X

【穴掘り】スコップ、シャベルスレ【白兵】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2009/05/24(日) 19:41:30ID:gBzq52x/
>せっかくスコップ萌えの方々があつまるスレなのにい

おいおい、勘違いするなよw
ここはスコップとポテトマッシャーで白兵戦をするのを夢見て萌えるプチナチのスレだぞ!
基本は脳内東部戦線塹壕戦だ。
だから「焼き入れスコップ」や「側面を鋭利に研ぎあげる」ってレスに萌え萌え。
長モノのスコップなんて土方の道具なんかには興味ない奴が主流。
2009/05/24(日) 20:34:05ID:GGySJfAg?PLT(31390)
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  
  |(● (● ::::|  棒術につかえるじゃないかよう
  ○.....∀....:::::::ノ○ 
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   

  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   槍にもなるしー
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
2009/05/24(日) 21:08:03ID:NgIbLLxY
>>423
ドアホ
2009/05/24(日) 22:16:45ID:+3EsO55R?2BP(1010)
>>414
>棒

個人的には六角や八角柱にして欲しかった。
427名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/26(火) 12:49:40ID:gkI0PvjZ
コールドスチールスコップはスペナツスコップにホント似てるよな〜
日本で売ってるとこあんの?
2009/05/26(火) 13:33:17ID:D6/P++/b
肉屋
2009/05/26(火) 23:18:24ID:1ca4yBhI?PLT(31400)
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        | スペシャル・フォース・ショベル、50cmもあるんだね、 
 |:::: ●) ●)|  みため写真が小さいので園芸用スコップくらいかと思ったよ
 ヽ:::::::.....∀....ノ  これならOKだ
   ( つ旦)   いま3200円みたいだし、買っちゃおうかな
   と__)__)  
2009/05/27(水) 00:29:21ID:LYMo4zxA
CSのショベルは箱出しで刃は付いてないし焼きもかなり甘めだよ。
プロモ見て買おうと思ったんなら注意が必要。
それと実用性はかなり低い。
特殊な用途以外は役に立たんと考えたほうが良い。
2009/05/27(水) 01:11:45ID:LTepO5Fb?PLT(31400)
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  そうなんだー。じゃ次の候補は折りたたみで短めの
  |(● (● ::::|  ガーバーのやつかな?
  ○.....∀....:::::::ノ○ http://item.rakuten.co.jp/phantom/09526097/
  (⌒)   ノ    ちょっと短いんだよなあ、携帯には便利だけど
 キュム (_ノ 彡   
2009/05/27(水) 01:18:14ID:LTepO5Fb?PLT(31400)
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  今気がついたんだけど、間違ってたらごめんね
 |:::: ●) ●)|  >>431のはこれ、東京ファントムのお店?渋谷にあった
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   こことサムズミリタリ屋と鶯谷の笠俊商店はよく行ってたよ
   と__)__)   いまから15年くらい前だけど
2009/05/27(水) 02:08:46ID:2ZzhVqvL
気違い! 鬱陶しいんだよ!
このスレは
ttp://www.combatmilitaryshop.com/shop/image_big.php?image=20060329052228b.jpg&number=983
これだけだ!
2009/05/27(水) 09:10:26ID:LTepO5Fb?PLT(31400)
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   だってそれ、今のよりも性能いい?
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)  
435名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/27(水) 09:41:27ID:l+rW7Yqk
スペナツスコップは本物探した方がいいネ〜
 
オクに1つ出てるけど構造は旧軍のと似てる。
2009/05/28(木) 13:52:19ID:Q7x6S9ev
>オクに1つ出てるけど

そのオクは見てないけど
ソ連崩壊後、ソ連グッツ人気の頃
ただの歩兵の装備品のスコップを
「スペナツスコップ」って名前で売ったよ。
2009/05/28(木) 22:56:35ID:28V5y7Ws
>>433
消えろキチガイ、しつけぇんだよ
438名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/29(金) 22:10:55ID:KO09+unK
へぇ〜ソ連崩壊後にそんなの出てたんだ〜
いくら位ですか? 安ければ欲しいナ。
439名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/29(金) 22:42:06ID:fJfMJz3E
 鍛治屋に袋柄の剣先を売ってもらえばよいだろうに…     値段は知らんが…
440ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:53:40ID:N6uuSEYQ
Benelli M2 Speed Reload (OO Buck使用)
Army Pro Tips: SSG Johnson, PFC Horner Shotgun Reloading
http://www.youtube.com/watch?v=wU5dsnBsxXs&hl=ja

EタイプマンターゲットのAゾーンなら毎秒6連射しても収まる。
相当な下手糞か初心者でもないかぎりセミオート連射は中口径ライフルより速い。

Super Fast Benelli M2 Semi-Auto (OO Buck使用 早撃ち用?の装弾ではありません(嘲笑w))
http://www.youtube.com/watch?v=zGSN8fOHEX0

Benelli M2 Practical Slug shooting(アホの為に解説すると、2つの的を撃ち別けていて全弾命中しています)
http://www.youtube.com/watch?v=c2zR5OQkYWw
441ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:54:26ID:N6uuSEYQ
モロ族の戦術

体格同様、アメリカ軍と比較して装備では格段に
劣ることからモロ族は真っ向勝負を避けゲリラ戦を多用し
特に少人数による奇襲やアンブッシュを得意とした。
アメリカ軍の施設や検問所などへの刀剣の持込に際しては
内蔵をくりぬいた動物や子供の遺体に潜ませるなど手段を選らばなかった。

薬物とジハードの熱狂に駆られた彼らとの接近戦は
熾烈を極め、生きたまま頭皮を剥ぎ取るなど残虐性では
引けを取らぬインディアンとの戦いにられていたはずの
ヴェテランもこれには怖気づいた。
442ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:56:10ID:N6uuSEYQ
アメリカ軍の誤算
米西戦争後、フィリピン諸島の統治に派遣された
アメリカ軍は原住民モロ族との戦闘で予想だにしなかった
数の犠牲者を出した。モロ族ウォリアーのエッジドウェポンによる
捨て身の攻撃に対して当然のことながらアメリカ軍はファイアアームズで対抗した。
戦況が深刻化する中、ライフルをはじめとするサービスアームズの
脆弱さが徐々に浮き彫りになった。
ファナティックなモロ族戦死は、胸部、腹部銃撃をものともせず、
もはや頭部の完全破壊以外に彼らを止めるすべは無かった。

当時のサービスアームズを検証すると

1.ハンドガンでは採用したばかりのニューカートリッジ38ロングコルトを
  使用するダブルアクションリボルバーが急遽戦場に送られた。

2.ライフルカートリッジ.45-70、.30-40クラグは
  命中精度に問題は無いものの、ブレットの形状がラウンドノーズであったことから
殺傷力不足は否めなかった。その為、前線の兵士達はラウンドノーズブレットの
先端を削るなどして即席スピッツァーブレットで我慢するしかなかった。

3.この戦いで唯一満足いく成果を上げたのはOOバックショットを
  込めたスライドアクションショットガンであった。
443ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:57:22ID:N6uuSEYQ
リアルマンストッパー

アンブッシュや少人数での奇襲戦法を好むモロ族との戦いを通じ、
軍幹部はブレット1発の正確な命中率(アキュラシー)よりもショットガンの
ワンショットでランダムに複数弾を命中させる(ヒットプロバビリティー)に着目した。
OOバックを装填したポンプアクションのショットガン、これがベストアンサーであった。

ナイフで武装した民間人を装ったモロ族ウォリアーから奇襲を受けた
アメリカ人兵士らはライフル、ハンドガンで応戦、数発命中したにもかかわらず
相手は倒れず逆に撃たれた事で発奮した彼らに猛反撃を蒙った。
モロ族との戦いはこうした返り討ちの様なパターンが多かった。

しかし一度に9粒のバックショットを連続で6回発射できる
ポンプアクションショットガンにより事態は改善される。
1粒の直径が8.83mmのバックショットのマルチプルヒットは
薬物で無痛状態になった彼らの痛覚許容閾を凌駕した。
(命中させる事自体が容易ではない急所銃撃よりも
2〜3発以上の複数銃撃のほうが対人効果は高い→
大量出血の促進)それでも反撃を続ける相手には
容赦なく頭部めがけてバックショットが撃ち込まれた。
(脳幹の完全破壊→即死)

http://i22.photobucket.com/albums/b326/socialmad6988/OGRISH-dot-com-shotgun20suicide202.jpg
http://www.petdance.com/actionpark/bigblack/discography/pix/shotgun-suicide-2.jpg
http://poetry.rotten.com/shot-au/0001/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0002/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0003/
http://www.bestgore.com/murder/massive-shotgun-wound-extremely-gory-head-explosion-picture/
444ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:58:55ID:N6uuSEYQ
浸透戦術vsトレンチガン

浸透戦術の特徴は、敵陣の局所的突破や坑道掘進を駆使した
後方からの攻撃で比較的小規模に行われる為、敵に気付かれない事
が成功の鍵を握っていた。
ガスマスクを装着しベルグマンMP18/I、手榴弾、大型スコップを装備した
ドイツ軍突撃部隊(ストルムトルッペン)に対してトレンチガンは実に効果的であった。

ストルムトルッペンはショートバーストを繰り返しながら
マスアタック(集団突撃)を仕掛けてくる。
これに対し、アメリカ軍は50ヤード(45m)までじっと待ち構え、
相手が有効域に達するや否やトレンチガンの一斉射撃を行った。
マシンガンが「線」の攻撃ならショットガンは正に「面」の攻撃だ。
200丁近いショットガンから放たれる直系8.3mmの
バックショットはまさに「鉛の嵐」となって敵を行動不能に陥らせた。

当時のショットガンは引き金を引いままスライドを
ストロークさせるだけでラピッドファイアが可能であった為、
単純に考えて200丁×6ショットシェル×9ペレット、数秒間に1
0.800発が放たれたことになる。これは実に効果的な銃撃で虫の息の
ドイツ兵はM1917バヨネットで残らず止めを刺された。
445ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 12:59:50ID:N6uuSEYQ
このようなマスアタック対策のほかショットガンは敵が投げつける
手榴弾の空中撃破にも使われた。
訓練はトラップシューティングの要領でキャストアイロン製の
ダミー手榴弾を撃ち落とすというものであった。
危険すぎて流石に本物は訓練で使われなかったようだ。

バックショットは一度に複数のペレットを発射することから
近距離におけるヒットプロバビリティー、いわゆるヒット率は
サブマシンガンよりも45%高く、アサルトライフルより2倍高いと言われている。

以上 カズキ オオツカ 「銃で撃たれるということ」より抜粋

専門的なはなしになるが、「複数被弾複次効果」といって、俺の経験から言ってかなり大型の
クマやシカでも3秒以内にOO Buckをオートで3連射を「タタタン!」とぶち込むと例外なく
急所にピンポイントで命中しなくともパッタリと即死する。
1秒以内に8〜9mmの小弾丸を40発以上撃ち込める携行火器はオートショットガンをおいて他にない。

「複数被弾複次効果」 要するにこういうことを瞬時にやるってことだ。
http://www.evtv1.com/player.aspx?itemnum=1529
446ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:00:48ID:N6uuSEYQ
ちなみにバックショットは強力ではあるもののリコイルの強さから
ノービスには敬遠されてきたがメーカー各社はコマーシャル向けに
リコイルを軽減したリデュースドシェルの販売に力を入れている。

しかし俺のM2 さらにM2 Practical Comfortechの24インチバレルなら
そんな弱い弾を使わなくても3インチマグナムを軽い反動でバンバン撃てる。

コンフォーテックストックに関して
http://www.rifleshootermag.com/featured_rifles/benellirq_062907/

予想していたリコイルも、非常に少なく、またバレルの跳ね上がりも殆どありません。

こんなものかと思って辺りを見回すと、先ほどの紳士は一発撃つ毎に後ろに後ずさってます。

これがマズルブレーキと、アンチマズルジャンパー、コンフォートストックの威力か!!

素晴らしい!ハラショー! と、叫びながらバカスカ撃ちこみます。

PS, 記事は1週間過去の物で、既に50発3インチスラッグ連射してもヘッチャラなのが確認されてます

http://benelli-family.blog.so-net.ne.jp/archive/200802-1
このブログの中の動画を見ても分るように、7.62mmと同等の反動といわれる12ゲージスラッグの中でも
特に反動がキツイ3インチスラッグ(普通の人は撃ちたがらない)でもほとんどマズルジャンプがない。
447ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:01:34ID:N6uuSEYQ
アサルトライフルのフルオートはもちろん、セミオートなら尚更近距離線で短時間により多くの弾を叩き込めるのは俺のBenelli M2だ
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fce/pori-pori/3464129.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/7e/kameda_433/folder/888041/img_888041_11445473_0?1236150005
http://www.eastcountyguns.com/PHOTOS/SHOTGUNS/BENELLI/m2-recoil.jpg

お兄ちゃん、このストックの横に小さいブーメランみたいなのが
鱗みたいに埋め込まれてるだろ?
これが付いてるのがコンフォーテックで更に先端のマズルブレーキわかる?
この2つの相乗効果で反動は3インチマグナム100発撃てるくらい軽くなる。

Benelli's Comfortech Features
According to Benelli these shotguns reduce recoil by more than 40% when compared
to shotguns of similar types. This video shows you all of that science proof stuff,
but also a lot of kills in the f... According to Benelli these shotguns reduce recoil by more than
40% when compared to shotguns of similar types. This video shows
you all of that science proof stuff, but also a lot of kills in the field!

