探検
【穴掘り】スコップ、シャベルスレ【白兵】
1名前なカッター(ノ∀`)
2006/05/12(金) 00:13:15ID:3cxRfBG1 穴掘りはもちろん、いざという時頼りになるスコップについて語ってくれ
322名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 21:28:55ID:24RE9W8r >>319
>機械が撃つんじゃないんだから逃げたら逃げた方向に銃口が追ってくるよw
それが驚くべきことに、日本刀またはシャベル所持者が逃げるという発想は無いらしいんだ。
弾丸をはじく、というのが大前提になってしまっているらしい。
>機械が撃つんじゃないんだから逃げたら逃げた方向に銃口が追ってくるよw
それが驚くべきことに、日本刀またはシャベル所持者が逃げるという発想は無いらしいんだ。
弾丸をはじく、というのが大前提になってしまっているらしい。
323ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:29:03ID:s8F41rs/ ウィンチェスターM1897(Winchester Model 1897)は、アメリカのウィンチェスター
(Winchester)社が開発したポンプアクション式散弾銃。
同銃はジョン・ブローニングが開発した物をウィンチェスター社が特許を買取り、
ウィンチェスターM1893として売り出した物をベースに改良を重ね実用化されたモデルでもある。
3発以上の装弾数を持つ散弾銃の元祖といわれ、民間はもちろんのこと
軍隊や警察などでも使用された。そして第一次世界大戦では塹壕戦の
近接戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し、「トレンチガン」(塹壕銃)
「トレンチブルーム」(塹壕掃除のホウキ)の異名を持つ散弾銃の代名詞となった。
それゆえ、本銃を持つ兵士は敵兵に真っ先に狙われ、戦死する率が高かったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCM1897
(Winchester)社が開発したポンプアクション式散弾銃。
同銃はジョン・ブローニングが開発した物をウィンチェスター社が特許を買取り、
ウィンチェスターM1893として売り出した物をベースに改良を重ね実用化されたモデルでもある。
3発以上の装弾数を持つ散弾銃の元祖といわれ、民間はもちろんのこと
軍隊や警察などでも使用された。そして第一次世界大戦では塹壕戦の
近接戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し、「トレンチガン」(塹壕銃)
「トレンチブルーム」(塹壕掃除のホウキ)の異名を持つ散弾銃の代名詞となった。
それゆえ、本銃を持つ兵士は敵兵に真っ先に狙われ、戦死する率が高かったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCM1897
324名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 21:30:03ID:3+D1TMrZ325ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:30:40ID:s8F41rs/ 弾薬というものは貫通性に特化すればするほど、ストッピングパワーや
パンチ力を犠牲にすることになる。
しかし、貫通性能と大口径ライフル並みのインパクトの両方を
兼ね備えてるのがショットガンの12ゲージスラッグだ。
日本で合法的に所持できるショットガン(散弾銃)にも、様々な種類が
あります。拳銃の弾薬と違い、ひとつの弾薬の中にベアリングに似た
散弾が装填されています。鹿狩りの際によく使用される「00(ダブルオー)
バック弾」は、30メートルまでの近距離で効果を発揮し、76センチ四方の
円状に鉛弾が飛散します。これは同弾一発で9mm弾丸9発分に相当する事に
なります(レベル3Aで防護可能)。恐ろしいのは、鹿狩りに使用される
「ライフルド・スラッグ弾」です。有効射程距離が100メートル、
至近距離だと自動車のドアを簡単に貫通するパワーがあり、レベル3Aでは
完全に防護できません。
ライフル銃に代表される高速弾も、レベル3以上の防弾性能が必要です。
犯罪にこのような狙撃銃が使用されるケースは稀ですが、非常時に
追加パネルとしてインサートできる「クイック・フィット」と呼ばれる
装備をしておくことが必要です。
自動小銃では壊れない鉄のドアでもスラッグなら簡単に破壊できる。
http://www.youtube.com/watch?v=XoL3JVOGnKc
http://www.youtube.com/watch?v=b9mAEedYoGA&NR=1
パンチ力を犠牲にすることになる。
しかし、貫通性能と大口径ライフル並みのインパクトの両方を
兼ね備えてるのがショットガンの12ゲージスラッグだ。
日本で合法的に所持できるショットガン(散弾銃)にも、様々な種類が
あります。拳銃の弾薬と違い、ひとつの弾薬の中にベアリングに似た
散弾が装填されています。鹿狩りの際によく使用される「00(ダブルオー)
バック弾」は、30メートルまでの近距離で効果を発揮し、76センチ四方の
円状に鉛弾が飛散します。これは同弾一発で9mm弾丸9発分に相当する事に
なります(レベル3Aで防護可能)。恐ろしいのは、鹿狩りに使用される
「ライフルド・スラッグ弾」です。有効射程距離が100メートル、
至近距離だと自動車のドアを簡単に貫通するパワーがあり、レベル3Aでは
完全に防護できません。
ライフル銃に代表される高速弾も、レベル3以上の防弾性能が必要です。
犯罪にこのような狙撃銃が使用されるケースは稀ですが、非常時に
追加パネルとしてインサートできる「クイック・フィット」と呼ばれる
装備をしておくことが必要です。
自動小銃では壊れない鉄のドアでもスラッグなら簡単に破壊できる。
http://www.youtube.com/watch?v=XoL3JVOGnKc
http://www.youtube.com/watch?v=b9mAEedYoGA&NR=1
326加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\
|.. | なんでスコップの話しねえんだよ、このやろ(w
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
|.. | なんでスコップの話しねえんだよ、このやろ(w
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
327ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:32:21ID:s8F41rs/ 見通しの効かない場所での遭遇戦において、ショットガンの有効性を
体験済みのSAS隊員がジャングル戦に選んだという設定に何の不自然さもない。
ベストアンサーに選ばれた回答luminox3907さん
H&K MP5
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP5
はアメリカ特殊部隊のデルタや海軍DEVGRUに留まらず人質救出や逮捕を任務にしている組織がごぞっと使用。
民間人とターゲットが入り混じっている屋内射撃には向いているみたいですね。
9mm弾だから貫通して他者に当たる事もないのでしょう。セミオートと3点バーストも使える。
完全なCQB向け(接近戦闘術 格闘や逮捕も想定)です。
ショットガンは敵地奥のジャングル戦で愛用されています。突然顔あわせになり、
同時に射撃したら相手のフルオートライフル弾は外れ、ショットガンは一撃で
当たったというベトナム戦争の逸話あります。
ショットガンの欠点は装填が手動ポンプアクション、セミオートないしオートが
必要になるのでしょう。反動が凄いのと、人質救出作戦であれば周囲の殺傷もしかねない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118117226
塹壕戦で活躍したスコップとコンバットショットガンは兄弟だ。
体験済みのSAS隊員がジャングル戦に選んだという設定に何の不自然さもない。
ベストアンサーに選ばれた回答luminox3907さん
H&K MP5
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP5
はアメリカ特殊部隊のデルタや海軍DEVGRUに留まらず人質救出や逮捕を任務にしている組織がごぞっと使用。
民間人とターゲットが入り混じっている屋内射撃には向いているみたいですね。
9mm弾だから貫通して他者に当たる事もないのでしょう。セミオートと3点バーストも使える。
完全なCQB向け(接近戦闘術 格闘や逮捕も想定)です。
ショットガンは敵地奥のジャングル戦で愛用されています。突然顔あわせになり、
同時に射撃したら相手のフルオートライフル弾は外れ、ショットガンは一撃で
当たったというベトナム戦争の逸話あります。
ショットガンの欠点は装填が手動ポンプアクション、セミオートないしオートが
必要になるのでしょう。反動が凄いのと、人質救出作戦であれば周囲の殺傷もしかねない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118117226
塹壕戦で活躍したスコップとコンバットショットガンは兄弟だ。
328ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:33:33ID:s8F41rs/ 装弾数の問題も俺はマズルブレーキ付き23in銃身のツラ位置まで来る9連の延長チューブ
(もちろん普段はスペーサーを入れてる)を付けてるんだが、これだとチャンバー含め10連発で
一秒間に6発撃てるから約38口径相当の少弾丸が10発入ったOOO Buckのシェルを2秒以内に10発撃てる。
つまり系100発の少弾丸で弾幕を張れるので、40m以内もしくはもっと至近距離での突発的な遭遇戦が
メインになるジャングル戦などでは、むしろ小銃よりも有利だ。
暗闇で自分の銃すら確認しずらい状況や、ブッシュでの遭遇戦では肩の高さまで銃を上げる間もない
状況も多く、そういった場合肩付けせずとも命中させられるショットガンの弾幕はむしろ効果的といえる。
「ショットガンは敵地奥のジャングル戦で愛用されています。突然顔あわせになり、
同時に射撃したら相手のフルオートライフル弾は外れ、ショットガンは一撃で
当たったというベトナム戦争の逸話あります。 」といった逸話も頷ける。
1発で確実に殺せるキリングパワーが非常に高い事と、動標的に対し
ヘッドショットが容易に行える事を考えても、ジャングル戦での火力はフルオート火器に勝る。
幾ら連射が速かろうと1発当たりが弾丸の直径でしかないアソルトライフルやSMGなどでは
天地が引っくり返ってもこういった芸当は不可能だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
(もちろん普段はスペーサーを入れてる)を付けてるんだが、これだとチャンバー含め10連発で
一秒間に6発撃てるから約38口径相当の少弾丸が10発入ったOOO Buckのシェルを2秒以内に10発撃てる。
つまり系100発の少弾丸で弾幕を張れるので、40m以内もしくはもっと至近距離での突発的な遭遇戦が
メインになるジャングル戦などでは、むしろ小銃よりも有利だ。
暗闇で自分の銃すら確認しずらい状況や、ブッシュでの遭遇戦では肩の高さまで銃を上げる間もない
状況も多く、そういった場合肩付けせずとも命中させられるショットガンの弾幕はむしろ効果的といえる。
「ショットガンは敵地奥のジャングル戦で愛用されています。突然顔あわせになり、
同時に射撃したら相手のフルオートライフル弾は外れ、ショットガンは一撃で
当たったというベトナム戦争の逸話あります。 」といった逸話も頷ける。
1発で確実に殺せるキリングパワーが非常に高い事と、動標的に対し
ヘッドショットが容易に行える事を考えても、ジャングル戦での火力はフルオート火器に勝る。
幾ら連射が速かろうと1発当たりが弾丸の直径でしかないアソルトライフルやSMGなどでは
天地が引っくり返ってもこういった芸当は不可能だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
329ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:35:10ID:s8F41rs/ ブレネッキ・タイプスラッグ弾は。鉛鋳物製の弾頭にクッション材になるフェルト製のワッドと、
尾部に高圧ガスの漏れ止めの白いポリエチレン製のガスシールがネジ止めされて
一体となって発射される。このガスシールの漏れ止め効果で発射速度が約10%上がるのは、
マイクロフロンΠのピストンとシリンダー壁間の漏れ止め効果と同じ。トルク計算にすると21%増大する事になります。
このスラッグ弾の威力は、1発で44マグナム3発分の威力(3000フィート・ポンド)が有りましたから、
大きなヒグマも一撃でノックダウンできました。
弊社の前身となった現代狩猟SRCが設計したタービン状の羽根を持つブレネッキ・タイプスラッグ弾は、
グリスに混合したマイクロフロンのテフロン系パウダーによる潤滑テストがされ、銃身内を秒速450メートルまで
加速され発射されました。飛行中は羽根による高速回転で、狙い通り正確に軌道をトレース出来ました。
浅間山荘事件によってライフル規制が始まった直後に大物猟を始めた関係上、
大型のイノシシを倒すのにスラッグ弾の改良に情熱を燃やす青春時代を過しました。
最初に参考にした外国製のスラッグ弾は、米国製のベンコ・ビット弾やフランス製のブロンドウ弾でした。
ベンコ・ビット弾は、通常の12番散弾銃からアフリカ象を含むビッグ・ファイブを
倒せる威力のある超弩級575グレーンのスラッグ弾でした。その銃口エネルギーたるや、
発射されてから100m飛んだ458win弾と同等と物凄い威力でした。このスラッグ弾を
頑丈な検速圧銃身から発射した事がありましたが、初速500m/s以上出せましたので
458winのマズル・エネルギー並みになりました。勿論、通常の12番散弾銃から
初速500m/s以上で撃てば、反動で射手は後方へ吹っ飛んでしまい、薬室の
耐圧不足で危険この上ないのは間違いありません。400m/sを少し上回る実包を
5発ロードして、西富士射撃場にて50mでの命中率テストした事がありましたが、
あまりの反動の強さに3発目で諦めた経緯のあるツワモノです。
尾部に高圧ガスの漏れ止めの白いポリエチレン製のガスシールがネジ止めされて
一体となって発射される。このガスシールの漏れ止め効果で発射速度が約10%上がるのは、
マイクロフロンΠのピストンとシリンダー壁間の漏れ止め効果と同じ。トルク計算にすると21%増大する事になります。
このスラッグ弾の威力は、1発で44マグナム3発分の威力(3000フィート・ポンド)が有りましたから、
大きなヒグマも一撃でノックダウンできました。
弊社の前身となった現代狩猟SRCが設計したタービン状の羽根を持つブレネッキ・タイプスラッグ弾は、
グリスに混合したマイクロフロンのテフロン系パウダーによる潤滑テストがされ、銃身内を秒速450メートルまで
加速され発射されました。飛行中は羽根による高速回転で、狙い通り正確に軌道をトレース出来ました。
浅間山荘事件によってライフル規制が始まった直後に大物猟を始めた関係上、
大型のイノシシを倒すのにスラッグ弾の改良に情熱を燃やす青春時代を過しました。
最初に参考にした外国製のスラッグ弾は、米国製のベンコ・ビット弾やフランス製のブロンドウ弾でした。
ベンコ・ビット弾は、通常の12番散弾銃からアフリカ象を含むビッグ・ファイブを
倒せる威力のある超弩級575グレーンのスラッグ弾でした。その銃口エネルギーたるや、
発射されてから100m飛んだ458win弾と同等と物凄い威力でした。このスラッグ弾を
頑丈な検速圧銃身から発射した事がありましたが、初速500m/s以上出せましたので
458winのマズル・エネルギー並みになりました。勿論、通常の12番散弾銃から
初速500m/s以上で撃てば、反動で射手は後方へ吹っ飛んでしまい、薬室の
耐圧不足で危険この上ないのは間違いありません。400m/sを少し上回る実包を
5発ロードして、西富士射撃場にて50mでの命中率テストした事がありましたが、
あまりの反動の強さに3発目で諦めた経緯のあるツワモノです。
330ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:36:10ID:s8F41rs/ ブレネッキ・タイプは、尾部に軽量なクッション材のワッドと呼ばれる部分を脱落しない様に
ネジで止めているので、空気抵抗による修正力が大きく、尻振り振動数が
高い特性を持っています。銃口から飛び出した時に、このワッドは変形しているので、
弾の進行方向を変える舵としても働いてしまう場合があります。その為、回転させる事で
進行方向を正確に保つ必要があるのと、前述の通り尻振り振動数が高いので、
回転させても横転弾になりにくいのです。北海道のエゾ・シカ猟で、このスラッグ弾は
150メートルでも有効でした。
この距離で到達時間は0.5秒程かかりますので、ドロップを計算してスコープの
リティクルを50センチ程、上に合わせます。ブレネッキ・タイプはフランスのゲベロット社や
ドイツのダイナマイト・ノーベル社で製造されていました。
ヨーロッパのこれらの国で製造されていた理由は、ワッドやガスシールを一体化する事で
弾の重量を増せるのと、そのネジ止め用に弾頭内部に鉛の突起部を設けるので
貫通力が強まるからでしょう。アフリカが近い地理的条件や、大型のイノシシが
生息する猟場を抱えている関係から、大口径ライフルに匹敵する威力が必要とされていたのでしょう。
http://www.poweraccel.co.jp/slug.htm
ネジで止めているので、空気抵抗による修正力が大きく、尻振り振動数が
高い特性を持っています。銃口から飛び出した時に、このワッドは変形しているので、
弾の進行方向を変える舵としても働いてしまう場合があります。その為、回転させる事で
進行方向を正確に保つ必要があるのと、前述の通り尻振り振動数が高いので、
回転させても横転弾になりにくいのです。北海道のエゾ・シカ猟で、このスラッグ弾は
150メートルでも有効でした。
この距離で到達時間は0.5秒程かかりますので、ドロップを計算してスコープの
リティクルを50センチ程、上に合わせます。ブレネッキ・タイプはフランスのゲベロット社や
ドイツのダイナマイト・ノーベル社で製造されていました。
ヨーロッパのこれらの国で製造されていた理由は、ワッドやガスシールを一体化する事で
弾の重量を増せるのと、そのネジ止め用に弾頭内部に鉛の突起部を設けるので
貫通力が強まるからでしょう。アフリカが近い地理的条件や、大型のイノシシが
生息する猟場を抱えている関係から、大口径ライフルに匹敵する威力が必要とされていたのでしょう。
http://www.poweraccel.co.jp/slug.htm
331ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:36:55ID:s8F41rs/ 8805(2004/10/01 09:28)3インチは from HIRO
2−3/4の反動に馴れて来て、むしろそれを快感と感じる様になってから、撃てば良いかと・・・・・
ちなみに、ライフル持ってるのに、グリズリーを撃つ時は、ブリネッキの3インチマグナムしか
撃たない友人も居ります。反動も凄いですが、近距離での威力も、凄いようです。
僕の場合は、battue308さんご指摘の通り、射撃がとっても下手なので、
猟に持って行く鉄砲は、経験的に、委託で撃って5センチくらいのグルーピングになる距離が、
猟での有効射程になっちゃってます(^_^;)
なもんなので、50で3センチくらいにはなるブリネッキだと、70〜80mくらい当たると思いますが、
フォスターだと10〜15mが有効射程になりますネン なので、僕レベルで猟用だと、
フォスターは止め刺し専用くらいしか、使えない様です。
銃の性能試験の為の委託撃ちのし過ぎだな・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
http://www.gunsmith.jp/hunting.htm?8820
5107(2004/03/26 12:03)870の滑腔銃身で... from HIRO
ブリネッキのハンドロードでも、下の写真くらいのグルーピングは、コンスタントに出ますので、
半分ライフリング切って有る銃身やMSSー20でその成績は、一寸研究が足りないかも・・・
http://www.gunsmith.jp/rifleshoot.htm?5116
2−3/4の反動に馴れて来て、むしろそれを快感と感じる様になってから、撃てば良いかと・・・・・
ちなみに、ライフル持ってるのに、グリズリーを撃つ時は、ブリネッキの3インチマグナムしか
撃たない友人も居ります。反動も凄いですが、近距離での威力も、凄いようです。
僕の場合は、battue308さんご指摘の通り、射撃がとっても下手なので、
猟に持って行く鉄砲は、経験的に、委託で撃って5センチくらいのグルーピングになる距離が、
猟での有効射程になっちゃってます(^_^;)
なもんなので、50で3センチくらいにはなるブリネッキだと、70〜80mくらい当たると思いますが、
フォスターだと10〜15mが有効射程になりますネン なので、僕レベルで猟用だと、
フォスターは止め刺し専用くらいしか、使えない様です。
銃の性能試験の為の委託撃ちのし過ぎだな・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
http://www.gunsmith.jp/hunting.htm?8820
5107(2004/03/26 12:03)870の滑腔銃身で... from HIRO
ブリネッキのハンドロードでも、下の写真くらいのグルーピングは、コンスタントに出ますので、
半分ライフリング切って有る銃身やMSSー20でその成績は、一寸研究が足りないかも・・・
http://www.gunsmith.jp/rifleshoot.htm?5116
332ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 21:37:49ID:s8F41rs/ 市場に出ている最も重いスラッグのうちの1つ、黒魔術マグナムは最も大きく、
最もタフな捕獲上で荒らしています。それは非常に強力なので、危険な獲物を探す
場合それらのクライアントをバックアップすることは多くの場合アラスカとアフリカの
専門のガイドの選択の機会です。Brenneke CleanSpeed?コーティングは「清潔な狩り」を与えます、
樽の内に汚れる鉛を事実上除去することによる完全に新しい意味。黒魔術の特許が取られたB.E.T.?
