X



M9 バヨネットについて語るスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1精鋭部隊
垢版 |
2006/03/19(日) 15:39:48ID:izl+WF0j
現米軍正式使用の多目的銃剣についての
良し悪し・情報等 熱く語るスレです。
2011/05/29(日) 23:13:28.55ID:N941Z2Cc
だよね
2011/06/01(水) 18:25:05.06ID:1gyaNzPM
台湾製のレプリカ買ったけどあれ、ブラックコーティングが
ちょっと硬い物切ろうとしたりワイヤーカッター使うとボロボロハゲ落ちて
ブレードがかなり汚らしくなってしまった
2011/06/01(水) 18:59:52.80ID:ZC0eIbcz
やっぱり使うならサテンのほういいのか
そもそも研ぎ傷つくるから俺にゃ向いてないだろうけど

08年だがM7の完全品あったのなー 刀身じゃなくてラグ無効化とはありがたい
http://www.guruguru.net/auction/item/1769469898
2011/06/07(火) 17:27:22.76ID:QLL7e8Kr
>>804
民生と支給の違いは、ブレード刻印(民生は両面、支給は片面)、シースのワイヤーカッター部のTスタッドの角度(BUCKは平行、PHROBISは斜め)、それと民生用はシースのポーチを外すとワイヤーカッター使用時の注意書きシールがシースに貼ってある。
BUCK民生のシース、ヒルトには支給と同じくPHROBISのイルカ刻印があるし、多分ほとんど共通のパーツを使ってると思うよ。比べても違いがあんまりない。

今のPHROBISのはM9タイプの汎用ナイフ。形が似てるだけの中華な別物。
2011/06/07(火) 18:20:05.55ID:rroIZB0m
SETOに行ったらあったな
まだ売り物じゃないってババアが言ってたけど、他の商品と同様に、物凄い値段にするんだろうな
2011/06/13(月) 07:07:06.22ID:kCL3pGaf
M9研いだことある人どんな感じか教えて
811名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/23(土) 12:43:27.57ID:5nIbYJm7
ZT9購入記念あげ
812名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/23(土) 15:22:20.06ID:9A4HSj7N
ZT9は値段の割に仕上げが良いし、鋼材もS30Vと高級でお気に入り
でも、勿体無くて使えないんだよなぁー
もう一本いっとくかぁー
2011/07/23(土) 17:17:27.43ID:5nIbYJm7
>>812
グリップも楕円気味で見た目より握りやすい。
>でも、勿体無くて使えないんだよなぁー
確かにガンガン使うには勿体ないな。
もう1本いきたいところだが金が無いので我慢w
2011/07/23(土) 20:45:21.52ID:9A4HSj7N
どっかのサイトで見たが、G10ハンドル外してパラコード巻けば本家ストライダーよりも100倍ましな物ができるよな
決めた、もう一本行く!
2011/07/23(土) 22:08:33.13ID:5nIbYJm7
>>814
そのサイト、俺も見たことある。
G10ハンドルを外すのに苦労したとか書いてあったっけ。
よっ、もう1本頑張れ!
2011/07/24(日) 07:57:32.71ID:ovl9Kz7/
この俺が言うのも何だが、買占めは如何な物かと〜wwwww

