X



【ワッチョイあり】【武家】日本刀の斬れ味 〜十の太刀【目利】

1名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 63f3-N0L+ [222.150.89.116])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:22:42.49ID:Eqb5dPKZ0
様物(ためしもの)、居合試斬、抜刀演武等、徹底的に日本刀の斬れ味・耐久性に
ついて語る特化スレです。
観賞用一般鑑定のいわゆる町人目利きはご遠慮下さい。

前スレ
【武家】日本刀の斬れ味 〜九の太刀【目利】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1515816023/
過去スレ
【武家】日本刀の斬れ味 〜八の太刀【目利】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1408917841/
【武家】日本刀の斬れ味 〜七の太刀【目利】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1398548477/
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1342626099/
【武家】日本刀の斬れ味 〜五の太刀【目利】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1249896196/
【武家】日本刀の斬れ味 〜四の太刀【目利】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215410826/
【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1195571136/
【武家】日本刀の斬れ味 〜二の太刀【目利】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174728137/
【武家】日本刀の斬れ味【目利】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1163046657
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
161名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c2fa-BYjz [211.3.97.37])
垢版 |
2022/12/30(金) 12:30:37.74ID:DGeIotBs0
>>160
許可する
ドンドン買え絶対買え
162名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b203-9yt5 [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/05(木) 21:51:53.88ID:5zQNBtoL0
もう一つの斬れ味スレが荒れてるのでこちらに書くか

>>153の鉄パイプ斬りの山内刀匠の受付窓口というか弟子の方の
Twitterアカウント発見したのでコンタクト取る予定

いったいどの位の価格になるのか?
いまは斬鉄剣の注文受け付けてるのか?
その辺を聞いてみたいと思う。
163名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sda2-WfwM [49.96.31.148])
垢版 |
2023/01/05(木) 23:36:26.60ID:ASbS44ptd
>>162
凄く興味ある。
色々聞いたら教えて下され。
もう一つの斬れ味スレ本当に酷いことになってるね。
164名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8230-A544 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/06(金) 06:28:07.14ID:1aYb0s4x0
>>162
>>158に直接、電話した方が良くない?店や業者を通すとかなり高くなる場合がある。
某刀匠に直接注文したら店の6割くらいの値段で作ってくれた。
刀匠だけではなく実用刃物鍛冶やカスタムナイフメーカーでも店を通さずに注文すると
店への卸値で作ってくれる職人が結構いるよ。
165名前なカッター(ノ∀`) (ドコグロ MM7e-rTMD [125.192.119.90])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:31:52.05ID:5YJzUeydM
石斬丸、石断丸には刃文が無いと何度も前スレでコメしてたジキシンって本当はアンチ直心刀剣だって分かってガチで腹立つわ
ここはワッチョイありだから今度同じことしたら各方面から告発されるべきだな
166名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdc2-jQ3Q [1.75.159.249])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:37:53.38ID:1OPdwnlbd
山内刀匠ってあまり有名どころではないけど凄そう。153の動画見るとしっかり鉄パイプ切れてる。
現役の斬鉄剣造る刀匠は
藤安将平刀匠
大野義光刀匠
渡辺惟平刀匠
将大刀匠
助光刀匠
山内刀匠
こんぐらいですかね?
167名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr4f-HgJS [126.133.243.199])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:41:03.34ID:/sKd93R+r
そのアンチ直心は誰かは過去スレを見れば分かると思います。

そのような行為は今回が初めてではなく2回目です。
168名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdc2-jQ3Q [1.75.159.249])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:41:59.70ID:1OPdwnlbd
>>165
同意ですね。
前スレは酷かったです。
169名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr4f-HgJS [126.133.243.199])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:42:25.70ID:/sKd93R+r
>>165
そのアンチ直心が誰かは過去スレを見れば分かると思います。

そのような行為は今回が初めてではなく2回目です。
170名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8230-A544 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:57:11.98ID:1aYb0s4x0
>>166
://ameblo.jp/tommy1029/entry-12688600373.html
助光先生の刀は乾いた竹で叩いたら刃が捲れているから鉄を切ったら損傷すると思うよ。一部の信者が騒いでいるだけ。
171名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a87-HWoF [61.89.150.119])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:41:36.25ID:vs64nn9x0
助光刀は鉄は切ってない。石割ってたが。