Benelli - ComforTech System (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=f7QpjM4tC3A
Benelli Shotgun Factory
http://www.youtube.com/watch?v=XCj0PCGGxtA
448ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:02:27ID:N6uuSEYQ
Benelii M2 Practical Comfortech (エメリヤーエンコ・ヒョードル)vs Colt M4A1(亀田興毅)

Bnelli 使用弾薬:Brenneke Black Magic 12 Gauge, 3 in & Federal OOO Buck 3in(10pellets)XRAIL RCI-26rnd装着(計26発)
http://www.youtube.com/watch?v=rzqwEP5QC78&hl=ja

M4A1使用弾薬:5.56 x 45 mm NATO 30発

RCI XRAIL (Roth Auto Index Loader)についてはこちら
http://www.thefirearmblog.com/blog/2009/05/01/rci-xrail-roth-auto-index-loader/

XRAIL RCI-26rnd装着(計26発)で全弾Federal OOO Buck 3in(10pellets)の場合38口径(9.14mm)×26=弾幕260発

M4A1使用弾薬:5.56 x 45 mm NATO 30発 =弾幕30発
449ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:03:21ID:N6uuSEYQ
Benelli M2 Practical Comfortech 発射速度毎秒6発(イナーシャドリブンシステム)
使用弾薬:Federal OOO Buck 3in(10pellets)の場合 毎秒10pellets×6=9.14mm(38口径)合計弾幕60発

AK-47
使用弾薬:7.62mm x 39の場合 発射速度 600発/分 毎秒10発=合計弾幕10発

M4A1
使用弾薬:5.56 x 45 mm NATO 発射速度 900発/分 毎秒15発=合計弾幕15発
450ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:04:21ID:N6uuSEYQ
Benelli M2 Speed Reload (OO Buck使用)
Army Pro Tips: SSG Johnson, PFC Horner Shotgun Reloading
http://www.youtube.com/watch?v=wU5dsnBsxXs&hl=ja

EタイプマンターゲットのAゾーンなら毎秒6連射しても収まる。
相当な下手糞か初心者でもないかぎりセミオート連射は中口径ライフルより速い。

Super Fast Benelli M2 Semi-Auto (OO Buck使用 早撃ち用?の装弾ではありません(笑))
http://www.youtube.com/watch?v=zGSN8fOHEX0

Benelli M2 Practical Slug shooting(解説すると、2つの的を撃ち別けていて全弾命中しています)
http://www.youtube.com/watch?v=c2zR5OQkYWw
451ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
垢版 |
2009/05/30(土) 13:05:01ID:N6uuSEYQ
別々の的に撃った場合、ポンプアクションよりも速さの差が更に顕著に現れる
Jason shooting fast as always
http://www.youtube.com/watch?v=9nvfaUAzDuw
Pete shooting fast too
http://www.youtube.com/watch?v=ByyrOSYdRmg

SPAS 12もなかなか速いが世界最速の回転速度を誇るBenelliのイナーシャドリブンシステムには及ばない。
Unloading 9 rounds in 2 seconds
http://www.youtube.com/watch?v=LY1bFDeCDeI&NR=1

Benelliの場合
United States Shooting Academy Benelli shotgun speed shoot
(命中音を聞いても分るように全弾メタルターゲットに命中している)
http://www.youtube.com/watch?v=O6j0fKENbeU&hl=ja
Benelli 12g rapid fire
http://www.youtube.com/watch?v=xhVIglNN-tU
NGNG
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   またレス番飛んでるのは、あのキチガイが来てるの?
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  じゃ、運営にスレ荒らし報告でもしてくるかな?
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
453黒猫
垢版 |
2009/05/30(土) 16:10:39ID:3DTmPBex
せめてスコップについ書けよ……
2009/05/30(土) 17:02:10ID:P9L7zqlA
スコップと無関係なグロなんか貼るな!>ショットガン太郎
455名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 18:56:08ID:6F6Pom+r
塹壕戦といえばスコップでしょ
456名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 20:32:29ID:IZqARhtf
塹壕戦ではスコップが最強だったそうだ。
刃のついたスコで人の首を切ったら簡単に飛んでいくらしい。
457名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 20:53:11ID:YbjYrjYC
ナチスコ 東ドイツスコ ロシアスコ スイススコ オーストリアスコ 日本エンビ 

  どれが最強?
458名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 22:22:57ID:J/FXu51P
モームセンターのスコップに歯を付けたら銃刀法になりませんか?
459名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 22:54:05ID:YbjYrjYC
では車に積んで有るスコップが経年使用で鋭利になった場合逮捕されるの?

かなり難しいのではないでしょうか?
2009/05/30(土) 23:03:57ID:gvLyIADG
ああ、警官によっては車にスコップが積んである時点でアウトだから安心したまへ。
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  起訴もされねえから安心おし
 |:::: ●) ●)|  腐れポリが非常用のスタック用スコップを
 ヽ:::::::.....∀....ノ  武器認定するんならガラス割りハンマーもそうなるわ
   ( つ旦)   おもいっきりアップかまして一銭ポリなんぞに
   と__)__)   いい気にさせるな
2009/05/30(土) 23:10:25ID:GTD0QZEx
引きこもりは無責任でいいなw
起訴されなくても逮捕でクビなんだよ。
ガラス割りハンマーも逮捕事件が起きた
463名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 23:10:59ID:1PALGuqE
使えば使うほど潰れて掘れなくなるよな。
定期的に研がないと。
464名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/30(土) 23:29:29ID:YbjYrjYC
プラスチックハンマー
NGNG
 ./ ̄ ̄ ̄\   >>462 引きこもりだというソースはどこですか?
 |..        |   名無しは無責任でいいな(爆
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   自動車に装備したほうがよいとされるレスキューハンマーの
   ( つ旦)   逮捕は明らかに職権乱用であるから損害賠償請求ができますねい
   と__)__)   
2009/05/31(日) 00:05:44ID:8BVgNfoW
>ガラス割りハンマーも逮捕事件が起きた
それじゃ積んどけないじゃん
NGNG
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  
  |(> (< ::::|  ほんとに逮捕事件おきたんすかあ?
  ○.....∀....:::::::ノ○ 
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   
2009/05/31(日) 00:24:47ID:4tJWrfYt
レスキューハンマー?
ああ、車上荒らしや学校の窓ガラスを割ってはしゃぐ連中御用達のおもちゃか。
車載が義務化されているドイツやオランダとは事情が違うわ。
NGNG
  
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   まあまあ、おまえの私見や感想などどうでもいいよ(w
  |:::: >) <)|   
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  レスキューハンマー車に載せて逮捕されたソースは?
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
2009/05/31(日) 01:08:11ID:/iOg9QyD
レスキューハンマー車に載せて逮捕されないソースは?

おまえの私見や感想などどうでもいい
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  いやいや、違うじゃん(w
 |:::: ●) ●)|  >>462で『起きた』ってんだからソースあるんだろうと思って。
 ヽ:::::::.....∀....ノ  逮捕されないソースってなんだよ、こいつ脳障害か?(w
   ( つ旦)   スコップで肩んとこ水平にまっ平らにすっぞ、このクズ
   と__)__)  
2009/05/31(日) 02:45:54ID:N1fPO5Zn
>『起きた』ってんだからソースあるんだろうと思って。
「…と思って。」???
おまえの私見や感想などどうでもいい

>逮捕されないソースってなんだよ、こいつ脳障害か?(w
根拠って言い直してもいいぞ。
レスキューハンマー車に載せて逮捕されない法的根拠は?
プリントアウトして警官に抗弁出来る様に書いてくれ
473名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 06:20:56ID:uumFtLJh
非常時に脱出するツールを車に載せてて逮捕?はぁ〜?www
2009/05/31(日) 08:44:49ID:mf5sr3Jv
>>460
え〜、雪国では自動車にスコップを積んでおくのがデフォなんですが、
それで逮捕されるのは困るなぁ。
2009/05/31(日) 08:54:06ID:s1KpiO+C
>>462
>ガラス割りハンマーも逮捕事件が起きた
ここのソースキボン
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  緊急時脱出用にと車載を薦められており、どのメーカーも
 |:::: ●) ●)|  違法な品にはならないとお墨付きをもらった上での
 ヽ:::::::.....∀....ノ  レスキューハンマーの販売促進、どこに逮捕されるところがあるんだろう
   ( つ旦)   逮捕じゃなく警察につれてかれて始末書なんてことすらありえないわ(w
   と__)__)   その上、スタック時に必要なスコップ車載が武器携帯になるわけがない
           もしそれで逮捕拘留など絶対にない。
           あるんなら根拠や逮捕ソースだせ、っていってんのに、このバカ、
           『逮捕されないソースだせ』ってバカだろがよ(w
           平スコップで頭かちわるぞ、このダボ
477名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 10:49:05ID:XzT2EdOs
スコップを積んでタイホされる事は無いヨ ハンマーも同様!

銃刀法にも抵触しない軍用ストレートスコップ!車に積んでも安心なアイテム(刃ずけは要らんでしょ)

北陸では雪が降るので有用、山に行く時熊対策でも有用、怖い人に絡まれた時にも有用、こんないいモン無い。
2009/05/31(日) 19:31:36ID:8nQ8JA5T
まあまあ、おまえの私見や感想などどうでもいいよ(w
レスキューハンマー車に載せて逮捕されない法的根拠は?
プリントアウトして警官に抗弁出来る様に書いてくれ
479名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 19:37:12ID:XzT2EdOs
おまえ何様だよw テメエで調べろよ!

 てゆうか レスキューハンマースレへ池ww
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  なにこの単発IDバカ、スコップで鼻そぎ落とすぞクズ
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   
   と__)__)  
481名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 21:10:19ID:zy0D54vU
>>478
>レスキューハンマー車に載せて逮捕されない法的根拠は?

それ「修理用のスパナを車に載せて逮捕されない法的根拠は? 」ってのと同じだよ?(笑)
482名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 21:31:52ID:zy0D54vU
この オールステンレスシャベル(栄光社) スタイリッシュでカッコイイな
http://4wdsuv.auto-g.jp/shop/43/1511.html
2009/05/31(日) 21:33:54ID:tBgCzZJ1
>>470,472,478
「悪魔の証明」ってコトバ知ってます〜〜〜〜〜?w
2009/05/31(日) 21:36:30ID:tBgCzZJ1
あとストレートスコップ基地外
ナチナチときめぇ消え失せろ
2009/05/31(日) 21:51:57ID:vVMkmVZP
>>484
野沢那智に謝れ
486名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/31(日) 23:17:35ID:XzT2EdOs
馬鹿が先に消ナ
487名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/01(月) 04:44:10ID:FUAM8I1g
私の使っているスコップです。
http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette/e/0a09d49bba4562b1d9c8f1099e1f689a
2009/06/01(月) 10:35:54ID:JeafQTcx
>消ナ











>消ナ
489名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/01(月) 10:37:16ID:8IIo1Ubg
>>487
スッゲー!
カッコいいですね!!
490名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/01(月) 11:21:20ID:FChxFvQE
>>487
ほんとだ!
いいっすねぇ〜!!
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  いいなー。これ。
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  あのね、安来鋼でできた移植ゴテとかあるかな?
 ヽ:::::::.....∀....ノ  山菜採り用のやつは全部ステンレススチールで
   ( つ旦)   おもしろくねえよう
   と__)__)  
2009/06/01(月) 12:22:43ID:3Vcc23yU
それじゃあ俺の「アウトドアウンチョスコップコレクションズ」も貼ってみよう。
http://p2.ms/xjqig
まだ他にも数本ある。
NGNG
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   あー、なんかうらやましいよう
 |:::: >) <)|   あとでホムセンいってくるっ
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)  
NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  いってきたよ、ホムセン侮りがたし
 |:::: ●) ●)|  焼きいれスコップで片方がギザノコになってて
 ヽ:::::::.....∀....ノ  そこそこ肉厚の山菜取り移植ゴテ、980円だったよ
   ( つ旦)   『自然作』とか書いてあるやつ
   と__)__)   かなりいいよー。今日、ネットで買えるかと思って
           買ってこなかったんだけど、画像探してもみつからねえや
           間違いなくホムセンスコップのハンディ部門の一位でいいよ
           明日買ってくるだよ。
495堀北真希
垢版 |
2009/06/01(月) 22:06:36ID:nwxltK2v
>>494
キューピーちゃんカワユスwww
496名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/01(月) 22:29:22ID:hjKC2wxe
 スノーピークとかも出してる山菜掘りは
鍛造や全鋼もあるでよ… 侮れんて!!
2009/06/01(月) 22:52:08ID:3Vcc23yU
昔のバックパッカーの多くはナイフでトイレの穴とかテントの溝を掘ったんだよね。
今はテントの排水溝を掘る人はいないし、トイレには専用のスコップを持ってく人が多いけど、ある程度大型の刃物を持ちたい時には山菜刀もいいかもね。
ちゃんと研げば薪割り位には充分使えそう。
498堀北真希
垢版 |
2009/06/01(月) 23:52:27ID:nwxltK2v
>>494
キューピーちゃんカワユスwww
NGNG
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  
  |(> (< ::::|  買ってきたよー
  ○.....∀....:::::::ノ○ 山菜ナイフをそのまま幅広げて移植ゴテにした感じだよ
  (⌒)   ノ    すくうためのカーブも極力抑えてあるし、ギザに指滑らせたら
 キュム (_ノ 彡   指の皮切れた、あははは

NGNG
  / ̄ ̄ ̄\  http://0bbs.jp/195195195/img5_1
 |..        |  全体像 38cm
 |:::: ●) ●)|  http://0bbs.jp/195195195/img5_2
 ヽ:::::::.....∀....ノ   ノコギリ刃拡大
   ( つ旦)   http://0bbs.jp/195195195/img5_3
   と__)__)   逆サイド刃拡大
           http://0bbs.jp/195195195/img5_4
           残ってた
           http://0bbs.jp/195195195/img5_5
           スタッフが美味しくいただきました
2009/06/03(水) 00:37:08ID:G0N0tgDD
フォールディングスペードの使用者の話を聞けると思ったのだが…。
502堀北真希
垢版 |
2009/06/03(水) 06:10:04ID:X9jQDWBa
>>500
あっぶねぇ〜www
503堀北真希
垢版 |
2009/06/03(水) 06:11:44ID:X9jQDWBa
>>500
キューピーちゃんカワユスwww
NGNG
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   今日ね、手持ちのつるはしの鉄の部分の交換しようと
 |:::: >) <)|   思ったんだけど、あれ、どうやって作るの?鋳物?
 ヽ:::::::.....∀....ノ   と思って調べたら鍛造みたいだけど、鍛造以外でも
   ( つ旦)    つくってるみたい。
   と__)__)    どうやって作るのかな?
2009/06/04(木) 22:59:06ID:/Il7o3Gf
何故にツルハシがそんな手短にwww
地質学でもやってるんですか?
NGNG
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  
  |(● (● ::::|  あ、雪国以外の人には不思議なのかな
  ○.....∀....:::::::ノ○ 札幌はね、大体、各家庭にツルハシの一本や二本あるんだよ
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   

