X



感動の肉と米

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:54:41.05ID:ZXKAUGP/
真剣に語ろう
2025/02/04(火) 20:45:43.86ID:he3x4nVA
ヴォルケーノ食う時毎回紙エプロン使ってたけど、いつの間にか紙で囲ってくれるようになったんだな
2025/02/04(火) 23:24:22.86ID:ib4lUzS7
チキン食うならポークの方がいいわ
チキンは一度食って残念な気持ちになった
ポークはデカくて結構満足度高い
本当はワイルドカルビが1番好きなんだけど量少ない気がするんだよな…
あれ150もないだろ
2025/02/05(水) 12:46:54.07ID:uY5HR5x4
店やタイミングによるんだろうな
在庫処分なのかやたらと大きい時もある
2025/02/05(水) 13:15:25.45ID:0LeoCnuP
炭水化物大量に食ってると禿げるらしいぞ
手遅れかもしらんが
2025/02/05(水) 21:22:34.38ID:5uLgEJe2
店内にハゲ見かけないな
自分は上からカメラで撮らないと見られない程度
2025/02/07(金) 10:44:38.59ID:Yk3/IWzM
>>652
スタンプって稼いでそんなにメリットある?
2025/02/07(金) 14:08:18.50ID:l0FvcM9i
>>658
いや、正直途中で最初から貯め始めた方が得だと思うよ。
10スタンプ貯めが終わったら、また違うアカウントで始めるとか。
今、20スタンプやってるけど。
2025/02/07(金) 14:11:09.41ID:44+Ae0FO
言われてみると確かにそうかもしれん
2025/02/07(金) 14:15:40.33ID:l0FvcM9i
あれ?今課長カードでスタンプ欄20枠表示されてるけど、>>536見ると
20埋めたら、もう20枠出て来るのか?
バカバカしい。
2025/02/07(金) 14:24:39.60ID:l0FvcM9i
あ、でも下の方の注意書きにスタンプが20個貯まると部長ボーナスって
記載されてるから、今は20個で良さそう。
2025/02/07(金) 14:28:34.43ID:l0FvcM9i
何度もスマン。
>>536の必要スタンプ数は累計だな。
2025/02/07(金) 16:44:56.37ID:Yk3/IWzM
クレジット廃止、か
2025/02/07(金) 18:33:21.70ID:Yk3/IWzM
なんかヴォルケーノ増えてない感じがしたな…
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 21:24:00.91ID:fu7Fx1/b
スタンプ10個貯まった時、特典の期限内に行って使うのを忘れてて失効してしまった
失効1週間前と1日前にお知らせメールが来てたのに気付かなかった
2025/02/09(日) 01:21:56.08ID:pM22H5I5
ポークステーキとチキンステーキって
どっちがおすすめ?
20円しか変わらないから値段はともかく
味や量やご飯のおかずとして


前ポークステーキ食べたんだけど
食べるのが遅すぎたせいか、ワイルドタンと一緒に食べたせいか
その時は固くてあまり美味かった記憶ないんだよな
2025/02/09(日) 02:44:12.65ID:MnihYbyr
鶏肉ってしっかり味付けしないと味気ない気がするけどどうだろ
メニュー画面だとスパイス掛かってるような気がするけどホントかな
2025/02/09(日) 07:31:30.06ID:WmUNcbJy
そんな時は両方頼んで食べ比べ
2025/02/09(日) 08:00:47.60ID:etjLYA6p
チキンはマジでおすすめしない
あれならサイゼとかのチキングリルの方がよっぽどいい
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 10:07:03.08ID:RIH4vxEg
まじかよチキンばっかり食べてるわ
ヒマラヤ塩かけて食べるのたまらん
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 10:49:02.10ID:tEIHiZPq
チキンは皮がパリッと焼かれたのが好みなので、イマイチだった
ポークは脂が少なく硬いけど厚みもあってボリュームはあるからポークのほうが好き
2025/02/09(日) 10:58:51.46ID:/7vae5Pb
ポーク注文してデカっと思ったのと、ハニーマスタード(だっけ?)の
ソースもらえてワクワクしたけど、喰ってみて何か渋かった味気だったから
チキンにしてる。

