探検
妖刀をあげるスレ
1切れる名無しさん
04/07/30 23:43ID:w6/kuJex 村正
2名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 23:55ID:Wa2ekD8s 終わった
04/07/31 00:18ID:FMHSQdm1
ブリーチのアレ
4名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 11:29ID:DAQT5Um5 ムラサメ
5名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 15:54ID:NMyd6cAz 妖刀かまいたち
04/07/31 16:05ID:XNs0tWSo
妖刀似蛭 (手塚治の「どろろ」)
7ローズ ◆WIIEP92EG2
04/07/31 22:14ID:0kgakqY7 妖刀の条件とは?
04/07/31 23:22ID:iE9dQR8P
持ち主を不幸にすることかなぁ。
04/08/01 00:01ID:xeA0QMPz
murasama blade
10名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 03:52ID:M+sQl8gz11名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 03:54ID:iT0F0PWh 妖刀龍光
04/08/01 03:57ID:kBC8O36r
持ち主の意思にそぐわない切れ味を発揮してしまう、だと思ってるけど…
切れすぎる包丁がかえって使いづらいみたいな感じで。
切れすぎる包丁がかえって使いづらいみたいな感じで。
13名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 03:58ID:lInm8ip9 妙刀 放朕丸 (みょうとう ほうちんまる)
14名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 05:03ID:LmEoE0G1 これ、じいさんから聞いた話で、
うちの親戚の家に無名の日本刀があるんだけど
その日本刀、一回抜くと何故かサヤにおさまらないらしく、
んじゃ、どうやっておさまってんだよ?
って聞いたら、
動物の血を吸わせる
とか言ってたけど、ホントなのかなぁ?
うちの親戚の家に無名の日本刀があるんだけど
その日本刀、一回抜くと何故かサヤにおさまらないらしく、
んじゃ、どうやっておさまってんだよ?
って聞いたら、
動物の血を吸わせる
とか言ってたけど、ホントなのかなぁ?
04/08/01 08:04ID:2S7WWzyF
>>14
いや、刀身を包むように新しく鞘を作ればいいだけの話だろう。
いや、刀身を包むように新しく鞘を作ればいいだけの話だろう。
04/08/01 16:59ID:SLxB2tkV
>9
お、初期の英語バージョンのですな。
歳がバレるぞ(w
お、初期の英語バージョンのですな。
歳がバレるぞ(w
04/08/01 22:45ID:fTnBJbq0
>>14 画像うp汁
18名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 23:16ID:8X62TXnw >17
やめておけ!
実は14のじいちゃんのフンドシの
なかのことではないのか?
やめておけ!
実は14のじいちゃんのフンドシの
なかのことではないのか?
04/08/02 00:09ID:2/dVQPmV
>18
つまり吸わせる血ってのは経血…ゲフンゲフン
つまり吸わせる血ってのは経血…ゲフンゲフン
20東風麿
04/08/02 02:26ID:02Am9IOl 妖刀と言えば、互いに呼び合って夜鳴きをするという、乾雲、坤竜。
泣き声を聞いてみたい物じゃな。
泣き声を聞いてみたい物じゃな。
04/08/02 09:52ID:GfBCrX1f
妖刀ひな
楼観剣と白楼剣は妖刀の内に入るのか?
>7
言ったもん勝ち
は、半分冗談として
何か特殊な効果のある刀って所かな?
西洋に聖剣魔剣はあっても
日本じゃ妖刀はあっても神刀って言うのは余り聞かん
で、西洋じゃ魔(魔物)は悪のイメージが強いけど(いい奴は妖精とか別のに分類されるっぽい)
日本じゃ妖怪っていいやつも悪い奴も居るからなぁ
と言うか「よく分からない物とか変な奴=妖怪」みたいな感じだから
以上をまとめると
いいやつも悪いやつも一括りにして
変な力を持った刀=妖刀になるんじゃないかと思う
無駄な長文スマソ
楼観剣と白楼剣は妖刀の内に入るのか?
>7
言ったもん勝ち
は、半分冗談として
何か特殊な効果のある刀って所かな?
西洋に聖剣魔剣はあっても
日本じゃ妖刀はあっても神刀って言うのは余り聞かん
で、西洋じゃ魔(魔物)は悪のイメージが強いけど(いい奴は妖精とか別のに分類されるっぽい)
日本じゃ妖怪っていいやつも悪い奴も居るからなぁ
と言うか「よく分からない物とか変な奴=妖怪」みたいな感じだから
以上をまとめると
いいやつも悪いやつも一括りにして
変な力を持った刀=妖刀になるんじゃないかと思う
無駄な長文スマソ
04/08/02 21:54ID:PVWrsP1c
オレの妖刀ビクトリノックスでまっぷたつ。
04/08/06 22:08ID:fSQYxpS8
1に聞きたい
こんなスレで1000いくと思ったのか?
こんなスレで1000いくと思ったのか?
04/08/07 17:08ID:tC8mj6lI
1000行くことが目的なの?
04/08/07 17:38ID:RUuRfqfy
04/08/08 19:34ID:fJkBSzn1
04/08/13 04:14ID:pzvqMFec
28名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 11:46ID:EHhryl69 この妖刀オルファが血を求めてチキチキ鳴くぜ
29774RR
04/08/17 18:05ID:QnAeltwh 犬夜叉とかに出てきた刀、名前忘れた・・・そうそう、てっさいが 鉄さい牙
30名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 15:16ID:HRfO658w 童子切安綱は祟ると昔から言われていたそうだけど
04/08/19 01:43ID:kY/LHfXS
>>28 カッターですか?
32剣恒光 ◆yl213OWCWU
04/08/20 02:13ID:8wp2HFwP 告知
刃物板自治&運営スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091201811/
にて、策定されていました、ローカルルール案でありますが、
来る8月22日に投票で決めようと言う話になりました。
現在でている案は四つ有ります。
第一案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no1.html
第二案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no2.html
第三案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no3.html
第四案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no4.html
意見や案が有る方は22日(日)の1100時までに自治スレに書き込んでください。
また同時に
この板の名無しを決めるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091195395/
で、出てきた案も一つ下から選んでください。
http://homepage.mac.com/tsurugi_t/name.html
投票は、22日(日曜日)1200時から2350時まで、
刃物板自治&運営スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091201811/
にて行います。各自一度だけ投票をお願いします。またその間は自治スレへのレスはご遠慮ください。
刃物板自治&運営スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091201811/
にて、策定されていました、ローカルルール案でありますが、
来る8月22日に投票で決めようと言う話になりました。
現在でている案は四つ有ります。
第一案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no1.html
第二案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no2.html
第三案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no3.html
第四案 http://homepage.mac.com/tsurugi_t/cutlery-rules-no4.html
意見や案が有る方は22日(日)の1100時までに自治スレに書き込んでください。
また同時に
この板の名無しを決めるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091195395/
で、出てきた案も一つ下から選んでください。
http://homepage.mac.com/tsurugi_t/name.html
投票は、22日(日曜日)1200時から2350時まで、
刃物板自治&運営スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091201811/
にて行います。各自一度だけ投票をお願いします。またその間は自治スレへのレスはご遠慮ください。
04/08/25 07:31ID:+/0h+rc0
龍光ってゲームで見た記憶があるけど元ネタあるんですか?
04/08/25 12:01ID:Z+5H3/AZ
や、まさにそれだと思うけど。
ロマサガな。
ロマサガな。
04/08/26 00:54ID:B6enMxUk
化粧応神は?
あれって元ネタあるんですかね・・・?
あれって元ネタあるんですかね・・・?
04/08/27 18:01ID:plkr0Hfg
破壊の剣じゃね?
破壊隼の裏技ヤターヨ
破壊隼の裏技ヤターヨ
04/09/02 14:28ID:4IDr9nQD
>33
たしか、高句麗王朝の設立に関わる剣がそんな名前。
関連あるのかどうかはしらないけど
たしか、高句麗王朝の設立に関わる剣がそんな名前。
関連あるのかどうかはしらないけど
38名前なカッター(ノ∀`)
04/09/02 21:59ID:BjI8V1AX ドイツの魔弾なんか呪われてるよな
04/09/02 22:55ID:CSvOwqtw
龍光は逆刃だと聞いた事がある。
40名前なカッター(ノ∀`)
04/09/03 01:13ID:3ng9g867 妖刀ニヒル
41關 ◆SEKIHAnEzQ
04/09/03 22:42ID:GoNa5bG4 バスジャックに用いられた使われた牛刀
04/09/04 15:51ID:ZhzlFG4y
アイヌの伝説でエペタムとかは?
夜中になったらガリガリ石をかじるわ、血を求めてカタカタなるわ、
妖刀の条件は十分あると思うんだけど。
実在してないと駄目??
夜中になったらガリガリ石をかじるわ、血を求めてカタカタなるわ、
妖刀の条件は十分あると思うんだけど。
実在してないと駄目??
04/09/05 00:03ID:J6xja2aq
>>14
の「もどき」みたいな話だけど、ウチの実家の方にも有ったらしい。
その刀を持ってると人を切ってみたくなる、んだってさ。
明治だったか大正だったかに、
村で刃傷沙汰を起こした人から取り上げられたモノが
保管の期限が過ぎてしまったとかで、(←ココら辺からうさん臭い)
爺さんの家にやって来る。(刀を集めていたらしい)
「適切な手入れがされてない割には、状態も良く、何度か
試し切りをした事も有る」と父は自身の爺さんに聞いたらしい。
しかし、刀の経緯からこれまでも持ち主が変わる度に
同様の事件を起こしており、縁起の良いモノでは無い事が判り、
(何で判ったかもうさん臭い)「人を殺した刀なんて持っていたく無い」
との事で神社に預けてしまったらしい。
爺さん曰く、「戦後に神主が勝手に骨董屋に売却してからは行方が
判らない」との事。(現物が無いって時点で、俺の中では爺さんと
オヤジのホラ話確定と思っている)
の「もどき」みたいな話だけど、ウチの実家の方にも有ったらしい。
その刀を持ってると人を切ってみたくなる、んだってさ。
明治だったか大正だったかに、
村で刃傷沙汰を起こした人から取り上げられたモノが
保管の期限が過ぎてしまったとかで、(←ココら辺からうさん臭い)
爺さんの家にやって来る。(刀を集めていたらしい)
「適切な手入れがされてない割には、状態も良く、何度か
試し切りをした事も有る」と父は自身の爺さんに聞いたらしい。
しかし、刀の経緯からこれまでも持ち主が変わる度に
同様の事件を起こしており、縁起の良いモノでは無い事が判り、
(何で判ったかもうさん臭い)「人を殺した刀なんて持っていたく無い」
との事で神社に預けてしまったらしい。
爺さん曰く、「戦後に神主が勝手に骨董屋に売却してからは行方が
判らない」との事。(現物が無いって時点で、俺の中では爺さんと
オヤジのホラ話確定と思っている)
04/09/06 17:41ID:lG7ycDhm
◎『横浜毎日新聞』明治七年五月二日
日本にも外国にも、刀剣の祟りがあるというのを小説に記す人はいる。
だが、村正のような例もあるので、根拠なしとも言えない。
新治県内下総国香取郡金原村の農業 新倉小太郎(23)が、先月23日、家の煤を掃除
しようとして、梁の上から蜘蛛の巣まみれになった刀を1本見つけて梁から下ろした。
これはきっと先祖伝来の物にちがいないだろうと。
試しに抜いてみると、夏にはまだ寒い時期だが、あたまから水を被ったように
ヒヤリとした感じがするほどの光を放っていて、おもわずそのへんの竹を数本切ってみた。
それを妻が制止すると、小太郎はいきなり憤怒の表情になり、妻を殺害した。
老いた母がこれを見て驚き駆け寄ると、それも斬った。
さらに幼い赤ん坊も殺して、その場からどこかへと逃亡してしまったという。
なんと怪奇な事であろうか。
-------
「明治妖怪新聞」(湯本豪一 編)に収録されている記事です。本では明治時代当時の
文体のままなので、適当に現代文に訳してみました。(著作権の問題もあるしネ)
訳がへたくそなのは許して…
>>43 ホラじゃないかも………
日本にも外国にも、刀剣の祟りがあるというのを小説に記す人はいる。
だが、村正のような例もあるので、根拠なしとも言えない。
新治県内下総国香取郡金原村の農業 新倉小太郎(23)が、先月23日、家の煤を掃除
しようとして、梁の上から蜘蛛の巣まみれになった刀を1本見つけて梁から下ろした。
これはきっと先祖伝来の物にちがいないだろうと。
試しに抜いてみると、夏にはまだ寒い時期だが、あたまから水を被ったように
ヒヤリとした感じがするほどの光を放っていて、おもわずそのへんの竹を数本切ってみた。
それを妻が制止すると、小太郎はいきなり憤怒の表情になり、妻を殺害した。
老いた母がこれを見て驚き駆け寄ると、それも斬った。
さらに幼い赤ん坊も殺して、その場からどこかへと逃亡してしまったという。
なんと怪奇な事であろうか。
-------
「明治妖怪新聞」(湯本豪一 編)に収録されている記事です。本では明治時代当時の
文体のままなので、適当に現代文に訳してみました。(著作権の問題もあるしネ)
訳がへたくそなのは許して…
>>43 ホラじゃないかも………
04/09/06 17:59ID:ESA1LcO+
>あたまから水を被ったようにヒヤリとした感じがするほどの光を放っていて、
誰が見たんだろうねぇ
誰が見たんだろうねぇ
46名前なカッター(ノ∀`)
04/09/09 02:48ID:RBv3j5/Q 龍光ってりゅうこうって読むの?
04/09/10 00:21ID:zbfD8CAZ
たつひかり、な
48名前なカッター(ノ∀`)
04/09/10 00:31ID:OrDDb1Lc >>46
ありがとう(^.^)
ありがとう(^.^)
49名前なカッター(ノ∀`)
04/09/12 01:38:57ID:3bmZ4d30 >>44
現代風に書くと
明治7年5月2日
新治県内下総国香取郡金原村で農業を営んでいる新倉小太郎(23)が
妻と母親と生後3ヶ月の赤ん坊を殺害し現在逃亡中です
原因は、先月23日、自宅のロフト部分より刀を発見し
家の竹林で試し切りをしている際、妻に咎められカッとなって
犯行に及びその行為を静止しようとした母親も同時に殺害し、たまたま
おぶられていた赤ん坊も死亡しました、
現在警察では行方を捜すとともに凶器になった
刀の由来も調査中です、又今回の事件が地元に伝わるの妖刀伝説
ではないかとの噂が流れております。
現代風に書くと
明治7年5月2日
新治県内下総国香取郡金原村で農業を営んでいる新倉小太郎(23)が
妻と母親と生後3ヶ月の赤ん坊を殺害し現在逃亡中です
原因は、先月23日、自宅のロフト部分より刀を発見し
家の竹林で試し切りをしている際、妻に咎められカッとなって
犯行に及びその行為を静止しようとした母親も同時に殺害し、たまたま
おぶられていた赤ん坊も死亡しました、
現在警察では行方を捜すとともに凶器になった
刀の由来も調査中です、又今回の事件が地元に伝わるの妖刀伝説
ではないかとの噂が流れております。
50名前なカッター(ノ∀`)
04/09/12 01:40:25ID:3bmZ4d30 あ〜眠いから日本語がおかしい
まっ、藁って許して。では、おやすみぃぃぃl
まっ、藁って許して。では、おやすみぃぃぃl
04/09/12 01:41:35ID:HVskkEs+
次はワイドショー風もヨロ
04/09/13 13:37:50ID:gUlxqPLZ
04/09/13 22:20:14ID:WYeXm4YV
ロマサガ2の攻略本(NTT出版)だと
たつひかりっぽい
たつひかりっぽい
04/09/19 07:57:20ID:HlrUXQ05
妖刀たつぴか
04/09/22 17:59:47ID:9Qd4Y7Up
『りゅうこう』だとラーメン屋さんみたいだもの。
04/09/22 20:38:45ID:6w3rknvQ
でも「たつひかり」って米の品種っぽいな
04/09/22 22:36:42ID:Ddv04XKR
たつ ←犬っぽい
04/09/23 14:36:35ID:TC+3fdK6
「たつひかり」って、力士っぽいな
04/09/25 23:25:24ID:EEDncWr7
〉〉100 〉〉100
》100
》100
≫100 ≫100
》100
》100
≫100 ≫100
61名前なカッター(ノ∀`)
04/10/02 23:18:37ID:CZpdFbVz yosuredakaraage。おれはこういう話し見たぞ「ある寺の坊さんが妖刀という
事で有名な刀(多分村正だったと思う)を処分目的で手に入れた。火の中にいれ
たがそのままの姿で出てきたので、しかたなく海に投げ捨てる事にした。少し
沖に出て、船から刀を投げ捨ててしばらくすると何かが海面から飛び出し船に
乗り上げたという。見るとそれは刀の刺さった鮫であったという。ついに坊さん
もキレテしまい、自ら斧で叩き折る事にした。岩に乗せ力いっぱい振りおろし、
折ろうとしたがとても硬く、はじけ飛んだ刀が坊さんの腹にささってしまった。
まもなく坊さんは息を引き取ったという。」ってけっこううそ臭いんだが・・・
事で有名な刀(多分村正だったと思う)を処分目的で手に入れた。火の中にいれ
たがそのままの姿で出てきたので、しかたなく海に投げ捨てる事にした。少し
沖に出て、船から刀を投げ捨ててしばらくすると何かが海面から飛び出し船に
乗り上げたという。見るとそれは刀の刺さった鮫であったという。ついに坊さん
もキレテしまい、自ら斧で叩き折る事にした。岩に乗せ力いっぱい振りおろし、
折ろうとしたがとても硬く、はじけ飛んだ刀が坊さんの腹にささってしまった。
まもなく坊さんは息を引き取ったという。」ってけっこううそ臭いんだが・・・
04/10/02 23:37:11ID:qMglP8Vo
まさまさ
04/10/03 03:43:57ID:TQtMbGFA
>61
村正は徳川限定
村正は徳川限定
04/10/03 06:04:02ID:pDMec20I
>>61
鮫の話だけ「クライング・フリーマン」に使われてたね。
鮫の話だけ「クライング・フリーマン」に使われてたね。
65名前なカッター(ノ∀`)
04/10/03 12:40:00ID:MHUVJKJy 和洋問わず、刃物に神秘性を求めるのは共通だからな。
魔力や怨念云々の話は枚挙に暇がない。
魔力や怨念云々の話は枚挙に暇がない。
66名前なカッター(ノ∀`)
04/10/03 18:59:51ID:3dzujN0K >65
まぁホープ・ダイヤにはかなわんがな。
まぁホープ・ダイヤにはかなわんがな。
67アイヌの妖刀伝説
04/10/03 19:55:43ID:rSe2zzm0 道央胆振支庁、穂別町の中学校の辺りにかつてベップトコタンという村があり、ここには
妖剣エペタムが秘蔵されておりました。
エペタムは村に盗賊などが攻め込みますと、ひとりでに鞘から抜け出して宙を舞い、敵を倒すという魔刀。
この刀のお陰で村は守られ、人々は盗賊の憂いもなく幸せに暮らしておりました。
しかしエペタムは久しく人を斬ることがないと血に飢えて暴れ出します。
その際、それを止める方法は有るのですが、それを知る長老が死に絶えた後に
刀が暴れたらどんなにか危険なことになるか・・・
危惧した老人達は、協議の末に刀を捨ててしまうことにしました。
(伝統を若者に伝承しようと思わなかったのか?)
