X



【ミドボン】炭酸水自作スレ22【ソーダサイフォン】

2025/01/12(日) 22:10:51.98ID:+Hc/P8jP
>>268
そうだと思う
>>269
ソーダストリームの間にレギュレーターを追加して失敗し、最終的に直結にした話だな
>>270
ボンベ圧は6-2.5M位で諸説あってわからん。温度≒飽和蒸気圧で決まるのはその通りだろうね。

一般的なレギュレーターは0.6≒6気圧ではある。ドリンクメイトのがその値かはわからない。
2025/01/13(月) 07:09:40.76ID:1VTthBuv
ドリンクメイトやソーダストリームはボンベ内の圧力(5MPaとか)のままボトル内に吹き込む
ボトルを固定するあたりに0.6MPa程度で働く圧力逃し弁(リリーフバルブ)があってボトル内の圧力が上がらないようになってる

なのでレギュレーターは使ってはダメだし内蔵されてもいない
273内容量 774ml
垢版 |
2025/01/13(月) 21:32:25.92ID:g+gYwFGj
ちょっとお尋ねなんですけどフリフリの日東工器 マイクロカプラ MC05SMって
商品画像のM5ネジ部に画像に黒いパッキン?シールみたいなのが写ってるけど
届いた物には無い、これ最初からついて無いの?それとも不良品?
他の人は付いてたのかな
https://imgur.com/a/OUFgHHd
2025/01/13(月) 21:49:42.25ID:hQn0idmC
>>273
それ、鉄のワッシャー何だけと、ついてなかったかい?ついてないならそれでいいんだよ。どのみち外しても構わないやつだから。
275内容量 774ml
垢版 |
2025/01/13(月) 21:56:49.67ID:g+gYwFGj
>>274
あーワッシャーですかーついてなかったですねー
でも、ワッシャーなら良いかなエアー漏れには関係なさそうだし
有難う御座いました
2025/01/13(月) 22:04:29.32ID:g/JpChRj
>>271
>ボンベ圧は6-2.5M位で諸説あってわからん。温度≒飽和蒸気圧で決まるのはその通りだろうね。
それは0~20℃の範囲でしょ
ソダストは12.4MPaになってるけど40℃のときの圧力
2025/01/13(月) 22:07:20.84ID:hQn0idmC
>>276
お前はそんなアッツアツのシリンダーを使ってるのか?
2025/01/13(月) 22:57:30.69ID:6gUR2OrQ
>>275
ゴムでコートされた鉄ワッシャー
弱い力でシールできるけど錆びてくる
279内容量 774ml
垢版 |
2025/01/14(火) 12:34:00.82ID:Egi5YcUL
>>278
有難う御座います一応ゴムでコートしてあってシールの役割あるんですね
でもステンじゃなくて鉄なのかぁ真っ先にそこから錆びそうだし、
現状問題ないからやっぱりいらないですかね
もし、今後使っててそこから漏れやすいようなら、自分でシールしよう
2025/01/18(土) 20:37:58.37ID:D2v/DShZ
何か何も考えずネットで全部揃えてたけど
ウレタンチューブって電気コードやスピーカーコードみたいに
コーナンとかホームセンターで10㎝単位の切り売りってあるのかな?
正直3mとか5mとかいらなかったんだよねー
2025/01/18(土) 21:36:57.66ID:DlZ2Iw0F
ホームセンターでチューブも計り売りしてるよ
耐圧は見たことないけど耐油も売ってる
2025/01/18(土) 22:37:14.83ID:D2v/DShZ
そっかーありがとう、ちょっと見に行ってみるかな
283内容量 774ml
垢版 |
2025/01/19(日) 23:45:49.58ID:umSs+z86
耐圧チューブなんざ大した金額じゃないだろ
ホムセンの切り売りも1m単位じゃない?
2025/01/20(月) 11:59:42.90ID:gb+nR+YT
普通の耐圧って2MPaまでだから、ミドボンだとより高圧のタイプが必要だったような。後コーナンは水配管は多いがガス配管は殆どないな。5対1位の割合。故障頻度的にそうなるのだろうけど
2025/01/20(月) 13:05:25.75ID:s4MabopO
一応レギュレーター後のチューブだから耐圧0.5~0.8Mpaあればいいんだよね
2025/01/20(月) 14:23:29.77ID:mzVoU3Yt
普通のポリウレタンチューブでOK
ナイロンチューブの方が耐圧上だけど硬くて取り回しづらい
ソフトポリウレタンチューブは耐圧ギリギリで少し不安
2025/01/23(木) 23:41:58.84ID:Dy4YxMF6
今日ホームセンターでウレタンチューブの現物見て来たんだけど
4mmって思ってた以上に細いねビールのレギュレーターで
異形ユニオンで変換する分には良いけど
アクアリウム向けとかのバブルカウンター取り付けるタイプのレギュレーターだと
グリグリねじ込んでもハマらないんじゃないのって位細いね
あのねじ込むタイプのレギュレーターに4mm直で差し込んで使ってる人いるのかな
2025/01/24(金) 08:11:53.63ID:DjiJTPVs
>>287
コネクタとチューブは同じ径じゃないと使えない
2025/01/24(金) 08:43:31.86ID:HKhNu/6Z
>>288
ありがとう、そうなのかーじゃぁバブルカウンター使う系のレギュレーターで4mm使いたいなら
一旦ユニオンかなんかで6mmから4mmに変換して使うしか無いのね
俺はもう6mmで揃えて使ってるから良いんだけど
改めて4mmの現物見たらほっそ!と思ってあれ取り回しが楽だよねー
2025/01/24(金) 09:20:56.73ID:Btj512Te
>>289
6mmホースが手元にあれば異径ユニオン
無ければレデューサーだね
2025/01/26(日) 04:37:55.32ID:P6V2gtVY
1MPa近く出るレギュレーターを買ったけど振り時間の短縮と飲みやすさの兼ね合いを考えたら0.5~0.6MPaで十分かな
それ以上にしたり長時間振ってると蓋を開けた瞬間に水が沸騰したみたいにボコボコと大きな泡を立てて炭酸が一気に抜けていくし痛くて飲みにくい
俺の場合冷蔵庫で水を冷やしてから炭酸ガスを注入して更に冷やしてるから0.4MPaでも良いかもしれない
0.2MPaで微炭酸水も作ってみたけどこれはこれで美味しい
当たり前だけど炭酸水は気が抜けても冷えてれば普通の水だから美味いな
ゼロカロリーの人工甘味料入りの清涼飲料水は気が抜けたら不味いけど
2025/02/01(土) 13:31:08.88ID:okx3PUUP
ちょっと疑問に思った事があって、分かる人に教えて頂きたいんですが
ミドボンにフリフリなんかで繋ぐレギュレーターで
口金にG5/8と書いてある物が届いたが
ミドボンのW21.8に問題なく接続できるんだけど
G5/8とW21.8って違うものだよね?変換アダプタもあるくらいだから
厳密には違う規格だけど、一応W21.8のオスにG5/8のメスはハマるって事なのかな?
それとも単にレギュレーターに書いてあるG5/8が刻印ミス?
293内容量 774ml
垢版 |
2025/02/01(土) 13:52:35.23ID:BTxLQCdb
>>厳密には違う規格だけど、一応W21.8のオスにG5/8のメスはハマるって事なのかな
これ
ウィットネジより平行ネジのがピッチが大きいから入るだけ。オスメス逆だと入らない
294内容量 774ml
垢版 |
2025/02/01(土) 13:54:57.85ID:BTxLQCdb
ちなみにNPTとGなんかも同じ
メス側Gは緩マンだから、近似規格のオスは結構入るけど、逆は入らず詰むことが多い
2025/02/01(土) 14:15:58.36ID:okx3PUUP
>>293
なるほどーたまたまハマるだけで
W21.8のメスにG5/8のオスは無理と言う事かー勉強になりました
どうも有難う
2025/02/08(土) 12:10:15.18ID:xeL5Mtmc
炭酸ガス中身だけ3500円ほどでまだ買えた
通販で買ってる人も実店舗で買えますように…
2025/02/08(土) 12:20:38.27ID:9X+JiUpX
なんか中途半端に田舎だから需要が少ないのか知らんけど
試しに半径10キロくらいにある酒屋に6件ほど電話してみたけど
全店ミドボン購入も交換もどうぞだったよ(笑)
値段は3150円~4500円位までばらついてたけど
しょっちゅうミドボンミドボンいう客来る店舗ほどメーカーから言われて断られるのかな?
298内容量 774ml
垢版 |
2025/02/11(火) 08:38:21.28ID:09ZizvZD
新規導入考えてるんだけどミドボンと直結する炭酸水メーカーの本体は電動でも手動でも大丈夫?
2025/02/11(火) 09:14:38.37ID:Zphl0Q/U
電動メリットほとんどないから手動一択
2025/02/11(火) 10:37:56.50ID:AmSpxQVM
電動か手動かよりもインフューザー式のにした方が良いよ
炭酸を注入した後に栓をしたまま
取り外してボトルを振れるか振れないかがでかいからね
2025/02/11(火) 11:06:12.73ID:6jLxeocj
>>300
インフューザーってなんだろ?
具体的な機種だとなんですか?
2025/02/11(火) 13:08:09.33ID:AmSpxQVM
ドリンクメイト、インフューザーとかでググれば出てくるけど
ボトルを直で本体に取り付けるんじゃなくて
ボトルにインフューザーを付けて、それを本体に取り付けるタイプ
ドリンクメイトは一部機種を除いてほとんどの現行機種がインフューザー方式だと思う
インフューザーの利点は水以外のジュースとか酒にも炭酸を入れれると言うメリットがあるんだけど
そんなのはどうでも良くて、インフューザーの最大のメリットは
炭酸注入後に取り外したボトルごと振ってガスを効率よく溶け込ませることで
同じガス量でより強い炭酸水が作れる事かな