確か竹で叩くやつは大丈夫になったと本人が動画あげてたが、この人も結構アンチと信者にわかれるよね。直心刀剣ほどじゃないけど。
172名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:07:51.13ID:E+egu+dN0
>>171
助光先生には頑張ってもらいたいけど亡くなられた河野先生に対する一部の発言や刀を武器として使うことを勧めるような発言は問題だと思う。
あと助光刀が最強だと思い込みたい一部の信者が気持ち悪い。助光刀を持ち上げたいばかりに藤安先生を貶すようなことを書いている信者もいるし。
173名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.168.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:16:22.23ID:dSp99bip0
>>171
これね
https://twitter.com/osafune_sukemtu/status/1420903125204881414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.168.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:25:11.02ID:dSp99bip0
ジキシンと剣?というのと同じで、おかしな信者が沸けば似たようなアンチも沸くんだろ
175名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:01:19.27ID:E+egu+dN0
>>173
助光先生は10年後くらいにはかなり上位の武用刀が作れるのではないかと期待している。その頃には考え方や発言も改善されて欲しい。
2023/01/07(土) 10:00:33.34ID:VU2ak7Qa0
>>174
剣叩いてんのはジキシンくん一人だけでしょ
昔一度荒しを注意されてから、自分が叩かれてたのは全部剣の仕業だと思い込んで
それ以来粘着してるんだよ
177名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-T035 [153.214.97.135])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:17:37.94ID:mJ3BPYHj0
>>172
>藤安先生を貶すようなことを書いている信者もいるし。
そうなの?
俺は助光刀匠は藤安刀匠凄いとリスペクトしてると思ってた。
信者は藤安刀匠のことどんなこと書いてるの?
個人的見解だが
藤安刀匠が1番強い刀を造ると思っている。
178名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srd3-tLpt [126.158.193.192])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:58:24.79ID:5EE6/4Rnr
>>176
お前まだそんな事言ってんの?
全く反省してないんだな。

そもそも自己中の狂人ジキシンてお前が演っていた。
直心の刀は刃紋がないとか出鱈目ばかり書いて、直心の評価を落とそうとした。
179名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.168.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 11:06:11.53ID:dSp99bip0
>>177

いや、助光刀匠と藤安刀匠は親しいと思うよ。一昨年の熱田神宮の鍛刀の時に藤安刀匠が横座で助光刀匠が向こう鎚で一緒に刀つくってた。

信者が頭おかしいだけ
180名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:35:28.66ID:cZ4U9J/K0
>>177
この記事かな?
https://ameblo.jp/kmymtks9/entry-12639923212.html
この人自身藤安先生のことを評価もしてるし
アンチって程でもないと思うけど、試し斬りやらん人だし
もちろん藤安先生の刀を実際に使った事などないから、妄想で語ってるだけ
181名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a74-FOYR [219.164.15.111])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:14:36.31ID:zbZlnY+h0
海外みたいに精肉用に内臓が抜かれた豚を吊るして斬って欲しいね
竹では肉と骨の組み合わせと違うから実践的な強さが分からないよ
182名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.168.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:29:39.61ID:dSp99bip0
>>181