しかしエペタムは魔剣、山に捨てても川に捨てても捨てに行った人が
村に帰り着くまでに戻ってきてしまいます。そこで考えた末に底なしの
泥沼に捨てたところが、それっきり戻ってくることはありませんでした。
ところが、実に間の悪いことにそれからまもなく村が盗賊に襲われたのです。
村の衆はエペタムを捨てたことを悔いましたが仕方なく、盗賊の群は
近づくばかり。そこである老人が柄がゆるんだ鉈を振り回したところが
ガタガタとエペタムが暴れるような音がして、これを聞きつけた盗賊達は
恐れて逃げ去ってしまいました。
こうして、また村には平和が戻ったということです。
エペタムを捨てた底なし沼は、明治31年の洪水で埋まってしまい、今は
存在しません。
妖剣エペタムが秘蔵されておりました。
エペタムは村に盗賊などが攻め込みますと、ひとりでに鞘から抜け出して宙を舞い、敵を倒すという魔刀。
この刀のお陰で村は守られ、人々は盗賊の憂いもなく幸せに暮らしておりました。
しかしエペタムは久しく人を斬ることがないと血に飢えて暴れ出します。
その際、それを止める方法は有るのですが、それを知る長老が死に絶えた後に
刀が暴れたらどんなにか危険なことになるか・・・
危惧した老人達は、協議の末に刀を捨ててしまうことにしました。
(伝統を若者に伝承しようと思わなかったのか?)
しかしエペタムは魔剣、山に捨てても川に捨てても捨てに行った人が
村に帰り着くまでに戻ってきてしまいます。そこで考えた末に底なしの
泥沼に捨てたところが、それっきり戻ってくることはありませんでした。
ところが、実に間の悪いことにそれからまもなく村が盗賊に襲われたのです。
村の衆はエペタムを捨てたことを悔いましたが仕方なく、盗賊の群は
近づくばかり。そこである老人が柄がゆるんだ鉈を振り回したところが
ガタガタとエペタムが暴れるような音がして、これを聞きつけた盗賊達は
恐れて逃げ去ってしまいました。
こうして、また村には平和が戻ったということです。
エペタムを捨てた底なし沼は、明治31年の洪水で埋まってしまい、今は
存在しません。
68名前なカッター(ノ∀`)
04/10/07 11:16:37ID:quCIMXkx 妖刀かどうかとは、言いがたいんですが現代の話で、 刀研ぎ師から聞いた話です。
とある町に仲の良い、親子がいました。息子は、とてもまじめで働き者
の息子が、いきなり頭がおかしくなり医師に頼っても、原因不明
そこで母がゴミソ(イタコ子みたいな人)に相談したところ
お前の家に、光物か゛ある原因は、それだ
と聞き、すぐに自分の夫に聞いたらば、
夫が一振りの、軍刀を持ってきた そこで夫が言うには
わ、満州にいたとき、捕虜の中国人の首15人試し斬りにした。
と、言うそれを聞いた妻(母)は、ビックリし 直にとある
神社に奉納 それから息子は、改善していったとの言
とある町に仲の良い、親子がいました。息子は、とてもまじめで働き者
の息子が、いきなり頭がおかしくなり医師に頼っても、原因不明
そこで母がゴミソ(イタコ子みたいな人)に相談したところ
お前の家に、光物か゛ある原因は、それだ
と聞き、すぐに自分の夫に聞いたらば、
夫が一振りの、軍刀を持ってきた そこで夫が言うには
わ、満州にいたとき、捕虜の中国人の首15人試し斬りにした。
と、言うそれを聞いた妻(母)は、ビックリし 直にとある
神社に奉納 それから息子は、改善していったとの言
04/10/07 11:20:46ID:VBRLRDMv
>>68
もちつけ
もちつけ
70名前なカッター(ノ∀`)
04/10/20 10:04:12ID:3UBGV/qR 卍 解 !!!!
71名前なカッター(ノ∀`)
04/10/20 17:19:26ID:aBhp5LB4 西洋の刃物はなんか聖なる感じが、中国の刃物はなんか勇ましさがあふれる感じが
、日本の刃物は良かれ悪かれなんか念がこもってますよね!
、日本の刃物は良かれ悪かれなんか念がこもってますよね!
72名前なカッター(ノ∀`)
04/10/21 15:39:56ID:E0XfGuhd 刀を見る時、刀に一礼してから見るでしょ。
あれはその刀に宿っている昔の人々の念に対して・・なんだってさ。
あれはその刀に宿っている昔の人々の念に対して・・なんだってさ。
73名前なカッター(ノ∀`)
04/10/21 16:17:01ID:tBW3UA/E 魔剣グーングニル
04/10/21 17:20:20ID:ang0keBQ
槍じゃなかった?
04/10/22 17:14:28ID:NXtgqbWR
そういう説もある
76名前なカッター(ノ∀`)
04/10/22 20:59:10ID:4V8b7sPL 72>いいねーーーー!たしかになんか「フォアアアアアア・・・・・」ってかんじ
あるよな
あるよな
77名前なカッター(ノ∀`)
04/10/22 23:26:32ID:RS2jq2zs 蜻蛉切 刃先に止まった蜻蛉でさ両断してまうくらい切れ味の良い妖刀
04/10/22 23:42:23ID:yeiLch+C
>>77
それも槍じゃんーか?
それも槍じゃんーか?
04/10/23 00:10:12ID:cm9ncq8C
雨乃村雲
80名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 11:27:20ID:DGgR4rxL 山姥斬り
81名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 11:32:37ID:DGgR4rxL 骨食み藤四郎
余りの切れ味で、斬るまねをしただけで
相手を骨まで斬ってしまう。
余りの切れ味で、斬るまねをしただけで
相手を骨まで斬ってしまう。
82名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 12:05:41ID:D+xiRjQR そういう半分妄想と小説から来たような刀あげんなよ。
実在するもんあげろ
実在するもんあげろ
83名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 12:14:34ID:DGgR4rxL 山姥斬りも、骨食み藤四郎も実在するよ。
知らなかった?
知らなかった?
84名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 12:50:05ID:M9Wv9jLG 魔剣ロンギヌス この剣で斬られた傷は二度と治らないらしい
85名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 13:20:46ID:AZzQ1URK >>84 ロンギヌスは槍
86名前なカッター(ノ∀`)
04/10/23 23:52:07ID:oy5ovAOB 妖刀をくれるスレはここでつか?
え?違う?
だって妖刀を「あげる」スレって…
え?違う?
だって妖刀を「あげる」スレって…
04/10/24 03:12:03ID:nkhzNah9
どうも変なネタ持ってくる奴が一人いるな
ライトノベルかヲタゲーの設定か?
ロンギヌスの槍はキリストが本当に死んでるかどうか確かめるため
試しに突き刺してみた時に使われた槍だ
変な特殊能力なんて持っとりません
ライトノベルかヲタゲーの設定か?
ロンギヌスの槍はキリストが本当に死んでるかどうか確かめるため
試しに突き刺してみた時に使われた槍だ
変な特殊能力なんて持っとりません
04/10/24 04:44:42ID:nsh7k4dY
頭かてーなぁオイ
04/10/24 10:13:22ID:Nmbvi0BW
>>87
いや、つうか、んな当たり前のこと言ったら特殊能力のある刀なんかないだろ。
いや、つうか、んな当たり前のこと言ったら特殊能力のある刀なんかないだろ。
90名前なカッター(ノ∀`)
04/10/24 23:06:39ID:RAI8zTBN 繁慶(はんけい、しげよし)
この刀を献上された時の権力者が、刀に魅入られたように
次々に家臣を手打ちにしてしまった。
そればかりか、深夜市中を徘徊し辻斬りを繰り返すにいたった。
この刀を献上された時の権力者が、刀に魅入られたように
次々に家臣を手打ちにしてしまった。
そればかりか、深夜市中を徘徊し辻斬りを繰り返すにいたった。
04/10/25 01:10:37ID:NfhMiFeL
>>85
そういう説もある
そういう説もある
92名前なカッター(ノ∀`)
04/10/25 22:35:11ID:Vj76NckV 90はぎりぎりオッケーだな。81はアウト
93名前なカッター(ノ∀`)
04/10/27 08:38:35ID:1Bzk7/bb04/10/27 08:58:55ID:WiF+uKKk
妖刀狗肉
95勇気リンリンの名無しさん
04/11/09 02:51:03ID:+NPd5AdI 妖刀はロマンです
04/11/09 06:25:47ID:OvNQU9oV
我が愛刀、勇鋭力菩薩
97名前なカッター(ノ∀`)
04/11/09 11:15:15ID:1S6iAZ6D さだまさし
98名前なカッター(ノ∀`)
04/11/09 14:02:33ID:O/XKEPpE 無量義經。徳行品。第一。
如是我聞。一時佛住。王舍城。耆闍崛山中。與大比丘衆。萬二千人倶。菩薩摩訶薩八萬人。天。龍。夜叉。乾闥婆。阿修羅。
迦樓羅。緊那羅。摩T羅伽。諸比丘。比丘尼。及優婆塞。優婆夷倶。大轉輪王。小轉輪王。金輪。銀輪。諸輪之王。國王。王子。
國臣。國民。國士。國女。國大長者。各與眷屬。百千萬數。而自圍遶。來詣佛所。頭面禮足。遶百千`。燒香散華。種種供養巳。
退一面坐。其菩薩名曰。文殊師利法王子。大威徳藏法王子。無憂藏法王子。大辯藏法王子。彌勒菩薩。導首菩薩。藥王菩薩。
藥上菩薩。華幢菩薩。華光幢菩薩。陀羅尼自在王菩薩。觀世音菩薩。大勢至菩薩。常精進菩薩。寶印首菩薩。寶積菩薩。
寶杖菩薩。越三界菩薩。毘摩羅菩薩。香象菩薩。大香象菩薩。師子吼王菩薩。師子遊戲世菩薩。師子奮迅菩薩。師子精進菩薩。
勇鋭力菩薩。師子威猛伏菩薩。莊嚴菩薩。大莊嚴菩薩。
如是我聞。一時佛住。王舍城。耆闍崛山中。與大比丘衆。萬二千人倶。菩薩摩訶薩八萬人。天。龍。夜叉。乾闥婆。阿修羅。
迦樓羅。緊那羅。摩T羅伽。諸比丘。比丘尼。及優婆塞。優婆夷倶。大轉輪王。小轉輪王。金輪。銀輪。諸輪之王。國王。王子。
國臣。國民。國士。國女。國大長者。各與眷屬。百千萬數。而自圍遶。來詣佛所。頭面禮足。遶百千`。燒香散華。種種供養巳。
退一面坐。其菩薩名曰。文殊師利法王子。大威徳藏法王子。無憂藏法王子。大辯藏法王子。彌勒菩薩。導首菩薩。藥王菩薩。
藥上菩薩。華幢菩薩。華光幢菩薩。陀羅尼自在王菩薩。觀世音菩薩。大勢至菩薩。常精進菩薩。寶印首菩薩。寶積菩薩。
寶杖菩薩。越三界菩薩。毘摩羅菩薩。香象菩薩。大香象菩薩。師子吼王菩薩。師子遊戲世菩薩。師子奮迅菩薩。師子精進菩薩。
勇鋭力菩薩。師子威猛伏菩薩。莊嚴菩薩。大莊嚴菩薩。
04/11/09 16:41:44ID:9tO2ZRNz
村正は小説から生まれた刀で実在しませんよね?
101名前なカッター(ノ∀`)
04/11/09 19:01:10ID:UsCq19e6 釣りか?
本気だとしたら
リア?
本気だとしたら
リア?
102名前なカッター(ノ∀`)
04/11/09 22:13:48ID:GtjSJMgt 伊勢桑名の品だってな
俺、御当地三○県の者だけど
最近知って驚いたよ
俺、御当地三○県の者だけど
最近知って驚いたよ
103名前なカッター(ノ∀`)
04/11/14 08:42:34ID:aF0Au1/Z >>87
しかしながら、キリストを刺した槍は、聖なる槍「聖槍」となって、
歴史に残っていく訳でしょ?
有名な逸話では、ウィーンのハプスブルグ家が所蔵していた槍をアドルフ=ヒトラー
が見学したときに、独裁者としての野望が目覚めたとか。
しかしながら、キリストを刺した槍は、聖なる槍「聖槍」となって、
歴史に残っていく訳でしょ?
有名な逸話では、ウィーンのハプスブルグ家が所蔵していた槍をアドルフ=ヒトラー
が見学したときに、独裁者としての野望が目覚めたとか。
104名前なカッター(ノ∀`)
04/11/14 11:55:45ID:xV4sO5bS 特殊能力がなければキリストに突き刺したりなぞできるものか
105名前なカッター(ノ∀`)
04/11/19 06:04:12ID:L6gcNG9r 誰も俺の妖刀を知らんな。この罪作りの妖刀に、女の子はメロメロだぜい。
106名前なカッター(ノ∀`)
04/11/19 06:53:53ID:kD2h97yi108名前なカッター(ノ∀`)
04/11/20 21:12:48ID:432gmjrv109名前なカッター(ノ∀`)
04/12/05 18:08:48ID:lb54ay1g110λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
04/12/16 19:05:44ID:9Qtib+dt///||ミ
||| 'A`||| curse...
| |
○○
You were cursed.
111名前なカッター(ノ∀`)
04/12/28 21:37:55ID:OJHCHhq2 薬研藤四郎
112p
04/12/30 19:27:36ID:pBPU78la >>99
「村正」
村正の銘は一代ではなく、五代説、七代説とある。作風と切れ味の良さから
正宗の弟子という説があったが,その後の調査で正宗の一番新しい太刀と
村正の一番古い太刀とでは、年代におよそ100年の開きがあるため、今では
否定されている。得意とするものは小太刀、短刀の類いで長刀は少ない。
村正が徳川家に祟るという話は有名だが,徳川家の所蔵刀の中に村正が
混じっているのは意外と知られていない。
おそらく大名家改易を進めるにあたって,難癖をつけるネタに、村正=
徳川家に祟る、という話をでっち上げたのではないかと思われる。
村正は、それを持つ人たちにとっては、銘を切り直して「正義」、
「吉村」としてまで持ち続けようとした名刀中の名刀です。
「村正」
村正の銘は一代ではなく、五代説、七代説とある。作風と切れ味の良さから
正宗の弟子という説があったが,その後の調査で正宗の一番新しい太刀と
村正の一番古い太刀とでは、年代におよそ100年の開きがあるため、今では
否定されている。得意とするものは小太刀、短刀の類いで長刀は少ない。
村正が徳川家に祟るという話は有名だが,徳川家の所蔵刀の中に村正が
混じっているのは意外と知られていない。
おそらく大名家改易を進めるにあたって,難癖をつけるネタに、村正=
徳川家に祟る、という話をでっち上げたのではないかと思われる。
村正は、それを持つ人たちにとっては、銘を切り直して「正義」、
「吉村」としてまで持ち続けようとした名刀中の名刀です。
113名前なカッター(ノ∀`)
04/12/30 23:03:26ID:N3O3m8Xy >>99
村雨の間違いなんじゃないの
村雨の間違いなんじゃないの
114名前なカッター(ノ∀`)
05/01/02 18:19:40ID:JjjfYUMB 滾々紋
115俺の魂 日本刀
05/01/02 18:22:53ID:bHAxaXwu 村正ほしい・・・・どっかに売ってないかな?それはちなみに何円なんだ?
116名前なカッター(ノ∀`)
05/01/02 18:24:44ID:zEYoaYiX なにが羊頭だよばかかおまえ
117名前なカッター(ノ∀`)
05/01/30 02:17:02ID:4wJ1sKXc あまりにも名刀でそれに魅せられた人間が性格が変わってしまったので妖刀とよばれたのではなかろうか?
118俺の魂 日本刀
05/01/30 10:53:30ID:g3wdmvfM それある。人を試し斬りしたくなっちゃったりね。
ぜったいそれだ!
ぜったいそれだ!
119名前なカッター(ノ∀`)
05/02/09 12:50:13ID:aM70Ya03 刃物を持つと試し切りしたくなるのって普通じゃない?
120名前なカッター(ノ∀`)
05/02/17 13:01:05ID:k/vdPGqM121名前なカッター(ノ∀`)
05/02/17 23:48:48ID:a/OQsF7S kya-!!!
122名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 03:30:55ID:DzuajhWp 従兄弟の家にいくつか日本刀があるんだがそのうちの一本が妖刀とのこと
かなり古い刀らしく戦にも使われてその際何百人もの人を切り殺したという
曰くつきの刀と言われてる、まぁ何百人ってのは誇張で実際はせいぜい数人
だろうと従兄弟はいってた、俺もそう思うそんなに刀身がもつわけないしな
抜いてみても気がおかしくなるとかもないが刀身は恐ろしく綺麗で
切れ味も従兄弟がもってる刀の中じゃ一番、人数はともかく人を殺したことは
間違いなくあるだろうからそう思って見てみると結構おっかなく見えてしまうから不思議だ
かなり古い刀らしく戦にも使われてその際何百人もの人を切り殺したという
曰くつきの刀と言われてる、まぁ何百人ってのは誇張で実際はせいぜい数人
だろうと従兄弟はいってた、俺もそう思うそんなに刀身がもつわけないしな
抜いてみても気がおかしくなるとかもないが刀身は恐ろしく綺麗で
切れ味も従兄弟がもってる刀の中じゃ一番、人数はともかく人を殺したことは
間違いなくあるだろうからそう思って見てみると結構おっかなく見えてしまうから不思議だ
123名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 03:45:47ID:1roaLOTd 有名な話かどうか知らんけど、ジャンヌ・ダルクの死刑執行に使用される予定だった槍(ラ・ピュセル)なんてのはどうだ?
世間一般ではジャンヌは最初から火刑で殺されたと知られているが実は当初槍で体を貫く予定だったらしい。
しかし刑を執行しようとした時に槍に雷が落ち刃が曲がり使用不可になり生きたまま火に焼かれ死亡した。
でこの話には続きがあってジャンヌが亡くなって7年後、ジル・ドレ(ジャンヌと共に戦った貴族)が何かの罪で捕まり死刑を命ぜられる。
その時に、ジル・ドレがジャンヌを貫くはずだった槍で私の体を貫いてほしいと希望する。
で希望通り、曲がった刃を打ち直したラ・ピュセルでジル・ドレを刺そうとするんだけどジャンヌの時と同じく雷が落ちで刃が曲がり使用不可になりジャンヌと同じようにに生きたまま火刑に…って言う不思議なお話
世間一般ではジャンヌは最初から火刑で殺されたと知られているが実は当初槍で体を貫く予定だったらしい。
しかし刑を執行しようとした時に槍に雷が落ち刃が曲がり使用不可になり生きたまま火に焼かれ死亡した。
でこの話には続きがあってジャンヌが亡くなって7年後、ジル・ドレ(ジャンヌと共に戦った貴族)が何かの罪で捕まり死刑を命ぜられる。
その時に、ジル・ドレがジャンヌを貫くはずだった槍で私の体を貫いてほしいと希望する。
で希望通り、曲がった刃を打ち直したラ・ピュセルでジル・ドレを刺そうとするんだけどジャンヌの時と同じく雷が落ちで刃が曲がり使用不可になりジャンヌと同じようにに生きたまま火刑に…って言う不思議なお話
124名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 04:36:59ID:VpNI8gM0 >>112
村正は一応、3代の方が有力のようだが。
村正は一応、3代の方が有力のようだが。
125名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 10:07:54ID:BzCZ39s9 妖刀村正・・・・斬っても相手の血が刀に付かないなど
、変な噂が付いてまわった御陰で幕府方に忌み嫌われていた。
が、根拠は何も無く科学知識が未熟な当時の人には本当の
話に聞こえたのだろなw
志士が好んで村正を求めたという話もあるが、こっちは
もっと根拠がない・・・・ちなみに新撰組隊士の刀は一振り
八両の新々刀。近藤勇は贋作の虎徹だったし沖田の菊一文字
は全くのでたらめだ・・・・・。
そもそも村正は兼元と並んで庶民派の普及刀だろ?
徳川方が嫌った真の理由は安っぽいから。
志士が好んだのは安いから。ただそれだけの話をよくココまで
盛り上げた君らって・・・・wwwwWWWWWWWW!
、変な噂が付いてまわった御陰で幕府方に忌み嫌われていた。
が、根拠は何も無く科学知識が未熟な当時の人には本当の
話に聞こえたのだろなw
志士が好んで村正を求めたという話もあるが、こっちは
もっと根拠がない・・・・ちなみに新撰組隊士の刀は一振り
八両の新々刀。近藤勇は贋作の虎徹だったし沖田の菊一文字
は全くのでたらめだ・・・・・。
そもそも村正は兼元と並んで庶民派の普及刀だろ?