バックやプロビスのM9と比較すれば、出来は段違いの様だからな。
それでいて、値段は若干安いからな。
2011/07/24(日) 12:26:58.90ID:ovl9Kz7/
話が変わるが、イカリヤにプロビスやランケイのM9の亜流が入荷されているなw
これは面白そうな代物だ。
ttp://www.ikariya.com/index2.cgi?92
ttp://www.ikariya.com/index2.cgi?40
2011/07/24(日) 15:33:47.88ID:rJ2dv7dv
>>816
まぁ、一人2本ならOKでしょw 俺は1本しか買えないが。
出来もいいしね。個人的には根元のセレが要らないかなーという感じ。
>>817
フロビスのCUKは持ってるが、中華を気にしなければ意外と悪くない。
ランケイは軍用オンリーな作りでミリタリ好きな人にはお薦め
ただ値段がZT9超えてるんで、これ買うならもう1本ZT9を買うw
2011/07/24(日) 20:22:18.47ID:ovl9Kz7/
>>818
ZTはどれも出来が良さそうだからなw
ZT9以外にも、欲しいのが幾つか有るんだよなw
2011/07/25(月) 22:11:01.06ID:+/FtRDD8
迷ったあげく、ZT9の2本目を注文してしまったw
まぁいいナイフだからいいか。
2011/07/26(火) 12:36:56.12ID:IUhQ9ShL
あれ?俺まだ二本目注文してないのに
もう一本頑張れって言われたの俺なのに
未来の俺?
2011/07/26(火) 19:15:03.75ID:YlcLXV5o
>>821
てっきり二本目、注文したと思ってた。
俺の方は2本目届いた。
2011/08/17(水) 12:45:43.13ID:CgPNXETI
>>817
亜流というんでランケイ製民生版とでも思ったがEODのほうか
これはこれで珍しい
ラグもないしこれは欲しいかも
でもやっぱZT9のコスパに惹かれる
824名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/07(月) 18:47:57.65ID:xAB+syax
ラッチだけはずしたBUCK188輸入販売できるようにしてくれ
どーにかならんのかこの厳しい規制
なんでZT9がOKでM9がだめなんだよ
2011/11/07(月) 19:47:31.27ID:X8FJf5/z
>>823
アレレwレスが付いて居たとは知らなんだwスマソ。
EODが欲しいが、値段が高すぎる気がして躊躇しているのだなw

>>824
ZT9と比較すればバックM9は如何にも量産品のポンコツだろうに。
何故にM9が欲しいのかな?

俺はAKバヨネットが欲しい・・・・・
2011/11/07(月) 20:08:19.22ID:DjDbyds2
>>825
軍用量産品オールドマニアなんでね。ファクトリーナイフマニアなら一つは持っていたいナイフ
2011/11/07(月) 20:54:10.88ID:j3f/cQbU
M9ってもうオールド扱いなのか?
2011/11/07(月) 21:53:05.79ID:X8FJf5/z
プロビスV(M9バヨネット)が日本に紹介されたのは1988年〜1989年頃だろ?
ガーバーがオレンジ箱の時代だったよな?
充分にオールドじゃ無いのかね?

因みに当時のバックマスターやM9バヨネットは黒箱じゃ無かったかね?
当時はガーバーもバックも真鍮のタグが付属していたな。

>>826
バック製を見つけたら、安かったら買った方が良いと思う。
俺は97年頃に25K程度で入手したがw
2011/11/08(火) 05:51:45.91ID:158krKWP
>>828
三年くらい前に、刃を短くしたものを箱付きで山秀で買ったよ。
店員のおばちゃんが、「着剣装置があるのだけれど、売っていいのかしら?」と言いながら売ってくれた。
その頃、よく山秀に通っていたので、おばちゃんと顔見知りになっていたのが良かったのかも。

