソリはヘッドが丸まってて30度位ヘッドを起こさないと剃れないからガッテン剃りは無理だった
両刃カミソリはヘッドが丸まってて30度位ヘッドを起こさないと剃れないからガッテン剃りは無理だった
896名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 19:22:07.72ID:V+kFS6KA 個人的には使い捨てのT字カミソリとストレートカミソリ全般はちゃんとヘッドを肌につけるまでしっかりと寝かせてゆっくりと滑らすように剃っていけば技術はそこまで必要無いんじゃないかと思ってる
897名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 20:50:35.42ID:RgPl25aj 刃の違いよりも、セットの仕方と慣れだと思う。
刃はなるべく露出しないようにセットして、寝かせて斜行するようにしてうまくいっているよ。
寒くて乾燥している今は、プレシェーブにベビーローションをつけて、レーザーもお湯で暖めているよ。まあ最初はみんな傷だらけだと思います。
刃はなるべく露出しないようにセットして、寝かせて斜行するようにしてうまくいっているよ。
寒くて乾燥している今は、プレシェーブにベビーローションをつけて、レーザーもお湯で暖めているよ。まあ最初はみんな傷だらけだと思います。
898名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/01(土) 21:05:16.30ID:WbbdGm3G まあぶっちゃけHalf DE Shavette使うより、高いけどフェザーアーティストクラブ使う方がいいね
そもそも前者はストレート用替刃じゃなくて両刃替刃を無理やりストレートにしてるだけだから
そもそも前者はストレート用替刃じゃなくて両刃替刃を無理やりストレートにしてるだけだから
899名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/02(日) 11:48:30.14ID:DRVYRy9m アリエクに両刃替刃のガード付の売ってるけど(買ったよ)
ノコギリの刃よろしく痛い 切り傷防止には成ってる
Shavetteの練習用に使えるかな??
ノコギリの刃よろしく痛い 切り傷防止には成ってる
Shavetteの練習用に使えるかな??
900名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/02(日) 12:00:35.48ID:z8jGhyZe >>899
ガードなしのインド製の方が痛くないんじゃないの
ガードなしのインド製の方が痛くないんじゃないの
901名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/02(日) 12:07:53.86ID:DRVYRy9m >>899のは今は、leling 2nd Store ってとこでしか売ってない
Irving Barberのパチモンここで買ったけど、送料ガメツイ計算
するのに、国際ゆうパケットライトだった。
ニッキーの替刃は別の店(現在閉店)クロネコ便で3日で到着
Irving Barberのパチモンここで買ったけど、送料ガメツイ計算
するのに、国際ゆうパケットライトだった。
ニッキーの替刃は別の店(現在閉店)クロネコ便で3日で到着
902名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/02(日) 13:01:19.19ID:z8jGhyZe このスレが1000行ったら↓のスレに移動で良いな、ストレートの話題自体ごくわずかなのにわざわざ替刃式に限定することない
【ひげそり】ストレートカミソリ総合 Part2【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1642311019/
つーかここも↑のスレも立てたの俺だしな
【ひげそり】ストレートカミソリ総合 Part2【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1642311019/
つーかここも↑のスレも立てたの俺だしな
903名前なカッター(ノ∀`)
2025/02/11(火) 23:14:25.17ID:wRSfGceJレスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 外人「Heyジャップ そのrainy wareは何つーんだい?」ジ「か、カッパでござる…」外「カッパwww」ジャップぐぬぬ…😭‎ [789313175]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- マリオrpg「ピーチの***」←これってピーチのパンツ?ディルド?