まぁ両方喰って自分に合った答え出せば良いと思う。
2025/02/09(日) 13:27:47.89ID:M3kCKtn5
スーパーの鶏肉・トンテキそれぞれ1枚300円で普段家で焼いてるから特別感ないな
試しにチキン食べよかな
2025/02/10(月) 22:00:49.96ID:uwlPHzvl
まだ2回しか行った事無いんだけどさ、ここって客層悪くね?
安いから仕方ないんだけど
2025/02/10(月) 22:18:24.55ID:WPRsIDH0
本格的なステーキ屋に比べりゃ若い子多くて家族より仲間内で来てる感じだから夜だとなおさらかな
外で並んでる時は落ち着かないけど中に入れば気にならないな
2025/02/12(水) 02:59:02.80ID:8dx075Ge
昼時に作業服(電気工事関連?)着た人達も来るしね。
牛丼屋と同じ感覚。
上級国民ぶりたいなら、それなりの店へどうぞ。
2025/02/12(水) 19:24:46.95ID:yXfqQr8a
肉の量考えたら大して安くないんだけどな
普通の人間ならそんな白米もおかわりできないし
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 20:00:37.27ID:d3Hq8tw9
じゃあここ以上にコスパいい店教えてくれよ
2025/02/12(水) 20:47:51.79ID:peAMsCcV
チキンステーキ食ったけどは割とありだった
普通に食える
ただここで食うと野菜不足が気になるな
今日はオクラがあったからまだマシだったけど普段は野沢菜くらいしかないし

というか、お茶もなくなり、クレジットカードも使えなくなり
大丈夫かいなと思わざるおえない
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 21:01:22.08ID:d3Hq8tw9
キムチなかった?
2025/02/12(水) 21:41:39.52ID:i4Ymvsxt
同じステーキなら1500円ぐらいで300g食える店がいくらでもあるでしょ
ここは米をたらふく食えないと割に合わんよ
2025/02/12(水) 22:59:08.95ID:Eg76h1PV
200gすら見つからん
2025/02/12(水) 23:24:33.50ID:peAMsCcV
1500円で300食える店教えてくれよ
2025/02/13(木) 19:44:56.20ID:dnMqLphL
>>678
じゃ、そういう人はステーキ食わずに牛丼屋の定食で良いんじゃね?

>>682
いくらでもあるなら10例…いや5例にまけるから挙げてね。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 20:11:21.94ID:zWKxtUmW
>>684-685
俺も知りたい
全国レベルとは言わんけど、スレタイの店舗レベルには展開しているレベルで
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 00:07:08.59ID:KBZPExgR
1500円ぐらいで300g食える店なんかないだろ
682を追い込むなよ
2025/02/14(金) 00:37:20.28ID:Ep4iiJnH
コメトステーキも今は2000円か
名前だけじゃなくて業態丸パクリしてくれればよかったのに
不味い袋惣菜と美味くもない米とか要らん
2025/02/14(金) 05:34:28.45ID:cpTA9hnD
あみやき亭あっての値段設定だからそうそう安いのは見つからん
ワンダーステーキ 一度は行ってみたかったな
2025/02/14(金) 08:03:13.76ID:KtqGhPJS
>>682
早く情報共有しろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 09:55:02.58ID:D5zrWAxf
>>687
無いのに何で書いたの?
2025/02/14(金) 10:42:48.14ID:Vyqvqzvw
単に以前からスレに居るネガ書きで必死な人じゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 10:57:00.45ID:ANGctsdh
潰された店舗の人かな
ブロンコビリー行かなくなったもんな
2025/02/14(金) 12:21:17.80ID:yc+k5H4/
潰れそうなのはここだろw
2025/02/14(金) 13:41:54.80ID:IMVw+Xd4
>>694
自分は別にこの店に固執するわけでも無いし、変に持ち上げるつもりも無い。
ここの弱い点で書き止めるのではなくて、ここより良い店があったら
じゃんじゃん紹介してくれよ。
2025/02/14(金) 13:43:28.84ID:YAF+U348
俺が知る中で1500円300gは一件しかないな
しかも今の値段はいくらかわからん
値上げしてるかも
2025/02/14(金) 17:07:39.02ID:mtWK3y6Y
>>696
ステーキ屋松のとろロース?
他、松ロースは1,700円。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 12:59:48.18ID:zPp3cvbJ
>>691
知らんけど、つい盛ったんだろう
2025/02/15(土) 18:07:45.53ID:Yzrmgc44
なんでそんな偉そうなんだよおまえらw
この店の信者なの?w
自分でちょっと調べることもできないバカしかいなくて笑うわ
俺は今日もその店で食ってきたぞ
450gでも2000円ぐらい
腹一杯だわw
2025/02/15(土) 19:13:14.68ID:ftJLfhJs
店を書けって書いたのに、やっぱりただの荒らしだったみたい。
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 20:07:52.86ID:XqiNIfRZ
焼肉ライクとか言い出しそう
後は、焼肉屋の平日昼間の食べ放題1980円とか
それなら、450でも500でも食べれるし
2025/02/15(土) 20:26:33.92ID:ftJLfhJs
300グラムで1,500円のステーキ屋を10軒教えて下さい。