丁度、秋葉原の事件が起こった後の余波で、ナイフを売ることの方針をお店として変えようか、と言う時期だった。
ギリギリだったかもしれない。


2011/11/08(火) 05:53:59.54ID:158krKWP
↑しまった!山秀じゃなくって、SETO カトラリーでした。
ちょっと記憶がごっちゃになってた。
2011/11/08(火) 06:45:23.41ID:XO96yt2y
>>828-829
是非わたくしに売ってください。
2011/11/08(火) 07:06:40.70ID:158krKWP
自分は当時3万円を超えてた気がするなぁ。
考えてもいいけれど、もう、入手出来ない逸品だし、高いよ少し。
2011/11/08(火) 07:53:41.86ID:6W5fdI8f
俺は20年以上前に池袋のアウトドアショップで
19800円で買ったぞ
2011/11/08(火) 07:54:56.88ID:XO96yt2y
>>832
http://www.titose.net/index.html
フロビスだけどここでM9発見しました。ここで買うかもしれません。
ありがとうございました。
2011/11/08(火) 20:09:26.65ID:hifdinJl
>>829
山秀のお姉さんは美人で宜しいがセトカットのオバサンはどうだろう?
以前に○●◎型刃物が輸入したと思われるM9には着剣用のラッチが付いていた様だがねw
あれは多少ガタツクが東京マルイの次世代M4に着剣できたらしい。

プロビス製はどうなのだろうな?以前に鋼材が死んでいると言うレスが有ったがねw
木箱が付属するのは魅力だが。
2011/11/12(土) 09:21:18.69ID:SvZuUnQn
ZT-9はかっこ悪い。シースもださい。実際軍で使用してる話も聞かない。実はそんなに売れてない。
中途半端なセレーションと波刃が残念。バヨネットじゃなくて普通のナイフ。

2011/11/12(土) 09:31:41.67ID:ee/j7CWV
AK47のはハンガーの針金が切れなかった。
BUCKのM9はスパスパ切れたが、ハリガネではなく
シースのブレードストップに当たって凹みが出来た。

2011/11/16(水) 18:32:16.24ID:8cA2t7V6
楽天オークションでAKのバヨネットがいくつか出品されてるけど
あれって城かクロか城なら買うぞ
2011/11/16(水) 18:37:46.96ID:8cA2t7V6
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10100595/a/10000462/
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10100595/a/10000464/
どうよ。うーーーーーん欲しい。
2011/11/16(水) 21:12:26.54ID:8cA2t7V6
スペツナズの部品も出てるな
2011/11/17(木) 01:18:52.46ID:+7n0Vw9g
AKバヨは超柔らかいよ
研ぎまくってたら減ってて驚いた
その後ATS研いでてあまりの減らなさに感動した程
2011/11/17(木) 02:57:39.46ID:KZRBc7S4
>>838
ブラック・アウト
2011/11/17(木) 07:02:35.13ID:8Aq13oc/
>>841
旧共産圏の土人に高品質の製品は作れる訳が無いw
2011/11/19(土) 11:00:23.40ID:aTFfaLiM
ロシア人の発想は好きだよ
あーいうワイヤーカッター付きのデザインとか
ただ、HRCで56近くはあればいいなぁと思った、ただそれだけです
ちなみに>>839の6kh4(AKMタイプ2)は前同じ出品者で30000だったの 値上がりしたな 前見た時は新型銃剣の黒い6kh5もあった
2011/12/31(土) 19:09:58.29ID:84dM6VEv
来年こそはZT−9を入手してやるぜw

其れでは皆さん、良いお年を。
2012/01/01(日) 03:18:31.99ID:+sOREE3C
あけおめ〜♪
2012/01/02(月) 07:28:23.95ID:ZQZi96T+
いつもと変わらぬ日常すぎて、あけましておめでとうという気分にはなれんが

ZT9はバヨネットとして使うにはどうなんだろな
銃に関して詳しくない俺だが、バヨネットとして使用するならばM7、M10を選択するだろう、ナイフとしてみるとM7、M10はオンタマ以上に雑で自分で研がなきゃ使えないレベルだが
話がそれてしまったが、とにかくだZT-9は手に取ってみると、バヨネットとして使うには?アウトドアで使えるとか使えないとかそんな理屈がぶっ飛んでしまうくらいカッコイイナイフなのだ。
かっこいいから欲しかった、だから買ったんだというレベルのナイフだ
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120102063836.jpg
BUCK184バックマスター失ったものを今年は手に入れられたら幸いだ。
2012/01/02(月) 07:37:34.19ID:ZQZi96T+
>>845
2月に肉屋で再入荷らしい
2012/01/02(月) 09:15:39.30ID:7p8Kvibt
>>847