俺は日本刀でそういう気持ち悪いことをしてほしくないけど、裁断銘を喜ぶようなやつにはウケがよさそう。

豚の死体重ねてどれだけ斬りこめるか試して、一つ胴とか二つ胴とか銘にいれたら喜ぶんだろうな。
183名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a74-FOYR [219.164.15.111])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:48:36.17ID:zbZlnY+h0
>>182
昔は本当の死体を使ってたのだから斬れ味を追求する人達は気にしないよね
乾燥した汁気無しの竹でも竹汁有りでも血脂と全く別物だしさ
184名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-T035 [1.75.159.92])
垢版 |
2023/01/07(土) 20:53:35.19ID:K57mHZLhd
藤安刀匠の刀は最強かもしれんが
たった1つ欠点がある。
値段が高い。
強い刀を造る刀匠はけっこういる。
将大刀匠
山内刀匠
とか若手の刀製作の金額はいくらぐらいなのかな?
2023/01/08(日) 01:01:25.54ID:xZo+xCJh0
吉原義人刀匠の刀で昔兜割りで見事に成功していたよね。
186名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-T035 [1.75.157.44])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:14:25.35ID:Zbsdowxhd
>>185
昭和の話だよね。
無鑑査のトップの刀匠なら
美術刀剣といいつつも強いんだろうな。
吉原義人刀匠
河内國平刀匠
とかの造る刀が
弱い刀
187名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-T035 [1.75.157.44])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:15:24.57ID:Zbsdowxhd
吉原義人刀匠
河内國平刀匠
とかが
弱い刀を造るわけない。
188名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-T035 [1.75.157.44])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:18:18.85ID:Zbsdowxhd
と思い込んでる。
189名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:52:18.79ID:mS81u+/U0
>>187
義人先生は強い刀を作ろうと思えば作れるけど国平先生はどうかな?
確か国平先生は実用する品を頼まれた時に刀匠としての弟子で野鍛治の大川治先生に協力してもらっているはず。
190名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a87-HWoF [61.89.150.119])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:26:45.84ID:7Pdktb6E0
吉原義人の兜割は失敗して刀が折れてしまったから割りやすい兜にかえてやりなおしたと昔マッチーが書いてた
191名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a87-HWoF [61.89.150.119])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:30:46.48ID:7Pdktb6E0
://ameblo.jp/isaom/entry-10228259218.html
192名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-T035 [1.75.157.44])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:33:03.48ID:Zbsdowxhd
>>189
そうなんですね。
河内國平刀匠や吉原義人刀匠
の刀は高額ですので
美術的価値だけでなく機能的にも
優れていてほしいです。
昔の名刀のように。
193名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fecd-tLpt [153.204.105.185])
垢版 |
2023/01/08(日) 15:55:59.75ID:fdW7MLoy0
>>176
自己中の狂人ジキシン君の産みの親
陰剣竹光 乞食
https://twpf.jp/shigetsune
2023/01/08(日) 21:49:34.56ID:kkxXlzmQ0
>>193
最近はネットでの名誉棄損に対して手軽に訴訟が起こせるようになってきてるから
個人を特定しての誹謗中傷はやめた方がいいぞ
195名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srd3-tLpt [126.253.231.223])
垢版 |
2023/01/08(日) 22:57:47.00ID:cQbGqjSdr
直心への名誉毀損、営業妨害は?
196名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-T035 [153.214.97.135])
垢版 |
2023/01/09(月) 07:12:42.68ID:IDbckgP10
>>195
普通にそういう話になるよね。
何を言ってもジキシンはすぐ誹謗中傷で返してきて本当に酷かった。ワッチョイありだからでてこないだけ。
197名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-T035 [153.214.97.135])
垢版 |
2023/01/09(月) 13:02:56.22ID:IDbckgP10
>>193
この装剣金工 の方がジキシンだったのですか?
198名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a6fe-tLpt [183.77.196.161])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:22:34.36ID:JMw5rE670
>>197
そうです!
わざと自己中の狂人キャラのジキシンに成りすまし、直心影流の評判を企てたわけです。
199名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a6fe-tLpt [183.77.196.161])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:24:28.98ID:JMw5rE670
>>194
おまえそれって自分で剣本人だと認めたという事。
他人の名が晒されて、名誉棄損とか言わないもんな。
200名前なカッター(ノ∀`) (エムゾネ FF4a-HWoF [49.106.186.111])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:31:28.39ID:B8bASdB8F
なんか結局ジキシンがらみで荒れるんだな
2023/01/09(月) 16:29:59.49ID:I4PGF+eJ0
機械のスクラップから材料を取って包丁にする鍛冶屋がテレビで紹介されてた時があった
普通の鋼の包丁より切れ味は良いし強靭だと凄く評判が良かった
日本刀も同じ様に機械の廃材から作ったら強靭で良く切れる刀が作れるだろう
202名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dbbd-tLpt [60.158.172.60])
垢版 |
2023/01/09(月) 16:51:04.93ID:nchwyuvJ0
早く自首しろ…剣
203名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-T035 [153.214.97.135])
垢版 |
2023/01/09(月) 17:15:48.80ID:IDbckgP10
>>202
同意。
っていうか捕まってほしいです。
204名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7b40-AyIk [220.147.77.132])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:09:21.25ID:tThFwbHT0
猿田宗家竹入畳表千本斬りの伯耆國住延秀、秋吉宗家の竹試し斬りの宗勉、河野貞光。
町井さんの千本斬りの御刀はどなたの作だったのだろう。
孟宗竹100本、1000本斬ってからの斬れ味が良い刀が欲しいな。
耐久性があって斬れる刀が欲しい。
205名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:44:14.50ID:gPHWrH950
日本刀の荒試し、実際どこまでやったことがある?