多くのcenterfireライフル銃と競争する正確さを維持している間、詰め物はその飛行経路の
全体にわたる目標に最大エネルギーを転送するために作成されました。それは、
分野での最大の力、範囲および柔軟性を求める鹿ハンターと同様に?蜍K模か危険なゲームに
遭遇するかもしれない誰もに対する理想的な選択です。
Brenneke Black Magic Slug
Muzzle Velocity :1500 fps
Muzzle Energy: 3014 ft/lb
2 in. groups at 50 yards, 3 in. groups at 100 yards with smoothbore barrels
It is so powerful that it is often the choice of professional guides in Alaska and
Africa to back up their clients when hunting dangerous game.
http://www.ableammo.com/catalog/product_info.php?cPath=10480_14626_14517_15439&products_id=91133
AKS-74Uは100ヤードで3インチだから平筒から撃つBlack Magc 3inch Magと同じ精度だな。
http://www.rifleshootermag.com/featured_rifles/RS_thelittlestAK_200902/index1.html
最もタフな捕獲上で荒らしています。それは非常に強力なので、危険な獲物を探す
場合それらのクライアントをバックアップすることは多くの場合アラスカとアフリカの
専門のガイドの選択の機会です。Brenneke CleanSpeed?コーティングは「清潔な狩り」を与えます、
樽の内に汚れる鉛を事実上除去することによる完全に新しい意味。黒魔術の特許が取られたB.E.T.?
多くのcenterfireライフル銃と競争する正確さを維持している間、詰め物はその飛行経路の
全体にわたる目標に最大エネルギーを転送するために作成されました。それは、
分野での最大の力、範囲および柔軟性を求める鹿ハンターと同様に?蜍K模か危険なゲームに
遭遇するかもしれない誰もに対する理想的な選択です。
Brenneke Black Magic Slug
Muzzle Velocity :1500 fps
Muzzle Energy: 3014 ft/lb
2 in. groups at 50 yards, 3 in. groups at 100 yards with smoothbore barrels
It is so powerful that it is often the choice of professional guides in Alaska and
Africa to back up their clients when hunting dangerous game.
http://www.ableammo.com/catalog/product_info.php?cPath=10480_14626_14517_15439&products_id=91133
AKS-74Uは100ヤードで3インチだから平筒から撃つBlack Magc 3inch Magと同じ精度だな。
http://www.rifleshootermag.com/featured_rifles/RS_thelittlestAK_200902/index1.html
333名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 21:39:20ID:24RE9W8r >>320
コールドスチール社っていうナイフ会社のスペシャルフォースショベル
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLG_jaJP309JP309&q=%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%99%e3%83%ab
>>324
それを拳銃所持者がやってもいいわけだ。
むしろ抑えるまでもなく、荷物が軽い拳銃所持者は、日本刀所持者より逃げ足が速い。
なんたって刀側と拳銃側の肉体的錬度は同じでないとおかしいからな。
コールドスチール社っていうナイフ会社のスペシャルフォースショベル
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLG_jaJP309JP309&q=%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%99%e3%83%ab
>>324
それを拳銃所持者がやってもいいわけだ。
むしろ抑えるまでもなく、荷物が軽い拳銃所持者は、日本刀所持者より逃げ足が速い。
なんたって刀側と拳銃側の肉体的錬度は同じでないとおかしいからな。
334加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG / ̄ ̄ ̄\ >>333
|.. |
|:::: ●) ●)| どうもありがとう。コールドスチール、なんでも作ってるんだなあ
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) お値段も手ごろでよかったわ、どうもありがとう
と__)__)
|.. |
|:::: ●) ●)| どうもありがとう。コールドスチール、なんでも作ってるんだなあ
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) お値段も手ごろでよかったわ、どうもありがとう
と__)__)
335名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 21:49:00ID:24RE9W8r336加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG / ̄ ̄ ̄\
|.. | あ、折りたたみの方が大きくて使いでがあるね
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ どうもありがとう
( つ旦)
と__)__)
|.. | あ、折りたたみの方が大きくて使いでがあるね
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ どうもありがとう
( つ旦)
と__)__)
337ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:06:05ID:6XK45a0z 実際のところ北米におけるクマ被害の数々の実例を調べてみると、
拳銃しか携帯してなかったバックパッカーは突然薮から飛び出してくるクマの
バイタルゾーンに撃ち込む暇もなくズタボロにやられてるケースがほとんど。
北米で起こった事例でいうと、まともに構える間もないグリズリーの急襲に対しては
最低5連射できるショットガンを身体の前に吊るす、ローレディまたは
ミリタリーパトロールキャリーというポジションで携行するのが最も有効。
繁みの中からいきなり飛び出して襲い掛かることも多い猫科の猛獣や大型の
クマの急襲は銃を肩の高さまで上げてる間もないほど速い。
咄嗟の遭遇戦では肩付けせずとも、腰や脇からポイントシュートしても
致命傷を与える事ができるショットガンは、自分の銃すら見えない暗闇や、
突然の敵の急襲においてもっとも有効な近距離戦闘火器といえる。
もう一つ言えばベテランのスポーツハンターよりも、射殺経験豊富な手練の
レンジャーのほうが突進してくるクマを射殺する腕は数倍上だ。
実際にクマの急襲は身構える間もないほど速く、射撃の名手でも
点で急所を捉えるのは困難なのでヒップシュートで面征圧が効率がいい。
専門的なはなしになるが、「複数被弾複次効果」といって、俺の経験から言ってかなり大型の
クマやシカでも3秒以内にOO Buckをオートで3連射を「タタタン!」とぶち込むと例外なく
急所にピンポイントで命中しなくともパッタリと即死する。
1秒以内に8〜9mmの小弾丸を40発以上撃ち込める携行火器はオートショットガンをおいて他にない。
「複数被弾複次効果」 要するにこういうことを瞬時にやるってことだ。
http://www.evtv1.com/player.aspx?itemnum=1529
拳銃しか携帯してなかったバックパッカーは突然薮から飛び出してくるクマの
バイタルゾーンに撃ち込む暇もなくズタボロにやられてるケースがほとんど。
北米で起こった事例でいうと、まともに構える間もないグリズリーの急襲に対しては
最低5連射できるショットガンを身体の前に吊るす、ローレディまたは
ミリタリーパトロールキャリーというポジションで携行するのが最も有効。
繁みの中からいきなり飛び出して襲い掛かることも多い猫科の猛獣や大型の
クマの急襲は銃を肩の高さまで上げてる間もないほど速い。
咄嗟の遭遇戦では肩付けせずとも、腰や脇からポイントシュートしても
致命傷を与える事ができるショットガンは、自分の銃すら見えない暗闇や、
突然の敵の急襲においてもっとも有効な近距離戦闘火器といえる。
もう一つ言えばベテランのスポーツハンターよりも、射殺経験豊富な手練の
レンジャーのほうが突進してくるクマを射殺する腕は数倍上だ。
実際にクマの急襲は身構える間もないほど速く、射撃の名手でも
点で急所を捉えるのは困難なのでヒップシュートで面征圧が効率がいい。
専門的なはなしになるが、「複数被弾複次効果」といって、俺の経験から言ってかなり大型の
クマやシカでも3秒以内にOO Buckをオートで3連射を「タタタン!」とぶち込むと例外なく
急所にピンポイントで命中しなくともパッタリと即死する。
1秒以内に8〜9mmの小弾丸を40発以上撃ち込める携行火器はオートショットガンをおいて他にない。
「複数被弾複次効果」 要するにこういうことを瞬時にやるってことだ。
http://www.evtv1.com/player.aspx?itemnum=1529
338ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:06:57ID:6XK45a0z 1898年、スペインとの戦争である米西戦争が勃発した。アメリカはスペインを圧倒、
スペイン領であったフィリピンを領有した。その結果、1899年今度は米比戦争が起こった。
フィリピンの解放者として現れたアメリカがスペインを追い出したものの、
今度はアメリカがフィリピンを支配した。スペイン支配との違いは、アメリカは友愛的同化を宣言し、
できる限りフィリピンの民主化を保証したことにある。
しかしフィリピンを植民地としたことになんら変わりは無い。民族意識に目覚めたフィリピン人は
アメリカと敵対した。それが米比戦争だ。
フィリピンのミンダナオ島を制圧しようとするアメリカ軍に対し、この島を拠点とするイ
スラム教徒のモロ族が反発した。ミンダナオ島は、長いスペインのフィリピン統治時代でも、スペインは制圧できていなかった。
モロ族は、戦闘の前に薬物で一種のトランス状態を作り出す。これにより痛みを感じにくくなり、
38口径のピストルで撃たれても倒れることなく突進してきた。
アメリカ海兵隊は急遽、38口径より威力の高い45口径リボルバーをフィリピンに送ると共に、
民間市場にあったウィンチェスターM1897を調達した。
突然、現れて至近距離から攻撃を仕掛けるモロ族に対し、ショットガンは有効な武器となった。
至近距離からBuck shotを撃ちこめば、モロ族と言えども吹っ飛んだ。
スペイン領であったフィリピンを領有した。その結果、1899年今度は米比戦争が起こった。
フィリピンの解放者として現れたアメリカがスペインを追い出したものの、
今度はアメリカがフィリピンを支配した。スペイン支配との違いは、アメリカは友愛的同化を宣言し、
できる限りフィリピンの民主化を保証したことにある。
しかしフィリピンを植民地としたことになんら変わりは無い。民族意識に目覚めたフィリピン人は
アメリカと敵対した。それが米比戦争だ。
フィリピンのミンダナオ島を制圧しようとするアメリカ軍に対し、この島を拠点とするイ
スラム教徒のモロ族が反発した。ミンダナオ島は、長いスペインのフィリピン統治時代でも、スペインは制圧できていなかった。
モロ族は、戦闘の前に薬物で一種のトランス状態を作り出す。これにより痛みを感じにくくなり、
38口径のピストルで撃たれても倒れることなく突進してきた。
アメリカ海兵隊は急遽、38口径より威力の高い45口径リボルバーをフィリピンに送ると共に、
民間市場にあったウィンチェスターM1897を調達した。
突然、現れて至近距離から攻撃を仕掛けるモロ族に対し、ショットガンは有効な武器となった。
至近距離からBuck shotを撃ちこめば、モロ族と言えども吹っ飛んだ。
339ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:08:11ID:6XK45a0z 例えばショットガンのブリネッキスラッグなら、バリステックジェルに対し、25.5 inches (64.8 cm) まで侵入する。
http://www.tacticalshotgun.ca/content_sub/gelatin_testing/brenneke_r10/gelatin_slug_brenneke_r10.html
Federal Classic 00 Buckshot 永久空洞の深さ 22.3 inches (56.6cm)
http://www.tacticalshotgun.ca/content_sub/gelatin_testing/buck_fed_00_classic/buck_fed_00_classic.html
Federal Classic 00 Buck Mag (12 pellets) 永久空洞の深さ 20.0 inches (50.8cm)
http://www.tacticalshotgun.ca/content_nonsub/gelatin_testing/buck_00_fed_mag/gelatin_buckshot_00_mag.html
平均的汎用拳銃弾なら永久空洞の深さは平均12インチ前後(約30cm)
http://www.ignatius-piazza-front-sight.com/wp-content/uploads/handgun_gel_comparison.jpg
特にアイアン・スプリングスの撃ち合いでは、完全にカウボーイズの待ち伏せを食らう形になりました。
追跡隊の他の数名は早々に退却してしまい、気が付くとアープひとりが取り残され、カウボーイズ
7〜8人の面々の集中砲火をあびます。まさに絶体絶命の危機です。
まずカーリー・ビルの放ったショットガンが、アープのマントに大穴を開けます。
もはやこれまでと感じたアープは、せめてカーリーを道連れにと、手のショットガンをカーリーに向け、
腹部を狙って、二発連続で発射します。カーリーはそれをまともに腹部に食らって、
身体が二つに千切れかけ、ものすごい悲鳴をあげて吹っ飛びます。
http://www.colkid.com/colkid-gunleather-0130-wyattearp.htm
http://www.tacticalshotgun.ca/content_sub/gelatin_testing/brenneke_r10/gelatin_slug_brenneke_r10.html
Federal Classic 00 Buckshot 永久空洞の深さ 22.3 inches (56.6cm)
http://www.tacticalshotgun.ca/content_sub/gelatin_testing/buck_fed_00_classic/buck_fed_00_classic.html
Federal Classic 00 Buck Mag (12 pellets) 永久空洞の深さ 20.0 inches (50.8cm)
http://www.tacticalshotgun.ca/content_nonsub/gelatin_testing/buck_00_fed_mag/gelatin_buckshot_00_mag.html
平均的汎用拳銃弾なら永久空洞の深さは平均12インチ前後(約30cm)
http://www.ignatius-piazza-front-sight.com/wp-content/uploads/handgun_gel_comparison.jpg
特にアイアン・スプリングスの撃ち合いでは、完全にカウボーイズの待ち伏せを食らう形になりました。
追跡隊の他の数名は早々に退却してしまい、気が付くとアープひとりが取り残され、カウボーイズ
7〜8人の面々の集中砲火をあびます。まさに絶体絶命の危機です。
まずカーリー・ビルの放ったショットガンが、アープのマントに大穴を開けます。
もはやこれまでと感じたアープは、せめてカーリーを道連れにと、手のショットガンをカーリーに向け、
腹部を狙って、二発連続で発射します。カーリーはそれをまともに腹部に食らって、
身体が二つに千切れかけ、ものすごい悲鳴をあげて吹っ飛びます。
http://www.colkid.com/colkid-gunleather-0130-wyattearp.htm
340名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 22:09:14ID:3+D1TMrZ なにそれコワイ
341ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:09:59ID:6XK45a0z 米軍が要求した表面仕上げの条件として下記のものが挙げられる。
1.スチールパーツは重燐酸
2.アルミニュームパーツはハードアノディック
3.丈夫で腐食作用にも強く、光を反射しないマットブラック
この3点で精度の点ではOOBack1発を40mから発射し、5〜9の小弾丸が
Eタイプターゲットの50%をヒットするようにという指定がされた。
これを受け、M1014は1回の発射で6発以上の小弾丸Eタイプターゲットを
100%破壊した。
5フィートからフル装弾でコンクリートに落としても暴発せず使用可能なこと
という条件もクリアーし、10,000発というオーバーホール間隔という
要求もなんと25,000発以上の連続使用可能を実証してクリアーした。
海兵隊及びH&Kの情報によるとM1014はベネリ社より引き渡され、
最初の契約年の全数3,977挺は各月500挺づつ引き渡され、
2001年10月には全海兵隊で運用される運びとなった。
追加契約として陸軍、海軍、沿岸警備隊がすぐにM1014を発注し、
その後の調達数は数年間で2.500挺に達した。
連邦法務活動機関に感しても、FBI.、DEAその他の機関が
35.56cmショートヴァージョンに興味を示し、納入された。
1.スチールパーツは重燐酸
2.アルミニュームパーツはハードアノディック
3.丈夫で腐食作用にも強く、光を反射しないマットブラック
この3点で精度の点ではOOBack1発を40mから発射し、5〜9の小弾丸が
Eタイプターゲットの50%をヒットするようにという指定がされた。
これを受け、M1014は1回の発射で6発以上の小弾丸Eタイプターゲットを
100%破壊した。
5フィートからフル装弾でコンクリートに落としても暴発せず使用可能なこと
という条件もクリアーし、10,000発というオーバーホール間隔という
要求もなんと25,000発以上の連続使用可能を実証してクリアーした。
海兵隊及びH&Kの情報によるとM1014はベネリ社より引き渡され、
最初の契約年の全数3,977挺は各月500挺づつ引き渡され、
2001年10月には全海兵隊で運用される運びとなった。
追加契約として陸軍、海軍、沿岸警備隊がすぐにM1014を発注し、
その後の調達数は数年間で2.500挺に達した。
連邦法務活動機関に感しても、FBI.、DEAその他の機関が
35.56cmショートヴァージョンに興味を示し、納入された。
342ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:11:23ID:6XK45a0z 対人に限らず、対猛獣、対クマ、トラなどの自衛まで考慮にいれると
点の攻撃はジグザグに走るスピードの速いものに対処できない。
柘植久喜氏も戦場ではジグザクに走る人間にM16はまず当たらないと言っている。
米軍がショットガンを有効な兵器として活用たのは
第一次世界大戦の塹壕戦において狭い場所でのスプレーガンとしての戦闘実績があるからだ。
実際SMGより遥かに優れた使い勝手だったためSMGの評価が低くなり、
SMGの採用が遅れた位で、ハーグ協定により警備用などの後方配備となったが
その後の第2次大戦では日本相手の太平洋戦線におけるジャングル戦で使用してる。
朝鮮戦争では戦闘距離が離れた為(山から山への撃ち合いとか多い)また後方配備になったが
ベトナム戦ではまた前線で用いてる(イサカなどの追加購入もあり)
現代中東で使用頻度が低くなったのは手榴弾や40mmグレネードの使用が多くなった為で
ジャングル戦などが主戦場になれば又使用頻度は増える。
SMGで8の字掃射をやるよりショットガンで一発のほうが速くて確実なのは今でも同じ。
対人用と狩猟用での使い方の違いも、効果も知らんでショットガンを過小評価するのは馬鹿。
点の攻撃はジグザグに走るスピードの速いものに対処できない。
柘植久喜氏も戦場ではジグザクに走る人間にM16はまず当たらないと言っている。
米軍がショットガンを有効な兵器として活用たのは
第一次世界大戦の塹壕戦において狭い場所でのスプレーガンとしての戦闘実績があるからだ。
実際SMGより遥かに優れた使い勝手だったためSMGの評価が低くなり、
SMGの採用が遅れた位で、ハーグ協定により警備用などの後方配備となったが
その後の第2次大戦では日本相手の太平洋戦線におけるジャングル戦で使用してる。
朝鮮戦争では戦闘距離が離れた為(山から山への撃ち合いとか多い)また後方配備になったが
ベトナム戦ではまた前線で用いてる(イサカなどの追加購入もあり)
現代中東で使用頻度が低くなったのは手榴弾や40mmグレネードの使用が多くなった為で
ジャングル戦などが主戦場になれば又使用頻度は増える。
