X



【ノン】非金属ナイフスレ【メタリック】

05/02/13 15:45:00ID:wRXseYSZ
切れ味はクソっぽいけど、突いたり投げたりした時の刺さり具合はどうなんじゃろうね?
やっぱ鋭利だから刺さるのかな?

まあどうでもいいけど、非金属製ナイフの話しようぜお前ら
113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2006/03/17(金) 20:02:50ID:nyYYjgFA
http://www.bidders.co.jp/item/64209439

コレクターがいらなくなったんだな
114名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2006/03/27(月) 03:18:07ID:FCfQyesK
まるまっちい手だなw
2006/03/27(月) 11:31:13ID:CJxVb53R
>>114ちょwwwおまっwwwwwワロタww
2006/03/27(月) 17:24:54ID:LqnNQBrt
ガットバスターで売ってるノンメタリックフォルダーってどうなん?
2006/07/29(土) 10:02:16ID:9uLVeZg2
>>116
買うなら歌舞伎町の店より渋谷道玄坂のヤニ臭い店にしとけ。
半額以下だ(\2,800- vs \1,300-)。
2006/07/30(日) 21:23:58ID:P4isJJXV
>>29
剣さんって百五円なの?
2006/07/31(月) 14:17:16ID:5uphQiJa
>>68
超亀だけど、そうか、黒曜石の塊を機内に持ちこんで、機内でナイフにすれば…
まあ、なんにせよいろいろ抜け道はある罠
2006/08/06(日) 01:13:47ID:A2pi3sgs
プラスティックナイフ、刃物として使おうとするとアレだが
投げナイフとして使うと結構刺さるのね・・・
2006/08/08(火) 07:45:09ID:ZEEYLaV5
戦争中、ルーズベルト大統領は「日本人はサルと中国女の混血で、進化途中の人種」
「アメリカ人がドイツ人を殺すのは教育が必要だが日本人への憎悪はしぜんとそなわってる」
といい、日本人の骨からつくられたペーパーナイフを愛用していた。
2006/08/08(火) 14:30:54ID:h/ZFZYOi
ルーズベルトなんてただのスケベじゃん。
チャンコロ女にコロッといかされてやんの。
紅の傭兵が大統領になったようなもんだな。
2006/08/08(火) 15:00:31ID:rZl0fAcY
>>121
言ってることがムチャクチャだが、
ようするに有色人種は殺すのに抵抗がないってことなんだろな
2006/08/09(水) 08:25:54ID:Kv9zUi/l
まあ、昔のアメリカ人らしいよな
2006/09/05(火) 10:12:01ID:2/S0/+Vw
言ってることの割りになにやら講和の動きを盛り立てたり、よくわからんおっさんだったな

プラスチックってか高分子ナイフが包丁として使われる未来は来ないのかな
2006/09/23(土) 14:20:16ID:+tOPcxp/
セラミックで我慢しろ
127sage
垢版 |
2006/09/24(日) 01:05:32ID:IvJuJvgN
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/3/e3daec1c.jpg
の甲殻とかどうよ
2006/09/24(日) 06:30:33ID:pyqn/TLy
クチクラナイフか…
2006/09/24(日) 13:52:16ID:zp/D76ys
(´・ω・`)なにその王蟲
130名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2006/10/25(水) 13:38:52ID:s257tnI8?2BP(1)
貝殻の欠けたとこのエッジとか鮫の歯とか
結構鋭いよね。
もろそうだけど
131転載
垢版 |
2006/11/03(金) 20:43:27ID:kqA4g2BM?2BP(303)
ストーンナイフ
http://www14.plala.or.jp/stoneknife/index.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~isi/page5/sub5.htm

ボーンナイフ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~salama/catarog/woodensouvenir/photo092.htm

8 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sage 投稿日: 2006/11/02(木) 21:36:59 ID: Yc3ic07J
非金属ナイフには他にオーストラリアアボリジニの木ナイフ、ニューギニアの竹ナイフ
なんていうものもありますね。
ニューギニアの竹ナイフはたまに豚を屠って食べるときに即席で作って
使い捨て(割り箸みたいに)にしていますが、結構サクサクと豚肉を切り分けています。