自分はペール缶(ミニドラム缶)を斬ったことがある。
結果は…まあマズイ事になったとだけ言っておこう
206名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dbbd-FU6E [60.116.232.19])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:20:24.16ID:pF9GfZ7l0
>>204
延秀と貞光ならどっちが強いんだろうね
207名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dbbd-FU6E [60.116.232.19])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:21:13.49ID:pF9GfZ7l0
>>204
延秀と貞光ならどっちが強いんだろうね
208名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-tb1I [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:36:40.15ID:WSvc2jRM0
某太郎の刀でウォールナット製のテーブルに置いたペットボトルに切り込んだ。ボトルネックに当たって刃が吹き飛んだ。その後、テーブルに切り込んだらその部分も刃こぼれした。こりゃ駄目だなと思った。10年前の話です。
に当たった
209名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.171.49])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:46:57.41ID:EdAOfGfh0
去年コンクールで特賞とってた人かな。観賞用の方だったのでは?

あそこの清磨写しとかは欠けやすそう。
210名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-tb1I [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:10:53.50ID:WSvc2jRM0
刀剣店で拵え入り60万くらいで売ってる奴だったから観賞用かは分からん。「これは観賞用なので使ったら刃毀れします」って書いておいて欲しいね。
211名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-tb1I [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/10(火) 16:52:50.30ID:WSvc2jRM0
>>206
延秀は畳表切りでは記録を残っているけど、堅物含めて実績が多いのは圧倒的に貞光ですね。
将平は町井さんの鉄管斬りの印象が大きいですね。
212名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/10(火) 17:18:56.55ID:caFbJS+U0
大野義光先生が若い頃に作った本三枚は軍刀と槍を切断しても損傷しなかったらしいけど他の刀匠の刀で焼入れした鋼を切断できた刀ってある?
213名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd4a-HWoF [49.106.107.168])
垢版 |
2023/01/10(火) 17:47:29.27ID:4tNKiS81d
>>212
そういう都市伝説みたいな話はイマイチ信じる気になれないな
214名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:05:55.71ID:caFbJS+U0
>>213
軍刀と槍を切断したその刀で鉛と銅を切ったら細かい刃こぼれが起きたとも記録されているから都市伝説のような話では無いと思うよ。
又聞きだけど大野先生は後に「あの時に鉛と銅で細かな刃こぼれが起きた理由が分かりました」と語っていたそう。
ちなみに道具鍛冶も「刃物は銅に弱いですよ」と語っていた。
215名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aa85-AyIk [125.197.98.234])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:49:02.43ID:odpBrz0r0
普通に将平が最強だろとか思うんだけどな。
車のドアに斬りつけても刃こぼれしないとか
https://ameblo.jp/ikeike893893/entry-12587691768.html
氷を40回近く裁断して微塵の刃毀れもきたすことなく
その後コピー用紙を剃刀の如くサーッと切るとか
http://isao-machii.org/2016/08/25/%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3%EF%BC%81%E3%80%80%E6%B0%B7%E6%96%AC%E3%82%8A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/
尋常ではない。
大野義光刀匠の軍刀と槍を切断するとか、
渡辺惟平刀匠ドラム缶斬りってのも尋常でないけどな。
216名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.38.112])
垢版 |
2023/01/10(火) 20:20:42.17ID:CEDJn51id
いつもなら直心刀剣以外の話がでると
ジキシンがでて誹謗中傷の嵐だった。
217名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/10(火) 20:56:19.12ID:MScPaYEX0
将平お弟子さんの将大刀匠の刀もパナソニックのPVで銅の棒切断したり、寝かせた刀をたたき割ったりしてたので
相当強いようだね