おや!おひさしぶり!
ZT9は店頭で現物を見た感じ、ストライダーのMTLにブレード形状が酷似している印象を受けた。

バックM9に比べれば鋭い分、銃剣に向いているのかも知れないね。
ZT9は随分と格好良く、仕上げよく、仕上げの汚いバックM9と比較すれば高級品といった印象を受けた。

イマックスのバックマスターも面白そうじゃのう。
184と比較して、ブレード長とシースの違いはさて置き、セレの形状、ベベルのグラインド幅など違う様にみえるな〜。

バック184は枝や草などスパスパ切れるけど、イマックスはどうなのだろうね?

ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20111127191334.jpg


>>848
再入荷待ちだったんだね。知らなかった。
ZT9の他に#0100/ミリタリー・フィクストや、#301ST/レンジャー・グリーンや、
#0700/タントー・フォルダーや#303/カモ&ブラックも欲しいけどね。

何れも、購入を検討する前に在庫が無くなるんだよな〜


ttp://www.youtube.com/watch?v=PHK46eDUzUY
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xoyu8F-96Y&feature=relmfu
やはりZTは仕上げ良し、格好良し。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-7-EUT_baqA&feature=relmfu
オンタリオのM9も入荷して欲しいよな〜。カッコ良いな此れ。


其れでは、今年も宜しく!


2012/01/02(月) 12:43:25.48ID:ZQZi96T+
>>849
JKT、184BUCK、スチールイーグル107Dすべて欲しい。写真を見てるだけでどれだけ時間が過ぎたことか
アセトアルデヒドに頭をやられてさえいなければ気分ももう少し良かったんだが
IMAXマスターはでかいしごついし本家のBUCK184よりカッコイイという錯覚が起きてしまうが、使って見るとすぐにそのその幻想は打ち壊される
初代IMAXマスターブラックは朽木に特攻し玉砕。信じがたいことなのだが俺の場合リカッソあたりで曲がってしまった。
IMAXマスターはかれこれ2本目なのだ。
まず、草など研がなきゃスパスパ切れない、枝は切っていくうちにボルトが緩んでぐらぐらになることはお約束として考えておくべきナイフ

オンタリオのM9は俺も欲しい。ラッチさえなければ問題ないはずなのに入荷しないんだよな。フロビスも方向性を見失った形に変化してるしな
ナイフを扱う店も少なくなったし、昔はコンビニ(ホットスパー)今はないか、というがあってコンビニでナイフやら警棒、手錠やら手裏剣が買えてしまう時代があったんだが
部族の長老か酔っぱらいのおっさんの愚痴っぽくなってきたな、酒を抜かなければこんな千鳥足ではどうにもならん
2012/01/21(土) 10:54:25.38ID:HIHybxQX
CUKの刃持ちってどう?

研ぐとみるみる減ったりする?
2012/01/30(月) 02:13:58.51ID:HVQg+zld
未来日記にでたやつM9だろ
2012/02/03(金) 18:20:49.40ID:VuYUlv0K
ZT9買ったぞ・・・2本
前回入荷時よりも3000円程値上げしてたけど、買い逃すよりはマシだからな
今後値下げはしないとも聞いたし
2012/02/03(金) 19:47:31.41ID:nghvT1rC
>>853
値上げが納得出来ず、今回も注文を見送った。
今後値下げも無いとは・・・・・・
しかし、2本も注文するとは金持ちじゃのう・・・・・・羨まスィイ。
2012/02/03(金) 23:13:23.53ID:VuYUlv0K
> ゼロトレランスは値上げしたようですが、今後下がる事はありますか?
メーカー値上げによりZT9は$399のなりました。ZTが特売になることは無いと思います。
↑だってよ
早く買っちまえ!なにが狂犬だ!今のお前はポメラニアン以下のチワワだ!
2012/02/04(土) 01:48:30.71ID:fcIF4hdj
何年か前に何処かの輸入業者が、場よネット外したやつ輸入して
さもこれは合法安全で、バヨネット付きのやつは違法で凶器みたくな
宣伝をナイフマガジンに載せていたけど、バヨネット付いていても
そもそも、ナイフ取り付ける銃無いのに(モデルガン除く)これ付
けて武器にするやつなんぞ日本に居ないだろーに、バヨネット外し
てもナイフ自体が変わる訳じゃないのにな。