13 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日: 2006/11/03(金) 01:34:38 ID: sQh20VIN
骨ナイフつくってみたいんだが どの骨が適してる?
もっとも日本で手に入る天然の骨は限られてるだろうけど。
密度がないとだめだよね
132転載
垢版 |
2006/11/03(金) 20:44:20ID:kqA4g2BM?2BP(303)
15 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日: 2006/11/03(金) 11:21:38 ID: kZcQm/8i
魚類の骨のがいいんじゃないかとおもわれ。
牙が手に入れば牙が一番いい
16 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sage 投稿日: 2006/11/03(金) 12:36:28 ID: T7QeMODx
>>13
よくわからんが、鳥の骨は結構鋭くなる。

17 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sag 投稿日: 2006/11/03(金) 12:44:13 ID: kZcQm/8i
ごめん、猪の牙は中空洞だった。。。
鹿の角はしっかりつまってるから鹿にしなさい
18 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sage 投稿日: 2006/11/03(金) 13:34:52 ID: 7hixkF0b
猪の牙は空洞だが、壁はナイフにするには十分な厚みがあるので問題ない。
他に合法的に手に入るものではサメやバラクーダの歯が良さそう。
鹿の角は牙に比べると柔らかいが、ひび割れにくいという利点はある。
鳥の骨はいいらしい(ニューギニアではヒクイドリの骨でナイフを作る)が、
鶏はもちろん、七面鳥の骨でも小さ過ぎる。
ダチョウを食肉用に飼っている農園で大腿骨を手に入れられたら最高だろう。

20 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日: 2006/11/03(金) 17:44:03 ID: sQh20VIN
>>18 なるほどなるほど。。。。。しかし手に入れるのは難しそうですね。
山に入ればいいでしょうか
133名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2006/11/04(土) 16:58:11ID:zboCO1bO
木製のペーパーナイフは?
2006/11/08(水) 14:33:09ID:3to+RGzg
紙製のペーパーナイフという手もある
135名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/01/12(金) 00:37:19ID:11bvpIL9
>>134
ワロタ

そしてAGE
2007/01/12(金) 00:55:16ID:lnOqWR0N
>ワロタ

http://www.assiston.co.jp/?item=1106

その程度で笑ってちゃ程度が知れる
137名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/01/12(金) 19:19:19ID:IcLpBP7z
お土産でもらった黒曜石の石器ふうナイフ。これが意外と切れるんだなあ。
2007/01/19(金) 14:59:08ID:joP2Zd4R
>>136
おみそれしました
2007/02/18(日) 14:22:52ID:ZWdtOarz
富山へ行ったときに、名物鱒の寿司を買ったら、オマケに非金属ナイフが付いてきた。
全長10センチほどの白い樹脂製で、セレーション付き。
2007/02/20(火) 09:18:47ID:uDeC5wbK
いやアレは
141名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/02/26(月) 20:48:45ID:zuQlARSE
なぜかジャスコにセラミックのフォールディングがあった。
ジルコニアセラミックで刃が青く、ハンドルは透明プラ。
買うべきか・・・
2007/03/29(木) 13:32:00ID:Mjmn6ZGe
まとめて どかん、と出してるヤツが居た。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45804382
2007/04/13(金) 11:54:55ID:R6qypV4O
プラスチックもガラスも木もセラミックも非金属なのになんでこんなに話題が無いかな
2007/04/13(金) 14:53:28ID:EbxmG7nJ
石も骨も竹も忘れちゃだめなんだぜ

骨はなんか別スレががあったような気もするが
145名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/04/21(土) 21:45:13ID:ozvaNU6p
>139
名古屋へ行ってういろう買っても、セレーション付き非金属ナイフが付いてるぞ。


長崎のカステラには付いているかな??
2007/04/25(水) 14:02:15ID:dnsXbRiW
>>145
俺のには、ビクトリに付いてくるピックみたいのが付属してた。
2007/05/01(火) 22:58:47ID:lTR92vYr
ダイヤモンドは仲間はずれ?
148名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2007/06/27(水) 01:31:12ID:HddhMkeW
こいつ、よっぽどの人間嫌いなのかな

=このストーンナイフの作者はアメリカはロッキー山中に一人で住み、原始人に近い
暮らしを試み、石器時代の昔に作られたと思われる同じ方法でこれらのナイフを作
り上げたました。=

http://www.yamahide.com/custom/customitem/stone/stone.htm
149名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/02/16(土) 23:18:29ID:c2kV2zZq
セラミック包丁とかを除けば基本的には刺すことが主な目的じゃないかな?
竹の包丁は豆腐なんかを切るのに使うとか…金臭さを付けたくないとき使うらしい。

