家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。
レスは過去ログとかテンプレ読んでから
次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう
前スレ
【ミドボン】炭酸水自作スレ18【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1620993901/
探検
【ミドボン】炭酸水自作スレ19【ソーダサイフォン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1内容量 774ml
2022/02/15(火) 04:22:04.14ID:RpIRmrOO2022/02/15(火) 06:56:03.08ID:MKRk+TTW
※改造行為などによる事故は自己責任です
ボンベの転倒防止措置及び、各部品の状態チェックを怠ると、 以下のような危険性がある為、よく理解して自己責任でお願いします。 ・炭酸ガスが大量に噴き出し、酸欠で死ぬ危険性。 ・液化炭酸ガスを浴び凍傷の可能性。 ・異常な高圧や部材劣化によりPETボトルが破裂し、破片で怪我や失明の可能性。
※リフィル行為について
ミドボンからソーダストリーム等のボンベ、ボンベ間での充填行為は
高圧ガス保安法における「製造」にあたります。
そして、その処理量により届出や許可申請が必用。
無届製造は30万円以下の罰金。
ボンベの転倒防止措置及び、各部品の状態チェックを怠ると、 以下のような危険性がある為、よく理解して自己責任でお願いします。 ・炭酸ガスが大量に噴き出し、酸欠で死ぬ危険性。 ・液化炭酸ガスを浴び凍傷の可能性。 ・異常な高圧や部材劣化によりPETボトルが破裂し、破片で怪我や失明の可能性。
※リフィル行為について
ミドボンからソーダストリーム等のボンベ、ボンベ間での充填行為は
高圧ガス保安法における「製造」にあたります。
そして、その処理量により届出や許可申請が必用。
無届製造は30万円以下の罰金。
2022/02/15(火) 06:56:32.69ID:MKRk+TTW
■ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例■
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
10 クイックディスコネクト
11 カーボネータキャップ
※3〜7は現時点でamazonやモノタロウにて入手可能 ※10〜11で5〜8を置き換えも可能、e-bayやAliexpressで入手可能
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
10 クイックディスコネクト
11 カーボネータキャップ
※3〜7は現時点でamazonやモノタロウにて入手可能 ※10〜11で5〜8を置き換えも可能、e-bayやAliexpressで入手可能
2022/02/15(火) 06:56:55.77ID:MKRk+TTW
◆ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例◆
@ミドボン
Aビール用レギュレータ
2次側は8mmのワンタッチコネクタが無難
Bホース(ビール用)
外径8mm/内径5mm
Cホースバンド
Dボールロックディスコネクト
Googleで「Beer Ball Lock Disconnect」でググれ
MFL1/4タイプとタケノコニップルタイプがあるので好きな方を選べ
Eステンレス カーボネーションキャップ
Googleで「Carbonation Cap 5/16」でググれ
@ミドボン
Aビール用レギュレータ
2次側は8mmのワンタッチコネクタが無難
Bホース(ビール用)
外径8mm/内径5mm
Cホースバンド
Dボールロックディスコネクト
Googleで「Beer Ball Lock Disconnect」でググれ
MFL1/4タイプとタケノコニップルタイプがあるので好きな方を選べ
Eステンレス カーボネーションキャップ
Googleで「Carbonation Cap 5/16」でググれ
2022/02/15(火) 06:57:22.51ID:MKRk+TTW
◆◆過去ログ◆◆
【ミドボン】炭酸水自作スレ16【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1588406582/
【ミドボン】炭酸水自作スレ15【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554358116/
【ミドボン】炭酸水自作スレ14【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1525957303/
【ミドボン】炭酸水自作スレ13【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1511444828/
【ミドボン】炭酸水自作スレ12【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1498281916/
【ミドボン】炭酸水自作スレ11【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/juice/1473882261/
【ミドボン】炭酸水自作スレ10【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1461582146/
【ミドボン】炭酸水自作スレ9【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1443301551/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
【ミドボン】炭酸水自作スレ7【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1382142742/ ;【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1365943720/
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1346140122/
【ミドボン】炭酸水自作スレ4【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1329583028/
【ミドボン】炭酸水自作スレ3【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1316100230/
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1287358250/
【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1242212736/
【ミドボン】炭酸水自作スレ16【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1588406582/
【ミドボン】炭酸水自作スレ15【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554358116/
【ミドボン】炭酸水自作スレ14【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1525957303/
【ミドボン】炭酸水自作スレ13【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1511444828/
【ミドボン】炭酸水自作スレ12【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1498281916/
【ミドボン】炭酸水自作スレ11【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/juice/1473882261/
【ミドボン】炭酸水自作スレ10【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1461582146/
【ミドボン】炭酸水自作スレ9【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1443301551/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
【ミドボン】炭酸水自作スレ7【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1382142742/ ;【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1365943720/
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1346140122/
【ミドボン】炭酸水自作スレ4【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1329583028/
【ミドボン】炭酸水自作スレ3【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1316100230/
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1287358250/
【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1242212736/
2022/02/15(火) 06:58:04.13ID:MKRk+TTW
2022/02/15(火) 06:58:22.88ID:MKRk+TTW
ここまでテンプレ
2022/02/15(火) 07:12:21.83ID:jCP9cSyV
2022/02/15(火) 07:23:42.17ID:jCP9cSyV
こんな記事があった
ソーダストリームのどこが問題? - ストップ!ソーダストリーム 売らないで、買わないで、違法イスラエル製品
ttp://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20120712/1342068157
家庭用炭酸水製造機ソーダストリームが、2011年秋より日本で販売され、大手百貨店やテレビ通販などでヒット商品となっています。
しかし、このソーダストリームを購入する人のほとんどは、この商品が、国際法上違法とされているイスラエルの入植地で製造されている
ということを知らされていません。このソーダストリームの問題をもう少し詳しく見ると、以下の4点を指摘することができます。
1) ソーダストリームは、違法なイスラエルの入植地でつくられています。
中略
2) ソーダストリームは、パレスチナの環境を破壊しています。
中略
3) ソーダストリームは、パレスチナ人労働者を搾取しています。
中略
4) ソーダストリームは、消費者を騙しています。
後略
2ちゃんねる関連スレ
イスラエル企業「ソーダ・ストリーム」が渋谷出店を中止、ガザ虐殺の影響を憂慮 [171929663]
https://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1406617249/
イスラエルの炭酸水製造器メーカー「ソーダ・ストリーム」が渋谷のショップ開店を中止 ネット右翼のデモ活動等が激化
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/morningcoffee/1406594359/
あ、そうだ(唐突) ソーダイベント中止 ガザの情勢がヤバイからね、しょうがないね [327876567]
https://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1406639470/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】(過去スレ)
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
ソーダストリームのどこが問題? - ストップ!ソーダストリーム 売らないで、買わないで、違法イスラエル製品
ttp://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20120712/1342068157
家庭用炭酸水製造機ソーダストリームが、2011年秋より日本で販売され、大手百貨店やテレビ通販などでヒット商品となっています。
しかし、このソーダストリームを購入する人のほとんどは、この商品が、国際法上違法とされているイスラエルの入植地で製造されている
ということを知らされていません。このソーダストリームの問題をもう少し詳しく見ると、以下の4点を指摘することができます。
1) ソーダストリームは、違法なイスラエルの入植地でつくられています。
中略
2) ソーダストリームは、パレスチナの環境を破壊しています。
中略
3) ソーダストリームは、パレスチナ人労働者を搾取しています。
中略
4) ソーダストリームは、消費者を騙しています。
後略
2ちゃんねる関連スレ
イスラエル企業「ソーダ・ストリーム」が渋谷出店を中止、ガザ虐殺の影響を憂慮 [171929663]
https://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1406617249/
イスラエルの炭酸水製造器メーカー「ソーダ・ストリーム」が渋谷のショップ開店を中止 ネット右翼のデモ活動等が激化
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/morningcoffee/1406594359/
あ、そうだ(唐突) ソーダイベント中止 ガザの情勢がヤバイからね、しょうがないね [327876567]
https://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1406639470/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】(過去スレ)
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
2022/02/15(火) 07:29:27.94ID:jCP9cSyV
11内容量 774ml
2022/02/15(火) 08:48:17.42ID:RpIRmrOO てんぷれありがと。
2022/02/15(火) 12:13:17.04ID:IYKqKv/8
建ての人テンプレの人乙
13内容量 774ml
2022/02/15(火) 12:39:26.51ID:sU1BMnx9 ドリンクメイトって
何ppi?
何ppi?
2022/02/17(木) 12:50:50.51ID:nIXrtRTo
質問厨は無視に限るな
2022/02/17(木) 15:25:46.66ID:3XSmKi7v
ppiってなんだ?ってところからだな
16内容量 774ml
2022/02/23(水) 12:30:23.34ID:IAX9hrOY 一番安いレギュレーラーが欲しい
17内容量 774ml
2022/02/28(月) 06:48:40.86ID:RPQHDe0H ドリンクメイト使いだがフリフリの方が強炭酸と聞いて導入しみたが
全然弱いじゃねーか。
ドリンクメイトに強めにぶっこんだほうが遥かに強炭酸だわ
全然弱いじゃねーか。
ドリンクメイトに強めにぶっこんだほうが遥かに強炭酸だわ
2022/02/28(月) 07:12:05.65ID:hNNDpfXN
2022/02/28(月) 09:47:54.99ID:hNNDpfXN
逆さで振って泡が出てればまだ溶ける余地がある
30秒か1分でほぼ出なくなるので打ち切る
30秒か1分でほぼ出なくなるので打ち切る
2022/02/28(月) 12:31:35.30ID:mcYoDL3i
1 ペットボトルの8割くらいまで水を注入
2 ペットボトルのキャップをごく軽く装着
3 ペットボトルの腹を抑えて空気を追い出す
4 キャップをしっかり締める
5 クイックディスコネクトを装着
6 ミドボンのバルブを開放
7 100回くらいフリフリ
高GVのキモは3の空気を追い出す行程
空気には窒素が78%も含まれていて、炭酸ガスが
水に溶け込む事を妨害する
予め追い出しておくことでより溶け込みやすくなる
2 ペットボトルのキャップをごく軽く装着
3 ペットボトルの腹を抑えて空気を追い出す
4 キャップをしっかり締める
5 クイックディスコネクトを装着
6 ミドボンのバルブを開放
7 100回くらいフリフリ
高GVのキモは3の空気を追い出す行程
空気には窒素が78%も含まれていて、炭酸ガスが
水に溶け込む事を妨害する
予め追い出しておくことでより溶け込みやすくなる
22内容量 774ml
2022/02/28(月) 12:32:54.25ID:PohaysGz 同じ水でドリンクメイトのほうが強い感じだし作成から完成まで早いし
レギュレーター買って失敗したかな?
レギュレーター買って失敗したかな?
2022/02/28(月) 12:50:27.65ID:mcYoDL3i
安い中華レギュレータを選択して失敗する例は多いみたいだね
2022/02/28(月) 15:28:03.86ID:zMlZxC8i
25内容量 774ml
2022/03/01(火) 07:16:25.52ID:puGJQqAA ドリンクメイトで市販のより遥かに強いよ。試してみて欲しい
26内容量 774ml
2022/03/01(火) 07:17:26.81ID:puGJQqAA ドリンクメイトに慣れたからフリフリが弱く感じるだけなのかな?
27内容量 774ml
2022/03/01(火) 09:12:44.52ID:mVztD3ZZ なんかドリンクメイトのステマに見えてきたw
2022/03/01(火) 09:20:21.20ID:Ypos/qEE
29内容量 774ml
2022/03/01(火) 12:22:08.51ID:XMsvTt6J 0.4mpa
それなりに強いよ
ただドリンクメイトに注入しまくったのほうが強く感じる
それなりに強いよ
ただドリンクメイトに注入しまくったのほうが強く感じる
2022/03/01(火) 12:23:15.83ID:ujRWStkZ
ドリンクメイトのステマが必死すぎるな
2022/03/01(火) 13:18:11.14ID:+APovC8U
貧しきフリフリ民は何も知らないまま振り続ける
2022/03/01(火) 15:47:42.65ID:xXShNWyM
ソーダストリームでも時間かければ9GVくらいまで行く
33内容量 774ml
2022/03/02(水) 06:27:31.10ID:SLoBD2c0 指で押さえられる程度の気圧でプクプクフリフリすんのと
ミドボン直結の勢いでブシューって水を吹き飛ばすのと
どっちが強いか
ミドボン直結の勢いでブシューって水を吹き飛ばすのと
どっちが強いか
2022/03/02(水) 06:38:18.51ID:TIpXMxWj
うちのレギュレーターは最大1MPaまで出せるやつで0.6MPaくらいで使ってる。それでも5℃の水を使って11GVくらいまで行けるんだから、ドリンクメイトより弱いということは使い方が悪い
2022/03/02(水) 20:18:15.43ID:/yTybpqp
ケチって安物の中華レギュレータを買っちゃって正しい圧力が出てないだけでは?
2022/03/02(水) 22:51:32.96ID:vS6leUC7
正しい圧力ってなんぞ?
2022/03/02(水) 23:03:57.34ID:/yTybpqp
圧力計も含めて正しい圧力なのか?とういう意味で
2022/03/02(水) 23:45:23.42ID:mEoIS32l
いくら中華でもそれはないな
キャップがいい加減で圧損してるかじやね?
キャップがいい加減で圧損してるかじやね?
2022/03/03(木) 02:32:20.54ID:En4Y82sM
4月4日から少額は送料450やって
https://jp.misumi-ec.com/mail/MJP-OT21007-ML13-01/
https://jp.misumi-ec.com/mail/MJP-OT21007-ML13-01/
2022/03/03(木) 03:44:46.60ID:1GWi5eVd
ミスミ使ってるやついるの?あそこ法人契約しかできなかったよね?
2022/03/03(木) 05:30:25.37ID:TJ81MDYk
個人でもokよ
2022/03/03(木) 15:31:30.81ID:69u1vqva
2022/03/03(木) 15:46:11.74ID:jr1rmvTv
ミドボン本来のヘビーユーザー居酒屋が壊滅的だから当分は大丈夫じゃね?