  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   2月3月に氷を割る作業に使ってたの
  |:::: ●) ●)|   
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  いまは氷割りもバールのような新製品を使うので
 (( (⊃  (⌒) ))   ツルハシはだんだん衰退していってるのであります
    (__ノ 彡キュム
2009/06/06(土) 15:54:08ID:FCLj9GBe
レスどうもです
当方那覇出身なものでw
内地で暮らしたのは舞鶴が北限でスコップしか見たコト無かったです
なるほどねぇ
あ、また寝坊してラプター見に行き損ねたorz
2009/06/09(火) 19:12:17ID:k776x17u
沖縄とゆう地は大戦中の米軍旧軍の備品がゴロゴロしていたんでしょうネ(昔は)
旧軍のエンビやアメちゃんのTボーンだらけ・・・ 今じゃどれも貴重品ですネ。
2009/06/09(火) 23:41:30ID:m29x9WLH
>>508
sageが全角のsageになってて機能してないよ。
2009/06/10(水) 09:59:33ID:8mJuOvQ9
サンクス! こうか?
NGNG
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   私はわざとやってます
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)  
2009/06/12(金) 03:30:33ID:yLtANdGS
昨日のテレビで折りたたみスコップで温泉風呂を川に作ってたな。
2009/06/12(金) 20:01:21ID:oPRg/quw
sage厨なんていう人もいるが、スレを上げるのは正直できるだけやめてほしい。
スレがあがってると変な人が来るってのは本当だと思う。
統計じゃない経験則(このスレそのものも含めて)で悪いんだけど。
514堀北真希
垢版 |
2009/06/13(土) 14:21:23ID:IxPkD8x4
>>511
キューピーちゃんカワユスwww
私の写メうpしときます
http://imepita.jp/20090611/538590
2009/06/13(土) 22:19:48ID:BnbN5Zoj
>>513
ほんとだ…
2009/06/18(木) 22:59:19ID:eYez/JKQ
>>514
美人だが、スコップを持ってないので減点1。
なので99点です。
2009/06/19(金) 00:02:27ID:I18JAuWr
どうせ拾ってきた写真だろ
518名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/23(火) 19:34:23ID:iiiVeNA5
>>470 負け犬哀れwwwwwwwwwwwwwww
NGNG
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  そろそろスコップも一段落してきました
  |(● (● ::::|  
  ○.....∀....:::::::ノ○ こんどはツルハシに興味が移ってきました
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   
2009/06/25(木) 12:49:23ID:4RJiN9ct
マンション住まいだとガーデニング用のスコップは使うけど、
ツルハシ持ってても・・・
ま、日本刀もそうなんだけど、使いどころがないんだよね。
ツルハシかっこいいけどさ。
インテリア性のあるツルハシ見つけたら教えてくださいね。
521名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/25(木) 19:22:20ID:nyt9ly/M
おい・・“武丸”サンだぜ
2009/06/25(木) 21:40:47ID:HRT72gXz
>>519
sageてもらえませんか?
2009/06/26(金) 15:17:25ID:lIxSa/3O
ところで、俺が持ってるグロックの折りたたみスコップを、どう思う?

現在、日本国内では販売されて無いようだが。
2009/06/26(金) 21:07:49ID:Mw9ynS14
その写真よろ
525523
垢版 |
2009/06/27(土) 06:14:43ID:jm84Ovi0
メーカーサイト
http://www.glock.com/english/outdoor_entrench.htm

オーストリア陸軍採用で、白兵戦を想定した造りらしい。
2009/06/27(土) 15:57:12ID:mnFFNiPV
萌えw
手頃な大きさとストレートハンドルがイイッ!!
ナイフもグロックらしくてよかった覚えが
2009/06/28(日) 20:28:56ID:+cA2GR8s
>>525
おやかっこいい。
このスコップと白兵戦のつながりを解説してあるページない?
2009/06/30(火) 19:12:43ID:VwXNv7jB
いいなこれ
529523
垢版 |
2009/07/01(水) 05:30:35ID:jPj6Sxnu
ストレートハンドルは、三角ハンドルよりも戦闘向きだけど、畳んでもハンドルがはみ出す物がほとんど。
その点こいつは、テレスコピックで、畳むと完全にブレードサイズ。

樹脂ハンドルは、車が踏んでも壊れない。

発売当時の雑誌記事によれば、ガードレールを叩き切れるとの事だが、それは試してない(当たり前か)。
ドラム缶を突いて穴を開けるくらいは余裕。
2009/07/01(水) 13:24:22ID:uYiXK09a
>>525
日本で買えるとこ教えてくれない?
2009/07/01(水) 15:33:52ID:jPj6Sxnu
現在、取り扱い業者無し。
532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/03(金) 19:45:18ID:puZ6JUyK
ほしゅ
2009/07/03(金) 21:17:14ID:a0sQAfoz
ナイフを「穴掘り能力」で評価したら?

ボウイ
ククリ
タントー厚刃タクティカル
ファイター
剣鉈
山菜掘り

いやもちろんどれも移植ごて以下なのは当然だけど。
2009/07/03(金) 23:16:53ID:QfW5zq1H
山菜刀は良い線行ってんでね?
2009/07/04(土) 05:04:52ID:rEh5V28E
スコップもダガー構造だから、お前らちゃんと廃棄しろよ
2009/07/04(土) 07:14:32ID:qnWlWGhJ
スコップのブレードは、「刃」ではないのだが。
2009/07/04(土) 17:56:33ID:VTdBWEt+
>>530
ttp://www.belisimo.com/proddetail.asp?prod=GLET17170
ここはどうかな?
538523
垢版 |
2009/07/04(土) 20:58:59ID:qnWlWGhJ
海外からは買えるね。
↑のは、日本語で注文できるから、いいかも。
値段も、昔あった日本の代理店が売ってたのより安いし。
確か、¥9,800だったよ。
2009/07/07(火) 03:15:03ID:UJsRqqZx
>>537 ありがトン
2009/07/09(木) 23:21:12ID:7UhGf6Tk
そういや”さよなら絶望先生”の新作始まったね。
541名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/24(金) 01:32:16ID:4dw0YFyT
スコップを使用した戦闘術が含まれる動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MuJ86qj3FkU&feature=related
542名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/24(金) 01:57:03ID:XTbxpCFP
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kototo_001_may/
2009/08/02(日) 20:26:12ID://2QOtSN
>>525
生産国どこでした?
2009/08/02(日) 20:27:23ID://2QOtSN
>>537
そこはやめた方が良い。。。
545名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/03(月) 00:01:26ID:sgRiwFfd
>>544 なぜだ?ボケヤロー
2009/08/04(火) 02:04:59ID:kp612pkj
>>545
ベリシモさん、2ちゃんの監視お疲れさまっす^^

これでいいか?
2009/08/05(水) 15:45:22ID:/cyDloAG
>>545
ググレカス
548从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2009/08/12(水) 23:10:44ID:YJNfq96R
シャベルの威力を見せてやろう
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
2009/09/10(木) 09:31:46ID:3cYifsyP
>>547
なるほど、これは良くないね・・・
郵便振込み、日本語対応なんで良いかなとは思ったんだが(というか538のレスがあるまで国内のショップかと思ってた・・・)
俺はガンスミスマット漁ってたついでだし、それも他所で手軽そうなのを見つけたんでここは止めとくよ
スコップは俺には使い道もないし、場所も取りそうだからね
Glock党としては魅力的なアイテムではあるんだけど
2009/10/06(火) 10:06:32ID:ElNtj6h2
>>548
頭にシャベルがついてるwww
551名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/13(火) 15:09:17ID:QaPa6baE
>>548
普通に踏んじまっただろうが
552名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/13(火) 19:58:05ID:QaPa6baE
ところで木の柄とパイプシャベルじゃどっちがいいのかな
金象の1.35kgの軽量パイプシャベルがあったんだが
重い方が掘りやすいような気もしてきたどうしよう
2009/10/16(金) 03:25:37ID:tREFGHP2
俺はパイプ柄が丈夫そうだから好き!
金象印じゃないパイプ柄曲げたことあるけど…

重たいのが良いならパイプ柄に小さい穴空けてセメント・石膏・鉛とか
流せば重たくなるよん (.∀.)ニヤニヤ
2009/10/16(金) 18:34:40ID:FcEuRI0b
金象のステンレスパイプのモデルにしようかな
メタリックな銀色の柄で刃が黒くてやたらかっこいいんだよな
しかしスコップの使用レポなんてどこにも無いのが難点だな
2009/12/04(金) 13:09:06ID:NN6lA6jg
オクでロシアのシャベルが凄い価格になっているけど珍しいのでしょうか?? 
2009/12/12(土) 11:48:24ID:NRKXacJ7
フォールディングスペードがいつの間にか廃盤なのか。
2009/12/13(日) 20:45:22ID:z8g+rq83
セレーション付きに変わるんじゃね?
2010/02/04(木) 01:55:21ID:6ih/YwUi
sage
559名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/03/18(木) 01:44:15ID:jvBEYk0q
シャベルと剣だったら絶対シャベルの方が強いよな
560从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/03/20(土) 18:14:46ID:i6ragIHb
だな
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
561从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/03/21(日) 02:01:06ID:fDITZrLO
とれた
http://img7.imageshack.us/img7/762/img20081111094206.jpg
2010/04/04(日) 18:03:45ID:ObwVhFQN
これ使ってる人いるかな。穴を掘ったあとは普通に切れ味鈍るのかねえ。
ttp://www.utihamono.com/knife/schop.html
2010/04/04(日) 18:22:10ID:dJA2/0ON
>>562
山菜掘りに8000円は高いなー
これならホームセンターで売ってる山菜掘りのほうが使い勝手よさそう
2010/04/04(日) 19:53:15ID:ObwVhFQN
そうだよねw山菜掘りよりスコップとしては幅広だからいいのかもしれないけど。
値段で考えてしまうな。
2010/05/09(日) 23:06:39ID:axvmEbLl
中国の軍用シャベルが万能すぎる(動画)
http://www.hiroburo.com/archives/51062909.html
2010/05/14(金) 09:25:14ID:PFuJkSTK

567名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/14(金) 17:56:56ID:/YivEg1S
>>565
無理やり使ってる感がアリすぎ
568名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/14(金) 23:31:02ID:jFpisHjo
切れ味ならコルスチだな。
2010/05/29(土) 02:57:42ID:W//JcAKe
コールドスチールのシャベルって、
穴掘りには普通に使えるの?
570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/01(火) 23:18:10ID:8cdd4qjR
使えたよ?そりゃごついのと比べりゃ効率落ちたし、刃も砥ぎなおしだけど。
2010/06/03(木) 20:22:01ID:PRDbWYOC
>>570
ありがと。
調べるとスローイングやチョッピングばっかり出て来たから
シャベル風の何かだと思ってたよ。


も一つ質問だけどドイツ軍の折たたみの奴、
(軍用とかよくわからないので間違ってたらごめん)、
ボタンみたいなのをスライドさせるタイプ
ってグラ付きとか微妙に出てくる?
572名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/03(木) 22:24:17ID:ZKrs0CPN
まだ買ってないけど、それが気になるから、ミリタリー店の次期入荷分を待ってます。
2010/07/21(水) 22:31:36ID:sJpIqmrD
>>500
ミミズ掘り用にホムセンでこれ買ってきた
重みもあってちょっとした枝払いも出来るしかなり気に入ったよん
ネットだとちと高いけど↓
http://item.rakuten.co.jp/kminori/4991524030023/
2010/07/24(土) 00:09:36ID:XvH9wBMw
http://item.rakuten.co.jp/yamahide/cs92sf/#cs92sf

一階の部屋に引っ越したから、防犯のために円匙を買おうと思って居るんだけど
実用性があるのかなあ。
WW1の時は塹壕戦で役に立ったから、室内戦闘でも戦闘力は高いと思うんだけど
木刀の方が良いかなあ。

今はマグライトの一番大きな奴を枕元に置いているけど。
2010/07/26(月) 20:08:43ID:n0F7vSrd
「シャベルを兼用できる手斧」はどうデザインすればいいと思う?
2010/07/27(火) 20:00:11ID:JNRKNnxq
ツルハシ・登山ピッケルの刃のほう…要するに鍬みたいに柄と交わる
刃を厚いまま広くすれば鍬にもなり、同時に古いチョウナと同様に
斧としてもそれなりに使える。
577从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/07/31(土) 20:10:45ID:4IgbAD/E
ノーマルでも十分
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
2010/07/31(土) 20:54:18ID:Jz5ShgI3
>>577
ブラクラ
2010/08/01(日) 12:49:56ID:tbuRFRvY
最近ショベルの魅力にとりつかれたぜ。ガーバーのやつなんか高品質な上につるはし形態にまで変化するらしいじゃないか
ゾンビ映画みたいな状況になったら間違いなくショベル最強
580从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/08/01(日) 15:15:12ID:SN0yJYPH
そんなキミにこれがお勧めだな
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
ブラクラとか言ってる奴はねんちゃっきーなので気にするな(わらぃ
2010/08/01(日) 16:17:13ID:vOY7Az18
>>580
ブラクラ
582从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/08/01(日) 17:16:14ID:SN0yJYPH
>>581
テメー こんなところまで粘着しに来やガって
そんなにオレがうらやましーのかw
2010/08/07(土) 00:20:50ID:ek5oOAIk
>575 ロボトミーくんの事なら、作った奴がいる。
http://sideshowcollectors.com/forums/showthread.php?t=46962&page=5
584从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/08/08(日) 12:32:03ID:IHNNnAG1
シャベル動画
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
2010/08/08(日) 13:59:28ID:IQMeqbyx
ブラクラ
586名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/08/09(月) 23:23:18ID:nQvFyH9y
>>574かなり使えるよ。パーキングエリアで隣の車がメンチ切ってきて、二人で降り出したからスコップ持ち出したら逃げてったよ。
587从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/10/22(金) 23:52:26ID:XHJsrbIz
つかえるよな
http://www.liveleak.com/view?i=eeb_1249001813
2010/10/23(土) 06:20:37ID:vy2g3GfR
↑ブラクラ
2010/10/23(土) 14:42:19ID:sFtNG4rN
>>548
>>560
>>577
>>580
>>584
>>587