https://imgur.com/NJKYHfz
こういうやつ
2025/02/11(火) 13:11:21.29ID:AmSpxQVM
ごめん、ドリンクメイトもシリーズ580っていう現行品はインフューザーじゃないみたい
水専用って書いてる機種はインフューザーじゃないと思って良い
ソーダストリームは全部水専用じゃないかな多分、新型が出てるかどうかわからないけど
304内容量 774ml
垢版 |
2025/02/11(火) 13:50:59.76ID:6uIv3lq+
結局混ぜ物無しで炭酸水ばかり作るとインフューザータイプは面倒でしかないのよね
ボトル増やすときもデメリットしかないから流行らないんだろうな
2025/02/11(火) 13:55:13.65ID:ECU1fgyu
>>302-303
なるほど
ドリンクメイトのパーツの名前なのか
2025/02/11(火) 14:20:39.12ID:AmSpxQVM
炭酸水をボトルに3本も4本もストックするならもうフリフリ一択だと思う
飲む都度作るならインフューザー式かな
俺は炭酸水作ることにハマっちゃって
フリフリもカプラー方式から4mmと6mmのホース式
ドリンクメイト、ソーダストリーム全部集めちゃったけど
結局今はドリンクメイトの620シリーズしか使ってないわ
307内容量 774ml
垢版 |
2025/02/11(火) 14:47:49.77ID:6uIv3lq+
家もほぼコンプリートしてるけど初期に購入したソダストのクルクル式のジェネシスと
ドリンクメイトのインフューザータイプは纏めて作るのに向いてないので処分した
今使ってるのはソダストのワンタッチ式とドリンクメイトのマグナム(炭酸専用)とフリフリだな
ボトルを多数所持してるのはソダストでステンのキャップのタイプを6本くらいメインで使ってる
蓋が重めでなれると慣性で回るので扱いやすいのと耐久性がパッキンも含めて半端なく持つ
難点はボトルが高い事くらいだけど5年は余裕で使えてるから許容できるなら良いオプションだと思う
308内容量 774ml
垢版 |
2025/02/11(火) 15:10:19.80ID:qku8PHGh
皆色々使ってんなぁ俺はしょっぱなからここ参考にして、ふりふり使ったけどどうにも使う度にミドボンとレギュレーターバルブ開けて20秒くらい振ってバルブ閉めてってのが面倒で今はドリンクメイトだねソダストは接触部をまめに漬け置きとか丸洗い出来ないのが個人的に嫌なんで
309内容量 774ml
垢版 |
2025/02/11(火) 15:10:21.00ID:qku8PHGh
皆色々使ってんなぁ俺はしょっぱなからここ参考にして、ふりふり使ったけどどうにも使う度にミドボンとレギュレーターバルブ開けて20秒くらい振ってバルブ閉めてってのが面倒で今はドリンクメイトだねソダストは接触部をまめに漬け置きとか丸洗い出来ないのが個人的に嫌なんで
2025/02/11(火) 21:44:06.31ID:Zphl0Q/U
既製品じゃ飲めないような強炭酸求めてないなら上の意見は参考にしなくていいよ
2025/02/12(水) 17:24:06.35ID:GN+AluSx
ミドボンで複数回やれば強炭酸になるんじゃね。元のだと高くて色々気になるよね
2025/02/12(水) 19:44:04.95ID:tz65gOIP
なるけどムタに捨てるから炭酸の消費量は多くなる
2025/02/14(金) 16:57:39.39ID:75dM1pmD
ソーダストリーム買おうと思ったけどガスボンベ代がスーパーやネットで炭酸水買うのと変わらんのよな
手間がかかる分損だし本体代が永遠にペイ出来ないから買うのやめたわ
2025/02/14(金) 17:52:27.71ID:wtVL5DUa
>>313
ソダストでやってるうちはそうだな。フリフリならそんな事無いがな。
2025/02/14(金) 18:51:52.44ID:hkIpsU1b
手間と言う意味ではケース買いも自作もどっちもどっちかな
ソダストだろうがドリンクメイトだろうがミドボン前提じゃないとコスパは大して良くない
ミドボンが今5kg3000円~5000円で手に入るから炭酸メーカー使ってるだけで
鬼値上げになったり、諸事情で個人が手に入れられなくなったら
俺もココのスレ民も炭酸水ケース買いに戻るだろうし(笑)
2025/02/14(金) 18:52:37.29ID:nw2v2hcC
>>313
純正ボンベならペットボトルのゴミが減るだけ
ミドボンなら元取れる
2025/02/14(金) 19:00:39.85ID:5WMbmJhY
最悪野生のミドボン捕まえてくりゃいいし
2025/02/14(金) 19:35:20.64ID:QdOKugFQ
何いってんだこいつ
2025/02/15(土) 15:32:56.83ID:tWYofGAl
>>313
うちのスーパー1リットル59円で売ってたけどソダスト買った
俺は真面目だからペットボトル捨てる時ラベルも剝がして捨てるから
その手間を考えればソダスト買ってよかったよ
320内容量 774ml
垢版 |
2025/02/15(土) 16:34:18.98ID:SmqZf4nF
ケース買いも、最安で買おうと思うと地元で買うしかないし
そうなると買いに行く手間と重い荷物、
半月で空ペットが30本は貯まるから糞手間なんだよなー
それ考えたらソダストやドリンクメイトの純正シリンダーもアリだよな