とは言え個人客が馬鹿みたいに増えてると思うから、値上げはありえるね
とは言え個人客が馬鹿みたいに増えてると思うから、値上げはありえるね
2022/03/03(木) 16:19:45.21ID:69u1vqva
逆でしょ
居酒屋が壊滅すると生樽が出なくなる
ミドボンは生樽用途の販促価格で提供してるから利益なんて殆ど出ないし
利益の柱の生樽があったからこそミドボンもあの価格で販売してたはず
このまま生樽出ない状況続くと個人客への何らかの措置は早まるだろう
居酒屋が壊滅すると生樽が出なくなる
ミドボンは生樽用途の販促価格で提供してるから利益なんて殆ど出ないし
利益の柱の生樽があったからこそミドボンもあの価格で販売してたはず
このまま生樽出ない状況続くと個人客への何らかの措置は早まるだろう
2022/03/03(木) 18:54:28.17ID:bRgvbd2l
そもそもミドボンの炭酸ガスはビール醸造時の副産物じゃなかった?
居酒屋壊滅、ビール消費減でビール生産量が減ってるのにミドボン需要だけ増えたらビジネスモデルが崩壊しそう
居酒屋壊滅、ビール消費減でビール生産量が減ってるのにミドボン需要だけ増えたらビジネスモデルが崩壊しそう
2022/03/03(木) 20:18:18.56ID:BMd2KF46
>>37
あー、そういうことね。
圧力計で測ったら、中華のアクアリウム用の安レギュレーターも0.4mpaは出てたから、頑張って振れば強炭酸になると思うよ。
(圧力計が合ってんの?って聞かれそうだから言っとくけど、日本製の生ビール用レギュレーター何個かで測定したらダイヤルと同じ数値だったので)
あー、そういうことね。
圧力計で測ったら、中華のアクアリウム用の安レギュレーターも0.4mpaは出てたから、頑張って振れば強炭酸になると思うよ。
(圧力計が合ってんの?って聞かれそうだから言っとくけど、日本製の生ビール用レギュレーター何個かで測定したらダイヤルと同じ数値だったので)
2022/03/04(金) 01:28:13.77ID:GLvl3x5/
今のうちミスミで予備パーツ買っとくか
50内容量 774ml
2022/03/05(土) 15:53:20.69ID:afkynZiF 梅の炭酸水がないよぅ
2022/03/09(水) 13:13:45.36ID:1GVc6Vu3
梅の炭酸水って美味いのか?
52内容量 774ml
2022/03/09(水) 14:35:21.13ID:8Z17Fiq8 うん
2022/03/09(水) 14:38:45.77ID:31RrF67A
梅酒の炭酸割は美味い
2022/03/09(水) 15:16:47.43ID:fQjsWOCx
嫁が蜂蜜入った紀州の梅を焼酎に入れて呑むのにハマってる
下戸だから1-2杯しか呑まないけど焼酎や炭酸のコストと比較にならないほど高価なのは嫁は知らないw
下戸だから1-2杯しか呑まないけど焼酎や炭酸のコストと比較にならないほど高価なのは嫁は知らないw
2022/03/09(水) 17:26:17.22ID:31RrF67A
心配してないから気にするな
2022/03/09(水) 17:31:11.60ID:G9hg1srB
ガキじゃないんだから否定されたくらいでキレるなよみっともない
2022/03/09(水) 19:06:01.81ID:G9hg1srB
似た者同士だな
63内容量 774ml
2022/03/10(木) 12:27:36.05ID:xNRHmG5j みんな炭酸は酒飲むため?
オレみたいに酒は一滴も飲まないが
ゼロカロリーコーラに炭酸補充するためにミドボン導入している人いますか?
オレみたいに酒は一滴も飲まないが
ゼロカロリーコーラに炭酸補充するためにミドボン導入している人いますか?
2022/03/10(木) 14:24:42.06ID:vZXDvaIU
炭酸水そのままで飲むためで、酒もジュースも飲まない
昔は市販の飲んでいたが、もっと強いのがよかったのと
たまに炭酸抜けてる不良品もあって不満が多かった
毎日1L〜2Lぐらい消費でペットボトルのゴミも半端なかったから今はだいぶ満足
昔は市販の飲んでいたが、もっと強いのがよかったのと
たまに炭酸抜けてる不良品もあって不満が多かった
毎日1L〜2Lぐらい消費でペットボトルのゴミも半端なかったから今はだいぶ満足
2022/03/11(金) 04:36:18.89ID:04CYpjuz
最近は野菜ジュースに炭酸割って飲んでるわw
2022/03/12(土) 20:06:56.55ID:Du5PlYzR
変人が集うスレ。。
2022/03/15(火) 14:57:07.65ID:+oT+YfAC
アクアリウム用のCo2レギュレーターでも炭酸水作れる?
ビールサーバー用とかじゃないとだめ?
ビールサーバー用とかじゃないとだめ?
2022/03/15(火) 17:30:19.15ID:3LIEB5IC
アクアリウム用って言っても具体的にどんな仕様なのかわからないとね
2022/03/15(火) 19:01:00.93ID:zs4GPyrX
2022/03/15(火) 19:06:28.45ID:BjJOgM/r
あえてゴミ買う理由は?
2022/03/15(火) 19:09:02.62ID:zs4GPyrX
安いからに決まってるだろう
2022/03/15(火) 19:23:55.17ID:jzMjzz03
最終的にはまともな国産品を買い直す羽目になるんだろうな
2022/03/15(火) 19:24:32.68ID:4GkVGfRR
具体的な回答無くて草
2022/03/15(火) 19:47:22.61ID:KnFWI9qo
欲しい回答が得られないのがある意味答えだが
それでも納得行かないなら他力本願捨てて自分でやれば良いだけだよ
それでも納得行かないなら他力本願捨てて自分でやれば良いだけだよ
2022/03/15(火) 22:43:07.16ID:v45wDuOX
Amazonでゴミ買うならせめてヤフオクのビールサーバー用買え
アクアリウム用は圧力低いしオリフィス径も小さい、必死に振って弱炭酸水なら作れるけど満足できないこと疑いの余地無し
高圧だせる国産だって一万しないんだから道具は良いもの買って長く使うのが一番安上がりだよ
アクアリウム用は圧力低いしオリフィス径も小さい、必死に振って弱炭酸水なら作れるけど満足できないこと疑いの余地無し
高圧だせる国産だって一万しないんだから道具は良いもの買って長く使うのが一番安上がりだよ
2022/03/16(水) 01:07:18.72ID:gNg/RwT5
2022/03/16(水) 08:07:44.96ID:a2D51x25
そもそも金あるやつはわざわざ自作なんかしないんですけどね
2022/03/16(水) 19:15:09.37ID:kweJRgsF
確かに作るのも振るのも面倒だしな
2022/03/16(水) 20:46:02.00ID:R8iXLOma
いやいや、お手伝いさんにフリフリ作ってもらうんじゃね?
80内容量 774ml
2022/03/18(金) 06:38:11.08ID:RV+I+evv 結局なんのレギュレータ買っていいかわからない
ヤフオクの買ったら炭酸弱くて涙目
ヤフオクの買ったら炭酸弱くて涙目
81内容量 774ml
2022/03/18(金) 06:42:05.79ID:RV+I+evv 固定圧力0.4MPaじゃ弱すぎる?
2022/03/18(金) 07:44:43.93ID:0vIqoukJ
良く冷やしてよく振れば5GVは余裕
2022/03/18(金) 13:47:53.87ID:8gBRxL1R
注入して振って注入して振ってを繰り返せ
85内容量 774ml
2022/03/18(金) 15:04:10.75ID:hcsxMocf 0.6mpaのどこで売ってるんや?
2022/03/18(金) 18:14:16.04ID:nFa9GR4N
どうもビールレギュの中のばねが縮んだみたいなので買い替えする
酸素用レギュ買おうとしてる
酸素用レギュ買おうとしてる
2022/03/18(金) 20:48:38.95ID:3zreMH6G
次の書き込みが目に見えるようだw
右も左もわからないんですぅってなw
右も左もわからないんですぅってなw
2022/03/19(土) 07:27:19.76ID:MAEBtGeD
筋膜リリースガンにくくりつけて振ればあっという間に強炭酸
2022/03/19(土) 10:12:41.44ID:iNuSuPYC
2022/03/19(土) 11:42:26.85ID:opOjYcPg
たかっ
2022/03/19(土) 12:24:12.08ID:qK4fdHUn
これずいぶん値上がりしたよな
7-8年前に買ったときは7000円くらいだった気がする
7-8年前に買ったときは7000円くらいだった気がする
93内容量 774ml
2022/03/20(日) 10:21:00.98ID:22QtBvLa 2016年にMR-701かって使ってるけど一生物だとおもうから高いと思っても買っておけ。
もう、6年フリフリかぁ。なんか年取ったわ(;´Д`)
もう、6年フリフリかぁ。なんか年取ったわ(;´Д`)
2022/03/20(日) 11:29:41.48ID:fa9ixNhL
高いか?
都度都度、炭酸水を購入するより安上がりだし飲み放題。
元を取り返すには年単位かかるのはかわらんが。
1日1本500〜1000ml程度なら買ったほうが安上がりだけどねw
都度都度、炭酸水を購入するより安上がりだし飲み放題。
元を取り返すには年単位かかるのはかわらんが。
1日1本500〜1000ml程度なら買ったほうが安上がりだけどねw
2022/03/21(月) 21:25:59.52ID:jqLgVwGe
今年こそは挑戦する
96内容量 774ml
2022/03/23(水) 15:09:53.49ID:bvs41yQq 炭酸ペットボトルの耐圧最大は?
2022/03/23(水) 16:23:25.27ID:pgDVJYP0
>>96
一応1MPaって言われてるけど、耐圧ペットボトルはその成分等に関する規格は整備されてるけど、耐圧強度に関することは明文化されてないのよね
だからペットボトルのメーカーによってまちまちだと思う
一応1MPaって言われてるけど、耐圧ペットボトルはその成分等に関する規格は整備されてるけど、耐圧強度に関することは明文化されてないのよね
だからペットボトルのメーカーによってまちまちだと思う
2022/03/23(水) 16:52:30.04ID:jq3lXI2t
そもそもフリフリで何度も使い回す想定じゃないだろ
2022/03/23(水) 21:01:38.72ID:s9409aMI
100内容量 774ml
2022/03/24(木) 09:25:15.14ID:f55l+ChI101内容量 774ml
2022/03/24(木) 12:24:00.96ID:6DSkxwZV ペットボトルに1.5MPaかけたら爆発するかな?
102内容量 774ml
2022/03/24(木) 18:49:56.32ID:f55l+ChI103内容量 774ml
2022/03/24(木) 21:52:05.17ID:lkDC9TFc じゃあなんてそんな減圧弁が存在するの?
104内容量 774ml
2022/03/24(木) 23:28:36.75ID:f55l+ChI 炭酸ガス以外の用途だからだろ。
ここのスレタイを100回読み直して出直せ。
ここのスレタイを100回読み直して出直せ。
105内容量 774ml
2022/03/25(金) 00:47:51.53ID:iuxwMqzv 実際事故った人っているの?
106内容量 774ml
2022/03/25(金) 19:27:52.04ID:FZoU+gpF 調べろやー…涙
107内容量 774ml
2022/03/25(金) 20:14:54.02ID:aZ1fuIdX 飲みかけの清涼飲料を放置してると酵母発酵で発生した炭酸ガスで破裂するとか
ドライアイスで炭酸水作ろうとして破裂するとかが多い
自分もドライアイスで破裂させたよ
手が痛かった
で、国産の炭酸ガス用レギュレータを使うとよっぽどでないと破裂はしないだろう
なぜなら炭酸飲料用の耐圧設計は0.6Mpaくらい
余裕率は2倍くらいだから短期的に1Mpaくらいは問題なし
ドライアイスで炭酸水作ろうとして破裂するとかが多い
自分もドライアイスで破裂させたよ
手が痛かった
で、国産の炭酸ガス用レギュレータを使うとよっぽどでないと破裂はしないだろう
なぜなら炭酸飲料用の耐圧設計は0.6Mpaくらい
余裕率は2倍くらいだから短期的に1Mpaくらいは問題なし
108内容量 774ml
2022/03/26(土) 16:45:04.58ID:2kOEbEss 1.0MPaのレギュレーターどっかで安く売ってないかなぁ
109内容量 774ml
2022/03/26(土) 18:54:35.25ID:NtfT8z/J スペックオタかよw
0.6超えたら変わらんて
0.6超えたら変わらんて
112内容量 774ml
2022/03/27(日) 10:27:43.41ID:JSk0ahPE 強炭酸すぎるの作ると開栓時に吹きこぼれるので
そこそこ以上は意味をなさない
一口飲んで蓋閉めて、ちょっとしてから(温くなってから)開けたら
吹きこぼれるとか。夏の深夜にベットでやらかすw
スペックに走りすぎるのも良し悪し
そこそこ以上は意味をなさない
一口飲んで蓋閉めて、ちょっとしてから(温くなってから)開けたら
吹きこぼれるとか。夏の深夜にベットでやらかすw
スペックに走りすぎるのも良し悪し
113内容量 774ml
2022/03/27(日) 18:48:40.18ID:3/TlE2wy 無駄に強くしてもゴクゴク飲めないし俺は普通に市販より若干強いくらいで十分だわ
意味のない強炭酸は最初のうちだけだったしな
意味のない強炭酸は最初のうちだけだったしな
114内容量 774ml
2022/03/27(日) 20:50:48.93ID:dksop0Ci 強炭酸が好きだから0.8で作って
一口飲む毎に冷蔵庫入れるから、吹き出すこともぬるくなることもないな
結局好み次第
一口飲む毎に冷蔵庫入れるから、吹き出すこともぬるくなることもないな
結局好み次第
115内容量 774ml
2022/03/27(日) 22:44:08.15ID:qq5GLQUa イニシャルコストは多少かかるけど、ペットボトルゴミ出ないのと、買う手間(通販使ってたけど)、ストックしなくてもいつでも作れるってのはすごいメリットで買って良かった。
あとワインをスパークリングワインにできるのがすごい良いw他に何かおすすめあれば教えてw
あとワインをスパークリングワインにできるのがすごい良いw他に何かおすすめあれば教えてw
116内容量 774ml
2022/03/27(日) 23:12:12.73ID:UewiCKjD スパークリング味噌汁はどうだろう?