2012/02/04(土) 01:56:50.94ID:0KDdcmgA
モデルガンに付くのが問題なんだろ
2012/02/04(土) 02:30:58.45ID:dEnxBcmv
細かい事だけど「バヨネット」外すって違和感あるんだが
リングとかラグなら分かるけど
859856
垢版 |
2012/02/04(土) 08:26:57.65ID:fcIF4hdj
俺の書き方が悪かったかな、ようは尻の留め金具外して穴あきヒルトを
無いやつに変えたやつオーダーしたような事書いてあった。
あえて銃剣にして使う理由無いなら、普通ナイフ悪用するならわざわざ
M9をモデルガンに付けるより他のナイフ木の棒にでもくくり付けて使うけどね。
2012/02/04(土) 10:37:57.41ID:er3AzYTj
何を解りきったことをw

奴らは武器って言訳が欲しいだけなのに。
2012/02/04(土) 15:45:55.06ID:bGGFfV0t
もうM9よりZT9スレになりつつある
2012/02/04(土) 17:54:22.41ID:LLBPOmOa
>>855
なに俺の口調を真似してるんだよw
それと、何故に俺が狂犬だと判った?

それと何故に2本も買ったんだ?
ZTには他にも良さげなモデルが多いだろ?
2012/02/04(土) 18:36:08.14ID:LLBPOmOa
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20120202165620.jpg
因みに俺のBUCKのM9フィールド・ナイフだ。
購入して最早15年位になる。
2012/02/04(土) 19:18:18.35ID:bGGFfV0t
>>863
CUKはシルバーでも表面処理あったけどそれはどうなん?
2012/02/04(土) 20:18:09.80ID:r/Cbf8MP
>>チワワ
発売済のZTは欲しいモデルはだいたい集めたから、それの締めにな
それと気に入った物は複数購入が基本だろが・・・俺の事金持ちって言ったじゃん
コテに関しては隠す気ないだろが
口調は真似たのではない、ああ言えば悔しくて買うと思ったまでよ
2012/02/04(土) 20:53:55.13ID:LLBPOmOa
>>865
俺が欲しいのは、
1 #0100/ミリタリー・フィクスト
2 #0121/ストライダー・スモールフィクスト
3 #0160/シフター
4 #0170/コンバット・ナイフ
5 #0301/ストライダー&オニオン・フォルダー
6 #0302/ストライダー&オニオン・フォルダー

・・・・でZT9は後回しになるんだよな・・・・・・
#301と#302とZT9は現物を確認したが、予想以上によかった。
安いのに、出来が非常によかったのには驚いた。

しかし軒並み値上げとはショックだわ・・・・

2012/02/05(日) 00:10:08.07ID:VMg+X5sO
私が持っているのは0100・0200・0300・0301・0302・0400・0500・ZT9
今後欲しいのは0303・0550・0560・777
目的はコレクションだ。たまにハズレ品掴まされた時に研いでみるくらいかな
2012/02/05(日) 01:51:28.97ID:4VtPm98U
ZTたけえ・・・
2012/02/05(日) 18:14:54.91ID:iB5zJMyj
>>867
もしかして、フランスパンをラーメンのトッピングにしている方かな?
2012/02/05(日) 22:18:41.51ID:VMg+X5sO
あの人は0100・0500・ZT9は持ってないはずだよ
私は0700持ってないしね・・・あっ0350も持ってたわ
ちなみに二十代後半です
2012/02/06(月) 21:27:14.91ID:sUBp7qm2
>>870
おや?別人だったかw
コレクションするならZTとベンチメイドだな。
実用するならガーバーか冷鉄だな。
しかし随分と持ってるな。羨まスィイ。