全っっっっ部おんなじグロ動画。
Robber gets a shovel to the head
頭にシャベルを突き立てられた男性、まだ息がある。

この粘着荒らし、以前ここで>>216あたりから暴れてた
「日本刀かシャベルがあれば拳銃相手に勝てる!」の人?
適当なコテハン騙って。
笑われたことに対する意趣返しのつもりなのかな?
2010/10/25(月) 22:15:24ID:Km8hUXu+
ipoodはHRC70あるのか…確かに目的上は
それくらい必要になるのかな。
2010/10/26(火) 18:12:37ID:djBFujT8
>>590
アイプードって小さなスコップだろ?
一本あれば便利だろうが、そもそもあれは何に使うためのもので
なぜ硬度を必要とするの?
硬度も低いよりは高いほうがいいだろうけど。
592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/26(火) 23:54:12ID:PPeY7Afc
質問です。コルスチのスコップ、みなさんどう研いでます?
丸くなったとこを片刃とみなして砥ぐか、普通に表裏砥ぐか。
2010/10/27(水) 22:09:17ID:nlJhRQc8
>>591
「ipood」で画像検索すると分かるけど、あれは野グソするときに穴を
掘ったり土をかけたりする専用の小型折りたたみスコップ。
だから中空の柄に、ウエットティッシュやライターを収納可能と
商品説明にある。(紙は燃やして灰にしないと自然分解されにくいため)
HRC70は地面の硬い場所を想定してるんじゃないかな。
2010/11/03(水) 23:08:08ID:6OnwDuAn
http://www.youtube.com/watch?v=yIqihUYb_JA
http://www.youtube.com/watch?v=lsM6D6BgTTc
2010/11/13(土) 11:58:28ID:aSd69xjw
登山用ピッケルって穴掘り性能はどうなの?
2010/11/13(土) 16:50:20ID:8o862tkm
最適です。
597名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/18(木) 17:19:50ID:N5mQOisD
金象て通販してるけど、折りたたみのトレンチっていい感じ。でも、コルスチとか昔のドイツのストレートタイプを作ってほしい。
598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/20(土) 23:25:25ID:K5MZ+G/H
>>565
レス数がすごいな()
2010/11/21(日) 10:36:42ID:92h+ikNO
>>598
直後に書いてる奴がいるけど、無理矢理感が凄すぎるw
確かに多機能かもしれんが、マトモな軍隊なら、それぞれ専門品があるもんだし、
あった方が絶対良いから、あそこまで機能を詰め込まない。
特に針金弄ってる辺りは、刃を触りまくってて危険極まりない。

あと絶対にこれだけは言わせてもらいたい。
料理はナイフでやれ!w
ちゅうか、中国人は何処へ行くにも絶対に包丁は手放さないだろw
部隊装備で無くても、料理上手い奴が、個人で中華包丁持ち込むに決まってるw
2010/11/21(日) 21:26:14ID:l6E/ybPi
中華鍋背負ってくヤツも必ずいるぜ、きっと。
2010/11/21(日) 21:38:33ID:92h+ikNO
>>600
それは備品できっと、いや必ずあるw
2010/11/22(月) 12:50:43ID:RRp/qq32
冷鉄のショベル動画をざっと見たけど、地面掘ってる奴が一人しか居なかった件。
603名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/22(月) 22:37:12ID:/+BU0naN
>>602多分、当たり前だからだろ。
2010/11/22(月) 23:23:42ID:aH2iHGP4
軍隊って集団単位だと実に多様な工具が普通にあるんだよね。
情報じゃ個人装備しか見てないけど。
2010/11/23(火) 22:55:58ID:nlBp/7d5
おいストレートスコップ基地外。
今発売中のコンバットマガジン(2010年12月号)61pに
昔のエントレンチングツールの一つとして掲載されてるぞ。
正確には復刻品が。
606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/24(水) 23:02:11ID:zE+FBszu
買ったよ。昔のドイツのって片刃なんだな。コルスチのが凶暴な気もする。
2010/11/25(木) 00:11:11ID:bQoh3nw2
>>606
それには誰も異論は挟まないだろう。
2010/11/26(金) 21:19:08ID:tdvqsFmu
何かで、一方が普通の斧、もう一方が鍬の角度の刃になってるのを見た。
穴掘りと伐採両方できて理想的じゃないだろうか。
609名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/26(金) 23:11:20ID:Eb8HYwZC
シンプルにコルスチスコップで良くないか?あの切れ味はすごいぞ。
2010/11/27(土) 01:03:56ID:PN22KV1E
>>609
うむ。
冷鉄のショベル動画は、とても穴掘り道具の紹介とは思えない。
611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/27(土) 19:08:23ID:KN6FdTpQ
>>610しかも、マシェットより切れ味上みたいにみえますね。むかしの角材切るのなんか。
2010/12/02(木) 19:53:39ID:oYtmqcrz
ライフルの銃床が、カバーを外してボタンを押すと魚の開き
みたいに開いてシャベルの刃になる、というのは無理なんだろうか
2010/12/02(木) 23:15:39ID:LlwFOnSE
>>612
地面に打ち込んだときの衝撃で、銃本体の構成部品に不具合が生じそうだが。
614名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/02(木) 23:26:39ID:au0iizK0
ていうか、暴発で腹や手のひらに穴があく奴が多いだろうよ。
2010/12/02(木) 23:27:59ID:DZ67c+m1
土が機関部に入り込んで故障ってパターンがあるから無理だろ
何より、重くて使いにくいだろうし
2010/12/02(木) 23:31:29ID:Q/7OvPm2
取り外して斧と言うか鉈みたいに使えるショルダーストックは実在するな。
617名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/03(金) 00:02:33ID:CZzOej48
んなこといっても、今の直銃床ピストルグリップのにはなくて、コルスチの殴打道具みたいな38銃床とコラみたいなもんじゃ?

コルスチと言えば、今日、5本目のコルスチシャベル買ったけど、全然刃が立っていない。
でも、妙に角度が鈍角になってたりしないから、ちょっと砥いだらいい感じになりそう。
2010/12/03(金) 02:29:43ID:/Cn+Buta
>>616
詳細希望
2010/12/03(金) 02:31:16ID:0tV5wjS+
>>616
コレの事かな?
http://forums.1911forum.com/showthread.php?p=1825070
コレ、肩当て(マシェットとしては先端)にも刃が付いてるんだよな…
もちろん銃床として使う時にはカバーされてるんだが
マシェットの方を使う機会多かったら
いざ撃とうって時にはカバー紛失してたりとか無いんかなw
2010/12/03(金) 02:50:11ID:4tvrzeBd
>>619
ちょwwwww
2010/12/05(日) 14:19:49ID:Yo0l43tc
掘るというのでは、米軍現用のE-TOOL三つ折りスコップが
人体の制約、地上の元素で可能な究極完全な到達点なのかなあ。
M16同様。
2010/12/07(火) 17:59:53ID:YjAvLTkg
携帯性を考えなければ、普通に金象の剣スコの方が使える
2010/12/07(火) 22:42:35ID:zS4WvmeJ
固い枠にものすごく丈夫な布、ではより軽量なシャベルがわりにならないんだろうか
624名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/07(火) 23:51:20ID:9yt/kRg/
むしろ杭で良い。
625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/08(水) 22:40:02ID:X64BISbd
では、格闘って点ではコルスチシャベルが最高?
2010/12/10(金) 10:15:42ID:DsEz1rGR
>>623
枠が全然持たない。
家の構造で考えると解るかと。
627名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/13(月) 20:31:41ID:z/eSka9g
じゃあ、筋交いをいれるとかw
2010/12/14(火) 12:00:33ID:cX8t8ADs
>>627
結局「アールとリブで強度を確保した一枚板」に行き着くんじゃねぇのか?w
2010/12/16(木) 02:22:58ID:lJHCW0U2
>>628
枠シャベルにしても、その苦労に見合うような、
劇的な軽量化は望めないだろうしな。
2010/12/17(金) 20:22:29ID:vHsUJDpo
砂利は刃物だらけだから布はすぐ切れてしまうだろうな。
板のほうが断然いい。

枠に布はたためる可能性があるのが長所か?
631名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/17(金) 22:45:10ID:Hu8CXMQ0
折りたたみだけなら、3つ折りでいいよな。
632名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/23(木) 21:58:46ID:BPz4zsFA
こんな記事があった。
http://gigazine.net/news/20101221_wjq308/
どこで買えるんだろう。
633名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/23(木) 22:12:10ID:BPz4zsFA
>>600
こりゃ問題やで。
2010/12/23(木) 22:18:42ID:LSjqaoiJ
中国軍人が刃物板に降臨したかw
635名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/24(金) 10:09:03ID:7+aLyx+0
まじで>>632で紹介したやつ欲しいんだが。
香港か上海あたり行けば売っているんだろうか?
2010/12/24(金) 12:10:02ID:cxPXOeTp
>>635
取り敢えず、サバゲヲタ御用達のミリタリーショップを巡れ。
ダメだったなら、支那通販のDXでパチモンを探せ。
2010/12/24(金) 21:11:08ID:quPbcVwR
本当に軍用なのかがぁゃιぃ
中国なだけに嘘のような気がしてならない・・・・
2010/12/24(金) 21:11:55ID:qVN/yX0e
穴掘ったそのままの状態で包丁として使えるのかね?
かなり中途半端な気がするが。
アンカーとして使う事を考えたら刃は危険になるだろうし。
2010/12/24(金) 21:24:37ID:quPbcVwR
専用のちゃんとした工具・道具を渡したら横流ししそうだから
便利なような不便なような微妙な物しか渡さないのかもしれないな
2010/12/25(土) 11:54:49ID:0usJYb8a
>>633には誰も突っ込んでくれないんで悲しい。
さすが世代が違うか。

まあここまで万能過ぎるとバッタもん臭いな。
帯に短したすきに流しって感じで全部中途半端にしか使えないと思う。

穴掘りのパフォーマンスをやらない某シャベルもどうかとは思うけどさ。
2010/12/25(土) 11:58:34ID:0usJYb8a
この手のショベルって防災用品に
含んでも良いと思うけど、なぜか無視されているね。

武器はともかく、被災地でウンコする時穴を掘る必要は
あるし、瓦礫を片付けるのにも使えそうな気がするんだがな。
2010/12/25(土) 13:46:56ID:3wmDoUXq
>>641
瓦礫撤去なら、ユンボと人の手が一番。
要は巨人の手と普通の手。
ショベルの出番は、土石流災害ぐらい。
643名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/25(土) 18:58:57ID:FprHZ04O
コルスチと中華と山菜掘り以外で鉈機能が封印してるからでは?
それに、被災地で救助者いるとこがコンクリートなのもあるかと。スト?は疑問にしても、外国では斧、日本でバールの破壊用が災害用って感じなのはそれでは?
ところが一般的なスコップは刃が付いてないどころか、穴掘り用に特化したグリップだしねぇ。
せめて刃がついて、コルスチかガーバーの真っ直ぐな方のグリップついたスコップができたら評価は変わると思う。
それに、我々自体、コルスチや中華の万能性を解っていない。穴が掘れる軽量マシェット、使えないはずはないと思うが。(大型の金象に穴掘りで劣ると言うのはおいとく、若しくは同じ大きさで考えてくれ)
644从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/12/25(土) 19:22:46ID:evrahKQE

  ○< ̄ ̄\
   γ   )
   [二二二]  ホッホッホー
γ⌒ヽ从*゚ー゚从<サンタさんから エッチなクリスマスプレゼントだよ
|  ∩3\,,/[]つ http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
|  Y__:_)
.\_(__)__)
2010/12/25(土) 22:08:00ID:3wmDoUXq
>>644
ガチで死ね!!
2010/12/27(月) 15:35:22ID:JupfNodK?2BP(3200)
>>642
>は、土石流災害ぐらい。

阪神淡路大震災、自衛隊の主要武器は円匙でしたがな
あとは三トン半のジャッキとそこらの棒

さすがにまずいと災派セットが導入されたが。

2010/12/27(月) 22:32:48ID:Q6BTFdKd
ホムセンにあった、普通のシャベルより刃が一回り小さく、
でも出刃包丁ぐらいの厚さはあって鋭く砥がれていて一方が
波刃に近い鋸刃、握りが真っ直ぐな棒…というのが一番いいんじゃない?
2010/12/27(月) 23:44:34ID:wIP8QLDX
脱出用に斧代わりになったりすると役に立つかもね。
2010/12/28(火) 07:39:19ID:iIi4pF2t
お前はどこから脱出するんだよwww
2010/12/28(火) 20:37:07ID:Is6tTkRq
地震で家が歪んだらドアとか窓とか開かなくなる時が
あるからね。
逆に閉じ込められている人を助けるとか。
2010/12/29(水) 00:29:06ID:lsor8Hc2
それならスレッジハンマーとバールのほうが役に立つんじゃ
2010/12/29(水) 06:24:39ID:sZn5bDQd
シャベルの方が色々と融通は利く。
スレッジハンマーは他に使えない。
2010/12/29(水) 15:52:28ID:jkWxOCs2
ハンマー・斧・鍬・シャベル・槍・ツルハシ・バール…
それらを兼用できる先端とは?

