X

感動の肉と米

2024/04/01(月) 16:01:44.48ID:9LRptiry
>>240
特に指定は無いみたいだけど以前連れとまとめ買いしたら、連れが受け取った後にまた連れ分が出た事があったのでそれ以来1人ずつ買う様にした。
2024/04/01(月) 18:44:44.59ID:ruRs+dTQ
>>251
動画では注文を続けるで次の人の頼めるみたいだね
先に席取ってもらう為にも一人ずつの方が良いかな
2024/04/01(月) 19:54:22.00ID:woL9dRDF
タンは安い割に量あってお得感がある
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:08.46ID:NOBpALan
卵1人一個のルール守ってる人見た事ないし店員も何も言わないからルール撤廃すればいいのに

あとお供用小皿もみんな使わずに味噌汁用のお椀にお供入れてるし、肉に火が通るの嫌って席着くなり肉と鉄板の間に割り箸挟んでるしで、おかわり自由以外のコンセプトが死んでる
2024/04/01(月) 23:57:09.05ID:woL9dRDF
そんなに世紀末店舗あるんだ
2024/04/02(火) 00:27:42.20ID:f9HTsH0i
玉子鉄板で焼いてみたひといる?
上手くいくかな?
2024/04/02(火) 16:56:24.44ID:9Rvfddwf
しぐれが脂身だけでムリだった…赤身にしてくれ…
2024/04/02(火) 17:34:44.84ID:eZsC9xlB
>>254
客層が土方ばっかりだもんな
2024/04/02(火) 21:08:17.86ID:3ZXSSiZ6
>>254
ごめん。
こんもり盛る為に味噌汁お椀使ってるわ。
こんもりっても小皿じゃ足りないから、お椀量って事よ。
いくらおかわり自由っても、何度も取りに行きたくないし。
2024/04/03(水) 00:39:20.20ID:sLH2xko4
その手があったか!
2024/04/03(水) 08:35:53.27ID:H/P+KfMY
肉の下に割り箸とか頭良いな
2024/04/03(水) 11:36:48.89ID:1ik6fmyv
プレート冷めたら交換サービスの真反対で草
2024/04/03(水) 11:38:58.21ID:1ik6fmyv
成型肉とここの肉の違くらいわかれよw
2024/04/03(水) 13:32:38.17ID:EVdyhb59
そんなこの店の肉をレアを食べたいか?
2024/04/03(水) 13:41:10.25ID:HJuEr2O2
エンテ・イスラ語でおk
2024/04/03(水) 19:11:04.19ID:VM9NG73y
この10枚で、55,000円も払ってんだぞ、こっちはよ!!
遊びや道楽でやってんのとはワケが違うっつーの!!
https://i.imgur.com/SftNrfW.png
https://i.imgur.com/SpJVSn4.jpg
2024/04/04(木) 00:25:27.06ID:DgV+tceE
>>250
バカだろお前
熟成ロースの繊維のどこが一列なんだよ?
方向を上手く揃えてても繊維筋があんなに短いのは成型肉の典型だろ

おまけにシズルの脂は透明でなく黄ばんでるは、
噛んだらプラスチック油やシンナー系の人工的な不味さと悪臭が広がるは、で
いかにもって感じだろw

あ、こいつがこのスレで挙がってる監視員とやらか(笑)
2024/04/04(木) 11:00:01.99ID:Th+obZou
また聖戦士様がわいちゃったよw
2024/04/04(木) 11:04:49.16ID:4wcuC10e
>>267
付き合うの最後にするけど熟成ってチルドビーフの事じゃないかな
海外から完全冷凍じゃなく熟成が進む低温度で輸送中に熟成が進むらしい
成型肉こだわってるけど提供するなら記載する義務有るはずだけどね
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:44:58.47ID:56wNcVLl
つか成型肉なら中がレアなのはO157で死人出る
2024/04/04(木) 23:02:11.90ID:t7Mut6bj
あみやき亭、株価爆上がり中!おかげで一万食分は儲かった!
2024/04/04(木) 23:38:00.02ID:4wcuC10e
レストランに成型肉提供に記載する義務なかった(^^;
ホテルやレストランでも成型肉の所あるみたいだけどしっかり焼くから問題ないのかな
あみやき亭の食い放題一度行ってみたいな
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:52:18.32ID:RHXjrQlW
>>272
成型肉をレアで出したら普通に捕まるでしょ
2024/04/05(金) 11:21:56.36ID:Ov9Llxuu
ボルケーノ大増量てどのくらい?
写真うpして
2024/04/07(日) 22:40:44.45ID:FfKp/Db3
>>274
150gの2割増量だから180g
大きい梅干し一個分くらい増える
油飛び散るし早いとこ食わないと焼き過ぎるから写真撮る人いないんじゃないかな
一度普通のやつ注文した事あるけど味的にはスーパーの切り落とし牛肉を野菜抜きで焼いてる様な物だから特別感なかったな
切るのが面倒な人には良いかも
2024/04/08(月) 12:15:46.73ID:B42l/NPC
個人的には焼くのに剥がすのが面道だけどね。
美味しいから面道抱えて食ってるけど。
2024/04/09(火) 03:56:21.38ID:S45kCv3q
ボルゲーノ行くならハンバーグかチキンで良いわ
2024/04/09(火) 08:07:12.97ID:LYAmO+BO
大丈夫です。
わたし、両方食べられます(ドヤ)
2024/04/09(火) 08:40:40.07ID:ZH15AVY6
肉と米 ハジメの足元にも及んでないじゃん
もっとちゃんとパクれよ
2024/04/09(火) 10:27:46.70ID:iC+gKmoI
>>279
メニューの見栄えは良いけど高いよ
近くにあるなら感動の方が良いかな
特定日時だけ大きなサービスって店苦手
2024/04/09(火) 10:47:45.02ID:McCMCuwy
>>279
そうなの?ハジメ知らないけどどういう所パクったらいいの
店名の「肉と米」は思い切りパクってるw どっちが先?
2024/04/09(火) 11:01:45.37ID:XP3FBsSN
コメトステーキの足元にも及ばないじゃん
もっときちんとパクれよ
2024/04/09(火) 13:50:33.20ID:mxUhuOxW
ワンダーステーキみたいな2連3連の惣菜皿の方が効率良さそうっておもったけど、
プレート皿って食材が安っぽく見えるから考えものだな
2024/04/16(火) 15:51:40.50ID:te1XBLVH
今日とろろデイ初めて行ったけど
数分放置した精液みたいに微かに透明、シャバシャバで取る気にならなかった
残り汁か?としばらく経って補充された後にいったが、やはり50代男のシャバシャバザーメンが容器いっぱいに満たされてるだけで1度も口にしなかった
2024/04/16(火) 16:48:47.78ID:GhCj+hwf
感動の肉と米青
2024/04/16(火) 22:17:16.89ID:ZZrxCOGI
https://i.imgur.com/fIM0Q87.jpg
風評被害防ぐ為行って来たけど、とろろ思ったより水っぽかったw
味は悪くないけどご飯の美味しさが消えちゃうな
話が変わるけど中落ち・ハラミ頼んだのに、これロース・ハラミじゃね?
初めてのロースだけど脂分高い中落ちの方が好みだな
2024/04/16(火) 22:35:01.44ID:ESWsi5d6
汚えな
2024/04/16(火) 23:13:11.03ID:9Akp3Qd5
今日は油がやたら飛び散ってたもんで(^^ゞ
2024/04/16(火) 23:45:39.40ID:04m25RhB
29日のペースト明太子見てぶちギレるなよ
2024/04/17(水) 06:45:26.38ID:JxjvEKrQ
動揺の肉と米青
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:25.93ID:J974Fb41
>>286
中落ち ハラミであってる
中落ちは3〜4切に分かれてる
2024/04/17(水) 18:41:23.19ID:Wa3OQFDJ
>>291
自分が頼むのはいつも中落ちレギュラー4~5切れ・ハラミハーフ2~3切れて感じで出てくるんだよね
中落はカットステーキレギュラー選ぶしハラミにしてはハーフでサイズが大きすぎる
それにでっかいブロックのはあっさりしすぎて好みじゃなかった
まあハラミがいつも写真と違ってカットされてるから変に思ってたけどね
2024/04/18(木) 23:52:55.71ID:evURCrfj
いつのまにかグラム表記無くなってるし、ハンバーグ合挽になってるよね?全店そう?
2024/04/19(金) 07:21:25.15ID:qccbpw1v
粗挽きハンバーグのままじゃないかな
2024/04/19(金) 07:52:11.69ID:QRfmogS5
3回通って新入社員クーポンゲットした
何と引き換え?
2024/04/19(金) 13:12:19.86ID:YreOxw5z
使用済みの人は覚えちゃいないし
人知れず変わるから来たのを自分で見るしか。
2024/04/19(金) 14:39:37.90ID:GtIO40gF
自分はいくつかの中のハンバーグ選んだ
クーポンボタン押して新入社員ボーナス選んだら選ぶ項目出て選べるみたいだけど一度は声かける必要あるから
先にクーポン使いたいんだけどと声かければ側で機械操作の手伝いしてもらえる
コーラとか結構な数あったと思うけどじっくり見ている余裕ないな
2024/04/19(金) 15:40:53.67ID:hfGgdmkG
味明らかに違うし店員が合挽になったってツイしてる人も居て気になったんだけど
表記は粗挽きのままってことかな
2024/04/19(金) 20:48:02.53ID:GtIO40gF
>>298
アプリでメニュー表見たら地域でハンバーグの柔らかさと・油分が違うな
東海は柔2・油5 関東は柔4・油4
2024/04/19(金) 21:19:36.59ID:GtIO40gF
良く見たらロース・ハラミも違うな
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 21:44:47.27ID:vc201Ryc
ゆめぴりか美味い
2024/04/19(金) 23:24:24.83ID:QRfmogS5
>>296
>>297
またソーセージかと思ったら
店に行って初めて分かるのね
種類も選べるのなら楽しみだ
2024/04/19(金) 23:49:50.01ID:VE2QWF+x
>>284
50代男のザーメン見た事あるの?

>>302
自分はソーセージだったけど、店によって異なるから店員に確認しろって
クーポンに記述なかった?
でも入社時がソーセージだった店はスタンプ3個目もソーセージだと思うよ。
2024/04/20(土) 06:18:38.55ID:3k/NktTy
>>139さんの感じだと場所によって違うのかな?
関東って料金高めだし
2024/04/20(土) 11:44:20.36ID:wai5pYUz
ブレの範囲内
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:14:25.72ID:qhASLf+W
新入社員クーポン「絶対違うでしょ」て断られたけど厳密にやってんだな
当方45歳
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:16:11.55ID:9zrEwuGi
新入社員が新卒とは限らない
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:25:10.02ID:FYx9RTFW
時給低いし人件費人件費って言ってたらいつかストライキ起きるぞもうちょっと考えろや
2024/04/21(日) 21:12:05.59ID:ou+Kd38E
コンビニよりマシだろ
若い子ばかりで仕事の内容的に喧嘩になりそうもないし
それに求人広告で時間帯によってはステーキセットなどのまかないあるみたいだよ
2024/04/22(月) 12:09:00.18ID:7dMIxftc
たまには行くかな
2024/04/23(火) 12:58:58.84ID:xWWju3D2
>>304
だからカード(クーポンは使用済みだから分からん)に
ボーナス内容は店舗により異なります。店舗にてご確認ください。
って記載されてるでしょ。