徳川方が嫌った真の理由は安っぽいから。
志士が好んだのは安いから。ただそれだけの話をよくココまで
盛り上げた君らって・・・・wwwwWWWWWWWW!
126名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 11:32:16ID:+wG1I39Y また朝鮮の馬鹿か。村正の妖刀の説明サイトでもみておけ。あと帰れよ。
127名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 12:41:50ID:4CaUopq9 >そもそも村正は兼元と並んで庶民派の普及刀だろ
何を根拠に言ってんだ?
そもそもその兼元って2代目(孫六)か?
最上大業物が庶民派の普及刀?w
何を根拠に言ってんだ?
そもそもその兼元って2代目(孫六)か?
最上大業物が庶民派の普及刀?w
128名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 12:52:26ID:cgGzmuyW 村正と村雨丸を混同してる人がたまにいるな。
「抜けば玉散る氷の刃」の名文句の元であり
中心(なかご)は露を帯び、人を斬れば村雨のごとく水がしたたり、
刃に血のりがつくこともない・・・といわれる刀は村雨丸だ。
そしてこれは「南総里見八犬伝」にでてくる架空の刀であり
実在はしない。
「抜けば玉散る氷の刃」の名文句の元であり
中心(なかご)は露を帯び、人を斬れば村雨のごとく水がしたたり、
刃に血のりがつくこともない・・・といわれる刀は村雨丸だ。
そしてこれは「南総里見八犬伝」にでてくる架空の刀であり
実在はしない。
129名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 15:25:54ID:j9XdEFST 小松五郎吉兼
平安城相模守
平安城相模守
130名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 21:38:29ID:GkHFU6om ラ・ピュセルって乙女って意味じゃなかったっけ?
131名前なカッター(ノ∀`)
05/02/18 23:02:04ID:1roaLOTd >130
そうだが、何か?
ラ・ピュセル自体がジャンヌを指す言葉だから、ジャンヌを貫く予定だった槍に摩訶不思議な現象が起きた事で、聖女を貫くの嫌った槍と認識されラ・ピュセルと名付けられた
そうだが、何か?
ラ・ピュセル自体がジャンヌを指す言葉だから、ジャンヌを貫く予定だった槍に摩訶不思議な現象が起きた事で、聖女を貫くの嫌った槍と認識されラ・ピュセルと名付けられた
132名前なカッター(ノ∀`)
05/02/19 06:39:39ID:bhooD4Vj そういえばマリーアントワネットを斬首したギロチンの刃を
ナイフに打ち直した物が存在するとどこかで聞いたんだが
本当に現存するのか小説のネタなのか…。
ナイフに打ち直した物が存在するとどこかで聞いたんだが
本当に現存するのか小説のネタなのか…。
133【桐】 ◆XXXAXAQILI
05/02/20 00:28:36ID:GkvOMnOv あま
あま…
あまくもの
あま…
あまくもの
134名前なカッター(ノ∀`)
05/02/20 16:51:48ID:TZ1KBmFL 天叢雲剣といいたいのかな??
ところでこれを「あまのむらくものつるぎ」と読む人が多いけど
「あめのむらくものつるぎ」が正しい読み方。
しかしこれは神剣だけど妖刀じゃないよなぁ
壇ノ浦に沈んだ平家の宝剣「小烏丸」の方が妖刀っぽい感じ。
ところでこれを「あまのむらくものつるぎ」と読む人が多いけど
「あめのむらくものつるぎ」が正しい読み方。
しかしこれは神剣だけど妖刀じゃないよなぁ
壇ノ浦に沈んだ平家の宝剣「小烏丸」の方が妖刀っぽい感じ。
135名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 00:06:44ID:WeIzD7hJ >134
勘違いだったらスマソ
小鳥丸って信長の持っていた剣ではなかったけ?
んで壇ノ浦で沈んだのは三種の神器の草薙の剣のレプリカでは?勾玉と鏡は引き上げれたけど剣だけは引き上げられなかったとどこかで拝見したような…
勘違いだったらスマソ
小鳥丸って信長の持っていた剣ではなかったけ?
んで壇ノ浦で沈んだのは三種の神器の草薙の剣のレプリカでは?勾玉と鏡は引き上げれたけど剣だけは引き上げられなかったとどこかで拝見したような…
136名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 03:48:23ID:lhJSneVT 別に一本しかない剣じゃないんだから名工だったら
色んなところで使われててもおかしくないだろう。
検索エンジンで調べたら平将門を平貞盛が討った時の刀ので壇ノ浦で沈んだとも、
信長や各武将達が使っていた刀だとも出てきたよ。
…小鳥丸(ことりまる)じゃなくて小烏丸(こがらすまる)ならな。
色んなところで使われててもおかしくないだろう。
検索エンジンで調べたら平将門を平貞盛が討った時の刀ので壇ノ浦で沈んだとも、
信長や各武将達が使っていた刀だとも出てきたよ。
…小鳥丸(ことりまる)じゃなくて小烏丸(こがらすまる)ならな。
137名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 10:54:42ID:Dk544w6d 小烏丸おいときますね つttp://www.geocities.jp/bowen_dragon/taki/touken/kogarasu.htm
138名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 12:32:37ID:tV8amBRX >134
一般的に言われている「小烏丸」なら思いっきり
実在だけど・・・
現「御物」だけどいろんな本に写真出てる
両刃造で反りがあるという他に類を見ない造り込み
なので直刀期 → 湾刀期の過渡期を示す刀剣として
資料的にも非常に貴重な物でもし御物でなけりゃ
間違いなく「国宝」
軍刀スレに出てると思うけど,元帥刀はこの「小烏丸」を
モデルに作っていたという話もある
一般的に言われている「小烏丸」なら思いっきり
実在だけど・・・
現「御物」だけどいろんな本に写真出てる
両刃造で反りがあるという他に類を見ない造り込み
なので直刀期 → 湾刀期の過渡期を示す刀剣として
資料的にも非常に貴重な物でもし御物でなけりゃ
間違いなく「国宝」
軍刀スレに出てると思うけど,元帥刀はこの「小烏丸」を
モデルに作っていたという話もある
139名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 14:23:21ID:tV8amBRX →
「両刃造」 → 「鋒両刃造」
スマソ
「両刃造」 → 「鋒両刃造」
スマソ
140名前なカッター(ノ∀`)
05/03/07 07:41:14ID:S3JACd55 正宗と村正は同じ物らしいね。
村雨丸
村雨丸
141名前なカッター(ノ∀`)
05/03/07 08:43:14ID:MxBStTn1 >140
意味不明 何を言いたいのか全くわからない
意味不明 何を言いたいのか全くわからない
142名前なカッター(ノ∀`)
05/03/07 16:23:01ID:TGI90TD2 基地外を相手にするな。
143名前なカッター(ノ∀`)
05/03/07 21:08:04ID:jwoBgn9R 天田さんの著書「鉄と日本刀」で
「古刀はチタン合金である」って結論付けてるって聞いたけど
読んだ人いる?
「古刀はチタン合金である」って結論付けてるって聞いたけど
読んだ人いる?
144剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/07 21:37:27ID:m+ieVelC145名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/05(火) 05:02:31ID:qFPrlCPG 流れをぶったぎってすまん。
妖刀では無いが、魔物を切った刀ならいろいろあるんじゃね?
にっかり青江とか、大典太とか。
前述の童子切安綱とか鬼切丸なんかも伝承がいろいろ残ってるはず。
あと、中国でよければ伍子胥の剣ってのがあったと思う。
妖刀では無いが、魔物を切った刀ならいろいろあるんじゃね?
にっかり青江とか、大典太とか。
前述の童子切安綱とか鬼切丸なんかも伝承がいろいろ残ってるはず。
あと、中国でよければ伍子胥の剣ってのがあったと思う。
146sage
2005/04/05(火) 11:45:06ID:7oijvwcN >>134,135
>>しかしこれは神剣だけど妖刀じゃないよなぁ
>>壇ノ浦で沈んだのは三種の神器の草薙の剣のレプリカでは?
レプリカの方になるのかもしれんが、普通の(?)神剣だの妖刀だのというレベルをぶッちぎっているような話が…
以下コピペ
>>しかしこれは神剣だけど妖刀じゃないよなぁ
>>壇ノ浦で沈んだのは三種の神器の草薙の剣のレプリカでは?
レプリカの方になるのかもしれんが、普通の(?)神剣だの妖刀だのというレベルをぶッちぎっているような話が…
以下コピペ
147146
2005/04/05(火) 11:46:57ID:7oijvwcN その一
604 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/18 04:43
>>602
荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう。
604 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/18 04:43
>>602
荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう。
148146
2005/04/05(火) 11:48:41ID:7oijvwcN その二
612 :604 :03/06/19 08:52
>>604(補遺)
スレ違いは承知の上なんだけど(スマソ)リクエストが多かったので前回は敢えて伏せておいた部分について。
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ(続く)
612 :604 :03/06/19 08:52
>>604(補遺)
スレ違いは承知の上なんだけど(スマソ)リクエストが多かったので前回は敢えて伏せておいた部分について。
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ(続く)
149146
2005/04/05(火) 11:49:58ID:7oijvwcN その三
613 :604 :03/06/19 08:55
>>604(補遺ー続き)
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
なお、その時も爾後も、その大宮司の一の弟子だったのが、
神社本庁・前総長だった鶴岡八幡宮の白井前宮司で、存命中の方でその儀式に立ち会っていた
数少ないお人だそうなので、当時の‘’ナマの様子を聞きたい方は訪ねてみては、
との友人のことばでした。
…以上が、今から13年前に、京大文学部史学科の某助教授の研究室で、
そのセンセと私ほか2名の前で語られた内容の大筋です。
613 :604 :03/06/19 08:55
>>604(補遺ー続き)
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
なお、その時も爾後も、その大宮司の一の弟子だったのが、
神社本庁・前総長だった鶴岡八幡宮の白井前宮司で、存命中の方でその儀式に立ち会っていた
数少ないお人だそうなので、当時の‘’ナマの様子を聞きたい方は訪ねてみては、
との友人のことばでした。
…以上が、今から13年前に、京大文学部史学科の某助教授の研究室で、
そのセンセと私ほか2名の前で語られた内容の大筋です。
150146
2005/04/05(火) 11:52:51ID:7oijvwcN コピペ以上
申し訳ない、名前とメールの欄間違えてあげてしまった。m(_ _)m
申し訳ない、名前とメールの欄間違えてあげてしまった。m(_ _)m
151名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/06(水) 23:42:28ID:CBawCIoh 村正の話なんだが俺が聞いた話だと
村正は当時のメジャーブランドで普及率も一番高かったらしく
つまり村正によるケガ人、ケガ率、死亡率も高い訳だ
日本で日産社とヒュンダイ社の車比べたら日産社製の方が
遥かに事故率高いみたいな話なワケよ、普及率が段違いだし
んで徳川家の連中が村正で怪我したり殺されたりして
「妖刀」の汚名を被る事になったんだが・・・
現代に例えるならナイキ全盛期の時ナイキの靴で皇家の人間が転んでケガしたから
ナイキは皇家に祟るって事で「妖靴」呼ばわりされるような感じ
だから村正は本来妖刀でもなんでもない、ただの当時の一番人気の人斬り包丁ってだけ
ちなみに「正宗」の包丁だかなんだかが靖国神社の博物館にあった気がする
長文スマソ
村正は当時のメジャーブランドで普及率も一番高かったらしく
つまり村正によるケガ人、ケガ率、死亡率も高い訳だ
日本で日産社とヒュンダイ社の車比べたら日産社製の方が
遥かに事故率高いみたいな話なワケよ、普及率が段違いだし
んで徳川家の連中が村正で怪我したり殺されたりして
「妖刀」の汚名を被る事になったんだが・・・
現代に例えるならナイキ全盛期の時ナイキの靴で皇家の人間が転んでケガしたから
ナイキは皇家に祟るって事で「妖靴」呼ばわりされるような感じ
だから村正は本来妖刀でもなんでもない、ただの当時の一番人気の人斬り包丁ってだけ
ちなみに「正宗」の包丁だかなんだかが靖国神社の博物館にあった気がする
長文スマソ
152名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/07(木) 00:34:51ID:Yz4uvbVZ ジーパンで言うとエドウィンやリーバイスみたいな物だったんだな
153名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/07(木) 01:18:01ID:qEnQevay 妖刀 ハラキリブレード
154名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/07(木) 01:26:16ID:KL6Q2TR+ >>148-149
いやあ、おもしろい。
オカルトモードでない人間としても楽しめる話。
で、オカルトモードでない人間は、ついつい無粋な事を承知で
否定的な考えに至ってしまうわけだが・・・
>三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
>さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
南方で数十万の将兵が死闘し、本土が空襲され、特攻作戦が行われる
国運を賭けたというよりも、もうやけっぱちに近い死屍累々の総力戦のなか、
禰宜だけがそりゃないんじゃねえの?wwww
こういっては実も蓋もないが、相当の脚色というか、信心か妄想か、
シャーマンの末裔としての神道の構造的な本質が
所謂中世的な奇跡と幻想を大戦末期に具現したような気がする・・・
あと、ルーズベルトは元々高齢で、若い頃から車いす生活だったし、
普通に病死だよね。
歴史の中で大統領の暗殺もえらく多い中、寿命を全うできたじゃない。
いやあ、おもしろい。
オカルトモードでない人間としても楽しめる話。
で、オカルトモードでない人間は、ついつい無粋な事を承知で
否定的な考えに至ってしまうわけだが・・・
>三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
>さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
南方で数十万の将兵が死闘し、本土が空襲され、特攻作戦が行われる
国運を賭けたというよりも、もうやけっぱちに近い死屍累々の総力戦のなか、
禰宜だけがそりゃないんじゃねえの?wwww
こういっては実も蓋もないが、相当の脚色というか、信心か妄想か、
シャーマンの末裔としての神道の構造的な本質が
所謂中世的な奇跡と幻想を大戦末期に具現したような気がする・・・
あと、ルーズベルトは元々高齢で、若い頃から車いす生活だったし、
普通に病死だよね。
歴史の中で大統領の暗殺もえらく多い中、寿命を全うできたじゃない。
155名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/07(木) 23:12:05ID:qKY1vz5X 取り扱いに失敗した人間が勝手に妖刀を作ることって多いような。
俺の家に代々伝わっている刀(由来全く無しの無銘)があったんだけど、
祖父の妹に当たる人がどさくさにまぎれて持ち出してしまった。
ところが押入れに隠しててそのことをすっかり忘れた頃に、その人の息子が持ち出して大怪我を…
「なんであんなものがうちの物置にあったのか、全く見当がつかない」と、
いかにも妖刀の被害者のように語る大怪我した当人に、俺の父親が
「知らないなら教えるけど、その刀元々はうちにあったもので、あんたの母親が盗んだんだ」
ときっぱりと教えてやったら、それっきりその話をしなくなったっけなあ。
すげえしょぼい話しか出来なくてスマソ。
俺の家に代々伝わっている刀(由来全く無しの無銘)があったんだけど、
祖父の妹に当たる人がどさくさにまぎれて持ち出してしまった。
ところが押入れに隠しててそのことをすっかり忘れた頃に、その人の息子が持ち出して大怪我を…
「なんであんなものがうちの物置にあったのか、全く見当がつかない」と、
いかにも妖刀の被害者のように語る大怪我した当人に、俺の父親が
「知らないなら教えるけど、その刀元々はうちにあったもので、あんたの母親が盗んだんだ」
ときっぱりと教えてやったら、それっきりその話をしなくなったっけなあ。
すげえしょぼい話しか出来なくてスマソ。
156名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/08(金) 02:16:42ID:4jOQySc5 妖刀ってのとはちょとチガウかもしらんが。
うちの地元、昔100人切っても刃こぼれもせず、切れなくもならずって
ってようなとんでもない刀打ってた人がいたらしい。時代は明治の頃。
件の刀鍛冶の打った刀がイギリスに渡り、その刀がすごいとゆうことで
イギリス人がわざわざ来て、鉱山開いたりしてた。ただまぁ、そこでは
鉱石あんまし取れなくて、おまけに件の刀鍛冶が作ってたような刀はつい
ぞできなかくて、イギリスの人は大正のはじめには撤退してたって話だけどね。
うちのひいばあちゃんが子供の頃は、イギリス人が来て、作業員に通訳
通して作業の指示とかしてたらしい。
ちなみに、ちょっと離れたところの鉱山では、ウランが出たりする。
地元ではみんな、他の人に言わないようにってんで隠してるけどね。
今じゃ地元の人間でも知らない、遠い遠い昔の話。
うちの地元、昔100人切っても刃こぼれもせず、切れなくもならずって
ってようなとんでもない刀打ってた人がいたらしい。時代は明治の頃。
件の刀鍛冶の打った刀がイギリスに渡り、その刀がすごいとゆうことで
イギリス人がわざわざ来て、鉱山開いたりしてた。ただまぁ、そこでは
鉱石あんまし取れなくて、おまけに件の刀鍛冶が作ってたような刀はつい
ぞできなかくて、イギリスの人は大正のはじめには撤退してたって話だけどね。
うちのひいばあちゃんが子供の頃は、イギリス人が来て、作業員に通訳
通して作業の指示とかしてたらしい。
ちなみに、ちょっと離れたところの鉱山では、ウランが出たりする。
地元ではみんな、他の人に言わないようにってんで隠してるけどね。
今じゃ地元の人間でも知らない、遠い遠い昔の話。
157名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/08(金) 12:15:37ID:ouDptqe8 悪食
人の魂を食らうとか
人の魂を食らうとか
158名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/08(金) 20:03:28ID:MExX4d7K >155
お
お
159名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/08(金) 23:37:24ID:/xiofb4d >>157
shinobi?
shinobi?
160名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/08(金) 23:58:26ID:VkPqR5U9 >>68みたいのが誇張されると100人斬りになるんだろうな。
だが、昔太刀で鉄冑ぶった切ってたのを見たな…
うちにもいわくつきの刀が一本あるんだよ。
これが刀身の波?のヌラヌラした光を見るだけで、何かを斬りたくて斬りたくて
たまらない衝動に襲われる。抜いた人は全員同じ感想らしい。
他の刀身を見てても別に感じないが、その一本だけ普通と違う。
こんな無名の刀でさえ、妖しい魅力を持っているのだから、妖刀ってさぞかし魅力的なんだろうな。
だが、昔太刀で鉄冑ぶった切ってたのを見たな…
うちにもいわくつきの刀が一本あるんだよ。
これが刀身の波?のヌラヌラした光を見るだけで、何かを斬りたくて斬りたくて
たまらない衝動に襲われる。抜いた人は全員同じ感想らしい。
他の刀身を見てても別に感じないが、その一本だけ普通と違う。
こんな無名の刀でさえ、妖しい魅力を持っているのだから、妖刀ってさぞかし魅力的なんだろうな。
161名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/09(土) 00:01:49ID:2cW5DX0j そんなのが在るんだったら
是非デジカメでうpしてくれろ
是非デジカメでうpしてくれろ
162名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/10(日) 11:11:27ID:n1hwnanm 俺、妖刀は持ってないけど亀刀はあるぞ、いつもは皮鞘に納めてあるYO
163名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/10(日) 13:38:10ID:WW5yQLPc >>162
一日でも早く抜身の刀になって、実戦で使われる事を祈りつつ応援するよ
一日でも早く抜身の刀になって、実戦で使われる事を祈りつつ応援するよ
164名前なカッター(ノ∀`)
2005/04/15(金) 22:58:16ID:u33F7cg0 日本刀の優秀さの秘密には、素材にある。
和鋼(たたらによって作られた鋼)には鉄をもろくする、燐や硫黄がほとんど
含まれていない。これは、材料の砂鉄を使用するのと、燃料に炭をもちいる
ことによる。砂鉄は長い時間水にさらされている事がおおく、結果不純物が
少なくなるし、木炭には、燐、硫黄成分はきわめて少ない。西洋では
石炭を使って加熱していたが、どんなに優秀な石炭でも、木炭と比較すると、
不純物は多く、当然これで作られた鋼材の性能は低下する。
日本刀にチタンが含まれているいないについては、チタンなんぞ地球上で
5番目位に多い元素であるから、不純物として含まれている可能性は十分
ある。
和鋼(たたらによって作られた鋼)には鉄をもろくする、燐や硫黄がほとんど
含まれていない。これは、材料の砂鉄を使用するのと、燃料に炭をもちいる
ことによる。砂鉄は長い時間水にさらされている事がおおく、結果不純物が
少なくなるし、木炭には、燐、硫黄成分はきわめて少ない。西洋では
石炭を使って加熱していたが、どんなに優秀な石炭でも、木炭と比較すると、
不純物は多く、当然これで作られた鋼材の性能は低下する。
日本刀にチタンが含まれているいないについては、チタンなんぞ地球上で
5番目位に多い元素であるから、不純物として含まれている可能性は十分
ある。
165名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/02(月) 13:31:09ID:tsjBcKbI ダリルの墓
166名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/02(月) 17:45:32ID:J27x1wdn 漏れのビクトリは
自分の手を誤って切ってから
切れ味が良くなった気がする・・
自分の手を誤って切ってから
切れ味が良くなった気がする・・
167名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/02(月) 18:17:23ID:Dyw3XGhU 無銘の刀は傑作か駄作のどちらかだと思います。前者の場合は昔の名刀工の人は自分の打った刀の本当の評価を知るためにわざと銘を入なかった。後者は単純に駄作ために銘を入れなかった。…って聞いたことがあります。
168名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/03(火) 00:47:35ID:ohb8rRwR 名刀か駄作
この二つしかないのって当たり前じゃないか?