>>865
もしかして、あの人かな?果てしなくコレクションを所有していると想像するが
872名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/07(火) 12:32:25.92ID:iqPguNRa
あの人って誰だよ
新参者だから、ベンチメイドはあんまりもってないな
羨ましいと言えば、銀三股槍もあるでよ
2012/02/07(火) 19:35:36.68ID:yjCCSqVP
ZTの0200欲しかったんだけど、シェフィに在庫あったんで手に入った
ほかにスピードセーフの0350と400を持ってるんだけど、0200のフリッパーアクションが心地いい!
0300は欲しいリストから消えました
2012/02/07(火) 20:15:00.34ID:QhOpIOfe
>>872
銀三股槍も有るのか?今、一番欲しい代物なのだが形状を見る限りグレーゾーンだし、個人輸入は限りなく不可能だと思う。
あんまりもってないベンチメードのリストの中にはニムラバスが入って無いかな?
真剣に購入を考えているが、槍Tも出来が良くて迷うなw

>>873
#0300の何処が気に入らないのだろうか?ストライダーGBの様なチタンのフレームロックでアシスト付だし加工精度も高そうで、魅力満点だと思うがね?


しかしまあ此処のスレは金持ち揃いだなw羨まスゥイw
2012/02/07(火) 22:08:55.76ID:n5EFtMX5
zt300は大仰すぎる
zt560はやくきてーはやくきてー;;
というか本家のXM18が手に入れば・・・
2012/02/07(火) 22:37:05.70ID:yjCCSqVP
オニオンはもうお腹いっぱいだから次に買うなら0700かな?安いし
2012/02/07(火) 22:43:33.50ID:QhOpIOfe
>>876
あれ入荷するのかね?値段が極端に安いが、いつも在庫は無いぞ?
2012/02/07(火) 23:05:18.21ID:yjCCSqVP
そう、いつも売り切れ、、、
一応今年のカタログにも出てるし廃盤じゃなさそうなので
シェフィと肉屋を定期的にチェックするつもりですよ
2012/02/08(水) 00:14:26.07ID:4GdU1z1L
>>ポメラニアン
なぜニムラバス持っている事知ってんのよさ・・・他言した事一切無いんだがなぁ・・・超能力者?
そう言えば、掃除してたら銀三股槍と槍1出てきたって書き込みしたなぁ・・・ガーバースレだったかな・・・思い出せない
あれだ・・・マッドドッグ持ってる方がよっぽど羨ましいんだぜ
2012/02/10(金) 05:38:54.93ID:EVz9dhvt
ス、凄い・・・・・・ガーバーもM9を生産を始めた様だ・・・・・・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/

2012/02/10(金) 12:02:35.67ID:SIM9a9rY
さっきNCISの再放送みてたら、ZT0301(0302)?が出てきた
以前リークが登場したこともあるし、カーショーが小道具提供してるのかな?
882名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/10(金) 12:21:56.10ID:KTKCdZV6
スパイダルコのパクリなら出てきたな
2012/02/10(金) 13:38:03.55ID:qhRHJLm0
ZT9みんな肉屋で買ってるの?俺も買おうかなぁ。
2012/02/11(土) 17:52:37.02ID:IpWN4C/T
板バネシースってそのうちガバガバになる?
2012/02/11(土) 23:37:49.31ID:h7Ttv0ca
着剣の付いてないのはバヨネットじゃない!
でもフロビス欲しくなったから普通のハンティングナイフポチッた
2012/02/12(日) 03:01:04.48ID:h70N3a8l
ZT9両手に持ってアンデルセン神父ごっこ楽しいお
シィィィィィ!
2012/02/15(水) 19:50:12.14ID:Rsiv7RN5
>>884
バックマスターもバックM9も板バネ内臓シースだけどガバガバには為らないよ。