プラのナイフだったら、CATタントーは結構良いかも。グリップがすごく持ちやすい。
鋭くは無いが一応刃も付いていて、引いたら人体を切るくらいは出来ると思う。

CIAナイフUは刺すだけだと思うけど、波刃が付いていて、そこの部分ならロープやシートベルトが切れた。
150ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
垢版 |
2008/02/17(日) 00:24:30ID:PQuXSqSB
MAD DOGのミラージュはアホみたいに良く切れた。
現在所有しているMAD DOGのカード型ナイフはいまいち。
151名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/02/26(火) 11:48:44ID:LwG+vFoR
>>150
> MAD DOGのミラージュはアホみたいに良く切れた。
あれ、未使用じゃなかったんかい!
152携帯ピーター
垢版 |
2008/02/26(火) 13:39:34ID:7DQ5QqB+
二本持ってたんすよ。
153名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/02(日) 20:23:25ID:8IOBzNaR
樫や鉄木のような硬い木に
樹脂を真空でしみこませたらどうだろう?
かなりな素材になりそうと思うんだけど
154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/08(土) 12:35:00ID:bdxswtbr
↑東急ハンズ渋谷店に
フェノール樹脂を超高圧で含侵させた木材だあったよ
手触り感は木に近いけどたたいてみたら
メッチャ硬そうだった
ナイフ材にもなるかも
2008/03/27(木) 09:42:00ID:og9argKl
それなんてウッドマイカルタ?
156名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/27(木) 19:09:52ID:8/qyVq1o
名前は忘れたが、通常の強化木は木材に樹脂をしみこませたものだが、

ハンズで見たものは
フェノール樹脂を「超高圧をかけて」しみこませたものだって。
色は真っ黒で、木目は見える。

店員にそう聞いてみれば解るんじゃないかな?
157名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/28(金) 16:38:41ID:xkshSMaS
鱸のエラ蓋はどうだい?剃刀みたいだと聞くけど。
158名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/28(金) 22:03:27ID:/g9g+uvm
完璧ヤバそうな支那畜出品なんだが
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuwangdu888?alocale=0jp&mode=1
原始時代の石器とか石斧まで売ってる。
159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/28(金) 23:53:30ID:SDZiogHR
http://www.kiya-hamono.co.jp/hamono/handle.html

>>強化木
>>ブナやカバの原木を約1mmの薄板にし、自然乾燥後染料 (植物性染料及び酸性媒染剤)にて黒や赤や緑色などに着色。
>>これにフェノール樹脂を含侵させる。ここまで加工した薄板を重ね合わせて高温、高圧(約1000トンプレス)で圧縮させると積層の強化木が完成する。
>>特性 樹脂を含侵しているので天然木より圧倒的に耐水性に優れ、腐りにくい。変質、変形が天然木より少ない。
160名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/30(日) 20:36:58ID:20jxmjfL
サメの歯。これはすごいよ。

ハワイ人は、サメの歯を木の板の縁にしばって固定して形を整えて剣とした武器を使うんだけど、
こんなもので切られたらただじゃすまないだろうな…

まるで刃のひとつひとつが、超でかいのこぎり。
しかもサメの歯はすごい切れ味なうえに欠けにくい。
日本刀より恐ろしいかもしれないな。

「ハワイ ビショップ博物館」で検索してみて。
どこかの漁港に行けば、サメの歯とか手に入らないかな…?
2008/03/30(日) 21:16:51ID:EV+B6tU6
こどものころ水族館で買ったちっさい鮫の歯今も持ってるよ
スポンジに接着剤で貼付けた状態でケースの中に入ってたんだけど剥がしていじってたら
スパッ
162名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/31(月) 20:51:35ID:peWj5aCG
こえーな
でもそんな刃物なみにに切れるんなら
入手してーな