中間て言う微妙な位置付けの刀もあるのか?
この二つしかないのって当たり前じゃないか?
中間て言う微妙な位置付けの刀もあるのか?
169名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/06(金) 20:42:11ID:HIS/ee95 武器?
170名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/08(日) 16:00:11ID:W6sftage 無銘は注文打ちの刀の影打ちがあるから傑作ではないけど出来が悪くもない
ものもありますよ。影打ちってわかります?
ものもありますよ。影打ちってわかります?
171名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/08(日) 16:16:13ID:fTHrCEoF 旧日本軍もあるいみ妖刀だなw
172名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/08(日) 16:34:23ID:PYDOT38u 鬼鉄
173名前なカッター(ノ∀`)
2005/05/08(日) 18:09:57ID:FiHws0zH174名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/02(木) 07:07:25ID:CJO04mIj175名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/06(月) 15:34:01ID:irJfqQNx 郷と化け物は見たことがない(諺)
176名前なカッター(ノ∀`)
NGNG 妖刀なんか説でしかない
あれは村正が作った刀なだけだ
あれは村正が作った刀なだけだ
177名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/12(日) 22:15:12ID:2fYhGqWe つらぬき丸は〜?
178名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/30(木) 11:09:28ID:3eDSJfG+ 妖刀 黒棒丸
179名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/30(木) 11:11:41ID:3eDSJfG+ 洋刀??
180名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/30(木) 11:23:50ID:3eDSJfG+ YO!!TOH!!
181名前なカッター(ノ∀`)
2005/06/30(木) 12:59:15ID:ZJRCEPsn182名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/16(土) 23:43:52ID:tybvsNZe >>164
日本独自の製鉄法、「たたら」で作られた鋼、「玉鋼」。この製法は今では
希少な技術。
基本的に刃物は引くことで切れるが日本刀は押さえつけるだけでスッパリと
いく。信長、秀吉、黒田長政が愛用した「へしきり長谷部」実質室町時代最後
の将軍足利義輝の名刀がすごかったらしい。鎧や兜ごと真っ二つにできたそうだ。
日本独自の製鉄法、「たたら」で作られた鋼、「玉鋼」。この製法は今では
希少な技術。
基本的に刃物は引くことで切れるが日本刀は押さえつけるだけでスッパリと
いく。信長、秀吉、黒田長政が愛用した「へしきり長谷部」実質室町時代最後
の将軍足利義輝の名刀がすごかったらしい。鎧や兜ごと真っ二つにできたそうだ。
183名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/17(日) 00:24:22ID:l2wEN5Sb ハッ、斬鉄剣かいなwwww
184名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/17(日) 00:58:34ID:Pm2Ajn7z タングステンで作れば最強
185名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/17(日) 01:53:42ID:afYKVoqp このスレ間違えだらけで手のつけようが無い‥
いくつかは訂正されてるようだが
いくつかは訂正されてるようだが
186名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/18(月) 15:31:39ID:Q+eD0Eh+ 妖刀ここへ クッククック 私の青い鳥
187名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/22(金) 10:59:19ID:OjUd/eJP >>123
亀だけど。
ジルドレは領内の子供を小姓に迎えては暴行して殺してたらしい。
ジャンヌと行動していた期間はおとなしかったんだけど、彼女の死後、また以前の様な暴君に戻ってしまい、死罪になったそうな。
戦時の彼の武器に曰く付きの物があるかもね。
亀だけど。
ジルドレは領内の子供を小姓に迎えては暴行して殺してたらしい。
ジャンヌと行動していた期間はおとなしかったんだけど、彼女の死後、また以前の様な暴君に戻ってしまい、死罪になったそうな。
戦時の彼の武器に曰く付きの物があるかもね。
188名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/23(土) 01:48:41ID:e6BQ7MRp 妖刀・紅桜
189名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/23(土) 12:33:41ID:hyHQOgXA >>188
それなんてルパン?
それなんてルパン?
190名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 10:58:04ID:bmKMrisQ 妖刀おれのちんぽ
191名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 21:15:49ID:k95aKMS1192名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 21:27:00ID:HzlV1Tvc >>190
アレやん?4inch以下のフォールダーやろ?
アレやん?4inch以下のフォールダーやろ?
193名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 21:31:18ID:5L4rX0Tq >190
銃刀法に引っかからないんでしょ。
でも出すと軽犯罪法かw
銃刀法に引っかからないんでしょ。
でも出すと軽犯罪法かw
194名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 22:00:58ID:WUrhCbdJ >>190つまようじというのは妖刀なのか?
195名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 22:04:28ID:c5eKunBy >>190
鞘が抜けないようですが?上野クリニックでも行ってはいかがかな?
鞘が抜けないようですが?上野クリニックでも行ってはいかがかな?
196名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/26(火) 22:29:42ID:epzAtkTI 髭切のこと言ってるような人もいるな
197名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/27(水) 03:05:15ID:5jF6bbmX198名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/28(木) 15:48:22ID:xRsIj5di >>190
おまいの妖刀でスレスト。
おまいの妖刀でスレスト。
199名前なカッター(ノ∀`)
2005/07/30(土) 10:34:37ID:kxLlCjB5 天叢雲・あめのむらくも
いや書いてみただけ。
いや書いてみただけ。
200名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/05(金) 15:28:47ID:IwfSb+yl202名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/06(土) 16:06:54ID:aPGHIg9s 刃の部分が銘の入った有名な日本刀だったりもするんだろ?
203名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/06(土) 17:58:26ID:SrV+TL29 202
なにが?
なにが?
204名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/07(日) 10:03:25ID:xz3xgFDV >>193
刃渡りが(以下略)
刃渡りが(以下略)
205満鉄刀
2005/08/22(月) 19:47:31ID:VBG8oGw2 >>175
正宗の上作は郷の作。
正宗の上作は郷の作。
206満鉄刀
2005/08/25(木) 18:52:42ID:MeBdWtDr207名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/27(土) 00:16:35ID:4pN0QruB 化け物切った千代鶴の槍鉋
208名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/27(土) 08:17:56ID:Jhab3jLJ 村雨ってのもあったよな?抜くと水が滴るやつ。物語の中
の話だけど。
の話だけど。
209名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/27(土) 09:12:39ID:MjB1iY+l 今更なんだが、南方里見八犬伝って誰がかいてるんでしたっけ?
210名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/27(土) 09:37:56ID:xiAZv7Y4 >>209
滝沢馬琴だよ。
滝沢馬琴だよ。
211名前なカッター(ノ∀`)
2005/08/27(土) 09:39:31ID:MjB1iY+l >210氏
うぃ。サンクス
周りがいい加減なコトいうから混乱してしまい
うぃ。サンクス
周りがいい加減なコトいうから混乱してしまい
212名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/07(金) 19:40:50ID:VuEihUSL 忠派鏑って妖刀あるのしってる?
213名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/15(土) 15:55:20ID:dly92JFt つまり妖刀とはちんぽですか?
214名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/15(土) 16:11:00ID:sh9HX9MI >>213
はい、そのとうりです。
はい、そのとうりです。
215名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/15(土) 19:22:52ID:lTZJFIxG 夕凪って妖刀?
216----
2005/10/15(土) 19:36:52ID:rz+QwIKi 【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
217名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/15(土) 19:42:50ID:DA9HkuDt >>215
駆逐艦
駆逐艦
218名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/17(月) 10:25:00ID:fk3YsBW7219名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/17(月) 11:59:09ID:up6WaQ+e >>218
なんだ厨房かよ‥
なんだ厨房かよ‥
220名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/17(月) 12:17:51ID:iXftvMls 羊頭信長
221名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/17(月) 14:00:24ID:g7sGM+hJ 羊のお頭は山羊
222侍見習
2005/10/21(金) 17:21:10ID:3CNsNVj5 夕凪、春風は縁起を担いで造った物で同名の駆逐艦に乗る人に代々受けつがれていたとか、
海戦で爆沈、撃沈されたときに、一緒に海の藻屑になったと祖父聞きました、
祖父も又聞きだそうですので真意のほどはわかりません
海戦で爆沈、撃沈されたときに、一緒に海の藻屑になったと祖父聞きました、
祖父も又聞きだそうですので真意のほどはわかりません
223名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/21(金) 18:48:58ID:Na20oowg オリハルコン製ステルス青龍刀
224侍見習
2005/10/24(月) 12:31:18ID:vLr8g9XZ 毘羅密刀(ぴらっみとう)
225名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/25(火) 04:02:44ID:xmxd44t8 十曲剣(つむかりのつるき)
226名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/25(火) 16:17:50ID:RtkvAG93 剣道の雑誌で、ある有名な居合の先生が書かれたのを読んだことがある。
何十年も念願だった刀を約1千万で手に入れた。(銘は忘れた)
その刀を自宅で抜いてみたとき、ふと飼っている愛犬で試し切りを
しようと思った。鞘に収めたまま愛犬に近ずくと、いつもは大人しいのに
火がついたように吠え、はっと我にかえった。自分はなんと恐ろしい事を
しようかとしていたんだと・・・。
刀は刀。悪魔は人の心に潜んでいる。
何十年も念願だった刀を約1千万で手に入れた。(銘は忘れた)
その刀を自宅で抜いてみたとき、ふと飼っている愛犬で試し切りを
しようと思った。鞘に収めたまま愛犬に近ずくと、いつもは大人しいのに
火がついたように吠え、はっと我にかえった。自分はなんと恐ろしい事を
しようかとしていたんだと・・・。
刀は刀。悪魔は人の心に潜んでいる。
227名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/25(火) 21:32:36ID:rSheGxRH 俺も名古屋城で国宝の刀を見た時
これで人を切ったらどんな感じなんだろうと思った。
そんな想いを「妖刀」と称し刀のせいにしてしまうのは
どうかと思うが物語としては妖刀のなせる業とする方がおもしろい。
これで人を切ったらどんな感じなんだろうと思った。
そんな想いを「妖刀」と称し刀のせいにしてしまうのは
どうかと思うが物語としては妖刀のなせる業とする方がおもしろい。
228名前なカッター(ノ∀`)
2005/10/25(火) 21:46:54ID:li5xML4D 俺もSETOカトラリーで柘植ASを見た時
これで車の屋根を切ったらどうな感じなんだろうと思った。
そんな想いを「グリンベレーでした」と称しの柘植先生のせいにしてしまうのは
どうかと思うが物語としては柘植先生の成せる技とする方が面白い
これで車の屋根を切ったらどうな感じなんだろうと思った。
そんな想いを「グリンベレーでした」と称しの柘植先生のせいにしてしまうのは
どうかと思うが物語としては柘植先生の成せる技とする方が面白い
229名前なカッター(ノ∀`)
2005/11/02(水) 00:56:45ID:vLYij3DE >228
あはははは
柘植スレから出てきたな。
かくいう漏れも
同スレ出身であることは
言うまでもない。
あはははは
柘植スレから出てきたな。
かくいう漏れも
同スレ出身であることは
言うまでもない。
230侍見習
2005/11/23(水) 19:37:16ID:RXilq9j4 刃紋で狂う
霊魂よ
我が心中に鬼宿り
切れ味見たく
人を切る
多分心中はこんなだとおもいて
霊魂よ
我が心中に鬼宿り
切れ味見たく
人を切る
多分心中はこんなだとおもいて
231名前なカッター(ノ∀`)
2005/12/09(金) 14:36:19ID:fP110Gme 妖刀 七丁念仏
232侍見習
2005/12/09(金) 15:58:00ID:Ee7jdldg 魔界刀村正
233名前なカッター(ノ∀`)
2005/12/10(土) 16:34:06ID:C1NFEeon 亀レスだが影打ち、真打ちって形代とか神に関するときじゃないの?
234侍見習
2005/12/11(日) 00:20:16ID:+iXDiuuP235名前なカッター(ノ∀`)
2005/12/11(日) 16:40:46ID:Z8JhjtBa >>77
って村正ですよね。徳川に仕えた本田平八朗忠勝の…
って村正ですよね。徳川に仕えた本田平八朗忠勝の…
236名前なカッター(ノ∀`)
2005/12/12(月) 10:32:46ID:oaPmdO4e 妖刀「バールのようなもの」
237↑
2005/12/13(火) 23:32:38ID:sOfA0ftm それ怖い 尚且つ とても強力。マスコミでも取り上げられた事あり。
238侍見習
2005/12/17(土) 23:11:41ID:shyrfq+S239名前なカッター(ノ∀`)
2005/12/17(土) 23:15:02ID:4TnspTgE 妖刀のような韓国刀
240名前なカッター(ノ∀`)
2006/01/19(木) 14:00:39ID:FN6IylXU oregatu kutta yatuha zenbuyou tou
241侍見習
2006/02/01(水) 20:56:27ID:NS+aeMOD242名前なカッター(ノ∀`)
2006/02/01(水) 22:32:21ID:YEMYg7/9 ゲゲゲの鬼太郎
243名前なカッター(ノ∀`)
2006/02/05(日) 17:21:04ID:R7RvOHoC 漏れの虎徹
244名前なカッター(ノ∀`)
2006/02/05(日) 18:25:15ID:kF6zfUKv 俺が使ったの前舞踊刀
どんな刀だろう。
どんな刀だろう。
245名前なカッター(ノ∀`)
2006/02/07(火) 12:19:47ID:GKm+RGsZ 諸刃の剣 初心者にはおすすめしない
246名前なカッター(ノ∀`)
2006/04/26(水) 22:08:49ID:G1lqGYOV 妖刀五寸釘
247名前なカッター(ノ∀`)
2006/05/23(火) 23:23:34ID:swqQKd9K 日蓮だか空海の数珠巻きつけて斬るの何だったっけ?
248名前なカッター(ノ∀`)
2006/05/28(日) 17:02:21ID:X6Xnv5eo ロトの剣
249名前なカッター(ノ∀`)
2006/05/28(日) 23:30:56ID:ytGRKuU6 >>247 「数珠巻き付けて斬る」なんて技を 空海か日蓮がもってたのかは知らないが
数珠巻き付けてある刀 は日蓮の数珠丸
数珠巻き付けてある刀 は日蓮の数珠丸
250名前なカッター(ノ∀`)
2006/05/29(月) 23:20:56ID:odMiA+RD >>241
もう一回240よく見ろw
もう一回240よく見ろw
251名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/02(金) 21:38:55ID:uDOSu0yQ 妖刀と言ったらアイヌ伝説のイペタム(人を食らう刀)だろ。
252名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/03(土) 04:39:34ID:obbNouwX へしぎりはせべ
253名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/03(土) 10:44:31ID:0sEJovUN 妖刀クロムレア
254名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/03(土) 11:21:06ID:XUE4JGeG 緑波香露刀
255名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/08(木) 00:26:36ID:EhrT/Ka0 ストームブリンガー 名前カコイイ
256名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/08(木) 03:20:20ID:LoeOLKXr 嵐を呼ぶ男ならぬ嵐を呼ぶ剣
257名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/15(木) 01:37:12ID:WCbxLM7u 嵐を呼ぶ幼稚園児 野原しんのすけ
258名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/15(木) 01:38:04ID:v6+90ko1 (;^ω^)うわ つまんね
259名前なカッター(ノ∀`)
2006/06/16(金) 01:40:55ID:Zcwad2Sk261名前なカッター(ノ∀`)
2006/07/23(日) 01:08:24ID:GwP/Dc5I262名前なカッター(ノ∀`)
2006/07/24(月) 00:39:25ID:POSzb45o 妖刀 円匙
263名前なカッター(ノ∀`)
2006/07/24(月) 19:40:03ID:daRxwfG5 千羽妙見流秘蔵刀 維斗
264名前なカッター(ノ∀`)
2006/07/29(土) 16:05:37ID:c9xhVVUq265名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/02(水) 08:39:53ID:IVnLlD10 アヌビス神うp
266名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/02(水) 12:32:32ID:xJM4LRCW267紅炎 ◆CQC.sK6US.
2006/08/02(水) 12:55:58ID:X03RSenJ 大雑把にいじってみたw
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date19085.png
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date19085.png
268名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/02(水) 18:19:27ID:Pyv2yajn むかし買ったダ●ソーの穴あき包丁かな…あまりの切れなさに一家5人の血を吸った。
あれはいっくら研いでもすぐだめになったよ
あれはいっくら研いでもすぐだめになったよ
269名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/02(水) 21:12:39ID:XwiFk9Zm270264
2006/08/03(木) 01:24:14ID:POk/l0yd271267
2006/08/03(木) 01:34:31ID:PtN37Ipq >刀身のコンストラストや明度を変更したのですか?