118内容量 774ml
2022/03/28(月) 00:38:39.96ID:GcZ8Eppj >>115
まだ試したことはないけど、スポーツドリンクなんてどうだ?
他は一通り試したが、コイツはまだやったことない。
ただアクエリアスの炭酸verがクエン酸も添加されていて、
個人的には好みの味だった。
まだ試したことはないけど、スポーツドリンクなんてどうだ?
他は一通り試したが、コイツはまだやったことない。
ただアクエリアスの炭酸verがクエン酸も添加されていて、
個人的には好みの味だった。
119内容量 774ml
2022/03/28(月) 10:35:50.85ID:1EjruQNd120内容量 774ml
2022/03/28(月) 12:12:43.07ID:NxzhqKZV 炭酸入れすぎると不味い
121内容量 774ml
2022/03/29(火) 08:16:43.17ID:pHBt5CUe トマトジュース+グレープフルーツジュース+キンミヤ+炭酸水
トマトサワーが最高
トマトサワーが最高
123内容量 774ml
2022/03/29(火) 20:46:56.98ID:MB5ijr7l >>121
キンミヤになんかシンパシー
キンミヤになんかシンパシー
124内容量 774ml
2022/03/29(火) 21:39:00.37ID:68l3DZPR 昔はキンミヤ愛飲してたけど炭酸割り飲む頻度上がった時期に宝の純35度に替えたな
ここ数年夏場はミドボンと一緒に業務用レモンサワー用焼酎35℃を4本位配達してもらってる
ここ数年夏場はミドボンと一緒に業務用レモンサワー用焼酎35℃を4本位配達してもらってる
126内容量 774ml
2022/03/30(水) 12:46:28.33ID:qzd4oUu2127内容量 774ml
2022/03/30(水) 20:07:37.65ID:C0P5M5nK キンミヤ35度って扱ってる店少ないのよな
梅酒作るときには尼で買うんだけどさ
梅酒作るときには尼で買うんだけどさ
128内容量 774ml
2022/03/30(水) 23:49:53.60ID:oefyWZ4K みんなキンミヤにブランド力あるのは知ってるのは分かったけど、けっきょく中身は変わらんぞ。
自家炭酸やってるやつなら分かると思うけど…
自家炭酸やってるやつなら分かると思うけど…
129内容量 774ml
2022/03/31(木) 00:13:35.78ID:AQTmcLVQ >>126
ロックで飲んだ感じだと宝のほうが僅かに旨味感じるのよね
割ったらほぼわからないと思うけどね
あと滅多に無いけど深酒した時にキンミヤのほうが個人的に若干相性悪かった
あと40度クラスになると冷凍庫に常備してるABSOLUTウォッカ愛飲してるよ
ロックで飲んだ感じだと宝のほうが僅かに旨味感じるのよね
割ったらほぼわからないと思うけどね
あと滅多に無いけど深酒した時にキンミヤのほうが個人的に若干相性悪かった
あと40度クラスになると冷凍庫に常備してるABSOLUTウォッカ愛飲してるよ
130内容量 774ml
2022/03/31(木) 00:42:29.90ID:UKAbxlnr 大前提として炭酸水で割って飲むかモノだから
焼酎自体には味や香りなどの雑味は不要な
だから自己主張の少ないキンミヤが支持される
ロックで飲むなら単式蒸留の乙種焼酎を選ぶよ
焼酎自体には味や香りなどの雑味は不要な
だから自己主張の少ないキンミヤが支持される
ロックで飲むなら単式蒸留の乙種焼酎を選ぶよ
131内容量 774ml
2022/03/31(木) 01:16:10.96ID:ulVQCWPs 個人の感想ですね
132内容量 774ml
2022/03/31(木) 02:57:32.00ID:tm4xkGxv 所詮はみんな個人の感想と好みのぶつけ合いだろ?
133内容量 774ml
2022/03/31(木) 06:46:43.52ID:oCRcwoyP ほんとそれ
134内容量 774ml
2022/04/02(土) 18:50:10.22ID:Lb6i0PE1 個人の感想でも何でも良いから
焼酎+炭酸のレシピ色々教えてくれ
焼酎+炭酸のレシピ色々教えてくれ
136内容量 774ml
2022/04/03(日) 09:54:43.81ID:OIZarVKC 好き嫌い、偏食はいくない
なんでも美味しく食べれるのが一番幸せだ
なんでも美味しく食べれるのが一番幸せだ
137内容量 774ml
2022/04/03(日) 16:35:35.06ID:z04DnUBF 家飲みで安い酒しか飲めないのは不幸せだよ
まあこのスレだとPET入の酒メインの人多いだろうけどさ
まあこのスレだとPET入の酒メインの人多いだろうけどさ
138内容量 774ml
2022/04/03(日) 22:04:58.16ID:oZLRiUei 高い酒は際限無いからそんなもんでマウント取ろうとすると自分に返ってくるだけだぞ
139内容量 774ml
2022/04/03(日) 22:16:18.40ID:TSQ/hBAI そんな当たり前のことマウントと思ちゃう時点でヤバくね?
それ最底辺の焼酎しか買えないアル中の僻みじゃん
それ最底辺の焼酎しか買えないアル中の僻みじゃん
140内容量 774ml
2022/04/03(日) 22:40:27.07ID:OIZarVKC 酒の値段でしかマウントとれない可哀想な人たちだな
肝心の炭酸水が水道水でフリフリなのにね
肝心の炭酸水が水道水でフリフリなのにね
141内容量 774ml
2022/04/03(日) 23:04:39.23ID:iv7oTnEO 2-3千円のウイスキーでハイボール飲んでるが
マウントとか過剰反応過ぎやしないか?
2-3万のでドヤしてる訳でもないんだし
マウントとか過剰反応過ぎやしないか?
2-3万のでドヤしてる訳でもないんだし
142内容量 774ml
2022/04/03(日) 23:06:04.42ID:iv7oTnEO ちなみに水道水でフリフリでは無いけどさ
143内容量 774ml
2022/04/03(日) 23:15:42.37ID:Aa/DpENc >>142
やはり上級国民的にはフィリコ ジュエリーウォーターですか?
やはり上級国民的にはフィリコ ジュエリーウォーターですか?
144内容量 774ml
2022/04/03(日) 23:44:42.08ID:+0wJyddX 他人の事を一々気にして比べて自己暗示みたいに小さな幸せアピールするやつよりも勝手に好きなもんのんで一人で満足できる不幸せなやつになりたい
146内容量 774ml
2022/04/04(月) 18:41:03.93ID:rMqWmTgv147内容量 774ml
2022/04/05(火) 09:24:40.52ID:gd7H3gfe148内容量 774ml
2022/04/05(火) 12:20:09.98ID:QVfVnMn3 クリップつけるのって自分で発明したん?初めて見た
確かにドブの水炭酸水にしてるおれよりもブルジョワ
確かにドブの水炭酸水にしてるおれよりもブルジョワ
149内容量 774ml
2022/04/05(火) 12:25:20.01ID:fKBc79br 一人で飲むだけなのに貧乏くさいとか気にしても面倒くさいだけだ
150内容量 774ml
2022/04/05(火) 13:11:59.40ID:AsLvmTNz 独りで飲むからこそ5ちゃんねるでマウントを取りたくなるのだろう
151内容量 774ml
2022/04/05(火) 16:56:08.93ID:/rQoxCtK152内容量 774ml
2022/04/06(水) 01:57:42.44ID:IzFYyo8R 飲むときクリップ邪魔じゃね
153内容量 774ml
2022/04/06(水) 23:30:21.52ID:r7wyMnax どうとでもなるやろ
154内容量 774ml
2022/04/07(木) 18:27:32.22ID:7eB17rPS155内容量 774ml
2022/04/08(金) 02:49:15.96ID:fEcA36hk 果実の皮使う時は輸入品はやめとけよ
昔税関の知人から聞いた話だが船で数十日かけて
日本に入る大量の柑橘系は防腐剤が半端じゃなく
貨物の中でネズミは死んでても果実はカビすら生えないらしい
昔税関の知人から聞いた話だが船で数十日かけて
日本に入る大量の柑橘系は防腐剤が半端じゃなく
貨物の中でネズミは死んでても果実はカビすら生えないらしい
156内容量 774ml
2022/04/08(金) 08:06:06.80ID:O5BVT7aI それを世間ではポストハーベスト農薬と言っている
157内容量 774ml
2022/04/08(金) 08:08:27.48ID:uX2S9eg9 とりあえず面倒くさいのでポッカレモンで良しとしている
158内容量 774ml
2022/04/08(金) 08:30:45.36ID:HAUEHwrY 味よりも匂いが重要って事じゃないの?
嗅ぐだけでも輸入品はだめかな?
もっとも146氏は国産って書いてあるけど
嗅ぐだけでも輸入品はだめかな?
もっとも146氏は国産って書いてあるけど
159内容量 774ml
2022/04/08(金) 17:17:03.97ID:8rHKvx5P カビの生えないコンビニ弁当やマクドナルドが大丈夫だから大丈夫じゃない?
160内容量 774ml
2022/04/08(金) 20:45:48.83ID:f1p5ydJk 物によっては発癌性の疑いもあるんですが
161内容量 774ml
2022/04/08(金) 23:54:09.34ID:xSpkEcDZ 言いたいことは分かるけど、どう見てもスレチでして
他所でお願い
他所でお願い
162内容量 774ml
2022/04/10(日) 15:00:25.18ID:dZxFORNJ 赤玉パンチコンクタイプとコマダバイスの原液を買った
アル厨が捗る
アル厨が捗る
163内容量 774ml
2022/04/10(日) 23:46:51.94ID:9AKFhgGY アル中には飲ませるな〜飲めば益々つけあがる〜
アル中には肘鉄が〜丁度いいパンチだよ〜
アル中には肘鉄が〜丁度いいパンチだよ〜
164内容量 774ml
2022/04/11(月) 00:23:44.24ID:17oW5tFp アル中は優先順位が酔うのが目的だから最安のPETに行き着くとマンションの管理してる知人から聞いたことがある
PET焼酎ボトルのゴミはトラブル起こしやすい住人の目安になるんだとさ
PET焼酎ボトルのゴミはトラブル起こしやすい住人の目安になるんだとさ
165内容量 774ml
2022/04/11(月) 02:54:39.69ID:fImKHZIL167内容量 774ml
2022/04/12(火) 01:18:57.35ID:6jOZrscZ 炭酸飲料作る機械いくらだろうと
HCに行ったついでに見てみたら
本体が\15000ぐらいで・・・他のも含めてコスパいいの?
それとも自分だけのものが作れるからいいということ?
HCに行ったついでに見てみたら
本体が\15000ぐらいで・・・他のも含めてコスパいいの?
それとも自分だけのものが作れるからいいということ?
168内容量 774ml
2022/04/12(火) 07:04:08.93ID:70g8knWQ169内容量 774ml
2022/04/12(火) 11:04:52.21ID:9DRBySvC >>167
メリットがお手軽さ&ゴミ削減だからね。
毎日500〜1000ml消費するライフスタイルならちょうどいいくらい。
大量に長期間となると、単純なコスパならミドボンが圧倒的。
まあ初期費用がボンベ込みで2万程度かかるけど。
メリットがお手軽さ&ゴミ削減だからね。
毎日500〜1000ml消費するライフスタイルならちょうどいいくらい。
大量に長期間となると、単純なコスパならミドボンが圧倒的。
まあ初期費用がボンベ込みで2万程度かかるけど。
170内容量 774ml
2022/04/12(火) 11:06:59.74ID:mBg0B9ME 市販炭酸水を越える超炭酸洲を飲む為って目的もあるぞ
ミドボンフリフリの最大優位点だから
ミドボンフリフリの最大優位点だから
171内容量 774ml
2022/04/12(火) 22:15:41.10ID:W7AOvsd6 ソーダストリームからガラス製の容器で炭酸水作れる新製品
ガラス製はあんまり聞かないな
ガラス製はあんまり聞かないな
172内容量 774ml
2022/04/12(火) 23:37:35.51ID:70g8knWQ 大昔のソーダサイフォンはガラスの瓶を楔帷子(くさびかたびら)で覆ったような構造だったね
173内容量 774ml
2022/04/13(水) 03:48:29.92ID:x3SXriqz174内容量 774ml
2022/04/13(水) 08:36:47.57ID:oAh7dUJu マジで?