漁業関係者、情報お願い
163名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/03/31(月) 21:24:41ID:cMANRMlh
沖縄のどっかのイタチザメ退治やってる島(名前忘れた)に行って、
サメ漁師に予約すれば手に入ると思う。
ホオジロザメの歯は入手困難だろうな。
2008/03/31(月) 22:58:42ID:npJpp4ML
自分が確実に知ってるのは福島県小名浜の水族館。
確か館内のお土産品売り場でプラケースに入ったブツを売ってたよ。
千円しなかったと思う。
165名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/01(火) 11:04:14ID:HTkHzpj0
関東方面なら銚子港なんかかな?
「サメ(鮫) 漁港」で検索したら出てきた
歯なんか使い物にならないだろうから、タダか安価に譲ってくれるだろう
166名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/04(金) 14:12:13ID:tQgTxsWk
いろいろみてみると鮫の歯は
フッ化アパタイト?フッ素アパタイト?っていうのでできてるみたいだな。
これをどうにか生成することができたら
型にはめて刃物の完成!・・・なんだろうね。
2008/04/04(金) 14:56:39ID:zQuBCBt1
一部の歯磨き粉に入ってる
168名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/04(金) 21:33:12ID:D/oGWCMx
サメの歯なんて鋭くてもガラス並の脆さだろう?
洋酒の瓶でも叩き割れば似たようなものができるよ。
2008/04/04(金) 22:05:27ID:dzp/hPNM
脆くても鮫の歯はまた生えてくるからね
2008/04/05(土) 17:29:34ID:GgOyYu6C
やっぱしある程度は曲がり強さがないと弱いな。
2008/04/05(土) 20:40:36ID:gA1/jTyA
今の技術じゃまだ無理だけど、ポリマー素材にカーボンナノチューブをラジアル方向に沢山巻いて、それとは直角にエッジ部分に別のカーボンナノチューブを這わせるのはどうだろう?

昔のSFによく出てきた単分子カッターの現代版みたいなモン。
172名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/06(日) 00:08:10ID:yf50E4Mw
そこまでいくと、究極的だな
173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/07(月) 17:39:22ID:1uJcSRdO
プラズマジェットも刃物に入るのかな
2008/04/07(月) 19:42:08ID:2kzsH3Ja
熱で溶かすのはどうなのか
やっぱ物理的な圧力で構造破壊するんでないと刃物とは言いがたいんじゃないかな
2008/04/08(火) 00:49:26ID:2wQ44dqG
すでに金属加工にプラズマカッターは使われているが、アレを刃物と呼ぶ人はおるまい。
2008/04/08(火) 01:17:12ID:d636BU86
髪の毛を溶かしながら切る鋏がすでに存在するから問題ない。
177名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/08(火) 11:05:46ID:UrPIXILw
>176
そんなのあるの!?くわしくおねがいします

>174
ガンダムのビームサーベルやスターウォーズのライトセーバーは
刃物にはふくまれないか…
178名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/08(火) 11:52:22ID:FctU0CQZ
うーライトセーバーはチャンバラしまくってたしなあー
気分的には刃物に入れてあげたい気分。
ダースベイダーの格好は日本の鎧武者がデザインの基本だし。
2008/04/08(火) 16:16:49ID:d636BU86
>>177
ヒートシザー
ttp://www.bi-bex.co.jp/heartscissors.html
2008/04/08(火) 16:39:35ID:yJuQOM4j
髪の断面付近を熱で変質させてるだけで切断自体は刃で行っているものだよ
でなけりゃハサミの形してる必要もない
181名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/08(火) 20:39:40ID:UrPIXILw
加熱した刃で焼き切っているのかと思った。
けどアイデアは非常に興味深い。
182名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/12(土) 14:08:52ID:/D9rGSSo
ザクのヒートホークやグフのヒートロッド
みたいなものか
むろん温度は違うだろうが
2008/04/13(日) 15:59:35ID:Omtn+rDz
理屈はそうだろね
184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/04/14(月) 19:28:36ID:3wXLImpe
技術的な事を言い出せばキリがないが
やっぱり刃物とはおもしろいものだ
185名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2008/12/30(火) 00:25:17ID:FQPgsPkp
最近FGXシリーズを買おうかとしてるんだが、
誰かアレで無茶した人いない?
缶詰開けた・・・とか
2009/01/03(土) 23:27:05ID:FGDPdqJs
>>185
ニコ動に何かあるみたいだけど。
面倒なので見てないw
187186
垢版 |
2009/01/03(土) 23:39:16ID:FGDPdqJs
最近上司(男)に犯されそうなのでプッシュブレードIIを2本買おうと
思ったんだが、ロットリングのアルミのペンの方が効きそうだし
実用的そうなので思いとどまっているw
2009/01/04(日) 10:25:47ID:6JyHdyW9
>>186
それうpしたの俺
189186
垢版 |
2009/01/07(水) 00:40:12ID:pD9IIWne
どうすか、缶コーヒーの缶に穴開けられたりします?
金属のせいで細かい傷が付いたりしませんか?
2009/01/17(土) 21:57:00ID:OUyHzwDV
FGXブーツブレードを買った
先端スゲー尖ってた
スチール缶貫通できた
先端潰れて丸くなった
ハンドルは逆手に持つには具合が良い
海でウニなんかを剥がすのに使えそう
刃はペーパーナイフ+α位
刃が薄いからかなり潰れやすい
内ポケットに差しておくと使いやすい
軽い
安い
用途範囲狭い