具体的にどう違うかは知らんけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:08:35.32ID:C0J10TpL
行きたいのに体重増えちゃってすぐに行けないな
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:18:25.73ID:uDksjNpt
卵4つ食ったけど何も言われなかったな
2024/04/29(月) 22:30:45.01ID:qlWg45wV
ドロボー
2024/05/05(日) 12:42:30.76ID:t8gS9co/
>>313
いちいちカウントしてないだろうね。
たまご警察配置するほうがコストかかるし。
2024/05/06(月) 17:00:21.44ID:RRNG20My
たしかにハンバーグが変わった気がした@北千住店
店外のメニューは粗挽きがテープで隠されてたから粗挽きじゃなくなったってことかな
2024/05/06(月) 17:26:33.34ID:5w0nlZiq
劣化のスピードが早い
2024/05/06(月) 18:37:17.81ID:Ga0cBq52
>>317
物価の上昇にあわせた措置なんだろ。
なら大人しく値上げしたほうが客受けもいいのにな。
2024/05/06(月) 22:24:07.94ID:RRNG20My
メニューのワイルドカルビがカルビに見えないんだが実際どうなの?
2024/05/06(月) 22:44:20.60ID:VJH4GZrH
>>319
中落カルビと大きさ違うだけなら油分多く感じて美味しいはずだが関東の人にはどうだろう
2024/05/17(金) 21:04:01.76ID:ieQge4oh
780円のチキンステーキでオクラトロロ塩辛を連打したら簡単にもとが取れそう
2024/05/18(土) 18:28:06.28ID:Pi8BalGp
肉と米はおかわりとか魅力的だけど松のやとか定食屋と違って肉食ってる感じが良い
お腹空かしておかわり出来る時しか行く気しないから狙って行けないな
2024/05/22(水) 09:35:31.65ID:awedGSkA
食事の内容は文句のつけようが無いけど、券売機の使い方がイマイチなのとトレーが小さすぎてご飯、味噌汁、付け合わせ、卵etcを一緒に乗せられない
2024/05/22(水) 15:59:37.82ID:bjyT3mwP
>>323
トレーもう少し大きくと考えた事あるけど何時までも惣菜の前にトレー置かれても邪魔だと思うから今ぐらいで良いんじゃないかと
いつも味噌汁と冷茶は後だな
2024/05/23(木) 02:50:26.20ID:0hO1uUYx
冷茶の多めボタン押すと溢れても出続けたんだがもう直った?
多分カップの2倍くらい出てくる
2024/05/23(木) 20:40:40.88ID:dmn/dq8X
立川駅の北口に感動の肉と米を作って欲しい
いきなりステーキは値上げし過ぎてお客激減してるから、感動の肉と米を立川駅北口に作れば大人気になると思う
2024/05/24(金) 08:07:54.45ID:jUItzmLn
新メニューとかないし何回か行ったら行かなくなるな
2024/05/24(金) 10:10:29.46ID:eXoabaHl
>>327
自分も最初そんな風に思ってたけど、今は肉よりご飯・味噌汁・惣菜・玉子食いたくて行ってるな
挽肉と米みたいなハンバーグだけ提供するような店はどうなんだろうね
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:17.54ID:rrf0laqs
ご飯惣菜コーナーから1番近いのがテーブル席だから、いつも一人なのに
1番近いテーブル席に座ってる
テーブル席は仕切りがあるから惣菜と卵持ち帰りも周り気にせずに容易なのもポイント高し!
2024/05/26(日) 13:21:54.31ID:/MrzugyQ
>>327
気に入ったのがあれば別に新メニュー要らない。
そのうちタレが代わる。
2024/05/26(日) 14:28:38.86ID:Hla1z3sz
なんか取りに行ったりかたしたり面倒くさくなってきた
2024/05/26(日) 19:28:47.83ID:Ps9/iY58
店に行くまでの面倒さに比べたら大した事じゃない
2024/06/05(水) 00:12:10.68ID:23nMP0tQ
いきなりステーキの近くに出店したら
客をゴソッと持っていけそうなのに
2024/06/05(水) 06:06:35.86ID:/I5WrM2p
借土地やあみやき亭中心に食材運送費押さえないと安く提供できないんじゃないかな
2024/06/05(水) 06:09:57.04ID:/I5WrM2p
抑えるだった
2024/06/05(水) 07:59:23.55ID:LeOKSeyA
油ハネで顔やけどするから二度といかねぇ
2024/06/05(水) 13:23:55.13ID:qNID3JK1
むしろステーキやのない所に店が欲しい。
※店がない=需要がないだと死ぬ
2024/06/05(水) 16:26:47.95ID:48uJazm1
肉米はあみやき亭とか他店舗と牛一頭買いして各店舗に分けるやり方なんじゃなかったっけ
母体?の他店舗が増えないとあまり店舗増やせないんじゃないかな
2024/06/05(水) 16:50:37.02ID:OmCOKPjc
あみやき亭と肉米の黄金比が有りそうですね
2024/06/06(木) 00:20:38.35ID:/nO0Hv5p
>>336
マジか
保護メガネ持っていくわ
2024/06/06(木) 04:23:52.18ID:4ajIBuql
面体のほうが良いぞ
2024/06/06(木) 04:30:02.49ID:J27b47dq
ボルケーノの時そばにおいていたスマホが油まみれだったな
2024/06/06(木) 04:43:50.33ID:00a02/qn
お前らの顔の脂のが強いじゃん
2024/06/06(木) 12:48:04.59ID:mEzZ8Dm/
そろそろ店行くの再開するかな?
半年程行ってなかったけど、タレ変わったかな?

>>336
ハンバーグ?
2024/06/06(木) 19:13:43.44ID:Wcrp5Lj+
競合店はラーメン・カレー・大衆食堂レベルだと思うな
本格的なステーキ屋は気軽に入れん
2024/06/07(金) 22:37:05.01ID:JtBCEGLV
ボルケーノタレ要らんね
2024/06/07(金) 23:14:00.99ID:EQQR/Fng
卵もいらん
2024/06/08(土) 00:33:15.53ID:HpDdWz4n
肉もいらん
2024/06/08(土) 08:06:16.97ID:YbazQFnn
米もイラン
2024/06/08(土) 08:26:41.47ID:Tzxu8zZL
感動の
2024/06/08(土) 14:12:15.78ID:YUZJa9y0
お茶碗
2024/06/08(土) 17:21:47.70ID:aRcOQm+s
切ない
2024/06/08(土) 17:27:03.87ID:Tzxu8zZL
>>351
曜変天目かなにかかな?
2024/06/08(土) 17:31:47.65ID:aRcOQm+s
曜変とか中二病っぽいネーミング好き
2024/06/08(土) 21:39:04.13ID:dlseWIpm
https://i.imgur.com/Ggh6nuf.jpeg
1ヶ月ぶりに行ったらタレが3種類増えて楽しめた。
それでも岩塩が一番だな
2024/06/10(月) 20:59:02.15ID:uuVpGRiU
そのうち潰れそうこの店
1000円以下で鬼食いしてくる面子が混ざったら持たんやろ
2024/06/11(火) 08:06:33.77ID:xj949rIt
邪道だろうけどその醤油がステーキに意外と合う
2024/06/11(火) 09:09:11.95ID:xRCrAHsz
しょうゆうことなのね
2024/06/11(火) 10:51:40.52ID:yw3oJ2Mu
>>355
ステーキソースにニンニクぶち込むのが好きだわ
2024/06/11(火) 11:45:37.20ID:l6dZ49mA
>>358
そーっす。
2024/06/11(火) 23:20:29.35ID:82RWL+Rd
アプリのお知らせを減らす為にカレンダーにするとか工夫して欲しいな
毎回同じ知らせは開かないから未読数が増える一方
2024/06/12(水) 23:23:36.95ID:rIdSXucf
川口店どこやねん?と思ったら、元スエヒロのトコか。
2024/06/13(木) 00:45:47.71ID:MNVlb0nG
続々開店やんけ!
こりゃ捗るな
2024/06/13(木) 17:42:21.94ID:DFsxqGeO
ステーキソースはニンニクソース一択
2024/06/13(木) 22:58:46.65ID:mnb7wiFw
>>364
相棒の伊丹みたいだな
2024/06/14(金) 22:27:22.46ID:lF+KKbPV
ラストオーダーだったから隣のブロンコビリー行ったけど別世界だな
倍出せばサラダ大葉大根おろし旨肉ものハーモニー
まぁでも俺は貧乏人だから米と肉に2回通うけど
2024/06/15(土) 00:38:07.25ID:1mK5aQoX
どっちも行くけどそれぞれの良さだぞ
2024/06/15(土) 17:40:41.72ID:TzGuCGnF
ある程度お金がかかると食い放題選んじゃうな
2024/06/15(土) 17:50:14.49ID:b44wyFWG
今日久々に行った
キムチや卵やそぼろはもういいや
次回は肉をしっかり味わう程度の飯があればいい
2024/06/15(土) 23:39:09.06ID:Sd6KLip/
生野菜サラダがあれば。。。
2024/06/22(土) 07:27:58.19ID:lLoBcUaf
味噌汁が少し辛い
2024/06/22(土) 08:45:28.21ID:TTnJ7GT6
米に合わせた塩辛さかな
2024/06/22(土) 10:21:14.58ID:X0yMLkDA
味噌汁美味しいと思ったが確かに塩辛いね
2024/06/22(土) 14:15:24.60ID:ZhSTUK/Y
感動の肉と生野菜
2024/06/22(土) 15:59:06.99ID:lVbk+Cfh
サラダ導入したら迷走して凋落するだけ
生野菜食いたかったらブロンコビリーに行けば良し
2024/06/22(土) 21:57:44.47ID:xuC2bjN7
たまたま何だろうけど今日行って来て野沢菜・しぐれが塩辛くなくいつもより多く食べた
特に野沢菜薄味の方が野菜代わりに良いいな
2024/06/22(土) 22:36:47.87ID:X8UJNmZ0
確かに生野菜に割けるマンパワーあるようには見えんな
2024/07/05(金) 15:31:07.36ID:V8XdHA7H
ハンバーグが超絶劣化して悲しい
2024/07/05(金) 19:07:31.89ID:nkweMgMU
感動という看板に期待しすぎるのかも
「程よい肉と米」に変えるべき
2024/07/05(金) 22:42:12.23ID:ilZxw/oM
いきなりステーキと同じで奇をてらったネーミング選んだだけの様な
その点では成功だけど普段は肉と米で覚えてて感動の肉と米って言葉にするのは恥ずかしいねw
2024/07/06(土) 22:25:53.43ID:8VcTOFIM
今日主任クーポン使えて選べるのはハンバーグとポークの2択だった
前回はジュースからハンバーグまで種類が多くて分かりづらかったけどこっちの方が良い
気になったのは後でスマホ店員に見せなきゃいけなかったけど側にいなくてその前に肉を出されて何も言われなかったな
テーブル拭いてる店員さんに正直に申告したけどあれは厨房の人が店員に確認するよう指示するかしないとトラブルの元だろうな
2024/07/09(火) 10:15:28.21ID:xo+nWKcK
>>381
主任からそんなのが選択可能なのが羨ましい。
クーポン利用確認は以前に券売機でクーポン使って肉焼き待ちの間に
他の画面にしてしまって、肉提供時の確認で出せないと申告したらクーポン
利用履歴画面見せてくれと言われて事無きを得た。
肉提供時に店員が何も確認しないなら、店員がさぼってるだけで
別に問題無いと思うけど。
2024/07/09(火) 20:02:22.60ID:CKLGeTeH
手作り味噌汁に笑った
(客の)手作りかよ
2024/07/09(火) 21:44:59.63ID:tkMADurN
味噌汁の具ってティースプーン位のですくって面倒だから、
トングみたいので挟むやつとかに変えてくれないかな
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 21:12:55.39ID:Tpgyb97Y
元スエヒロから業態変更した川口店に行き、このスレを見つけた。初めてだったので一番人気のロースにしたがグラム表示が無いんだな
見た感じ、130〜150gくらいだろうか。焼き担当の客への配膳オペレーションが慣れてなかった。ステーキソースが家庭で使う安っぽさだったのが惜しい
たった1,000円の割に意外と肉も悪くなく、いきステよりコスパがいい。評判がいいやっぱりステーキは行ったことが無いが早く店舗を増やしてほしい
2024/07/11(木) 21:49:02.80ID:iEnrYBf8
川口店、駐車場が激混み
2024/07/12(金) 00:55:09.04ID:xAYdvMsM
>>385
以前はロース180gって表記してた
2024/07/12(金) 00:55:48.90ID:TTxR9nbU
名古屋だけどね
2024/07/12(金) 02:28:38.82ID:U+ZkgglX
>>388
なななななななな…
2024/07/12(金) 10:23:46.45ID:ZTmr//H6
>>386
既に近場に草加店があるし、オープニングセール的なものが無ければ(あったの?)
集中する必要無いと思うんだけど、取り敢えずほとぼりが冷めるのを
待ちますかね。

草加店は反対車線からは行けない不便さがあるんだよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 20:04:57.88ID:Tt01Zq9L
卵を鉄板で目玉焼きにしたら予想通り鉄板に白身が張り付いた。次はからしマヨを油代わりにひいてから卵を乗せたい