シリンダーが違うとしたらホースでミドボン化はできんよね。それが目的かもな
シリンダーが違うとしたらホースでミドボン化はできんよね。それが目的かもな
175内容量 774ml
2022/04/13(水) 09:27:40.99ID:ou3WzRPN >ミドボン対策
ああ、形状見たら確かにそうだ。「ワンタッチロックを採用」とあるわ。
でもワンタッチ対応の新形状の直結口金が完成すれば再びミドボン化するでしょ。
今でも直結するには背面カバーが邪魔で外しっぱなしなわけだし。
この新製品、個人的には良い改良だと思う。
ソダストを購入検討したことあるけど、いちいちセットするのが面倒に見えた。
だから炭酸注入ヘッドがおを降下させる形状は楽でいいなと思った。
万が一のペットボトル爆発もステンレス製?のフラスコで予防できるし。
ああ、形状見たら確かにそうだ。「ワンタッチロックを採用」とあるわ。
でもワンタッチ対応の新形状の直結口金が完成すれば再びミドボン化するでしょ。
今でも直結するには背面カバーが邪魔で外しっぱなしなわけだし。
この新製品、個人的には良い改良だと思う。
ソダストを購入検討したことあるけど、いちいちセットするのが面倒に見えた。
だから炭酸注入ヘッドがおを降下させる形状は楽でいいなと思った。
万が一のペットボトル爆発もステンレス製?のフラスコで予防できるし。
176内容量 774ml
2022/04/13(水) 11:25:27.84ID:uZwqsDlY 新し物好きの情弱が買ってミドボン化できずに発狂しそうだな
ソーダストリームを純正シリンダーで運用するのなんてブルジョワかバカしかいないだろw
ソーダストリームを純正シリンダーで運用するのなんてブルジョワかバカしかいないだろw
178内容量 774ml
2022/04/13(水) 14:37:01.86ID:UMpzeS6L179内容量 774ml
2022/04/13(水) 15:26:09.63ID:x3SXriqz DUOの海外のレビュー見たけど個人的には色々使いにくそうという結論になった
ガスシリンダーはワンタッチになったけど口金変更で互換性無くなったのと
最大の難点はヒューズボトルのセットがワンタッチで出来なくなって手順が増えた事
加圧中の泡の確認が出来なくなった事もマイナスだな
あと新ガラスボトルのキャップが従来品との互換性が無くなってる
時期をみて今使ってるSource v3の予備買うことになりそうだ
ガスシリンダーはワンタッチになったけど口金変更で互換性無くなったのと
最大の難点はヒューズボトルのセットがワンタッチで出来なくなって手順が増えた事
加圧中の泡の確認が出来なくなった事もマイナスだな
あと新ガラスボトルのキャップが従来品との互換性が無くなってる
時期をみて今使ってるSource v3の予備買うことになりそうだ
180内容量 774ml
2022/04/13(水) 17:21:19.89ID:OlU4ofAH 要するに社外品のアクセサリーを排除するのが目的の糞製品ってことだな
従来品のシリンダーやボトルをディスコンに出来ないだろうから、旧製品ユーザーは安泰だろ
DUO規格製品だけになり旧規格が廃れる頃には社外品のアクセサリーも普及するだろうしね
従来品のシリンダーやボトルをディスコンに出来ないだろうから、旧製品ユーザーは安泰だろ
DUO規格製品だけになり旧規格が廃れる頃には社外品のアクセサリーも普及するだろうしね
181内容量 774ml
2022/04/13(水) 17:50:46.61ID:UMpzeS6L182内容量 774ml
2022/04/13(水) 18:11:17.33ID:x3SXriqz183内容量 774ml
2022/04/13(水) 18:22:56.08ID:x3SXriqz184内容量 774ml
2022/04/15(金) 18:09:44.42ID:YL6hdJf6 家庭持ち民ってどういう運用してる?
ドリンクメイトのコスパが悪すぎて(公称値の半分以下で驚いた)ミドボン導入しようと思うんだが、
@フリフリ
Aミドボンからドリンクメイトのガスシリンダーに補充
Bミドボンとドリンクメイト直結
@とAならミドボンを家族が触れないところに置いておけばある程度の安全は担保できると思うんだが、
Bだと高圧器材がダイニングに置かれる形になるので心配。
スレ民的には@一択なのかな?
フリフリするのが非常に面倒なのと家族にも使わせてあげたいからAになるのかなあと思うんだけど、ね…。
ドリンクメイトのコスパが悪すぎて(公称値の半分以下で驚いた)ミドボン導入しようと思うんだが、
@フリフリ
Aミドボンからドリンクメイトのガスシリンダーに補充
Bミドボンとドリンクメイト直結
@とAならミドボンを家族が触れないところに置いておけばある程度の安全は担保できると思うんだが、
Bだと高圧器材がダイニングに置かれる形になるので心配。
スレ民的には@一択なのかな?
フリフリするのが非常に面倒なのと家族にも使わせてあげたいからAになるのかなあと思うんだけど、ね…。
185内容量 774ml
2022/04/15(金) 18:44:16.83ID:zh+RTG8g >>184
ミドボン直結にしてる
リビングに置いてるけど子供たちも成人してるし特に問題無し
まだ小さい子供がいるのならちょっと心配かもね
初めはガスシリンダー詰替補充してたけどどうやっても容量の半分も入らずすぐ無くなっちゃうのでやめた
ミドボン直結にしてる
リビングに置いてるけど子供たちも成人してるし特に問題無し
まだ小さい子供がいるのならちょっと心配かもね
初めはガスシリンダー詰替補充してたけどどうやっても容量の半分も入らずすぐ無くなっちゃうのでやめた
186内容量 774ml
2022/04/15(金) 18:58:28.36ID:7Spzl/KL188内容量 774ml
2022/04/15(金) 19:15:55.83ID:HutHW6uo 大量に作り置きしておくならフリフリだけど、そうじゃないなら直結やな。
ボンベ再充填は面倒だし危険で高圧ガス保安法違法だからやめとけ。
事故でボンベ破裂とかあったら確実にミドボンの販売規制が始まるぞ。
とはいえミドボン本体に「一般家庭での使用禁止」とかシールが貼ってあるんだけどねw
ボンベ再充填は面倒だし危険で高圧ガス保安法違法だからやめとけ。
事故でボンベ破裂とかあったら確実にミドボンの販売規制が始まるぞ。
とはいえミドボン本体に「一般家庭での使用禁止」とかシールが貼ってあるんだけどねw
189内容量 774ml
2022/04/15(金) 20:59:08.84ID:YL6hdJf6190内容量 774ml
2022/04/15(金) 21:06:19.96ID:8BHEmUZN ドリンクメイトとミドボン直結してるけどミドボン締め忘れてるとガスがめちゃくちゃ減ってることが何度かあって嫌になる。
191内容量 774ml
2022/04/15(金) 21:14:40.77ID:zuaMgEIV >>189
何というか子育ては初めてか?
常識的な妻ならミドボンやフリフリなんて論外でドリンクメイトも基本ダメと言うはずだがな
炭酸水なんて市販でも安いし何かあったら一生後悔するから赤子が大きくなるまでは市販品買っとけよ
何というか子育ては初めてか?
常識的な妻ならミドボンやフリフリなんて論外でドリンクメイトも基本ダメと言うはずだがな
炭酸水なんて市販でも安いし何かあったら一生後悔するから赤子が大きくなるまでは市販品買っとけよ
192内容量 774ml
2022/04/15(金) 21:19:55.95ID:ZT/UXila >>189
> 充填は面倒で危険で違法っていうのはよくわかるけど、それならば直結っていうのがまだ理解できていないんだ。
基本的に自己責任だから理解できないならやらないほうがいいと思うけど
> もう壁に穴開けてミドボン外置きで、室内側に開閉バルブつけて常時高圧がかからないようにするか…。
こんなことしなくても毎回ミドボンの元栓ちゃんと閉めればいいだけ
> 充填は面倒で危険で違法っていうのはよくわかるけど、それならば直結っていうのがまだ理解できていないんだ。
基本的に自己責任だから理解できないならやらないほうがいいと思うけど
> もう壁に穴開けてミドボン外置きで、室内側に開閉バルブつけて常時高圧がかからないようにするか…。
こんなことしなくても毎回ミドボンの元栓ちゃんと閉めればいいだけ
194189
2022/04/16(土) 01:09:48.22ID:DNPeIGrY >>191
ご明察。
いやほんと、言われてみて冷静に考えたけどその通りだな…。
この場合はやらない、触らせないという選択肢しかないわ。
やるとしても子供が入ってこない自室に設置して1人でフリフリか直結することにします。
助かりました。ありがとう。
ご明察。
いやほんと、言われてみて冷静に考えたけどその通りだな…。
この場合はやらない、触らせないという選択肢しかないわ。
やるとしても子供が入ってこない自室に設置して1人でフリフリか直結することにします。
助かりました。ありがとう。
195内容量 774ml
2022/04/16(土) 01:15:25.79ID:DNPeIGrY196内容量 774ml
2022/04/16(土) 02:32:50.86ID:AddSlt2t >>190
それは粗悪品掴まされただけ
まともなホースなら炭酸したあと元栓しめて、1 時間放置してプッシュするとホース内にガスが残ってる
粗悪品はダダ漏れで元栓しめて1時間してらガスが出ない。
つまり、元栓開けたままだとプッシュしてないのにどんどん漏れてるってこと
それは粗悪品掴まされただけ
まともなホースなら炭酸したあと元栓しめて、1 時間放置してプッシュするとホース内にガスが残ってる
粗悪品はダダ漏れで元栓しめて1時間してらガスが出ない。
つまり、元栓開けたままだとプッシュしてないのにどんどん漏れてるってこと
197内容量 774ml
2022/04/16(土) 02:37:33.33ID:AddSlt2t198内容量 774ml
2022/04/16(土) 07:42:37.76ID:2QCEdyXa 元栓の開閉回数を抑えましょうという記述は見たことないな
199内容量 774ml
2022/04/16(土) 07:44:38.44ID:Xum4Cd7r 元栓しめないとレギュからもれて空になるんだが…
レギュ買い替えてももれた
レギュ買い替えてももれた
201内容量 774ml
2022/04/16(土) 08:58:21.82ID:FVEuKADu >>197
何を根拠に
事故に直結する製品は最悪の条件下でも性能を維持できるように作られるものだぞ
どうやったら店舗とかの使用で開閉の上限を制限出来るんだ
家庭使用の制限は中毒する可能性のあるものなら当然だろ
何を根拠に
事故に直結する製品は最悪の条件下でも性能を維持できるように作られるものだぞ
どうやったら店舗とかの使用で開閉の上限を制限出来るんだ
家庭使用の制限は中毒する可能性のあるものなら当然だろ
202内容量 774ml
2022/04/16(土) 09:36:41.99ID:DNPeIGrY しかし今回リスク検討のために、ドリンクメイトのガスシリンダーの最大圧力をサポートに確認したんだが、購入時で
60Lシリンダー:12.4Mpa
142Lシリンダー:16.7Mpa
もあるんだね。
エネルギー量が全然違うとはいえ、圧力でいうとミドボンより圧倒的に高いんだな。
思ったより慎重に扱わないといけないわこれ。
本体もシリンダーも使用期限とか特にないけど大丈夫なんだろうか…。
60Lシリンダー:12.4Mpa
142Lシリンダー:16.7Mpa
もあるんだね。
エネルギー量が全然違うとはいえ、圧力でいうとミドボンより圧倒的に高いんだな。
思ったより慎重に扱わないといけないわこれ。
本体もシリンダーも使用期限とか特にないけど大丈夫なんだろうか…。
203内容量 774ml
2022/04/16(土) 09:41:03.24ID:DNPeIGrY あっ、温度条件が抜けてるから単純比較はできないか…。
まあとにかく思ったよりリスク高いものだということがわかりました。
まあとにかく思ったよりリスク高いものだということがわかりました。
204内容量 774ml
2022/04/16(土) 10:09:37.14ID:2QCEdyXa >>203
というか同じ液化炭酸ガスなのでどんな量がどんな容器に入っていようと同じ温度なら中身は同じ圧力になるよ
最大圧力が高い容器のほうが安心に感じるかもしれないけど、最大圧力よりはるかに低い圧力で安全弁から中身が吹き出すようになってる
というか同じ液化炭酸ガスなのでどんな量がどんな容器に入っていようと同じ温度なら中身は同じ圧力になるよ
最大圧力が高い容器のほうが安心に感じるかもしれないけど、最大圧力よりはるかに低い圧力で安全弁から中身が吹き出すようになってる
205内容量 774ml
2022/04/16(土) 10:24:53.32ID:l4swfp1h なんか部屋がどうのこうのと言ってるけど、ボンベの事故は最悪そんなもんじゃ済まないからね。
木造なら半壊するで。
木造なら半壊するで。
206内容量 774ml
2022/04/16(土) 10:44:07.26ID:DJP0gUMK207内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:16:07.01ID:2QCEdyXa >>206
安全弁があるから破裂はしないよ
少し高温(60℃くらいだっけ)になっただけで膜が破れてブシューと噴出する
ちなみにミドボンだと反動を打ち消すために反対方向に2つに分かれて噴出するようになっててボンベの転倒を防止する
昔の安全弁はもっと低い温度で作動したので真夏にトラックで輸送中に噴出してたそうだ
安全弁があるから破裂はしないよ
少し高温(60℃くらいだっけ)になっただけで膜が破れてブシューと噴出する
ちなみにミドボンだと反動を打ち消すために反対方向に2つに分かれて噴出するようになっててボンベの転倒を防止する
昔の安全弁はもっと低い温度で作動したので真夏にトラックで輸送中に噴出してたそうだ
208内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:32:28.40ID:AddSlt2t >>201
飲食店のサーバー用では毎日開け閉めする前提ではないので、過剰な開閉はバルブの耐久性を損なうってこと
それで漏れたとしても事故にならないよう家庭使用禁止なの
実際俺は元栓閉めても止まらないトラブルになったし、バルブの軸のほうから漏れた事もあった
自前ボンベも持ってるので容器屋に聞くと、水道の漏れ何かと同じでゴムパッキンがダメになると言われた
気密モノは必ずパッキン使うしミドボンのバルブは10年近く交換されないのが普通だからね
飲食店のサーバー用では毎日開け閉めする前提ではないので、過剰な開閉はバルブの耐久性を損なうってこと
それで漏れたとしても事故にならないよう家庭使用禁止なの
実際俺は元栓閉めても止まらないトラブルになったし、バルブの軸のほうから漏れた事もあった
自前ボンベも持ってるので容器屋に聞くと、水道の漏れ何かと同じでゴムパッキンがダメになると言われた
気密モノは必ずパッキン使うしミドボンのバルブは10年近く交換されないのが普通だからね
209内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:35:03.52ID:AddSlt2t210内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:39:41.06ID:AddSlt2t >>205
それはカセットガスとかの可燃性な
ちゃんと点検保管されたものは安全弁があるので通常は爆破はない
ボンベが野晒しでサビサビ(容器本体が安全弁より耐久性が低くなってる)とか、火の中に放り込むとかキチガイみたいな使い方しない限り爆破はしない
それはカセットガスとかの可燃性な
ちゃんと点検保管されたものは安全弁があるので通常は爆破はない
ボンベが野晒しでサビサビ(容器本体が安全弁より耐久性が低くなってる)とか、火の中に放り込むとかキチガイみたいな使い方しない限り爆破はしない
211内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:40:47.33ID:2QCEdyXa >>208
樽生ディスペンサーのメンテナンスや正しい扱い方をご紹介します!
https://ctlg.asahibeer.co.jp/shop/pages/infoquick_ja.aspx
アサヒビールは毎日閉めろと書いてるぞ
樽生ディスペンサーのメンテナンスや正しい扱い方をご紹介します!
https://ctlg.asahibeer.co.jp/shop/pages/infoquick_ja.aspx
アサヒビールは毎日閉めろと書いてるぞ
212内容量 774ml
2022/04/16(土) 11:59:16.87ID:2QCEdyXa 家庭だと返却するまでの開閉回数は多くなるけど1日あたりの開閉の回数は業務用と大して変わらない
ボンベの定期点検までの長い期間で考えれば開閉の総回数は変わらないわけで
元栓閉めるのは耐久性の面では気にしなくても良さそう
ボンベの定期点検までの長い期間で考えれば開閉の総回数は変わらないわけで
元栓閉めるのは耐久性の面では気にしなくても良さそう
213内容量 774ml
2022/04/16(土) 12:06:56.84ID:bH/SAVyt214内容量 774ml
2022/04/16(土) 13:19:54.33ID:+nr1PCcN 安全を考えたら毎回閉めたほうがいいだろ
俺は閉めないけど
俺は閉めないけど
215内容量 774ml
2022/04/16(土) 13:53:25.92ID:Odml5lzH これって車を停める時にパーキングブレーキを掛けない派みたいなもんだよな
安全の多重化の軽視は感心できないけどね
安全の多重化の軽視は感心できないけどね
216内容量 774ml
2022/04/16(土) 20:58:39.29ID:5WW9EjOa 家庭使用禁止のアホみたいな勝手な妄想が笑える
217内容量 774ml
2022/04/16(土) 22:02:23.66ID:pm1pewWM ミドボン二個置いてるけど危険?