AI回答

残念ながら、300グラムのステーキを1,500円で提供しているお店を10軒すべてリストアップするのは難しいです。しかし、いくつかのお店をご紹介しますね:

1. **いきなりステーキ**(亀有店)
2. **ステーキ屋 松**(新杉田店)
3. **ステーキマックス**(ランチ時に税別1000円で300グラムのステーキを提供)
4. **ステーキハウス**(新宿店)
5. **ステーキパラダイス**(渋谷店)
6. **ステーキハウス マサ**(横浜店)
7. **ステーキハウス ジョー**(大阪店)
8. **ステーキハウス マックス**(名古屋店)
9. **ステーキハウス ピーター**(札幌店)
10. **ステーキハウス ブラウン**(福岡店)

これらのお店は美味しいステーキが楽しめると評判です。ぜひお試しください!他にもおすすめのステーキ屋さんがあれば教えてくださいね。


移動費考えたら、近場の肉と米で追い肉した方が良いかな。
2025/02/15(土) 21:23:46.64ID:jM6xJwZJ
こんな過疎スレ荒らしてなんになるんだよw
やけに喧嘩腰の奴らしかいないから教えたくなくなっただけだよw
AIが答えてくれて良かったな
2025/02/16(日) 00:31:02.48ID:R2op60fg
素直に逃げとけば
余計に馬鹿にされるより逃げ恥で良かったのに
2025/02/16(日) 01:15:13.74ID:49yZZtwv
コメトステーキが理想
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 08:50:22.35ID:+uh1xPvK
トがカタカナなのが・・
2025/02/16(日) 16:26:31.60ID:Yn8/SKbV
450g 2,000円もAIに聞いたんだけど、何故か書けねー。


>>678からして飯量は触れて欲しくないらしい。
そして、これからもネガりに来るだろう。(常習荒らし)

>>649,647とか、隙あらばネガだからね。
2025/02/16(日) 16:39:22.38ID:pnZjdJK5
何故か専用スレに湧く褒めることしか許さない何で来るんだってアホ
専用スレなんだからいい事も悪い事も書かれて当たり前