他社のは知らないけどね。
2012/02/16(木) 10:47:14.29ID:vr7iSs4u
ウ〜ン。ZT9が欲しい。

でも0100も入荷したか・・・・・・・
2012/02/16(木) 19:29:07.27ID:JOpeiDzR
>>887
ありがとう

CUK買った バネに起毛されてて傷つかない!った喜んで出し入れしてたらポイントが起毛を削り取って結局傷がついた
2012/02/16(木) 21:36:23.54ID:crGe+UST
>>889
因みにバックM9は購入から14年経過するが、緩くは成らないし保管時はシースに入れたままだがバネは緩んでは居ない。
バックマスターは其れより古い型と思われるが、現在も緩む気配は無いよ。

プロビス製のM9は知らないから何とも言えないけどね。
891名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/17(金) 03:20:01.95ID:yVSOUkDH
ねえねえどうして着剣装置付きのZT9を
これみよがしにHPに載せちゃってる人がいるの?
犯罪者なの?
2012/02/17(金) 05:00:14.31ID:0lhNPRGb
どこのことを言ってるかわからないけど、日本に住んでないからかも知れません
2012/02/17(金) 06:09:40.22ID:VX+hVPxo
>>891
記事の削除を進言しておけよw
2012/02/17(金) 17:25:06.85ID:ZpmNANph
>>890
14年も平気なら、艶消しシルバーのコーティングがみずぼらしくなる以外は問題なさそうだ
長く持ってる人のレビューは助かる
895名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/17(金) 19:52:19.95ID:yVSOUkDH
このスレにリンクがあるじゃん
個人輸入の話をひけらかしてるし銃剣が通関しちゃうことがあるのかな
2012/02/17(金) 20:07:12.47ID:ZpmNANph
通関しなければ日本に溢れるAK用銃剣やM9を説明できんだろ
897名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/17(金) 23:10:41.29ID:yVSOUkDH
えぇ通関できちゃうの!?
なんだそりゃ違法行為じゃないの・・・?
2012/02/17(金) 23:32:00.45ID:/pIX2tcn
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
899名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/17(金) 23:37:33.69ID:yVSOUkDH
表立って刃物店では売れないことになってるだけなのか・・・な?
こまけぇこたぁいいか
おれもM9欲しいよう
2012/02/18(土) 01:43:44.72ID:Xgb3nWU8
ゴム刃のプラスチックのM9ならフルメタルの電動ガンのM4に着剣して遊んでますよ
2012/02/18(土) 14:43:53.58ID:iDgYjs/o
最近はもう輸入できんだろが・・・
2012/02/18(土) 20:10:48.53ID:CZZVRvGb
まだまだ死蔵されてると思うよ
だって普通に昔はM9売ってたらしいくらいだから

CUKの栓抜き使ってみたが、使い辛い・・・
2012/02/18(土) 21:11:32.20ID:m7Q0j6Hq
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20120218203252.jpg
バックM9と東京マルイのM4RIS。
マルイの此の古いモデルは未だに販売されているから恐れ入る。
次世代モデルで作り直して欲しいものだ。
個人的に通常電動ガンではM733が好みだ。M733は着剣装置付だがバレルが短い為に着剣出来ない不思議なモデルだ。
次世代電動ガンならレシーライフルが好みだ。
ただ次世代電動ガンのアルミレシーバーの塗装は安っぽく困り物だ。
2012/02/18(土) 21:38:44.01ID:CZZVRvGb
なんて綺麗に見えるのだろう


それに対してどうしてシルバーにコーティングしたし・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5PTcBQw.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。