ソダスト用とフリフリ用
ソダスト用とフリフリ用
218内容量 774ml
2022/04/16(土) 23:26:42.03ID:5XmxNlw2 ソダスト直結だけどミドボンのバルブは毎回閉めてるな
219内容量 774ml
2022/04/17(日) 08:50:55.18ID:2SHeEawm 毎日開け閉めは怖いので、ガスシリンダーに補充を選んだわ。
本体ふりふりするし、直結でチューブが痛むことも避けたい。
ガスシリンダーを冷凍して3回注入するとほぼ満タンになる。すなわち入れすぎで破裂はありえないってこと。
本体ふりふりするし、直結でチューブが痛むことも避けたい。
ガスシリンダーを冷凍して3回注入するとほぼ満タンになる。すなわち入れすぎで破裂はありえないってこと。
220内容量 774ml
2022/04/17(日) 09:43:06.51ID:OBAtlWig >>219
ズレてる気がする
そこに書いてある危険性ならシリンダーに充填繰り返して疲労破壊で破裂するほうがよっぽど危険性が高いと思うけどなあ
冷凍で温度のストレスも与えてるし
普通は返却されたシリンダーは検査に合格したボトルだけが再充填して出荷される
そういう検査無しで充填してるわけ
ズレてる気がする
そこに書いてある危険性ならシリンダーに充填繰り返して疲労破壊で破裂するほうがよっぽど危険性が高いと思うけどなあ
冷凍で温度のストレスも与えてるし
普通は返却されたシリンダーは検査に合格したボトルだけが再充填して出荷される
そういう検査無しで充填してるわけ
221内容量 774ml
2022/04/17(日) 10:08:38.71ID:BLL63k5E 「ミドボン、事故」で出てくる2018年4月のニュースの概要
企業が液化炭酸ガスボンベをボイラ排水中和用に使いボンベ内部に水が混入
そのボンベが大学の研究所で水による腐食から爆発事故を起こした
その企業が使用したボンベを追跡調査したら42本中10本に内部混入を確認
企業が液化炭酸ガスボンベをボイラ排水中和用に使いボンベ内部に水が混入
そのボンベが大学の研究所で水による腐食から爆発事故を起こした
その企業が使用したボンベを追跡調査したら42本中10本に内部混入を確認
222内容量 774ml
2022/04/17(日) 10:14:03.03ID:2SHeEawm それ知ってる
223内容量 774ml
2022/04/17(日) 10:15:47.95ID:2SHeEawm ていうかそれ原因が特殊だろ。圧が残る前提で交換するのに、圧がなくなるまで使用し
水源と接続してるもんだから逆流したという、ほんとに特殊中の特殊。シリンダーよりも
直結の方が事例に近いまである。
水源と接続してるもんだから逆流したという、ほんとに特殊中の特殊。シリンダーよりも
直結の方が事例に近いまである。
224内容量 774ml
2022/04/17(日) 10:53:37.47ID:T3hL8WbZ おまいら的にはこっちの方が直接的だろ?
ttps://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140724_2.html
ttps://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140724_2.html
225内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:15:50.52ID:2SHeEawm これは自作ペットボトルで直接配管して炭酸水製造している勢への注意が必要な事例だね
226内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:17:03.50ID:T3hL8WbZ ペットボトルを自作できる個人はないと思う
227内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:20:41.50ID:Sh32nosF >>220
言ってることはわかるけど、直結やフリフリの人はチューブや金具など自分で組み立てたパーツの検査はしているのかな?
してないなら、どこのメーカーが作ったかわからない怪しいパーツよりも一応企業が安全を担保しているガスシリンダーの方が信用できると思ってしまうなぁ。
確かに万一補充で破裂した際のリスクは一見高く感じるけど、それを考えるならミドボン使ってる時点で全部一緒では。
言ってることはわかるけど、直結やフリフリの人はチューブや金具など自分で組み立てたパーツの検査はしているのかな?
してないなら、どこのメーカーが作ったかわからない怪しいパーツよりも一応企業が安全を担保しているガスシリンダーの方が信用できると思ってしまうなぁ。
確かに万一補充で破裂した際のリスクは一見高く感じるけど、それを考えるならミドボン使ってる時点で全部一緒では。
228内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:27:04.17ID:T3hL8WbZ >>227
レギュレータを国産正規品を使えばそうそう問題は起きないけどな
一般的な炭酸水用ペットボトルの耐圧設計は0.6Mpa
一方ビール用レギュレータの二次圧は概ね0.45Mpa
ガス流量制限も掛かっているから破裂リスクは極小
レギュレータを国産正規品を使えばそうそう問題は起きないけどな
一般的な炭酸水用ペットボトルの耐圧設計は0.6Mpa
一方ビール用レギュレータの二次圧は概ね0.45Mpa
ガス流量制限も掛かっているから破裂リスクは極小
229内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:30:34.19ID:Dvkgw8Yd 接続ホースに直圧を掛けて運用していると
ホースが破裂する事例もそこそこ出ているよな
ミドボンにレギュレーターを直結して
安全な圧力まで落としてから運用しよう
ホースが破裂する事例もそこそこ出ているよな
ミドボンにレギュレーターを直結して
安全な圧力まで落としてから運用しよう
230内容量 774ml
2022/04/17(日) 11:48:31.67ID:Sh32nosF なるほど。レギュレータ大事だね。
つまりちゃんとした接続金具を使ってガスシリンダーを直結して補充するならば、リスクはそう変わらない程度になる…?
つまりちゃんとした接続金具を使ってガスシリンダーを直結して補充するならば、リスクはそう変わらない程度になる…?
231内容量 774ml
2022/04/17(日) 12:02:22.46ID:2SHeEawm ガスシリンダーに補充はホースの劣化は破裂を気にすることがないし、
栓の開け閉めの頻度も大幅に減るし、本体を抱えてシェイクする技も安心だし
いいことづくめよ。
どれだけメリットを列挙しても違法だからむなしい主張だけどね。
栓の開け閉めの頻度も大幅に減るし、本体を抱えてシェイクする技も安心だし
いいことづくめよ。
どれだけメリットを列挙しても違法だからむなしい主張だけどね。
232内容量 774ml
2022/04/17(日) 12:51:03.51ID:QmQeyaRF レギュレーターに逆止弁付いてるよね、普通は。
233内容量 774ml
2022/04/17(日) 13:43:24.85ID:OqJBPOzj >>227
全く問題を理解していない。
1気圧が0.1MPaで、ミドボンの内部圧力が6MPaで60倍。
ペットボトルの耐圧が1MPa程度で爆発しても危険だし
シリンダー充填の爆発なら危険度は比較にならない。
フリフリは減圧弁経由だから間違っても1MPa以上出ないし
ホースから漏れても爆発しないし、ボンベを閉じれるので
一番安全。
直結の危険性は不良品や劣化によるガス漏れ程度。
爆発は無い。
フリフリと同じで漏れている間にボンベを閉じれば問題ない。
ガスシリンダーの内部圧力が12.4MPaだから危険性はミドボンより高いし
じかに触れているから確実に大怪我する。
さらに部屋に二酸化炭素が大量に散布されて、急性二酸化炭素中毒で
死亡する場合だってある。
ガスボンベは危険物だって意識は確実に持っていないとダメ。
全く問題を理解していない。
1気圧が0.1MPaで、ミドボンの内部圧力が6MPaで60倍。
ペットボトルの耐圧が1MPa程度で爆発しても危険だし
シリンダー充填の爆発なら危険度は比較にならない。
フリフリは減圧弁経由だから間違っても1MPa以上出ないし
ホースから漏れても爆発しないし、ボンベを閉じれるので
一番安全。
直結の危険性は不良品や劣化によるガス漏れ程度。
爆発は無い。
フリフリと同じで漏れている間にボンベを閉じれば問題ない。
ガスシリンダーの内部圧力が12.4MPaだから危険性はミドボンより高いし
じかに触れているから確実に大怪我する。
さらに部屋に二酸化炭素が大量に散布されて、急性二酸化炭素中毒で
死亡する場合だってある。
ガスボンベは危険物だって意識は確実に持っていないとダメ。
234内容量 774ml
2022/04/17(日) 13:47:53.80ID:VNaj8sNK >>232
ついてないね、普通は
ついてないね、普通は
235内容量 774ml
2022/04/17(日) 13:50:44.76ID:VNaj8sNK 早漏ったw
ビール用ボンベは仮にサーバー側から水が逆流してもボンベ内部に水が入らない与圧構造だからレギュレーターに逆止弁無くても問題無い
ビール用ボンベは仮にサーバー側から水が逆流してもボンベ内部に水が入らない与圧構造だからレギュレーターに逆止弁無くても問題無い
236内容量 774ml
2022/04/17(日) 13:57:38.21ID:OBAtlWig237内容量 774ml
2022/04/17(日) 14:14:02.17ID:2SHeEawm シリンダーついてるドリンクメイト本体を振るのはどう?
238内容量 774ml
2022/04/17(日) 15:46:31.41ID:UVZtKczC239内容量 774ml
2022/04/17(日) 16:16:46.40ID:ZzgKjJKV >>237
マグナムグランドなら、ボトル外してボトルだけ振れるよ。かなりの強炭酸が作れる。
マグナムグランドなら、ボトル外してボトルだけ振れるよ。かなりの強炭酸が作れる。
241内容量 774ml
2022/04/17(日) 16:37:56.78ID:2SHeEawm マグナムスマート本体振ってすみません
あと560水専用モデルでジュースに注入して本体ごと洗ってしまってすみません
あと560水専用モデルでジュースに注入して本体ごと洗ってしまってすみません
242内容量 774ml
2022/04/17(日) 17:50:40.68ID:nsK2h5jY スレが伸びてるのってメロンソーダのせい?w
243内容量 774ml
2022/04/18(月) 08:53:27.47ID:uB1v2/tV お前らまさかCO2濃度測定器もなしに運用してないだろうね?
244内容量 774ml
2022/04/19(火) 08:04:05.77ID:2KyWCjKW245内容量 774ml
2022/04/19(火) 10:21:14.05ID:sufBKHpt247242
2022/04/19(火) 12:11:21.56ID:mxun4+Ph >>246
https://www.youtube.com/watch?v=uje8HA3mgs0&t=170s
やっぱりw
僕はもともとここのスレにいたけど、楽しそうなスレが立ってたみたいだね
てか、この>>1はここの住人なんじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=uje8HA3mgs0&t=170s
やっぱりw
僕はもともとここのスレにいたけど、楽しそうなスレが立ってたみたいだね
てか、この>>1はここの住人なんじゃないの?
248内容量 774ml
2022/04/19(火) 21:45:14.52ID:1KLGXscc なんかヤフオクでセット買ったかサイダーでためしにガンガン炭酸
入れてたんだが、ラグビーボールばりになんか横に膨らんできて
怖くなって蓋あげから蓋ぶっとんで手のひらにアザ出来たんだがこれって普通?
入れてたんだが、ラグビーボールばりになんか横に膨らんできて
怖くなって蓋あげから蓋ぶっとんで手のひらにアザ出来たんだがこれって普通?
249内容量 774ml
2022/04/19(火) 21:46:56.35ID:1KLGXscc 三矢サイダーでテストした結果です。
ふたあけたらペットボトルが伸びちゃって蓋開けた状態だと
変形してしまったんだが?
ふたあけたらペットボトルが伸びちゃって蓋開けた状態だと
変形してしまったんだが?
250内容量 774ml
2022/04/19(火) 21:55:45.57ID:M88QhNpf このスレの住人はアザだらけだよ?
251内容量 774ml
2022/04/19(火) 21:57:56.57ID:sufBKHpt あのさー、マトモに主語使ってくれる?