ただ、将大刀匠は若干鍛錬法などの方向性が違うらしく
そのせいか分らんが師弟仲はあまりよろしくないようだ
218名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9388-T035 [180.22.8.145])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:25:17.94ID:f/nfi5eI0
>>217
将平お弟子さんの
将成刀匠は強い刀を造りますかね?
219名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:43:56.86ID:MScPaYEX0
将平刀匠が
「今まで弟子は何人もいましたが、私の鍛え方を完全再現できるのは将大君だけです」
みたいなこと言ってたので将大刀匠に関してはお墨付きのようだが
将成刀匠については正直分らない
将大以外で荒試しの動画を公開した将平弟子いるのかな??
2023/01/11(水) 02:09:44.74ID:DmeortD10
>>204
それなら松葉刀匠の焼き入れと義基のコラボが
当てはまるよ。義基が康宏の鋼が未だあるかが問題だけど。
乾燥した孟宗竹余裕でいくからね。
221名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9388-T035 [180.22.8.145])
垢版 |
2023/01/11(水) 09:11:42.34ID:gz8lOscZ0
>>220
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=l1068313280
これですよね?
この前のヤフオクで注目してました。
ただ以前にも同じものがヤフオクに出ていて以前のと、この前のを比較したら身幅が細くなってました。
前のスレでは刃毀れして研ぎに出したから身幅が細くなったんだろうと書込みがありましたがどう何でしょう?
義基刀匠は今は刀の製作をしてないと書いてありましたので良いものでしたら、ヤフオクで同じようなのが出たら狙ってみようと思います。
222名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:40:57.40ID:dy9uWLZh0
出品者の説明だと、刃こぼれしなかったけど、研ぎ師が身幅1mm、重量も50gは減らしたって書いてあるよね。
それが事実かは出品者しか分かりませんが、脆い刀で鹿角や乾いた猛宗竹を試せば刀身のかなりの部分が砕け散るはずだから、丈夫な刀であることには違いないでしょう。
あと、こんなに刀を減らす研ぎ師には居合刀・鑑賞刀のどちらも絶対に頼みなくないですねw
223名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:47:55.13ID:dy9uWLZh0
>>214
軍刀や槍の棟側や鎬側から斬ったというなら、衝撃で折れたんだろうし、義光に刃毀れがなくても大したことはない。
刃をぶつけ合って刃毀れもないならすごいけど、そんなことはありえないでしょうね。
現代の荒試しは、空手の試し割りと同じく、刀を凄いと思わせるようにカラクリや仕掛けを色々仕掛けてあるんだと思います。
224名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:32:13.62ID:liMehSBk0
>>223
確か槍は末備前の三角の物を台上で切断、軍刀は方法が不明だけどこれも切断。
軍刀とは刃もぶつけ合ったようだけど義光先生の本三枚には損傷がなかったはず。
ただ前にも書いたけど鉛、銅で細かい刃こぼれが起きたらしい。
225名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa3f-vM3Q [106.131.148.146])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:08:33.93ID:MGSGzYwVa
>>222

質問欄によると研磨は刀剣研磨研究所がやったみたいだけど、あそこ研ぎ減らすので有名なとこだよww
226名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:17:35.63ID:dy9uWLZh0
>>224
大野義光の荒試しのソースは「光剣茶のみばなし」という書籍のようですね。
いつか読んでみたいと思います。
ただ、裁断用と観賞用を作り分けているとなると、観賞用は美観のために強靭さを犠牲にしていることを自認しているようなものです。そうなると、観賞用がいくら美しくても個人的にはあまり欲しいとはなりません。
この点、刀は全て武用だと明言している藤安将平に軍配が上がると思います。
227名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.40.185])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:44:10.96ID:jYTP8L5/d
>>226
>刀は全て武用だと明言している藤安将平に軍配が上がると思います。
完全に同意です。
が、お値段がちょっと、、、、
私の私見ですが
藤安将平刀匠が1番強い刀を造ると思います。ですが他の刀匠も負けじと強い刀を作ってると思います。
コストパフォーマンス的に考えれば他にも良い刀匠がいるはずです。
ですが藤安刀匠の刀は憧れます。
228名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.40.185])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:50:12.37ID:jYTP8L5/d
ちなみに肥後虎さんとかの評判はいかがでしょうか?
なかなか強そうな刀を造るイメージがあります。
HP見るといまは製作を受け付けてないみたいですがお値段は手頃です。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
229名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a87-HWoF [61.89.150.119])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:04:42.21ID:1zCrS5PO0
>>228
208に書かれてるよ
230名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:09:22.79ID:EadKnf8g0
肥後虎赤松は>>208が感想書いてるね
(強い)刀を求めてるならあまりお勧めはできないんじゃないかな?