と考えた挙句全部くっつけて自爆するのが人の常。

そういえば、宇宙斧って「槍と棍棒と斧をいいとこどりした武器」だっけ。
2010/12/29(水) 21:43:44ID:yWc1Gf9z
ナイマガに「エントレンチ銃剣」の話題があった。

昔のアメリカでいろいろ試したけど、結局は無理。ナイフの薄い刃で
地面を掘ることが無理。というわけである意味コレクターズアイテム、
しかも使用されもしない美品が多いとか。
655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/30(木) 11:03:50ID:9GvrHMLa
グリーンリバーナイフで穴を掘るとか聞いたことがあるな。

>>653
>宇宙斧
こんなのかね?
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/81/c1/shin1701/folder/1141336/img_1141336_39902406_0?1201558638
2010/12/30(木) 11:21:34ID:BBQm0agq
>>655
それはクリンゴン斧だwww
2010/12/30(木) 12:02:01ID:sdq/hqPZ
>>655-656
噴いたwwwwww

>>653
ハルバードを小さくしたような感じ?
2010/12/30(木) 16:01:06ID:BBQm0agq
宇宙斧は「レンズマン」に出てくる言葉で、確か絵はない。

実は今の日本でもハルバードは、民間で仕事に使われているらしい。
木場で使われている長い鳶には槍先と鉤と刃があるらしい…
659名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/30(木) 17:04:17ID:in6/r6s8
ガーバーの折り畳みスコップ
3000円位のヤツと10000円位のヤツがあるんですが
3000円の方はどんな物なんでしょうか?
あまりに小さいとスコップとして使えない気がするんですけど…
どなたか使い勝手を教えて貰えませんか?
2010/12/30(木) 17:19:29ID:sdq/hqPZ
>>659
YouTubeで探せば、色々出て来るが…
http://www.youtube.com/watch?v=lsM6D6BgTTc&sns=em
これを見ると、ロックしてもガタがあるのが分かる。
判断は任せる。
661659
垢版 |
2010/12/30(木) 21:56:03ID:in6/r6s8
>>660
ありがとうございます。大変参考になりました。
小さいから止めておきます。
2010/12/31(金) 08:12:22ID:HDxZhTVz
自然薯掘るのによかんべかと思うたが、こんなにガタガタじゃあ、下手打って蔓を切っちまいそうだなや。
2010/12/31(金) 11:48:45ID:I0STOE9M
660のリンクにあった動画なんだが、円匙が白兵戦で軍刀よりも使えた理由がよく解るな。
2010/12/31(金) 13:55:35ID:1zmoLmYV
>>663
つーか、そもそも昔の中国の棒付き武器に、
丸い刃が付いたやつが存在したしな。
それをお手軽にして改良したようなもんだし、強くて当たり前。
剣の類はかなり訓練しなきゃ強くなれないが、
槍や長刀(ナギナタ)の類は素人が使っても凶悪。
ましてや、取り回しを良くしたそれらの類なら、推して知るべしだな。
665名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/31(金) 15:09:21ID:CLs+vreh
西遊記(っても堺まさあき?のドラマのカッパの武器も元はスコップ。坊主の開墾&武器らしい。
まあ、中国の坊主がパイナップルアーミーに出てくるイタリアの神父みたいに開墾するのか知らんけど。
でも、スコップにいろいろ付けるより、刃を付けるだけですんごい切れる。まあ、変形片刃だから癖がある。
しかし、元の鋤?とか金象の河川用のスコップて、かなり刃がついて武器そのものだね。
2010/12/31(金) 15:36:11ID:HDxZhTVz
つーか、上手な人が使ってると、普通のスコップも切れる程じゃないけど段々尖ってくるよ。
無駄な力を入れないせいか、あんまり曲がったり欠けたりしない。
2010/12/31(金) 20:42:48ID:70rvdAcy
ケーブルテレビでやってた米国の園芸番組で、スコップに
ヤスリを入れて刃をつけているのがあったな。

スコップについた汚れを簡単に落とすには、乾いた砂に
機械油を混ぜた物を用意しておいて、そこに数回突き刺すと
良いんだとか。
2010/12/31(金) 23:57:38ID:1zmoLmYV
>>667
普通に洗えばいいやんw
2011/01/01(土) 01:28:27ID:oR4AcwO9
>>668
俺に言わんでくれ。

その番組で、そう言っていたんだ。
2011/01/01(土) 10:37:07ID:JRdpUI5B
>>669
そこは
「俺もそう思う」
って返すべきだろ。
2011/01/01(土) 11:13:55ID:S9sIuh+H
俺もそう思う
2011/01/04(火) 21:41:36ID:1GifZbMu
じゃあ、俺も
2011/01/06(木) 01:37:09ID:Q06/u4yD
わしもそう思う博士って昔いたな。
2011/01/06(木) 21:41:23ID:x0aKkgyI
シャベル・ツルハシ・斧・バールの四点同時ツールとして、どれがいいだろ。

・ピッケル
単に鍬のようについている刃を、厚く広くするだけで穴は掘れるし
馴れれば木も切れる。あとは柄を頑丈にするだけ。

・トマホークのような、幅の細い一方が斧・もう一方がツルハシの厚い刃に、
さらにハルバードの槍として山菜掘り程度のスコップ刃をつける。
柄も中空バールに強化

・中空バールの平刃側をやや広くする。曲がった側はくぎ抜きではなく
ツルハシ状に。切断は少し弱いけど。

・単純に、三角形にステン鋼を打ちぬいた刃を強化柄に。
正三角形に近く、刃になった一辺が柄に平行、それで
切れる刃、突ける先端、ツルハシになる刃の逆の角の三通り。

・柄を強化した鉈鎌
2011/01/07(金) 14:44:46ID:F8NJqSNY
>>674
どう考えても、ハルバード改の一択。
ショベル機能は弱くなるが、それ以外の機能が圧倒的に優れる。
676名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/01/07(金) 21:57:32ID:G2ruyzo8
シャベルと斧だけなら、すでにコルスチってのがあるんやけど。
2011/01/09(日) 19:52:45ID:VpH1ALY6
ああいうスタンダードで総合性能、ってのがベストかね
2011/01/10(月) 00:21:14ID:hh0rPw4j
弁慶かトップマンとびじゃない
2011/01/15(土) 19:26:28ID:3WTyGn9M
フーリガンツールって穴掘りに使えそう。
ツルハシ部分で土を崩して平たい部分でのけるのを繰り返す。
680名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/01/18(火) 00:34:07ID:YlaI9BGP
今日の雪、初めはドイツのストレートが使いやすかったが、固いときはガーバーのスイス軍チックのがよかった。
2011/01/18(火) 01:44:25ID:OIFaHEF1
>>680
素直に、金象の四角ショベルか、手押しドーザー使っとけw
2011/01/18(火) 12:20:53ID:7kJX8kGr
雪かきしてて犬のウンコ出てくると鬱
683680
垢版 |
2011/01/19(水) 15:18:06ID:igrwM3zW
渋滞ついでに使ったからコルスチ使わん買ったけど、いい感じでドイツ軍のが砥げたから草も斬りまくったらトラックのオッチャンがひいてた。
2011/02/07(月) 19:56:41ID:NZChXG47
テラワロスwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297052482/l50  
685名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/16(水) 22:37:27ID:au0iizK0
ドイツの3つ折りてどれくらい砥ぐとよいのヤら
686名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/03/10(木) 23:29:46.13ID:O+WcsHCB
コルスチ砥ぎすぎた。鞘が削れる。
こうなると、穴掘りにはもったいない。
2011/03/13(日) 09:18:15.37ID:Ci2tu74a
>>686
シャベル何で研ぎます?
砥石?オイルストーン?ヤスリ?
2011/03/14(月) 00:17:41.21ID:52Wd09vY
ブロック塀
689名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/03/14(月) 00:48:38.14ID:lDxymFJz
>>687鎌砥石のCGがいいと思う。もちろんコルスチの話。
他のスコップはグラインダーで優しく一定リズムでストロークさせる。
2011/04/25(月) 22:41:55.01ID:ROzXMD0i
3つ折のスコップって実際、使い勝手どんなもんでしょう。
例の中国軍スコップはちょっと高いので、同じ工場が作ってる廉価版を買おうかなと。

ちなみにアレは人民解放軍の6411工場というところが作ってる製品だそうで。
コピー品、類似品がいっぱい出回ってる。
まあ、元が軍用折り畳みスコップのコピー品なんだけども。
2011/04/25(月) 23:45:17.77ID:yR4mygjG
実際問題、E-TOOLで、ある程度以上固い土って掘れるの?
現実の戦場には、フルサイズのツルハシじゃなきゃ
歯が立たない土も多いんじゃないかなあ…
2011/04/26(火) 08:23:28.02ID:oZ41I5QH
これってどうだろう
邪道?
http://www.utihamono.com/knife/schop.html
2011/04/29(金) 11:40:47.44ID:c24NMBo7
「そんな便利ならなぜポピュラーじゃないんだ」問題だよな。
スコップ銃剣と同様…実際に、大量に、あらゆる環境で使ったら
無数の問題が出てくる予感。
2011/05/11(水) 19:11:55.91ID:5YwIyjUW
バールと、冷鋼スコップ
どっちの方が実用的でしょうか。。。
2011/05/11(水) 19:36:11.55ID:7wtTJc71
>>694
俺なら、スコップを選ぶ。
2011/05/11(水) 19:38:41.61ID:5YwIyjUW
>>695
まぁバールはATMからお金引き出すのは得意ですが、穴掘ったり、木削ったりできませんからなぁ。

やっぱスコップの方が実用的か。。。
2011/05/14(土) 21:57:10.00ID:obrnPQ83
冷鋼スコップ買ったんだけど、刃がついてない。
GC砥石かダイアモンドシャープナーで研ぐか。。。

ちなみにこれ研いだあと、どうやって携帯すればいいんかな。
鉈の鞘みたいなの自作した方が良いですかね。
2011/05/15(日) 14:09:51.81ID:iwhU9D7W
自作できるなら、それで。コールドスチールからも出てるよ。
699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/16(月) 01:27:17.61ID:Jwcc+Kp+
コルスチのスコップの鞘は肉屋で1000円位。金象の折りたたみにも使えるよ。とぐのはGCでいいよ。
でも、ホームセンターで農業屋ってのがあったら、暇な時に、社員って感じの人をつかまえたら、ハンドグラインダーで砥いでくれる時も。
後は車やってるとこかな?
それか、ホームセンターコーナンの園芸コーナーに超硬合金つかった超硬万能刃砥ぎってのがあるから、使ってみるといいよ。
2011/05/16(月) 20:45:12.44ID:1j8+TfUQ
実際には、ある程度の作業するならシャベル・斧・ツルハシ・
バール・ハンマーのワンセット、さらにチェーンソーすら当然じゃないかな。
一人で持ち運べるツールなど軽量最優先の、ちょっとしたおもちゃだよ。

ちょっとでも陣地を作ったり歩兵戦闘車や戦車と連絡したりするなら、
ちゃんとした土木工具は当然なんじゃ?
701名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/16(月) 22:44:22.64ID:Jwcc+Kp+
>>700たしかにそうなんだけど、上記の話は694のバールかスコップか、の問いのため。
で、ロシア軍型のスコップってのも、格闘、斧とのクロスオーバー?な感じで所詮はとても使いやすい戦闘円匙にすぎないよ。
でも、だからこそ、刃物板に取り上げられる話題じゃないかな?
性格で言っても、苦無みたいなもん。忍者でも、空挺でも、軽歩兵なんだし、みんなが持つものに本格工具持たすのは、全員弁慶みたいにならないと無理だし本末転倒だと思う。

で、>>694災害対策なら、大人の事情?で砥がないといけないけど、砥いだら、コルスチショベルは、穴は掘れるし、鉈にもなる。他のスコップは刃と柄の角度がきついと、刃物としての汎用性は低くなる。
ただ、それは薄刃をプレスして作った剛性なんだよね。都会だと、脱出工具はバールと手斧になると思うよ。
ただ、研いだコルスチショベルは、木造建築壊して脱出に最適だと思う。斬れるしね。
2011/05/16(月) 23:30:01.13ID:yHdCFWTH
ベトナム戦の時、米兵は配属されると同時にEツールはみんな捨てちゃってたらしいけどね。
2011/05/17(火) 19:42:52.14ID:H9JPSdS+
スコップが通じる土ばかりとは限らないのが問題じゃ?
実際にはノコギリ・ツルハシがなければどうしようもない地面もあるだろうし。

そう考えると、いっそ消防斧を選んでしまうという手もありな気がする。
シャベルそのものは、その場で斧使ってなんでも板を調達して、崩した土を
掘り出すやり方で。
まあ消防斧は質量があるから…となると、バールも中空じゃないと。
704名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/17(火) 22:05:36.70ID:d9PEtw0t
>>702ベトナムでは、穴掘って入るより、ボサに入れば解決するからでは?だから、ケーバー〜剣鉈、マシェットのが重宝じゃないですかね。
>>703いやいや、ツルハシとか、鍬になるんでは?なんかつべで海兵隊のいじめ?目隠しして、穴掘らして、帽子をぼろぼろにする動画見たけど、Eツール鍬状態で使ってたよ。
それに、ガーバーとか西ドイツの昔のは、ピックがついてるし。
斧にするなら、むしろ、ククリの方がいいんじゃないかな?みたいな気もする。
2011/05/21(土) 17:07:15.86ID:hHWUXOLP
消防斧やツルハシは絶対的な質量が大きいから歩兵にはきつい。
そう考えるとE-TOOLもそろそろ軽量化しろって思うけどな。
2011/05/21(土) 20:15:47.89ID:FOxYLnpq
つーか、今時タコツボや塹壕掘るような作戦はメッタにないだろな。
市街戦がメインみたいだし。
2011/05/21(土) 22:23:22.66ID:hHWUXOLP
市街戦なら弁慶斧のほうが役に立ちそうだな。
重さの問題はあるだろうが。
708名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/26(木) 22:54:08.01ID:ba9NRAEN
>>706部屋ひっくり返したら、コンバットマガジンの一月号かなんかが出てきたが、日本人でフランス外人部隊第二落下傘連隊の人が、アフガンで夜携帯スコップで50センチ穴掘って寝て・・とか書いてたよ。
>>707米軍がオンタリオのアフリカの投テキ具みたいな斧を採用してますが。
2011/05/27(金) 03:16:45.52ID:AjplLaRV
>>708
これかな?<アフリカの投げナイフ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/unagi/jpg/atknife.jpg
2011/05/27(金) 16:57:00.51ID:fBjKxQoe
>>709
ソレって本当は柄の端にも刃が飛び出してるんだよね。
イラストでは何故か省かれてるけど。
2011/05/27(金) 17:02:24.62ID:f7BT4t+5
でかい手裏剣みたいなもんですね
2011/05/27(金) 18:21:28.72ID:fBjKxQoe
白土三平のサスケだったかに、背中に背負うような巨大な十字手裏剣が出て来たっけな。
敵の首を跳ねた上でブーメランみたいに戻って来たり、もう何でもアリの超兵器ぶりだったがw
713名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/27(金) 22:03:29.46ID:ej5UdPg2
>>709それじゃない。オンタの斧は、ちょうどパチモン(もっとオンタのが斧してるけど)?が最近肉屋のマーブルスの斧として入荷されてる。
形がアフリカの鳥の頭みたいな武器に似てるからそう書いた。
軍?の個人用の斧はスト?(そりゃ使われてるか怪しいが、最近の斧のさきがけ)とか最近じゃ、ベンチのような、斧の下の方が鎌刃になってる物が流行りのようだ。
サバイバルナイフみたいに刺して、カン切り的に梃子みたいにひっかけて切るんだろう。
そういう「斧」な斧に比べて、オンタの軍用の斧は無意味に刃が広い。
そういう形状は、むしろ、ククリや角鉈、パラング?を意図した形状だとおもう。
2011/05/27(金) 23:41:44.96ID:AjplLaRV
>>713
これかな?<鳥頭投げナイフ
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/o/t/mothermania/20110325005357726.jpg
むか〜し、『クライングフリーマン』て漫画で出てきてた。
その時の描写が、女性蔑視だとかで問題になってたなあ。