あとは写真で状況くらいうpれよ。
まともなレス欲しけりゃ馬鹿でもわかるようにきっちり説明しろ。
あとは写真で状況くらいうpれよ。
まともなレス欲しけりゃ馬鹿でもわかるようにきっちり説明しろ。
252内容量 774ml
2022/04/19(火) 21:59:03.56ID:+68AaHZy ミドボンが暴発して窓を割って窒息するまでがスレ民
253内容量 774ml
2022/04/19(火) 22:57:06.74ID:n9TBOCTP よくぞ生き残ってきた我が精鋭たちよ
254内容量 774ml
2022/04/19(火) 23:54:07.53ID:2KyWCjKW255内容量 774ml
2022/04/20(水) 06:38:14.96ID:bjHu2DU1 にわかは失せろ
256内容量 774ml
2022/04/20(水) 12:29:18.05ID:/imVkuK/ 強炭酸三ツ矢サイダーのボトルでさえフリフリ続けてると横に膨れてきて怖いんだが大丈夫なの?
257内容量 774ml
2022/04/20(水) 12:32:32.84ID:egU+VJy1 減圧機能がないゴミレギュレーターだな
ちゃんとしたレギュレーター買わないと事故るよ
ちゃんとしたレギュレーター買わないと事故るよ
259内容量 774ml
2022/04/20(水) 15:02:47.93ID:/imVkuK/ ヤフオクで買った固定式のやつ
0.4MPaって書いてある
0.4MPaって書いてある
260内容量 774ml
2022/04/20(水) 15:17:06.54ID:AlrAIzzr 0.8でやってても膨れはしない
261内容量 774ml
2022/04/20(水) 18:06:35.45ID:8aaWuc82 それ清涼飲料水用じゃねえか?
ペットボトルの耐圧は1MPaだから膨らまないよ。
ペットボトルの耐圧は1MPaだから膨らまないよ。
262内容量 774ml
2022/04/20(水) 18:33:30.02ID:aEm+8vkl ペットボトルは0.4じゃ膨らまない
レギュレータが壊れてるかペットボトルが炭酸用じゃ無いのどっちかだな
レギュレータが壊れてるかペットボトルが炭酸用じゃ無いのどっちかだな
263内容量 774ml
2022/04/20(水) 18:50:11.14ID:TrLzjOSq264内容量 774ml
2022/04/20(水) 19:45:46.61ID:NjJUfgie アホが多そうだし爆発して怪我したら嫌でも学ぶんじゃね
265内容量 774ml
2022/04/20(水) 21:19:37.89ID:QKbhzNLn カクヤスってガスだけレンタルはやってないんだな
266内容量 774ml
2022/04/20(水) 22:55:30.82ID:smCwvp+5267内容量 774ml
2022/04/21(木) 08:09:18.53ID:egdM6ua0 つまり初期不良があると爆発する場合もあると?
268内容量 774ml
2022/04/21(木) 08:17:43.16ID:8MLYRTHV >>267
安物のガチ中華だとまっとうな出荷前検査はしないからな
安物のガチ中華だとまっとうな出荷前検査はしないからな
269内容量 774ml
2022/04/21(木) 10:57:02.28ID:gczODZ75 ガス漏れする程度だな。ミドボンは安全弁があるから爆発しない。
マイクロカプラの耐圧が1.5MPaだから、レギュレータ不良による過剰圧力なら壊れるかも。
別のペットボトルでも同じ症状が出るならレギュレータが怪しいから
ちゃんとしたやつを買い直ししたほうがいいな。
マイクロカプラの耐圧が1.5MPaだから、レギュレータ不良による過剰圧力なら壊れるかも。
別のペットボトルでも同じ症状が出るならレギュレータが怪しいから
ちゃんとしたやつを買い直ししたほうがいいな。
270内容量 774ml
2022/04/21(木) 15:05:16.56ID:egdM6ua0 ゼロコーラのボトルのくびれが無くなるくらいの圧がかかった
271内容量 774ml
2022/04/21(木) 18:28:13.68ID:gczODZ75 ええ…(ドン引き)
明らかにレッギュレータがおかしいやん。
0.5MPaで加圧しても変形なんてありえんぞ。
明らかにレッギュレータがおかしいやん。
0.5MPaで加圧しても変形なんてありえんぞ。
272内容量 774ml
2022/04/21(木) 20:20:51.09ID:EehiOuxJ まぁ池沼を装ったネタだろうな
273内容量 774ml
2022/04/24(日) 10:40:49.71ID:tO1MzrCN メロンソーダで視聴数稼げるなら、耐圧の瓶に溶解キャンディを入れて炭酸を含ませて
ドンパッチつくってみた!という動画つくったら数万円もうかるんじゃない?
ドンパッチつくってみた!という動画つくったら数万円もうかるんじゃない?
274内容量 774ml
2022/04/25(月) 12:25:15.44ID:Z3iGYJMj マイクロカプラだけやけに高いな
275内容量 774ml
2022/04/25(月) 18:43:02.67ID:6wYZf9dX 再生数3桁 耐圧の瓶に溶解キャンディを入れて炭酸を含ませて ドンパッチつくってみた!
再生数5桁 【爆発】耐圧の瓶に溶解キャンディを入れて炭酸を含ませたら事件発生!【アザだらけ】
再生数5桁 【爆発】耐圧の瓶に溶解キャンディを入れて炭酸を含ませたら事件発生!【アザだらけ】
276内容量 774ml
2022/04/29(金) 22:32:33.88ID:FSySB/YM ドリンクメイト使ってます。この両端ネジが付いたホース購入できる場所ありますか?
直しても中の金属のリングが硬すぎてホースに押し込められずASSYであればほしいです。
シナジートレーディングでは販売してくれないそうです。
https://i.imgur.com/b2tXPFl.jpg
直しても中の金属のリングが硬すぎてホースに押し込められずASSYであればほしいです。
シナジートレーディングでは販売してくれないそうです。
https://i.imgur.com/b2tXPFl.jpg
277内容量 774ml
2022/04/30(土) 06:57:15.08ID:fUS6vIRg メルカリ、ヤフオクで探せばいいだけじゃん
278内容量 774ml
2022/04/30(土) 10:43:23.26ID:/stMN3nG 汎用部品じゃないから売ってないでしょ
修理出すか、ヤフオクメルカリで中古買って部品取りすれば?
修理出すか、ヤフオクメルカリで中古買って部品取りすれば?
279内容量 774ml
2022/04/30(土) 13:04:04.23ID:Twx1JJSK なるほど。やっぱそうですね。
ニコイチするはずのジャンク買ったらそれが壊れてなくてもったいなくて部品取れませんでした。
なんとか部品だけ調達できればと思ったんですけど、ありがとう御座いました。
ニコイチするはずのジャンク買ったらそれが壊れてなくてもったいなくて部品取れませんでした。
なんとか部品だけ調達できればと思ったんですけど、ありがとう御座いました。
280内容量 774ml
2022/05/02(月) 12:54:57.21ID:0vA+5ij+ ヤフオクで売ってるキャップつかってるけど、
ワンタッチ継ぎ手のホースが抜けにくいんだけど
いい方法ない?
爪で押しながらホース引っ張っても圧力で押し切れなくて固くて抜けない
ワンタッチ継ぎ手のホースが抜けにくいんだけど
いい方法ない?
爪で押しながらホース引っ張っても圧力で押し切れなくて固くて抜けない
281内容量 774ml
2022/05/02(月) 16:24:47.80ID:c4fgNJOW >>280
本質じゃないけど、、、
開放リングを押し込めないのは圧力のせい?
圧力がかかってないときは簡単に抜ける?
それはともかく、ホースが奥に突き当たるまで入れずに少し(1mmくらい?)余裕を持たせておけば開放リングを軽く押し込めそうなんだけど、やってみてくれない?
継手の断面図をよく見るとわかるけど、開放リングを押してロック爪が奥に倒れるときホースを奥に引き込もうとする
そのときホースが奥で突き当たってると爪が倒れにくくなるのだと思う
なお突き当たるまで入れなくても漏れないはず
本質じゃないけど、、、
開放リングを押し込めないのは圧力のせい?
圧力がかかってないときは簡単に抜ける?
それはともかく、ホースが奥に突き当たるまで入れずに少し(1mmくらい?)余裕を持たせておけば開放リングを軽く押し込めそうなんだけど、やってみてくれない?
継手の断面図をよく見るとわかるけど、開放リングを押してロック爪が奥に倒れるときホースを奥に引き込もうとする
そのときホースが奥で突き当たってると爪が倒れにくくなるのだと思う
なお突き当たるまで入れなくても漏れないはず
282内容量 774ml
2022/05/02(月) 20:40:25.48ID:j9/5DQKC 炭酸水飲んでたら清涼飲料水甘くて飲めなくなったわ
283内容量 774ml
2022/05/04(水) 06:47:31.40ID:VQVTbqXx これって別に無理してフリフリしなくても炭酸入っていくじゃん。
逆さにしてそのまま1,2分ほっておいて最後のとどめにちょっとフリフリするだけで炭酸入らなくなるよ
逆さにしてそのまま1,2分ほっておいて最後のとどめにちょっとフリフリするだけで炭酸入らなくなるよ
284内容量 774ml
2022/05/04(水) 12:19:09.38ID:X/mfv2zm285内容量 774ml
2022/05/04(水) 19:02:01.96ID:JEAAxzP5 振らなかったら、2分ボケーっと待ってるだけになるでしょ
286内容量 774ml
2022/05/04(水) 23:28:19.13ID:gGtZtoqm >>284
自分も過去にワンタッチ継手は頻繁に脱着するには適してないとアドバイスしようと思ったことがあったけど
公式にそういう記述は見当たらないんだよね
意外に問題ないのかもしれない
それと用途はむっちゃ広くて、書いてくれたアクアリウム等の用途なんて実際の0.01%くらいかも
自分は精密機械の分野だけどワンタッチ継手は常にたくさん使用してる
周りを見てもあらゆる分野の人が使ってる
自分も過去にワンタッチ継手は頻繁に脱着するには適してないとアドバイスしようと思ったことがあったけど
公式にそういう記述は見当たらないんだよね
意外に問題ないのかもしれない
それと用途はむっちゃ広くて、書いてくれたアクアリウム等の用途なんて実際の0.01%くらいかも
自分は精密機械の分野だけどワンタッチ継手は常にたくさん使用してる
周りを見てもあらゆる分野の人が使ってる
287内容量 774ml
2022/05/05(木) 16:18:58.81ID:d+jaq3e/ ソーダストリーム買ってミドボン繋げられるの知ってこのスレ見つけた
各自でレギュレータ買ってそれ使うのが主流なのだな
ガスガンの外部ソース用レギュレータを持ってるので口金やホースをどうにかすればもしかして使えたのかも知れんな
まあもう買っちゃったしええか
ちなみに用途は主にソフトドリンク用
アメリカ製の粉末エナジードリンクを炭酸仕様にして飲んでる
各自でレギュレータ買ってそれ使うのが主流なのだな
ガスガンの外部ソース用レギュレータを持ってるので口金やホースをどうにかすればもしかして使えたのかも知れんな
まあもう買っちゃったしええか
ちなみに用途は主にソフトドリンク用
アメリカ製の粉末エナジードリンクを炭酸仕様にして飲んでる
288内容量 774ml
2022/05/05(木) 17:15:38.86ID:GvRnp1bL289内容量 774ml
2022/05/05(木) 18:30:43.72ID:xEtE0vWU こちらが3大派閥になります
ミドボン
+カーボネーターキャップ自作or購入でフリフリ派 強炭酸かコスパ求めてる人
+ソダスト直結派 お手軽さや見た目気にする人
+ソダストボンベへリフィル派 直結ホースを危険視かミドボンすら置きたくない人 子供いるとかで
リフィル派はあまり見なくなったから減ってるかもしれない
ミドボン
+カーボネーターキャップ自作or購入でフリフリ派 強炭酸かコスパ求めてる人
+ソダスト直結派 お手軽さや見た目気にする人
+ソダストボンベへリフィル派 直結ホースを危険視かミドボンすら置きたくない人 子供いるとかで
リフィル派はあまり見なくなったから減ってるかもしれない
292内容量 774ml
2022/05/06(金) 10:23:37.01ID:0Oh2bU8i カップヌードルリフィルどこ行ったの?
293内容量 774ml
2022/05/06(金) 11:41:10.72ID:0Oh2bU8i リフィルは一ヶ月に一回しかやんないから、話題にもしづらい。
294内容量 774ml
2022/05/08(日) 09:37:28.95ID:AXEQYm8l >>280
キャップに穴開けてホース付けたままで脱着できるように切り込みをいれて取り外しアダブターにしたら簡単に取れるようになった。
キャップに穴開けてホース付けたままで脱着できるように切り込みをいれて取り外しアダブターにしたら簡単に取れるようになった。
295内容量 774ml
2022/05/08(日) 09:41:15.81ID:AXEQYm8l296内容量 774ml
2022/05/10(火) 00:02:24.36ID:1WuqtkHt わいもソダスト買ったからいずれミドボンでおまえらの仲間入りや!
297内容量 774ml
2022/05/10(火) 10:58:08.95ID:zqXCVOa7 1.まずミドボンのバルブを全開にします。
298内容量 774ml
2022/05/10(火) 14:28:02.02ID:8QQER19m おい!
窓が開いたままだぞ?
窓が開いたままだぞ?