ミドボンはちょっと比較外ね、あれは1Lで5円〜8円の世界だから
手に入る&使いこなせる環境ならだけど
2025/02/15(土) 20:39:29.06ID:ctnhEmi1
ペットボトルはセブンでガシャコンしてnanacoポイントを貯めよう
322内容量 774ml
垢版 |
2025/02/15(土) 21:37:31.43ID:VeCL+Z+7
>>320
飲料水は死ぬまで永久に必要だから
外で買う手間や労力考えたら自宅で浄水できるようにフィルターに投資たほうが良いと思ったよ
アンダーシンクの大型の浄水ユニットで水作って飲料用は更にブリタも使ったりしてる
ガスシリンダーも同じ理由でミドボン一択な感じで年3-4本酒屋に配達してもらってるよ
たまにスーパーでジンジャエールやコーラも買うしビールも結構飲むから
自宅炭酸水は市販よりちょっと強い程度だけどね
2025/02/16(日) 10:54:34.94ID:1aUkkGoU
>>320
このスレでミドボンは例外と言われても…。
2025/02/16(日) 12:01:30.61ID:hokWaNSl
ミドボンが入手困難で参る。
2025/02/16(日) 14:00:17.14ID:Q8UyPl1m
ちょっと前のミドボン品薄時ならまだしも今はわりと簡単に入手できると思うが
2025/02/16(日) 16:11:46.64ID:kBqjw/qf
うちのもゲージが下がってきたから新しいボンベ頼まないとな……
327内容量 774ml
垢版 |
2025/02/17(月) 07:47:10.09ID:kbKKhgUH
やまやはミドボンの新規購入全滅っぽい
328内容量 774ml
垢版 |
2025/02/17(月) 10:40:20.61ID:wpyvT5qo
やまやもカクヤスもFCと直営で違う
2025/02/17(月) 22:09:19.03ID:YJnHphI6
ペプシの原液発売してるらしいな 4倍薄めるやつ
2025/02/17(月) 22:14:41.53ID:YJnHphI6
4倍希釈でたった340mlで328円だからコスパすごく悪いけど…
普通のペプシ買った方が安いレベルに
2025/02/18(火) 01:43:56.78ID:IsXSojiN
それ2L換算でだろ
2025/02/18(火) 19:39:47.62ID:9g6xh/Lt
他のシリーズ売ってる薬局行ったがペプシ売って無くて泣いた
2025/02/19(水) 21:15:24.23ID:onDquW/s
暫くしたらドンキとかに100円で並びそう
2025/02/20(木) 10:08:27.37ID:GpM8cRfo
あの濃縮ペプシはアセスルファムK入ってるから要らんわ
2025/02/20(木) 23:06:27.31ID:X/ie5NWr
ゼロカロリー系の原液ほしい
336内容量 774ml
垢版 |
2025/02/26(水) 11:09:38.83ID:v2yuCWbI
だんだん暖かくなってきたね
シーズンになるとミドボン品切れなるから早めに予備買っておこうかな
2025/03/05(水) 13:13:31.83ID:tjhaznXN
ミドボンからスダストのピンクボンベに再充填するアダプターは何処で買うのがオススメ?
338内容量 774ml
垢版 |
2025/03/06(木) 12:34:12.02ID:pN5f7ejI
人によるけど自分はその手のものはほぼアリエクだな
2025/03/08(土) 10:55:42.47ID:2hgvlGXa
ありがとうございます。

ピンクシリンダーの再充填と、ミドボン直結、どちらの運用にするか迷っているのですが、ミドボン直結の場合に、ミドボン側のバルブって開けっぱなしでも大丈夫でしょうか。
2025/03/08(土) 12:29:38.19ID:otYarb2A
大丈夫かどうかで言えば大丈夫じゃないよ
問題ない人も勿論いるけど、万が一事故った時危ないのは自分と家族
直結ホースの品質の事もあるし、どこがか少しずつエアー漏れしてた時、
気付けば残量大幅に減ってるリスクもあるよ
漏れ方によっちゃ命にかかわる
やすもん直結ホースのミドボンバルブ開けっ放しなんて後悔したくなきゃやめるべき
341内容量 774ml
垢版 |
2025/03/08(土) 14:54:44.36ID:hdrVtCSw
あーやめた方が良いよー今の時期のガス圧大体5Mpaならギリ耐えてたホースやジョイント部がこの先の暖かくなる季節に室温上昇に伴いガス圧が上がった時、留守中なんかに漏れ始めるとか目も当てられんでしょバルブは閉めときなー
2025/03/08(土) 16:34:41.70ID:l2LrRokJ
ピスコの固定圧レギュレーター使ってゴツいレギュレーター無しで炭酸水作れんかな
2025/03/08(土) 18:46:48.64ID:8K1XJddL
アールケを使う機会があったんだけど、強炭酸は3プッシュと謳っている割にやってみたら微炭酸くらいだった。
344内容量 774ml
垢版 |
2025/03/08(土) 21:38:07.16ID:JJPnecwn
あれは見た目だけで情弱向けな商品な気がするな
2025/03/09(日) 00:11:35.22ID:+v0yUW2k
>>340
>>341
やはり都度開け閉めしながら使うのが前提ですよね。閉め忘れのリスクが排除できないのでピンクボンベ再充填の運用で考えることにします。
346内容量 774ml
垢版 |
2025/03/09(日) 04:33:25.98ID:ok3TCHjs
都度開閉なんてかったるいことやってない
もう5年以上だけど問題ないよ

リフィルもやってたけどミドボン8割も使うとほとんど充電できずストレス溜まるしコスパ悪い
2025/03/09(日) 19:55:06.81ID:uWH3FVyj
>>345
お?犯罪の告白か?
348内容量 774ml
垢版 |
2025/03/09(日) 21:37:00.61ID:yz17E7wJ
ねちっこい貧乏人こわーい
349内容量 774ml
垢版 |
2025/03/10(月) 02:12:03.64ID:GUcu8UTo
違法厨は荒れるからやめろ
全ては自己責任なんだからいちいち絡むな
2025/03/10(月) 02:19:56.71ID:p4qytPMZ
グレーゾーンでミドボン使ってんだから、違法行為でミドボンの使用が制限でもされたら関係のないやつまで影響が出るだろうが。そういう行為は慎めよカス。
2025/03/10(月) 22:33:52.54ID:n2vDyCuj
>>346
あーそうか、カートリッジの圧力が高いから途中でミドボン側の圧力と均衡してしまうんですね。