SMGで8の字掃射をやるよりショットガンで一発のほうが速くて確実なのは今でも同じ。
対人用と狩猟用での使い方の違いも、効果も知らんでショットガンを過小評価するのは馬鹿。
343ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:12:40ID:6XK45a0z 第二次世界大戦、アメリカ軍はショットガンを「限定的に」使用していました。
それは、対ドイツ軍との戦闘、つまり、ヨーロッパ戦線においては、「残酷」であるとの理由で
使用されませんでした。当時、それは、特に条約で定められたことではなく、
同じ白人に残酷なショットガンという平気を使用することに抵抗があって、
ショットガンの使用を自粛したと言われています。
第一次世界大戦では使用されていましたが、その際、ショットガンによって
与えられる傷害があまりにも残酷であったので、同大戦後、ヨーロッパ戦線で
ショットガンを使用することは、世論が許さなかったのです。
一方、対日本軍の戦闘、つまり太平洋戦線ではアメリカ軍はショットガンを使用していました。
有色人種に対してはためらい無くショットガンを使用することができたのです。
現在は、ハーグ陸戦条約によってショットガンの使用が制限されていますが、日本の海上保安庁は、
レミントン社製のショットガンを使用していますし、外国の警察では対暴徒鎮圧用にショットガンを使用しています。
現在の軍隊がショットガンをそれほど使用していないのは、昔みたいに
塹壕戦や至近距離の白兵戦が減少し、その結果、ショットガンにスポットライトが
当たっていませんが、各国軍隊は少数ではありますが、ショットガンを保有していると思います。
それは、対ドイツ軍との戦闘、つまり、ヨーロッパ戦線においては、「残酷」であるとの理由で
使用されませんでした。当時、それは、特に条約で定められたことではなく、
同じ白人に残酷なショットガンという平気を使用することに抵抗があって、
ショットガンの使用を自粛したと言われています。
第一次世界大戦では使用されていましたが、その際、ショットガンによって
与えられる傷害があまりにも残酷であったので、同大戦後、ヨーロッパ戦線で
ショットガンを使用することは、世論が許さなかったのです。
一方、対日本軍の戦闘、つまり太平洋戦線ではアメリカ軍はショットガンを使用していました。
有色人種に対してはためらい無くショットガンを使用することができたのです。
現在は、ハーグ陸戦条約によってショットガンの使用が制限されていますが、日本の海上保安庁は、
レミントン社製のショットガンを使用していますし、外国の警察では対暴徒鎮圧用にショットガンを使用しています。
現在の軍隊がショットガンをそれほど使用していないのは、昔みたいに
塹壕戦や至近距離の白兵戦が減少し、その結果、ショットガンにスポットライトが
当たっていませんが、各国軍隊は少数ではありますが、ショットガンを保有していると思います。
344ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:14:45ID:6XK45a0z アラスカのベアーガードが使う銃として推奨されているのがポンプアクションショットガン&
600gr Brennke 3inch Magnmまたは、45-70レバーアクションライフルで.300〜.308クラスの
弾は北米の巨熊に通用しないので、やむ終えない時にしか使わない。
むしろ50m以下の近距離では3,000ft/lbs以上のブリネッキ3インチのほうが、
小口径ライフル弾やサボットよりもパンチ力があり、実際にここ10年の間にも
600gr Brennke 3inch Magnmで何頭のものグリズリーが射殺されている。
警官の発砲したOOBackの連射で射殺された例もある。
アラスカにはベアーガードといって、道路工事や鉄道工事をする人達を
熊から護るように警備する仕事があるんだが、そのベアガードが使用する
銃として最も推奨されているのがポンプアクションショットガン&
600gr Brennke 3inch Magnmまたは、45-70レバーアクションライフルで.300〜.308クラスの
弾は北米の巨熊に通用しないので、やむ終えない時にしか使わない。
むしろ50m以下の近距離では3,000ft/lbs以上のブリネッキ3インチのほうが、
小口径ライフル弾やサボットよりもパンチ力があり、実際にここ10年の間にも
600gr Brennke 3inch Magnmの一撃で何頭のものグリズリーが射殺されている。
警官の発砲したOOBackの連射で射殺された例もある。
北米では30口径クラスの軽量高速弾よりもBrennke 3inchや45-70のような
大口径重量低速弾のほうがクマの突進をストップさせる効果が高いということは実証されている。
Using a standard 10 pellet, 000 buckshot load, one shot from a 12 gauge is equal
to a 10-shot burst from a 9x19mm submachinegun - with all FMJ bullets
impacting at almost the same instant.
http://www.brassfetcher.com/12%20gauge.html
600gr Brennke 3inch Magnmまたは、45-70レバーアクションライフルで.300〜.308クラスの
弾は北米の巨熊に通用しないので、やむ終えない時にしか使わない。
むしろ50m以下の近距離では3,000ft/lbs以上のブリネッキ3インチのほうが、
小口径ライフル弾やサボットよりもパンチ力があり、実際にここ10年の間にも
600gr Brennke 3inch Magnmで何頭のものグリズリーが射殺されている。
警官の発砲したOOBackの連射で射殺された例もある。
アラスカにはベアーガードといって、道路工事や鉄道工事をする人達を
熊から護るように警備する仕事があるんだが、そのベアガードが使用する
銃として最も推奨されているのがポンプアクションショットガン&
600gr Brennke 3inch Magnmまたは、45-70レバーアクションライフルで.300〜.308クラスの
弾は北米の巨熊に通用しないので、やむ終えない時にしか使わない。
むしろ50m以下の近距離では3,000ft/lbs以上のブリネッキ3インチのほうが、
小口径ライフル弾やサボットよりもパンチ力があり、実際にここ10年の間にも
600gr Brennke 3inch Magnmの一撃で何頭のものグリズリーが射殺されている。
警官の発砲したOOBackの連射で射殺された例もある。
北米では30口径クラスの軽量高速弾よりもBrennke 3inchや45-70のような
大口径重量低速弾のほうがクマの突進をストップさせる効果が高いということは実証されている。
Using a standard 10 pellet, 000 buckshot load, one shot from a 12 gauge is equal
to a 10-shot burst from a 9x19mm submachinegun - with all FMJ bullets
impacting at almost the same instant.
http://www.brassfetcher.com/12%20gauge.html
345加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\
|.. | あのー、このコピペ連投ってのは名物みたいなものなんでしょか?
|:::: >) <)| ここにきて日が浅いのであまりわからねえっす
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
|.. | あのー、このコピペ連投ってのは名物みたいなものなんでしょか?
|:::: >) <)| ここにきて日が浅いのであまりわからねえっす
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
346ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:18:55ID:6XK45a0z アラスカの国立公園で人を襲ったグリズリーを射殺するのに一番多く使われるのが
ショットガン(散弾銃)の鹿撃ち用バックショットだ。
ハンティングと違って、レンジャーがクマ駆除する場合は、突然薮から飛び出してきたり、
時速50km/hで突進してくるクマに対処するというケースが多く、
極端な場合は、肩の高さまで銃を上げてる暇もない。
狙って急所に命中させる必要があるライフルよりも、むしろ30m以内の距離なら
突進してくるクマをストップするのにショットガンは一番有効だ。
実際に30年以上の間人を殺傷したクマの駆除に立ち会ってる研究科のスティーヴンヘレロ氏に
よるとショットガンのバックショットを使用して、薮から急襲してくるグリズリーが
目の前で射殺されたのを何度も見てるし、ライフル使用時によくあるような仕留め損ねて反撃されたり、
失敗したという話は一度も聞いた事が無いということだ。
スラッグとバックショットを交互に装填していれば尚心強い。
ただし、ショットガンの場合はライフルのように有効射程が長くないので、
有効距離はバックショットでせいぜい25m、最近の精度の優れた
ブリネッキスラッグの3インチマグナムを使えば100m前後は十分に使える。
バックショットの場合25m以下でなければヒグマの致命部まで到達する貫通力がなくなる。
25mというと銃の素人からすれば話にもならないほど近すぎる距離で、
それくらいの距離ならクマは1秒〜1.5秒で人間まで到達してしまう。
なので的確な射技を持つ経験者でないと自分に到達するまでに、クマを撃ち落せない。
但し、鳥撃ち用のバードショットではヒグマの皮膚すら貫通できない。
ショットガン(散弾銃)の鹿撃ち用バックショットだ。
ハンティングと違って、レンジャーがクマ駆除する場合は、突然薮から飛び出してきたり、
時速50km/hで突進してくるクマに対処するというケースが多く、
極端な場合は、肩の高さまで銃を上げてる暇もない。
狙って急所に命中させる必要があるライフルよりも、むしろ30m以内の距離なら
突進してくるクマをストップするのにショットガンは一番有効だ。
実際に30年以上の間人を殺傷したクマの駆除に立ち会ってる研究科のスティーヴンヘレロ氏に
よるとショットガンのバックショットを使用して、薮から急襲してくるグリズリーが
目の前で射殺されたのを何度も見てるし、ライフル使用時によくあるような仕留め損ねて反撃されたり、
失敗したという話は一度も聞いた事が無いということだ。
スラッグとバックショットを交互に装填していれば尚心強い。
ただし、ショットガンの場合はライフルのように有効射程が長くないので、
有効距離はバックショットでせいぜい25m、最近の精度の優れた
ブリネッキスラッグの3インチマグナムを使えば100m前後は十分に使える。
バックショットの場合25m以下でなければヒグマの致命部まで到達する貫通力がなくなる。
25mというと銃の素人からすれば話にもならないほど近すぎる距離で、
それくらいの距離ならクマは1秒〜1.5秒で人間まで到達してしまう。
なので的確な射技を持つ経験者でないと自分に到達するまでに、クマを撃ち落せない。
但し、鳥撃ち用のバードショットではヒグマの皮膚すら貫通できない。
347ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:20:12ID:6XK45a0z 北米においてグリズリーの駆除にショットガンが使われた一つのケースは
イエローストーン国立公園で研究者3人とレンジャー1人計4人のパーティーを組んで、
無線発信機をつけた子連れの雌グリズリーを追って灌木の密生地の中に入って行った。
クマは傷を負っていると思われ、これ以上に危険な状況は想定できないほどだった。
発信機をつけていたので、研究者とレンジャーはおおよその位置は掴んでいたにも
かかわらず、雌グマは突然繁みの中から突進してきた。
クマは約4mの距離から大きな粒径の鹿用散弾(OO Buck)を込めた12ゲージのショットガンで
最初の1発を撃ちこまれた。
そこで、突進のスピードが落ち、ヨタヨタと妙な走り方になったところで
立て続けに発射された次弾で息の根を止められた。
もう一つはアルバータ州野生生物局で働く生物学者ブライアン・ペルチャットが、
子供のいない雌グリズリーに、彼のグループではほとんど経験の無い、
新しい鎮静剤を打ったときに起きた。
そのクマは突然覚醒して敏捷になり、攻撃的になった。
クマを扱ってたブライアンは走って逃げた(その状況では正しい判断だった)、
その彼をクマが追いかけた。
その場にいたレンジャーは万一に備えて12ゲージのショットガンを持っていた。
彼はスラッグ弾1発でクマを撃ち殺したが、倒れたクマはブライアンからわずか
2〜3m後ろまで迫っていた。
ショットガンのスラッグは弾丸の直径が18mmほどもあり、至近距離では
.30-06(7.62mm)などの軽量高速な汎用ライフル弾とは比べ物にならないほど、
ヘビーなパンチ力があり、50m以内ならばむしろライフルよりも効果的だ。
それにブッシュでスラッグを使用する場合、ライフルの軽量高速弾のように
細い木の枝に触れただけで弾道が逸れるという弊害がない。
イエローストーン国立公園で研究者3人とレンジャー1人計4人のパーティーを組んで、
無線発信機をつけた子連れの雌グリズリーを追って灌木の密生地の中に入って行った。
クマは傷を負っていると思われ、これ以上に危険な状況は想定できないほどだった。
発信機をつけていたので、研究者とレンジャーはおおよその位置は掴んでいたにも
かかわらず、雌グマは突然繁みの中から突進してきた。
クマは約4mの距離から大きな粒径の鹿用散弾(OO Buck)を込めた12ゲージのショットガンで
最初の1発を撃ちこまれた。
そこで、突進のスピードが落ち、ヨタヨタと妙な走り方になったところで
立て続けに発射された次弾で息の根を止められた。
もう一つはアルバータ州野生生物局で働く生物学者ブライアン・ペルチャットが、
子供のいない雌グリズリーに、彼のグループではほとんど経験の無い、
新しい鎮静剤を打ったときに起きた。
そのクマは突然覚醒して敏捷になり、攻撃的になった。
クマを扱ってたブライアンは走って逃げた(その状況では正しい判断だった)、
その彼をクマが追いかけた。
その場にいたレンジャーは万一に備えて12ゲージのショットガンを持っていた。
彼はスラッグ弾1発でクマを撃ち殺したが、倒れたクマはブライアンからわずか
2〜3m後ろまで迫っていた。
ショットガンのスラッグは弾丸の直径が18mmほどもあり、至近距離では
.30-06(7.62mm)などの軽量高速な汎用ライフル弾とは比べ物にならないほど、
ヘビーなパンチ力があり、50m以内ならばむしろライフルよりも効果的だ。
それにブッシュでスラッグを使用する場合、ライフルの軽量高速弾のように
細い木の枝に触れただけで弾道が逸れるという弊害がない。
348ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 22:21:28ID:6XK45a0z アサルトライフルやボルトアクションライフルは点の攻撃なので火線を追従させ難く
突進されるとヤバい。
http://jp.youtube.com/watch?v=TZwq9M_FtOc
この2つは間一髪食われかけギリギリでライオンを仕留めてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=EFd8WEGUfjk
http://jp.youtube.com/watch?v=x_yTNo36YOs
こういう瞬発力があり、人間の反射神経を凌駕する猛獣相手のケースでは
動標的に圧倒的に強いショットガンで なるべく連射が速いオートから撃つ3インチマグナムが最適だ。
これもそうだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=1LjG7S8aqJg
こういう遭遇戦ではオートショトガンが有利だ。
下の動画を見ても一目瞭然だが、ショットガンは素早く動く動標的に対する
アドバンテージが非常に高く、俺の様に訓練を積んだものなら時速120km/h以上で飛翔する鳥も撃ち落せる。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
突進されるとヤバい。
http://jp.youtube.com/watch?v=TZwq9M_FtOc
この2つは間一髪食われかけギリギリでライオンを仕留めてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=EFd8WEGUfjk
http://jp.youtube.com/watch?v=x_yTNo36YOs
こういう瞬発力があり、人間の反射神経を凌駕する猛獣相手のケースでは
動標的に圧倒的に強いショットガンで なるべく連射が速いオートから撃つ3インチマグナムが最適だ。
これもそうだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=1LjG7S8aqJg
こういう遭遇戦ではオートショトガンが有利だ。
下の動画を見ても一目瞭然だが、ショットガンは素早く動く動標的に対する
アドバンテージが非常に高く、俺の様に訓練を積んだものなら時速120km/h以上で飛翔する鳥も撃ち落せる。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
349名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 22:22:50ID:24RE9W8r >>345
こちらも呆気にとられてるっす。
こちらも呆気にとられてるっす。
350加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\
|.. | ググッたら過去にも同じ文章をいくつも別のスレに貼ってるね、この人
|:::: >) <)| 散弾銃スレに行けばいいのにね
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
|.. | ググッたら過去にも同じ文章をいくつも別のスレに貼ってるね、この人
|:::: >) <)| 散弾銃スレに行けばいいのにね
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
351名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 22:26:38ID:3+D1TMrZ 適当にあーだこーだ書き込みするのが楽しいのに
空気読めない馬鹿のせいで台無しだよ
空気読めない馬鹿のせいで台無しだよ
352名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 22:31:52ID:24RE9W8r >>351
人のこと言(以下自粛
人のこと言(以下自粛
353加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG / ̄ ̄ ̄\
|.. | 金象印ショベルの浅香工業、上場してるんだね
|:::: ●) ●)| http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5962
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) これは既出?
と__)__) http://www.amazon.co.jp/dp/B0020RILS4/
|.. | 金象印ショベルの浅香工業、上場してるんだね
|:::: ●) ●)| http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5962
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) これは既出?
と__)__) http://www.amazon.co.jp/dp/B0020RILS4/
354ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:16:15ID:MIDrjORy I would recommend the short barrel shotgun stoked with the Brenneke slugs
since any bear defense is going to be a fast, short ranged affair.
In July I had to kill a 3 yo brown bear in town that didn't respond to
the usual methods of discouragement. I shot him from about 40 paces
through both shoulders with a Brenneke slug (never did find it).
In my experience, the results were spectacular in that the bear
dropped where he stood and rolled to his side never to get up again.
http://www.thehighroad.org/showthread.php?t=39582
since any bear defense is going to be a fast, short ranged affair.
In July I had to kill a 3 yo brown bear in town that didn't respond to
the usual methods of discouragement. I shot him from about 40 paces
through both shoulders with a Brenneke slug (never did find it).