>>387
とても180gあるようには見えなかったな、固体差か。他店のようにグラム数くらいは表示してほしい
2024/07/28(日) 02:18:19.31ID:1XmCnsfi
なんかどんどん質が落ちてないか?
2024/07/28(日) 06:25:01.46ID:myyAiFFw
肉の品質だと自分が行く所はあまり変わらない
開店当初から知ってるけど店員と客が慣れたのか衛生的になってる
それに土日だと駐車場がいっぱいだから店の評価悪くないみたい
時期的なものかもしれないから肉の質が気になるなら他の部位も試した方が良いんじゃないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/05(月) 00:35:42.10ID:yb6B/LU2
質は別に変わらないと思うけどg数隠してから明らかに量減ったよな
2024/08/05(月) 10:53:53.97ID:KCLkS1WS
中々北上してくれないな
2024/08/07(水) 17:54:17.48ID:Ke9wCIN0
今日半月ぶりに行った
週イチだと飽きてしまうから月1~2にしてる
オクラのかわりのやつ旨かった
つるっと飲んだった
2024/08/07(水) 17:57:43.63ID:Ke9wCIN0
ここはジャージで行くべき
油ハネは覚悟で行くべき
お新香とか野菜食べたい
2024/08/07(水) 18:24:49.83ID:uVKNu1cC
通は月曜一択
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 19:30:46.63ID:kfhZtWh5
月曜の塩辛を一度食べてみたいが、イカの肝を和えた塩辛は生臭くて好きじゃない(唐揚げチェーンの「からやま」にあるような塩辛)。
福岡県の揚げたて天ぷらチェーン店「ひらお」にある塩辛は肝を使わず柚子のさわやかな香りのバクバク食えるタイプで美味かったな
2024/08/10(土) 12:12:50.73ID:n+0C1s60
浦和美園店てどう?
2024/08/10(土) 16:48:37.00ID:QnNoI5rU
Googleの口コミ見た方が良いよ
出来て間がないみたいだから従業員が慣れるまで作業に不慣れな部分があるだろうね
自分が行ってる所は開店当初しばらくは不衛生に感じたな
2024/08/10(土) 16:50:12.58ID:5v7+8hLp
金曜日のボルケーノ増量?の日に行きたいけどなかなか休み取れない🥺
2024/08/10(土) 19:43:14.01ID:tcfCDsWa
休みでも腹が減ってないと行く気なくなるからタイミング難しいね
2024/08/10(土) 19:53:07.66ID:h+Qd+cWG
休み取らないと行けないの?
2024/08/10(土) 20:22:42.36ID:IsN43hgz
原宿区のタワマンに住んでるから田舎の方すぐ行けなくてさ
2024/08/10(土) 21:18:56.26ID:ZiDUngZg
タワマン住みの人が感動出来るかちょっと気になる
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/10(土) 21:32:42.17ID:49d32fPw
原宿区なんて区は無いけどな
2024/08/10(土) 22:58:29.36ID:h+Qd+cWG
休み取ってボルケーノの増量を食べに行く新宿だか原宿だかのタワマン住みって考えると笑える
2024/08/10(土) 23:13:33.80ID:smv0AgN8
銀座みたいに日本中にオラが県の原宿有りそうだけど
2024/08/11(日) 16:57:52.04ID:H3a/dRFu
注文時にレギュラー1つだけがコスパ良さそうだけど追い肉してる人が多そうだね
自分はいつもレギュラー+ハーフ
2024/08/11(日) 23:40:42.56ID:V9Hsj9oB
味付け挽き肉とキムチで丼作ると旨い
小ライスで作るとちょうどいい量
2024/08/14(水) 21:31:46.46ID:17jcjvn4
来週また行こうと考えてる
2週間に1度が味を忘れかけて思い出すのでちょうどいい
週1で行ったら味に飽きかけたからそうしてる
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/14(水) 21:56:32.39ID:ELuuiAB7
牛そぼろは、スジや筋膜の硬い部分も混ぜてるから食感が悪い
とろろは水で割ったように毎回しゃばしゃば
もう少し値上げしていいので、質を改善してほしい
2024/08/15(木) 02:56:17.76ID:8HGY9Y55
この店ってカウンター席に仕切り板有って間隔広いから落ち着くな
2024/08/15(木) 03:28:21.07ID:w5UQ9RDF
豚小屋のケージ
2024/08/16(金) 05:24:42.72ID:6aqvkf2F
だがそれがいい
2024/08/16(金) 10:47:08.63ID:PyR0+MZy
米と肉ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

ごはん盛り付け機に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 10:00:17.76ID:PHnhVpmK
都内店舗少なすぎ!もっと郊外に店舗を増やして欲しい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 17:39:05.45ID:YgaSjbEb
台風がこようとも臨時休業もしない
働く従業員バカにしてる
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 01:02:25.69ID:JHWTcvui
どこの店舗の事を言っているのか知らんが
少なくとも東海地方にはきてないし
大雨になってるだけで
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 21:58:15.95ID:JwaVqfWJ
ロース脂少なすぎない?
普通ステーキのロースって言ったらリプロースとか肩ロースじゃないの?
焼肉屋のロースも何故か赤身だけど
2024/09/08(日) 09:57:11.22ID:Lh9KT7xO
>>421
何度も行ってる身としてはココのロースは安いからこんな物と思ってる
油分求めるなら中落ちかワイルドカルビが良いかと
最初はどの部位も油分少ないと思ったけど今は普通のステーキ屋よりギトギトしてなくて気に入ってる
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/08(日) 20:28:58.07ID:R9EkOxOj
関東店舗は中落ちがメニューにないな
ワイルドカルビは要らないから中落ちにしてほしい
2024/09/09(月) 10:58:51.82ID:ObQO8eB7
顔と手にバチバチ油が当たって痛い
2024/09/09(月) 16:53:41.93ID:bRWuqYbQ
価格的にもメニュー的にも関東は冷遇されてるんだな
中落ちジューシーでうまそうやん
2024/09/09(月) 23:46:15.35ID:LdHDTjTw
月に何回かは中落ち・ワイルドカルビ交代で出すとかすれば良いのにね
中落ちは弾力ある肉に脂がのってる感じで、いつまでも筋で噛み切れない時もある
ワイルドカルビ食べてみたいな
2024/09/11(水) 20:54:14.10ID:yI8aXqiA
これ見るとハラミが脂分☆4でワイルドカルビが☆3になってるけど流石にそんなことないよね?
あんま当てになんないのかな
https://i.imgur.com/WJmT0wL.jpeg
2024/09/11(水) 21:07:13.28ID:w4uLCead
>>427
この評価は実際とは違うよな
ここのハラミ硬い
焼きすぎたとかでなく
ワイルドカルビの方が脂多い
2024/09/11(水) 21:22:44.99ID:tC+e7HA3
ここまだご飯食べ放題やってるの?
2024/09/11(水) 23:15:36.87ID:ntZyZUHb
やってるよ
2024/09/12(木) 00:41:27.25ID:5emiSe8i
むしろご飯食放題がウリだろ
それがなかったらわざわざ行くような店じゃない
2024/09/12(木) 03:06:18.62ID:wJYtBtbj
いつもコシヒカリばっか購入してるけどニクコメのあきたこまちと同じにすれば店に近い味になるかな
まあ、冷凍保存する自分には合わないかだけど
2024/09/16(月) 15:00:30.24ID:nylMlJLe
松屋がステーキ屋松に加えて、ステーキ定食&丼 松牛という業態を始めた事に
さっき気付いた。

対抗はどの店になるのかな?
ここはステーキ屋松の方だよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 17:33:31.55ID:OhqS8oLY
「松牛」は牛肉はヒレしかないみたいでメニューを絞ってる
「松」のほうがメニュー構成が近いから競合相手だな
ただ店舗数がほとんど増えてないうえに似たような「松牛」とか、迷走してるように見える
2024/09/16(月) 17:42:34.19ID:W15bbqA0
>>433
東京しかやらないから対抗馬になりそうもないけど、サラダバーあるのは多少高くても人気出るだろうね
ワンダーステーキって名古屋に有ったけどすぐなくなったから安いだけじゃ駄目なんだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 17:51:38.89ID:OhqS8oLY
>>435
確かに、感動肉米は野菜が無いからベジファーストができないから体に悪そう。青菜漬けは塩分過多だし、最初はみそ汁のワカメから食べてる
サラダバーがある「松」が増えるのを待っていたけど、増えなくてガッカリしてる
2024/09/17(火) 21:20:04.22ID:GQyulofF
初めてワイルドカルビ食べてみたけど普通に美味かったわ筋多いけど
ほんといきなりステーキのワイルドステーキみたいな感じだな
2024/09/17(火) 22:49:40.99ID:esDE+M1Q
>>437
ワイルドカルビが唯一コスパいいと思える味
あとはボルケーノの増量くらいか
他は肉質が合わない
ハンバーグも劣化したし
2024/09/17(火) 22:55:00.38ID:GQyulofF
>>438
ハンバーグクーポンで付けたけどあれは酷いわ
自分では絶対に頼まない
他の肉思った以上に脂が少なすぎてな
ハラミがもう少しジューシーだったらと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/18(水) 00:50:43.92ID:90w4Ol1l
ハンバーグは色が白くてパサついてる。豚肉と鶏肉で100%の練り物だろう
あと鉄板(石板)で目玉焼きを作るんだが、石板の表面の黒いクズ粒が目玉焼きの底にくっついていてジャリジャリ噛んでしまうことがある
使いまわしてるうちにボロボロ劣化して縁が大きく欠けてるのも多い
2024/09/18(水) 04:02:49.49ID:B0OUw9oP
あまり気にしてなかったけど前回に限っては大きくかけての気になったな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/18(水) 08:55:20.75ID:90w4Ol1l
>>441
ソースをかけたら、縁が無いため肉汁と一緒にこぼれたりするくらい欠けてるのが多い
2024/09/18(水) 12:20:49.58ID:6UpliiGi
>>440
国産ビーフ100%じゃなかったっけ?
粗挽きってついてた時だけなのかな
2024/09/18(水) 12:42:46.58ID:UWdEswVe
熱々の油と跳ねに改名しろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/19(木) 19:27:53.84ID:BjzQrAbN
よくあんな劣化鉄板に変えようと思ったよな
客の事考えてなさすぎ
ジャリジャリ最悪
2024/09/19(木) 20:33:32.39ID:9LkdNld+
溶岩石プレートだから洗剤使わないでたわしや鉄ヘラで汚れ落としてるだけでしょ
すぐ提供する為に遠赤外線がどうたらでしょうがないのかな
それでもいつか塊をガリっとやるの怖いな
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/20(金) 00:10:45.89ID:8QPUfQIu
>>443
今はビーフ100%の表記はない
粗挽きの表記だが、断面見たら練り物のような質感
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/20(金) 22:14:20.23ID:ARGkgl4+
よくあんな劣化鉄板に変えようと思ったよな
客の事考えてなさすぎ
ジャリジャリ最悪
2024/09/23(月) 22:28:10.26ID:3GBfPZzy
今度ワイルドカルビ試してみるわ。
知らなかった。
2024/09/23(月) 23:37:02.86ID:U98gMKxw
最初はいくつかに切ってから箸で食べるのが普通だと思うがフォークで食べる人いるんだな
最近岩塩だけかけて溶いた卵に付けて食べるのがマイムーブ
2024/09/26(木) 01:19:33.35ID:gl7tHsfz
北千住しか知らないけどご飯のお供を取るところにトレーを置きっぱのまま味噌汁取ったりするヤツ邪魔だからやめろ
次にあったらキムチの汁を落としちゃうかも知れないぞ
2024/09/28(土) 08:43:02.05ID:I3RCkbSo
>>451
中部地方だと番号待ちじゃないから座席取る方が先でトレーを置く人減ったな

昨日行ったらワイドタンってあったけど一度食べてみたいな
2024/09/28(土) 17:37:26.55ID:msCT3hkm
米食べ放題とかよくやってけれるな
2024/09/29(日) 01:07:31.47ID:LVDe/ivm
>>452
ワイルドタンやね
豚タンって微妙だな
2024/09/29(日) 01:24:51.67ID:8KkDe/2D
ワイルドタンは思いの外旨味がなくてもういいかなって思った
ほんと歯ごたえだけって感じ
2024/09/29(日) 10:46:33.78ID:q7WeSZmi
ネットでワイルドタン調べたら評価半々で気になる
ビックバンもやらないかな
2024/09/29(日) 12:59:49.32ID:ek7E/Q9c
>>453
薄利多売傾向が強い店なのでは?
2024/09/29(日) 13:11:27.75ID:EXEq0fRy
大体のメニュー食べた感じワイルドカルビが圧倒的に美味かった
意外とポークステーキも悪くない
ハンバーグとチキンはダメだ
2024/09/29(日) 23:20:11.55ID:LVDe/ivm
色々あって仕方なく某胡椒ご飯で食べたけど何だかんだこの店の方が安くて美味いと気付いた
あんまりだなぁと思ってたステーキもハンバーグも食べ比べたらこっちの方が良かったわ
2024/09/30(月) 03:20:03.72ID:kB5GvLWb
何故か肉よりこの店のご飯が食べたくて通ってる感じ
機械でよそうからか口当たりが良いな
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 21:33:09.95ID:S6LZwwp4
機械はご飯がホロホロと落ちてくるからフンワリしてる感じ
2024/10/04(金) 19:26:11.70ID:bW115IBm
このご時世、ご飯おかわり自由ってすごいよな
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 21:49:22.04ID:HuZYGouq
逆におかわり自由辞めたら、この店の魅力無くなるもんね
無理して耐えてると思う
2024/10/04(金) 21:54:28.16ID:PluiGWus
肉をサイレントで少なくしたりしてるからなぁ
2024/10/05(土) 02:29:58.14ID:+v0/K2L6
>>464
一時疑った事あるけど大きさにばらつきがあるだけじゃないかな
自分には最初の頃との違いが分からん
2024/10/05(土) 02:48:34.81ID:Qlo4vRKP
グラム数表示しなくなった時に減らしてるっぽいよ
ネットの情報だからあれだけど店員に聞いた人によれば160gらしい
20gぐらいの違いだと気づかない人もいるんじゃないかな
慣れもあるだろうし
2024/10/05(土) 07:10:40.93ID:dvXlSxgT
コピペ
感動の肉と米では160グラムのロースやハラミステーキと、ごはんや味噌汁、付け合わせのセットを1000円で提供する。