皆さんご意見ありがとうございます。それぞれのメリデメがよくわかりました。
352内容量 774ml
垢版 |
2025/03/11(火) 08:28:36.90ID:P7zcmzFo
>>350
自宅内で完結するリフィルなんてバレようがないだろ
調子こいてSNSに投稿するようなDQNは寿司ペロと同じだしね

違法かどうかよりミドボン流用そのものが流行る方がお前さんが心配してることにつながるのでは?
2025/03/11(火) 10:49:12.96ID:GSqkhieN
ソーダストリーム・ドリンクメイトボンベへの再充填は違法です。
容器が再充填禁止容器に指定されているため、
資格保持者でも違法です
2025/03/11(火) 11:03:48.46ID:rcXlftD+
リフィルはやり方良く分からない人がやると
3回も4回も充填繰り返してやっと満タンになる面倒で危ない方法だからね
要領を理解してればマグナムシリンダーだって1回で2分で充填終わるし、
>>346みたいになる事なく最後まで綺麗に使いきれるけど
違法だからやっちゃだめだよ♪
2025/03/12(水) 18:15:35.44ID:psZ3zn4z
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/13(木) 21:34:04.93ID:dbXT4tzf
https://www.instagram.com/hakuohwindy.fc/
なかなか良いお( ^ω^)
2025/03/13(木) 23:00:05.37ID:gbZG1lnl
>>356
スレチじゃボケ
2025/03/15(土) 05:46:38.51ID:by4HO7nb
配管劣化して漏れてもたいしたことないから開けっ放しでいいよ。シューシューいって少し暴れるだけ。密室ならオススメはしないが

リフィルとかのが危なそう
359内容量 774ml
垢版 |
2025/03/15(土) 15:16:39.77ID:wRdVUrMG
なにがどう危ないのか意味不明だな
販売されてるシリンダーだって普通にリフィルしてシール貼り替えただけなのに?
安全でも安心できない!やつか?
2025/03/15(土) 16:35:44.49ID:l90Poonl
販売されてるシリンダーは市販の接続機使ってミドボンから充填してるんか
2025/03/15(土) 21:35:48.72ID:mtYnLdkw
>>359
危ないのはリフィルしたのを外す時だな。止めるバルブ+減圧機構があれば別だが。
362内容量 774ml
垢版 |
2025/03/16(日) 05:04:21.86ID:uJCpcjkA
正規のリフィルは工場だから充填時に破裂してもユーザーは安全
充填前に検査するだろうし
363内容量 774ml
垢版 |
2025/03/16(日) 13:42:23.32ID:aOBsk4tW
リフィルで破裂とかねーよw
やったコトもない童貞は寿司ネタでどうぞ
364内容量 774ml
垢版 |
2025/03/16(日) 16:51:32.91ID:oCaHl29z
海外では自分でリフィルしたシリンダーが破裂した事例があるらしいぞ
https://www.reddit.com/r/SodaStream/s/iREq27MwFf
詳しくは読んてないけど
365内容量 774ml
垢版 |
2025/03/16(日) 22:14:56.84ID:aOBsk4tW
規定量以上に充填したり長年使い回したり想像絶するバカはいるだろうね。ホースだって何年かすれば劣化してくるから交換は必要だろうし、圧かかった状態でカプラー切り離したら怪我など事故るリスクはある訳でミドボン使う時点で素人です無知ですは通用しない

つべ見て安易にミドボンする奴じたいがリスクだと思う
366内容量 774ml
垢版 |
2025/03/16(日) 23:03:02.34ID:EiVSHDVq
>>363
破裂することはあるわけよ
不用意に破裂などあり得ないみたいに言わないほうがいいと思うぞ
367内容量 774ml
垢版 |
2025/03/17(月) 00:14:31.82ID:0DD9xCHN
国内のシリンダーには安全弁ついてるから少なくともリフィルで破裂することはないよ。火の中に放り込んでも破裂せず安全弁から吹くのにどうやって破裂するのか教えてくれ

シリンダーが腐食とか言うならミドボンですら腐食すれば破裂するんだからリフィル云々の問題じゃないよね?
368内容量 774ml
垢版 |
2025/03/17(月) 00:22:32.03ID:0DD9xCHN
リフィルマンセー派じゃないけど、ミドボンの時点でそれなりのリスクはある訳だからリフィルだけをことさらに危険だと主張することに違和感あるだけだぞ

ミドボンじたい危険だから素人にはおすすめできないと言うなら完全に同意するよ(ニワカが何かやらかして販売規制とかなると迷惑なのでね)
2025/03/17(月) 06:31:50.86ID:yCGp6Tmb
俺の借りたミドボンは全部法定で定められた耐圧検査済みだったがそうでないミドボンも貸してもらえるん?
2025/03/19(水) 05:22:51.65ID:KcxspJl2
色々調べたんですが、リフィル充填運用の場合、冷凍庫でのシリンダー冷却が必要ってことで認識あってます?
371内容量 774ml
垢版 |
2025/03/19(水) 15:32:42.72ID:2n+1n92p
リフィルは違法だからやめとけ
2025/03/21(金) 07:45:14.54ID:PuoZe/mb
ペットボトルの蓋の加工が面倒くせえ
373内容量 774ml
垢版 |
2025/03/21(金) 10:28:39.41ID:0vLW50uZ
ヤフオクで売ってるやつはダメなん?
2025/03/21(金) 11:05:10.14ID:kn5SPE6f
そんなあなたにクイックディスコネクター
2025/03/21(金) 17:42:44.82ID:uDQ08aDM
電動ドリルが無かったら穴空けるだけだからハンダゴテか熱した千枚通しとかでも良いと思う
376内容量 774ml
垢版 |
2025/03/21(金) 22:04:11.85ID:3ziwk0Of
穴あけるのはダイソードリルで充分いける
2025/03/22(土) 08:42:13.50ID:HQ4gjLUI
ワイはペットボトルの蓋穴あけて自転車のチューブバルブ付けて0円キャップ作ってたわ
2025/03/22(土) 15:15:26.14ID:QD+7P8K0
嘘くさそう
2025/03/24(月) 20:32:48.08ID:1mseqhmG
ペットボトルの蓋ちゃんと閉めて逆さに振ってるのにガスパンパンになると蓋とペットボトルの隙間から水出てくるわ
慣れてないからバルブ一気に開けすぎなのかやり方が悪いのかわからんから数こなせば何とかなると思いたい
380内容量 774ml
垢版 |
2025/03/25(火) 05:12:35.88ID:LwuoqjXR
>>379
キャップかボトル(あるいは両方)を別のに変えるべきだ
後半に書いたようなことは無関係だよ
ボトルに合ってるキャップなら誰がどんなふうに使っても漏れない
381内容量 774ml
垢版 |
2025/03/25(火) 08:38:34.06ID:r7DQIbfM
ソーダストリームのボトル使えば?
耐久性あるしキャップの気密性はペットボトルとは雲泥の差だぞ
382内容量 774ml
垢版 |
2025/03/25(火) 08:39:34.10ID:r7DQIbfM
コストコなら500mlボトル2本で1000円ちょっとだったはず
2025/03/25(火) 10:21:34.59ID:0QmIouMA
ちゃんと炭酸とか強炭酸用のペットボトルでやってんのかな
いろはすとかお茶のペットみたいなのでやってないよね
絶対に炭酸用じゃないと駄目とは言わないけど
強炭酸のペット買ってやった方が確実だよ
2025/03/25(火) 11:37:05.99ID:whBRx9HK
379だけど空にした炭酸水のペットボトル使ってるから問題無いはず
色々見直してみるわ ありがとう
2025/03/25(火) 16:10:00.52ID:uvTseMyi
考えられるのはキャップに空けた穴の口径が大き過ぎるかナットの締め付けが甘いか或いは水を入れ過ぎとかかな
ペットボトルに入れる水は6~7割程度にしておいた方が良いよ
この動画を参考にしてミドボンを導入したけど問題なかった
締め付け過ぎるとキャップの方が割れちゃうしナットはM8じゃなくてM5の間違いだから注意