マッチーが今度将大刀匠の刀使って何かやるみたいね
2月の終わりごろに放送だとか
将平刀匠、2代目康宏もお年だし次世代の斬鉄剣造りは無事将大刀匠に受け継がれてるようで
一安心!あとは若手で「強い刀を作ってやるぜ」という人が一人でも多く出てきてくれるといいね
231名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd4a-HWoF [49.106.104.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:07:30.57ID:YtJeO8N3d
ひねくれすぎかもしれないけど、将大刀匠推しのコメントが刀心のステマに見えてしまうんだよなあ

マッチーも信者とアンチにわかれがちだからステマじゃなくてただの信者なのかもしれないけど
232名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.40.185])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:54:04.66ID:jYTP8L5/d
>>230
>>208さんの書込みって肥後虎だったんですね。残念です。
>若手で「強い刀を作ってやるぜ」という人が一人でも多く出てきてくれるといいね
本当にそうですね。
233名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.40.185])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:04:06.10ID:jYTP8L5/d
>>231
>将大刀匠推しのコメントが刀心のステマに見えてしまうんだよなあ

確かに気をつけてみなければですね。
ただ若手がでてきたほうが凄く良いと思います。
234名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:51:46.32ID:doPLSCNL0
昨日、刀心から将大の刀が売りに出されましたね。本スレでの将大推しも同じタイミングでしたが、偶然でしょうw
235名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:56:56.22ID:doPLSCNL0
>>232
その件は10年前の話ですし、一族で何人も作刀していますので、全てが同じ性質ではないと思います。
ただ、私は初めて購入した日本刀だったので、当時はあまりのことに愕然としました。
236名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:03:41.09ID:doPLSCNL0
私が斬れる刀を求めるようになったのは、その原体験があったからかもしれません。脆い刀を綺麗だからと愛でたいとは思えないのです。
刀は実用美の究極系であり、それでこそ美しいものです。美しく見せるために本来の機能を損なっているのならば、それは正に本末転倒です。
刀鍛冶は実用性(斬れ味、頑強さ)と美しさを一振りの刀で最大限両立させるために切磋琢磨し、そこに価値が生まれます。観賞用と裁断用を器用に作り分ける刀匠に用はありません。
刀身の美しさのみを追求するのは研ぎ師の仕事でよいのです。
237名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:05:09.99ID:fCsD5YuR0
>観賞用と裁断用を器用に作り分ける刀匠に用はありません。