つか、こんなんしか出てこねえ…orz
2011/05/27(金) 23:46:00.67ID:ymroWO56
>>709のは、そのまんまアフリカの投げナイフだね。
オンタリオの斧ってのはこれ?
ttp://cgi.ebay.com/US-Army-Ontario-Knife-Co-Axe-Spax-Hatchet-w-ACU-Sheath-/170619284855

その他には、エントリーツールっていうバールとツルハシを合体させたようなやつを使うこともあるらしい。
2011/05/27(金) 23:53:53.50ID:W5kgo0iP
>>715
それ、楽天で売ってたよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/digisto/on8420/
10800円也
2011/05/28(土) 00:15:14.06ID:iuNMjKY0
>>712
風車だっけか
2011/05/28(土) 06:33:24.88ID:lb6d6S6F
>>716
ああ、真ん中の穴は何の為かと思ったら、消火栓用か。
>>717
確かにそんな名前だった気がする。
2011/05/28(土) 08:49:09.32ID:/5yrQyWX
日本の消火栓のバルブと同じなのかな?
720名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/28(土) 09:32:14.81ID:xc7NYce/
>>715それ。
>>714逃げるおねえちゃんの赤貝に投げてたよね。スパックスだけじゃ似てないようにみえるけど、コンドルや、マーブルスのパチモン?はそれの大型?(なんかの本で大型バージョンとして載ってた。コラとか詳しく書いてる本・・)と良く似ている。
スパックスは刃がついてないけど、スペッツナズの鉈も含めて、穴を掘らない穴掘りな斧て、鈍ククリな形になると思う。
2011/05/28(土) 14:12:28.28ID:VVC/LUpt
ジ・エッジでも使われてたな>アフリカ民族投げナイフ
2011/05/31(火) 23:04:54.08ID:JpVZC/Jg
登山用のピッケルでは穴は掘れないのかな?
2011/06/01(水) 13:05:50.36ID:TcCf5X9w
掘れるよ
724名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/01(水) 23:12:25.60ID:p15Btiw6
>>723氷壁登る両手持ちの奴の汎用性ってどれくらい?二村みたいな昔のとはかなり落ちます?
2011/06/04(土) 13:32:30.35ID:JAnq9ZLh
ピッケルを少し分厚くし、刃を広くしたのをシャベルのかわりに
一般歩兵に、どこに問題があるんだろう。
そっちのほうが高価なのかな?
2011/06/04(土) 19:03:14.05ID:WlSF3dLh
>>725
素人考えなんですが、ピッケルの方が
値段が高い様な気がする。
2011/06/05(日) 06:10:18.00ID:PRh8kygI
それは一般に売られてるピッケルが、技術の粋を叩きこんだ
高級品ばかりだからじゃないのかな。
安さ最優先で量産したら、柄を中空バール並みのタフさにしても
可動部が多いE-Toolより安くなると思う。
728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/06(月) 01:57:51.38ID:dqB/eC1s
というか、コルスチのベトナムトマホークが答えじゃないかな?似たようなもんでは?
やっぱり刃の重さがネックなんだろうな・・
2011/06/07(火) 21:00:31.61ID:60OLHNrR
でも全鉄製のE-Toolも結構重いんじゃ
730名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/08(水) 00:19:56.56ID:3Ho+503K
>>729それでも、全体じゃましな重さだろうし、今のガーバーはプラだかナイロンだかのハンドルじゃないかな?
グロック持つ限り、あの軽さ、他じゃ変な斧(投げる奴)か、オンタのマシェット12インチぐらいじゃないかねえ。
731名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/08(水) 22:49:01.66ID:3Ho+503K
というか、ここらでガーバーE−tool使ってる人になんか書いてほしいもんだが・・
買うべきか?
コルスチもショベル、もうチョイ小さい奴出してほしいなあ。
マシェットも突入用斧もフルタング。ベトナムトマホークかツルハシかショベルがひつ鉈構造でイケる物。
柄をナイロン樹脂等で代用できるなら、軽量な破壊具はショベルが台頭しそうなもんだが・・
2011/06/12(日) 13:46:28.97ID:Uoae0zRJ
斧・シャベル・ピッケル・ハンマー・バールのいいとこどりができれば、
多分中途半端になるだけだろう。
2011/06/16(木) 21:14:19.12ID:Ge/mJzGX
>>731
売ってないね

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-GERBER-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB-OD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-ECS071/dp/B001ADAZTC
734名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/16(木) 22:41:13.37ID:7JzQ3y9l
>>733肉屋はあるはずだけど、見たの?
2011/06/16(木) 23:02:18.56ID:f2PH0qns
フォールディングスペードとは違うの?
フォールディングスペードなら、シェフにもあるみたいだけど?
2011/06/17(金) 08:32:11.19ID:C4E64Or2
>>731
ガタつきがなくてしっかりしてて使い易いよ。
刃先も硬いみたいでサクサクと土に刺さっていく。
737名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/17(金) 23:22:33.18ID:frNNMdr5
>>735新旧あるかも。
>>736角度変えられるんだよね?鉈?モード?真っ直ぐの固定もできたっけ?
それと、軽さは?
2011/06/30(木) 22:02:56.43ID:79JEAqk3
最近結構出てる「トマホークタイプの斧」を、どう改良すれば
穴掘りに使えるようになるだろう。
2011/07/04(月) 00:57:11.81ID:u9urWcRL
あー万能シャベル欲しいな
2011/07/18(月) 17:03:38.26ID:9sYoM6m7
別スレからこちらを御紹介いただいて流れてきた小熊と申します

純粋に掘ることに重点をおいた軽量コンパクトなショベルってありますか
猟で解体した獲物埋めるときに使いたいので土相手にがっつり行ける奴が希望です
今のところ候補は以下のようなものがヒットしてます
http://www.mizo.co.jp/mountain/m19/
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/893530/
軽量コンパクトと言いながらも、シカやイノシシだと
それなりの大きさを掘らなければならないので
あまりちっこいのだと不便を感じるかな・・・(2番目のURLもちょっと小さい
2011/07/18(月) 17:06:03.75ID:9sYoM6m7
あとこれも候補
http://item.rakuten.co.jp/joint/od-mochizuki-14188/
2011/07/18(月) 18:02:51.05ID:obpBAqI+
>>740
上の奴は冬山登山の雪崩対策用だぞ。土相手は無理かと。
2011/07/18(月) 18:39:19.69ID:OZYD98Px
>>740
「猫を解体して埋める」と読んでしまった
2011/07/18(月) 18:51:10.90ID:9sYoM6m7
>>742
やっぱそうかな
かったーい雪もいけるって触れ込みなんだけども
2011/07/18(月) 20:16:34.34ID:I6uhFe/W
チタン製だしねぇ・・・
何の合金かまでは書いてないけど
2011/07/18(月) 20:17:38.76ID:I6uhFe/W
しかもナイロンベルトで固定か。
2011/07/18(月) 20:44:18.20ID:9sYoM6m7
>>745
なんかいけそうな気もするよね

>>746
うん、でもやっぱピッケルに固定するわけだし多少難があるらしい
軽量コンパクトに重点置いてるから仕方ないけどね
固定がしっかりすれば軽いしそれなりに使えるから
それぞれに工夫してるみたいよ
でもちと高価だね
2011/07/18(月) 21:14:01.21ID:I6uhFe/W
いやいやチタンって柔らかいよって意味で書いたんだが・・・
2011/07/19(火) 00:41:28.60ID:BkHKSEE/
雪洞やラッセル用かなあ
750名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/23(土) 01:08:40.83ID:l2TX2You
>>740コルスチか金象の小さいのか、ガーバーのEツールにしといた方がいい。
ガーバーのちいさいのは刃が小さい。ゴツイのはリュック固定がつらい。
で、持ち歩き前提、土掘りなら軍用系・・軽くするなら最新ガーバーEツールだし、砥いで雑用ならコルスチ。
使い良さなら金象やろうけど、猟銃二本持つようなウザさだろうよ。
2011/07/24(日) 10:40:16.16ID:2YIQIwV1
ヘルメットを二重にして、外側の薄い鋼板でできたのを
外せて、さらに別の棒を取り付けて取っ手の長い
片手中華鍋みたいにし、それで掘る。

それが一番、大容積で可動部が少ない掘る道具を持ち歩く
手段じゃないか?

あと鍋としても使える。
752名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/25(月) 21:37:44.12ID:E7gcJClz
そのヘルメットってヘルメットとしての使い勝手はどうよ?
あと、砂まみれのヘルメットをかぶる気持ちは最高なん?
2011/07/25(月) 22:46:15.04ID:CWiMil7+
いくら暇だからって、ネタにマジレスせんでも…
754名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/26(火) 23:04:43.00ID:KYa5vZtw
ネタだったの!?てっきり昔のイギリス軍のヘルメット砥ぎたい奴がわいてきたのかと・・
755名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/08/05(金) 02:09:09.16ID:4GP7Cv+z
昔、中華鍋を料理やら、ヘルメットやらら何でも使いこなす人がいたなあ。
2011/09/04(日) 20:41:24.72ID:/pCPRRfC
まぁスコップでも焼きそばやら焼き肉くらいはできそうだね。
2011/09/05(月) 10:50:56.35ID:EVWKzBcP
焼肉やった事あるけど、スコップには良くないぞ
焼肉の後に作業で使ってたら割れちまったw
758名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/09/20(火) 01:02:59.38ID:OBMqgkGH
そりゃ、焼きが戻るかと。

東ドイツ軍のって焼きが硬いね。砥いだら面白いようにカンに穴が開く
2011/09/21(水) 00:17:34.84ID:U8BA5PVq
でもシャベルマニアなら一生に一度はスコップステーキを食べるべきだ
2011/09/21(水) 13:06:38.63ID:Q5++ctzY
つか、所謂「すき焼きの語源」って奴になってないかw
761 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
垢版 |
2011/10/02(日) 20:50:03.50ID:YMcqb4n+
TBSで中共軍シャベル\(゚∀゚)キター!!
2011/10/08(土) 00:25:14.56ID:CY0nONen
んだ
2011/10/24(月) 13:39:48.75ID:wlP2d6dk
白兵戦最強と謳われるスコップだけどドカタでセメントとかに使うような大きいスコップだと思ってたら
調べてみるとナチのスコップやコルスチシャベル、中国の軍用マルチシャベルや自衛隊の折り畳みスコップって
どれも全部片手で持てるような中くらいサイズなんだなぁ…
764名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/10/27(木) 23:12:20.43ID:z6rq1lTD
だから使いやすいんだけどね。投げられるし。
2011/10/28(金) 07:18:29.08ID:R5RcMFiO
つーか、行軍の邪魔やねん
766名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/10/28(金) 22:20:49.19ID:+oJxT05r
僕は大好きだったよ。木銃持って集合、な時に「じゃ、スコップもっていくわ」と言って怒られたなあ。

最終的に要るだろ、と言って、また怒られたっけ。
767名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/10/31(月) 23:19:13.82ID:GVUc3AnR
スコップの足掛け使って相手の膝をひっかけるって、やっぱり、コルスチとかのスコップの十八番だけど、普通の金象ではやりにくいね。
相手の膝ひっかけて倒したらマウントで顔とか首をめった刺しなんだろうけど、それにいい大きさ=低い姿勢でエンタイ掘る大きさなんだろうか?
768名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/23(水) 23:36:52.73ID:OHzjmk8S
最近コルスチショベルをまた買ったけど、最近のは砥いでる面が鋭角で、鋭くしやすくなってる。
今が買い時。
2012/02/16(木) 09:15:49.16ID:vt+tVnYY
金象のじゃなくてロイヤルトンボとかってエンピ部隊に来たんだが
これって頑丈なの?
2012/03/05(月) 16:02:54.35ID:Xz5Zryi3
GERBER E-TOOLのピック付きって純正ケースに入んないんだね。
考えてみりゃ当然なんだけど、本体と別に買ったケースが無駄になっちゃった。
2012/03/22(木) 21:29:03.37ID:4x66KJUY
ヤフオクなんかで売っている東ドイツ製のスコップ(二次大戦のあの型)と、CSのシャベル、どっちも欲しい。

買うときの参考にしたいので、どっちか持ってる人が居たら、なんでもいいので使い心地とか書いて頂けると助かります…… スコップ野朗殿、書きやがれください。
2012/03/24(土) 19:40:47.51ID:kSt8O1Nb
テスト
773名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/03/24(土) 19:49:52.28ID:kSt8O1Nb
規制解けた。やっと書ける。

前に書いてあった、グロックのシャベル売ってる所知らない?悪評とかの関係でベリシモって所以外が良いんだけど、ググっても見つからない。頼みの綱、アマゾンでも引っ掛からない。

やっぱり日本の通販じゃ買えないかな?まだ高校生なんで個人輸入とかは厳しい…… この糞餓鬼めにご教授をどうか!
  