そうね。あと、ちょっと色味を入れて、その後彩度弄って、また調整で終わり。
周りのモヤモヤはおアソビw
まぁ素人の画像イヂリですわね。参考になれば幸いです。
完成したら報告してくれると。一応気になるからね。
そうね。あと、ちょっと色味を入れて、その後彩度弄って、また調整で終わり。
周りのモヤモヤはおアソビw
まぁ素人の画像イヂリですわね。参考になれば幸いです。
完成したら報告してくれると。一応気になるからね。
272名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/03(木) 07:03:21ID:rszHf0or273名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/16(水) 12:31:29ID:mFW07w1L 具志堅妖刀
274名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/16(水) 17:26:07ID:FYtYD29R 妖刀狗肉
275名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/18(金) 18:43:11ID:vYaauuWt ヤフーで売ってる日本刀村正が妖刀だのなんだのベタ褒め
276名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/21(月) 17:32:19ID:iFMqMYkN >>43と似たような人を切りたくなる刀。
俺の予備校の先生の話なんだけど
どっかから買ってきて役所に申請したりして、刀を手に入れたらしい。
その刀を手入れしていた時、家の庭に野良猫が入ってきたんだとか。
そしたら物凄い衝動に襲われて、気付いたら、無意識に刀を握って猫に切りかかる寸前だったとか、
それで自分はこの刀を持ってちゃ危ないと感じて買い手を必死で探したんだとか。
それで、たくさん刀を持ってるじいさんが見つかり、その刀を持って行ったら、
『これ、人切ってますね。この刀、もとはもっと長かったんですよ。ん〜〜〜…(かなり悩んだらしい)
私も歳ですし、買い取りましょう』
その1週間後、そのじいさんは亡くなったそうだ。
調べてみたらその予備校の先生の前の持ち主も死んでいたとかで…
なんか有名な人の打った刀だったらしいけど忘れましたwww
駄文スマソ
俺の予備校の先生の話なんだけど
どっかから買ってきて役所に申請したりして、刀を手に入れたらしい。
その刀を手入れしていた時、家の庭に野良猫が入ってきたんだとか。
そしたら物凄い衝動に襲われて、気付いたら、無意識に刀を握って猫に切りかかる寸前だったとか、
それで自分はこの刀を持ってちゃ危ないと感じて買い手を必死で探したんだとか。
それで、たくさん刀を持ってるじいさんが見つかり、その刀を持って行ったら、
『これ、人切ってますね。この刀、もとはもっと長かったんですよ。ん〜〜〜…(かなり悩んだらしい)
私も歳ですし、買い取りましょう』
その1週間後、そのじいさんは亡くなったそうだ。
調べてみたらその予備校の先生の前の持ち主も死んでいたとかで…
なんか有名な人の打った刀だったらしいけど忘れましたwww
駄文スマソ
277名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/22(火) 01:00:46ID:hmhIRRnM 刀って怖いね。。。。
278名前なカッター(ノ∀`)
2006/08/22(火) 15:08:52ID:hQi1d+lD279名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/04(月) 18:09:51ID:DOIRJguz 色んな人の手を渡って戦で人の血を吸い続けた曰くつきの
刀があるんだが、その刀から打ち直した短刀がある。
というのが俺が旅行にいったときの古物商の触れ込みだった。
20万という値段で置いてあった。かなり胡散臭かったが、当時の俺は
そこそこカネも持っていたし、旅行先での曰くつきの土産ものならば
帰ったときに友人との酒の肴になるだろうと、軽い気持ちで購入した。
旅行を終え帰宅した俺は早速のその短刀を抜いて眺めてみた。
すると、今までなったことのないようななんとも形容しがたい気持ちに襲われた。
どうにも頭がぼうっとして、意識と無意識のはざまに吸い込まれるような・・
うまくはいえないけど、自我を保っていられないような感じになっていた。
そのときの俺は何を思ったか、自分の腕で試し切りをしていた。
肘に近いところをすうっと刀でなぞると、赤い血がとくとくと湧き出す。
なんだか気分がよくなってもう一筋、なぞってみた。またしてもとくとくと
血が湧き出した。ぽうっとなっていると血がしたたる音が聞こえてくる。
自分の血が床に落ちているのだ。その音を聞いて俺は血の気が引いた。
自分は何をしているのだろう。自傷癖なんて今までなかった。
怖くなって俺は刀をすぐに鞘に納めた。 そしてアルコールで消毒して
包帯を傷にまいた。それから何でこんなことをしたのか考えれば考えるほど
短刀のせいとしか思えなくてすごく怖くなった。
今までこういう刀にまつわる逸話は眉唾ものの怪談だと思っていたが
本当にあるんだと思った。その短刀は怖くてそれから抜いていないが、
なぜか売ったりとか捨てたりとか、そういうことは絶対にしたくない。
俺はまだ魅入られてしまっているのだろうか。
今も短刀は家の倉庫の奥に置いてある。
刀があるんだが、その刀から打ち直した短刀がある。
というのが俺が旅行にいったときの古物商の触れ込みだった。
20万という値段で置いてあった。かなり胡散臭かったが、当時の俺は
そこそこカネも持っていたし、旅行先での曰くつきの土産ものならば
帰ったときに友人との酒の肴になるだろうと、軽い気持ちで購入した。
旅行を終え帰宅した俺は早速のその短刀を抜いて眺めてみた。
すると、今までなったことのないようななんとも形容しがたい気持ちに襲われた。
どうにも頭がぼうっとして、意識と無意識のはざまに吸い込まれるような・・
うまくはいえないけど、自我を保っていられないような感じになっていた。
そのときの俺は何を思ったか、自分の腕で試し切りをしていた。
肘に近いところをすうっと刀でなぞると、赤い血がとくとくと湧き出す。
なんだか気分がよくなってもう一筋、なぞってみた。またしてもとくとくと
血が湧き出した。ぽうっとなっていると血がしたたる音が聞こえてくる。
自分の血が床に落ちているのだ。その音を聞いて俺は血の気が引いた。
自分は何をしているのだろう。自傷癖なんて今までなかった。
怖くなって俺は刀をすぐに鞘に納めた。 そしてアルコールで消毒して
包帯を傷にまいた。それから何でこんなことをしたのか考えれば考えるほど
短刀のせいとしか思えなくてすごく怖くなった。
今までこういう刀にまつわる逸話は眉唾ものの怪談だと思っていたが
本当にあるんだと思った。その短刀は怖くてそれから抜いていないが、
なぜか売ったりとか捨てたりとか、そういうことは絶対にしたくない。
俺はまだ魅入られてしまっているのだろうか。
今も短刀は家の倉庫の奥に置いてある。
280名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/04(月) 18:39:06ID:TBHaUR4m 妖刀安全剃刀
生まれて初めて俺の血を吸った刃物
今は使いこなされて髭を剃る道具に成り下がっている
生まれて初めて俺の血を吸った刃物
今は使いこなされて髭を剃る道具に成り下がっている
281名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/04(月) 19:20:10ID:G6RBDuF0 >>279
今頃さびさびでつね。
今頃さびさびでつね。
282名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/04(月) 21:16:47ID:3Un1eM++283名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/05(火) 20:10:24ID:lWHCwFfi 妖頭波平
284名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/06(水) 23:45:37ID:q2n20OlA どこぞのサイトに、江戸時代の若狭小浜藩で斬首に使われた
曰く因縁付きの妖刀が紹介されていたな。
在銘の長寸で見た目は新刀ぽかった。
曰く因縁付きの妖刀が紹介されていたな。
在銘の長寸で見た目は新刀ぽかった。
285名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/07(木) 00:03:08ID:gBqk+9zn 因みにその昔、明らかに実践に使われたと思しき在銘の末古刀(北国物)と
幕末に斬首か介錯に使用されたらしい無銘の新々刀(美濃伝)を持っていた事がある。
末古刀の方は鑑賞している最中に目の前を黒い影の集団様御一行が横切っていった。
新々刀のほうは妙なものは出現しかなかったものの、購入以来、頭がズシン、
ズシンと重くなる症状が続いた。
嫌な感じがしたのでいずれも直に購入先に引き取って貰い手放した。
今はなんともない。
幕末に斬首か介錯に使用されたらしい無銘の新々刀(美濃伝)を持っていた事がある。
末古刀の方は鑑賞している最中に目の前を黒い影の集団様御一行が横切っていった。
新々刀のほうは妙なものは出現しかなかったものの、購入以来、頭がズシン、
ズシンと重くなる症状が続いた。
嫌な感じがしたのでいずれも直に購入先に引き取って貰い手放した。
今はなんともない。
286名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/07(木) 15:45:42ID:Rh4TYUxw オロチを倒したのが草薙の剣って勘違いしてる人も多いですよね
287名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/07(木) 17:31:22ID:HPpCjKvO オロチを倒したのはなんなんだろうな?
スサノオノミコトの愛刀って無いのか?
スサノオノミコトの愛刀って無いのか?
288名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/07(木) 20:33:53ID:AIs+4iCK >>287
日本書紀より、天照大神が素盞鳴尊(すさのおのみこと)と会見するくだり。
「躬(み)に十握劔(とつかのつるぎ)、九握劔、八握劔を佩き、又背上(そびら)に靱を負い・・・・・」
三振りの剣を帯びていたらしい。
八岐大蛇を斬ったのはその中の十握劔。蛇韓鋤の剣(おろちからさびのつるぎ)と呼ばれている。
日本書紀より、天照大神が素盞鳴尊(すさのおのみこと)と会見するくだり。
「躬(み)に十握劔(とつかのつるぎ)、九握劔、八握劔を佩き、又背上(そびら)に靱を負い・・・・・」
三振りの剣を帯びていたらしい。
八岐大蛇を斬ったのはその中の十握劔。蛇韓鋤の剣(おろちからさびのつるぎ)と呼ばれている。
289名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/07(木) 20:37:20ID:AIs+4iCK 追記
握はにぎり十握は長さをあらわす。
大体、90cm位だと思われる。
握はにぎり十握は長さをあらわす。
大体、90cm位だと思われる。
290名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/09(土) 01:29:25ID:sdzBjj7U おにぎりって剣、なんかおいしそうだよね
291名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/09(土) 07:11:55ID:rcLC30Hr >>290
確かにw
確かにw
292名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/10(日) 08:06:32ID:EA04lMoQ age
2006/09/15(金) 23:23:16ID:Tr8LjgdZ
昭和45年に割腹自殺した三島由紀夫の介錯に使われた刀が、後代の関の孫六です。
この刀はある出版会社の社長が、本を書いてくれたお礼にと三島さんに差し上げたものです。
その社長が、孫六を三島さんに譲るまでの経緯を書いた本がありました。
題は「関の孫六」です。
その中で、社長は三島さんに差し上げる為に2本の孫六を用意しています。
一本は二尺三寸五分の常寸の孫六と、介錯に使われた二尺二寸五分ほどの孫六でした。
三島さんは短い方の孫六を選んだのですが、その刀には鍔元5寸ほどの所に刃こぼれが
ありました。社長は傷のある方の刀を選んだ三島さんに「傷の無い方がと」再考を求めましたが、
頑として三島さんは短い孫六を希望しました。
その後に、社長は傷のある孫六の話をします。
ある時その孫六(白鞘造り)を護身用にと座敷の鴨居に掛けていました。
鴨居の下には1mほどの高さに布団と座布団が重ねて置いてあります。
ある晩、小さな地震が起きます。
社長は、家の中を見回してギョッとしました。
なぜなら、白鞘から抜け出た孫六は1mほどの高さの布団と座布団を貫き、畳まで突き通して
床板まで刺さっていたそうです。
高さが2mもない鴨居から抜き出て1mもの高さの布団にどうして突き刺さるのか、
それ以後、その孫六は金庫の奥に保管したました。
その後、三島さんは社長から貰った孫六をすぐに軍刀拵えにして自分の展示会に展示しました。
書いた社長の名前を思い出しませんが、カッパブックスだったと思います。
30年位前の本なのですが古本屋に行けばあると思います。
この刀はある出版会社の社長が、本を書いてくれたお礼にと三島さんに差し上げたものです。
その社長が、孫六を三島さんに譲るまでの経緯を書いた本がありました。
題は「関の孫六」です。
その中で、社長は三島さんに差し上げる為に2本の孫六を用意しています。
一本は二尺三寸五分の常寸の孫六と、介錯に使われた二尺二寸五分ほどの孫六でした。
三島さんは短い方の孫六を選んだのですが、その刀には鍔元5寸ほどの所に刃こぼれが
ありました。社長は傷のある方の刀を選んだ三島さんに「傷の無い方がと」再考を求めましたが、
頑として三島さんは短い孫六を希望しました。
その後に、社長は傷のある孫六の話をします。
ある時その孫六(白鞘造り)を護身用にと座敷の鴨居に掛けていました。
鴨居の下には1mほどの高さに布団と座布団が重ねて置いてあります。
ある晩、小さな地震が起きます。
社長は、家の中を見回してギョッとしました。
なぜなら、白鞘から抜け出た孫六は1mほどの高さの布団と座布団を貫き、畳まで突き通して
床板まで刺さっていたそうです。
高さが2mもない鴨居から抜き出て1mもの高さの布団にどうして突き刺さるのか、
それ以後、その孫六は金庫の奥に保管したました。
その後、三島さんは社長から貰った孫六をすぐに軍刀拵えにして自分の展示会に展示しました。
書いた社長の名前を思い出しませんが、カッパブックスだったと思います。
30年位前の本なのですが古本屋に行けばあると思います。
294名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/16(土) 06:32:03ID:gXvzkCYQ 妖頭姉歯
295名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/23(土) 20:31:50ID:4+eXSbuj モヒル
296名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/23(土) 23:47:27ID:8D0RR2Uh ソールイーター
297名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/23(土) 23:53:40ID:xphIl8re エクスカリバー
298名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/24(日) 09:01:05ID:oWM6ZVPJ きみまろ
299名前なカッター(ノ∀`)
2006/09/25(月) 04:02:27ID:lPGr3jG1 妖刀猫正
300〇 ◆HaK8vyb2as
2006/09/29(金) 03:27:58ID:Sxysj8X2301名前なカッター(ノ∀`)
2006/10/11(水) 10:30:49ID:5JKGPTNZ 抜け国吉。
えらいひとのそばで太刀持ちしてると勝手に鞘走って抜ける
「おめえ暗殺するつもりか」→処罰される
妖鞘だったら笑うが。
えらいひとのそばで太刀持ちしてると勝手に鞘走って抜ける
「おめえ暗殺するつもりか」→処罰される
妖鞘だったら笑うが。
302名前なカッター(ノ∀`)
2006/10/28(土) 14:48:20ID:7t78L32I 数珠丸恒次
303名前なカッター(ノ∀`)
2006/11/09(木) 10:37:27ID:9j3u8MKc 村正の波紋は怪しすぎる。あの波紋は危険だよ。ほんとに切りたくなってくる。
304名前なカッター(ノ∀`)
2006/11/09(木) 11:47:47ID:0Do39ARb おかんの包丁
305名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/07(木) 08:51:00ID:hQZhNzVe やっぱモリブデン鋼だよね
306名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/16(土) 21:50:49ID:inJ1jAKW 宣伝スマソ
「百本目の蝋燭が消えたとき......何かが起こる!?
全ては霊の仕業?それとも......あなたはこの恐怖に耐えられますか?」
粉雪舞い散る師走の夜更けに三度訪れた恐怖の宴
今宵、貴方はこの回線を通して体験者と百の怪異を共有するのです。
2006年12月16日(土)22:00〜 『百物語』 オカルト板にて開催
詳しくはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164899790/にて
「百本目の蝋燭が消えたとき......何かが起こる!?
全ては霊の仕業?それとも......あなたはこの恐怖に耐えられますか?」
粉雪舞い散る師走の夜更けに三度訪れた恐怖の宴
今宵、貴方はこの回線を通して体験者と百の怪異を共有するのです。
2006年12月16日(土)22:00〜 『百物語』 オカルト板にて開催
詳しくはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164899790/にて
307名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/21(木) 06:18:51ID:y4H37nU3 人なり動物なりの命を奪った刃物ってやっぱ何かが宿るよ気がするな…
308名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/23(土) 07:01:10ID:8yV2k5Oi それは刃ではなくおまいの背中に宿ってるんだよ
309名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/23(土) 11:02:11ID:stz303ht 自分の懸念が投影されるのは確かだな。
「気にするから気になる」はいつだって真実だ。
「気にするから気になる」はいつだって真実だ。
310名前なカッター(ノ∀`)
2006/12/26(火) 08:06:24ID:jIv2Un9Y そうかなぁ〜?
311 ◆tixHwb2KUo
2006/12/27(水) 09:41:25ID:ZazNLHJI 聖剣ムーンライト
312名前なカッター(ノ∀`)
2007/01/28(日) 15:53:52ID:DusgVlfp313名前なカッター(ノ∀`)
2007/01/28(日) 20:16:10ID:lGBV5wxI パーフェクトゼクター
314名前なカッター(ノ∀`)
2007/03/11(日) 23:24:29ID:90CWCw1a 愛刀家歴20年。30振り程売買して来た経験から言って魔の射す刀は確かにある。
それは人を斬ったからとかではなく、新作刀でも不幸をもたらす刀もあった。
妖刀とは使われた結果そうなるのではなく、出来た時からそうなのだろうね。
昔何かのアニメを見た子供達が癲癇の発作を起こして問題になった事があるが、鏡でも宝石でもキラキラ輝くものを見つめていると催眠状態になるとも言う。
ある種の刀やナイフを見ていると、普段は抑えられていた無意識のトラウマや欲望が触発されるという事はあると思う。
それは人を斬ったからとかではなく、新作刀でも不幸をもたらす刀もあった。
妖刀とは使われた結果そうなるのではなく、出来た時からそうなのだろうね。
昔何かのアニメを見た子供達が癲癇の発作を起こして問題になった事があるが、鏡でも宝石でもキラキラ輝くものを見つめていると催眠状態になるとも言う。
ある種の刀やナイフを見ていると、普段は抑えられていた無意識のトラウマや欲望が触発されるという事はあると思う。
315名前なカッター(ノ∀`)
2007/03/11(日) 23:49:37ID:jlHAhY30 村上一郎(一介の刀屋・商人のはずが自分を国士と思い込み、世間を騒がす犯罪を犯し、公判中に脳の血管が切れ、今は物を食う事も糞をする事も一人ではできない)の愛刀も気持ち悪い刀だった。
親国貞の銘があるが国貞としては変わり出来で、偽物と言われても納得出来るもの。刀屋としてもっと出来の良い国貞を手に入れる事は出来たろうに、何故か村上はその気持ち悪い国貞をいたく気に入り、鮫皮の鞘で拵えまで作っていた。
彼は事件を起こす前、日本美術刀剣保存協会を非難するキャンペーンも行っているが、これもきっかけは愛刀の国貞が重要刀剣の審査を通らなかったかららしい。
親国貞の銘があるが国貞としては変わり出来で、偽物と言われても納得出来るもの。刀屋としてもっと出来の良い国貞を手に入れる事は出来たろうに、何故か村上はその気持ち悪い国貞をいたく気に入り、鮫皮の鞘で拵えまで作っていた。
彼は事件を起こす前、日本美術刀剣保存協会を非難するキャンペーンも行っているが、これもきっかけは愛刀の国貞が重要刀剣の審査を通らなかったかららしい。
316名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/20(日) 22:35:30ID:fXdTOIwh おい刀ヲタども!
妖包丁ってのは存在するんだべな?
妖包丁ってのは存在するんだべな?
317名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/20(日) 22:47:18ID:Na7CPrPG 斬月
318名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/20(日) 22:49:19ID:cPrEhuIK するわきゃない。妄想に過ぎない。所詮鋼
319名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/21(月) 02:16:30ID:0ZBfCatr 妖しは、あると思う心の内に在るモノ
320名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/21(月) 13:29:57ID:KO0ZXFiE 俺の鞘つきナイフにも何か宿ってください
321名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/22(火) 01:37:57ID:mzT5q5eY 少なくともハンドルに合成素材を使ってるナイフと
フォルダーには何にも宿りそうな気はしないな。
フォルダーには何にも宿りそうな気はしないな。
322名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/22(火) 03:15:56ID:V1m80Vzh >>314
俺もがきの頃から刀に親しんだくちだが、未だに妖気?を感じた事が無い。
生活の中に共に刀があるのが普通のせいか、そお言うものを感じ取る
能力が麻痺してるのかもしれない、すすどしさは感じるがそれは妖気は無い。
ていうより、刀のない生活自体有り得ない事の方が・・・
俺もがきの頃から刀に親しんだくちだが、未だに妖気?を感じた事が無い。
生活の中に共に刀があるのが普通のせいか、そお言うものを感じ取る
能力が麻痺してるのかもしれない、すすどしさは感じるがそれは妖気は無い。
ていうより、刀のない生活自体有り得ない事の方が・・・
323名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/22(火) 07:57:31ID:MFz5L4EK 妖刀チンポ
オレのチンポは少なくとも10人の女は不幸にしてきた。しかも売り女の女子高生ばかり。
なぜならオレは性病を持ってるからだ。
ザマーミロ。
オレのチンポは少なくとも10人の女は不幸にしてきた。しかも売り女の女子高生ばかり。
なぜならオレは性病を持ってるからだ。
ザマーミロ。
324名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/24(木) 10:51:20ID:YuTcDJvJ325名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/24(木) 15:00:35ID:S4DvP2zS >>323 本当は幼頭包茎
326名前なカッター(ノ∀`)
2007/05/24(木) 16:47:59ID:wxW/UEBF なんか知らんが、ガーバーのマーク2は妙に指切るんだよな。他のナイフはそんなことないんだが。
なんだこりゃ
なんだこりゃ
327名前なカッター(ノ∀`)
2007/06/02(土) 10:52:43ID:pFoX80Me >>314超亀レスです。
円月殺法みたいですね。
円月殺法みたいですね。
328名前なカッター(ノ∀`)
2007/07/11(水) 22:45:20ID:+6lfVhgf >>323
そして新たな性病を呼び妖刀は切れ味を増すのか・・・なんて恐ろしい妖刀だ
そして新たな性病を呼び妖刀は切れ味を増すのか・・・なんて恐ろしい妖刀だ
329名前なカッター(ノ∀`)
2007/07/12(木) 09:24:25ID:fMnOTnZZ 鬼切丸
330名前なカッター(ノ∀`)
2007/07/15(日) 14:54:42ID:kqotrSsl331名前なカッター(ノ∀`)
2007/07/16(月) 18:58:00ID:UPVvobjY age
332名前なカッター(ノ∀`)
2007/08/20(月) 15:19:36ID:CZPev0jk 武蔵丸
333名前なカッター(ノ∀`)
2007/08/20(月) 15:37:44ID:FXFDpdzH 射命丸
334名前なカッター(ノ∀`)
2007/08/20(月) 16:30:28ID:vwiB2lYj 朝青龍
335名前なカッター(ノ∀`)
2007/08/20(月) 16:47:41ID:Ju4gIF5+ 美帝骨
336名前なカッター(ノ∀`)
2007/08/21(火) 12:47:08ID:Q7vkwujZ 朧月夜
337名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/02(日) 13:04:57ID:MYTq5gML 三代鬼徹
338名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/02(日) 19:26:41ID:qZ1qHyt5 ストームブリンガーってあれは魔剣か
339名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/02(日) 19:43:28ID:PK8DiUHJ 星震剣
340名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/03(月) 10:12:54ID:Tnzm9wBL 村雨丸
341名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/03(月) 16:25:24ID:M5vMkAQS 間違いなく、斬首用に使われたという由緒正しい刀が、あったらお前ら購入しますか
342名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/07(金) 22:18:39ID:ecG/HXUy グレートカブキの刀
343名前なカッター(ノ∀`)
2007/09/29(土) 10:30:18ID:H9saJjpa 呪いとか神とか悪魔とか妖刀とか・・・
んなもんあるわけねっだろ妄想ボケども
んなもんあるわけねっだろ妄想ボケども
344名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/06(火) 06:25:19ID:MsV5RlDB あ〜ら妖刀お!