検索したら減ってる
重さで苦情があったから表示かえてる気もするが、食べた感じ気づかないな
2024/10/08(火) 10:47:43.21ID:527i+fEI
>>462
お供無いけど、一応いきなりステーキも同じじゃね?
チキンなら価格差もあまり無い。
2024/10/08(火) 20:28:20.85ID:OLcM1IsN
どう考えても焼肉として出せない部位とか、スジ肉の捨ててた部分を利用したゴミ処理場としか思えない。
2024/10/08(火) 22:46:39.30ID:VxPtoHcS
病気
2024/10/09(水) 20:03:39.59ID:yFDf3VTF
2025年度末までに80店舗目指すって以前言ってたけど絶対無理だろ
フカしすぎ
つか名古屋市内にはもう出店する気ないの?最後が2022年て
2024/10/09(水) 22:33:39.95ID:V71oW/vl
従業員若い子ばっかだから人集めるの大変だろうな
自分は他にも似たような安ステーキ店増えると思ったが全くだね
2024/10/09(水) 23:43:50.73ID:iUglEI0O
円高で輸入牛肉の値段が爆上がり
米の値段も爆上がり

まぁ店舗増やすなんて無理だろうな
2024/10/10(木) 07:35:55.69ID:S0V/2t1o
80店舗達成出来たところで、どうせ全店行けないし。
自分が住んでる地域に出店(自分は現在2店舗)あれば無問題。
2024/10/10(木) 07:53:39.18ID:S0V/2t1o
あーあとQR決済 楽天Payにも対応してくれんかなぁ。
2024/10/10(木) 13:51:15.72ID:HYNSZipP
ワイルドカルビはその場で3、4個のブロックを組み合わせて重さ測ってるから結構量にバラつきあるね
1回だけ1枚肉だった時もあった
2024/10/11(金) 18:13:39.43ID:I95/1DLk
閉店間際に行った時、在庫処分なのか小さいけど中落ちのブロックたくさん有ってうれしかったな
重さの表記消して180gから160gに減ったみたいだけど実際は安定できないから160g以上目安でやってるんじゃないかな
2024/10/12(土) 23:06:42.73ID:nAB9a7Ub
ワイルドタン気になって食べたけど味があまりしなくてオススメ出来ないね
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 15:55:06.11ID:R8tew0vB
「ワイルドカルビ」を食べたが今日は脂も十分乗って、お値段以上に美味かった
前回食べた時はほぼ赤身のスカスカでダメだったが、ばらつきがあるんだな
今日のような個体なら、また食べたいんだが
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 21:13:38.89ID:R/UDtb6Z
セルフならとことんフードコートみたいにダスターが置いてあるといいのに
使用済みの蓋なんて無駄
2024/10/15(火) 22:43:05.76ID:NObRDcrt
ウエットおしぼり利用してるし女店員がテーブル拭きまわってるから十分だと思うけどな
2024/10/19(土) 14:40:21.64ID:6ZQzl6Ej
>>468
いきりステーキってごはんおかわり1回までじゃなかっけ
1000円ステーキなんてないし
2024/10/19(土) 15:58:21.09ID:axbY/OFT
>>482
以前は1回だったけど、今はご飯単品で追加しても何度でもおかわり可能だよ。

肉マイレージ保持の為に先月1年振りに行ってびっくりした。
2024/10/20(日) 10:49:13.86ID:Iq4mHTcf
いきなりステーキって創業者?が素手で生肉を触りながら笑ってる写真がドーンと貼ってあるんだよな
2024/10/20(日) 17:30:54.11ID:F+T72deQ
で?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 23:19:57.14ID:y1rLe883
一ノ瀬氏は目立ちたがり屋
2024/10/21(月) 22:42:52.78ID:C40qgaKQ
感動の素手と生肉
2024/10/23(水) 07:43:00.64ID:JzlXPb+z
いきなり感動ステーキ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 16:48:53.71ID:K5R9ieDt
感動の野沢菜と明太子ととろろ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 16:50:38.76ID:YUDu+7cU
>>433
ステーキ屋松は、値上げした上に、今日からライスおかわり無料が廃止になったので話にならない
2024/10/26(土) 13:25:50.10ID:Hyxxd+BX
>>490
うお、本当だ。
でもお供無いから肉が複数載らないなら、あんまり影響無いんじゃね?
2024/10/27(日) 17:56:47.81ID:/hhrIUgO
ステーキ屋松はスープ・サラダバーでお腹満たしそうだから店自体は大丈夫だろうね
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 00:47:11.05ID:RHXz5gsT
>>492
スープはともかく、サラダバーは貧素でお腹が満たせない
前はゼリーとかライチと言ったデザートが有ったけど、それすら無くなったから駄目だろ
2024/10/28(月) 13:52:01.73ID:0aizRkG8
>>493
ごめん。
場所的においそれと行けない店だから、タイムリーな話題は着いて行けないのよ。

自分は野菜嫌いだからサラダバーはマカロニみたいな奴程度と、あと
フルーツ(ポンチ)程度しか食ってなかったから、特に後者が無く
ならなければ良いかな?

書いてる事からして無くなったみたいだけど。

ただ食後のデザートって感じで、お腹満たす為に食ってたんじゃないけどね。
2024/10/28(月) 15:11:30.52ID:ZzN0wfyg
知らないなら黙ってればいいね
2024/10/28(月) 16:39:29.43ID:LIEJRIS3
ステーキ屋松って味はアンガスステーキ別にしてニクコメと大差ないの?
まあランク自体は松の方が上だろうけどニクコメのおかわり・惣菜・生卵は大きいな
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 17:04:40.65ID:iCDMYWZ0
野菜嫌いとか子供?
2024/10/28(月) 17:53:22.41ID:0aizRkG8
>>496
一番安い松ロースステーキっていうのは珍しい部位って触れ込みだけど、
どこの店も採用されない部位で珍しい気がする。
ナイフの入りも悪い。

他はそれなりかな?

>>497
そうだけど何か?
2024/10/28(月) 19:54:11.60ID:LIEJRIS3
>>498
ありがと
大きな差はなさそうだね
熱通した野菜は良いが、生野菜はドレッシングや野菜の組み合わせ次第だな
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 17:32:09.19ID:TysLUPwo
今時の小中学生はスマホ持ってるからガンガン書き込みしてる子供もいるんだろうな
書き込みするのは、先入観で高校・大学生くらいからと思い込んでた
2024/11/02(土) 10:45:56.66ID:U347DDHE
アプリに値上げのお知らせきてしまった
もう終わりだよ…
2024/11/02(土) 11:01:00.70ID:WQNM/OzG
あーあ
2024/11/02(土) 11:52:28.60ID:006iCHiW
覚悟はしてたけど、せめてレギュラー100円値上げで済めば良いけどな
2024/11/02(土) 11:55:56.89ID:y4/7gj3K
ただでさえサイレントで量少なくしてんのにこれはないわ
まぁおかわり自由の業態はどこも厳しいわな
2024/11/02(土) 13:07:10.13ID:qElcJmiR
おかわり
いただけただろうか
2024/11/02(土) 17:54:13.74ID:XI9gsxzU
個室ブース
ヒマラヤ岩塩
持って帰ってええかな?
2024/11/02(土) 20:19:20.54ID:vHLx/lXf
店の物勝手に持ってたら駄目だよ
また食べきれない料理も許可なく持って帰っても駄目
ヒマラヤ岩塩ダイソーにも置いてるよ
2024/11/02(土) 20:26:32.17ID:AGPtYVKq
そうなんだ
2024/11/02(土) 22:13:54.86ID:WQNM/OzG
ミル系はガッツリ持つから衛生面がなぁ
2024/11/03(日) 00:03:15.62ID:PgjgHRuG
純利前年の50%超なのに値上げするんか
まぁ利益でたのは本体の値上げが起因だし値上げしても客離れないってことなんだろうな
2024/11/03(日) 00:35:58.67ID:Zm0Y7+nd
せっかく最寄りにできたのに悲しすぎる
2024/11/03(日) 19:15:52.26ID:BpLXwS7p
大宮?
2024/11/03(日) 19:32:44.26ID:PY1QixsC
そう大宮
どんなにコスパ良くても結局少しずつ劣化してくのはどこも変わらんな
昔のこの店に関する写真とか投稿見てると今よりめっちゃ良さそうだもんな
2024/11/03(日) 22:38:12.30ID:rh0mbMLF
今度の土日は混みそうだから行くなら今のうちだな
2024/11/03(日) 22:58:00.57ID:59LKYnvd
値上げか
終わりの始まりだな
2024/11/04(月) 00:34:49.83ID:0hSVsEsO
割高な肉と米
2024/11/04(月) 01:31:55.80ID:yFDOHiNB
タイ米でいいのに
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 07:32:38.42ID:DPSSwB4b
>>505
本当にあった!呪いのごはん
2024/11/04(月) 08:16:19.88ID:9xx7AXpt
>>518
おかわり
いただけただろうか…
2024/11/04(月) 21:40:34.64ID:W56H9ey9
くそ値上げしやがって
塩もらってもう行かない
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 15:43:58.86ID:9Liec3eD
たったの100円じゃん。そもそも安すぎなんだよ
2024/11/05(火) 16:34:37.73ID:NfSpn8oK
ロースとポークは上がってないのか?
まぁまだ許せるか
大好きなワイルドカルビが上がったのは悲しいが
2024/11/05(火) 16:58:02.95ID:yLtuyRN+
ご飯お代わりいらない人は
据え置きにして欲しい
2024/11/05(火) 22:01:00.49ID:TKsfh5IB
ロースだけ1000円ステーキの看板を意地でも守るためか値段据え置き
他は全部100円値上げ

東海地方とそれ以外で一部値段違うのを廃止して価格統一

ソースは公式HPメニュー欄
2024/11/05(火) 22:28:27.23ID:GSiF7fJr
ロースは量減らして対応?
質減らして対応?
2024/11/06(水) 09:41:05.72ID:SgaWt70H
1000円ステーキの看板守る為ってのが納得できるね
2024/11/06(水) 09:44:49.69ID:5HYnx2tK
牛肉も米も高くなって
バカな業態立ち上げたもんだよなw
未来は無いな
2024/11/06(水) 12:05:41.52ID:Y0GjdrJq
ランチに中華やうどんそば食うより
ここの1000円肉のが(・∀・)イイ!!
2024/11/06(水) 19:24:03.79ID:+2QNmGg+
>>507
ダイソーになかったから持って帰ってええか?
2024/11/06(水) 19:54:54.71ID:KQd+66t4
>>529
ダイソー・キャンドゥとも食品扱ってる所は大抵置いてそうだけどな
ダイソーアプリで最寄りの在庫状況検索出来て便利
ミル付岩塩がヒマラヤ

おしぼり程度にしとけw
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 21:43:36.22ID:Vu914cha
1000円でステーキにご飯味噌汁惣菜の食べ放題つきだし
経営成り立つのが不思議なレベルだしな
2024/11/08(金) 12:21:20.61ID:3WVFpo6x
久しぶりに行って達成クーポン使おうとしたら、以前クーポン内容の
先行カンニングした時より内容がしょぼくなってた。

誕生日クーポン廃止の代わりに充実させるんじゃなかったのかよ。

そもそも全肉追い肉出来るのを、どう向上余地があるのか分からんかったが。
2024/11/08(金) 16:08:19.55ID:7bBA2dSj
男って飯はどれくらい食うのが普通?
大2杯食ったけど、別にそんなに食いすぎじゃないよな?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 17:09:11.97ID:6Gq7Sd/C
俺はいつも大4
2024/11/08(金) 19:04:20.04ID:6xCM/QuA
塩はおれのもの
2024/11/08(金) 22:08:39.17ID:I7wzcYBI
スタンプ
https://i.imgur.com/D3hbZWH.jpeg
https://i.imgur.com/Ike6Vq0.jpeg

今日9時過ぎに入ったけど人多かったな
2024/11/08(金) 23:22:41.14ID:QyM0nDLL
ヒマラヤ岩塩なんかパウダー状の細かいのになってて肉にかけるには塩辛くなるだけで卓上食塩に近い感じになるな
2024/11/08(金) 23:25:16.49ID:iZUWY4Y4
必要スタンプ数エグすぎるだろ
そんな毎日のように行かないだろ
2024/11/09(土) 01:19:39.55ID:Ca60ZkOc
自分結構行ってるつもりだったが20回手前だもんな
2024/11/09(土) 06:18:40.23ID:4KXajVmu
一昨日 米大 5いった
2024/11/09(土) 06:19:46.13ID:4KXajVmu
米大 米極小 あの器に入るだろうか

おかわり行く回数減らしたい
2024/11/09(土) 06:21:20.95ID:4KXajVmu
>>531
副菜が うまいから飯が進む

何なら肉無しで 600円でいいレベル
2024/11/09(土) 06:28:28.79ID:0nR+4anW
>>536
おお、ありがとう。
>>139で書いた以降、誕生日クーポン廃止の拡充とやらで必要スタンプも
減るのかな?と警戒して、半年以上行かないで昇進しなかったのに、スタンプ
個数そのまま

課長以降で全肉から追い肉出来たのに、表示されたの
ハンバーグとヴォルケーノだけで唖然としたよ。

新入社員、主任、係長はソーセージやハーフの追い肉だったから
一応拡充になってるんだろうけど、ハーフとはいえロースとかも選べたと
思ったなあ。
2024/11/09(土) 18:55:06.55ID:/dZkKxLy
ワイルドカルビステーキ、今度食べてみようと考えているんですけど
どんな評価ですか?