In my experience, the results were spectacular in that the bear
dropped where he stood and rolled to his side never to get up again.
http://www.thehighroad.org/showthread.php?t=39582
355ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:17:25ID:MIDrjORy (2)道具について
ア 銃器
ヒグマの捕獲では、ライフル銃を使用するのが一般的です。ただし、至近距
離で遭遇する可能性がある場合やブッシュが濃くて跳弾しやすい場所では、
散弾銃のほうが効果的なこともあります。
最近では散弾銃でも、ハーフライフル銃身のように高い精度と威力を発揮し、
ヒグマに対して十分に対応できるようになっているものもあります。
ライフル銃については、装填方式(ボルトアクション、自動など)や口径の
違いによりさまざまな種類があります。銃の特性を理解した上で、
使用する条件や自分に合ったものを選択することが大切です。
また、自分が使用する銃器については、射撃練習などを通して、取り扱いに
十分習熟し、高い命中精度が発揮できるようにしておくことが最も重要です。
【捕獲熟練者の意見】
・ブッシュが多く見通しの効かない場所では、散弾銃を使用する。
・故障しにくく、装填時の音が小さい(ヒグマに気づかれにくい)のでボルトアクションを使用している。
・ボルトアクションの銃は慌てて操作すると弾が「かんでしまう」ことがあるので、落ち着いて操作する必要がある。
・自動銃でもきちんと整備していれば安全性は高い。
・ヒグマが近いときには装填が早いので自動銃がよい。
・口径が小さいライフルでもきちんと急所を狙えば、十分にヒグマを捕獲できる。
・軽くて持ち運びのよい銃がよい。
・ブッシュが濃いところでは銃身が短い方が扱いやすい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/3FA5EBF8-550D-421E-B57D-E672DE89F84E/915074/2232.pdf
ア 銃器
ヒグマの捕獲では、ライフル銃を使用するのが一般的です。ただし、至近距
離で遭遇する可能性がある場合やブッシュが濃くて跳弾しやすい場所では、
散弾銃のほうが効果的なこともあります。
最近では散弾銃でも、ハーフライフル銃身のように高い精度と威力を発揮し、
ヒグマに対して十分に対応できるようになっているものもあります。
ライフル銃については、装填方式(ボルトアクション、自動など)や口径の
違いによりさまざまな種類があります。銃の特性を理解した上で、
使用する条件や自分に合ったものを選択することが大切です。
また、自分が使用する銃器については、射撃練習などを通して、取り扱いに
十分習熟し、高い命中精度が発揮できるようにしておくことが最も重要です。
【捕獲熟練者の意見】
・ブッシュが多く見通しの効かない場所では、散弾銃を使用する。
・故障しにくく、装填時の音が小さい(ヒグマに気づかれにくい)のでボルトアクションを使用している。
・ボルトアクションの銃は慌てて操作すると弾が「かんでしまう」ことがあるので、落ち着いて操作する必要がある。
・自動銃でもきちんと整備していれば安全性は高い。
・ヒグマが近いときには装填が早いので自動銃がよい。
・口径が小さいライフルでもきちんと急所を狙えば、十分にヒグマを捕獲できる。
・軽くて持ち運びのよい銃がよい。
・ブッシュが濃いところでは銃身が短い方が扱いやすい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/3FA5EBF8-550D-421E-B57D-E672DE89F84E/915074/2232.pdf
356ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:19:10ID:MIDrjORy アトランタ(ジョージア)のEric MorrisさんはBlack Magic Magnumを使い、
止め矢も含め2発で体重900ポンド(約400kg)のバッファローを仕留めている。
85ヤードでは、これらのスラグは手前側からバッファローの体内に入って
3フィートの深さまで入り込み、反対側の皮の下で止まっていたそうだ。
65ヤードでのショットは、完全に900ポンドのバッファローを
通り抜けて、反対側の地面で跳飛した。
300Win Magsと7mmのRem Magsのライフルを使っていた同行者は、
それらのバッファローを倒すために4回か5回撃たなければ倒せなかったそうだ。
このサイトの下のほうにEric Morris氏の仕留めたバッファローの
写真と詳細が載ってる。
http://www.slugshooting.com/id6.html
取り出した弾丸見てみろ。
アメリカバイソンは45-70を5発ぶち込んでも死なないことがあるくらいタフで有名だ。
こんな400kgのバケモノを弾頭変形もさせずに2発で殺すシロモノが
人間に当たったらヤバ過ぎる。
止め矢も含め2発で体重900ポンド(約400kg)のバッファローを仕留めている。
85ヤードでは、これらのスラグは手前側からバッファローの体内に入って
3フィートの深さまで入り込み、反対側の皮の下で止まっていたそうだ。
65ヤードでのショットは、完全に900ポンドのバッファローを
通り抜けて、反対側の地面で跳飛した。
300Win Magsと7mmのRem Magsのライフルを使っていた同行者は、
それらのバッファローを倒すために4回か5回撃たなければ倒せなかったそうだ。
このサイトの下のほうにEric Morris氏の仕留めたバッファローの
写真と詳細が載ってる。
http://www.slugshooting.com/id6.html
取り出した弾丸見てみろ。
アメリカバイソンは45-70を5発ぶち込んでも死なないことがあるくらいタフで有名だ。
こんな400kgのバケモノを弾頭変形もさせずに2発で殺すシロモノが
人間に当たったらヤバ過ぎる。
357ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:20:20ID:MIDrjORy 現代のアサルトライフルが3ポイントバースト2ポイントバーストが主流に
なっているのは「扱いやすさの問題ではない」事を補足します。
これはベトナム戦争当時の話になるのですが、当時米軍で主流だった
M16アサルトライフルは「全自動装填(フルオート)」だったのですが、
一番の問題が「弾切れ」だったのです。何しろジャングル戦ですので、
敵がいると思った時にはとにかく兵士が引き金を引くので、あっという間に弾が尽きてしまうのです。
また、このフルオート射撃では最初に照準している場所に命中するのは
「最初の2〜3発だけ」という事も実験の結果わかりました。撃っているうちに
反動などで銃口がぶれて、撃てば撃つほど命中率が下がっていくのです。
言い換えれば、フルオート射撃で4発目以降は「全くの無駄弾」だったのです。
その為に改良型のM16アサルトライフルでは1発しか撃てない「セミオート射撃」と
一度引き金を引くと3発発射されて停止する「3ポイントバースト」しかできないように改良されたのです。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2979487.html
なっているのは「扱いやすさの問題ではない」事を補足します。
これはベトナム戦争当時の話になるのですが、当時米軍で主流だった
M16アサルトライフルは「全自動装填(フルオート)」だったのですが、
一番の問題が「弾切れ」だったのです。何しろジャングル戦ですので、
敵がいると思った時にはとにかく兵士が引き金を引くので、あっという間に弾が尽きてしまうのです。
また、このフルオート射撃では最初に照準している場所に命中するのは
「最初の2〜3発だけ」という事も実験の結果わかりました。撃っているうちに
反動などで銃口がぶれて、撃てば撃つほど命中率が下がっていくのです。
言い換えれば、フルオート射撃で4発目以降は「全くの無駄弾」だったのです。
その為に改良型のM16アサルトライフルでは1発しか撃てない「セミオート射撃」と
一度引き金を引くと3発発射されて停止する「3ポイントバースト」しかできないように改良されたのです。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2979487.html
358ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:22:52ID:MIDrjORy 弾薬名称:44 Remington magnum
口径:11.18mm
初速(m/s):448
弾頭重量(g):15.55
エネルギー(ジュール):1560.5
初活力(m^2/kg):159.5
弾薬名称:.50AE
口径:12.7mm
初速(m/s): 419
弾頭重量(g):19.5
エネルギー(ジュール):1711.7
初活力(m^2/kg): 174.9
弾薬名称:Rottwel Brenneke Classics Slug 3inch Magnum (散弾銃スラッグ弾)
口径:18.3mm
初速(m/s):434
弾頭重量(g):39.0
エネルギー(ジュール):3672.9
初活力(m^2/kg):375.3
弾薬名称:Brenneke Black Magic Slug 3inh Magnum(散弾銃スラッグ弾)
口径:18.3mm
弾頭重量(g):38.8
初速(m/s):457
エネルギー(ジュール):4065.8
初活力(m^2/kg):415.5
口径:11.18mm
初速(m/s):448
弾頭重量(g):15.55
エネルギー(ジュール):1560.5
初活力(m^2/kg):159.5
弾薬名称:.50AE
口径:12.7mm
初速(m/s): 419
弾頭重量(g):19.5
エネルギー(ジュール):1711.7
初活力(m^2/kg): 174.9
弾薬名称:Rottwel Brenneke Classics Slug 3inch Magnum (散弾銃スラッグ弾)
口径:18.3mm
初速(m/s):434
弾頭重量(g):39.0
エネルギー(ジュール):3672.9
初活力(m^2/kg):375.3
弾薬名称:Brenneke Black Magic Slug 3inh Magnum(散弾銃スラッグ弾)
口径:18.3mm
弾頭重量(g):38.8
初速(m/s):457
エネルギー(ジュール):4065.8
初活力(m^2/kg):415.5
359ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:24:20ID:MIDrjORy 口径:7.62mm×51(NATO弾(旧)) M14・FN FAL
初速(m/s):830
弾頭重量(g):9.72
エネルギー(ジュール):3348.1
初活力(m^2/kg):342.2
口径:ソビエト 7.62mm×39 AK47
初速(m/s):710
弾頭重量(g):7.9
エネルギー(ジュール):1991.2
初活力(m^2/kg):203.5
口径:アメリカ 5.56mm×45(SS109) M16A2
初速(m/s):960
弾頭重量(g):4.54
エネルギー(ジュール):2092.0
初活力(m^2/kg):213.8
初速(m/s):830
弾頭重量(g):9.72
エネルギー(ジュール):3348.1
初活力(m^2/kg):342.2
口径:ソビエト 7.62mm×39 AK47
初速(m/s):710
弾頭重量(g):7.9
エネルギー(ジュール):1991.2
初活力(m^2/kg):203.5
口径:アメリカ 5.56mm×45(SS109) M16A2
初速(m/s):960
弾頭重量(g):4.54
エネルギー(ジュール):2092.0
初活力(m^2/kg):213.8
360ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:25:30ID:MIDrjORy 火縄銃
弾薬名称:3匁筒(装薬量4g)
口径:約12.5mm
初速(m/s):325
弾頭重量(g):11.25
エネルギー(ジュール):594.1
初活力(m^2/kg):60.7
弾薬名称:10匁筒(装薬量10g)
口径:約18.4mm
初速(m/s):315
弾頭重量(g):37.5
エネルギー(ジュール):1860.5
初活力(m^2/kg):190.0
弓矢
名称:20kg張り弓 現代の競技用弓
初速(m/s):60
弾頭重量(g):31
エネルギー(ジュール):55.8
初活力(m^2/kg):5.7
弾薬名称:3匁筒(装薬量4g)
口径:約12.5mm
初速(m/s):325
弾頭重量(g):11.25
エネルギー(ジュール):594.1
初活力(m^2/kg):60.7
弾薬名称:10匁筒(装薬量10g)
口径:約18.4mm
初速(m/s):315
弾頭重量(g):37.5
エネルギー(ジュール):1860.5
初活力(m^2/kg):190.0
弓矢
名称:20kg張り弓 現代の競技用弓
初速(m/s):60
弾頭重量(g):31
エネルギー(ジュール):55.8
初活力(m^2/kg):5.7
361ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:26:52ID:MIDrjORy このように散弾銃に使用されるスラッグ弾の3インチマグナムは50m以内で
あれば7.62mmなどの軍用ライフル弾を遥かに上回るエネルギーとインパクトがある。
しかしながら100m以上の距離となってくると、長射程においてもエネルギーロスの
少ないライフル弾の天下だ。
しかし、密生した木々の間から獲物を狙う事が多い日本の土壌において
ライフル弾の使用には相当の注意を要する。
ショットガンの優位性はバックショット使用で素早い移動標的に対応できて、
スラッグの打倒力を発揮できるという点だが相当熟練の射手でも100m前後までに限られる。
だが近距離戦において、俺の様な名手が使えば一撃必殺のイナーシャドリブンシステムを搭載した
オートショットガンは、ほぼどの携帯火器にも撃ち負けしない。
http://www.youtube.com/watch?v=rzqwEP5QC78
あれば7.62mmなどの軍用ライフル弾を遥かに上回るエネルギーとインパクトがある。
しかしながら100m以上の距離となってくると、長射程においてもエネルギーロスの
少ないライフル弾の天下だ。
しかし、密生した木々の間から獲物を狙う事が多い日本の土壌において
ライフル弾の使用には相当の注意を要する。
ショットガンの優位性はバックショット使用で素早い移動標的に対応できて、
スラッグの打倒力を発揮できるという点だが相当熟練の射手でも100m前後までに限られる。
だが近距離戦において、俺の様な名手が使えば一撃必殺のイナーシャドリブンシステムを搭載した
オートショットガンは、ほぼどの携帯火器にも撃ち負けしない。
http://www.youtube.com/watch?v=rzqwEP5QC78
362ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/16(土) 23:27:59ID:MIDrjORy ★テクノロジーとスタイリッシュの集大成 M2 Practical Comfortech
ストック全体を反動吸収用のプラットフォームとする新技術がComfortech。
チークピースにブーメラン状のラバーピースを斜めに並べて埋め込むなどの
新設計により、射撃時のストレスを大きく軽減する。
これらは反動吸収の最も良い効率をコンピュータにより解析したものになってる。
リコイルパッドは左右非対称のエルゴノミクスデザインで、材質となるジェル状ラバーは
手で曲げれば変形する柔軟性をもっており、これが反動軽減にかなりの効果を発揮する。
それにくわえ、ガス利用ではなく、ベネリ射が独自に開発したイナーシャシステム
(慣性利用装排莢)は世界最速の速射回転性とを誇り、メーカー公称で1秒間に6連射が可能。
Benelliのプロシューターでギネス記録保持者である、Tom Knappのような名手なら
さらに早い連射も可能だろう。
さらにM2 Practical Comfortechの24インチバレル先端にはマズルブレーキが
付いており、これとComfortechの相乗効果で3インチスラッグを撃った際の
強烈な反動も半分以下に軽減されてその気になれば3インチスラッグ100発でも続けて撃てる。
撃った事が有る人なら分ると思うが普通は3インチマグナムスラッグなんて10発も撃てば
肩に来る強烈な反動で嫌になるが、そんな苦痛もなしに難なく撃てる。
シリンダーチョークから撃ってもバレルの精度が非常にいいので、50mのスラッグ射撃で
最低でも5cm以内にはまとまる。(もちろん技術は必要)
この銃は撃って楽しく、ストレスもないので弾を消費しすぎて困るw
外観はゴーストリングサイト、ドットサイトやスコープを搭載できる
ピカティニーレール標準装備でいかにも「タクティカル」という感じでカッコいい。
言っておくがM1やM3は24gで撃つと回転不良が起こりやすいので、新銃の場合は
28gでしばらく「慣らし」が必要だが、M2は24gの軽量弾でも回転不良なしにバンバン撃ちまくれる。
俺の様にスキート射撃でもハイスコアを叩き出す、名手が扱えば M2 Practical Comfortechは
まさに最強、 最高の性能を持つショットガンでそれを撃つ俺もカッコいいし最強だ。
ストック全体を反動吸収用のプラットフォームとする新技術がComfortech。
チークピースにブーメラン状のラバーピースを斜めに並べて埋め込むなどの
新設計により、射撃時のストレスを大きく軽減する。
これらは反動吸収の最も良い効率をコンピュータにより解析したものになってる。
リコイルパッドは左右非対称のエルゴノミクスデザインで、材質となるジェル状ラバーは
手で曲げれば変形する柔軟性をもっており、これが反動軽減にかなりの効果を発揮する。
それにくわえ、ガス利用ではなく、ベネリ射が独自に開発したイナーシャシステム
(慣性利用装排莢)は世界最速の速射回転性とを誇り、メーカー公称で1秒間に6連射が可能。
Benelliのプロシューターでギネス記録保持者である、Tom Knappのような名手なら
さらに早い連射も可能だろう。
さらにM2 Practical Comfortechの24インチバレル先端にはマズルブレーキが
付いており、これとComfortechの相乗効果で3インチスラッグを撃った際の
強烈な反動も半分以下に軽減されてその気になれば3インチスラッグ100発でも続けて撃てる。
撃った事が有る人なら分ると思うが普通は3インチマグナムスラッグなんて10発も撃てば
肩に来る強烈な反動で嫌になるが、そんな苦痛もなしに難なく撃てる。
シリンダーチョークから撃ってもバレルの精度が非常にいいので、50mのスラッグ射撃で
最低でも5cm以内にはまとまる。(もちろん技術は必要)
この銃は撃って楽しく、ストレスもないので弾を消費しすぎて困るw
外観はゴーストリングサイト、ドットサイトやスコープを搭載できる
ピカティニーレール標準装備でいかにも「タクティカル」という感じでカッコいい。
言っておくがM1やM3は24gで撃つと回転不良が起こりやすいので、新銃の場合は
28gでしばらく「慣らし」が必要だが、M2は24gの軽量弾でも回転不良なしにバンバン撃ちまくれる。
俺の様にスキート射撃でもハイスコアを叩き出す、名手が扱えば M2 Practical Comfortechは
まさに最強、 最高の性能を持つショットガンでそれを撃つ俺もカッコいいし最強だ。
363名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 23:31:08ID:TvHpuofM 2ch運営は世界平和のため異常者のIPは積極的に警察へ開示するべき。
364加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\ キャハハ
|.. | >>362の頭、スコップでぶったたきてえ
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ いまずっと見てきたら、スチール剣先職人用が
( つ旦) 一番戦闘力高そうだったー
と__)__) 後のスペアタイヤのところにキャリアつけてつけておこうかな
|.. | >>362の頭、スコップでぶったたきてえ
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ いまずっと見てきたら、スチール剣先職人用が
( つ旦) 一番戦闘力高そうだったー
と__)__) 後のスペアタイヤのところにキャリアつけてつけておこうかな
365名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/16(土) 23:49:53ID:t6nGSq1w ちょwwwすごいい勢いになってるかと思ったら恐竜太郎きてたのかwwww
366ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:13:42ID:69hOV/Ed ある程度の技術があれはショットガン(散弾銃)なら時速100km/h以上で飛翔する鳥も撃ち落とせる。