https://youtu.be/_JBthV4EmT0
2025/03/25(火) 19:20:55.15ID:+mBl5Qv2
濡れた状態で蓋閉めると水が噛んで
振ってるときに漏れたりする
2025/03/25(火) 20:41:53.33ID:WAiDxLLn
>>379だけど原因わかったわ
使ってたペットボトルのキャップが厚めでカプラ締めるために内蓋を結構削ったんだよね
そこから漏れてたから
別の普通のキャップを加工してやったら漏れずに出来たわ
文書にすると何か変だけどとりあえず解決したわ
色々ありがとうな
388内容量 774ml
垢版 |
2025/03/25(火) 20:49:07.20ID:MTvR3NQ4
>>387
なるほど
カプラのネジの短さはちょっと嫌だよね
2025/03/25(火) 22:10:33.14ID:uvTseMyi
>>387
カプラに付いてるワッシャーはちゃんと外してる?
2025/03/25(火) 22:39:28.17ID:WAiDxLLn
>>389
外してるよ キャップ自体の厚さの違いなんてあるの知らんかったよ
2025/03/26(水) 15:18:09.24ID:NB0z5pzk
アリエクで「ビール ケグ」で検索するとサーバーとかが出てくるけど
炭酸水に流用出来そうなのって無いかな?
こんな事言うと殺されそうだけどちょこっと飲む度にペットボトルのキャップ開けるのが面倒く…
2025/03/26(水) 15:38:58.10ID:ez4wUErw
グサッ
2025/03/29(土) 10:46:21.89ID:91ascPuj
無印の炭酸対応ボトルがソダストに使えるっぽいんだけど、これって既出?
https://i.imgur.com/s6UJpTQ.jpeg
https://i.imgur.com/53c2KBw.jpeg
394内容量 774ml
垢版 |
2025/03/29(土) 10:48:28.75ID:pN97vL79
>>393
いいな
ドリンクメイト用も欲しい…
395内容量 774ml
垢版 |
2025/03/29(土) 11:21:04.76ID:GxW2UlIP
炭酸作って持ち歩き用ってことなん?
2025/03/29(土) 12:27:16.45ID:EqConNf/
交換用パッキンのラインナップもあるみたいだけど
常に売り切れみたいね

氷と冷水入れてガス入れた場合、結構長く保ったりするのかな
2025/03/29(土) 12:42:18.60ID:91ascPuj
>>396
・ボトルが分割できるから氷が入れやすい
・結露しない
あたりが利点。昨晩これで炭酸作って(もちろんちゃんと作れた)、そのまま常温で放置したけど、ちゃんと冷たい炭酸が飲めたよ。
2025/03/29(土) 12:43:24.49ID:LHXt/jBP
>>394
https://www.atlasonline.jp/view/item/000000000992?srsltid=AfmBOor4267CmCrC_23fDrKZeQB6j0OqxNiS3NLXF8C4n4cS5bqr66V6
ADOK-700でいいんじゃん?
2025/03/29(土) 12:43:27.17ID:91ascPuj
そのまま常温で放置したけど