ロースやハラミやポークは食べましたが、それらより期待していいものかどうか…
2024/11/09(土) 21:00:54.92ID:8TP/oax1
生がうまい
2024/11/09(土) 22:56:14.47ID:KXrmyTe/
他の肉が脂無さすぎて物足りないからワイルドカルビが1番好き
だけどワイルドカルビは他と違って3、4個の肉を組み合わせて出されるからその時によって量がまちまち
基本的にハラミやロースより少ない時の方が多い気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 13:48:26.11ID:eQ0pEAzg
関東だけど、ハラミはメニューにある脂分表示が星4で(なぜか新橋店のみ星2)、ワイルドカルビは星2だが
実際はハラミよりワイルドカルビのほうが脂が多くてジューシーで好き
数枚に切り分けてることもあって、ハラミより脂ハネがすごくてバチバチいってる
量は確かに塊肉系よりちょっと少なく感じる
2024/11/10(日) 19:16:10.85ID:hsR26wQj
金曜にカルビ食いに行く店
2024/11/10(日) 23:03:13.83ID:MtAJpaW5
いきなりステーキスレを荒らすな
2024/11/10(日) 23:05:51.83ID:2+zFwm8M
野沢菜&べったら漬けってバクバク食えるほど塩分少なくね?
サラダ代わりに多く食ったけどたまたまかな
2024/11/10(日) 23:06:23.17ID:KVRP2kJm
なかなか金曜に行く機会がなくてヴォルケーノ食うタイミングがない
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 01:04:01.03ID:SX67rgIc
野沢菜&べったら漬けを野菜代わりにしようとしたけど、しょっぱくて腎臓に悪そうでやめた
2024/11/11(月) 01:26:45.13ID:+UJcxALx
しょっぱいっていうかなんか甘くね?
前の野沢菜だけの方が良かったわ
コストカットなんだろうけど
2024/11/11(月) 01:41:18.13ID:uLhh/sCm
野沢菜だけのが高いの?
たまに凍ってるよね
2024/11/11(月) 07:02:13.63ID:1HHZ1paw
キムチがしびれる
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 20:22:01.20ID:SX67rgIc
>>553
妙な甘さもあるな
甘じょっぱい
2024/11/11(月) 20:51:26.18ID:CK84Jh26
保存料の薬品かな
2024/11/12(火) 01:56:18.56ID:UdRCJ6zO
べったら漬知らんのかよ
大抵甘味料入ってる
2024/11/12(火) 19:23:35.04ID:LtB8CP4z
タレが微妙なんだよな
塩にするしかないかな?
2024/11/12(火) 19:25:45.97ID:X/UpfYDg
塩は俺のもの
2024/11/12(火) 20:04:16.01ID:LtB8CP4z
>>560
1回目行ったときはノーマルにして、2回目は味噌にしたがどちらも微妙だったので、後半は塩にしてみた
2024/11/12(火) 21:00:37.65ID:X/UpfYDg
>>561
塩は持って帰った?
2024/11/12(火) 21:50:34.56ID:ddSb2uhi
ここってどれくらいの時間居れるの?
2024/11/13(水) 06:27:40.40ID:zSeF3hyw
>>562
持ち帰りできるの??
2024/11/13(水) 12:25:16.25ID:Unmbj3PI
久々行ったけど、牛しぐれがぱさぱさになったな。
以前行った時はもう少し油(?)っぽくて、ピリッとした記憶がある。
おかげで食う飯量が少なくなった。
2024/11/13(水) 14:09:05.61ID:7s8pDVll
俺の場合逆にこの前のは新鮮で艶のあるしぐれだった
時間経過だろうし見た目で分かるから下の方から取れば違いは大きいんじゃないかな
2024/11/13(水) 19:51:18.45ID:nNlcu3SR
野沢菜が野沢菜だけだった時
やばい風味がしたな

最初の頃食べた時は美味しかったから残念だった
まぁ夏頃だったし少し風味が悪くなっても仕方ないのか
2024/11/14(木) 08:07:00.79ID:u2+DgGq7
不味そうなのは避けて取ると食べた時の感動が増す
2024/11/14(木) 09:05:20.00ID:upzZpWsM
感動の野沢菜
2024/11/14(木) 22:35:52.01ID:nQq2vd3E
値上げしたから久しぶりにロース食ってみたけどマジで美味くないな
焼いてるとそれなりに脂が溢れてきてジューシーで美味そうなのに食ってみると肉の中はパッサパサ
切った断面もぐちゃぐちゃのハンバーグみたいだしどこの部位なんだよこれ
ロースは値上げしないわけだわ
2024/11/14(木) 23:44:08.44ID:6f/uSL0K
ロースは最初食っただけでハラミより下って感じで頼まなくなった
食った事ないのは赤身カットステーキだけどロースよりマシなのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 22:36:07.06ID:iROJMPUh
久しぶりに名和行ったけどバイトがポ◯コツ過ぎて腹立つ
チビ◯ブの小僧の態度はマジ最悪
2024/11/17(日) 11:12:08.08ID:6CsNLOOf
野沢菜ってそんなコスト高いん?
変な甘い大根で水増ししないといけないほど
2024/11/17(日) 12:10:15.55ID:+22LU2oo
牛しぐれ以外は定期的に他の惣菜に変わっても良いと思うけどな
野沢菜の減りが少なかったからかもしれないから、べったら漬けの人気次第でまた変わるんじゃないかな
2024/11/17(日) 12:47:01.66ID:Ji/jsBIH
>>574
塩辛あるのね
大宮はみたことないや
2024/11/17(日) 13:05:28.51ID:gYlQ997e
塩辛は月曜限定じゃ
2024/11/17(日) 13:10:02.01ID:Extf13xL
べったら漬け出したいなら野沢菜と混ぜないで別にして
2024/11/17(日) 13:10:07.01ID:HNpRQAlX
べったら漬け出したいなら野沢菜と混ぜないで別にして
2024/11/17(日) 14:07:46.43ID:JAWvLP6M
>>576
それは全部?
確かに月曜行ったことなかったわ
2024/11/17(日) 17:17:58.20ID:Xt5JSBTp
鶏肉とゴボウのなんとか、みたいな惣菜あったみたいだけど
おいしかった?
やってるの知らなくて食べ損ねた
2024/11/20(水) 19:13:21.54ID:2OKiNiFB
ロース小さくなってない?
1.5倍頼んだのにがっかりだわ
2024/11/21(木) 20:24:14.15ID:rFFNtIue
調味料ほしい
2024/11/21(木) 20:40:12.41ID:+m8820+Z
>>581
それって何日ぶり?
今年初めてとかグラム表記無くなってからだとサイズ変わってると感じるかもね
値上げしてから行ってないけど他もサイズ小さくなってたら行く回数減るだろうな

>>580
お知らせも一度だけで話題にもならないから大した事なかったのかな
2024/11/23(土) 18:24:54.96ID:kjKKI5L1
>>583
2ヶ月ぶりくらいかな

今日も行こうか迷ったけどあの肉の大きさならブロンコビリーにするか
2024/11/26(火) 17:21:49.89ID:pP0IMuXW
ここってドリンクバーある?
2024/11/26(火) 17:40:22.10ID:OZeOuFMX
ライスバー
野沢菜バー
そぼろバー
シャバシャバー
茶水バー
2024/11/27(水) 11:32:17.19ID:DwzQ8kSO
やっぱハラミ値上げした上に小さくなってる気がするわ
流石にあんな小さいとせっかくのステーキなのにみすぼらしく見えるしコスパもご飯何杯もおかわりするんじゃなければ良くないな
好きなチェーン店だったのに残念でならない
2024/11/27(水) 12:13:47.74ID:5XxPDhXh
たれごはんたくさん食べれるから良き良き
2024/11/27(水) 12:13:58.65ID:5XxPDhXh
おにぎりにして持ち帰り
2024/11/27(水) 14:41:07.94ID:luPH04OJ
確認したいけど行く機会がない
せめて自分には認識出来ないぐらいだったら良いな
2024/11/30(土) 17:39:06.39ID:F4XDN6KS
ここって29の肉の日にはなにもないの?
2024/11/30(土) 19:02:04.97ID:sZ97Sxr4
明太子好きなだけ食えるだろ
2024/11/30(土) 19:04:10.11ID:F4XDN6KS
明太子なんてあったか?
2024/11/30(土) 22:17:21.59ID:aZHXfy69
>>593
毎月29日にはあるね。
無くなったら終わりらしいけど。
2024/12/01(日) 07:17:13.26ID:bHDdbZWT
明太子も塩辛も余ったのが次の日の早い時間帯なら出てるよ
2024/12/01(日) 07:36:19.22ID:BsIqsLo/
https://video.kurashiru.com/production/articles/9a6699a9-db20-4bcc-9fc7-fff967abe5e1/wide_thumbnail_normal.jpg
うれしい!
ぼく明太子大好き!
2024/12/01(日) 13:43:07.16ID:w/BX7TYY
【🍖(´・(ェ)・`)ウマー】秋田県秋田市土崎港西3丁目のスーパー『いとく土崎みなと店』に野生の熊が侵入→店員に怪我を負わせ立て籠もる→食料を食い尽くす為に肉売り場の肉をペロりと平らげる。猟友会もスルーで籠城状態2日目★8 [nita★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733025741/
2024/12/01(日) 23:16:49.80ID:Z/UYOwlY
スーパーなんて食い物だらけだし
熊からしたら天国だな
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 20:06:55.96ID:HlgInknf
おさかな天国でシャケもあるし
2024/12/04(水) 20:25:38.34ID:+pYbiy+P
韓丼をパクった物語チェーンに駆逐されるだろうな
2024/12/09(月) 16:48:56.39ID:OCJQQboF
赤身カットステーキはまだ食ったことないから
今度食べようかと思ってるけど

宣材写真だとそこそこ大きいのに
Twitterであがってる画像だと少なそうに見えるから不安
2024/12/10(火) 21:53:04.00ID:W+QVQIC3
店内って監視カメラある?
2024/12/11(水) 05:02:49.62ID:tIvvIDI7
何を監視するのよw
2024/12/11(水) 05:39:50.78ID:M2lIkspg
卵泥棒>602
2024/12/11(水) 19:53:35.77ID:mYQ0mUyZ
しおもってかれ
2024/12/11(水) 20:09:17.47ID:jDTQFFnT
背脂マシ×4倍くらい
で注文するとかなりいい感じになるな
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 00:16:56.57ID:vGMeoczl
今日は戦の日
2024/12/13(金) 09:49:38.28ID:S4o6SYW0
①CB無線でトミー・ジャーヴィスとコンタクトをとる。

②誰かが殺されるorエスケープしてトミー・ジャーヴィスでリスポーンする。

③女性のカウンセラーがジェイソンの母親のセーターを着ます。

④ジェイソンのマスクを外す。

⑤外れたマスクをトミー・ジャーヴィスがつける。(任意)

⑥トミー・ジャーヴィスがマチェテ(なた)を装備する。

⑦セーターを着た女性カウンセラーがジェイソンをスタンさせる。

セーターを着た女性カウンセラーはジェイソンに近づくと特殊能力が使えます。

⑧スタンしたらジェイソンを袋叩きにするw

⑨トミー・ジャーヴィスがとどめを刺す。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 22:08:59.61ID:khJybDZP
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 22:09:00.86ID:khJybDZP
??
2024/12/16(月) 05:11:57.18ID:aNB01lHO
>>603
出口からちょろっと入ってQR読み込み。
2024/12/16(月) 18:23:51.95ID:kscFuK87
ここでとろろの評判よくなかったし
実際見ても水っぽくてヤバそうだったけど
実際食べてみてけっこうありだと思ったは