熟練者か否かに関わらず、音速以上の弾丸を飛ばす銃火器に先手を取られたら
まず、無傷で助かる確率は非常に低い。
植芝翁の伝説も塩田がネタだと暴露してるし、話半分に思ってたほうがいい。
だいたい、国の資産たる軍用弾を、誓約書を交わしたうえで実験と称し
一武道家に向けて斉射してごまかしとおせるほど甘いものじゃない。
世界一とも言われた厳しい軍法規律の元になりたってた当時の
兵役経験者にそんな話をしても誰も信じないだろう。
ガセもいいところだ。
散弾銃のOOOバックショットは1回の発射で音速より速い
38口径相当の弾が10発も撃ち出されてそれが最大
半径1m四方に広がり時速100km以上で飛翔する鳥も撃ち落すのに
人間如きの瞬発力では、どうやっても避けるのは不可能だ。
熟練者か否かに関わらず、音速以上の弾丸を飛ばす銃火器に先手を取られたら
まず、無傷で助かる確率は非常に低い。
植芝翁の伝説も塩田がネタだと暴露してるし、話半分に思ってたほうがいい。
だいたい、国の資産たる軍用弾を、誓約書を交わしたうえで実験と称し
一武道家に向けて斉射してごまかしとおせるほど甘いものじゃない。
世界一とも言われた厳しい軍法規律の元になりたってた当時の
兵役経験者にそんな話をしても誰も信じないだろう。
ガセもいいところだ。
散弾銃のOOOバックショットは1回の発射で音速より速い
38口径相当の弾が10発も撃ち出されてそれが最大
半径1m四方に広がり時速100km以上で飛翔する鳥も撃ち落すのに
人間如きの瞬発力では、どうやっても避けるのは不可能だ。
367ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:16:01ID:69hOV/Ed 米軍がオートマチック、しかも45口径を採用した理由として有名なのがフィリピンの
先住民族モロ族との戦闘です。スペインとの米西戦争に勝利してフィリピンを獲得したアメリカですが、
その治安に手を焼いていました。モロ族と戦闘になったのもそんな時期です。
当時米軍は38口径のリボルバーを採用。他方モロ族の武器は弓と槍。
この戦闘は楽勝だと思われました。
ところがモロ族の戦士たちは1、2発の銃弾を受けても全く怯まず、中には
全弾6発打ち込んでも前進を続け、その米兵を刺し殺してしまう事件まで発生。
米軍は大変な衝撃を受け、38口径への不信が決定的になります。尚、モロ族には
勇敢だった事以外にも、麻薬に似た薬物を習慣として常用していたとの話もあります。
ともかくも「一発で倒せる強力な拳銃」を求めて次期採用拳銃のトライアルが始まります。
ついでに速射性と再装填の利便性から種類はオートマチックとされました。
ここで出てくるのがジョン・ブローニングとコルト社です。彼らはコルトM1900を
トライアルに提出、その後の要求に応じて
M1900→M1902→M1905→M1909→M1911
と改良を続けます。
最終選考でコルトM1911は対抗馬のサベージM1910と一騎打ちとなり
、トライアル中全く故障しなかったM1911が採用されます。
先住民族モロ族との戦闘です。スペインとの米西戦争に勝利してフィリピンを獲得したアメリカですが、
その治安に手を焼いていました。モロ族と戦闘になったのもそんな時期です。
当時米軍は38口径のリボルバーを採用。他方モロ族の武器は弓と槍。
この戦闘は楽勝だと思われました。
ところがモロ族の戦士たちは1、2発の銃弾を受けても全く怯まず、中には
全弾6発打ち込んでも前進を続け、その米兵を刺し殺してしまう事件まで発生。
米軍は大変な衝撃を受け、38口径への不信が決定的になります。尚、モロ族には
勇敢だった事以外にも、麻薬に似た薬物を習慣として常用していたとの話もあります。
ともかくも「一発で倒せる強力な拳銃」を求めて次期採用拳銃のトライアルが始まります。
ついでに速射性と再装填の利便性から種類はオートマチックとされました。
ここで出てくるのがジョン・ブローニングとコルト社です。彼らはコルトM1900を
トライアルに提出、その後の要求に応じて
M1900→M1902→M1905→M1909→M1911
と改良を続けます。
最終選考でコルトM1911は対抗馬のサベージM1910と一騎打ちとなり
、トライアル中全く故障しなかったM1911が採用されます。
368ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:16:47ID:69hOV/Ed 1911年に採用され、ヨーロッパ各国の軍用ピストルが9mm(.38口径)
だったのに対し、アメリカが.45口径としたのは、
1902年フィリピンのモロ族と戦った時、
狂信的なモロ族の戦士達は当時装備していた
.38口径のリボルバーピストルの弾丸を数発喰らっても
そのまま平気で突撃してきた。
中には全弾6発を命中させられながらも米軍兵士を刺し殺したと言う事件があり、
対インディアン戦でストッピング・パワー(打撃力)の威力証明済みの
.45口径ピストルを採用したのでした
コルトM1911(ガバメント)
この銃は1902年アメリカ軍がフィリピンのモロ族と戦った際、狂信的で戦闘前に麻薬を使用する
モロ族の戦士たちはアメリカ軍が使用する38口径の拳銃を数発受けても倒れず、
中には全弾6発を被弾してもアメリカ軍兵士を刺殺したケースもあり、アメリカ軍部は
マンストッピングパワー(肉体に与えるダメージ)の高い拳銃の必要性を痛感した。
そこで開発されたものがM1911自動拳銃である。他国の軍用拳銃が7.62mmから
9mm口径を使用するなかで強力な45口径(約11.4mm)の実包を使用するM1911は
文句なしのマンストッピングパワーNO1であり兵士から絶大な支持を得た。
だったのに対し、アメリカが.45口径としたのは、
1902年フィリピンのモロ族と戦った時、
狂信的なモロ族の戦士達は当時装備していた
.38口径のリボルバーピストルの弾丸を数発喰らっても
そのまま平気で突撃してきた。
中には全弾6発を命中させられながらも米軍兵士を刺し殺したと言う事件があり、
対インディアン戦でストッピング・パワー(打撃力)の威力証明済みの
.45口径ピストルを採用したのでした
コルトM1911(ガバメント)
この銃は1902年アメリカ軍がフィリピンのモロ族と戦った際、狂信的で戦闘前に麻薬を使用する
モロ族の戦士たちはアメリカ軍が使用する38口径の拳銃を数発受けても倒れず、
中には全弾6発を被弾してもアメリカ軍兵士を刺殺したケースもあり、アメリカ軍部は
マンストッピングパワー(肉体に与えるダメージ)の高い拳銃の必要性を痛感した。
そこで開発されたものがM1911自動拳銃である。他国の軍用拳銃が7.62mmから
9mm口径を使用するなかで強力な45口径(約11.4mm)の実包を使用するM1911は
文句なしのマンストッピングパワーNO1であり兵士から絶大な支持を得た。
369ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:19:16ID:69hOV/Ed アメリカ軍が塹壕戦に持ち込んだショットガンは、高い成果を上げ、敵側であったドイツ軍は
その有効性を恐れた。当時、ドイツの新聞は、アメリカ人は野蛮人だと書きたてた。
また別の新聞は、アメリカ軍は錬度が低く、ライフルをまともに扱えないからショットガンを持つのだとした。
第一次大戦は、航空機や戦車、軽機関銃、Uボートそして毒ガスが戦場に投入された。
そこにショットガンが登場したからといって、それに過剰反応したのは実に妙だ。
しかし、ヨーロッパでは、ブランダーバス(Blunderbuss)以降、ショットガンが戦場で
使われることはほとんど無かった。
ショットガンは動物用の猟銃であり、それを対人用に使うことに感覚的な抵抗があったのかもしれない。
ここでドイツ軍は思わぬ行動に出た。ショットガンを戦場で使うことは、Hague Convention
(ハーグ条約)協定違反として公式に直訴した。
そしてショットガン持った兵を捕虜にとった場合、
即刻銃殺刑とするとした。鉛の散弾はメタルジャケット弾ではないので、1907年のハーグ条約に
違反しているというわけだ。アメリカは、ハーグ条約がメタルジャケット弾のみを使用するように求めたのは、
ピストルやライフルの高速弾で大きな外傷を引き起こすものにのみ適用されると反論し、
アメリカの主張が認められた。そしてアメリカ軍はショットガンの戦闘での使用を継続した。
その有効性を恐れた。当時、ドイツの新聞は、アメリカ人は野蛮人だと書きたてた。
また別の新聞は、アメリカ軍は錬度が低く、ライフルをまともに扱えないからショットガンを持つのだとした。
第一次大戦は、航空機や戦車、軽機関銃、Uボートそして毒ガスが戦場に投入された。
そこにショットガンが登場したからといって、それに過剰反応したのは実に妙だ。
しかし、ヨーロッパでは、ブランダーバス(Blunderbuss)以降、ショットガンが戦場で
使われることはほとんど無かった。
ショットガンは動物用の猟銃であり、それを対人用に使うことに感覚的な抵抗があったのかもしれない。
ここでドイツ軍は思わぬ行動に出た。ショットガンを戦場で使うことは、Hague Convention
(ハーグ条約)協定違反として公式に直訴した。
そしてショットガン持った兵を捕虜にとった場合、
即刻銃殺刑とするとした。鉛の散弾はメタルジャケット弾ではないので、1907年のハーグ条約に
違反しているというわけだ。アメリカは、ハーグ条約がメタルジャケット弾のみを使用するように求めたのは、
ピストルやライフルの高速弾で大きな外傷を引き起こすものにのみ適用されると反論し、
アメリカの主張が認められた。そしてアメリカ軍はショットガンの戦闘での使用を継続した。
370ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:20:05ID:69hOV/Ed FN Browning M1900
この銃でセルビアの皇太子が暗殺されたことによってWW1が始まった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Fn1900.jpg
希少性の高い小型拳銃である。
http://www.flickr.com/photos/jkilmer2659/1777284080/
美しい象眼の施されたペッパーボックス拳銃拳銃。
http://www.flickr.com/photos/paulaloe/407229209/
所謂斉射ピストルである。
http://www.flickr.com/photos/mcbeth/55470253/
回転式弾倉を持つリボルバー拳銃が登場する以前は
このように複数の銃身を備えることにより、装弾数を確保していた。
複数の銃身を手動で回転させながら発射するものや、撃鉄と連動して
回転するものなど様々なタイプが発明された。
特にペッパーボックスピストルという手動で銃身を回転させながら
発射する連発銃は、リボルバー拳銃が登場するまでは革新的な銃だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB
この銃でセルビアの皇太子が暗殺されたことによってWW1が始まった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Fn1900.jpg
希少性の高い小型拳銃である。
http://www.flickr.com/photos/jkilmer2659/1777284080/
美しい象眼の施されたペッパーボックス拳銃拳銃。
http://www.flickr.com/photos/paulaloe/407229209/
所謂斉射ピストルである。
http://www.flickr.com/photos/mcbeth/55470253/
回転式弾倉を持つリボルバー拳銃が登場する以前は
このように複数の銃身を備えることにより、装弾数を確保していた。
複数の銃身を手動で回転させながら発射するものや、撃鉄と連動して
回転するものなど様々なタイプが発明された。
特にペッパーボックスピストルという手動で銃身を回転させながら
発射する連発銃は、リボルバー拳銃が登場するまでは革新的な銃だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB
371ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:21:09ID:69hOV/Ed タイトルは”グリズリー・マン”。ティモシー・トレッドウェルという男の人が13回の夏をグリズリーベアと過ごしたドキュメンタリーです。
映画のほとんどは彼が自分で撮ったビデオのフッテージなのですが、毎年夏の
3、4ヶ月ほどをアラスカで武器も持たずにあの凶暴で一番危ないと言われる
グリズリー熊と過ごすというはっきり言ってかなり無謀な試みでした。
現地の人や彼の周りの人々の反応は真っ二つに別れていました。
この熊と過ごした体験を子供達に教えてあげたいという彼を応援する人。
彼の勇気に感嘆する人。そしてあんな危ないことをして頭がおかしいんじゃないかと言う人。
快く思わない人。本当に様々な意見がありますが、ティモシー自身はきっと本当に
この熊が好きでずっと一緒に暮らしたいと思っていたのだと思います。
http://utakibsl.exblog.jp/2909620/
http://jp.youtube.com/watch?v=8rP5DHbyOwQ
http://jp.youtube.com/watch?v=hdXqutMb1vk
衝撃写真 熊に顔を食われた男の整形手術の 「まえ」 と 「あと ...
http://plaza.rakuten.co.jp/yizumi/diary/200808220000/
http://www.freedomwriter.com/issue35/ak34.htm
グリズリーに襲われ顔を失った男性。
http://jp.youtube.com/watch?v=o3ako1n28iM
映画のほとんどは彼が自分で撮ったビデオのフッテージなのですが、毎年夏の
3、4ヶ月ほどをアラスカで武器も持たずにあの凶暴で一番危ないと言われる
グリズリー熊と過ごすというはっきり言ってかなり無謀な試みでした。
現地の人や彼の周りの人々の反応は真っ二つに別れていました。
この熊と過ごした体験を子供達に教えてあげたいという彼を応援する人。
彼の勇気に感嘆する人。そしてあんな危ないことをして頭がおかしいんじゃないかと言う人。
快く思わない人。本当に様々な意見がありますが、ティモシー自身はきっと本当に
この熊が好きでずっと一緒に暮らしたいと思っていたのだと思います。
http://utakibsl.exblog.jp/2909620/
http://jp.youtube.com/watch?v=8rP5DHbyOwQ
http://jp.youtube.com/watch?v=hdXqutMb1vk
衝撃写真 熊に顔を食われた男の整形手術の 「まえ」 と 「あと ...
http://plaza.rakuten.co.jp/yizumi/diary/200808220000/
http://www.freedomwriter.com/issue35/ak34.htm
グリズリーに襲われ顔を失った男性。
http://jp.youtube.com/watch?v=o3ako1n28iM
372ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:22:44ID:69hOV/Ed 結局トレッドウェルは、保護を叫んでいたそのグリズリーに殺される。
飢えていたグリズリーに身体の大半を食べられてしまったのは、本望と言ってしまっていいのか。
しかしこれで彼は本当にグリズリーになることができたのだ。
可哀想なのが、そのトレッドウェルと一緒に行動していたパートナーのエイミーで、彼女は、
実は功名心を捨てきれていなかったトレッドウェルのために、ほとんどヴィデオに
映してもらってすらいない。ほとんど謎の人物で、トレッドウェルの巻き添えを
食って彼女も殺されてしまうのに、家族は取材を拒否したために、氏も育ちも
最後までほとんどよくわからない。トレッドウェルが夢想していたグリズリーに殺されてしまうことは
ある意味一つの劇に幕を降ろしたことにもなるだろうが、そのわりを食ったエイミーこそは、本当の悲劇だ。
二人がグリズリーに襲われた時、どうやらトレッドウェルはヴィデオ・カメラを
準備していたようだが、録画ボタンを押すことはできても、グリズリーにカメラ
を向けている暇がなかった (当然だ。) そのため、二人がグリズリー相手に
必死に叫びながら格闘し、逃げ惑い、命を落とす瞬間の映像はなくても
、音声だけはヴィデオテープに記録されていた。ただし、実際にその音声が
作品内で観客に提示されることはなく、我々は、その音声をヘッドフォンで聞いて
息をのむインタヴュウイーの反応や検屍官の言葉から、その生々しさを想像するだけである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2064/films/05/grizzlyman.htm
トレッドウェルはクマに食い殺されるまでの肉声
Audio of Timothy Treadwell's Last Moments ("Grizzly Man")
http://jp.youtube.com/watch?v=_RUG7kSf1vg
http://jp.youtube.com/watch?v=OvooqbW9dz4
http://video.google.com/videoplay?docid=8343763987676230234
飢えていたグリズリーに身体の大半を食べられてしまったのは、本望と言ってしまっていいのか。
しかしこれで彼は本当にグリズリーになることができたのだ。
可哀想なのが、そのトレッドウェルと一緒に行動していたパートナーのエイミーで、彼女は、
実は功名心を捨てきれていなかったトレッドウェルのために、ほとんどヴィデオに
映してもらってすらいない。ほとんど謎の人物で、トレッドウェルの巻き添えを
食って彼女も殺されてしまうのに、家族は取材を拒否したために、氏も育ちも
最後までほとんどよくわからない。トレッドウェルが夢想していたグリズリーに殺されてしまうことは
ある意味一つの劇に幕を降ろしたことにもなるだろうが、そのわりを食ったエイミーこそは、本当の悲劇だ。
二人がグリズリーに襲われた時、どうやらトレッドウェルはヴィデオ・カメラを
準備していたようだが、録画ボタンを押すことはできても、グリズリーにカメラ
を向けている暇がなかった (当然だ。) そのため、二人がグリズリー相手に
必死に叫びながら格闘し、逃げ惑い、命を落とす瞬間の映像はなくても
、音声だけはヴィデオテープに記録されていた。ただし、実際にその音声が
作品内で観客に提示されることはなく、我々は、その音声をヘッドフォンで聞いて
息をのむインタヴュウイーの反応や検屍官の言葉から、その生々しさを想像するだけである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2064/films/05/grizzlyman.htm
トレッドウェルはクマに食い殺されるまでの肉声
Audio of Timothy Treadwell's Last Moments ("Grizzly Man")
http://jp.youtube.com/watch?v=_RUG7kSf1vg
http://jp.youtube.com/watch?v=OvooqbW9dz4
http://video.google.com/videoplay?docid=8343763987676230234
373加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\ >>365
|.. | こいつ、NG指定にしました
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ そんな名前で呼ばれてるのか
( つ旦) 死ねばいいのに
と__)__)
|.. | こいつ、NG指定にしました
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ そんな名前で呼ばれてるのか
( つ旦) 死ねばいいのに
と__)__)
374ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:23:25ID:69hOV/Ed ※米国連邦政府グリズリーベア委員会(IGBC)が認めたクマスプレーとしての基準では、
ガスの最小限界噴射距離が25フィート(約7メートル50センチ)必用です。
当社が輸入販売している「カウンターアソールト」の最小限界噴射距離は30フィート
(約9メートル)あり、基準値を達成しているのに対して、
アラスカ製の「GUARD ALASKA」の最小限界噴射距離はわずか15〜20フィート
(約4メートル50センチ〜約6メートル)しかなく、基準値にも達していません。
さらに、米国連邦政府グリズリーベア委員会の基準では、最小限必用な効果成分の
割合を1%と定めていますが、当社が輸入販売している「カウンターアソールト」の効果成分の
割合は2%と、基準値の2倍をクリアしているのに対して、
アラスカ製の「GUARD ALASKA」の効果成分の割合は1.3%にとどまっています。
安心してクマスプレーを使用するためには、より安全で、多くの実績があり、より効果が
認められている製品を選択するべきでしょう!