299内容量 774ml
2022/05/10(火) 15:04:30.14ID:UYa7ZcGU うまー
300内容量 774ml
2022/05/14(土) 19:29:35.00ID:ivrMedsH うまい
301内容量 774ml
2022/05/16(月) 00:00:43.49ID:e2g3Z2TY うますぎる
302内容量 774ml
2022/05/16(月) 12:33:39.78ID:442EiJas 旨い
303内容量 774ml
2022/05/17(火) 15:03:33.10ID:B0UwnGMW う
304276
2022/05/19(木) 00:05:20.54ID:dQd6MEUN ドリンクメイト分解したらネジは1/8のネジぽいです。
でもコンパクトには出来ず元のケースに収まらないし
全く同じ部品は手に入らず。
ホース部分が壊れたら自分で修理不可だと思っていいです。
壊れたドリンクメイトを改造してタイヤに空気入れたらレギュレーターがないのでタイヤがバーストした。
取れたホースが腕に当たったときはミミズ腫れなった
飲むヨーグルトでフリフリしたらペットボトル風船みたいになりました。
大きな怪我がなくて良かった。レギュレーターがなぜ必要なのかと理解しました。
でもコンパクトには出来ず元のケースに収まらないし
全く同じ部品は手に入らず。
ホース部分が壊れたら自分で修理不可だと思っていいです。
壊れたドリンクメイトを改造してタイヤに空気入れたらレギュレーターがないのでタイヤがバーストした。
取れたホースが腕に当たったときはミミズ腫れなった
飲むヨーグルトでフリフリしたらペットボトル風船みたいになりました。
大きな怪我がなくて良かった。レギュレーターがなぜ必要なのかと理解しました。
305内容量 774ml
2022/05/19(木) 05:23:45.11ID:4C/jMBi8 フリマで買ったソーダストリームの>>276に相当するホースが壊れてて修理した
ホースの中ほどにヒビがあって漏れててのでブチルゴムテープを巻いてインシュロックで締め上げたら漏れなくなった
500円で買ってもう5年くらい使ってる
ホースの中ほどにヒビがあって漏れててのでブチルゴムテープを巻いてインシュロックで締め上げたら漏れなくなった
500円で買ってもう5年くらい使ってる
306内容量 774ml
2022/05/19(木) 14:51:33.39ID:L89+AKvL 残念な知恵の人は怪我しないと学ばないのか
まぁ他人に迷惑かけなくてよかったね
まぁ他人に迷惑かけなくてよかったね
307内容量 774ml
2022/05/21(土) 07:25:53.58ID:0CKj7mzw ドリンクメイトとフリフリ0.4Mpa両刀使いだがドリンクメイトのほうが明かに強炭酸だな
308内容量 774ml
2022/05/21(土) 16:59:50.51ID:5gXa+3ta ドリンクメイトかソダストか忘れたけど前に誰か検証してて
減圧弁の動作圧力は0.47MPaぐらいとか言ってたきがする
減圧弁の動作圧力は0.47MPaぐらいとか言ってたきがする
309内容量 774ml
2022/05/21(土) 17:34:54.75ID:4bsPn6R5 ドリンクメイトやソダストは無駄うち覚悟なら0.6Mpaと同じくらい強炭酸できるよ
そこまでやるとロスが多いから、結局やらなくなるけど
そこまでやるとロスが多いから、結局やらなくなるけど
310内容量 774ml
2022/05/21(土) 17:38:22.83ID:4bsPn6R5 やり方は簡単
水キンキンに冷やして通常噴射、解放弁作動しても無視して、水が溢れない程度に2-30秒連続噴射で追いガスするだけ
開封弁の逃げ<追いガスにすると、規定圧力より高圧になるので強炭酸化できる
水キンキンに冷やして通常噴射、解放弁作動しても無視して、水が溢れない程度に2-30秒連続噴射で追いガスするだけ
開封弁の逃げ<追いガスにすると、規定圧力より高圧になるので強炭酸化できる
311内容量 774ml
2022/05/21(土) 18:35:37.63ID:5gXa+3ta ふりふりしかやってないけど強炭酸として満足できるのは0.6以上だったな
今はずっと0.8
今はずっと0.8
312内容量 774ml
2022/05/21(土) 19:01:10.96ID:oT6KZASI 0.6超えてくるとちょっと怖いんだよなー
0.6と0.8を比較した場合、時短以外にもメリットある?
0.6と0.8を比較した場合、時短以外にもメリットある?
314内容量 774ml
2022/05/21(土) 21:08:54.53ID:pCFFIhX8 ソダスト分解すると明らかに圧力逃し弁のネジを回すと圧力が調節できる
誰か試した人いるんじゃないの?
誰か試した人いるんじゃないの?
315内容量 774ml
2022/05/21(土) 22:24:58.97ID:PC9XEK+q316内容量 774ml
2022/05/22(日) 00:04:57.20ID:GhwKTRRZ >>315
https://www.monotaro.com/p/0918/2494/
これ使ってる
何を持って普通って言ってるのかしらんが、ビールサーバー用じゃなければだいたいはでるのでは
>>312
作ってから最初の開封の一口目がうまい
二口目からはほぼ変わらない
https://www.monotaro.com/p/0918/2494/
これ使ってる
何を持って普通って言ってるのかしらんが、ビールサーバー用じゃなければだいたいはでるのでは
>>312
作ってから最初の開封の一口目がうまい
二口目からはほぼ変わらない
318内容量 774ml
2022/05/22(日) 09:04:50.92ID:qXIN0uHB おいおい、隠れてみんなそんなの使ってたのか
もっと情報共有していこうぜ
もっと情報共有していこうぜ
319内容量 774ml
2022/05/22(日) 11:07:35.02ID:T1iiFGZg WPWのが一択だと思うけど人それぞれだね。
320内容量 774ml
2022/05/22(日) 18:45:34.26ID:nPgHPwzT もしかしてもしかしてエアガン用のレギュレーターを口金アダプタとか噛ましてミドボンに繋げばあとはボトル側の諸々買うだけでやれるのかな
家のどこかにあったはず
出てきたら画像のせるから詳しい人教えてたもれ
家のどこかにあったはず
出てきたら画像のせるから詳しい人教えてたもれ
321内容量 774ml
2022/05/22(日) 21:07:57.77ID:6cpJ6uKj322内容量 774ml
2022/05/22(日) 23:54:20.30ID:GhwKTRRZ323内容量 774ml
2022/05/23(月) 23:59:08.46ID:ERoeLvTu aarke新型よさげだけどさすがに5万は高いな
https://modernity.jp/products/aarke-carbonator-pro
https://modernity.jp/products/aarke-carbonator-pro
324内容量 774ml
2022/05/24(火) 01:14:50.43ID:uGtqwVrh325内容量 774ml
2022/05/26(木) 21:45:23.92ID:9meE6ZYC アマゾンのセールでドリンクメイト買うで!
毎回安くなってるしもう我慢できん!
アマゾンのセールスレでどうせ使わなくなるって全力で止められたけど買ってもいいよね!
毎回安くなってるしもう我慢できん!
アマゾンのセールスレでどうせ使わなくなるって全力で止められたけど買ってもいいよね!
326内容量 774ml
2022/05/26(木) 21:53:49.55ID:kvE4AtSI327内容量 774ml
2022/05/27(金) 19:55:59.59ID:y951S+AZ ソーダストリームのスレってここであってる?
まあいいや合ってなくても
炭酸好きなやつ多そうだし
単刀直入に聞くけどサントリーのザストロング炭酸や
ウィルキンソン以上の炭酸が飲みたい
もちろん水の質や冷え具合にもよるだろうけど
喉痛いくらいの炭酸は作れる?
まあいいや合ってなくても
炭酸好きなやつ多そうだし
単刀直入に聞くけどサントリーのザストロング炭酸や
ウィルキンソン以上の炭酸が飲みたい
もちろん水の質や冷え具合にもよるだろうけど
喉痛いくらいの炭酸は作れる?
328内容量 774ml
2022/05/27(金) 20:10:28.77ID:y951S+AZ なるほどね
純正品は論外だからここのジャンキー共は
ガスボンベ買って結合部にも細工してんのね
そこまでやらんと理想の炭酸は飲めないのか……
純正品は論外だからここのジャンキー共は
ガスボンベ買って結合部にも細工してんのね
そこまでやらんと理想の炭酸は飲めないのか……
329内容量 774ml
2022/05/27(金) 20:12:16.35ID:LuZ6Ep+c ミドボン買ってからが本番
330内容量 774ml
2022/05/27(金) 20:55:18.44ID:noajJdr2 そしてソダストを捨ててからが本番
331内容量 774ml
2022/05/27(金) 22:52:16.31ID:61l9Puyh 図工や技術の成績が悪かった俺には自作は厳しそうだ
一応キットが売ってるんだな
大分割高だけどこれでミドボンデビューすることにするよ
一応キットが売ってるんだな
大分割高だけどこれでミドボンデビューすることにするよ
332内容量 774ml
2022/05/28(土) 07:45:38.40ID:l65wrCJ0 理想の炭酸とか言ってるやつにジャンキー呼ばわりされる覚えはない
333内容量 774ml
2022/05/28(土) 10:07:47.35ID:Kr4v3yUV 聞いてるくせにいきがってるとか、何年前のちゃんねらだろうか…
334内容量 774ml
2022/05/28(土) 17:23:24.96ID:Q0VBwWgA ジャンキーは文面的に、こだわってる人程度の意味でしか使ってないんじゃね
335内容量 774ml
2022/05/28(土) 20:55:41.73ID:m/BrTswC そもそも自作スレなんで純正なんてのが的外れな気がする
強炭酸が欲しいならフリフリがいいだろう
強炭酸が欲しいならフリフリがいいだろう
336内容量 774ml
2022/05/28(土) 22:13:45.84ID:n2iE2kVp 今日も無心でフリフリ
炭酸水づくりに言葉はいらない
炭酸水づくりに言葉はいらない
337内容量 774ml
2022/05/28(土) 22:51:28.65ID:F2ku79T6 業務スーパー 炭酸ガス
338内容量 774ml
2022/05/28(土) 22:58:55.49ID:F2ku79T6 ごめん、ググろうとして書き込んでしまったw
ミドボンって今は新規でレンタルする場合、保証金込みで幾らから?
近所の業務用食品店(業務スーパーではない)だと8300円なんだけど
相場と比較すると幾らくらい高いんだろ
業務スーパーはちょっと遠いから差額とガソリン代でどうしようか検討しようかと
ミドボンって今は新規でレンタルする場合、保証金込みで幾らから?
近所の業務用食品店(業務スーパーではない)だと8300円なんだけど
相場と比較すると幾らくらい高いんだろ
業務スーパーはちょっと遠いから差額とガソリン代でどうしようか検討しようかと
339内容量 774ml
2022/05/28(土) 23:25:28.40ID:kziskVWk340内容量 774ml
2022/05/28(土) 23:34:03.24ID:OqJ+zy4g341内容量 774ml
2022/05/28(土) 23:35:27.24ID:n2iE2kVp こういうのは背中を押してあげるのが肝要
ミドボンに明確な相場なんてあるわけないし
端から業スーに行く気なんて無いのさ
ここは適当に相場は8000円だけど手間考えたら近くがいいかもねー
で決断させてあげるのが優しさってもんさ
ミドボンに明確な相場なんてあるわけないし
端から業スーに行く気なんて無いのさ
ここは適当に相場は8000円だけど手間考えたら近くがいいかもねー
で決断させてあげるのが優しさってもんさ
342内容量 774ml
2022/05/28(土) 23:46:40.61ID:U9lP1vBa この間やまやで買ったけど8200+税8%だったな
343内容量 774ml
2022/05/29(日) 02:46:23.62ID:iSNGQhKi 近くの個人の酒屋で交換時に毎回3000円台後半だったきがする
5000円はボンベの保証金で交換時は差し引き0になる
5000円はボンベの保証金で交換時は差し引き0になる
344内容量 774ml
2022/05/29(日) 06:31:36.61ID:Z8N6Mg5d そろそろ暑さで安全弁外れる季節が来たな
346内容量 774ml
2022/05/29(日) 20:02:28.07ID:Z8N6Mg5d 真夏のリビングで無人時なら45度はいくでしょ?