そのまま常温で朝まで放置したけど
400内容量 774ml
垢版 |
2025/03/29(土) 13:31:15.64ID:ZJ7td8Cz
毎回タンブラーに入れ替えて飲んでるけどこれいいな
401内容量 774ml
垢版 |
2025/03/29(土) 14:03:49.62ID:pN97vL79
>>398
ありがとう
助かる
2025/03/29(土) 14:19:54.68ID:LHXt/jBP
あーごめん、なんかADOK-700ドリンクメイト対応品とそうじゃない奴があるんだね
よく見て買わないといけないなー
2025/03/29(土) 14:22:06.51ID:LHXt/jBP
あ、いや、違うか微妙に型番が違うだけでADOK-700がドリンクメイト対応か
2025/03/30(日) 13:53:58.69ID:ug4hkV6t
ビールの季節になる前に1年ぶりにミドボン交換に行った酒屋がお店か個人か聞くようになってたわ
やっぱりどんどんメーカーからお達しがこんな地方の弱小酒屋にまで届いて行ってるのかな
次は2年後だけどその時は一律駄目になってそう
2025/03/30(日) 15:49:51.02ID:HZdoJgXd
俺はミドボンを取り寄せてもらってる酒屋から定期的にビールサーバーを借りて飲み会をやってる。
2025/03/31(月) 13:26:32.04ID:2aPwcRaz
クラフトコーラの素みたいなやつで
ブドウ糖とか砂糖とかの糖質を添加してないのってあったりする?
人工甘味料は使っててもOKだし、逆に甘みは全く無くてもいい
407内容量 774ml
垢版 |
2025/04/03(木) 10:12:54.53ID:izt0evWK
>>404
そうなったのも長期返却しない輩の所為だぞ
2025/04/03(木) 10:46:01.21ID:LYX5m3nR
ミドボンの一般家庭使用なんて1年以上持つってのが大半だろうから
元から規制されていく運命なんだね
2025/04/03(木) 10:46:54.91ID:4HDOXfi3
3か月で交換だけどな
日に4Lは炭酸作ってる
2025/04/03(木) 10:50:39.10ID:LYX5m3nR
まー炭酸水作る勢よりアクアリウム勢がミドボン使う限り長期使用は無くならないしね
411内容量 774ml
垢版 |
2025/04/05(土) 04:17:31.07ID:MtAtkoqZ
アクアリウムは今や化学式とマグナムが主流でミドボン使いは激減してるよ
2025/04/05(土) 10:54:51.01ID:6WcYaDSz
ミドボンソダスト直結で前回は1年保ったのに3ヶ月で空になった
使用頻度は変わってないから多分漏れてたんだと思うけど漏れてるの気づかないとかある?
やっぱ毎回バブル閉めたほうがいいんだろうか
2025/04/05(土) 11:08:48.26ID:/MfzN4zM
>>412
>>339-341
2025/04/05(土) 11:15:30.03ID:8Bzzy5OJ
>>412
まず漏れてるかどうかを石鹸水でチェックだな。
2025/04/05(土) 11:22:20.27ID:/MfzN4zM
実は家族とかほかの誰かが使ってたって事もあるぞ!
2025/04/05(土) 11:26:21.77ID:/MfzN4zM
ワンタッチカプラー式のやつなら
カプラー部のOリングが劣化して漏れるって事があるよ
あのOリング品質の悪いの多いよね
俺も昔一見分からなかったけど
念のために水入れたコップにカプラーごと浸けて漏れてた事あったし
417内容量 774ml
垢版 |
2025/04/05(土) 12:31:25.51ID:vwF6w2Tm
わかるわーあの接続部ってくるくる回るから取り回しは良いんだけど、本当にこれガス圧に耐えれるのか気になって、バケツに水汲んでバケツの中で接続部を回してみたり軽くテンションかけたりしたらテンションのかけ方で漏れたりして信用ならんと思ってからはバルブは閉めてる。
2025/04/05(土) 12:42:26.65ID:pG+7TUH+
元バルブは閉めたこと無いな。
命に関わるような量が漏れたら音でわかるし、そもそも適正トルクでレギュレーター締めてるから漏れたこともない。
419内容量 774ml
垢版 |
2025/04/05(土) 13:07:01.31ID:vwF6w2Tm
安いもんだし、リフィル用のアダプタと直結ホース両方で運用するとか。5k〜0.5kは一発充填。ミドボン残量が0.5k辺りを切ると冷やそうがひっくり返そうが1回で再充填出来なくなって面倒だから、0.5k切ったら直結ホース運用。万が一漏れてもほんの少し失うだけだ。でもやるなよ違法だぞ
2025/04/06(日) 09:48:12.22ID:COHdB6SH
>>412は2本目って事と差が極端なので漏れてた事が分かったけど
直結ホース+バルブ開けっぱの人で1本目だったり1本目と2本目の差が1,2ヶ月とかで
すこーしずつ漏れてるのに気付いてない人もいそうだね
1本目だと前例が無いから本来なら1年半持つのが10か月しか持たなくても気付き難いよねー
例え2ヶ月でもその差はでかいよ
面倒でも1本目はバルブを閉めながら自分の使い方だと
どの位で無くなるのか知っとくのも手だよね
421内容量 774ml
垢版 |
2025/04/06(日) 12:05:20.10ID:8KMIgXwS
まぁ確かに412だって1本目から実は少し漏れててバルブ閉めて使ってたら本当は1年半持ったかもしれんしな(笑)
422内容量 774ml
垢版 |
2025/04/06(日) 14:30:33.75ID:6YacdUkh
俺マグナムシリンダーで7〜9月の3ヶ月持ったんだけど、
初のミドボンは13か月で無くなったんだよな
夏と同じペースで飲んだとして単純計算で最低でも15か月以上
冬場は飲む頻度が夏の半分程度に落ちたから
実際はもっと長いはずだよなー俺も漏れてんのかな
疑心暗鬼になってきた
2025/04/07(月) 15:18:23.45ID:7F36EnAb
炭酸ボンベの在庫がまた無くなっとるやんけ。お前らのとこも無いか?
424内容量 774ml
垢版 |
2025/04/08(火) 08:31:50.92ID:jROmL56r
AW
2025/04/08(火) 16:05:12.00ID:roSGeEDO
周りは全滅。
2025/04/08(火) 16:41:22.09ID:K62H/I5U
この時期からもう無いの?あるけど断られてるだけじゃなくて?
2025/04/09(水) 04:40:51.08ID:+Jw7qnwD
何とか一個あったぜ。50km圏内ほぼ全滅だ。夏までにはあと一個だけ在庫確保するつもり。
428内容量 774ml
垢版 |
2025/04/09(水) 08:26:55.34ID:7PF8BgEX
アホがつべでソダスト民を煽った結果だな
通販も全滅してるしチェーン店も締め付けられてる
カクヤスはまだ平気みたいだけどいつまでもつかだ
2025/04/09(水) 09:03:14.84ID:+p3MF4DX
ついこの前 チェーンの酒屋で5kg買ったばかりだけど都会だとダメとかなのかね
2025/04/09(水) 16:06:42.21ID:E437Mx8G
いつもの店電話したらしばらく在庫ないって
邪魔だけど2本体制検討しようかなあ
2025/04/09(水) 16:46:21.40ID:NkKe3mAv
毎年こんな時期から無くなるんだ
6月とか7月あたりだと思ってたわ
2025/04/09(水) 17:56:13.29ID:Tp27FBWS
>>430
やめてくれ。更に在庫がなくなるだろ
2025/04/09(水) 18:31:49.00ID:E437Mx8G
>>432
俺さえよければいい
ほかのやつの在庫なんて知ったことか
434内容量 774ml
垢版 |
2025/04/09(水) 20:08:09.05ID:XolSN7Xd
夏場に向けては予備1本確保しとかないとな
空になってから在庫無しと言われた時の絶望感に耐えられない
2025/04/09(水) 20:26:36.69ID:5LuBMprM
そんな大量に使うもんなのか
2025/04/09(水) 21:00:18.19ID:XvwTNlvs
そんな直ぐに無くなる様な物じゃないし予備なんて要らないでしょ
震災の時に起こる買い占めと同じで自分さえ良ければそれでいいって人が増えると在庫が無くなる
ガスが無くなってから交換に行けば良いと思う
2025/04/09(水) 22:18:13.64ID:RKZbWkhx
>>433
因果応報w
2025/04/10(木) 00:55:43.00ID:LaJ6Bw0K
>>433
そういう考えの人って、結局自分に返ってきた時にブースカ文句言うんだよね。
2025/04/10(木) 01:11:17.77ID:3J9/OLAt
今がそのフェーズでしょw
在庫無いって文句言ってんだから。
ざまぁとしか。
2025/04/10(木) 02:09:56.30ID:bB4L+ZDO
そもそもミドボン自体は借りてる物で買ってるのはガス代だからそんなに2本も3本も個人利用で自宅に置いていい物じゃない気がする
2025/04/10(木) 02:16:11.84ID:bB4L+ZDO
いくら保証金を支払っているとはいえね
2025/04/10(木) 06:13:32.33ID:i93zKAvT
ズレてるアホが多いな
マナー守って1本ですぐ交換する俺みたいなのが損をしてるんだよ
だからもう守らないってだけ
正直者がバカを見る世界にモラルはいらない
2025/04/10(木) 06:30:13.61ID:bB4L+ZDO
開き直ってるんだから正直者でも何でも無いでしょ
2025/04/10(木) 06:36:52.59ID:KUSrehju
炭酸如きでバトってどうすんの?買いたけりゃ買いたいだけ買えばいいやん。食料備蓄と変わらん。
2025/04/10(木) 06:40:52.00ID:i93zKAvT
>>443
いや元々守ってて今在庫不足で損こいてるんだから
因果応報だの自分に返ってきたときだのはズレすぎだろ
時系列が理解できていない障碍者
2025/04/10(木) 07:11:10.67ID:bB4L+ZDO
>>445
それを言ったのは私ではないし大半の人は都度交換してると思うけど違うの?
掲示板とはいえ見ず知らずの他人に障碍者とか言うのもどうかと思うよ
2025/04/10(木) 07:19:48.84ID:bB4L+ZDO
>>444
ミドボンって市場に出回ってるの数に限りがありそうだけど新しいのもどんどん作られてるのかな?
それだったら良いんだけど在庫不足とかこのスレで言われてるし
2025/04/10(木) 07:50:51.71ID:i93zKAvT
>>446
ごめんなさい
2025/04/10(木) 08:14:39.08ID:TgH2tTKs
そうやって用途外使用のボンベが増えてくれば、本来のビールサーバー用に行き渡らなくなるから、今よりもっと厳しい制約がかけられてもおかしくないよな。
そうなると炭酸水用に使ってる奴らは、全員自前でボンベを用意しなきゃならなくなるわけだ。自分さえ良ければ周りのことは知らんなんてのが増えるとこういう事にもなりかねん。
2025/04/10(木) 08:16:43.84ID:OIUnTPjc
それ言って10年以上経つよなw
451内容量 774ml
垢版 |
2025/04/10(木) 08:20:15.10ID:dbC4Ozjt
買えないとイラつくのはわかる気がする
先に金払うから予約したいと言っても断られるしな
452内容量 774ml
垢版 |
2025/04/10(木) 08:24:45.43ID:dbC4Ozjt
>>450
そうやって高みの見物キメてる奴は自分が恵まれてることわかってなくて、いざ自分に火の粉がかかると大騒ぎするw