カウンターアソールトは使用しているカプサイシン(唐辛子エキス)の刺激の強さ
(刺激度/SHU)を正しく表示して販売しております。
カプサイシンの刺激の度合いを表示していない(表示できない)製品は、購入を控えるべきだと考えます。
http://outback.cup.com/counter_assault.html
ガスの最小限界噴射距離が25フィート(約7メートル50センチ)必用です。
当社が輸入販売している「カウンターアソールト」の最小限界噴射距離は30フィート
(約9メートル)あり、基準値を達成しているのに対して、
アラスカ製の「GUARD ALASKA」の最小限界噴射距離はわずか15〜20フィート
(約4メートル50センチ〜約6メートル)しかなく、基準値にも達していません。
さらに、米国連邦政府グリズリーベア委員会の基準では、最小限必用な効果成分の
割合を1%と定めていますが、当社が輸入販売している「カウンターアソールト」の効果成分の
割合は2%と、基準値の2倍をクリアしているのに対して、
アラスカ製の「GUARD ALASKA」の効果成分の割合は1.3%にとどまっています。
安心してクマスプレーを使用するためには、より安全で、多くの実績があり、より効果が
認められている製品を選択するべきでしょう!
カウンターアソールトは使用しているカプサイシン(唐辛子エキス)の刺激の強さ
(刺激度/SHU)を正しく表示して販売しております。
カプサイシンの刺激の度合いを表示していない(表示できない)製品は、購入を控えるべきだと考えます。
http://outback.cup.com/counter_assault.html
375ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:24:15ID:69hOV/Ed ●2005年4月29日に北海道上磯郡上磯町で、山菜採りの夫婦がヒグマを撃退した時に
使用した熊避けスプレーです!(全国ネットのTVニュースで紹介)
迫り来るヒグマにカウンターアソールトを発射している写真
川でグリズリー・ベアに遭遇したフラーフィッシャーマン達の運命やいかに・・・
http://outback.cup.com/counter_assault.gallary2.html
カウンターアソールトの研究は、モンタナ大学のグリズリー研究チームによって、1981年に着手されました。
そのリーダーのチャールズ・ジョンケル博士(米国モンタナ州/モンタナ大学名誉教授)は、
30年間で1,000頭以上のシロクマやグリズリーベア、ブラックベアなどの調査を手がけた、
アメリカでも有名なクマの専門家です。そして、6年間にわたる実際にクマを使った300回以上のテスト
(そのうち77回は、実際にグリズリーベアが人を威嚇しているか、攻撃を仕掛けようとしたときにスプレーを発射し、
すべて追い払いに成功している)で、その素晴しい効果が実証されています。
1986年から製品化され、しかも、製造元のBushwacker Backpack &Supply Co,. Inc. によって、
現在も日々改良が続けられています。このように、カウンターアソールトは科学的にその効果が
検証されているので、EPA(アメリカの環境庁)でもカウンターアソールトが熊撃退に効果があると、
公式に認めています。また、国際クマ学会(IBA)においても、これまでに多くのクマ研究者が、
カウンターアソールトの効果を認める論文を発表しています。
使用した熊避けスプレーです!(全国ネットのTVニュースで紹介)
迫り来るヒグマにカウンターアソールトを発射している写真
川でグリズリー・ベアに遭遇したフラーフィッシャーマン達の運命やいかに・・・
http://outback.cup.com/counter_assault.gallary2.html
カウンターアソールトの研究は、モンタナ大学のグリズリー研究チームによって、1981年に着手されました。
そのリーダーのチャールズ・ジョンケル博士(米国モンタナ州/モンタナ大学名誉教授)は、
30年間で1,000頭以上のシロクマやグリズリーベア、ブラックベアなどの調査を手がけた、
アメリカでも有名なクマの専門家です。そして、6年間にわたる実際にクマを使った300回以上のテスト
(そのうち77回は、実際にグリズリーベアが人を威嚇しているか、攻撃を仕掛けようとしたときにスプレーを発射し、
すべて追い払いに成功している)で、その素晴しい効果が実証されています。
1986年から製品化され、しかも、製造元のBushwacker Backpack &Supply Co,. Inc. によって、
現在も日々改良が続けられています。このように、カウンターアソールトは科学的にその効果が
検証されているので、EPA(アメリカの環境庁)でもカウンターアソールトが熊撃退に効果があると、
公式に認めています。また、国際クマ学会(IBA)においても、これまでに多くのクマ研究者が、
カウンターアソールトの効果を認める論文を発表しています。
376ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 00:24:58ID:69hOV/Ed さて、このような名銃を生み出す傍らでジョンとウィンチェスター社の関係は少しずつ冷え込んでいた。
ジョンがウィンチェスター社とは正式な雇用関係を結んでいなかったことやパテント料の分配、
軍用銃のセールスに際してのコルト社との接近など理由には様々なものが挙げられるが、
決定的となったのはとある銃の売り込みをウィンチェスター社が蹴ってしまったことである。
その銃とはセミオート式のショットガン、A-5(ブローニング自動五連ショットガン)、
しーぽんにおいて英軍工兵に接近戦での高火力を与えているあの銃である。
ウィンチェスター社がセミオートのショットガンなど売れないという判断で逃したこの銃は、
ジョンが渡欧して販売権を与えたベルギーのFN (ファボリックナショナル)社に多大な利益をもたらした。
このモデルは専らハンティングモデルとして売り出され、ヨーロッパで大ヒットを記録した。
英陸軍特殊部隊SASにおいては、少数ではあるがこの銃を運用する部隊があった。
突発的な遭遇戦においては一発必殺ともいえるショットガンに勝る武器は無いとし、
近接戦闘ではショットガンの数が勝敗を決めるという報告まで出されている。
ともあれこのA-5はハンティングモデルゆえに装弾数が少ないという
欠点こそあったものの、前衛を務める兵士を始めとして好評を博していた。
http://www21.atwiki.jp/bf_njurf3f5/pages/135.html
ジョンがウィンチェスター社とは正式な雇用関係を結んでいなかったことやパテント料の分配、
軍用銃のセールスに際してのコルト社との接近など理由には様々なものが挙げられるが、
決定的となったのはとある銃の売り込みをウィンチェスター社が蹴ってしまったことである。
その銃とはセミオート式のショットガン、A-5(ブローニング自動五連ショットガン)、
しーぽんにおいて英軍工兵に接近戦での高火力を与えているあの銃である。
ウィンチェスター社がセミオートのショットガンなど売れないという判断で逃したこの銃は、
ジョンが渡欧して販売権を与えたベルギーのFN (ファボリックナショナル)社に多大な利益をもたらした。
このモデルは専らハンティングモデルとして売り出され、ヨーロッパで大ヒットを記録した。
英陸軍特殊部隊SASにおいては、少数ではあるがこの銃を運用する部隊があった。
突発的な遭遇戦においては一発必殺ともいえるショットガンに勝る武器は無いとし、
近接戦闘ではショットガンの数が勝敗を決めるという報告まで出されている。
ともあれこのA-5はハンティングモデルゆえに装弾数が少ないという
欠点こそあったものの、前衛を務める兵士を始めとして好評を博していた。
http://www21.atwiki.jp/bf_njurf3f5/pages/135.html
377名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 01:02:09ID:7aW6/q1A 恐竜うんこ太郎!余所様の板で遊んでないで早く軍板に戻っておいで!
ハンドガンスレのみんな寂しがってるよ><
ハンドガンスレのみんな寂しがってるよ><
378名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 02:13:04ID:QidJkdMl379名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 06:20:11ID:f9TkihhK >>347
そういえば、象を警官隊が撃ちまくってる映像がありましたね。
日本でも動物園から逃げ出したライオンを、数人の警官が、
ニューナンブで15発も撃ち込んで射殺したことがあったそうです。
集団で撃ち込めば幾分非力な警察拳銃でも、猛獣をしとめることは可能なようですね。
もっとも、20年ほど前に千葉県で逃げ出したトラは、鳥用の散弾を
皮膚でストップさせていたそうですから(結局、同時にスラッグ弾が
頭に当たり死亡)、猛獣に対しては余裕のある銃や銃弾を使用するの
が無難と言えるでしょうね。
そういえば、象を警官隊が撃ちまくってる映像がありましたね。
日本でも動物園から逃げ出したライオンを、数人の警官が、
ニューナンブで15発も撃ち込んで射殺したことがあったそうです。
集団で撃ち込めば幾分非力な警察拳銃でも、猛獣をしとめることは可能なようですね。
もっとも、20年ほど前に千葉県で逃げ出したトラは、鳥用の散弾を
皮膚でストップさせていたそうですから(結局、同時にスラッグ弾が
頭に当たり死亡)、猛獣に対しては余裕のある銃や銃弾を使用するの
が無難と言えるでしょうね。
380名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 09:43:09ID:jEuMKuJr コールドスチールのスコップはチェコシャベルが原型だな〜
381名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 10:20:39ID:0AlwBe9o シャベルとショベルの違いについて教えて下さい。
382ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 11:14:26ID:PgGhAuDr >>379
フェデラルOOOBack 3インチマグナム は9.14mm(約38口径)が一つのシェルに10発内臓されてる。
つまり1回の発射で日本の警官が持ってる38口径の拳銃10丁から一斉射撃される感覚だ。
4号バック弾の一粒は拳銃弾の32ACPとほぼ同等のエネルギーを有していて、
OOOバック弾の一粒は38スペシャル158grと同等のエネルギーを有している。
10m以内で頭に命中すれば確実に首から上がなくなるし、ボディなら内臓はズタズタのミンチ状態、
脚に命中すれば確実に片足が吹っ飛ぶ。
Brenneke USA社のBrenneke Black Magic Slug 3inch Magnum と交互に連射されて
反撃してこれる生物は地球上にはいない。
スターシップトゥルーパーのように体長30mくらいに巨大化した宇宙昆虫がいたら苦戦するだろうがな。
モロ族戦でも薬物でトランス状態になり痛覚が麻痺した群衆に対してストッピングパワーの高い
ショットガンのバックショットは恐るべき殺傷力を発揮した。
痛覚が麻痺してたり、興奮状態でアドレナリンやドーパミンなどの脳内麻薬が充満してる
相手にこそ、物理的に強制停止させられるショットガンのような武器は有効だ。
フェデラルOOOBack 3インチマグナム は9.14mm(約38口径)が一つのシェルに10発内臓されてる。
つまり1回の発射で日本の警官が持ってる38口径の拳銃10丁から一斉射撃される感覚だ。
4号バック弾の一粒は拳銃弾の32ACPとほぼ同等のエネルギーを有していて、
OOOバック弾の一粒は38スペシャル158grと同等のエネルギーを有している。
10m以内で頭に命中すれば確実に首から上がなくなるし、ボディなら内臓はズタズタのミンチ状態、
脚に命中すれば確実に片足が吹っ飛ぶ。
Brenneke USA社のBrenneke Black Magic Slug 3inch Magnum と交互に連射されて
反撃してこれる生物は地球上にはいない。
スターシップトゥルーパーのように体長30mくらいに巨大化した宇宙昆虫がいたら苦戦するだろうがな。
モロ族戦でも薬物でトランス状態になり痛覚が麻痺した群衆に対してストッピングパワーの高い
ショットガンのバックショットは恐るべき殺傷力を発揮した。
痛覚が麻痺してたり、興奮状態でアドレナリンやドーパミンなどの脳内麻薬が充満してる
相手にこそ、物理的に強制停止させられるショットガンのような武器は有効だ。
383ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 11:34:00ID:PgGhAuDr 187:ショットガン太郎◆ug4iNBVf9U :2009/02/18(水) 12:20:23 ID:cHXhjRMa [sage]
こんなんが追いかけてきたらもうショットガンしかない。
俺のベネリM2で、OOO BuckとBiack Magic Magnam交互秒間6連射のデスシャワーだ。
http://www.blinkbox.com/Movies/1405/The-Time-Machine?Scene=13603
トラが逃げ出し3人死傷/サンフランシスコの動物園
2007/12/26 12:50
トラが逃げ出し3人死傷/餌を与えられるトラ サンフランシスコ動物園で餌を与えられるトラ。
25日におりから逃げたトラかどうか不明=9月7日撮影(AP=共同)
米西部サンフランシスコのサンフランシスコ動物園で25日、トラ1頭がおりから逃げて来園者を襲い、
1人が死亡、2人が負傷した。米紙サンフランシスコ・クロニクル(電子版)が伝えた。
ショットガンを持った警官や消防隊員が駆け付け、トラは間もなく園内で射殺された。
トラのおりは園の中央付近にあるが、どのようにおりから逃げ出したのかは不明。
負傷した2人の容体も明らかになっていない。
トラは園の東端の喫茶店で来園者を襲っているところを射殺された。
動物園の当局者によると、おりにはトラ4頭がいたが、3頭はおりから出ていなかった。(共同)
http://news.shikoku-np.co.jp/national/international/200712/20071226000140.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=5dZ8PXABC30
こんなんが追いかけてきたらもうショットガンしかない。
俺のベネリM2で、OOO BuckとBiack Magic Magnam交互秒間6連射のデスシャワーだ。
http://www.blinkbox.com/Movies/1405/The-Time-Machine?Scene=13603
トラが逃げ出し3人死傷/サンフランシスコの動物園
2007/12/26 12:50
トラが逃げ出し3人死傷/餌を与えられるトラ サンフランシスコ動物園で餌を与えられるトラ。
25日におりから逃げたトラかどうか不明=9月7日撮影(AP=共同)
米西部サンフランシスコのサンフランシスコ動物園で25日、トラ1頭がおりから逃げて来園者を襲い、
1人が死亡、2人が負傷した。米紙サンフランシスコ・クロニクル(電子版)が伝えた。
ショットガンを持った警官や消防隊員が駆け付け、トラは間もなく園内で射殺された。
トラのおりは園の中央付近にあるが、どのようにおりから逃げ出したのかは不明。
負傷した2人の容体も明らかになっていない。
トラは園の東端の喫茶店で来園者を襲っているところを射殺された。
動物園の当局者によると、おりにはトラ4頭がいたが、3頭はおりから出ていなかった。(共同)
http://news.shikoku-np.co.jp/national/international/200712/20071226000140.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=5dZ8PXABC30
384名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 12:58:37ID:WyoHGlhi 連投するならもうちょっとこのスレ向けに改変して書けよw
軍板そのままじゃないかw
軍板そのままじゃないかw
385ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:03:51ID:PgGhAuDr 1人でも多くの皆様にショットガンの威力と有効性を知って頂く為には改変する必要はないと思うんだが。
塹壕戦で活躍した仲間としてスコップには親近感を感ずる。
塹壕戦で活躍した仲間としてスコップには親近感を感ずる。
386ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:08:21ID:PgGhAuDr >>232
それフィリピンのモロ族の話しだろ
1902年9月
境目の無いマングローブの林が目の前の光景を覆っていた。高さは100フィート程だろう。
そのおかげで照りつける太陽の日差しを遮ってくれている。しかし、地上を斜めに延びた
マングローブの根は不気味で、心地良いものではない。
1902年9月、フィリピン、ミンダナオ島南部…
アメリカ合衆国海軍海兵隊デビット・フランクス三等軍曹(Sergeant)は疲れきっていた。
所属する小隊がゲリラ討伐命令を受け、この地域を彷徨い歩き続けて、
既に4日が経過した。この間、一度もゲリラと遭遇していない。成果ゼロという事実が、さらに疲れを増幅させる。
いや、ゲリラに遭遇しないことで、内心ほっとしているのだ。もちろん、そんなことは口には出せない。
汗で濡れた背中に、さっきからシャツが貼り付いてしまっているのが、とても不快だ。
この島に来て2年が経過した。「海軍陸戦隊など、役立たずの集まりだ」、と、
ずっと陰口を叩かれてきた海兵隊だが、スペイン戦争開戦後は、汚名返上の忙しさとなった。
続いて起こったフィリピンとの戦争は簡単に決着が付いたものの、今度はゲリラが跋扈するミンダナオ島駐留だ。
海外に出てみたい。その一心で8年前、合衆国海軍を志願したが、最近は故郷のユタ州に戻りたいと思うようになった。
この島に住む原住民は恐ろしい。弓矢と剣を振り回すだけの連中と甘く見ていたが、
とんでもない間違いだった。スペイン人が、何百年かけても、結局この島の南部を掌握できなかった理由も判るというものだ。
それフィリピンのモロ族の話しだろ
1902年9月
境目の無いマングローブの林が目の前の光景を覆っていた。高さは100フィート程だろう。
そのおかげで照りつける太陽の日差しを遮ってくれている。しかし、地上を斜めに延びた
マングローブの根は不気味で、心地良いものではない。
1902年9月、フィリピン、ミンダナオ島南部…
アメリカ合衆国海軍海兵隊デビット・フランクス三等軍曹(Sergeant)は疲れきっていた。
所属する小隊がゲリラ討伐命令を受け、この地域を彷徨い歩き続けて、
既に4日が経過した。この間、一度もゲリラと遭遇していない。成果ゼロという事実が、さらに疲れを増幅させる。
いや、ゲリラに遭遇しないことで、内心ほっとしているのだ。もちろん、そんなことは口には出せない。
汗で濡れた背中に、さっきからシャツが貼り付いてしまっているのが、とても不快だ。
この島に来て2年が経過した。「海軍陸戦隊など、役立たずの集まりだ」、と、
ずっと陰口を叩かれてきた海兵隊だが、スペイン戦争開戦後は、汚名返上の忙しさとなった。
続いて起こったフィリピンとの戦争は簡単に決着が付いたものの、今度はゲリラが跋扈するミンダナオ島駐留だ。
海外に出てみたい。その一心で8年前、合衆国海軍を志願したが、最近は故郷のユタ州に戻りたいと思うようになった。
この島に住む原住民は恐ろしい。弓矢と剣を振り回すだけの連中と甘く見ていたが、
とんでもない間違いだった。スペイン人が、何百年かけても、結局この島の南部を掌握できなかった理由も判るというものだ。
387ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:10:44ID:PgGhAuDr 小隊長が小休止を命じた。皆疲れきって、地面やその上に横に伸びている根に腰を下ろした。
マングローブ林といっても、内陸側なので、地面は乾燥している。
小隊の最後尾にいたフランクス軍曹は、クラッグ・ヨルゲンセン・ライフルを根に立てかけ、
一番すわり心地の良さそうな根に腰を下ろした。
背後のアポ山を見上げる。故郷の美しいワサッチ山脈とは似ても似つかない活火山だ。思わずため息が漏れる。
少し離れた場所にサガリバナ (Barringtonia recemosa)を見つけた。つぼみが垂れ下がっている。
夜になると、甘い香りをふりまきながら咲き、明け方には落ちてしまうのだろう。