こりゃ毎週とろろデイは行こうかな
2024/12/16(月) 23:53:24.41ID:8gUwLml5
自分もとろろ有れば選ぶけど日付に合わせるのは無理かな
夜行く事が多いが最近寒くて外出が辛い
2024/12/19(木) 04:54:07.34ID:ggT+han2
ヒマラヤ岩塩ほしい
2024/12/19(木) 08:10:53.37ID:zjUPkWnq
ヒマラヤ池
2024/12/20(金) 05:24:32.50ID:jFS+JPlw
潮が良い
2024/12/21(土) 21:31:02.20ID:etRfhvPM
タレの種類減らしてパウダー岩塩だけじゃなくミル容器の岩塩で粗め塩を提供して欲しい
賞味期限ないから無駄にならないだろうに
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 20:42:17.23ID:o7aGOXdG
タレの種類は多いわりに、どのタレも安っぽい味だから要らない
ブロンコビリーで出してる食感が楽しいマルドンの塩でもいい
2024/12/25(水) 22:35:30.99ID:mtJCR0Z3
>>617
ミルは不特定多数が触ったものをガッツリ握ることになるのがなぁ
コロナでだいぶそういうのに忌避感感じるようになっちまった
2024/12/26(木) 05:36:16.30ID:MdDhVOKc
塩胡椒かブラックペッパーも良いな
2024/12/27(金) 10:15:56.88ID:287O2aty
今年最後のカルビ食いに行くか
2024/12/27(金) 11:47:51.18ID:UGAglMJG
今年最後で最高の感動を!
2024/12/31(火) 14:39:12.49ID:6GDUQmWb
久しぶりにハンバーグ食べたら中はちょっと生になったのね
以前よりはちょっと美味しくなったw
2024/12/31(火) 18:43:50.53ID:Gm13W9gt
店によって提出時の焼き加減違うだろうね
客が増えて時短してるだけかも
2025/01/01(水) 10:56:36.88ID:Z0Yt0Jy+
全部中まで火が通ってる作るおきを温めるだかじゃなかったの区
2025/01/01(水) 22:37:25.55ID:HSX+Cu4M
https://i.imgur.com/VDZNQRy.jpeg
特に小さくなってる気がしない
2025/01/02(木) 07:31:02.81ID:kBXW6lS/
ボルケーノカルビって生のカルビそのまま提供されててやばない?
2025/01/02(木) 08:39:36.77ID:vp4RZCVt
何がやばい?
焼肉屋と変わらんだろ
2025/01/02(木) 11:10:33.17ID:t3VrP0bB
どこで焼くの?
2025/01/02(木) 14:37:49.79ID:NyhuvrTj
場所少なくて悩むけど広げるだけ広げて焼けた所からタレ容器に入れて頂く
薄い肉だからすぐ焼ける
2025/01/02(木) 16:15:40.31ID:sc5i0fLA
鉄板すぐ冷めて焼けるか心配になるけど、薄いからほっといたら焼ける
2025/01/04(土) 01:53:34.15ID:JObTLi2m
剥がすのが、ちとしんどい。
おたおた剥がしてると現在の鉄板接地面が焦げる恐怖感にかられる。
2025/01/04(土) 14:00:10.41ID:gP76A+3n
牛肉だから生でも問題ないだろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 18:31:35.97ID:+UZrVKoe
>>627
ボルケーノカルビの場合は、火が通るまで時間がかかって途中で陶板が冷める
もう少し火を通したいので、焼きたての陶板に替えてもらってる
2025/01/04(土) 18:59:17.77ID:sm9WQb7+
しゃぶしゃぶ肉以下の薄さだから表面変色ぐらいで済まさないと自分はパサパサして美味しくないな
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 18:49:23.37ID:KJCDxCmQ
ボルケーノは増量の日に食うから、肉の量に対して陶板が狭いので火が通りにくくなる
2025/01/12(日) 00:17:26.30ID:Wu/DT4YL
クレジットカード使えたっけ?
2025/01/12(日) 01:04:09.92ID:dqH7OBd7
https://note.com/payment_methods/n/n974de047858b
OK
2025/01/18(土) 07:35:50.34ID:UbRvSxzD
クレジットカード使えない店舗もある?
2025/01/18(土) 21:13:08.42ID:2miY5fYq
ネットが繋がる地域ならカード利用出来ない所圧倒的に少ないんじゃないかな
レジが不要だし自販機や個人でクレジットカードリーダー利用出来る時代だよ
使えないって故障とか一時的な事じゃないかと
2025/01/26(日) 20:20:34.62ID:xBoAfEYz
2時間粘ってたらふく食べたわ
2025/01/31(金) 14:03:37.81ID:ObotwQOf
>>637
自分の行ってる店舗は使える(PayPayも)けど、さっき行ったら2月から
現金のみって貼り紙してた。
全店共通施策か否かは不明。
2025/01/31(金) 14:09:44.66ID:3Tkjm4Pk
>>619
米も肉も強烈に値上がりして
在庫尽きたら終わりだよねここ
所詮あみやきの限界
2025/01/31(金) 17:34:11.58ID:vxqfGsDM
>>643
100円の値上げって、他店の値上げに比べて強烈?
2025/02/01(土) 08:39:45.35ID:8RsZqiYs
世間一般の肉やら米の事やろ
2025/02/01(土) 08:48:00.31ID:R82NPHBm
>>642
自分がよく行ってる埼玉の産業通り沿いの店舗は、2/3から現金のみになるって書いてあったよ。
手数料が地味に痛いのかも・・・。
2025/02/01(土) 09:46:53.36ID:vdCa1hUc
今時現金のみって…
ここもそう長くなさそうだな
2025/02/01(土) 10:26:22.62ID:4f9BdDbf
>>646
そうかもね。
あと店としては来客の何割が現金以外って全数を把握してる筈だから、
現金のみに変えても影響は少ないって判断したのかも?
自分はクレカ払いだったけど、現金で払ってる人居るもんね。
2025/02/01(土) 10:59:34.97ID:2Z3t6WCj
他と違う業態をっていいとこ取りしたつもりが全部裏目だもんな
本業ももはや安楽亭以下だろ
どーすんのここ
2025/02/02(日) 14:12:47.59ID:fmDa4c3i
旨辛は試験販売かな?
2025/02/03(月) 18:58:46.39ID:QEXaQfsF
4店舗限定だからね
辛タレ塗って70円ほど高いのはよほど辛いもの好きじゃないと
人気が今一なチキンとポークを何とかしようとしてるのかな
2025/02/04(火) 18:41:20.44ID:NsZRJ3Rv
チキン、スタンプ稼ぎに喰ってる。多分一番喰ってる。

たまに美味しいと思ってるワイルドカルビ。
金曜日に行った時はヴォルケーノ。
2025/02/04(火) 20:45:43.86ID:he3x4nVA
ヴォルケーノ食う時毎回紙エプロン使ってたけど、いつの間にか紙で囲ってくれるようになったんだな
2025/02/04(火) 23:24:22.86ID:ib4lUzS7
チキン食うならポークの方がいいわ
チキンは一度食って残念な気持ちになった
ポークはデカくて結構満足度高い
本当はワイルドカルビが1番好きなんだけど量少ない気がするんだよな…
あれ150もないだろ
2025/02/05(水) 12:46:54.07ID:uY5HR5x4
店やタイミングによるんだろうな
在庫処分なのかやたらと大きい時もある
2025/02/05(水) 13:15:25.45ID:0LeoCnuP
炭水化物大量に食ってると禿げるらしいぞ
手遅れかもしらんが
2025/02/05(水) 21:22:34.38ID:5uLgEJe2
店内にハゲ見かけないな
自分は上からカメラで撮らないと見られない程度
2025/02/07(金) 10:44:38.59ID:Yk3/IWzM
>>652
スタンプって稼いでそんなにメリットある?
2025/02/07(金) 14:08:18.50ID:l0FvcM9i
>>658
いや、正直途中で最初から貯め始めた方が得だと思うよ。
10スタンプ貯めが終わったら、また違うアカウントで始めるとか。
今、20スタンプやってるけど。
2025/02/07(金) 14:11:09.41ID:44+Ae0FO
言われてみると確かにそうかもしれん
2025/02/07(金) 14:15:40.33ID:l0FvcM9i
あれ?今課長カードでスタンプ欄20枠表示されてるけど、>>536見ると
20埋めたら、もう20枠出て来るのか?
バカバカしい。
2025/02/07(金) 14:24:39.60ID:l0FvcM9i
あ、でも下の方の注意書きにスタンプが20個貯まると部長ボーナスって
記載されてるから、今は20個で良さそう。
2025/02/07(金) 14:28:34.43ID:l0FvcM9i
何度もスマン。
>>536の必要スタンプ数は累計だな。
2025/02/07(金) 16:44:56.37ID:Yk3/IWzM
クレジット廃止、か
2025/02/07(金) 18:33:21.70ID:Yk3/IWzM
なんかヴォルケーノ増えてない感じがしたな…
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 21:24:00.91ID:fu7Fx1/b
スタンプ10個貯まった時、特典の期限内に行って使うのを忘れてて失効してしまった
失効1週間前と1日前にお知らせメールが来てたのに気付かなかった
2025/02/09(日) 01:21:56.08ID:pM22H5I5
ポークステーキとチキンステーキって
どっちがおすすめ?
20円しか変わらないから値段はともかく
味や量やご飯のおかずとして


前ポークステーキ食べたんだけど
食べるのが遅すぎたせいか、ワイルドタンと一緒に食べたせいか
その時は固くてあまり美味かった記憶ないんだよな
2025/02/09(日) 02:44:12.65ID:MnihYbyr
鶏肉ってしっかり味付けしないと味気ない気がするけどどうだろ
メニュー画面だとスパイス掛かってるような気がするけどホントかな
2025/02/09(日) 07:31:30.06ID:WmUNcbJy
そんな時は両方頼んで食べ比べ
2025/02/09(日) 08:00:47.60ID:etjLYA6p
チキンはマジでおすすめしない
あれならサイゼとかのチキングリルの方がよっぽどいい
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 10:07:03.08ID:RIH4vxEg
まじかよチキンばっかり食べてるわ
ヒマラヤ塩かけて食べるのたまらん
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 10:49:02.10ID:tEIHiZPq
チキンは皮がパリッと焼かれたのが好みなので、イマイチだった
ポークは脂が少なく硬いけど厚みもあってボリュームはあるからポークのほうが好き
2025/02/09(日) 10:58:51.46ID:/7vae5Pb
ポーク注文してデカっと思ったのと、ハニーマスタード(だっけ?)の
ソースもらえてワクワクしたけど、喰ってみて何か渋かった味気だったから
チキンにしてる。

まぁ両方喰って自分に合った答え出せば良いと思う。
2025/02/09(日) 13:27:47.89ID:M3kCKtn5
スーパーの鶏肉・トンテキそれぞれ1枚300円で普段家で焼いてるから特別感ないな
試しにチキン食べよかな
2025/02/10(月) 22:00:49.96ID:uwlPHzvl
まだ2回しか行った事無いんだけどさ、ここって客層悪くね?
安いから仕方ないんだけど
2025/02/10(月) 22:18:24.55ID:WPRsIDH0
本格的なステーキ屋に比べりゃ若い子多くて家族より仲間内で来てる感じだから夜だとなおさらかな
外で並んでる時は落ち着かないけど中に入れば気にならないな
2025/02/12(水) 02:59:02.80ID:8dx075Ge
昼時に作業服(電気工事関連?)着た人達も来るしね。
牛丼屋と同じ感覚。
上級国民ぶりたいなら、それなりの店へどうぞ。
2025/02/12(水) 19:24:46.95ID:yXfqQr8a
肉の量考えたら大して安くないんだけどな
普通の人間ならそんな白米もおかわりできないし
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 20:00:37.27ID:d3Hq8tw9
じゃあここ以上にコスパいい店教えてくれよ
2025/02/12(水) 20:47:51.79ID:peAMsCcV
チキンステーキ食ったけどは割とありだった
普通に食える
ただここで食うと野菜不足が気になるな
今日はオクラがあったからまだマシだったけど普段は野沢菜くらいしかないし

というか、お茶もなくなり、クレジットカードも使えなくなり
大丈夫かいなと思わざるおえない
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 21:01:22.08ID:d3Hq8tw9
キムチなかった?
2025/02/12(水) 21:41:39.52ID:i4Ymvsxt
同じステーキなら1500円ぐらいで300g食える店がいくらでもあるでしょ
ここは米をたらふく食えないと割に合わんよ
2025/02/12(水) 22:59:08.95ID:Eg76h1PV
200gすら見つからん
2025/02/12(水) 23:24:33.50ID:peAMsCcV
1500円で300食える店教えてくれよ
2025/02/13(木) 19:44:56.20ID:dnMqLphL
>>678
じゃ、そういう人はステーキ食わずに牛丼屋の定食で良いんじゃね?