事実として通販全滅でクルマ無い奴は終了だし、店頭も入手難になってる人は増えてる
2025/04/10(木) 08:26:33.65ID:OIUnTPjc
なげーよ、ジジイ
いちいち説教してくんなよ
周りから嫌われてんぞw
2025/04/10(木) 08:35:43.16ID:bB4L+ZDO
>>448
ちゃんと謝れて偉い
2025/04/10(木) 09:24:20.97ID:Hhwc6P17
>>445
久々にこういうガイジ見たわw
頭悪そうww
2025/04/10(木) 09:26:07.01ID:i93zKAvT
>>455
反論してみろ知的障碍者
適当こいてんじゃねえよ
2025/04/10(木) 09:56:36.00ID:Eg9BzJuY
もうやめんさい・・・
2025/04/10(木) 12:27:04.92ID:QR4XBt3m
高みの見物しながら笑うの最高だからもっと争え
2025/04/10(木) 13:08:04.39ID:URpj+i/r
私のために争わないで!
2025/04/10(木) 13:15:00.09ID:i93zKAvT
こんなんで笑えるなんて
普段うだつが上がらないしょうもない人生過ごしてんだろうな
お察し
2025/04/10(木) 15:55:19.82ID:imU80XzG
ブーメラン、ブーメラン♪
462内容量 774ml
垢版 |
2025/04/10(木) 15:56:07.46ID:mFqAANGY
>>447
当然作ってる。俺が持ってたボンベは綺麗すぎて店の人もビックリしてた。おそらく、処女ボンベだと思う。
2025/04/10(木) 22:38:09.65ID:cmPjHZvp
こりゃ笑われますわ
2025/04/10(木) 23:45:06.95ID:thzbvbyH
処女ボン爆誕
465内容量 774ml
垢版 |
2025/04/13(日) 14:02:55.94ID:A7595RSE
やまや行ったら普通に買えたぞ
地域性あるのか?
466内容量 774ml
垢版 |
2025/04/13(日) 14:10:47.21ID:UKa6cUSO
店舗にもよるだろうし、事情をよく理解してない社員とかバイト君とか、
店長不在とかだったら運の良く買えたり?
客が面倒くさそうな奴だったりとか
逆に、メーカーからは駄目って言われてんだけど
可哀想で売ってあげたくなる様な丁寧低姿勢の客とか、
色々なパターンがありそうだよな
467内容量 774ml
垢版 |
2025/04/13(日) 14:15:02.01ID:A7595RSE
嫁に行かせたのが良かったのかも?
オッサンは何にしても警戒されっからなw
2025/04/13(日) 15:57:33.90ID:kXGD4Zzt
酒屋の中でもやまやとかリカマンは3大酒造メーカーよりも力があるか対等ぐらいであまり強く言えないんじゃない
2025/04/16(水) 03:51:41.32ID:tgvZyCkL
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻だとして「ワールドメイト被害救済ネット」を設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。救霊などの“霊能力”や、イベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、皇大神社、うらない喫茶などの関連団体があり、会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しなどの事件でも知られています。

弁護士は、霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面208
470内容量 774ml
垢版 |
2025/04/21(月) 09:47:06.14ID:4R4dRlgR
コーラ飲んで炭酸抜けてるかと思ったら普段の炭酸水が強いせいだった
471内容量 774ml
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:43.58ID:nGxl1GH2
あるあるw
2025/04/21(月) 13:14:26.78ID:/KlzRxw9
とうとう2本体制にしたわ
どれもこれもさっさと返さないゴミのせいだからな
2025/04/21(月) 16:26:55.88ID:fA4S8s0Z
2本体制にしてる時点で自分も1本余計に持ってて返してないじゃん
そういう自分勝手な人が増えると結局困るのは自分だと思うんだけど
2本体制に出来るって事は在庫はあるんでしょ?
474内容量 774ml
垢版 |
2025/04/21(月) 18:37:28.62ID:uNRQDQDs
既に困っていたから不本意だが自分も困らす側に回ったって話だろ
2025/04/21(月) 19:22:29.43ID:/KlzRxw9
>>474
これ
お前みたいに話が分かるやつばかりじゃないからな

>>473
こういうズレたバカが世の中をだめにしている
デスノートあったら真っ先に書き込むのに
476内容量 774ml
垢版 |
2025/04/21(月) 19:24:32.81ID:xIBs3AY7
もうやめんさい・・・
2025/04/21(月) 19:44:21.68ID:fA4S8s0Z
これってレス付けてるって事は自分も困らす側に回ったって事でさっさと返さないゴミになったって事?
それじゃあ自業自得だからこれからは文句を言わないでね
478内容量 774ml
垢版 |
2025/04/21(月) 20:04:17.21ID:tVfseRg6
三本持ちの私 高みの見物
2025/04/21(月) 23:17:36.33ID:xw4WgKO2
まぁ品薄で困っているのは田舎者だよね近くにやまやリカマンが多数ある都会民は高みの見物
2025/04/22(火) 03:41:24.56ID:Cay2QalK
>>479
徒歩5分にどっちかあるが
適当なマウントとってんじゃねえよニワカ
481内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 05:40:52.22ID:sM14uUVZ
3本持ちはもうアホってレベルで草