8月までの花なのに、まだ残っているのが意外だ。フランクス軍曹はこの花の香りが好きだった。
生まれ育った故郷には、良く似た香りの全く違う花が毎年咲いていた。
あの花の名前は知らないが、匂いは覚えている。最近、ホームシック気味になったのは、
この花のせいだろう。この島で7月から8月に掛けて、夜になると盛んに咲いて匂いを振りまいていたからだ。
原住民が恐ろしいので、国に逃げ帰りたいとは、自分でも思いたくない。
フランクス軍曹は思わず立ち上がって、その花のつぼみに近づいた。
ライフルを置いたまま隊から少し離れてしまうが、構わないだろう。
4日もゲリラを見つけられずにいるのだ。今、ここで出くわすとは思えない。
フランクス軍曹は、ほのかな花の香りに、故郷への想いを募らせた。
そのとき、ゲリラ兵がひとり、密生したマングローブ林の陰から音も立てずに現われた。
蛮刀を振りかざし、無言で軍曹に襲い掛かってくる。
チャンスがあればアメリカ兵を血祭りにあげようと、ひそかに小隊を追跡していたに違いない。
マングローブ林といっても、内陸側なので、地面は乾燥している。
小隊の最後尾にいたフランクス軍曹は、クラッグ・ヨルゲンセン・ライフルを根に立てかけ、
一番すわり心地の良さそうな根に腰を下ろした。
背後のアポ山を見上げる。故郷の美しいワサッチ山脈とは似ても似つかない活火山だ。思わずため息が漏れる。
少し離れた場所にサガリバナ (Barringtonia recemosa)を見つけた。つぼみが垂れ下がっている。
夜になると、甘い香りをふりまきながら咲き、明け方には落ちてしまうのだろう。
8月までの花なのに、まだ残っているのが意外だ。フランクス軍曹はこの花の香りが好きだった。
生まれ育った故郷には、良く似た香りの全く違う花が毎年咲いていた。
あの花の名前は知らないが、匂いは覚えている。最近、ホームシック気味になったのは、
この花のせいだろう。この島で7月から8月に掛けて、夜になると盛んに咲いて匂いを振りまいていたからだ。
原住民が恐ろしいので、国に逃げ帰りたいとは、自分でも思いたくない。
フランクス軍曹は思わず立ち上がって、その花のつぼみに近づいた。
ライフルを置いたまま隊から少し離れてしまうが、構わないだろう。
4日もゲリラを見つけられずにいるのだ。今、ここで出くわすとは思えない。
フランクス軍曹は、ほのかな花の香りに、故郷への想いを募らせた。
そのとき、ゲリラ兵がひとり、密生したマングローブ林の陰から音も立てずに現われた。
蛮刀を振りかざし、無言で軍曹に襲い掛かってくる。
チャンスがあればアメリカ兵を血祭りにあげようと、ひそかに小隊を追跡していたに違いない。
388ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:11:32ID:PgGhAuDr フランクス軍曹の郷愁は一瞬で覚めた。コルトM1892をすばやくホルスターから抜き、
迫り来る敵に向けてトリガーを引く。1発、2発、3発…、ダブルアクションで撃ち出された
38口径弾は確実にゲリラの身体を撃ち抜いた。だが倒れない。
突然の銃声に、小隊の仲間は驚いて振り返った。何人かは、あわててクラッグ・ヨルゲンセン・ライフルを掴むがとても間に合わない。
歯を剥き出し、目を見開いて迫りくる敵に、フランクス軍曹の顔は恐怖に歪んだ。
リボルバーは6発を撃ち尽くしたが、ゲリラを止めることはできない。ハンマーノーズが発射済み
ケースのプライマーを叩く音が無情に響いた。その瞬間、ゲリラの手に握られていた蛮刀が、軍曹の首に振り下ろされた。
弾丸を6発食らっても倒れなかったゲリラ兵は、モロ族と呼ばれるイスラム教徒だ。
アメリカ海軍軍曹の首をはねたモロ族の兵士は、返り血を浴びながらニッと笑い、
次の瞬間、身体を翻して、マングローブの林に逃げ込みかけた。だが突然その手から力が抜け、
蛮刀を落としてしまった。「何かおかしい…」
ゲリラ兵は目の前が真っ暗になり、自分が大地に倒れていくことを止めることができなかった。
迫り来る敵に向けてトリガーを引く。1発、2発、3発…、ダブルアクションで撃ち出された
38口径弾は確実にゲリラの身体を撃ち抜いた。だが倒れない。
突然の銃声に、小隊の仲間は驚いて振り返った。何人かは、あわててクラッグ・ヨルゲンセン・ライフルを掴むがとても間に合わない。
歯を剥き出し、目を見開いて迫りくる敵に、フランクス軍曹の顔は恐怖に歪んだ。
リボルバーは6発を撃ち尽くしたが、ゲリラを止めることはできない。ハンマーノーズが発射済み
ケースのプライマーを叩く音が無情に響いた。その瞬間、ゲリラの手に握られていた蛮刀が、軍曹の首に振り下ろされた。
弾丸を6発食らっても倒れなかったゲリラ兵は、モロ族と呼ばれるイスラム教徒だ。
アメリカ海軍軍曹の首をはねたモロ族の兵士は、返り血を浴びながらニッと笑い、
次の瞬間、身体を翻して、マングローブの林に逃げ込みかけた。だが突然その手から力が抜け、
蛮刀を落としてしまった。「何かおかしい…」
ゲリラ兵は目の前が真っ暗になり、自分が大地に倒れていくことを止めることができなかった。
389ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:13:23ID:PgGhAuDr 独立運動
フィリピン諸島は大小7000余の島々で構成されている。ここに人類が移り住んだのは
2万5000年前から3万年前のことだ。その後、様々な地域から移住が続いたが、紀元前500年ごろ、
現在のフィリピン人の先祖となるマレー人がこの地に住みついた。
フィリピンにイスラム教が伝わったのは14世紀で、1450年には、フィリピン最初の
イスラム王国であるスルー王国が誕生した。イスラム教はのちにスペイン人が訪れるまで、この地に広くその勢力を伸ばしていた。
スペイン人マゼランが現れたのは1521年3月17日の事だ。マゼラン一行と原住民との間で
戦闘になり、2週間後、マゼランは戦死した。スペインはメキシコより遠征隊を送り、
フィリピンに勢力を拡大する足掛かりを築き始めた。そして16世紀後半、フィリピン征服に着手した。
モロ族とはフィリピンの南部,ミンダナオ島やスールー諸島に居住するイスラム教徒の総称だ。
厳密にはマラナオ、マギンダナオ、タウスグ、サマル、ヤカンなど十数の部族に細分化される。
スペインは1565年4月にセブ、1569年にはパナイを制圧した。1571年5月、マニラを占領、ここを首都と決めた。
1578年、スペインはホロ島を攻撃、イスラム教徒のモロ族征服を開始する。
1596年には初めてミンダナオ島を攻撃するが、モロ族も1599年ビサヤを攻撃し反撃する。
1637年にはコンクエラ総督がミンダナオ島、スルー諸島に遠征してモロ族の支配者
スルタン・クダラットと激戦を展開した。しかしスペインは最後までモロ族の支配するフィリピン南部を征服することは出来なかった。
モロ族は,1578年以来ずっとスペイン人と抗争を継続したのだ。
フィリピン諸島は大小7000余の島々で構成されている。ここに人類が移り住んだのは
2万5000年前から3万年前のことだ。その後、様々な地域から移住が続いたが、紀元前500年ごろ、
現在のフィリピン人の先祖となるマレー人がこの地に住みついた。
フィリピンにイスラム教が伝わったのは14世紀で、1450年には、フィリピン最初の
イスラム王国であるスルー王国が誕生した。イスラム教はのちにスペイン人が訪れるまで、この地に広くその勢力を伸ばしていた。
スペイン人マゼランが現れたのは1521年3月17日の事だ。マゼラン一行と原住民との間で
戦闘になり、2週間後、マゼランは戦死した。スペインはメキシコより遠征隊を送り、
フィリピンに勢力を拡大する足掛かりを築き始めた。そして16世紀後半、フィリピン征服に着手した。
モロ族とはフィリピンの南部,ミンダナオ島やスールー諸島に居住するイスラム教徒の総称だ。
厳密にはマラナオ、マギンダナオ、タウスグ、サマル、ヤカンなど十数の部族に細分化される。
スペインは1565年4月にセブ、1569年にはパナイを制圧した。1571年5月、マニラを占領、ここを首都と決めた。
1578年、スペインはホロ島を攻撃、イスラム教徒のモロ族征服を開始する。
1596年には初めてミンダナオ島を攻撃するが、モロ族も1599年ビサヤを攻撃し反撃する。
1637年にはコンクエラ総督がミンダナオ島、スルー諸島に遠征してモロ族の支配者
スルタン・クダラットと激戦を展開した。しかしスペインは最後までモロ族の支配するフィリピン南部を征服することは出来なかった。
モロ族は,1578年以来ずっとスペイン人と抗争を継続したのだ。
390ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:14:58ID:PgGhAuDr それでもフィリピン自体はメキシコ副王領としてスペインの支配下にあった。
1821年、メキシコが独立すると、フィリピンはスペインの直轄支配を受けるようになる。
1756年にヨーロッパで7年戦争が勃発、1762年イギリスはスペインに宣戦布告した。
イギリス東インド会社の軍が首都マニラを攻撃、占領した。しかしその2年後、
イギリスはフィリピンから撤退した。 再びスペイン統治下となったはフィリピンだが、
植民地の維持はスペインにとって重いものとなり、農産物を始めとした経済活動が
重視されるようになった。世界経済の拡大と共に、大規模農園が登場、スペイン人経営者だけでなく、
フィリピン人の大土地所有者も現れるようになった。
経済人としての地位を得たフィリピン人の中に、民族意識が高まり始める。
1869年、スエズ運河が開通した。その結果、多くの欧米人がフィリピンにやってくるようになった。
彼らはこの地に様々なヨーロッパの製品を持ち込んだが、それと共に自由主義や
啓蒙思想などがフィリピンに根付くことになった。
これがフィリピンの社会経済構造を大きく変化させることになる。自由主義思想に
目覚めたフィリピン人の活動は、スペイン政庁の弾圧を受ける事になった。
1872年、フィリピン人兵士と労働者達の暴動がおこり、これをきっかけにして、
スペインの民族差別的宗教政策に対する反対運動をしていた3人の神父マリアノ・ゴメス、
ホセ・ブルゴス、ハシント・サモラが処刑された。
この事件は3人の名前からゴンブルザ(Gom-Bur-Za)事件と呼ばれた。
1821年、メキシコが独立すると、フィリピンはスペインの直轄支配を受けるようになる。
1756年にヨーロッパで7年戦争が勃発、1762年イギリスはスペインに宣戦布告した。
イギリス東インド会社の軍が首都マニラを攻撃、占領した。しかしその2年後、
イギリスはフィリピンから撤退した。 再びスペイン統治下となったはフィリピンだが、
植民地の維持はスペインにとって重いものとなり、農産物を始めとした経済活動が
重視されるようになった。世界経済の拡大と共に、大規模農園が登場、スペイン人経営者だけでなく、
フィリピン人の大土地所有者も現れるようになった。
経済人としての地位を得たフィリピン人の中に、民族意識が高まり始める。
1869年、スエズ運河が開通した。その結果、多くの欧米人がフィリピンにやってくるようになった。
彼らはこの地に様々なヨーロッパの製品を持ち込んだが、それと共に自由主義や
啓蒙思想などがフィリピンに根付くことになった。
これがフィリピンの社会経済構造を大きく変化させることになる。自由主義思想に
目覚めたフィリピン人の活動は、スペイン政庁の弾圧を受ける事になった。
1872年、フィリピン人兵士と労働者達の暴動がおこり、これをきっかけにして、
スペインの民族差別的宗教政策に対する反対運動をしていた3人の神父マリアノ・ゴメス、
ホセ・ブルゴス、ハシント・サモラが処刑された。
この事件は3人の名前からゴンブルザ(Gom-Bur-Za)事件と呼ばれた。
391ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:16:15ID:PgGhAuDr 政庁がフィリピン人神父や知識人に対する弾圧を強めていく中、身の危険を感じた知識人達は諸外国へ逃れ、
海外からフィリピンの民主化を訴えていった。この段階ではまだ独立という大きな流れにはなっていない。
しかし海外での活動に限界を感じた民主政治活動家がフィリピンに帰国、
「フィリピン連合」を結成するが、すぐに反逆罪で逮捕され流刑となる。
一方、労働階級出身の活動家が秘密結社カティプナンを作り、武力革命による独立に向けて動き出した。
彼らは1896年8月、ついに武装蜂起を決行、革命に向けてスペイン軍との間で内戦が始まった。
1898年、米西(アメリカ−スペイン)戦争が勃発し、アメリカはフィリピンにも軍を送り込んだ。
そして独立運動勢力を支援し、革命政府を樹立した。
戦争に勝利したアメリカは、スペインと和平条約を締結し、フィリピンの領有を宣言した。
スペインによる支配との違いは、アメリカがフィリピンに対し友愛的同化を宣言し、
できる限りの民主化を保証したことにある。しかしフィリピンを植民地としたことになんら変わりは無い。
海外からフィリピンの民主化を訴えていった。この段階ではまだ独立という大きな流れにはなっていない。
しかし海外での活動に限界を感じた民主政治活動家がフィリピンに帰国、
「フィリピン連合」を結成するが、すぐに反逆罪で逮捕され流刑となる。
一方、労働階級出身の活動家が秘密結社カティプナンを作り、武力革命による独立に向けて動き出した。
彼らは1896年8月、ついに武装蜂起を決行、革命に向けてスペイン軍との間で内戦が始まった。
1898年、米西(アメリカ−スペイン)戦争が勃発し、アメリカはフィリピンにも軍を送り込んだ。
そして独立運動勢力を支援し、革命政府を樹立した。
戦争に勝利したアメリカは、スペインと和平条約を締結し、フィリピンの領有を宣言した。
スペインによる支配との違いは、アメリカがフィリピンに対し友愛的同化を宣言し、
できる限りの民主化を保証したことにある。しかしフィリピンを植民地としたことになんら変わりは無い。
392ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:17:24ID:PgGhAuDr アメリカ領有にフィリピン側は激しく抗議し、1899年2月、米比(アメリカ−フィリピン)戦争が勃発する。
3月には首都マロロスが陥落し、フィリピン側はゲリラ戦でアメリカに対抗した。
モロ族(スルー・スルタネイト)はフィリピン民主活動勢力に協力せず,米西戦争には関わらなかった
しかし、米比戦争では、果敢にアメリカに対抗した。彼らが米比戦争に関わったのは、
アメリカがモロ諸族の住むミンダナオの植民地化を目指したからだ。
1902年、ルーズヴェルト大統領は、フィリピン平定を宣言したが、
モロ族によるゲリラ活動はその後も各地で1911年頃まで続いた。
アメリカ軍は、このモロ族との戦闘の渦中、大きな衝撃を受けることになる。
3月には首都マロロスが陥落し、フィリピン側はゲリラ戦でアメリカに対抗した。
モロ族(スルー・スルタネイト)はフィリピン民主活動勢力に協力せず,米西戦争には関わらなかった
しかし、米比戦争では、果敢にアメリカに対抗した。彼らが米比戦争に関わったのは、
アメリカがモロ諸族の住むミンダナオの植民地化を目指したからだ。
1902年、ルーズヴェルト大統領は、フィリピン平定を宣言したが、
モロ族によるゲリラ活動はその後も各地で1911年頃まで続いた。
アメリカ軍は、このモロ族との戦闘の渦中、大きな衝撃を受けることになる。
393名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 13:17:47ID:FCmBa92w 長すぎ
どこのコピペか知らんけどリンク先のアドレスだけ貼れよ
どこのコピペか知らんけどリンク先のアドレスだけ貼れよ
394ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:21:50ID:PgGhAuDr 2種類の死
モロ族が特別に強靭な肉体を持っていたというわけではない。
にもかかわらず、彼らが弾丸に対する耐性を持っていたのは2つの理由がある。
彼らは,イスラム教徒であると同時に土着民族だ。戦(いくさ)の前に、一種の薬物を使って昂揚感を得ていた。
トランス状態になれば、麻酔をうっているのと同様、肉体の損傷に対する痛みを感じない。
そしてもうひとつ、彼らの死に対する意識の問題があった。剣で切られたり、弓矢に貫かれれば死ぬ。
これが彼らの認識する死の形だ。しかし弾丸は彼らに死をもたらす決定的な武器とは、
まだ強く認識していなかった。もちろん戦争やゲリラ戦をしているのだから、銃の存在は良く知っている。
しかし彼らにとって死をもたらす圧倒的な武器は、まず第一に剣や槍、弓矢だった。
銃など副次的な武器で、それほど恐れていなかったらしい。
人間の死には大きく分けて2種類ある。精神的な死と肉体的な死だ。
通常の人間は銃で撃たれたら死を意識する。「撃たれた!」このことは大変なストレスを人間に及ぼす。
「撃たれた」=「死ぬ」と思い込んでいる人間は、撃たれたショックで本当に死んでしまう。
たとえそれが致命傷でなくてもだ。しかし死ぬ事と撃たれたことが直結していない場合、簡単には死なない。
モロ族の場合、弾が当たっても、それで死に至るとあまり考えず、そのまま直進してきたのだ。
モロ族が特別に強靭な肉体を持っていたというわけではない。
にもかかわらず、彼らが弾丸に対する耐性を持っていたのは2つの理由がある。
彼らは,イスラム教徒であると同時に土着民族だ。戦(いくさ)の前に、一種の薬物を使って昂揚感を得ていた。
トランス状態になれば、麻酔をうっているのと同様、肉体の損傷に対する痛みを感じない。
そしてもうひとつ、彼らの死に対する意識の問題があった。剣で切られたり、弓矢に貫かれれば死ぬ。
これが彼らの認識する死の形だ。しかし弾丸は彼らに死をもたらす決定的な武器とは、
まだ強く認識していなかった。もちろん戦争やゲリラ戦をしているのだから、銃の存在は良く知っている。
しかし彼らにとって死をもたらす圧倒的な武器は、まず第一に剣や槍、弓矢だった。
銃など副次的な武器で、それほど恐れていなかったらしい。
人間の死には大きく分けて2種類ある。精神的な死と肉体的な死だ。
通常の人間は銃で撃たれたら死を意識する。「撃たれた!」このことは大変なストレスを人間に及ぼす。
「撃たれた」=「死ぬ」と思い込んでいる人間は、撃たれたショックで本当に死んでしまう。
たとえそれが致命傷でなくてもだ。しかし死ぬ事と撃たれたことが直結していない場合、簡単には死なない。
モロ族の場合、弾が当たっても、それで死に至るとあまり考えず、そのまま直進してきたのだ。
395ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:23:47ID:PgGhAuDr 違う例をあげてみよう。アメリカ人は22口径リムファイア弾は、プリンキングなどの射撃遊びの弾だと思っている。
攻撃や武装用の弾ではない。
万一、事故が起こり、22口径弾が誰に当たったと仮定する。しかし当たった本人が、
その弾はお遊び用の22口径リムファイア弾だと知れば、多少は安心する。
357Magnumや9mmパラベラムで撃たれたのでは無くて良かった。22口径だったので助かる、
そう考えると、それは単なる怪我という認識となり、その人に大きなショックを与えることはない。
ところが銃のことを良く知らず、銃はとにかく危険なものという認識を持っている人、
たとえば日本人が被害者だった場合は同じ怪我でも事情が違ってくる。
銃で撃たれたということが大変なショックとなり、全く命に別状の無いレベルの怪我であっても、
死んでしまう場合がある。弾が当たったことが精神に衝撃を与え、もう助からないと思い込むとそれで死んでしまうのだ。
弾が当たっても、そんなくだらないもので死ぬとは考えないモロ族は、
それが致命傷でない限り、そのまま突撃をおこなえたのだ。
もうひとつの死、肉体的な死とはどういうものだろうか。致命的な器官が破壊されれば、
人間は機能を維持できなくなり、生命活動は停止する。あるいは大きな傷を追い、
血液が大量に失われれば死に至る。これが物理的な死、肉体的な死だ。
38Long Coltは、肉体的な死を相手に与えるほど強力ではなかった。
45Coltは大きな質量の弾丸を叩き込むことで、肉体器官を大きく損傷させ相手を倒す。
モロ族との戦いはこの差が顕著に現われた例だ。
攻撃や武装用の弾ではない。
万一、事故が起こり、22口径弾が誰に当たったと仮定する。しかし当たった本人が、
その弾はお遊び用の22口径リムファイア弾だと知れば、多少は安心する。
357Magnumや9mmパラベラムで撃たれたのでは無くて良かった。22口径だったので助かる、
そう考えると、それは単なる怪我という認識となり、その人に大きなショックを与えることはない。
ところが銃のことを良く知らず、銃はとにかく危険なものという認識を持っている人、
たとえば日本人が被害者だった場合は同じ怪我でも事情が違ってくる。
銃で撃たれたということが大変なショックとなり、全く命に別状の無いレベルの怪我であっても、