345名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/06(火) 15:46:56ID:sFOtJv+5 やっぱ、妖刀といえば、モップでしょう
346名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/12(月) 19:00:23ID:0pwjqYXJ リボルケイン
347名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/12(月) 20:03:29ID:ytNZK7IH ジェノサイドカッター
以上…【R】
以上…【R】
348ドラダイです。(0_0)
2007/11/12(月) 20:21:07ID:bLtpPOb9 けもののやり
349名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/13(火) 20:15:53ID:0TpA/zlT 幼刀 怨獄丸
350名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/14(水) 15:11:11ID:G5qnYQKc 珍刀 僕ノ竿
351名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/15(木) 11:30:58ID:yPcTFvxq 快刀 栗斗裏主
352名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/15(木) 18:24:20ID:/erF0v+d ラブレス
愛がないから
愛がないから
353名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/15(木) 19:51:29ID:yPcTFvxq 龍槍 ゲイボルグ
354名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/16(金) 03:57:17ID:Jf7g8hkM 魚屋さんの包丁…
いくつの命を絶った事か
いくつの命を絶った事か
355名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/16(金) 23:19:08ID:lsQdpKhC 剃刀か画鋲、どちらかだろ。
356名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/17(土) 16:47:12ID:QpdyM0nr 龍槍 スマウグ
357名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/17(土) 16:48:08ID:QpdyM0nr ヤン刀 ほうちょう:1
358名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/17(土) 20:03:50ID:hCsxshvG ライドルホイップ
359名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/17(土) 20:42:10ID:QpdyM0nr 岩剣 ブレイクブレイド
360名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/18(日) 02:04:50ID:VPcVpQ/Q 貞光に自分の血を吸わせてみた、妖刀になったぞ。
抜刀するときいつも指を切る。
抜刀するときいつも指を切る。
361名前なカッター(ノ∀`)
2007/11/23(金) 08:06:23ID:leY/YUoY 妖刀 ニヒル
362名前なカッター(ノ∀`)
2008/02/04(月) 11:39:37ID:kkEvwjTT 試し切り用に、オクで10万くらいの軍刀を買おうと思ったのだが
このスレ見てたら怖くなってきたな。
中国人の首を落としまくった、軍刀だったらガクブルものだもんなー。
このスレ見てたら怖くなってきたな。
中国人の首を落としまくった、軍刀だったらガクブルものだもんなー。
363名前なカッター(ノ∀`)
2008/02/14(木) 08:58:25ID:GBcXbmy3 村正の販売情報無いかな?
364名前なカッター(ノ∀`)
2008/02/17(日) 07:13:07ID:cQBBCD3m 妖刀ひな
365名前なカッター(ノ∀`)
2008/02/19(火) 03:24:48ID:CBkDq/56 ゾロの三大鬼徹じゃないけど、妖刀って持ち主を選ぶものなのかな?妖刀自身が
選んだ持ち主だったら何も起こらないとか。
選んだ持ち主だったら何も起こらないとか。
366名前なカッター(ノ∀`)
2008/02/19(火) 09:33:57ID:S+W3YVYR 昨日、久々クライングフリーマン読んでたら、妖刀村正鬼包丁
にフリーマンのかみさんが選ばれて見事な使い手になっていたお。
その村正の茎も絵書かれていたが、見事な楷書っぷりに笑えたな
作者さんに、もう少し勉強取材して欲しかった”
にフリーマンのかみさんが選ばれて見事な使い手になっていたお。
その村正の茎も絵書かれていたが、見事な楷書っぷりに笑えたな
作者さんに、もう少し勉強取材して欲しかった”
367名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 13:40:17ID:pIuUxlGE 妖刀 一青窈
368名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 13:42:03ID:pIuUxlGE 妖刀 カットラス
369名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 13:44:00ID:pIuUxlGE 妖怪 腐れ外道
370名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 13:50:56ID:pIuUxlGE 妖棒 児金丸
371名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 13:55:10ID:pIuUxlGE 汚刃 コジキ
372名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/09(日) 21:17:04ID:qwOIeULt 村正はとあるヤクザの幹部の部屋に飾ってある
373名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/10(月) 15:41:02ID:ypRwlVYI374名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/17(月) 14:41:12ID:WJ0BorkZ \(^O^)/
375名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/23(日) 08:35:24ID:Qu2D8D85 羊頭 ユンケル
376名前なカッター(ノ∀`)
2008/03/31(月) 21:37:23ID:EFlotZBf >>372マジかい!?ソースは何処?またどんな村正なんだろう?重要くらいなら流石だが、丸特なら笑えるな。
377名乗るほどの者ではござらぬ
2008/04/26(土) 22:18:07ID:yg4p4RZy 今、僕は11本の刀を所持していますが、20年ほど前に二本目の刀を手にしました。
当時、居合道を目指していまして試し切りなどをよくしていました。
試し切りをして曲がった刀を砥師の所に持って行ったことろ、そこにあったのが
新新刀の「直江助政」の鎧通の短刀でした。砥師はこれは偽名ですとはっきり言いましたが、
ただ、砥師の師匠と、拵えを作る方は偽名とは言えず研究の余地がありますと、僕に
言いましたので、当時15万で購入しました。その後、20万で小さ刀拵えを作り
コレクションに加えました。
二年ほど前に僕の妹の旦那に見てもらいました。妹の旦那は俗に言ういろいろな事が
見えたらり聞こえたりする能力を持っています。
11本の刀を見せましたが、ただ一本「助政」の短刀を見て
「この短刀でおばあさんが刺されてますね」と一言言います。
それ以上の事は未だに僕に言いません。いつもニヤっと笑うだけです。
この刀には不思議な事がありました。
もう15年前の事です。
当時、僕は交通事故に遭って半死半生になりました。
事故に遭って三ヶ月ぶりに家に帰って刀を見ました。
居合いに使っている刀は大して油を塗っていませんでしたが、錆は出ていませんでした。
けど、観賞用の「助政に」はたっぷりと油を塗っていましたが、錆が出ていました。
僅か三ヶ月ですよ。
当時、不思議に思っていたのですが、妹の旦那の話で納得がいきました。
その「助政」は今でも持っています。
当時、居合道を目指していまして試し切りなどをよくしていました。
試し切りをして曲がった刀を砥師の所に持って行ったことろ、そこにあったのが
新新刀の「直江助政」の鎧通の短刀でした。砥師はこれは偽名ですとはっきり言いましたが、
ただ、砥師の師匠と、拵えを作る方は偽名とは言えず研究の余地がありますと、僕に
言いましたので、当時15万で購入しました。その後、20万で小さ刀拵えを作り
コレクションに加えました。
二年ほど前に僕の妹の旦那に見てもらいました。妹の旦那は俗に言ういろいろな事が
見えたらり聞こえたりする能力を持っています。
11本の刀を見せましたが、ただ一本「助政」の短刀を見て
「この短刀でおばあさんが刺されてますね」と一言言います。
それ以上の事は未だに僕に言いません。いつもニヤっと笑うだけです。
この刀には不思議な事がありました。
もう15年前の事です。
当時、僕は交通事故に遭って半死半生になりました。
事故に遭って三ヶ月ぶりに家に帰って刀を見ました。
居合いに使っている刀は大して油を塗っていませんでしたが、錆は出ていませんでした。
けど、観賞用の「助政に」はたっぷりと油を塗っていましたが、錆が出ていました。
僅か三ヶ月ですよ。
当時、不思議に思っていたのですが、妹の旦那の話で納得がいきました。
その「助政」は今でも持っています。
378名前なカッター(ノ∀`)
2008/06/28(土) 23:55:22ID:oWlNMj7l 妖刀 影虎
379名前なカッター(ノ∀`)
2008/08/02(土) 21:33:47ID:8JgwFd3o 先日、地元の骨董屋で買った刀の話だが…
刀自体は無銘の末古刀で相州物二尺四寸
切り込み傷・矢傷などの傷はあるのだが
滅多に相州物にはお目にかかれないのと
値段が15万というので、即買いしてしまった。
家に帰って刀を抜き、打ち粉を打ってやって
じっくり鑑賞すると、古研ぎにも関わらず、
何とも言えない魅力がある。
気が付くと正座していた足は痺れているし、
時計を見ると2時間も経過していた。
その夜だが、ふと目が覚めたが
目が空かない、
何と言うか、怖かった。
目を空けたら殺されそうな殺気を感じた。
枕元には誰かが覗き込んでるような気配がして
部屋の空気は妙に淀んでいて
時計の秒針が動く音が耳に付いていた。
その日は怖くて、そのまま寝てしまったが
もし、目を空けていたらどうなっただろうか?
今まで10口の刀を手にしてきたが、
こんな経験は初めてで、ホントに怖かった。
刀自体は無銘の末古刀で相州物二尺四寸
切り込み傷・矢傷などの傷はあるのだが
滅多に相州物にはお目にかかれないのと
値段が15万というので、即買いしてしまった。
家に帰って刀を抜き、打ち粉を打ってやって
じっくり鑑賞すると、古研ぎにも関わらず、
何とも言えない魅力がある。
気が付くと正座していた足は痺れているし、
時計を見ると2時間も経過していた。
その夜だが、ふと目が覚めたが
目が空かない、
何と言うか、怖かった。
目を空けたら殺されそうな殺気を感じた。
枕元には誰かが覗き込んでるような気配がして
部屋の空気は妙に淀んでいて
時計の秒針が動く音が耳に付いていた。
その日は怖くて、そのまま寝てしまったが
もし、目を空けていたらどうなっただろうか?
今まで10口の刀を手にしてきたが、
こんな経験は初めてで、ホントに怖かった。
380名無しの愉しみ
2008/08/05(火) 22:14:07ID:qD8nnPv5 夏の怪談ですか
382名前なカッター(ノ∀`)
2008/08/10(日) 21:14:38ID:OKOGvoce >>379の刀欲しいな。妖刀ってなんか憧れる
383名前なカッター(ノ∀`)
2008/08/17(日) 11:16:50ID:YaMU31SW レム睡眠
384名前なカッター(ノ∀`)
2008/08/30(土) 01:25:22ID:ZYfzHXIo 「大菩薩峠」で有名な中里介山、うちのひいじいさんはその人に勉強を教えてもらっていて、
趣味で集めていた刀をひいじいさんは貰ったんだって。
ほどなくして中里介山は亡くなってしまった。
「大菩薩峠」が未完のまま・・・
ひいじいさんは貰った刀で素振りしたりしてたらしい。そのうち戦争にが始まって行っちまったんだが、足に大怪我してしまい寝たきりに。
俺の母はその刀を興味本意で抜いてしまった。そのあと数週間後、母は腕に後遺症が残るほどの大怪我をした。
ひいじいさんの足のこともあり、その刀は仏壇に封印された。
うちでは「大菩薩峠」が未完のまま作者が亡くなったなので、主人公の「机龍之助」の怨念が宿っている。と言われている。
刀の名前は「村雨」
今度俺も抜いてみようかな。
趣味で集めていた刀をひいじいさんは貰ったんだって。
ほどなくして中里介山は亡くなってしまった。
「大菩薩峠」が未完のまま・・・
ひいじいさんは貰った刀で素振りしたりしてたらしい。そのうち戦争にが始まって行っちまったんだが、足に大怪我してしまい寝たきりに。
俺の母はその刀を興味本意で抜いてしまった。そのあと数週間後、母は腕に後遺症が残るほどの大怪我をした。
ひいじいさんの足のこともあり、その刀は仏壇に封印された。
うちでは「大菩薩峠」が未完のまま作者が亡くなったなので、主人公の「机龍之助」の怨念が宿っている。と言われている。
刀の名前は「村雨」
今度俺も抜いてみようかな。
385名前なカッター(ノ∀`)
2008/08/30(土) 01:29:13ID:ZYfzHXIo ↑刀の名前は村雨じゃなくて「ムラサメ」だった。
なんか勝手につけたらしい。
なんか勝手につけたらしい。
386武士と騎士
2008/09/06(土) 15:15:20ID:NtTXTCck 妖刀村正 VS 滅びし王族の魔剣 どっちが強いか興味があるなぁ。
387名前なカッター(ノ∀`)
2008/09/06(土) 16:16:01ID:AZbvm7U0 >>379 ウソコケ
388 ◆e7ctPr1V/A
2008/09/07(日) 19:18:49ID:lKKslYyl 妖刀、菊水ランボー2。俺の左手に生涯消えぬ傷を二度も作った。あぁ情けない。
389ベン・ゲーリー ◆BURiOJA2.2
2008/09/07(日) 19:32:59ID:B2zsU6ys 99本目の生娘見た人いるか!
390名前なカッター(ノ∀`)
2008/09/29(月) 04:08:23ID:JytN4y9U童子切安綱
・平安時代の刀工大原安綱の作であるとされる。
・源頼光は、丹波国大江山に住み着いた鬼、酒呑童子の首をこの刀で切り落としたという。
・切れ味に関しては、江戸時代に町田長太夫という試し切りの達人が、6人の罪人の死体を
積み重ねて童子切安綱を振り下ろすと、六つの死体を切断しただけではなく、
刃が土台まで達した、という逸話が残っている。
・童子切安綱が錆びてしまい補修のため本阿弥家に運ばれたときに狐の行列が現れたり,
火事のときには屋根の上に狐が現れて童子切安綱を運び出すように振る舞ったという,神秘的な言い伝えもある。
・ 信長、秀吉、家康と時の権力者の手に渡った後、現在は国宝として東京国立博物館に眠る。
http://blog.livedoor.jp/tunes1/archives/50740546.html
http://samidare.jp/yoshiaki/note?p=log&lid=38707
http://www.n-p-s.net/meitou04.htm
リアルガオレンジャーかよ!!
391名前なカッター(ノ∀`)
2008/11/25(火) 23:53:35ID:9PWnFAMC 妖刀皮被り三寸、いままで一太刀もあびせた事無し
392名前なカッター(ノ∀`)
2008/11/27(木) 02:06:37ID:oMjTCevH 妖刀かどうかは解らんが
「河童の刀」
ttp://www.motooka.net/tsuushin/17goh/17-4itodenki.htm
「河童の刀」
ttp://www.motooka.net/tsuushin/17goh/17-4itodenki.htm
393名前なカッター(ノ∀`)
2008/12/14(日) 05:39:02ID:MO2O56l3 あげ
394名前なカッター(ノ∀`)
2009/01/14(水) 22:01:02ID:N+PDPxSi 百鬼丸
395名前なカッター(ノ∀`)
2009/01/19(月) 11:58:22ID:pBCfsApW M9かAKバヨネットじゃねーの。
刃物としては世界中で最も、対人用に使われてるんじゃないかな。
刃物としては世界中で最も、対人用に使われてるんじゃないかな。
396名前なカッター(ノ∀`)
2009/01/27(火) 13:06:25ID:X4bVFO/o 妖刀おかんの包丁
397名無し刀
2009/04/02(木) 21:31:49ID:+lw1Jswq 銀座の刀屋で買った幕末の無銘刀が家にあるが、その刀を買った日から喉が圧迫されている感じが続いている。
知り合いの霊能者に見てもらった所、非常に良くないものが憑りついている。すぐに手放したほうが良いと言われた。
そのうち手放そうと思っている。
知り合いの霊能者に見てもらった所、非常に良くないものが憑りついている。すぐに手放したほうが良いと言われた。
そのうち手放そうと思っている。
398名前なカッター(ノ∀`)
2009/04/03(金) 10:49:27ID:+g4SQ/yL 刀屋と結託した霊能者にはご縁がない方が良さそうですな
399名前なカッター(ノ∀`)
2009/04/18(土) 21:52:50ID:1m46gGJz 妖刀話ではないが・・
我が家は、ドがつくほどではないが、まあ郊外。
で、3振りほど3Fの書斎という名の物置に安置してある。(家族に秘匿するため)
日々、ここに入り浸って御カタナを愛でているわけだ。手入れをしているときなど
時々、微風も無いのにちぃーんという澄んだ音が聞こえるときがある。
本日、漏れの出勤中に、娘がこのパラダイスに踏み込んだようで「風も無いのに
、風鈴みたいな音がする」と言っていた。やはり刀には魂があるらしい。
我が家は、ドがつくほどではないが、まあ郊外。
で、3振りほど3Fの書斎という名の物置に安置してある。(家族に秘匿するため)
日々、ここに入り浸って御カタナを愛でているわけだ。手入れをしているときなど
時々、微風も無いのにちぃーんという澄んだ音が聞こえるときがある。
本日、漏れの出勤中に、娘がこのパラダイスに踏み込んだようで「風も無いのに
、風鈴みたいな音がする」と言っていた。やはり刀には魂があるらしい。
400名前なカッター(ノ∀`)
2009/04/20(月) 01:19:43ID:D+qiiqf5 400
401名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/11(月) 23:04:15ID:+9wbBVaD ウソかホントかはともかく面白いスレだ
age
age
402名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/13(水) 18:41:14ID:/UKXD8Ni この度まとめて刀を買ってきたので、整理をしながら手入れをしていたら立て続けに
左腕を二回も流血沙汰の負傷をしてしまった!
妖刀の群れを我が家に引き込んでしまったのか、
それともオジサンがウッカリなのかはまだ謎です。
左腕を二回も流血沙汰の負傷をしてしまった!