アホ界の高みから見下してるって話ならぐうの音も出ないわ
482内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 06:07:42.52ID:p7S6Smr2
個人利用しか考えられない本物のアホが低い知能で喚き出す
2025/04/22(火) 06:40:57.17ID:Cay2QalK
業務利用で3本は少ないだろ
馴染みの小さいバーですらミニマム五本
484内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 06:50:27.02ID:zy1rXZBF
>>482
個人利用以外で3本で高みの見物してる事自体がアホって事がわからないアホ中のアホ
2025/04/22(火) 06:57:05.54ID:Cay2QalK
>>484
やめたれぇいw
486内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 07:45:47.04ID:S4QlUosW
アホが騒いでて面白いな
猿みたいだ
2025/04/22(火) 08:45:11.51ID:2Y4omGBa
>>480
どどどっちか?あんなどちらも合わせて複数件有る地域の事を言っているんですが
2025/04/22(火) 08:51:06.29ID:2Y4omGBa
まぁ最低でも車で三十分以内に7件は欲しいね
どうせあんな重いもの担いで帰んないでしょ
489内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 09:16:24.92ID:jIUqvew+
4本持ちでサーセン
炭酸水とアクアリウムでサーセン
490内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 09:19:49.95ID:jIUqvew+
アクア系雑誌のお宅訪問記事ではデカい水槽台が何個もあって、それぞれにミドボン入ってるから下手すりゃ10本とかのツワモノもおる
2025/04/22(火) 16:55:02.62ID:Cay2QalK
>>487
車で30分以内なら普通に2桁だけど
田舎のカスがイキっちゃった感じだ?
2025/04/22(火) 16:57:10.22ID:Cay2QalK
>>490
死ねよ
お前みたいな魚いじりのカスが抱えてるせいで被害被ってんだよ
何の生産性もないゴミみたいな趣味で人様に迷惑かけるな
2025/04/22(火) 16:58:27.24ID:hiw+uq0U
どうでもいいなw
クルマで30分とか皇居ついちゃうよ
494内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 16:59:44.77ID:X+uJfbw3
落ち着きなさい、彼がそうだと入って無いんだから…
2025/04/22(火) 17:01:20.44ID:Cay2QalK
>>494
しょうもない誤字してるお前が落ち着けよ
これがビジネスメールなら赤っ恥だぞ
2025/04/22(火) 17:04:08.30ID:hiw+uq0U
よくもまぁこんなことでケンカできるもんだな
497内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 17:26:28.86ID:i8u/PClX
>>492
うっせーな
こちとら30年以上前からミドボン使ってんのよ
アンタがどうだか知らんけどこの5年くらいで炭酸水のニワカが急増して迷惑してんのはこっちなんだよ
498内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 18:10:10.91ID:3tdnm1b1
いやいや愉快愉快
2025/04/22(火) 18:30:36.79ID:jb5yMfVU
>>491
それで断わられるのなら確実に嫌われていますなブラックリスト入りフフッ
2025/04/22(火) 18:35:03.46ID:ewle6MAx
リフィルで騒いでた人と同じ臭いがする
2025/04/22(火) 19:14:43.27ID:Cay2QalK
>>497
飲料に炭酸添加するのはメーカーの想定目的だろカス
おさかながパクパク呼吸するために炭酸ガスボンベ作ってるわけじゃねーんだよ
2025/04/22(火) 19:16:25.54ID:Cay2QalK
>>499
品薄で困ったことないんだろ?どうせ大して飲んでない迷惑ユーザーだろうからな
俺はミニマム1日4Lは炭酸作ってんだ
2025/04/22(火) 20:55:16.54ID:IAsDXqZ/
炭酸水を1日4lって常時屁をたれ流し状態だな
504内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 20:59:16.53ID:2g2DYdyr
炭酸ガスの取りすぎで二酸化炭素で脳イカれてんだろ
505内容量 774ml
垢版 |
2025/04/22(火) 22:57:16.99ID:SeQ1R+L0
このスレやべーのばっかりw
2025/04/23(水) 08:38:54.51ID:+0FlX3go
多数の水槽を抱えてる人は1本のミドボンから分岐させてるだろ
10本抱えてるなんて嘘つき
507内容量 774ml
垢版 |
2025/04/23(水) 08:57:00.55ID:PwDFcr/+
もうええでしょう
508内容量 774ml
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:15.62ID:AGrgOcn1
伸びてると思ったら似た者同士の底辺バトルかよ
2025/04/23(水) 20:04:21.55ID:0QrCsmJ+
>>508
一番底辺のゴミバカ
510内容量 774ml
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:49.04ID:3alxQSVK
反応してピキるって事は自覚があるのか
2025/04/24(木) 01:26:16.62ID:fugjkPHv
>>510
下から二番目の底辺ゴミバカ
512内容量 774ml
垢版 |
2025/04/24(木) 09:09:07.00ID:qJ1QAJRB
目くそ鼻くそで安定のスレ
2025/04/26(土) 19:43:23.34ID:ZuiESfp0
目くそと鼻くそだったら目くそになれるように頑張りたいね
514内容量 774ml
垢版 |
2025/04/26(土) 19:46:08.20ID:1AQu1VaJ
頑張った結果が目くそとかカスみてえな人生だな
515内容量 774ml
垢版 |
2025/04/27(日) 10:36:37.55ID:LTdYpGtA
あーもう半月前にミドボン買ったばっかなのに今日何気なく残量計見たら半分よりちょっと下を指してて、え?と思ったらガス抜けてたわー、耳をすませても聞こえないしティッシュこよりをあてても動かない程度の漏れが何処からか発生してんだろうな、一応使用前に泡で確認した時は問題無かったんだけどな。ちゃんとバルブ閉めてホース使えばよかったわ
516内容量 774ml
垢版 |
2025/04/27(日) 10:47:05.94ID:BKmUNzIg
こよりを当てる意味がわからん
2025/04/27(日) 15:34:31.48ID:0m+QDArC
>>514
だから君は鼻くそと言われるんだよ
カスはカスでも天かすみたいな人生だったらいいだろう
518内容量 774ml
垢版 |
2025/04/27(日) 16:03:55.05ID:6oN92I5O
シンプルにつまらないとか一番クソ
519内容量 774ml
垢版 |
2025/04/29(火) 11:29:53.63ID:3u7TP/DN
>>515
たぶん抜けてるのは先端からだよ
金属のネジのとこが壊れるとボタン押してないのに炭酸がチョロチョロでてる
520内容量 774ml
垢版 |
2025/04/30(水) 09:15:55.77ID:d+5ZLDWx
一回全部外して入念にチェックしたけどやっぱ漏れてないわ、継ぎ目も金具も大丈夫だった。ミドボンや、炭酸メーカーとの接続は確実にパッキンとしめ具合を確認して取り付けてたから、やっぱ>>519の言う場所が劣化したか、たまたま押したタイミングで正常に戻らなかったか、またはホースが固めだからちょっとした取り回しの時に負荷がかかって継ぎ目から抜ける事があるのか。もうバルブ閉めて使うから良いんだけど…
2025/04/30(水) 09:54:09.74ID:clf9uHyk
ティッシュや耳じゃゆっくり漏れてるのは検知できないでしょ。水に入れて泡でチェックしたり、石鹸水でチェックするもんだが。
522内容量 774ml
垢版 |
2025/04/30(水) 10:11:50.57ID:d+5ZLDWx
そうそうわざわざ風呂場にミドボン持ち込んで浴槽で水貯めて先っぽの接続部浸けてみたんだけど漏れてなかったのよ、よく考えたら洗面器で良かったわ・・
523内容量 774ml
垢版 |
2025/04/30(水) 11:39:11.81ID:YQfNIzPG
ミドボンのコックも毎回開け閉めしてると壊れて漏れるけどな
524内容量 774ml
垢版 |
2025/04/30(水) 16:00:48.69ID:xyfwu49Z
ミドボン愛も いき過ぎると風呂に入れるようになるのか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況