>>682
いくらでもあるなら10例…いや5例にまけるから挙げてね。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 20:11:21.94ID:zWKxtUmW
>>684-685
俺も知りたい
全国レベルとは言わんけど、スレタイの店舗レベルには展開しているレベルで
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 00:07:08.59ID:KBZPExgR
1500円ぐらいで300g食える店なんかないだろ
682を追い込むなよ
2025/02/14(金) 00:37:20.28ID:Ep4iiJnH
コメトステーキも今は2000円か
名前だけじゃなくて業態丸パクリしてくれればよかったのに
不味い袋惣菜と美味くもない米とか要らん
2025/02/14(金) 05:34:28.45ID:cpTA9hnD
あみやき亭あっての値段設定だからそうそう安いのは見つからん
ワンダーステーキ 一度は行ってみたかったな
2025/02/14(金) 08:03:13.76ID:KtqGhPJS
>>682
早く情報共有しろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 09:55:02.58ID:D5zrWAxf
>>687
無いのに何で書いたの?
2025/02/14(金) 10:42:48.14ID:Vyqvqzvw
単に以前からスレに居るネガ書きで必死な人じゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 10:57:00.45ID:ANGctsdh
潰された店舗の人かな
ブロンコビリー行かなくなったもんな
2025/02/14(金) 12:21:17.80ID:yc+k5H4/
潰れそうなのはここだろw
2025/02/14(金) 13:41:54.80ID:IMVw+Xd4
>>694
自分は別にこの店に固執するわけでも無いし、変に持ち上げるつもりも無い。
ここの弱い点で書き止めるのではなくて、ここより良い店があったら
じゃんじゃん紹介してくれよ。
2025/02/14(金) 13:43:28.84ID:YAF+U348
俺が知る中で1500円300gは一件しかないな
しかも今の値段はいくらかわからん
値上げしてるかも
2025/02/14(金) 17:07:39.02ID:mtWK3y6Y
>>696
ステーキ屋松のとろロース?
他、松ロースは1,700円。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 12:59:48.18ID:zPp3cvbJ
>>691
知らんけど、つい盛ったんだろう
2025/02/15(土) 18:07:45.53ID:Yzrmgc44
なんでそんな偉そうなんだよおまえらw
この店の信者なの?w
自分でちょっと調べることもできないバカしかいなくて笑うわ
俺は今日もその店で食ってきたぞ
450gでも2000円ぐらい
腹一杯だわw
2025/02/15(土) 19:13:14.68ID:ftJLfhJs
店を書けって書いたのに、やっぱりただの荒らしだったみたい。
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 20:07:52.86ID:XqiNIfRZ
焼肉ライクとか言い出しそう
後は、焼肉屋の平日昼間の食べ放題1980円とか
それなら、450でも500でも食べれるし
2025/02/15(土) 20:26:33.92ID:ftJLfhJs
300グラムで1,500円のステーキ屋を10軒教えて下さい。

AI回答

残念ながら、300グラムのステーキを1,500円で提供しているお店を10軒すべてリストアップするのは難しいです。しかし、いくつかのお店をご紹介しますね:

1. **いきなりステーキ**(亀有店)
2. **ステーキ屋 松**(新杉田店)
3. **ステーキマックス**(ランチ時に税別1000円で300グラムのステーキを提供)
4. **ステーキハウス**(新宿店)
5. **ステーキパラダイス**(渋谷店)
6. **ステーキハウス マサ**(横浜店)
7. **ステーキハウス ジョー**(大阪店)
8. **ステーキハウス マックス**(名古屋店)
9. **ステーキハウス ピーター**(札幌店)
10. **ステーキハウス ブラウン**(福岡店)

これらのお店は美味しいステーキが楽しめると評判です。ぜひお試しください!他にもおすすめのステーキ屋さんがあれば教えてくださいね。


移動費考えたら、近場の肉と米で追い肉した方が良いかな。
2025/02/15(土) 21:23:46.64ID:jM6xJwZJ
こんな過疎スレ荒らしてなんになるんだよw
やけに喧嘩腰の奴らしかいないから教えたくなくなっただけだよw
AIが答えてくれて良かったな
2025/02/16(日) 00:31:02.48ID:R2op60fg
素直に逃げとけば
余計に馬鹿にされるより逃げ恥で良かったのに
2025/02/16(日) 01:15:13.74ID:49yZZtwv
コメトステーキが理想
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 08:50:22.35ID:+uh1xPvK
トがカタカナなのが・・
2025/02/16(日) 16:26:31.60ID:Yn8/SKbV
450g 2,000円もAIに聞いたんだけど、何故か書けねー。


>>678からして飯量は触れて欲しくないらしい。
そして、これからもネガりに来るだろう。(常習荒らし)

>>649,647とか、隙あらばネガだからね。
2025/02/16(日) 16:39:22.38ID:pnZjdJK5
何故か専用スレに湧く褒めることしか許さない何で来るんだってアホ
専用スレなんだからいい事も悪い事も書かれて当たり前

何故か彼らにはそれが理解できない
2025/02/16(日) 18:26:38.88ID:Pw4I4oIp
やっぱりステーキに、毎日5食限定だけど、
1kgステーキ丼(ロースレア肉400g)1,500円があるよ🤫
2025/02/16(日) 18:41:19.57ID:Yn8/SKbV
>>708
だから良い店があったら、じゃんじゃん紹介してくれって書いたじゃん。
批判しかしないから荒らしなんだよ。
2025/02/16(日) 18:54:13.36ID:WEGOTe0O
悪い口コミイコール荒らしってもうどの立場の人間かバレバレだよね
2025/02/16(日) 18:59:56.72ID:Yn8/SKbV
優位な店を書かない事に固執イコール荒らし目的にしか思えん
2025/02/16(日) 22:21:58.87ID:9P7qtzju
コメトステーキって書いてるのに
2025/02/17(月) 09:47:24.64ID:eoDwnrN+
>>709
情報ありがとう。
機会に恵まれたら行ってみるよ。
2025/02/17(月) 11:44:21.85ID:0k7HL5Pq
この店、米五杯くらいおかわりしてるオッサンとかいるけどこのご時世どうやって利益出してるのか行くたびに謎
2025/02/17(月) 11:59:34.48ID:ZaXGuXRl
5杯なんて250円もかかってないから
利益は減ってるけどそこまで問題では無い
2025/02/17(月) 13:27:26.27ID:eoDwnrN+
>>713
ごめん。
>>705,706のやり取り見て、ふざけてるのかと思った。
自転車直したら行ってみるよ。
肉固めなのがちょっと怖いけど。
でもワンオペで売値を実現してるなら、複数人数店員のチェーン店は
追随出来ないんじゃないかな?
2025/02/17(月) 13:30:12.03ID:31vbCEAh
食べない人もいて平均すれば 1人2杯程度だろう
それに5杯といっても最後の方は小盛りばっかりかもしれないし
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 14:33:56.66ID:2WGi9jem
米のマシン欲しい
人がすくうより粒たってるやろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 18:54:38.84ID:IP2G5Uc6
米のマシンは、茶碗にご飯がパラパラと自然に落ちてくるから
しゃもじですくうよりもフンワリして美味しく感じる
2025/02/17(月) 20:51:48.01ID:CtX2ADsh
米のマシン店で使わなくなった中古でも30万円ぐらいするな
新品だといくらするんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 21:38:45.72ID:t1kNEvna
>>721
SUZUMOってメーカー見てみたが
新品価格は掲載されてなかった
導入数なんかで変わるから要見積もりになってるんだろうな
2025/02/18(火) 05:32:05.09ID:cXleUiVf
>>715それ俺
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 19:03:32.50ID:G6k9+srx
さっきテレ朝Jチャンの1000円グルメコーナーで東京新橋店が紹介された
ご飯食べ放題で1000円にできる理由として券売機導入等による人件費半減(新橋店は2人でやってる)、
セントラルキッチン調理の2つを挙げてた
2025/02/19(水) 19:24:19.75ID:klOR15KB
なんかもう頭を使うより
体力勝負になってない?
2025/02/19(水) 20:35:25.37ID:jPsnPkeF
券売機無い廉価外食チェーンのが珍しいだろ
ツーオペ自慢とか終わってるな…
2025/02/19(水) 20:57:26.60ID:LcexrgeS
かつやが券売機が無いかな。
極最近導入傾向だけど。
2025/02/19(水) 22:54:00.63ID:tbJ5OKN0
最近券売機導入している所はセルフで客任せの場合が多い
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 07:03:04.88ID:XjKyy570
セルフ導入するのは良いんだが、クーポン使うために店員呼び出したり有人レジしかダメとかアホな仕様の所が多いわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 16:29:57.39ID:oVebSasV
埼玉の店舗では、クーポン使うのに近くにいる焼き台の忙しい店長らしき人に言うしかなくて不便
近くには店員はいないし
アプリの画面でステージごとに選べる特典の表示もないから事前に決めておくこともできず、券売機の前で選択の即決を迫られる
2025/02/24(月) 16:36:06.56ID:wtQC4XvW
クーポン最初の20個までが限界だな
これが20過ぎたら最初に戻る使用だったら行く気が起きるけど最近は行く頻度が減ってきた
以前に前のお客が手慣れた手つきでクーポン利用のソーセージ追加してたの見て違うアカウントで登録したのか疑ってしまった
2025/02/25(火) 10:00:10.34ID:QBVQltxT
>>730
そうそう。
結局16時とか21時30分頃の待ちが無さそうな時に行って、何が選べるか
先行カンニングする事になる。
一応、特典内容は店により異なるってのが会社の言い分なんだけどね。

>>731
20個でようやくになるなら、上位(?)は貰えなくても同じスタンプ
個数で細々と貰えた方が良いよね。
2025/02/25(火) 17:01:08.88ID:H87FWkFD
20個で追い肉なら3個貯めれば毎回ソーセージ選べた方が良いな
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:39:12.81ID:x+iM5R8x
正直肉は普通だと思う
ただ米がうますぎる
もう家の炊飯器じゃ満足できない体になってしまいます
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 21:35:12.15ID:vt5DR2jj
>>734
何店?
米上手いの?何が違うんだろ
2025/02/25(火) 22:43:24.33ID:xHHpppja
あきたこまち米を機械で盛り付けだからうまいと思うんだけど
普段自宅で出来たてご飯食ってるとそれ程でもないかも
カウンターで座る人は大抵おかわりしてる
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 22:58:30.51ID:x+iM5R8x
羽釜と炊飯器ではだいぶ違う
2025/02/26(水) 09:43:18.39ID:afXTWSAe
あきたこまちは家で食べるなら購入候補にはならないな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 10:29:55.22ID:ePC9EDXq
てか、あきたこまちでも無かったはず
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 19:55:42.87ID:+P4kSPXj
焼肉安楽亭のクーポン満タンでもらった「国産ブレンド米2kg」でも、
家で1合用の小さい土鍋で炊いたら至高の美味さで、もう炊飯器には戻れない
片付けも水に浸けておけば水と手だけで洗えて洗剤も不要、炊飯器より片付けが楽
2025/02/28(金) 03:30:57.91ID:iGeH1FXH
コメって結構脂肪分あるよ洗剤使った方がいいと思う
2025/02/28(金) 07:10:50.08ID:ziaQ0NAB
>>741
そんなわけないだろタコ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 08:39:54.26ID:m0/kefB7
>>741
脂肪分ないよ。水を入れても表面に脂は浮かない
ご飯粒の汚れは簡単に落ちる
2025/02/28(金) 19:35:27.96ID:asz4e2QO
栄養成分表とか読めない人?
2025/02/28(金) 20:37:10.89ID:qJmO2/nE
まどろっこしいよw
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 20:54:55.79ID:m0/kefB7
>>744
見えないくらいの微々たる量の脂肪なんか洗うのに何の影響もないんだが
栄養成分表を見ながら片付けするのか?
2025/02/28(金) 22:31:01.97ID:asz4e2QO
>>746
うん、脂肪分があるということには同意してもらえたみたいだからもういいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 09:47:40.99ID:EFSRdW12
>747
精米に微量の脂質が含まれてることくらい常識として知ってる
それが目に見えて、かつ洗うのに影響があるような脂肪分はないと言ってるんだが
あなたの「結構脂肪分あるよ洗剤使った方がいい」に違和感があっただけ
2025/03/02(日) 07:33:16.62ID:6FwPgPRj
久々に行った駅近の店、現金以外も変わらず使用可能。
そりゃ周囲は現金以外も使える店ばかり(?)だし駅近立地で集客
見込めて、多少薄利にしても目をつむれるって事か?

そして昨日現金のみ以降初めて行ったいつもの店は予告通り現金のみに
なっていた。
2025/03/02(日) 10:46:39.72ID:oIe3/4ub
小銭が100円単位だと現金気にならないな
2025/03/02(日) 23:01:21.06ID:vckByp3s
明日はハラミとロース行くか
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 08:11:56.49ID:+peGlamd
いきなりステーキ行こうと思ったが
久しぶりにここ来たら塩辛デイで
超良かった!
あと現金云々の話題してたのがわかった
2025/03/06(木) 19:15:00.04ID:4iPCBGl8
米はうまい方がいい
2025/03/19(水) 03:12:25.85ID:q1NBGWvJ
米がまずいと困る
2025/03/20(木) 18:11:36.25ID:yLxjKdZg
①駅近駐車場無し 現金以外もok
②ロード 現金のみ
③準(?)ロード 現金のみ