妖刀の群れを我が家に引き込んでしまったのか、
それともオジサンがウッカリなのかはまだ謎です。
403名前なカッター(ノ∀`)
2009/05/30(土) 11:22:42ID:Z5z4BeT4 全裸草剪事剣
404名前なカッター(ノ∀`)
2009/06/13(土) 08:38:06ID:cVVBkNoj 福岡のどこかに「寝太郎」という妖刀があると聞いた事がある
その微妙なネーミング故に中2病な名前よりも不気味なものを感じる
その微妙なネーミング故に中2病な名前よりも不気味なものを感じる
406名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/09(木) 19:57:15ID:jbPrgXwC >>404
ワロタ
ワロタ
407名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/15(水) 17:39:35ID:zP+RH9e7 >>386
村正は妖刀とかじゃ無いから。
村正は妖刀とかじゃ無いから。
408名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/15(水) 19:19:21ID:uxI21RKf 自分、世間一般で霊感とよばれている感覚をもってる血筋の者でありますが・・
昔、こちらの郷土歴史博物館が開催した展示会をみにいったとこ
45本中2本ほどありました。
ひとつは古刀の太刀からすり上げと拵えを造り直したとみられる、目釘穴の4つあいた刀 康光
「これは絶対に触れたくない」と感じるモノでした。
もうひとつは刀では無くけら首の長い大身槍、たしか銘は吉長
こちらは妖しさは感じませんでした。
信じる信じないは個人の勝手、反論・誹謗中傷は勘弁してください。
リアルでは絶対にこんなこと話しません。
昔、こちらの郷土歴史博物館が開催した展示会をみにいったとこ
45本中2本ほどありました。
ひとつは古刀の太刀からすり上げと拵えを造り直したとみられる、目釘穴の4つあいた刀 康光
「これは絶対に触れたくない」と感じるモノでした。
もうひとつは刀では無くけら首の長い大身槍、たしか銘は吉長
こちらは妖しさは感じませんでした。
信じる信じないは個人の勝手、反論・誹謗中傷は勘弁してください。
リアルでは絶対にこんなこと話しません。
409名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/16(木) 23:53:43ID:Orfn+uZ4 そんな話より寝太郎のことが知りたい。
410名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/17(金) 23:47:40ID:JxbDuFx4411名前なカッター(ノ∀`)
2009/07/24(金) 09:20:17ID:kGrQVUje >>408
くけら首の長い大身槍というのは戦国時代のものであろうから
沢山突いて殺してるんるんだろうねやっぱり。
自分もくけら首の長い大身槍欲しくて探しているんだが、そういうこと聞いちゃうと
やっぱり怖いよね。
くけら首の長い大身槍というのは戦国時代のものであろうから
沢山突いて殺してるんるんだろうねやっぱり。
自分もくけら首の長い大身槍欲しくて探しているんだが、そういうこと聞いちゃうと
やっぱり怖いよね。
412名前なカッター(ノ∀`)
2009/08/29(土) 21:53:13ID:5VuDSTwe 刃長:70.0cm(二尺三寸強) 反り:2.2cm 元幅:2.87cm 先幅:2.15cm 元重ね:0.84cm 先重ね:0.58cm 目釘穴:4
うかつにも、さわってしもた。・・・怖い!!!マジ怖い。
鎬造り、鎬高く庵棟尋常、中切っ先延びる、表裏・鎬地ハバキ辺に樋の痕跡。 帽子、乱れ小丸に深く返る。 茎大磨り上げ、先浅い栗尻、鑢切り。 銅に金鍍金ハバキ。 一部錆出る要研磨
うかつにも、さわってしもた。・・・怖い!!!マジ怖い。
鎬造り、鎬高く庵棟尋常、中切っ先延びる、表裏・鎬地ハバキ辺に樋の痕跡。 帽子、乱れ小丸に深く返る。 茎大磨り上げ、先浅い栗尻、鑢切り。 銅に金鍍金ハバキ。 一部錆出る要研磨
413名前なカッター(ノ∀`)
2009/08/30(日) 00:40:48ID:t+XFQNEP >>412
触ったくらいで怖いってw
触ったくらいで怖いってw
414名前なカッター(ノ∀`)
2009/09/13(日) 23:28:51ID:9IHb/e5K それは、8月28日〜30日に、ある刀剣さんが開催した展示即売会にいったの
ときのことです。目玉は、虎鉄。
初日のPM:4.00ごろにいったのですが、お客さんは、まばら。
じっくりと刀を見ることができました。
高級な刀を鑑賞し、次は店員さんに了解を得、値打な刀を順次手に
取って鑑賞しました。現代刀から古刀いろいろありました。
20振ぐらい拝見し、ある刀(例の物件)を手に取ったとたん
ずっしりとした重みが伝わりました。・・・ん?なんだこれは・???
おもむろに、刀に、一礼し、拝見(さやからぬいた)その瞬間!!!
肘から指先が固まり、何とブルブルと肘から指先が震えるではないか。
おかしい?なぜ震えるのか?なんっじゃこの刀は(化物か?)
そういえば、みにくい、確かにきれいじゃない。
錆びはあるし、きれいじゃないが・・・おかしい!!!
不思議なことに、さやを持った左手(肘から指先)もブルブルふるっとる。
気がつくと、後ろで店員さんが心配そうに立っていました。
でも、私は気を取り直し、刀をサヤに収めました。
その後、気をとりなおしし、多くの刀がありましたが、2〜3刀を拝見しましたが、
何故か疲れと汗がどっとでました。というか肘から指先が固まっています。
おかしい・????
家に帰ってからもおかしい。なにもやっていないに腕が熱っぽい。
刀を1000回?でも素振りしたような感覚で、だるいて熱い。
夜、酒を飲んでいてが、感覚がますます冴えてくる。
特に、両手内が火がついたように熱く硬い。ふと右腕がむずかゆい。
な、な、なんと毛(白)が、ぶにゅーと5pものびとるやんけ!!!
おたたり???、即、わが家の御神刀に悪霊退散をお願いしました。
でも、気になるあの刀・・女でいうと悪女(魅力&魔力)である。
・・・・売れてしもた。・・・またひとり妖刀に魂をうばわれたか。(わしをさしおいて)
ときのことです。目玉は、虎鉄。
初日のPM:4.00ごろにいったのですが、お客さんは、まばら。
じっくりと刀を見ることができました。
高級な刀を鑑賞し、次は店員さんに了解を得、値打な刀を順次手に
取って鑑賞しました。現代刀から古刀いろいろありました。
20振ぐらい拝見し、ある刀(例の物件)を手に取ったとたん
ずっしりとした重みが伝わりました。・・・ん?なんだこれは・???
おもむろに、刀に、一礼し、拝見(さやからぬいた)その瞬間!!!
肘から指先が固まり、何とブルブルと肘から指先が震えるではないか。
おかしい?なぜ震えるのか?なんっじゃこの刀は(化物か?)
そういえば、みにくい、確かにきれいじゃない。
錆びはあるし、きれいじゃないが・・・おかしい!!!
不思議なことに、さやを持った左手(肘から指先)もブルブルふるっとる。
気がつくと、後ろで店員さんが心配そうに立っていました。
でも、私は気を取り直し、刀をサヤに収めました。
その後、気をとりなおしし、多くの刀がありましたが、2〜3刀を拝見しましたが、
何故か疲れと汗がどっとでました。というか肘から指先が固まっています。
おかしい・????
家に帰ってからもおかしい。なにもやっていないに腕が熱っぽい。
刀を1000回?でも素振りしたような感覚で、だるいて熱い。
夜、酒を飲んでいてが、感覚がますます冴えてくる。
特に、両手内が火がついたように熱く硬い。ふと右腕がむずかゆい。
な、な、なんと毛(白)が、ぶにゅーと5pものびとるやんけ!!!
おたたり???、即、わが家の御神刀に悪霊退散をお願いしました。
でも、気になるあの刀・・女でいうと悪女(魅力&魔力)である。
・・・・売れてしもた。・・・またひとり妖刀に魂をうばわれたか。(わしをさしおいて)
415名前なカッター(ノ∀`)
2009/09/25(金) 02:19:17ID:jN/oVySP >>414
全体的に日本語おk
全体的に日本語おk
416名前なカッター(ノ∀`)
2009/09/25(金) 20:29:40ID:EEF2vhwS 戦国時代以前の刀=妖刀=人を切り殺してる=不思議な力を持ってる=扱えるやつは強い
刀は人を切るもの=美術品感覚のやつは外道=古刀もガンガン使ってあげるべき=そのほうが刀も喜ぶ
こういう思考のやつって多いけど(俺も中学生のときそうだった)、ゲームや時代小説に影響されてるんだよな。
刀は人を切るもの=美術品感覚のやつは外道=古刀もガンガン使ってあげるべき=そのほうが刀も喜ぶ
こういう思考のやつって多いけど(俺も中学生のときそうだった)、ゲームや時代小説に影響されてるんだよな。
417名前なカッター(ノ∀`)
2009/09/29(火) 21:30:52ID:tIQ52uhj ところで今も現存している妖刀ってあるの?
418名前なカッター(ノ∀`)
2009/10/05(月) 17:10:59ID:XmzTU1Pq 今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
今も現存
419名前なカッター(ノ∀`)
2009/11/05(木) 19:36:57ID:hZ0n0Dvh うちに葬式の時だけ出てくる日本刀があるんだ。
どこにしまってあるかもしらないけど、高校生の時、ひばあちゃんが亡くなった時に見たんだ。
他の家もそうか(一家に一本はあるんだろうな)と思ってたんだけど、今や土葬が珍しいんだな。
妖刀じゃない…と思うが、真剣っぽかった。
どこにしまってあるかもしらないけど、高校生の時、ひばあちゃんが亡くなった時に見たんだ。
他の家もそうか(一家に一本はあるんだろうな)と思ってたんだけど、今や土葬が珍しいんだな。
妖刀じゃない…と思うが、真剣っぽかった。
420名前なカッター(ノ∀`)
2009/11/27(金) 21:00:19ID:t8HoXKK4 それ真剣だとしたら、錆びてんじゃね?
421名前なカッター(ノ∀`)
2009/11/28(土) 00:25:56ID:ffw5pG8o422名前なカッター(ノ∀`)
2010/02/16(火) 16:13:28ID:7gKmAYsP 北谷菜切どうした
423名前なカッター(ノ∀`)
2010/03/22(月) 22:48:58ID:10k+Vv3V >>146-150
>御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、
> 御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
> 口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
↑これ、ヒヒイロカネ?
(スレ違いスマソ)
>御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、
> 御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
> 口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
↑これ、ヒヒイロカネ?
(スレ違いスマソ)
424名前なカッター(ノ∀`)
2010/03/28(日) 19:40:55ID:MT+TLO9J btr
425名前なカッター(ノ∀`)
2010/06/13(日) 20:48:20ID:k90fpnd2 >>419
守り刀
うちのじいちゃんの時も火葬まで遺体に持たせてた。
地方によっては鎌を持たせる(もしくは坊さんが埋葬地まで鎌で道を切り裂くように先導する)
これは亡くなった人が悪霊に惑わされず極楽に行けるようにする為といわれる。
守り刀
うちのじいちゃんの時も火葬まで遺体に持たせてた。
地方によっては鎌を持たせる(もしくは坊さんが埋葬地まで鎌で道を切り裂くように先導する)
これは亡くなった人が悪霊に惑わされず極楽に行けるようにする為といわれる。
426名前なカッター(ノ∀`)
2010/06/15(火) 12:32:15ID:jD9WwC3e このスレ面白いな。もっと話を聞かせてくれ。
427名前なカッター(ノ∀`)
2010/06/15(火) 13:09:24ID:pLcdlwNp なんか刀剣マニアとゲームマニアが語り合ってカオスだなw
428名前なカッター(ノ∀`)
2010/06/27(日) 18:37:58ID:VX/ySDTx 短パン
429名前なカッター(ノ∀`)
2010/07/14(水) 22:49:06ID:WaMlpapi 妖刀と云われているもので鞘から抜けないようにするため
鎖やひもが巻かれて固定されているものもあるそうだな
登録とかどうするんだろう・・
鎖やひもが巻かれて固定されているものもあるそうだな
登録とかどうするんだろう・・
2010/07/16(金) 21:26:00ID:lyArcKeI
妖刀 紅桜 だっけ?ルパンのOVAかな?
431名前なカッター(ノ∀`)
2010/07/31(土) 15:18:34ID:5HdhIGbb 私は刀を買うと、しばらく枕元に置いて寝ます。
不思議に古刀は夢見がいいですね。
新刀は、悪夢を見る物が多いです。
古刀の方が、人を斬った可能性が高いのに、不思議なモンですね。
不思議に古刀は夢見がいいですね。
新刀は、悪夢を見る物が多いです。
古刀の方が、人を斬った可能性が高いのに、不思議なモンですね。
432名前なカッター(ノ∀`)
2010/11/09(火) 15:00:47ID:SNcHvJZ5 妖刀はあるけど妖ナイフは聞かないな
433名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/08(水) 13:27:51ID:LTZE5URN 妖力の類を信じてないし妖刀を触ったことはないが実力に副わぬ刀を持ったから悪運に見舞われたんじゃね?
持つに足りる者となれば刀もそれに応えると信じてる
持つに足りる者となれば刀もそれに応えると信じてる
434名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/14(火) 10:02:50ID:TqyOztL4435名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/26(日) 21:49:28ID:x0hjk0H8 臭い!今日は特に臭い、生臭い何故だ?
定期的に手入れしているのに 血の匂いが強烈・・・でも癖になりそう。
10年前は、もっと強烈な臭い(血生臭い)だったが、それに似ているなぜだ?
定期的に手入れしているのに 血の匂いが強烈・・・でも癖になりそう。
10年前は、もっと強烈な臭い(血生臭い)だったが、それに似ているなぜだ?
436名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/26(日) 22:07:08ID:gMmqWPzz >>435
料理は包丁でしなさい!
料理は包丁でしなさい!
437名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/26(日) 22:23:40ID:x0hjk0H8 料理は、包丁でやっとるわい!
わしの刀
見たらわかると思う!
わしの刀
見たらわかると思う!
438名前なカッター(ノ∀`)
2010/12/26(日) 23:38:10ID:FQABnVMA きちんと洗わないと女の子に嫌われますよ
439∂ ◆X.cn7wqkSlmI
2012/01/03(火) 10:20:36.20ID:iZdzHDbj どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>1の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!オオオオオオオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!
さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>1の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!オオオオオオオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!
さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。
440名前なカッター(ノ∀`)
2012/04/12(木) 09:51:43.45ID:tHBehMjB 保守
441名前なカッター(ノ∀`)
2012/05/17(木) 21:54:04.63ID:OkJlWjGI 刀を持つなら現代の刀匠に新たに自分用を打って貰うのが一番安全な気がする
442名前なカッター(ノ∀`)
2012/05/20(日) 21:50:47.14ID:Mv/WfJUI でも高いよな。地元の有名な刀匠が出してるパンフ見せてもらったら太刀が380万円・・・。ワオワオ
443名前なカッター(ノ∀`)
2012/05/26(土) 02:34:21.35ID:2H7c6dKF 日用品と違って頻繁に売れるものじゃないし、造るのにも手間暇かかるから高額なのは仕方ないかな
444名前なカッター(ノ∀`)
2012/07/20(金) 20:42:05.21ID:WTuuuu19 このスレ、まだ生きてたんだ?
445名前なカッター(ノ∀`)
2012/07/21(土) 06:58:43.05ID:bQaeQ8cr >>442
友達に剣術の皆伝持ってる奴がいるんだが、
そいつが言うには、100万は出さないと、ろくな物は買えないんだとさ。
30万くらいのゴミを売りつける道場が在るそうだが、刀の扱いも出鱈目で、
犯罪者養成所としか思えないと言ってた。
友達に剣術の皆伝持ってる奴がいるんだが、
そいつが言うには、100万は出さないと、ろくな物は買えないんだとさ。
30万くらいのゴミを売りつける道場が在るそうだが、刀の扱いも出鱈目で、
犯罪者養成所としか思えないと言ってた。
446名前なカッター(ノ∀`)
2012/08/11(土) 21:26:36.17ID:aX3pSe1C 大昔、刀の置いてある部屋から
ちり〜んと音がすると書き込んだものだが・・・
やっぱり、キタぜ・・
絶対、何かアル!
ちり〜んと音がすると書き込んだものだが・・・
やっぱり、キタぜ・・
絶対、何かアル!
447名前なカッター(ノ∀`)
2012/08/13(月) 02:06:30.32ID:yt7iRdoV448名前なカッター(ノ∀`)
2012/08/13(月) 11:05:21.00ID:pzlzphUV >>447
レスがつくとは思わなんだ。以前、399を書き込んだ者だが・・
刀は備前もの1振りと相洲もの1振り。それと義実家から相続した、三峰くっきりの関もの。
3振りとも休め鞘におさめられている由緒もないものばかりなんだが・・隠れた名刀だったりして。
長期の休みを利用して、手入れをした。ぬぐって、油をひいた程度だが。
関ものは、九四式外装が別にあり、手入れを兼ねて実装させてみた。
それが原因でおとをきいたわけではないと思うがね。
レスがつくとは思わなんだ。以前、399を書き込んだ者だが・・
刀は備前もの1振りと相洲もの1振り。それと義実家から相続した、三峰くっきりの関もの。
3振りとも休め鞘におさめられている由緒もないものばかりなんだが・・隠れた名刀だったりして。
長期の休みを利用して、手入れをした。ぬぐって、油をひいた程度だが。
関ものは、九四式外装が別にあり、手入れを兼ねて実装させてみた。
それが原因でおとをきいたわけではないと思うがね。
449名前なカッター(ノ∀`)
2012/09/08(土) 20:36:10.80ID:wcyozqat450名前なカッター(ノ∀`)
2012/09/29(土) 19:35:38.61ID:GsVWNQr+ 刀が脇差し一本残して消えてたぜ!
451名前なカッター(ノ∀`)
2012/09/29(土) 23:11:21.65ID:F02CvQLG >>446 昔の刀はそういうことがあるみたいだな。幽霊なんて信じないと
公言していた知り合いのナイフ屋がいるんだが、ある時古い日本刀の
手入れを頼まれたんだが忙しくてすぐには取り掛かれなかった。急ぎの
仕事ではなかったので暇を見つけてゆっくりやるつもりだったらしい。
ところがその刀を置いてから何かおかしい。作業中に視線を感じる、
自分以外誰も居ないはずなのに人の気配が(音がするとか)する。
数日は無視したらしいが、あまりにへんなので急ぎの仕事を後回しにして
その刀の手入れを一日で無理やり仕上げて持ち主に取りに越させた。
刀を返してからは妙なこともパタッとなくなったらしい。そんな有名な
刀ではなかったが、明らかに使われた形跡のある刀だったと言ってた。
知り合いがハンドル材固定用のボンドでラリッてたのでなければ
面白い話なんだが
公言していた知り合いのナイフ屋がいるんだが、ある時古い日本刀の
手入れを頼まれたんだが忙しくてすぐには取り掛かれなかった。急ぎの
仕事ではなかったので暇を見つけてゆっくりやるつもりだったらしい。
ところがその刀を置いてから何かおかしい。作業中に視線を感じる、
自分以外誰も居ないはずなのに人の気配が(音がするとか)する。
数日は無視したらしいが、あまりにへんなので急ぎの仕事を後回しにして
その刀の手入れを一日で無理やり仕上げて持ち主に取りに越させた。
刀を返してからは妙なこともパタッとなくなったらしい。そんな有名な
刀ではなかったが、明らかに使われた形跡のある刀だったと言ってた。
知り合いがハンドル材固定用のボンドでラリッてたのでなければ
面白い話なんだが
452名前なカッター(ノ∀`)
2012/10/07(日) 07:45:07.94ID:QMo66+vK453名前なカッター(ノ∀`)
2012/11/26(月) 09:28:23.65ID:2SNW8qNy 生き血を吸った刀。
本当に。
本当に。
454名前なカッター(ノ∀`)
2012/12/08(土) 22:24:52.15ID:0Bybw6So 刀の話じゃなくて申し訳ないんだが一つ
去年、鹿をナイフで刺殺したんだわ(一応登録して有るから合法な)
解体だの調理だの宴会だので数日間ナイフは血まみれでほったらかしだったんだ
んで、暇になった時に綺麗にしようと見てみたら
不気味なくすんだ蒼い色に変色してたわ
刀を見てこれは人を斬った物だとか言う連中も
この辺見てるのかなと思ったよ
去年、鹿をナイフで刺殺したんだわ(一応登録して有るから合法な)
解体だの調理だの宴会だので数日間ナイフは血まみれでほったらかしだったんだ
んで、暇になった時に綺麗にしようと見てみたら
不気味なくすんだ蒼い色に変色してたわ
刀を見てこれは人を斬った物だとか言う連中も
この辺見てるのかなと思ったよ
455名前なカッター(ノ∀`)
2012/12/09(日) 16:00:55.57ID:bksrSYqx 青い変色した部分をよく見ると
おぼろげに鹿のシルエットがあ!