774名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/03/24(土) 21:31:04.91ID:ke/lAtbY
高校生?
よし、お兄さんが探してあげよう
ちっと待ってろ
2012/03/24(土) 21:58:20.57ID:kSt8O1Nb
>>774
ありがとう!倒れない程度に頑張って!
776名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/03/24(土) 22:16:37.43ID:ke/lAtbY
>>775 見つからんなぁ・・・

引き続き探すわ
2012/03/25(日) 15:28:16.18ID:kQ5ZhGHh
>>776
探してくれてありがとう!でも、見つからなさそうだからもう調べなくてもいいです。というかわざわざ時間掛けてもらってすみません!ご協力感謝してます!
2012/03/25(日) 19:58:06.65ID:jWVDy/4N
ずっと前オークションに出てるのなら見たよ
昔にどこかの代理店が扱ってたらしく弁慶という商品名で出てたな

てか自分も欲しいのだけれどカベラスでも扱わなくなってしまったので
今手に入れるとなるとebayくらいしかないのですかね?
779名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/03/26(月) 23:05:26.49ID:CKfLfofH
>>777 ごめんねぇ。見つからない。
780ストライカー ◆qdR5na.An6
垢版 |
2012/03/26(月) 23:28:22.57ID:8FSMAfGU
土方部隊っての肉体労働者集まって作れは゛いいんだよ
もしくは
土木部隊
もちろん装備はスコップだけな
781名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/03/27(火) 20:47:15.06ID:hP+LruTx
>>780
アホはすっこんでろ
782ストライカー ◆qdR5na.An6
垢版 |
2012/03/27(火) 21:01:19.47ID:7PEFzzYg
肉体労働者土木工兵部隊

入隊条件は10年以上の肉体労働を行ってきた物
スコップの扱いに長けた物
剃っても剃っても泥棒ヒゲが青く残っている汗臭い物以上だ
犯罪歴の有無は問わない
2012/03/27(火) 23:29:39.36ID:/lsKgN7U
>>782
有事に絶対必要な部隊。3K放射能対応。
平時には多少遊んでもOKって事で。


言って来い!゛(・ω・*)尸゛ヵゞω(*・ω・)尸゛バレ ※(*・ω・*)尸゛※
784名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/05/09(水) 14:10:12.90ID:vSFCKm0M
スコップか
一本買いかもしれんな
2012/05/09(水) 16:15:40.63ID:228yGPGT
雪山登山の道具にピッケルの先に取り付けるジュラルミンやチタンのスコップがある。
数グラムのペラペラな物だから雪しか掘れない。
吹雪の時に雪穴掘って避難するためだけに使う道具。
連休に北アルプスで吹雪に巻かれて遭難死したパーティーもこれを持っていたら助かったかも
786名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/05/20(日) 11:43:05.31ID:x4Jljf93
ガーバーのgorgeショベル持ってる方に質問
あれでチョッピングできる?
なんか横方向の強度が不安なんだけど…
2012/05/26(土) 16:27:03.03ID:/gbJ6cC3
>>709 >>714
七支刀ぶん投げるのとどっちが威力あるだろう

ところでホームセンターいったら金象のGT売ってたんで衝動買い。
T字柄だからどうかと思ってたんだけど、けっこう振り回しやすいね。すっぽ抜け防止にもなるし。
使いづらかったら長めの直柄にすげかえようと思ってたけど、このままで逝ってみる。
2012/06/01(金) 12:08:41.59ID:MmXgTsg1
>>786
折りたたみショベルでチョッピングとか正気の沙汰じゃないな()
789名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/01(金) 12:09:56.28ID:MmXgTsg1
ついでに言うとショベルならコルスチ一択だろjk
2012/06/01(金) 12:55:31.53ID:G1jzo88a
グラインドが鋭利すぎて石の多いところで使うとすぐエッジがガタガタになりそうだ>コルスチ
791787
垢版 |
2012/06/19(火) 18:54:03.29ID:0TXb4I80
穴掘りとかするのにやっぱ長さ足りないから、両ツル柄買ってきて削ってすげ換えた。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340098618793.jpg
これで購入総額がコルスチショベルの金額超えたorz
右側を45°、左を30°くらいで研いだ。30°のほうは鉛筆くらい削れるけど、
他はまだきっちり刃ついてない。湾曲してるとこは研ぎづらいね。
これで土嚢作りの準備おk
2012/06/22(金) 18:46:13.35ID:5Vc+2Wea
 
2012/06/25(月) 14:58:26.92ID:HZs+ShDD
http://kikakurui.com/a8/A8902-1988-01.html
丸型で最大でHRc49か
けっこうあるんだな
794名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/28(木) 00:28:07.00ID:GRvD3VSK
これって使えるんだろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=D4UEpElTcqE&feature=related
2012/06/28(木) 22:47:04.70ID:T2CjUG8K
「サバイバルナイフの上位概念」
切る、掘る、(ツルハシ)ぶち刺す、(バール)こじる
この四つ、特に掘る性能が高いと嬉しい。

…バチヅル、要するにクワ部分が広めのピッケル(柄中空バール)でいいだろうか?
それともエンピをベースにしたほうがいいだろうか。
2012/06/29(金) 10:58:03.86ID:4sM3aTuH
コルスチのショベル
HRc56くらいあるってほんと?
欠けないのかな
2012/07/01(日) 15:57:20.39ID:TSrSxchI
コメリにいったら金象のGショベル発見
つい買ってしまった
ロングソケットがいいなあ
GLも見つけたら買ってしまいそう
798ストライカー ◆qdR5na.An6
垢版 |
2012/07/09(月) 18:24:28.97ID:Tc6bU6MM
掘れ〜掘れ〜掘れ〜よ♪もっと掘れ〜よぉ〜♪
ランランランラン♪穴ば〜かり〜♪♪♪
2012/07/11(水) 18:58:29.50ID:L2bxOH9+
Gショベルの柄を挿げ替えて全長60cmと小ぶりで頑丈な携帯用にした
Gショベルについてた柄にはGTショベルのヘッドつけて車載用
庭の碇草が増えすぎたので間引きに使ってみた
根がびっしり張っているのでこいつで切ったがザックリよく切れたw
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341998709087.jpg
800名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/07/12(木) 11:49:01.32ID:LLP7Hymj
園芸板でやれw
2012/07/18(水) 22:07:53.26ID:cD4AG/iv
>>799 なんかストラップみたいなのが写り込んでますよ
2012/07/22(日) 09:13:00.26ID:SiwNsS68
>>798

それ、ダーティー・ハリーw
2012/07/22(日) 14:36:40.53ID:4a76zo1M
>>799
このスレで本来の用途に使ってる人始めて見た希ガス
2012/08/10(金) 22:28:45.51ID:CEVPQ3EL
山刀・根堀の類は全然出てきてないけど、スレチ?
観賞用じゃないけど、とにかく機能的で、自分としてはとても重宝している刃物なんだけど

たとえば、こんなの
ttp://www.nisaku.co.jp/jc/garden/knife/802832/tsubatukimokue.html
2012/08/13(月) 20:26:13.73ID:piz1u5HC
コールドスチール・トゥーハンドマシェット
coldsteel.com/twohama.html

これ穴掘りにも使えそうだな。

「山菜掘り」が禁止されなかったのは不幸中の幸いだ。
でもいつでも禁止できるんだろうなあ…
806ストライカー ◆qdR5na.An6
垢版 |
2012/08/23(木) 17:39:15.21ID:I8P1atm6
掘れ〜掘れ〜掘れ〜よ♪もっと掘れ〜よぉ〜♪
ランランランラン♪穴ば〜かり〜♪♪♪
2012/08/23(木) 21:49:20.26ID:Y3GMXUeC
本来シャベルではないが、

・ククリ
・鉈と鎌の中間
・登山用ピッケル
・消防斧

それぞれ穴掘り性能はどんなだろう?
2012/09/07(金) 00:47:22.78ID:wfMk8lz3
>>805
山菜掘りが合法で、本当に良かったよ
こちとら商売なので、禁止されたらとても困る

>>807
鉈と鎌の中間って、鉈鎌のことですかね?
そうだとして、穴掘り性能はピッケルに分がありそう
尖ってるのの反対は手鍬みたいなもんだし、実際に雪洞とか掘るし
2012/09/08(土) 14:41:37.77ID:d5VS05Iy
スコップ
http://khmb.blog92.fc2.com/?mode=m&no=2139&cr=3160256a17acbfa09b09a5ea0acfc238
2012/10/26(金) 02:13:03.55ID:bwv8Tl25
>>794
ずいぶんと幅の広いダガーだな。
2012/10/29(月) 22:14:53.28ID:PG22BSaT
アメリカ行ったついでにかなりボロいM1943買ってきた

行ったミリタリーショップスコップ大量過ぎてワロタ
2012/11/12(月) 21:22:23.18ID:pCcATfqe
米軍が使ったりしてる、「片側が直線マチェット、もう片側が内側刃のフック」
というタイプのマチェットって穴掘り性能はどうなんだろう。

平らスコップと同様に使えるのかな?
フックの先端をツルハシのように土を崩してかきだすとか?
2012/11/13(火) 02:22:18.78ID:PUo1Pjy2
>>812
シャベル持ってりゃ、穴掘り性能なんていらないじゃん、マチェットは。
2013/05/20(月) 20:28:48.75ID:SUluYoG/
中国マルチシャベル
藤岡隊長の試用キター
2013/06/08(土) 03:24:22.24ID:IMe6xEBi
http://www.youtube.com/watch?v=UXs0REj3acA
中国の万能軍用ショベル 試してみた
816名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/03(火) 20:05:00.67ID:T/HsxM+5
ガーバ−のショベル、研いだら鉈代わりになるよ。鞘が無いけど。
2013/11/15(金) 01:32:05.57ID:vaig74Wb
かくれんぼ
818名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/15(金) 01:54:41.97ID:1Jcgi7LX
おった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1147360395/817
2013/11/15(金) 01:56:08.62ID:1Jcgi7LX
誤爆
820名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/15(日) 18:22:13.95ID:nBW9hM5E
近所の植木屋で金象のアルミ三つ折シャベル500円で買った
どんなにきつく締めても
2,3回も土掘るとネジが緩んでガタガタしてくる
それ以外は気に入ってるのに
なんとかならんかのう
2013/12/15(日) 19:01:01.32ID:9OsnWhir
金象の13〜15Kのやつ?
そんなガタつきやすいんだ、車載用に検討してたけどガーバーのフォルスペかコルスチのあれにしようかな
2013/12/15(日) 19:21:02.03ID:nBW9hM5E
このページの3つめのやつかな
http://www.asaka-ind.co.jp/tools/gardening/etc_01.html
2013/12/15(日) 19:50:43.22ID:9OsnWhir
それか〜わざわざどうもです
全く助けにならなくて申し訳ないが予定通り皮シースのやつ買います
2013/12/18(水) 18:33:26.56ID:OJqZRiXS
塗装剥げたわ
構造上仕方ないし実用として買ったんであまり問題はないが
825名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/27(金) 10:45:19.50ID:b2+98SgK
クリスマスで家に来てた彼女がコルスチスコップの柄を見てうっとりしてやがった、、、、、
2013/12/28(土) 14:26:16.91ID:JMOGKDFj
なるほど
コルスチスコップにうっとりする兄貴がいたらホモやな
827名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/14(火) 20:26:25.28ID:Qf143/uD
ダ〇キブランドの中国製鉄丸型ショベルを買ったら、初日に柄を曲げちゃいました
で、今日金象印のパイプ柄ショベル丸型を購入
各所の仕上げが格段に丁寧で、丈夫そうな感じ
次の休み、土いじりが楽しみです
828名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/20(月) 11:40:38.36ID:spR9a8vA
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!


1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
 
829名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/22(水) 02:50:47.93ID:UohsU/s6
実際に何の訓練も受けたことがない素人がスコップを護身や白兵で使えるの?
ちなみにスポーツの経験あり。
2014/01/22(水) 11:34:56.36ID:xfl7lEfW
>>829
紛争地帯に行って試して来ればいい。
2014/01/22(水) 19:18:14.97ID:i12PAKkI
>>829
持ち方と狙うポイントの訓練しなくちゃいけないから無理だろう。
広島の水産加工会社の事件みたいに8人殺傷はできまい。
832名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/22(水) 20:14:18.00ID:UohsU/s6
ほとんどの国の軍隊でもスコップを用いた戦闘法って体系化されていないんだろう。
ロシアは別みたいだけど。素人みたいに振り回す方法しかないな。
2014/01/23(木) 02:39:34.66ID:mT3E9ymK
中国軍は、使い方を体系化してマニュアル化もしてるみたいだぞ!
http://gigazine.net/news/20101221_wjq308/
2014/02/23(日) 17:48:48.53ID:KRCILkT8
ガーバーE-tool売り切ればっかだけど何でさ?
2014/03/10(月) 06:23:43.97ID:eh7UJll7
>>833みたいに掘ったり埋めたり切断したりして
スコップの使い方を練習する施設やアトラクション(?)って
ないんだろうか。
amazonで買おうと思ったけど使う場面が思い浮かばない。
2014/03/11(火) 16:08:04.47ID:y5i/O+1Z
あれ?て気が付いた人がいるかもしれないけど
>833のリンク先に 中国万能軍鍬(くわ) てかいてある。
中国では日本と漢字が真逆で

    クワ シャベル
日本 鍬  鋤
中国 鋤  鍬

とういことになってる
日本人が昔、漢字を間違えたらしい。
2014/07/20(日) 06:30:10.69ID:TvXVxXe8
ロシアとか中国の軍隊で使われてる軍用シャベルって長さはどのくらいなの?
2014/08/10(日) 19:37:50.87ID:FD0RkYru
最初から読んでるが、270からの流れスコップ全然関係無さすぎて笑えるw
2014/09/07(日) 09:49:51.28ID:Jhc+ZX4f
>>835
里山行けばいくらでも需要あるで
840名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/02/10(火) 12:34:40.67ID:LJd6RyiD
ヤフオクに日露戦争時代の方匙でてるな
841名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/02/10(火) 14:41:57.10ID:JfHRCM5S
銃剣術の訓練をしてる軍隊なら、その応用で
特に訓練しなくても使えるだろう。斬撃、刺突は同じことだし。
銃床で殴れないと言う事以外は変わらないと思う。
2015/02/12(木) 09:24:20.55ID:wdyaUUFM
ホームセンターで2000円くらいのロゴスの斧にもなるスコップあったけどあれは山行くのに便利だなって思った
2015/02/17(火) 21:12:18.94ID:jq/MHTxT
携帯スコップで色々悩んでるが
結局鉄板はコルスチスコなんだよなー。
(折り畳みは似たり寄ったり
金象GTは長いGは微妙にデカい

ただアレ、用事も無いのに刃ついてるのがね…一旦潰すしかないかなぁ。
2015/02/18(水) 01:05:25.95ID:hUcy0dPR
付けるならまだしも潰すのは簡単でしょ
2015/02/18(水) 22:34:58.38ID:mIZ55wNH
>>842
なかなか丈夫だよ
鋸は細くて構造的にチョイ不安だが
あと俺は山菜堀のナイフに近いスコップを持ってる
これも銃刀法大丈夫だと思うけどチョイ不安
2015/02/21(土) 23:02:57.86ID:41MG4lKy
>>845
仁作?
2015/02/22(日) 12:28:40.26ID:xKQucXZC
コルスチスコ諦めまいた。