現役で全て武用に耐えるように作っているのは将平先生、将大先生、将成先生、助光先生くらいかな。
将平先生ですら無鑑査にはなれなかったから作り分けないと特賞を取るのは難しいんだろうね。
238名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 43bd-AyIk [126.90.129.195])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:40:39.92ID:aKBKMoWa0
>>237
刀は一振り一振り皆違いますから,全て武用刀で造ったと云っても、同じ物は出来ないわけですから、全て武用に耐えられるかは疑問ですね。
一振り一振り荒試しをして確認してればべつですが、其処までする人は居ないでしょう。
藁や竹を切るぐらいなら、脆い刀でも刃先を火で少し焼いてやればある程度は斬れるようになると思います。
239名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:09:17.97ID:fCsD5YuR0
>>238
それを言い出すと将平先生の刀を300万で買っても武用には耐えられない刀が混じっているかもしれないという事になる。
近い価格帯の初代、三代忠吉、初代助広、親国貞、真雄、宗次なんかも試し銘が無ければ武用に耐えられない可能性が出てくる。
240名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:11:35.20ID:doPLSCNL0
その筋の議論になると、ジキシンが登場してしまいますよ。
241名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:15:03.79ID:fCsD5YuR0
だから鑑賞と武用で分けていない刀匠達は何らかの試験はしていると思うよ。
鑑賞と武用で分けていないと言いながら折れるような刀が混じっていたとすれば試斬する上での危険もあるだろうし注文が来なくなる可能性もあるからね。
242名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aa85-T035 [125.197.98.234])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:39.64ID:VTmftvq90
>>239
将平刀匠、
凄い自信だよね。
刀は全て武用だよって言い切るわけだから。
243名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aa85-T035 [125.197.98.234])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:25:44.35ID:VTmftvq90
きっと刀鍛冶は無鑑査刀匠にならないと苦しいのでしょうね。
前に刀剣店に無鑑査刀匠の刀なら美術的にも機能的にも申し分ないと言われ、
このスレを見るまでずっと無鑑査刀匠の造る刀が機能的に問題ないと思っていました。
ところで松葉國正刀匠の武用刀の評判はどうですか?
無鑑査でもあり武用刀でも良いものを造るイメージがあるのですが・・・
244名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd4a-HWoF [49.106.105.49])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:12:15.58ID:D6XO2n5wd
>>242
それ、聞く側が武用の意味を取り違えてると思うよ。
245名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd4a-HWoF [49.106.107.61])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:27:24.49ID:W0SzhSXZd
もしくは刀心側が敢えてそう思わせるような書き方をしている。

マッチーの商売方法は細かい所に小賢しさを感じる。
246名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2fad-FOYR [122.133.210.102])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:03:32.80ID:z+EkiQ260
将平刀匠は間違いなく一流のはずだけど、各でいえば無鑑査の松葉國正刀匠の方が上のはず。

それでも将平刀匠の方が斬れる刀で有名なのはひとえに町井勲とテレビの影響が大きい。今後はそれを将大刀匠でやっていくのだろう。

もちろん将大刀匠も一流なのだとは思うけど、正直よくわからない。

こういう武芸者というより商売人くさい所が町井勲にアンチが多い理由なんじゃないだろうか。武芸者としてすごい腕前だとは思うのだけど。
247名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:23:50.71ID:doPLSCNL0
町井さんは刀剣店のオヤジ(居合が上手い)と捉えたほうが正確だと思います。
248名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.38.130])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:54.96ID:2X+kVGTPd
>>246
>商売人くさい所が町井勲にアンチが多い理由なんじゃないだろうか。武芸者としてすごい腕前だとは思うのだけど。
確かに同意ですね。
将平刀匠が強い刀を造るのに有名なのは町井氏のプロデュースあってだと思います。町井氏が刀心という刀剣店を営んでいなければ純粋に共感できますが。
それでも実績が相当ある将平刀匠が強い刀を造るのは間違いない。
249名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd4a-T035 [49.98.38.130])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:40:09.98ID:2X+kVGTPd
>>246
>各でいえば無鑑査の松葉國正刀匠の方が上のはず。
私の私見ですが、
さすがに格は松葉國正刀匠のほうが
上はないと思います。
町井氏のコメントで、
本当なら藤安将平刀匠は
無鑑査にも人間国宝になっていてもおかしくはないとか書いてあった気がします。
まぁそれも町井氏の営業戦略に引っかかってるだけかもしれませんが(笑)
250名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2a30-9rB7 [27.138.67.117])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:48:45.69ID:fCsD5YuR0
>>249
荒試しをやれば松葉先生の刀より藤安先生の刀の方が強いかもしれないけど刀匠としてなら無鑑査の松葉先生の方が格上だよ。
藤安先生もコンクールには出品していたけど無鑑査にはなれていない。
251名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:49:20.45ID:Uq8Pwq+G0
https://ncode.syosetu.com/n2651bu/8/

正兼刀匠の刀凄そうだね
昭和期の刀匠にはまだ知らぬ凄い刀を作れる人大勢いそう
252名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:56:13.43ID:Uq8Pwq+G0
この昭和刀の斬れ味サイトの人が言う
寝刃合わせ済の刃って小刃(マイクロベベル)付けた状態のことなのかな?