とかないの?
おぼろげに鹿のシルエットがあ!
とかないの?
456名前なカッター(ノ∀`)
2013/02/23(土) 20:18:38.40ID:aaB3Tu1v 天叢雲剣は?
457名前なカッター(ノ∀`)
2013/03/11(月) 10:38:48.73ID:ASFRyz+l 原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
NHK高校講座の33歳のフロアディレクターが急性白血病で急死
NHK高校講座のFD(フロアディレクター)の森川健太氏(33歳)が、急性白血病で急死。
NHK高校講座の若き才能、FDの森川健太くんが、
明日のボクの収録を前に突然、急性白血病でこの世を去ってしまった。悔しい。
彼はことだま屋本舗で面白い脚本を沢山書いていて、一度も見に行かれなかったことが心残り。
収録の際、フロアを見事に仕切って、楽しい作品を届けてくれた。合掌。
http://merx.me/archives/32324
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
NHK高校講座の33歳のフロアディレクターが急性白血病で急死
NHK高校講座のFD(フロアディレクター)の森川健太氏(33歳)が、急性白血病で急死。
NHK高校講座の若き才能、FDの森川健太くんが、
明日のボクの収録を前に突然、急性白血病でこの世を去ってしまった。悔しい。
彼はことだま屋本舗で面白い脚本を沢山書いていて、一度も見に行かれなかったことが心残り。
収録の際、フロアを見事に仕切って、楽しい作品を届けてくれた。合掌。
http://merx.me/archives/32324
458名前なカッター(ノ∀`)
2013/03/11(月) 12:28:57.56ID:1oL6QUNn >>57
でつ ←犬d( ´∀`)b
でつ ←犬d( ´∀`)b
459名前なカッター(ノ∀`)
2013/04/30(火) 23:15:31.95ID:vfogdXjD なにがようとうだよw
包丁が一番命うばってるだろw
包丁が一番命うばってるだろw
460名前なカッター(ノ∀`)
2013/05/15(水) 22:37:47.58ID:48fg5ZYY >>459
妖刀「鬼包丁」だなw
ま、冗談は抜きにして、活きた豚や魚を包丁で殺して料理してるやつって居るのか?
死んだ物を買ってきて捌いてるだけだろ?
殺すまでは専門家の範疇だよ、ブッチャーや漁師とか猟師だな
俺も含めてな・・・・
ろくな死に方できないかもなwww
妖刀「鬼包丁」だなw
ま、冗談は抜きにして、活きた豚や魚を包丁で殺して料理してるやつって居るのか?
死んだ物を買ってきて捌いてるだけだろ?
殺すまでは専門家の範疇だよ、ブッチャーや漁師とか猟師だな
俺も含めてな・・・・
ろくな死に方できないかもなwww
461名前なカッター(ノ∀`)
2013/06/19(水) 23:24:38.76ID:ebs9HwWl 妖刀か解らんが俺が持ってる末関の刀、見た人皆に気味悪がられてる。
何人かは見てるだけで深夜の墓場にいるような感じがするって言われた。
素人だけじゃなく複数の愛刀家にも同じこと言われる。
俺は何も感じないんだけどなぁ。むしろ買うときなどはこれしかないって感じだったし。
作風は一般的な関物なんだけどなぁ。
何人かは見てるだけで深夜の墓場にいるような感じがするって言われた。
素人だけじゃなく複数の愛刀家にも同じこと言われる。
俺は何も感じないんだけどなぁ。むしろ買うときなどはこれしかないって感じだったし。
作風は一般的な関物なんだけどなぁ。
462名前なカッター(ノ∀`)
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:NxizE3kb age
463名前なカッター(ノ∀`)
2013/10/30(水) 14:06:38.88ID:pa57NcVT 妖刀って訳じゃないのですが…
あるナイフを海外の友人で販売もしているコレクターさんより買いました。
障害事件の凶器となった物で3人を刺している訳アリ品、手元に置いておきたく無いとの事でした
気持ち悪いだろ?どうする?と言われましたが、探していた品で破格値でしたので買いました。
状態は新品同様で何の問題も無い状態です。
嬉しくて忘れてましたが、既に大きく2度もそのナイフで手を切った事で、少し怖くなってきました
普段は間違って手を切ったする事などまずありません・・・
やはり何かあるのかなぁ?と気になっています。
効果的なお祓いなどを知っていたら教えて欲しいです
コレクションなので使いませんし手放す事も検討していません。
あるナイフを海外の友人で販売もしているコレクターさんより買いました。
障害事件の凶器となった物で3人を刺している訳アリ品、手元に置いておきたく無いとの事でした
気持ち悪いだろ?どうする?と言われましたが、探していた品で破格値でしたので買いました。
状態は新品同様で何の問題も無い状態です。
嬉しくて忘れてましたが、既に大きく2度もそのナイフで手を切った事で、少し怖くなってきました
普段は間違って手を切ったする事などまずありません・・・
やはり何かあるのかなぁ?と気になっています。
効果的なお祓いなどを知っていたら教えて欲しいです
コレクションなので使いませんし手放す事も検討していません。
464名前なカッター(ノ∀`)
2013/11/15(金) 20:42:45.76ID:KX4W7nvo465名前なカッター(ノ∀`)
2013/11/24(日) 18:18:43.71ID:5eaGEBCY 俺の母方の実家に、鎖で雁字搦めにされた軍刀がある
鬼畜米英をバッサバッサと切りまくったある意味聖剣なんだが
俺が小学のときに興味本位で鎖をはずして振り回したら、次の日から約2週間高熱で寝込んだww
鬼畜米英をバッサバッサと切りまくったある意味聖剣なんだが
俺が小学のときに興味本位で鎖をはずして振り回したら、次の日から約2週間高熱で寝込んだww
466名前なカッター(ノ∀`)
2013/11/30(土) 19:55:44.74ID:aNd96Fdq 隣町に刀剣の美術館あるんだが、そこに村正の脇差が二口ある。
やはり怪しい光を放っていて魅力的だ。
はじめてそこに行った時、「村正の展示ケースの照明だけ雰囲気出すために他の刀の展示ケースの照明と違う蛍光灯使ってるんですよね」とのワシの問いに係りの人が「いえ、
全部同じ照明使ってますよ」との答え。
さらに「さっきお越しになったお客さんも貴方と同じ事言ってましたよ」とも言ってた。
やはり村正には他の刀には無い何かがある。
やはり怪しい光を放っていて魅力的だ。
はじめてそこに行った時、「村正の展示ケースの照明だけ雰囲気出すために他の刀の展示ケースの照明と違う蛍光灯使ってるんですよね」とのワシの問いに係りの人が「いえ、
全部同じ照明使ってますよ」との答え。
さらに「さっきお越しになったお客さんも貴方と同じ事言ってましたよ」とも言ってた。
やはり村正には他の刀には無い何かがある。
467名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/01(日) 00:52:58.69ID:VoTUh0c2 >>466
村正は本当にやばいんだろうな。俺の地元の博物館で大昔に刀剣展示会があって、目玉商品で
村正の業物が展示されてたのよ。俺のオヤジが刀剣好きで連れて行ってもらった。俺その時小学低学年な。
で、その村正の前で俺が目を血走らせながら30分くらいずーっと村正を凝視してたんだって。
俺には全然記憶が無いんだが、そういう刀らしいww
村正は本当にやばいんだろうな。俺の地元の博物館で大昔に刀剣展示会があって、目玉商品で
村正の業物が展示されてたのよ。俺のオヤジが刀剣好きで連れて行ってもらった。俺その時小学低学年な。
で、その村正の前で俺が目を血走らせながら30分くらいずーっと村正を凝視してたんだって。
俺には全然記憶が無いんだが、そういう刀らしいww
468名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/01(日) 12:56:21.68ID:+o1KN2r9 警察幹部とかに見せて洗脳すりゃいいのにな
469名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/02(月) 00:02:00.23ID:zieI39VO 466の書き込みした者ですが、その美術館で村正見た時に本気で思った事を思い出した。
なぜか村正見た瞬間(これで割腹自決したらなんの抵抗もなくすぅ〜っと腹に刃が入ってきてスッパリ真一文字に掻ききれるだろうな)って本気で思った。
今までどんな刀見てもそんな事思った事無かったから妙な気持ちだった。
そういやその二口のうちの一口が銘がぐちゃぐちゃに潰されてて間違いなく徳川の家臣が持ってた指料だと思う。
なんでも科学的に銘を分析して村正銘だと分かったらしい。
なぜか村正見た瞬間(これで割腹自決したらなんの抵抗もなくすぅ〜っと腹に刃が入ってきてスッパリ真一文字に掻ききれるだろうな)って本気で思った。
今までどんな刀見てもそんな事思った事無かったから妙な気持ちだった。
そういやその二口のうちの一口が銘がぐちゃぐちゃに潰されてて間違いなく徳川の家臣が持ってた指料だと思う。
なんでも科学的に銘を分析して村正銘だと分かったらしい。
470名無しさん@お腹いっぱい
2013/12/02(月) 02:04:30.55ID:Cr2VMPKz 靖国刀見た奴いる?
どうだった?
気品とか、何かあった?
どうだった?
気品とか、何かあった?
471名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/02(月) 17:31:40.65ID:d1qzno2O 大太刀ってあるよね。
あれを二人がかりで柄握ってグルグル回りながら敵を切り倒すとかホザいてる知ったかぶりのバカいるんだがどう思う?
あれを二人がかりで柄握ってグルグル回りながら敵を切り倒すとかホザいてる知ったかぶりのバカいるんだがどう思う?
472名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/07(土) 22:30:51.67ID:e7WhQGUo ずっと欲しかった古刀を今日買ったのだが、眺めていると無償に自分の体に突き刺したい衝動にかられる。
こういうのも妖刀っていうの?特別保存の兼房なのだが…初めて大金叩いて買った刀が妖刀は悲しすぎる。
こういうのも妖刀っていうの?特別保存の兼房なのだが…初めて大金叩いて買った刀が妖刀は悲しすぎる。
473名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/08(日) 18:19:34.93ID:jsuNbfE2 ワロタwww
古い神社のおっちゃんが言ってたんだが、刀に血をつけてから拭いて
青白く光り輝けば妖刀なんだとよ
古い神社のおっちゃんが言ってたんだが、刀に血をつけてから拭いて
青白く光り輝けば妖刀なんだとよ
474名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/08(日) 22:47:10.19ID:9uY8Sy1/ 古刀なら血付けなくても元々青白いと思うけど・・・
475名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/09(月) 23:13:43.84ID:hT48CHX6 いや、北国物なら地黒だろw
でも、名刀なら青白いけどな。
でも、名刀なら青白いけどな。
476名前なカッター(ノ∀`)
2013/12/11(水) 20:07:47.33ID:f+eompaS 名刀正宗より妖刀村正のほうが魅力的じゃわいなぁ。
どなたもまっぴらぁ、ごめんね。
どなたもまっぴらぁ、ごめんね。
477名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/23(水) 13:35:30.93ID:i2jp/aaD うへへへっ やっぱり妖刀は赤くないとね(村正)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/v-road/cabinet/ikou_20100205_003/img10491780754.jpg?_ex=400x400&s=2&r=1
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/v-road/cabinet/ikou_20100205_003/img10491780754.jpg?_ex=400x400&s=2&r=1
478名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/29(火) 03:04:48.83ID:I3pHUVpl479名前なカッター(ノ∀`)
2014/08/11(月) 12:42:08.06ID:4KzKu6Ws ┌──────────┐
│ オカ板百物語2014 .│
└──────────┘
http://imepic.jp/20140730/092880
百の言の葉移ろいて 闇に蠢く怪異達 その宴の夜来たる
【八月二十三日午後七時 怪宴】
突然失礼します。
オカルト板にて毎年恒例の百物語を今年も開催する運びとなりました。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
現在、運営スタッフも合わせて募集中!
あなたの中に燻っている怖い話、不思議な話を百の蝋燭のひとつに灯してみませんか?
詳細はこちらまで↓
百物語2014 準備スレ
(http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402916110/)
※※注意※※
・オカ板百物語専用サイトや2ch公式wikiへまとめという形で転載する可能性がございます。予めご了承ください。
・ご参加の方は当日、.netの方へご投下ください。
・同月おーぷんでも百物語が予定されていますが、本件とは別物です。
│ オカ板百物語2014 .│
└──────────┘
http://imepic.jp/20140730/092880
百の言の葉移ろいて 闇に蠢く怪異達 その宴の夜来たる
【八月二十三日午後七時 怪宴】
突然失礼します。
オカルト板にて毎年恒例の百物語を今年も開催する運びとなりました。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
現在、運営スタッフも合わせて募集中!
あなたの中に燻っている怖い話、不思議な話を百の蝋燭のひとつに灯してみませんか?
詳細はこちらまで↓
百物語2014 準備スレ
(http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402916110/)
※※注意※※
・オカ板百物語専用サイトや2ch公式wikiへまとめという形で転載する可能性がございます。予めご了承ください。
・ご参加の方は当日、.netの方へご投下ください。
・同月おーぷんでも百物語が予定されていますが、本件とは別物です。
480名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/17(水) 02:41:57.24ID:A+SR43rr オイラの「黒光り村雨」
先っぽがヌルヌルして、刀身が塗れている。
刀身18p、反り2p。
今までに30人くらい斬った。
先っぽがヌルヌルして、刀身が塗れている。
刀身18p、反り2p。
今までに30人くらい斬った。
481名前なカッター(ノ∀`)
2015/08/30(日) 13:17:35.54ID:FO51dlsx (^^)v
482名前なカッター(ノ∀`)
2015/09/24(木) 21:36:01.00ID:JVx3OLZZ こんばんわ 俺 村正だけど質問ある?
483名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/05(月) 13:57:40.56ID:Us3aaqJG 検視解剖用の妖メス
484名前なカッター(ノ∀`)
2015/11/02(月) 19:08:39.19ID:aj0JO6aM 村正って名前とか創作話の雰囲気はオドロオドロしくていいんだけど、欲しくていざ買おうとレプリカ見てるとあまり
かっこいいのはないんだよなぁ。ただの安物刀みたいなのばかり。六文銭とか赤とか勘弁してほしい。
正宗が気品あって村正は下品というのもあながち間違いではないと思う。
かっこいいのはないんだよなぁ。ただの安物刀みたいなのばかり。六文銭とか赤とか勘弁してほしい。
正宗が気品あって村正は下品というのもあながち間違いではないと思う。
485名前なカッター(ノ∀`)
2016/03/20(日) 15:17:45.78ID:lq4/fI1/ (´・ω・`)
486名前なカッター(ノ∀`)
2016/05/02(月) 00:39:05.99ID:ptUl1uF4 一時期妖刀展とかやってたよな
487sage
2016/07/30(土) 17:09:55.54ID:gp2OCWqg 刀ではなく、はさみだけど、つ「妖刀チンポ切り」
昨年の盆中に、某弁護士のチンポ&金玉を切断した曰くつきの業物。
そのあまりの危険性に当局から没収されてしまった。
オークションで売りに出されたら、途轍もない値段がつくだろう。
昨年の盆中に、某弁護士のチンポ&金玉を切断した曰くつきの業物。
そのあまりの危険性に当局から没収されてしまった。
オークションで売りに出されたら、途轍もない値段がつくだろう。
488名前なカッター(ノ∀`)
2016/08/07(日) 14:12:19.64ID:d3n2sMDF 俺の股間
489名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/28(土) 13:33:23.87ID:yu/7OrhN 下らん
490名前なカッター(ノ∀`)
2019/05/24(金) 18:42:58.94ID:gUT/jcn+ .
491名前なカッター(ノ∀`)
2019/10/21(月) 16:54:39.94ID:fcPc2Iz/ 【刀剣】妖刀「村正」ベール脱いだ 桑名宗社の神宝、本来の姿で公開 三重
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571644013/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571644013/
492名前なカッター(ノ∀`)
2020/05/13(水) 23:10:21.54ID:Slbi493k >>463
この人大丈夫かな。
他にも同じような人がいるかもしれないから浄化方法書いとくよ。
・流水による浄化
川や湧き水などで行なう。
無理なら水道水やミネラルウォーターを使う。
水を細長く流し、浄化されていくイメージをしながら
きれいになったと感じるまで流水にさらす。
・お香による浄化
清潔な部屋でお香を焚き、部屋の中を香で充分に満たす。
煙が二手に分かれるような感じで立ちこもる煙にくぐらせる。
使用するお香はフランキンセンス(乳香)やミルラ(没薬)を使う。
手に入らなければ白檀。
・火による浄化
キャンドルの火にくぐらせる。
・塩による浄化
たっぷりの粗塩に一晩埋めておく。
材質によって向き不向きがあるので方法は自分で判断して選んでね。
この人大丈夫かな。
他にも同じような人がいるかもしれないから浄化方法書いとくよ。
・流水による浄化
川や湧き水などで行なう。
無理なら水道水やミネラルウォーターを使う。
水を細長く流し、浄化されていくイメージをしながら
きれいになったと感じるまで流水にさらす。
・お香による浄化
清潔な部屋でお香を焚き、部屋の中を香で充分に満たす。
煙が二手に分かれるような感じで立ちこもる煙にくぐらせる。
使用するお香はフランキンセンス(乳香)やミルラ(没薬)を使う。
手に入らなければ白檀。
・火による浄化
キャンドルの火にくぐらせる。
・塩による浄化
たっぷりの粗塩に一晩埋めておく。
材質によって向き不向きがあるので方法は自分で判断して選んでね。
493名前なカッター(ノ∀`)
2020/06/25(木) 08:25:45.77ID:WbQMq184 義元左文字にはすごく興味がある
こんな不気味な刀ないだろ
三好宗三→武田信虎→今川義元→織田信長→豊臣秀吉→徳川家康
常に天下取りの手元にあるが手元を離れた大名は滅亡している
本能寺が焼けても、明暦の大火で焼けてもなぜか再刃される
一度現物を見てみたいな
こんな不気味な刀ないだろ
三好宗三→武田信虎→今川義元→織田信長→豊臣秀吉→徳川家康
常に天下取りの手元にあるが手元を離れた大名は滅亡している
本能寺が焼けても、明暦の大火で焼けてもなぜか再刃される
一度現物を見てみたいな
494名前なカッター(ノ∀`)
2020/11/21(土) 21:45:30.25ID:SufunrBp 桑名市民だから博物館の催事で村正を何本も見てるけど、特に心が揺れたりはしないなぁ。
それよりも、俺の持ってる包丁の方が妖刀(妖包丁)だな。
今まで少なくとも3人(俺も入ってる)の指を切っている。
それよりも、俺の持ってる包丁の方が妖刀(妖包丁)だな。
今まで少なくとも3人(俺も入ってる)の指を切っている。
495中島帆奈美 中島桂子
2020/11/22(日) 11:13:27.81ID:so884KRz 文書偽造及び殺人の容疑で指名手配中です
新しい掲示板作りました↓
https://www.z-z.jp/?kJPWTD11
https://i.imgur.com/v3hunjs.jpg
https://i.imgur.com/BK81Oby.jpg
新しい掲示板作りました↓
https://www.z-z.jp/?kJPWTD11
https://i.imgur.com/v3hunjs.jpg
https://i.imgur.com/BK81Oby.jpg
496名前なカッター(ノ∀`)
2020/11/29(日) 20:04:01.62ID:wpiLiiOK >>451
解離性障害の症状みたいな。
解離性障害の症状みたいな。
497名前なカッター(ノ∀`)
2022/08/20(土) 03:45:05.47ID:Fjd3eBxe498名前なカッター(ノ∀`)
2023/06/24(土) 01:46:59.94ID:Wx/1hSmE 屁です。通らせて下さい
レスを投稿する
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】中国人、ガチで共生不可能な土人だった [308389511]
- おまえらってネットに弱みを晒せば誰かに声かけてもらえると思ってるだろ
- アメリカ政府が日本のキリスト教弾圧を批判「日本は統一教会を差別、弾圧するな!」 [359572271]
- 埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]
- 俺もコスプレしてtiktokで踊りたいんだが