何故か彼らにはそれが理解できない
2025/02/16(日) 18:26:38.88ID:Pw4I4oIp
やっぱりステーキに、毎日5食限定だけど、
1kgステーキ丼(ロースレア肉400g)1,500円があるよ🤫
2025/02/16(日) 18:41:19.57ID:Yn8/SKbV
>>708
だから良い店があったら、じゃんじゃん紹介してくれって書いたじゃん。
批判しかしないから荒らしなんだよ。
2025/02/16(日) 18:54:13.36ID:WEGOTe0O
悪い口コミイコール荒らしってもうどの立場の人間かバレバレだよね
2025/02/16(日) 18:59:56.72ID:Yn8/SKbV
優位な店を書かない事に固執イコール荒らし目的にしか思えん
2025/02/16(日) 22:21:58.87ID:9P7qtzju
コメトステーキって書いてるのに
2025/02/17(月) 09:47:24.64ID:eoDwnrN+
>>709
情報ありがとう。
機会に恵まれたら行ってみるよ。
2025/02/17(月) 11:44:21.85ID:0k7HL5Pq
この店、米五杯くらいおかわりしてるオッサンとかいるけどこのご時世どうやって利益出してるのか行くたびに謎
2025/02/17(月) 11:59:34.48ID:ZaXGuXRl
5杯なんて250円もかかってないから
利益は減ってるけどそこまで問題では無い
2025/02/17(月) 13:27:26.27ID:eoDwnrN+
>>713
ごめん。
>>705,706のやり取り見て、ふざけてるのかと思った。
自転車直したら行ってみるよ。
肉固めなのがちょっと怖いけど。
でもワンオペで売値を実現してるなら、複数人数店員のチェーン店は
追随出来ないんじゃないかな?
2025/02/17(月) 13:30:12.03ID:31vbCEAh
食べない人もいて平均すれば 1人2杯程度だろう
それに5杯といっても最後の方は小盛りばっかりかもしれないし
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 14:33:56.66ID:2WGi9jem
米のマシン欲しい
人がすくうより粒たってるやろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 18:54:38.84ID:IP2G5Uc6
米のマシンは、茶碗にご飯がパラパラと自然に落ちてくるから
しゃもじですくうよりもフンワリして美味しく感じる
2025/02/17(月) 20:51:48.01ID:CtX2ADsh
米のマシン店で使わなくなった中古でも30万円ぐらいするな
新品だといくらするんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 21:38:45.72ID:t1kNEvna
>>721
SUZUMOってメーカー見てみたが
新品価格は掲載されてなかった
導入数なんかで変わるから要見積もりになってるんだろうな
2025/02/18(火) 05:32:05.09ID:cXleUiVf
>>715それ俺
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 19:03:32.50ID:G6k9+srx
さっきテレ朝Jチャンの1000円グルメコーナーで東京新橋店が紹介された
ご飯食べ放題で1000円にできる理由として券売機導入等による人件費半減(新橋店は2人でやってる)、
セントラルキッチン調理の2つを挙げてた
2025/02/19(水) 19:24:19.75ID:klOR15KB
なんかもう頭を使うより
体力勝負になってない?
2025/02/19(水) 20:35:25.37ID:jPsnPkeF
券売機無い廉価外食チェーンのが珍しいだろ
ツーオペ自慢とか終わってるな…
2025/02/19(水) 20:57:26.60ID:LcexrgeS
かつやが券売機が無いかな。
極最近導入傾向だけど。
2025/02/19(水) 22:54:00.63ID:tbJ5OKN0
最近券売機導入している所はセルフで客任せの場合が多い
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 07:03:04.88ID:XjKyy570
セルフ導入するのは良いんだが、クーポン使うために店員呼び出したり有人レジしかダメとかアホな仕様の所が多いわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 16:29:57.39ID:oVebSasV
埼玉の店舗では、クーポン使うのに近くにいる焼き台の忙しい店長らしき人に言うしかなくて不便
近くには店員はいないし
アプリの画面でステージごとに選べる特典の表示もないから事前に決めておくこともできず、券売機の前で選択の即決を迫られる
2025/02/24(月) 16:36:06.56ID:wtQC4XvW
クーポン最初の20個までが限界だな
これが20過ぎたら最初に戻る使用だったら行く気が起きるけど最近は行く頻度が減ってきた
以前に前のお客が手慣れた手つきでクーポン利用のソーセージ追加してたの見て違うアカウントで登録したのか疑ってしまった
2025/02/25(火) 10:00:10.34ID:QBVQltxT
>>730
そうそう。
結局16時とか21時30分頃の待ちが無さそうな時に行って、何が選べるか
先行カンニングする事になる。
一応、特典内容は店により異なるってのが会社の言い分なんだけどね。