いや値段はともかく、実物見たら
想像以上にゴちい
全面刃ついとる
どうしよコレ。
ってなって終了。

近所のホムセンで手頃な折り畳み探すわ〜
2015/03/10(火) 18:51:42.01ID:fZLngsar
グリップはゴツいってか太いけど鋼板はむしろ薄手じゃないか?
こんな華奢な作りだと投げて刺して遊ぶくらいしか使いようがないなってのが初見の印象だったけどな
2015/03/10(火) 23:16:51.91ID:BVlUGAgo
>>846
亀レスすまん
ホームセンターでステンレス1000円辺りで名も無いものだと思うよ
銘は掘ってないし、車に積むはずが銃刀法怖くてただの園芸用になった
春からはキャンプに使う
850名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/05/29(金) 23:10:48.32ID:SsWkhMad
日本軍の大型のスコップ、大円匙がヤフオク出てる
2015/06/14(日) 12:50:22.60ID:mCtevvHJ
トンボ工業のオールステン剣スコが気になる
刃先がsus420らしいし
しかし会社HPに載ってないという謎
2015/06/14(日) 14:25:27.88ID:mCtevvHJ
フジカワのオールステンもいいな
どっち買うか迷う
2015/06/14(日) 16:58:02.85ID:ujAlbxOc
そういや相棒の映画でスコップが活躍してたな
2015/06/21(日) 19:23:04.57ID:0Q6hndM4
というわけで両方ポチってみたが
トンボのは値段なり
金象のパイプ柄ショベルみたいな感じで溶接してある
ただし刃と柄の接合部は金象は一周してるだけだが
トンボオールステンは一周+刃先側にすこし伸びて裏から見るとT字みたいになってる
フジカワのは割と丁寧、溶接跡も目立たない、高いだけはある
独特な構造で土が詰まらないようにしてあるし、保護ケースもついてる
しかしハズレ個体だったらしくハンドル接合部に小さい穴が開いているw
2015/07/25(土) 00:07:50.46ID:typCMlWa
シャベル持ったドイツ兵と、ククリを持ったグルカ兵が戦ったらどっちが勝つの?
856通りすがり
垢版 |
2015/09/21(月) 19:00:09.89ID:EE6oomw0
折り畳み式のスコップ買うなら、現物見るべし。安いのは、「おこし」がないので使い勝手が凄く悪い。「おこし」がないと穴掘りは出来ねぇ!
折り畳み式を3つ持っているが、1つは「おこし」が付いてないので使い勝手がすこぶる悪い。
金象印とames(大文字やったかも?)のは、ちゃんと「おこし」がついている。
通常はames使用、予備に金象印の買った。
双子みたいに似てますわ。
ワシは取り敢えずamesで満足してます。
だからames壊れても金象印のも違和感なく使えるやろと思います。
857名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/28(水) 21:04:34.49ID:DMC2CfbX
このスレの皆へ教えて下さい。キャプテンスタックのスコップ価格¥1000から¥1700て生産国と品物の
品質はどうなの教えて。
858名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/31(土) 15:08:54.14ID:7QwPpZPt
持っていないので、推定です。

値段からすると、日本海の向こうにある国からの舶来品でしょう。
その値段で、「おこし」がついているとは思えないし、
掬うところの鋼板に「ヤキ」が入っているとも思えないです。

児童公園の砂場で、砂遊びする程度なら使えると思います。

道具の性能・使い勝手は、値段に反映されていると思いますので、
それなりの物を買いましょう。
859名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/31(土) 23:53:01.03ID:t1zpy5yL
>>858
有難う御座います、とても参考になりました。私も余りにも
価格が安いので不安でしたが矢張りパチモンですね。
有難うございました。
2015/11/02(月) 18:44:15.71ID:GKmpB3pG
JIS刻印あるショベル以外は使いたくないなあ
スペズナツ・ショベルにはGOSTマークとかついてたのかなw
そういやGOST-R認証制度って廃止されたみたいね
861名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/02(月) 21:39:55.86ID:oBVd+xwB
>>860
GOST−Rは共産党時代の規格ですね。
それでも品質はイマイチだけど。
2015/11/02(月) 21:49:11.18ID:GKmpB3pG
うらーーーーーー
http://www.google.co.jp/search?q=GOST+19596-87&;hl=ja&gbv=2&prmd=ivns&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAUQ_AVqFQoTCKKBtu3A8cgCFQ41iAod2loGAQ
見つけたw
2015/11/28(土) 18:38:47.04ID:TO3grGjo
スコップでナイフ作ってる動画あったな。
2016/02/12(金) 03:30:16.697662ID:uTavYGXd
>>1
穴掘りにスコップって
園芸用の??

>スコップでナイフを作る
これは理解できますが
2016/02/12(金) 03:35:10.914916ID:uTavYGXd
2/11 tvk放送の探偵!ナイトスクープより
石田探偵
「(手に持っている物に対して)内緒にしとくて?」
「シャベルやん」
観客
あーっ パチパチ
http://i.imgur.com/CuDeZ1W.jpg
866名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:00.23ID:VqmSYGxi
アウトドア用品の軍用ショベルもどきに対して金象印の軍用ショベルが高いのは
どこに違いがあるのでしょうか?
867名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:31:01.97ID:Q480SGfv
>>864
丸スコ 角スコ って言葉知ってるか?w
2017/07/20(木) 00:49:08.95ID:FL+hs+qF
>>866
>金象印の軍用

防衛省の細かな指定に合わせて作って実用試験をしてるからではない?

自衛隊納入品とマークとケース(自衛隊のは別業者)が違うだけだと思うので。
869866
垢版 |
2017/07/21(金) 04:40:30.48ID:dRtE3VxN
>>868
どうもです。他のやつより頑丈なのかな?
2018/01/25(木) 18:27:49.96ID:f8ukJk+5
雪で浅香のLittle Elephant GTショベルが役立った
2018/01/25(木) 21:13:01.97ID:1SfYeHKk
俺は凍った雪どけるのに
金象のフルサイズスチール柄角スコが役に立った
2018/01/25(木) 22:35:33.73ID:f8ukJk+5
除雪しているとコンクリやアスファルトでショベルが鋭利になってゆくのも楽しい
873名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:45:36.70ID:tYp7MGVh
あくまで除雪が楽しいとは書いてないところがリアリティあるなw
2018/01/27(土) 19:43:36.02ID:LU5tkBkr
雪景色
掘り振りかへり
砥石道
875名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:34:54.84ID:ecvPBPa1
>>866
>>866
コメント内容>>866
>>866
肉厚やし焼き入れしとる。本体が曲面仕上げになっとる。
金象も米軍のAMESもNATO軍のも同じ仕様かと。
エッジの波状の部分の数も同じやわ。
いざというときは、米軍もNATO軍兵士も自衛隊も違和感なく戦死した兵隊さんのやつを使えるw。
2018/06/30(土) 18:21:15.80ID:9MyXbw0i
>>875
なんて杜撰なレスなんだw
877名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:20:29.19ID:tU6f83W2
やっぱ有事にはスコップ最強なのがまたしても証明されてしまったな
2018/08/20(月) 15:25:27.00ID:KmRfEta6
シャベルナイト「我はシャベルの使い手なり!」
2018/08/20(月) 15:38:28.49ID:/ufqZZKz
(`・_・´)バーカ、せめて捻って語り部位言えw
880名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:14.98ID:4uqqRewp
>>900>>930>>950>>980

結婚詐欺師の堀尾将希を許さない
881名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:29.22ID:j4kgUQxA
>>879
シャベル→喋る
で語り部か。やっと解った。
882名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:46:52.94ID:r9IBxQ99
ガーバーのGORGE FOLDING SHOVELを買おうかと思うんだけど、関西圏で実物を
見れる店ってありますか?
883名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:52.59ID:iBdoLVBc
金象印に敵うとこはとこは無いと思うけどな
884名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:54:48.00ID:Ly4anbu2
金象印の折りたたみが頑丈なのはわかるが高えよ。
2019/02/05(火) 17:02:12.26ID:9ZcIGKhQ
ソ連のチタンスコップが最強
2019/02/06(水) 00:20:29.46ID:lV0LA1RM
>>882
>GORGE FOLDING SHOVEL
あれイマイチ使いにくいぞ

>>885
興味ある。かるい?


わしゃ、これに興味津々
https://www.youtube.com/watch?v=XxmVLR7kP5k
2019/02/06(水) 11:58:33.94ID:Yae15f+0
>>886
おや、よろしいじゃないか。
おいくらかしら?
2019/02/06(水) 12:28:02.01ID:CaO7BJHz
Schradeのやつ安いじゃん
買っちゃえ買っちゃえ
2019/02/06(水) 21:10:59.06ID:lTVJya3D
>>886
他所のなら、全長1050mmで1.3kg
本物のソ連軍のものはソ連崩壊直後はよく見たが、最近は全く見ない。
2019/02/07(木) 07:25:25.37ID:IxNh4wHV
チタンだと軽い・錆びないだけじゃなくて、粘土とかこびりつきにくそうで、作業がはかどりそうだな

こびりつくと言えば、さび止めに、と思ってスコップにコールタールを塗ってみたら
土がこびりつきやすくなって、大失敗だったことがある。
土砂がつきにくいなんか良いお奨めのさび止め塗料とかある?
2019/02/07(木) 10:33:55.31ID:oWj23875
雪かきスコップ用の滑る塗料。
土も滑って具合がいい。
2019/02/07(木) 11:19:31.06ID:9jTu3zj9
>>891
へぇ、そんなもんあるのか。
豪雪地帯じゃなくてもDIYに置いてあるかな。
ま、通販でもええけど。
2019/02/07(木) 11:36:53.57ID:zFL0qvpq
鍋だと持ち込みでテフロン加工してくれる業者があるらしいけどスコップにはどうだろう
2019/04/09(火) 22:47:09.22ID:W7CxdeyV
>>893
いざとなればスコップで焼肉とか良いな
2020/01/09(木) 22:55:45.27ID:jJ/RL6l2
https://i.imgur.com/Lp3Y46J.jpg
2020/09/23(水) 20:35:46.12ID:63DvkK0o
1995年辺りに中国旅行したんだけど
幹線道路通ってる時何となく道路工事見てたら
後ろの三角の取っ手がないスコップでやる気なさそうに瓦礫集めててびっくりした
その分ただの棒である柄はやたら長くて見た感じ3m位あったがどう見ても使いにくそうだった
2020/10/27(火) 19:21:47.84ID:oSFejdyh
購入を検討してるんだがロシア製のチタンのショベル持ってる人いる?
898名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:05:11.83ID:swlBJPzV
チコちゃんに叱られる!★1
2022/11/04(金) 13:41:16.98ID:GvKGKxfe
100均の折りたたみスコップ
2022/11/24(木) 12:26:51.76ID:54Be73lI
陸上自衛隊規格の「戦闘シャベル」&「戦闘飯ごう」がゲットできる...だと? 関市のふるさと納税返礼品が魅力的すぎる
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1123/jtn_221123_4075823544.html

シャベル、どっかで見た気がするが、自衛隊だけなのか?
901名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:33:54.41ID:54Be73lI
あげとく
2022/12/10(土) 00:11:53.70ID:OehnDUfJ
金象の戦闘シャベル廃番だな。
903名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:48:19.58ID:x6LD9ah0
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/996999059586957312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/12(日) 04:36:19.62ID:hE14Lbic
ワグネルの司令官が平兵士にスコップで撲殺されてたな。
2023/06/11(日) 20:11:00.01ID:tSDtSIqQ
結局、強いのはシャベルなのかスコップなのか?

異世界最強の武器は☆墓守のシャベルです!
https://ncode.syosetu.com/n5945ic/
異世界最強の武器は☆墓守のシャベルです! 作者:友竜音. どうやら僕は迷ったらしい。 夜の闇を透かしてみると、月明かりの他、灯り一つない鬱蒼とした森…

スコップ無双 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д゜ ;;) .:∴ドゴォォ
https://ncode.syosetu.com/n6711eo/
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。【TVアニメ化決定!】 修学旅行中の高校生、高遠夜霧が目覚めると、乗っているバ…
2023/06/11(日) 20:13:15.92ID:tSDtSIqQ
アニメ化はスコップの方が先の様子

【なろう系漫画紹介】全ての常識を覆しス○ップが火を噴く 俺TUEEE作品2選 その2【ゆっくりアニメ漫画考察】
https://youtu.be/qzp4dzP1-ag

【出典元】
タイトル:スコップ無双 「スコップ波動砲!」 ( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ ドゴォォ(1巻)
作者:つちせ八十八 福原 蓮士
出版社:KADOKAWA
2023/06/11(日) 20:18:58.37ID:tSDtSIqQ
スコップ無双
主人公が持っているスコップがどう見てもシャベル
刃の先が尖っていて刃の手前が足をかけられる様に平なので
2023/10/18(水) 00:26:47.58ID:N6/Ja7t2
>>907
そもそもスコップとシャベルの定義が曖昧なのに何言ってんだ?
909名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:44:11.41ID:zjk/rxg/
スコップでドローンも落として破壊できるから。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1727103226825113762?s=20
https://twitter.com/thejimwatkins
910名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:57:37.91ID:5xel8mqO
ZAC ステンレスショベル
これはいかがなもん?
911名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:07:58.89ID:xog7vqM6
皆様 人力掘削作業 ご苦労様です
https://imgur.com/a/5O7N1Tk
2024/06/25(火) 23:04:04.21ID:D7LaWf/E
>これはいかがなもん?

疑問点は?
シャベルは黙って金象印を買ってれば間違いないよ。
つまり質問の品は金象印より劣る。

まぁ、ステンレスの素材ゆえに錆びには強いだろうが
2024/08/03(土) 15:35:04.40ID:Kh8OtvDQ
スコップはこの普通サイズだよなあ

福岡の新名物スコップですくう量り売りの無限クロワッサン🥐#福岡グルメ#福岡カフェ#福岡パン屋
https://youtube.com/shorts/X0HZp3KT3nk

@yucosmos2934
5 日前
すでに広島にあるよね。ずいぶん前から。

@gyakuten2ch
1 か月前
福岡市でもないのに福岡新名物?
2025/02/10(月) 00:07:14.78ID:qetYq3oA
「シャベルを取り出します」
海外では雪掘りに使うのは"シャベル"なのか

キャンプ中に大雪で孤立したら
https://youtube.com/shorts/JD4jNVi2a6k

@とと-u2k
この映像はキャンプ前提に作られてる映像だからナレーションのは嘘だからね。
ちゃんとこの人キャンプ系のYouTuberだよ。

@user-4e4b3a
この人普通に普段からこういうことしてる人だから遭難とかじゃないよ
「OUTDOOR BOYS」ってチャンネル、おもろいからおすすめ
915名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:52:28.55ID:4W4iq5Rj
シャベル?スコップ?

【2ch動物スレ】農家「モグラ害悪すぎるンゴねぇ…せや!」→とんでもない方法で駆除してしまうwwwww【なんj/にちゃん 面白いスレ】
https://youtu.be/vrJ-GCNJfQE?t=4m07s
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況