こんなトコ
191名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/09(月) 22:54:02ID:/1Wk1h+P
非金属のスイッチナイフは合法?
192黒猫
垢版 |
2009/02/09(月) 23:26:25ID:AiFEwXGI
非金属なら刃物に当たらないからokじゃないかな。
ドライバーとか櫛と同じ扱いになると思う
>>185
デルタダートなら買った。
買っては見たけど使い道が全く分からないw
2009/02/10(火) 01:28:51ID:hU8W5iUM
>>192
風呂場に置いておくといいですよ
2009/02/10(火) 20:48:02ID:/OuoNVcb
密漁用
2009/02/11(水) 20:40:46ID:ku9juzlo
サファイヤガラスで作ったらかなり切れないですかね?
それともあれは金属扱いになっちゃいますか?
2009/02/20(金) 23:53:56ID:/KjuHjij
あげ
2009/02/22(日) 19:20:13ID:dYmX0Hj3
>>195
ガラス系はかなり切れる  
198名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/14(土) 10:28:00ID:2CKE3Bs6
CIAナイフ購入記念アゲ
2009/03/14(土) 12:52:48ID:X2u0jh1q
馬鹿者、早くうpだ
2009/03/14(土) 17:14:35ID:2CKE3Bs6
>>199
自分そこらへん疎いんで勘弁願うw
大小2本組みの奴。
手に取った印象は何かアリイのプラモナイフみたいな感覚
2009/03/15(日) 19:33:41ID:Qcv4l70H
じゃあスケッチでも良いや
202名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/16(月) 21:29:25ID:PEdTfUR8
黒曜石 チャート サヌカイト とかだよな
そこらに落ちてる石じゃねえな・・・
2009/06/27(土) 21:50:08ID:9K9uoA5G
>100
爆笑した、叩き折ってくる
204名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/01(土) 21:12:14ID:eOA3jbNc
あげ
205名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/28(金) 01:34:49ID:BPmYdESH
MAGENてロゴの入った大小二本組の買った、良くみるとイスラエルのIMIのロゴも入ってる、イスラエル製?
やっぱり柔らかいので床に落っことしたら、先端が1ミリ程曲った、でもヤスリで簡単に修正出来た。
紙は切れる、段ボールに刺しても刃は潰れない。
手でクルクル回して遊んでも怪我しないのが良い、面白いのでプラクティスナイフ集めてみようかな。
206名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/12(月) 12:45:17ID:zk4TBIqW
ほす
2010/09/14(火) 21:55:25ID:N7onwmYd
t
2010/09/18(土) 13:25:01ID:sV+JesPE
竹ナイフは簡単に好きな形をつくれるからいいな。
209名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/27(月) 21:36:32ID:qajMcVKt
ガラスの刃をアクリルやらポリカーボネイドで挟んだ透明のナイフ欲しい
210从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/12/27(月) 22:29:14ID:29fnXuRK
スレタイに沿った画像だな
必見
http://respic.net/img/201003/25/032835985894-up32690.jpg
2010/12/27(月) 22:57:28ID:JupfNodK?2BP(3200)
>>210
ぐろ
212名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/28(火) 00:53:27ID:KkHPRHv9
>>210
エナメル質製の凶器か
213从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2010/12/28(火) 23:23:10ID:ler+0bAD
英語も読めねーのか
オメーらはよ(わらぃ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。