最初自分は鉄などの荒試しをする場合、刃引きで斧状態じゃないとキツいだろうと思ってたんですが
某斬鉄剣受付窓口の店主曰く、荒試しには小刃付けて挑むがそこまで鈍角にはしない
鈍角過ぎると鉄パイプなどへの字に曲がって流石に斬れないそうです。
253名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/12(木) 20:02:14.41ID:Uq8Pwq+G0
https://ameblo.jp/tommy1029/entry-12649336487.html?frm=theme
このサイトの人のコメント欄に義基刀匠の情報が

>義基の刀はφ9.5×910のステンレスのパイプに切り付けて
刃欠けなくVの字に曲げた

かなり強いな
254名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa3f-7KMi [106.128.39.217])
垢版 |
2023/01/12(木) 20:40:14.64ID:lQCzs9/za
>>252
窪田清音の『剣法略記』にある「ねたばの事」を読む限りは
・刃の引けた(刃が鈍った)刀の刃を立てること
・まだ刃の引けていない(すでに刃が立っている)刀には無用
とあるのでマイクロベベルは関係なくて刃を極めて微細な鋸状に軽く研ぐことかと
余談だけど
・実戦では用いないことも多いが試斬では用いる
ともあるのでよく言われる「武士は寝刃を合わせて云々」というのも実は近代以降の話なんじゃないかなと思ってる
255名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa3f-7KMi [106.128.36.221])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:24:08.43ID:CEtxOGYsa
訂正
『剣法略記』所収の「ねたばの事」よりも『鑑刀集成』所収の「ねたばの記」の方が図も文量もあって詳しいね。失礼しました。
256名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a03-tb1I [133.201.204.96])
垢版 |
2023/01/12(木) 22:00:04.06ID:Uq8Pwq+G0
なるほどー
刃付けにもマイクロベベル、ベタ研ぎ、寝刃合わせた状態、刃引きに近い斧状態
色々あって斬る対象に合わせて微調整、って感じですかね?
個人的にあまり畳や藁を斬る機会がないんで
竹と鉄に特化した感じでもいいかなーと
武器としては十二分すぎる威力だし、それならなるべく頑丈さ重視が理想
新作刀制作するときにそんな感じにしたいと思います。
257名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7b40-AyIk [220.147.77.132])
垢版 |
2023/01/13(金) 10:16:10.59ID:PSCnHeKA0
鑑賞刀は目視で選別できるので選別に金がかからないが、武用刀は試してみなければ分からない。
気に入るのが見つかるまで試し斬りしていたら何百何千万円と金がかかる。
直心刀剣みたいに宗家が竹で試して耐久性斬れ味に優れた刀に笹露、石断丸、石斬り丸として販売してくれていたのはとても有難い事だ。
延秀、将平、大野、松葉、助光、その他、試し斬りして優れた刀を特別な銘を付けて販売してくれたらなと思う。
258名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:59.33ID:kbfnAHg90
そういうのは新しく始めるお店があっても良いと思います。
町井さんのところも竹を100本ほど裁断した上で証明書と
特別な銘でも入れて刀を販売すれば売れそうですよね。
千本斬りとか百本斬りとかね。
259名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe88-0nh0 [153.142.201.21])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:33:54.30ID:kbfnAHg90
大野義光の観賞用の丁字乱れの刃文は綺麗なんですが、某太郎と同じ系統の地金・刃文に見えるのです。
どなたか竹とか試してほしいものです。
260名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 66a2-2Buz [111.107.25.253])
垢版 |
2023/01/13(金) 23:55:39.71ID:nsQXnO+v0
大野刀匠の俗に言う裁断刀以外の作って弱いんですかね?

分けてるとはいえ、強い刀を造れる刀匠の刀だからそれなりの強度はあるんじゃないのか?と思うのは自分だけ?

値段が値段だけけに試せず???って感じなんですかね。

記事を見ると平成元年作以降は全て完全に鑑賞刀と解釈してますが、それ以前の作があれば裁断用に当たる可能性もあるのか?

それとも茎に本三枚と切られていないのは全て鑑賞刀?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況