に行ってる。③が多いかな?
今日、現金のみ化以降、初めて②に行った。
ここは肉そぽろの味の染み込ませが悪い店であまり行かないんだけど、
今日は申し分無かった。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 19:29:51.18ID:B9ONqeyf
肉そぽろは噛み切れないくらい硬い粒がけっこう混じっていて食感が悪い
2025/03/20(木) 21:36:40.86ID:xpeiiERj
自分が行く所は悪くないと思うけど、
おかわりにかける少量だけだから気にならないのかな
2025/03/21(金) 23:03:38.86ID:JF4L6+Ki
硬いのが混じってはいるけど、結構って程は無いかな
2025/03/31(月) 14:03:25.86ID:oaM0hqlX
ここってブロンコビリーみたいに2時間くらい居座れる?
食べたらすぐにお会計しなきゃいけない?
2025/03/31(月) 15:39:05.76ID:44MelyEC
>>759
こんな店に長居したいかどうかは置いとくとして先会計だ
2025/03/31(月) 18:28:50.96ID:25xkCPLB
新記録米 2×4回転 系8杯食べた血糖値爆上がりさっきまで意識飛んでた
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 22:21:40.09ID:90zAnWRA
>>759
そんなに居座ってなにするの?
2025/03/31(月) 22:26:46.30ID:V4NgGFLP
>>761
糖尿病の自分には怖い話
たまにしか行けないが、それでも2杯は食べるな
2025/03/31(月) 23:04:20.55ID:5udrGIob
デブだが43才なので2杯しか食えん
もっと食いたいけど
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 00:30:45.96ID:3whSLhvK
ガーリックライズボールって美味い?
2025/04/01(火) 15:55:44.61ID:2Yj2Vu3K
>>764
女子か?
2025/04/01(火) 16:06:10.48ID:daRYvn4j
>>766
いや男
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 22:03:19.66ID:3ZQnc5da
肉小さくなったなぁ
g表記やめて小さくなったけど今日行ったらさらに小さくなってた
レギュラーロース100gあるかどうかじゃないか
2025/04/01(火) 22:07:07.19ID:HwA9ksuf
値段上げなきゃ当たり前
打ち出の小槌持ってるわけじゃなし
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 22:49:15.67ID:qBMhnJ5J
いずれサイコロの大きさに
2025/04/02(水) 00:59:43.76ID:Vt5ez8dj
隣で食べてた人の豚ロースはかなりデカく感じたな 次は豚ロース行く
2025/04/04(金) 12:36:30.47ID:Wbq2kI33
スタンプ集めるのって3人行っても1個というのが納得いかないな
各自集めればと言われるかもしれないけど 普段自分しか行かないし、
気になるのが最初の10個までが効率的すぎてアカウント作り直した方が良くないかと思ったりする
2025/04/04(金) 18:52:18.72ID:j0TPp64I
何だかんだ10個貯めるの1年以上かかったな
2025/04/04(金) 19:03:27.59ID:AJPSB843
>>772
作り直し想定で3アカで押印すれば良いんじゎね?
ログオンし直しって出来ないんだっけ?
複アカ持ってないから知らんけど。
2025/04/06(日) 11:59:36.89ID:RJha4n+z
同一ipで複数スタンプ不可ってだけで別回線でネットにつなげばいけるでしょ
データ通信のプリペイドsimとかpovoの180日1Gとかなら安い
2025/04/06(日) 16:51:37.45ID:xtK2bjSQ
>>775
罪悪感あるけどMNPしたら最初っからアカウント作り直した方が良さそうだね
せめて5ポイント事臨時ボーナスとか作ってくれれば良いのにな
2025/04/07(月) 20:09:44.17ID:fJ02WoA8
使用中(ログイン中)→退会しか出来ない
新規インストール→新規登録かログイン(機種変時用?)

が出来るみたいだから、1アプリ=1ユーザーでテザリングすれば複数
回線契約は不要で複数台スマホにインストールして、それぞれ別アカで
ログオンすればいけるんじゃね?

複数台のスマホ持ってるか知らんけど。機種変して昔使ってた端末で試してみるとか。

1食で複数アカにスタンプ押すなら罪悪感は理解出来るけど、>>772のケース
なら特に問題無いと思うけどね。
(全員アプリ入れろって話だろうけど、食数とスタンプ数は一致してる)
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 12:11:51.95ID:YzUlFo1O
ここに書き込んでいいかわからんが
今年の一月頃にオープンして食べに行ったんだ。肉とタンを食った
その後腹壊して何かに当たったと思った
そんで二週間後に手の痺れが出てきてよ
病院で色々検査したら豚回虫の反応があると言われた
実際痺れの原因が豚回虫のせいなのかはこれから入院して検査してくる
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 14:31:44.14ID:rBxZqeF3
ここのタン豚肉だから、もしかしてレアで食べたんじゃないの?
2025/04/14(月) 20:45:02.53ID:RAR2k2bO
タン食ったけど美味しくなかったな
良く焼かなくっちゃと思っても固いから中までは熱通らないと感じた
食中毒で訴えれそうだけど医者が保健所に連絡してくれるか聞いた方が良いね
2025/04/14(月) 20:51:05.17ID:mvLWun7J
寄生虫は冷凍で死滅してんじゃねーかな
国産ならありえるけどここで国産なんて使ってるか?
2025/04/16(水) 08:12:23.97ID:zeVti8UE
ごめん。
1ヵ月位行けてないけど、ここってタンなんてメニューにあったっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 08:24:54.33ID:B2kyWAj/
ワイルドタンじゃないの
追い肉専用のやつ
硬いだけで美味しくないよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 11:20:24.13ID:ZDG6diUu
この前周り見たら俺と似た様な体型の人しかいなくてワロタ
2025/04/16(水) 13:46:41.48ID:zeVti8UE
>>783
ありがと。
鉄板小さめだから追い肉してなくて知らなかった。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 22:22:49.00ID:fWjELJZ/
お〜ぃ 肉
2025/04/26(土) 17:33:38.63ID:DwyllSg+
https://www.ricetomeatyou.com/media/information/a28
中部の店昨日から値上げと卵有料だってね
当日告知とかよっぽど状況ヤバいんかね
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 19:45:37.72ID:hoVLxDRM
卵は安くなったら無料に戻してくれよ
2025/04/26(土) 20:08:16.73ID:nIgwsU8L
何所の飲食店も値上がりしてるしご飯おかわり自由が大きいね
開店当初と比べて自分の注文の仕方だと300円は違うから頻繁に行けないな
卵30円は良心的だけど必ず摂るからガッカリ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 20:53:46.10ID:WUr9zGee
ご飯おかわりなら、松の屋とか行って定食頼めば良いじゃん
安いし
2025/04/26(土) 21:16:19.02ID:nIgwsU8L
ニクコメのご飯が美味しいからおかわりするけど他所じゃしないな
2025/04/26(土) 21:30:07.32ID:WiHyREa6
もう肉出さないでいいんじゃないかこの店
2025/04/27(日) 12:35:46.18ID:b+clLhvX
感動の卵と米
2025/04/27(日) 12:47:16.01ID:DU543ZwU
金曜日にウッキウキで初ヴォルケーノカルビ頼んだら豚肉かなり入っててガッカリした
カルビって普通は牛のバラ肉だけを指す言葉だろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:56:21.89ID:4h399/tC
>>787
当日でも告知するだけマシ
ブロンコビリーなんか一切告知しないステルス値上げを繰り返すから、注文時にメニューを見て気付いたり会計をみて気付く
>>794
本当に豚なら優良誤認で問題だな。「豚カルビ」も混入していると表示しないと
2025/04/29(火) 13:18:02.17ID:scFT5ei8
>>795
そういやパンチョも一部店舗だけ試験値上げとか実施開始後にリリースしてた。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 21:49:47.99ID:azW0YXIK
さっき初めて行ってきた
とても旨かったけど客層のデブ率の高さに恐怖した
そう頻繁に行ってはならん店だな
2025/04/30(水) 10:42:16.54ID:bFEZ7Cqv
イベント開催日変更のお知らせってきたが関東のイベントカレンダー真っ白なのさすがにミスだよな?
2025/04/30(水) 14:46:45.35ID:9CMapbaT
案外、全廃止なんじゃね?
2025/04/30(水) 15:40:04.28ID:il4XubYP
全店韓丼系にリニューアルしたほうがマシだな
従業員ももうやる気ないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:55.41ID:BdE7IFFT
ここの従業員はたしかにやる気無さそうな人が多いな
男女問わず
2025/04/30(水) 16:01:30.41ID:oKARxQg1
豚の給餌だからな…
2025/04/30(水) 16:14:51.77ID:ENELoDdb
やっぱ飲食でキャッシュレス廃止って終わりの始まりなんだな
このままいきステコース?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 19:43:40.26ID:eimTmLSH
キャッシュレス廃止は手数料負担もあるが、すぐに現金がほしい経営事情でもあるのか
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 00:07:17.67ID:7fPTlnTa
ここの会社は自己資本比率めっちゃ高くて安全経営だから、現金が必要というより、手数料削減施策だろうね
米の値段が2年前の2.5倍になってるから、手数料負担すらきついんだろう
メニュー的に他店だと大幅に値上げせざるを得ないところだけど、手数料削減でなんとか耐えてる感じ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 07:47:43.81ID:bADPvmng
卵無いと物足りないな
次からは有料でも買おう
2025/05/01(木) 17:32:35.54ID:PEzZJGWn
主任以上+1個はまだやってる?
2025/05/02(金) 12:27:37.97ID:PH2Ned6E
関東圏店舗 たまご50円
5月1日リリースだけど、一覧に出てこない。
2025/05/02(金) 12:43:48.98ID:35lBTVZy
なんか飲食店として一気に劣化したな
2025/05/02(金) 15:47:18.20ID:93guWAJo
関東はイベント無い代わりに卵無料継続かと思ったら違うのかよ
もうだめ猫の店
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 23:26:20.23ID:v39K3u0q
玉子有料になったの?
アプリのお知らせには何も記載がない
ちょっと、風向き変わってきたな
定着仕掛けたファンが離れるかどうかの曲がり角
2025/05/03(土) 01:35:53.82ID:OsSsElUI
クーポンって新規のお客さんは良いけど悪手じゃないかな
自分が行く回数減ったのは10個過ぎた辺りで20個過ぎたら更に減りそう
値上がりの話はしょうがないと思う
2025/05/03(土) 09:33:58.17ID:x2lQlE8P
無料サービス辞めるときはちょい良いものに変更したのでと理由つければいいのにな

卵ならどっかの契約農場うたったり
2025/05/03(土) 10:56:19.49ID:FhFNrPfA
あんなちっちゃくていかにも安そうな卵に50円も払うのバカらしいだろ
2025/05/03(土) 11:33:37.51ID:ZEpYbi+9
卵、1回も食ったことないわ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:15:44.29ID:gOLDk/SK
生卵をどうやって食ってるの
俺は陶板で目玉焼きにしてた
2025/05/03(土) 20:26:29.87ID:OsSsElUI
玉子かけご飯かすき焼きの溶き玉子の様にステーキ肉付けて食べてる
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:50:38.24ID:oL3pHDB2
なるほど
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:27.16ID:rqcg4DzV
玉子有料化ははじまりに過ぎない
否、現金払いのみから始まっていた
次は付け合わせは小鉢1皿のみ、
そしてアイテム減少→なし
最終的には肉と米とお水のみになる
2025/05/05(月) 10:25:28.68ID:/QblIGTy
さすがに味噌汁は残るだろ(震え声)
2025/05/05(月) 11:14:34.25ID:MCYy6WJd
感動の味噌汁と米
2025/05/05(月) 12:17:43.36ID:2Wf2BOTG
>>819
その前に中部地区のイベント廃止じゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 19:12:07.14ID:syDQpzIw
関東地区イベント無し💦
2025/05/05(月) 19:22:33.97ID:h1MoG2HP
カルローズ米になったら嫌だな

>>823
マジで?
2025/05/05(月) 19:32:15.91ID:kdYjKFTG
関東はイベントも無いし中部で30円の卵が50円だし何なんだろうなマジで
2025/05/06(火) 00:21:33.39ID:0UJVk7rX
今日、柏店に行って来たけど店員の、らっしゃっせぇーー!!が大声でクッソ煩い以外のイベントは無かったな
2025/05/06(火) 01:28:09.58ID:Nkzk7kTv
いままで追い肉追加だったが値上げしたから中落ちカルビと玉子だけにしたけど、惣菜と味噌汁あるからこれで十分だ
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 10:57:02.42ID:d2imqIju
>>826
値上げ、イベントアイテム減少で客足遠のくから、おまえらスタッフがやる気出して売り上げ維持しないとあかん!
と本部からパッパ掛けられてるんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 19:13:01.01ID:1s+tR7hI
>>826
居酒屋じゃあるまいし
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 09:01:34.78ID:aIV6suQP
関東、やばいくらい劣化したな。
さすがにイベント全カット、卵有料化、現金のみはやばいわ
値上げはまぁ前回の分くらいは許せるとしても。
2025/05/07(水) 10:48:43.89ID:XRgqx9BH
>>828-829
居酒屋どころか魚市場レベルのクッソ大声だったわw
てっきりGWなのに長居する客を追い出すための嫌がらせかと
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 11:38:55.17ID:FlOb96LO
流石に関東地区
塩辛イベ無くなるのは悲しいわな
2025/05/07(水) 11:58:49.24ID:wWF1y2a8
無念の卵と塩辛
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 13:59:44.20ID:aIV6suQP
個人的にはトロロとヴォルケーノがきつい
おくらも惜しい
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 22:53:59.37ID:dhkas0Pg
失意の肉と米
2025/05/08(木) 09:21:19.01ID:NfoT8gVP
昨夜>>755の①の店(都内)に行ったけど、キャッシュレスは変わらず継続。
お供コーナーから玉子が消えていた。
イベント告知ポスターは無かった様に見えたけど、元々貼ってあったか記憶が定かでない。
玉子以外は従来通りかな。
2025/05/11(日) 00:59:09.79ID:E6nmFos4
劣化後に初めて行ったけど卓上調味料のからしマヨとトマトと胡椒がご飯の友コーナーに移動になってて塩は消滅してた
あと個別パックのニンニクとかも見かけなかったかもしれん
2025/05/11(日) 01:22:52.00ID:LmMFM/+V
>>837
名古屋だけど調味料は変わりなかった
胡椒は元々無かったと思うが違うかな
2025/05/12(月) 05:46:46.48ID:sAQGxTHH
>>836はからしもトマトも塩も変わってなかったね。
ブラックペッパーがお供コーナーなのも変わらず。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況