>>731
20個でようやくになるなら、上位(?)は貰えなくても同じスタンプ
個数で細々と貰えた方が良いよね。
2025/02/25(火) 17:01:08.88ID:H87FWkFD
20個で追い肉なら3個貯めれば毎回ソーセージ選べた方が良いな
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:39:12.81ID:x+iM5R8x
正直肉は普通だと思う
ただ米がうますぎる
もう家の炊飯器じゃ満足できない体になってしまいます
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 21:35:12.15ID:vt5DR2jj
>>734
何店?
米上手いの?何が違うんだろ
2025/02/25(火) 22:43:24.33ID:xHHpppja
あきたこまち米を機械で盛り付けだからうまいと思うんだけど
普段自宅で出来たてご飯食ってるとそれ程でもないかも
カウンターで座る人は大抵おかわりしてる
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 22:58:30.51ID:x+iM5R8x
羽釜と炊飯器ではだいぶ違う
2025/02/26(水) 09:43:18.39ID:afXTWSAe
あきたこまちは家で食べるなら購入候補にはならないな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 10:29:55.22ID:ePC9EDXq
てか、あきたこまちでも無かったはず
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 19:55:42.87ID:+P4kSPXj
焼肉安楽亭のクーポン満タンでもらった「国産ブレンド米2kg」でも、
家で1合用の小さい土鍋で炊いたら至高の美味さで、もう炊飯器には戻れない
片付けも水に浸けておけば水と手だけで洗えて洗剤も不要、炊飯器より片付けが楽
2025/02/28(金) 03:30:57.91ID:iGeH1FXH
コメって結構脂肪分あるよ洗剤使った方がいいと思う
2025/02/28(金) 07:10:50.08ID:ziaQ0NAB
>>741
そんなわけないだろタコ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 08:39:54.26ID:m0/kefB7
>>741
脂肪分ないよ。水を入れても表面に脂は浮かない
ご飯粒の汚れは簡単に落ちる
2025/02/28(金) 19:35:27.96ID:asz4e2QO
栄養成分表とか読めない人?
2025/02/28(金) 20:37:10.89ID:qJmO2/nE
まどろっこしいよw
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 20:54:55.79ID:m0/kefB7
>>744
見えないくらいの微々たる量の脂肪なんか洗うのに何の影響もないんだが
栄養成分表を見ながら片付けするのか?
2025/02/28(金) 22:31:01.97ID:asz4e2QO
>>746
うん、脂肪分があるということには同意してもらえたみたいだからもういいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 09:47:40.99ID:EFSRdW12
>747
精米に微量の脂質が含まれてることくらい常識として知ってる
それが目に見えて、かつ洗うのに影響があるような脂肪分はないと言ってるんだが
あなたの「結構脂肪分あるよ洗剤使った方がいい」に違和感があっただけ
2025/03/02(日) 07:33:16.62ID:6FwPgPRj
久々に行った駅近の店、現金以外も変わらず使用可能。
そりゃ周囲は現金以外も使える店ばかり(?)だし駅近立地で集客
見込めて、多少薄利にしても目をつむれるって事か?

そして昨日現金のみ以降初めて行ったいつもの店は予告通り現金のみに
なっていた。
2025/03/02(日) 10:46:39.72ID:oIe3/4ub
小銭が100円単位だと現金気にならないな
2025/03/02(日) 23:01:21.06ID:vckByp3s
明日はハラミとロース行くか
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 08:11:56.49ID:+peGlamd
いきなりステーキ行こうと思ったが
久しぶりにここ来たら塩辛デイで
超良かった!
あと現金云々の話題してたのがわかった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況