死んでしまう場合がある。弾が当たったことが精神に衝撃を与え、もう助からないと思い込むとそれで死んでしまうのだ。
弾が当たっても、そんなくだらないもので死ぬとは考えないモロ族は、
それが致命傷でない限り、そのまま突撃をおこなえたのだ。
もうひとつの死、肉体的な死とはどういうものだろうか。致命的な器官が破壊されれば、
人間は機能を維持できなくなり、生命活動は停止する。あるいは大きな傷を追い、
血液が大量に失われれば死に至る。これが物理的な死、肉体的な死だ。
38Long Coltは、肉体的な死を相手に与えるほど強力ではなかった。
45Coltは大きな質量の弾丸を叩き込むことで、肉体器官を大きく損傷させ相手を倒す。
モロ族との戦いはこの差が顕著に現われた例だ。
396名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 13:36:58ID:cjR3bb30おい こんな時こそ働けや竹光
397名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 13:44:34ID:Ogo6xLVI398名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 13:45:49ID:Ogo6xLVI399ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:48:06ID:ei3y924E 同時期、中国でも同様の事態が発生した。北清事変、またの名を義和団事件(Boxer rebellion)だ。
これは19世紀末の中国における排外運動だ。義和団とは義和拳とよばれる武術を修練したカルト教団である。
彼らは義和拳(一種の拳法)を修練すれば不死身の身体となり、さらに修行を積めば天を飛翔する能力を得ることができると信じていた。
その義和団が民衆を巻き込み、清朝と手を組んで外国人排斥運動を展開した。
「扶清滅洋」(清を助けて、西洋を討ち滅ぼす)をスローガンに、各地の教会を襲撃してキリスト教徒を殺害し、
鉄道を破壊した。彼らは大勢力となって北京に入り、外国人を殺害し続けた。
欧米および日本は軍を中国に派遣してこの義和団を制圧した。これは1899年から1900年の出来事だ。
この時、敵の中心勢力である義和団は、既に述べたように義和拳で自らを不死身だと確信しており、
低威力のピストルで攻撃しても倒れず攻め入ってきた。まさにモロ族と一緒だ。
自らを死なない存在だと思い込んでいる敵は、肉体組織を破壊して物理的な死に導かなくては倒れない。
これは19世紀末の中国における排外運動だ。義和団とは義和拳とよばれる武術を修練したカルト教団である。
彼らは義和拳(一種の拳法)を修練すれば不死身の身体となり、さらに修行を積めば天を飛翔する能力を得ることができると信じていた。
その義和団が民衆を巻き込み、清朝と手を組んで外国人排斥運動を展開した。
「扶清滅洋」(清を助けて、西洋を討ち滅ぼす)をスローガンに、各地の教会を襲撃してキリスト教徒を殺害し、
鉄道を破壊した。彼らは大勢力となって北京に入り、外国人を殺害し続けた。
欧米および日本は軍を中国に派遣してこの義和団を制圧した。これは1899年から1900年の出来事だ。
この時、敵の中心勢力である義和団は、既に述べたように義和拳で自らを不死身だと確信しており、
低威力のピストルで攻撃しても倒れず攻め入ってきた。まさにモロ族と一緒だ。
自らを死なない存在だと思い込んでいる敵は、肉体組織を破壊して物理的な死に導かなくては倒れない。
400ショットガン太郎 ◆ug4iNBVf9U
2009/05/17(日) 13:50:30ID:ei3y924E 38 Long Coltの威力不足は当時、アメリカ議会でも問題となった。
だからと言ってすぐに大口径に移管されたわけではない。しかし結果的にアメリカ軍は38口径に見切りを付け、
45口径のセミオートマチックピストルの採用に向けて動き出すことになった。
これがアメリカで現在まで続く45口径神話の発端だ。モロ族と戦ったのはアメリカ軍だが、
ヨーロッパは義和団と同時期に戦っている。この19世紀末と20世紀初頭はセミオートマチックが実用化に向かった時代だ
期せずして同じような経験を、アメリカとヨーロッパはアジアで経験した。
その結果、アメリカは45口径を採用したが、ヨーロッパは9mm口径を普及させていった。
100年が経過した現在でも、アメリカ人は45口径へ強い信頼を寄せている。
1985年、アメリカ軍が9mmへ移行し、45口径は過去のものとなるかと思われたが、結局、
45口径は消えることはなかった。いやむしろ、その評価は高まってきている。
だからと言ってすぐに大口径に移管されたわけではない。しかし結果的にアメリカ軍は38口径に見切りを付け、
45口径のセミオートマチックピストルの採用に向けて動き出すことになった。
これがアメリカで現在まで続く45口径神話の発端だ。モロ族と戦ったのはアメリカ軍だが、
ヨーロッパは義和団と同時期に戦っている。この19世紀末と20世紀初頭はセミオートマチックが実用化に向かった時代だ
期せずして同じような経験を、アメリカとヨーロッパはアジアで経験した。
その結果、アメリカは45口径を採用したが、ヨーロッパは9mm口径を普及させていった。
100年が経過した現在でも、アメリカ人は45口径へ強い信頼を寄せている。
1985年、アメリカ軍が9mmへ移行し、45口径は過去のものとなるかと思われたが、結局、
45口径は消えることはなかった。いやむしろ、その評価は高まってきている。
401名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 14:32:24ID:Ogo6xLVI これが最強のシャベルだね。
http://handgun.kapyar.ru/page.php?pg=625
http://handgun.kapyar.ru/page.php?pg=625
402名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 19:16:47ID:7eVZW+Bc 趣味で造園を始めようと思うんですがお勧めのスコップのメーカーとかありますか?
403名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 19:24:17ID:IPjaHD6r そういう話題は園芸板あたりのほうがいいと思うよ
このスレは刃がついたスコップ=殺傷能力や萌えについての話題が専門だから
このスレは刃がついたスコップ=殺傷能力や萌えについての話題が専門だから
404名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 19:59:38ID:WoCDwZoH405名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/17(日) 22:19:25ID:0wcRmOee406名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/18(月) 08:44:50ID:hGPw03+b407加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\
| ..| 今日ね、ジョイフルいってきたよー
|(● (● ::::| やっぱ、生でスコップみるのなかなかいいわー
○.....∀....:::::::ノ○ いままで土掘り道具としてしか見てなかったものが
(⌒) ノ 鈍く光る武器にみえたよ
キュム (_ノ 彡 片手で振り回せるように持ち手がついてる剣先、
1000円以下でゴロゴロあったー
これはおもしろい刃物ごっこだわ
焼きいれ焼き戻し焼きなましその他を全然知らない私ですが
一回炭火につっこんだりしたら強靭になったりするでしょか?
| ..| 今日ね、ジョイフルいってきたよー
|(● (● ::::| やっぱ、生でスコップみるのなかなかいいわー
○.....∀....:::::::ノ○ いままで土掘り道具としてしか見てなかったものが
(⌒) ノ 鈍く光る武器にみえたよ
キュム (_ノ 彡 片手で振り回せるように持ち手がついてる剣先、
1000円以下でゴロゴロあったー
これはおもしろい刃物ごっこだわ
焼きいれ焼き戻し焼きなましその他を全然知らない私ですが
一回炭火につっこんだりしたら強靭になったりするでしょか?
409名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/19(火) 22:09:15ID:z2jo0Zbg ナチ 東独 スイス ストレート
410名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/20(水) 02:51:20ID:IczMPdkr >>407
ならんならんw
メーカーが適切な温度で焼入れしてあるものに
素人が熱を加えたら焼きなましになっちゃうと思うよ。
ホームセンターに置いてある山菜掘りはどうよ。
サバイバルナイフと園芸シャベルの中間というか、クナイみたいなアレ。
ならんならんw
メーカーが適切な温度で焼入れしてあるものに
素人が熱を加えたら焼きなましになっちゃうと思うよ。
ホームセンターに置いてある山菜掘りはどうよ。
サバイバルナイフと園芸シャベルの中間というか、クナイみたいなアレ。
411加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG ./ ̄ ̄ ̄\
| ..| あははは、やっぱ無理かあ
|(● (● ::::| でもね、実物がずらっと並んでるのをみるのはいいよ
○.....∀....:::::::ノ○ スコップ萌えだよ、もう
(⌒) ノ 山菜掘りのだと、ナイフになっちゃう感じでしょ
キュム (_ノ 彡 あのシルエットだとナイフ買った方がいいです
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | スコップはね、土掘りにしかみえないのに
|:::: ●) ●)| とてつもない武具だよ、昨日まで気がつかなかったー
ヽ:::::::.....∀....ノつ
(( (⊃ (⌒) )) 背中に斜めがけすれば佐々木小次郎にもなれるっ
(__ノ 彡キュム
| ..| あははは、やっぱ無理かあ
|(● (● ::::| でもね、実物がずらっと並んでるのをみるのはいいよ
○.....∀....:::::::ノ○ スコップ萌えだよ、もう
(⌒) ノ 山菜掘りのだと、ナイフになっちゃう感じでしょ
キュム (_ノ 彡 あのシルエットだとナイフ買った方がいいです
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | スコップはね、土掘りにしかみえないのに
|:::: ●) ●)| とてつもない武具だよ、昨日まで気がつかなかったー
ヽ:::::::.....∀....ノつ
(( (⊃ (⌒) )) 背中に斜めがけすれば佐々木小次郎にもなれるっ
(__ノ 彡キュム
412名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/20(水) 21:55:21ID:XAQQL09g 背中に差した剣先スコップ
あいつは流しのタコツボ掘り師
ここらじゃカオのにくい奴
あいつは流しのタコツボ掘り師
ここらじゃカオのにくい奴
413加藤キユーピー 【cafe30:310】 ◆kAto/QP606
NGNG / ̄ ̄ ̄\
|.. | いいスコップあったよー
|:::: ●) ●)| http://www.sams-militariya.com/SHOP/Cz-LongShovel.html
ヽ:::::::.....∀....ノ チェコスロヴァキア軍が使用していた車載用のスコップです。各
( つ旦) 種車両に積載して携行していました。全長約121cm
と__)__)
|.. | いいスコップあったよー
|:::: ●) ●)| http://www.sams-militariya.com/SHOP/Cz-LongShovel.html
ヽ:::::::.....∀....ノ チェコスロヴァキア軍が使用していた車載用のスコップです。各
( つ旦) 種車両に積載して携行していました。全長約121cm
と__)__)
414加藤キユーピー 株価【23】 ◆kAto/QP606
NGNG / ̄ ̄ ̄\
|.. | あれれ?このスコップはあまりお気に召さない?
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ これはかっこいいと思ったのになあ
( つ旦) あと考えたのはね、匙部分を取り外して棒を取り替えるの
と__)__) http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/kibo1/ufo.html
これだと棒術にも使えるスコップの完成だよ
その上、遊んでばかりの道楽息子を追い出すこともできるよ
|.. | あれれ?このスコップはあまりお気に召さない?
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ これはかっこいいと思ったのになあ
( つ旦) あと考えたのはね、匙部分を取り外して棒を取り替えるの
と__)__) http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/kibo1/ufo.html
これだと棒術にも使えるスコップの完成だよ
その上、遊んでばかりの道楽息子を追い出すこともできるよ
415名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/22(金) 18:54:58ID:YQY8Fbu+ 今見た。
柄にちょっと曲がってる木材を平気で使ってるあたり、安く済ませる&一応持っとくが普段使わず
みたいな雰囲気が軍用っぽくてその道の粋人にはタマラナイかと。
こういうスコップはアレだ、戦車の横腹に斧とかと一緒に固定しとく金具があるが
自家用車にもそういう金具があれば似合うだろうな。
柄にちょっと曲がってる木材を平気で使ってるあたり、安く済ませる&一応持っとくが普段使わず
みたいな雰囲気が軍用っぽくてその道の粋人にはタマラナイかと。
こういうスコップはアレだ、戦車の横腹に斧とかと一緒に固定しとく金具があるが
自家用車にもそういう金具があれば似合うだろうな。
416名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/22(金) 19:35:59ID:Z7+Qly16417名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/22(金) 23:51:56ID:YQY8Fbu+ >>416
うーん、そういうのでなくて。
うーん、そういうのでなくて。
418名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/23(土) 00:20:54ID:GUQIW/V6 教えてくれた人を無下に否定する態度は良くないな。
お前の脳内なんて他人には分からんのだよ。
だいたい自家用車の横腹はドアがあるだろ?
どんなイメージなんだ?
オフロード車は側面は木でするから装備品を付けんぞ。
ボンネット上やオバフェンの後ろなら有るが、その手の金具は4駆専門店の手作りだ。
本気なら自分で探せ!
>>417を読むと教える気が無くなる。
お前の脳内なんて他人には分からんのだよ。
だいたい自家用車の横腹はドアがあるだろ?
どんなイメージなんだ?
オフロード車は側面は木でするから装備品を付けんぞ。
ボンネット上やオバフェンの後ろなら有るが、その手の金具は4駆専門店の手作りだ。
本気なら自分で探せ!
>>417を読むと教える気が無くなる。
419名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/23(土) 02:07:58ID:vkkuQmcQ >>418
瞬間湯沸し器ですか貴方は?w
どういう流れで斯様にお責めになるのか理解しかねますね。
>>416の限りなく自演に近い擁護だろうとまで決めつける気はございませんが。
お互い濡れ衣は嫌でしょう?w
第一に、スペアタイヤの所に付ける金具は知っておりましたし
どういうものがあるか教えろとは思っても書いてもおりません。
第二に、どういう金具に似合うか極めて個人的かつ短絡的な妄想をしただけという意味で申し上げた
に過ぎませんので、推薦を否定するつもりは毛頭ございません。
第三に、妄想ですので、脳内を察してもらう気もどんなイメージもこんなイメージもございません。
第四に、妄想ですので、本気もソノ気も気になる木もございません。
第五に、市販品と思ってませんので、販売店を教えろとも書いておりません。
濡れ衣は困りますよ、あしからず。w
もちろんこのような長文をスルーするのも貴方次第ですがね。
瞬間湯沸し器ですか貴方は?w
どういう流れで斯様にお責めになるのか理解しかねますね。
>>416の限りなく自演に近い擁護だろうとまで決めつける気はございませんが。
お互い濡れ衣は嫌でしょう?w
第一に、スペアタイヤの所に付ける金具は知っておりましたし
どういうものがあるか教えろとは思っても書いてもおりません。
第二に、どういう金具に似合うか極めて個人的かつ短絡的な妄想をしただけという意味で申し上げた
に過ぎませんので、推薦を否定するつもりは毛頭ございません。
第三に、妄想ですので、脳内を察してもらう気もどんなイメージもこんなイメージもございません。
第四に、妄想ですので、本気もソノ気も気になる木もございません。
第五に、市販品と思ってませんので、販売店を教えろとも書いておりません。
濡れ衣は困りますよ、あしからず。w
もちろんこのような長文をスルーするのも貴方次第ですがね。
./ ̄ ̄ ̄\
| ..| んまあ、せっかくスコップ萌えの方々があつまるスレなのにい
|(> (< ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ 四駆のスペアタイヤ部分に取り付けるのはよく見るね
(⌒) ノ ジープの横につけるやつはこんなのだよ
キュム (_ノ 彡 http://4wdsuv.auto-g.jp/pic/parts_600/4WD07_P0596_08_S0274.jpg
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | http://www.b-otaku.com/diary-4/diary080814-4.jpg
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノつ こんな感じで装着します
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ 彡キュム
| ..| んまあ、せっかくスコップ萌えの方々があつまるスレなのにい
|(> (< ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ 四駆のスペアタイヤ部分に取り付けるのはよく見るね
(⌒) ノ ジープの横につけるやつはこんなのだよ
キュム (_ノ 彡 http://4wdsuv.auto-g.jp/pic/parts_600/4WD07_P0596_08_S0274.jpg
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | http://www.b-otaku.com/diary-4/diary080814-4.jpg
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノつ こんな感じで装着します
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ 彡キュム
421名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/24(日) 00:08:29ID:NgIbLLxY おまえ いいやつ
おれの娘 やる
おまえ 次の族長 なる
おれの娘 やる
おまえ 次の族長 なる
422名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/24(日) 12:35:11ID:HTHJH+QZ だが断る
レスを投稿する
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 【悲報】インド人🇮🇳、 死亡........................... [986198215]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【喪速】八潮の遺体、トラック運転で正式確定
- パチンコ行ったら怒られた