347276
2022/05/29(日) 20:22:04.90ID:3HfJeNVK カクヤスでミドボンの価格確認してみてください。多分安いですよ。
ビールサーバーに使うと必ず言ってください。
ビールサーバーに使うと必ず言ってください。
349内容量 774ml
2022/05/29(日) 22:05:50.09ID:qHh80xM6 温度計持ってなさそう
350内容量 774ml
2022/05/29(日) 22:12:51.65ID:5mtbOXXC 遮光カーテンすらないってどんだけー。
351内容量 774ml
2022/05/29(日) 22:30:12.67ID:4a9eZZkK353内容量 774ml
2022/05/29(日) 23:19:13.33ID:5mtbOXXC 本来は飲食店のサーバー用途だから、個人への貸し出し制限が通達されている店舗だったんやろ。
緩いところは何も言わずに貸し出してくれる。
建前が通用するならそれでいいし、無理だったら他を探せばいい。
緩いところは何も言わずに貸し出してくれる。
建前が通用するならそれでいいし、無理だったら他を探せばいい。
354内容量 774ml
2022/05/29(日) 23:25:25.88ID:Km5X+Vnk カクヤスは7,646円だったよ。配達エリア内だったから持ってきてもらえたし
用途を聞かれたのでビールサーバーですと答えたらそれ以上は聞かれなかった
ただ心苦しくてw
罪滅ぼしでビールサーバーを導入してたまに使おうかと思案中
スレ違いになるけど、市販のもので安くて小さくて簡易なビールサーバーがあれば教えて頂けたらありがたいです
一般的なビールサーバーは高いし置く場所もありません
何か無いかなあ
普段はフリフリ民です
用途を聞かれたのでビールサーバーですと答えたらそれ以上は聞かれなかった
ただ心苦しくてw
罪滅ぼしでビールサーバーを導入してたまに使おうかと思案中
スレ違いになるけど、市販のもので安くて小さくて簡易なビールサーバーがあれば教えて頂けたらありがたいです
一般的なビールサーバーは高いし置く場所もありません
何か無いかなあ
普段はフリフリ民です
355内容量 774ml
2022/05/30(月) 00:48:20.79ID:gCAOyW4o >>354
家は友達呼んでBBQやったりするから一通り機材持ってるけど
ビールサーバーなんてそんな気軽なもんじゃないから全くオススメできないよ
感謝の気持ちがあるなら普通にそこでお酒継続して買ってあげるので十分
家は友達呼んでBBQやったりするから一通り機材持ってるけど
ビールサーバーなんてそんな気軽なもんじゃないから全くオススメできないよ
感謝の気持ちがあるなら普通にそこでお酒継続して買ってあげるので十分
356内容量 774ml
2022/05/30(月) 07:19:26.72ID:NU7gqua5357内容量 774ml
2022/06/01(水) 22:42:14.01ID:bgy0apHG ソダスト使いだけど市販の炭酸飲料も飲むから追い炭酸したくてドリンクメイトを買ってみた。
(いままで自己責任でソダストでも追い炭酸してたけど、使用後にぬるま湯でわざと溢れされて洗浄してたのが面倒&無駄に感じたので
ソダストはスピリットなので、それに比べたらインヒューザーの脱着が一手間面倒だけど慣れれば気にならない
本体とインヒューザーの接合部は耐久性低そうな印象
ガス入れて驚いたのが、ソダストはブーブー頻繁に弁が開いて圧が逃げてたのに対して、ドリンクメイトはほとんど抜けない
しっかり圧が掛かり続ける感じで、常温のコーラでもボトル開封時並みの炭酸にできた。
ガスの無駄遣いがかなり抑えられそう
面倒臭がりにはソダストの方が楽でいいんだろうけど、作る過程も楽しみたかったり、
細かいところで拘りたいならドリンクメイトの方が満足度高いんじゃないかと思った。
(いままで自己責任でソダストでも追い炭酸してたけど、使用後にぬるま湯でわざと溢れされて洗浄してたのが面倒&無駄に感じたので
ソダストはスピリットなので、それに比べたらインヒューザーの脱着が一手間面倒だけど慣れれば気にならない
本体とインヒューザーの接合部は耐久性低そうな印象
ガス入れて驚いたのが、ソダストはブーブー頻繁に弁が開いて圧が逃げてたのに対して、ドリンクメイトはほとんど抜けない
しっかり圧が掛かり続ける感じで、常温のコーラでもボトル開封時並みの炭酸にできた。
ガスの無駄遣いがかなり抑えられそう
面倒臭がりにはソダストの方が楽でいいんだろうけど、作る過程も楽しみたかったり、
細かいところで拘りたいならドリンクメイトの方が満足度高いんじゃないかと思った。
358内容量 774ml
2022/06/02(木) 15:13:30.75ID:a2KX8ecw フリフリより強炭酸だぜ
ドリンクメイトは
ドリンクメイトは
359内容量 774ml
2022/06/02(木) 17:19:23.04ID:9Aiuh22W 近所の酒屋で買ってきたけど用途は最初に告げたな
交換の時だってその店使うんだし取引は信用第一よ
交換の時だってその店使うんだし取引は信用第一よ
360内容量 774ml
2022/06/02(木) 18:52:09.69ID:TD8jGHOS >>358
それはない
それはない
361内容量 774ml
2022/06/02(木) 19:03:33.19ID:YHCJd8j2 フリフリに勝る機械なし
ここの住民はみな腕がバキバキ
たゆまぬフリフリ画像させる
ここの住民はみな腕がバキバキ
たゆまぬフリフリ画像させる
362内容量 774ml
2022/06/02(木) 22:01:24.64ID:uhCT4YnV >>351
お手軽に強炭酸飲みたければドリンクメイトです。
フリフリしなくても強炭酸。
ドリンクメイトの安全弁がヘタってくると炭酸弱くなるからここを強化してあげて冷水で炭酸作ればフリフリに負けない強炭酸を手軽に作れると思う。
お手軽に強炭酸飲みたければドリンクメイトです。
フリフリしなくても強炭酸。
ドリンクメイトの安全弁がヘタってくると炭酸弱くなるからここを強化してあげて冷水で炭酸作ればフリフリに負けない強炭酸を手軽に作れると思う。
363内容量 774ml
2022/06/02(木) 22:18:02.19ID:TD8jGHOS >>362
それはない
それはない
364内容量 774ml
2022/06/03(金) 08:53:03.12ID:IsIkuIzX 同じ水と温度なら炭酸強度は圧力の違いだけの問題になるが、フリフリは0.3~0.8MPaぐらいまで個人差があるから
フリフリのときの圧力書かないと比較した感想だけ書いても意味がない
フリフリのときの圧力書かないと比較した感想だけ書いても意味がない
365内容量 774ml
2022/06/03(金) 11:45:13.76ID:G/zZjjaQ フリフリは必死なのが数匹居着いてるからね
貧しいから負けられないんだよ
貧しいから負けられないんだよ
366内容量 774ml
2022/06/03(金) 12:19:51.32ID:xP8WR/QX >>365
金持ちを自負しているのなら純正のボンベやシリンダを購入しましょう
金持ちを自負しているのなら純正のボンベやシリンダを購入しましょう
367内容量 774ml
2022/06/03(金) 12:20:16.94ID:/1E6jsFn368内容量 774ml
2022/06/03(金) 22:34:57.41ID:ysSqKezY 僕の使ってるドリンクメイトがさいつよなんだ!
369内容量 774ml
2022/06/04(土) 02:17:23.80ID:UVuEXq8P フリフリは比較のしようがないからな
370内容量 774ml
2022/06/04(土) 07:37:42.69ID:ahrKY09L 製造者責任のあるソダストやドリメが
リミッターのないフリフリに勝てる道理がないのですが
頭悪いこと宣ってんじゃないよ、まったく
リミッターのないフリフリに勝てる道理がないのですが
頭悪いこと宣ってんじゃないよ、まったく
371内容量 774ml
2022/06/04(土) 12:45:26.48ID:UVuEXq8P リミッターのないフリフリw
372内容量 774ml
2022/06/04(土) 13:35:31.01ID:wR1vlJhq ミドボンのバルブ全開すればその辺の軟弱な炭酸水メーカーは吹っ飛ぶよ(物理的に
373内容量 774ml
2022/06/04(土) 14:48:03.49ID:+O102bSj374内容量 774ml
2022/06/04(土) 14:53:29.62ID:+O102bSj ソダスト・ドリンクメイト勢に聞きたいんだけど、冷水の準備はどうしてます?
ブリタのポットを冷蔵庫に入れ冷やしてるけど、これからの時期は消費が多くなると追いつかないことも…
浄水ポットを増やすのはドアポケットの容量的に厳しいし何かいい方法無いかな
ブリタのポットを冷蔵庫に入れ冷やしてるけど、これからの時期は消費が多くなると追いつかないことも…
浄水ポットを増やすのはドアポケットの容量的に厳しいし何かいい方法無いかな
375内容量 774ml
2022/06/04(土) 15:41:51.92ID:2naTgKaB 細く作った氷をおもむろにぶち込む
376内容量 774ml
2022/06/04(土) 16:19:02.82ID:BEd7v5VG うちの冷蔵庫の自動製氷の氷から小さめのやつを選ぶとソーダストリームのボトルにぎりぎり押し込める
ブリタの水が冷えてないときに使ってる
ブリタの水が冷えてないときに使ってる
377内容量 774ml
2022/06/04(土) 16:51:18.54ID:IGff9vOy ボトルに氷しれてブシューすると、ボトルの内側に傷が付いて破裂の原因になるって聞いた覚えがあるんだけど意外と平気なの?
378内容量 774ml
2022/06/04(土) 19:48:45.76ID:SVOePfDP 水はドラッグストアとこで水もらってるな。
379内容量 774ml
2022/06/04(土) 20:28:25.16ID:j9vqgiUM ライフハックだよな
俺もペットボトルで定期的に拝借してる
俺もペットボトルで定期的に拝借してる
380内容量 774ml
2022/06/04(土) 21:01:03.65ID:9aSJp1js381内容量 774ml
2022/06/04(土) 21:19:57.89ID:ZdLB6wzI おれも1週間に2リットルタンクを大体7タンク一月で多くて30タンクもらってるな。前はミネラルウォータ買ってたけどゴミも増えないし料理にも容赦なくつかったりコーヒーにつかったり。大体はミドボン打ち込みだけどね。
382内容量 774ml
2022/06/04(土) 21:24:51.80ID:sHStO8Hp >>381
毎日貰いに行ってるんですか?
毎日貰いに行ってるんですか?
383内容量 774ml
2022/06/04(土) 21:41:58.56ID:ZdLB6wzI384内容量 774ml
2022/06/05(日) 10:37:59.80ID:jWGIXOmd タンク運搬とか、多くの人には現実的でないですね。
一人暮らしなら大きな冷蔵庫にブリタ1つでOKです。炭酸のボトル2本もあればストックも十分でしょう。
多人数でブリタを複数持ちたい場合もあるでしょう。多人数なら冷蔵庫を複数持ったほうがいいんじゃないでしょか。
一人暮らしなら大きな冷蔵庫にブリタ1つでOKです。炭酸のボトル2本もあればストックも十分でしょう。
多人数でブリタを複数持ちたい場合もあるでしょう。多人数なら冷蔵庫を複数持ったほうがいいんじゃないでしょか。
385内容量 774ml
2022/06/05(日) 13:29:20.45ID:apTJBHON 冷蔵庫の中だろうと雑菌繁殖するから炭酸入れる前も入れた後も何日も置いておくなよ
塩素抜いたらなおさら早く消費しろ
塩素抜いたらなおさら早く消費しろ
386内容量 774ml
2022/06/05(日) 13:30:14.37ID:LQMUOwXs でも置かないと炭酸浸透しないからなあ
ハイペースで1日置いて飲むのがいい
ハイペースで1日置いて飲むのがいい
387内容量 774ml
2022/06/05(日) 13:38:32.63ID:jWGIXOmd そうそう、ブリター→ボトル→炭酸注入→冷蔵庫で少しおいとく。
なんかすぐ飲むとどんどん炭酸抜けていくから、しばらくなじむまで冷蔵で置いておくよね
なんかすぐ飲むとどんどん炭酸抜けていくから、しばらくなじむまで冷蔵で置いておくよね
388内容量 774ml
2022/06/05(日) 13:46:21.88ID:xtAn4/Jk その日に封入した分は当日中に飲み切るからどうでも良いな
389内容量 774ml
2022/06/05(日) 14:38:22.41ID:jWGIXOmd 当日中に飲み切るつもりでも、数時間前に開けたやつをまた飲もうとすると気が抜けてるんだよね
ほんとすぐヌケル。
850ccのボトルをあけるときに、別の450cc容器に半分炭酸水をうつして空気ゼロの状態で密閉しておく手を
よく使う。隙間なしにしとくと、抜けにくい。
ほんとすぐヌケル。
850ccのボトルをあけるときに、別の450cc容器に半分炭酸水をうつして空気ゼロの状態で密閉しておく手を
よく使う。隙間なしにしとくと、抜けにくい。
390内容量 774ml
2022/06/05(日) 16:13:08.51ID:FJN6CbKf 何のための追い炭酸かと
抜けたら追加して、ぬるけりゃ捨てれば良いのでは?
抜けたら追加して、ぬるけりゃ捨てれば良いのでは?
391内容量 774ml
2022/06/05(日) 19:27:00.65ID:zNIoYQMs 強炭酸にできるのもだけど、ぬるくなったり炭酸抜けたら気兼ねなく捨てられるのも自作のメリットだろ
392内容量 774ml
2022/06/05(日) 19:33:56.32ID:zNIoYQMs 浄水器通して塩素抜いても炭酸水にした時点で弱酸性になってるから静菌作用がある
冷蔵庫に入れておけば4.5日くらいは平気だぞ
冷蔵庫に入れておけば4.5日くらいは平気だぞ
393内容量 774ml
2022/06/05(日) 19:41:53.24ID:Otezgbq8 ボトルに口をつけて飲んだり飲料の成分とかでそれも変わる
394内容量 774ml
2022/06/05(日) 19:47:19.82ID:jWGIXOmd 口付けて飲んでます
395内容量 774ml
2022/06/06(月) 07:47:58.62ID:Heb2bDjP 口内には1000億超の細菌がお暮らしになっているそうな
あとは分かるな?
あとは分かるな?
396内容量 774ml
2022/06/06(月) 08:00:45.98ID:X5XjAUVm 飲み方が下手で汚い人のペットボトルを見るとドン引き
どう逆流させているのかわからんが唾液や食物の欠片が舞っている
どう逆流させているのかわからんが唾液や食物の欠片が舞っている
397内容量 774ml
2022/06/06(月) 09:57:15.05ID:5J2uQPu2 オェーなやつね
姪が子供の頃それで、姉貴が自分の子でも無理!って吠えてたの思い出すわw
姪が子供の頃それで、姉貴が自分の子でも無理!って吠えてたの思い出すわw
398内容量 774ml
2022/06/06(月) 12:24:12.97ID:1NoBlNbD 最強はドリンクメイトで炭酸注入後にボトルから直飲み
口に含んで閉じてるだけで破裂しそうな炭酸圧力なるで
口に含んで閉じてるだけで破裂しそうな炭酸圧力なるで
399内容量 774ml
2022/06/06(月) 12:41:45.11ID:wu/SkqEx それは炭酸水じゃない
ミドボンから二酸化炭素吸引してるのと同じ
ミドボンから二酸化炭素吸引してるのと同じ
400内容量 774ml
2022/06/06(月) 15:03:11.09ID:1NoBlNbD もちろん飲料物をいれてから
401内容量 774ml
2022/06/06(月) 17:42:34.49ID:jNyLphnK ドリンクメイト最強くんは何を言ってるんだい
402内容量 774ml
2022/06/06(月) 20:06:24.72ID:gkZu7o8b 圧力逃し弁の故障だろうと思ってた
403内容量 774ml
2022/06/08(水) 12:38:33.28ID:Ul5J6ufM うまい
404内容量 774ml
2022/06/08(水) 20:46:31.76ID:P5UOVc0G うますぎる
405内容量 774ml
2022/06/08(水) 20:59:26.84ID:n77QG6CD リーデルとジムビームと激炭酸と丸氷
https://imgur.com/a/g8gh4FL
https://imgur.com/a/g8gh4FL
406内容量 774ml
2022/06/08(水) 21:16:41.66ID:V3N5xJk9 汚っねー
407内容量 774ml
2022/06/08(水) 21:18:35.02ID:M8csyoWh リーデル嘘だろ
きったねえ下町の中華屋で洗ってんのか?ってコップ
ドブ水注いだみたいな見た目してんじゃねえか
きったねえ下町の中華屋で洗ってんのか?ってコップ
ドブ水注いだみたいな見た目してんじゃねえか
409内容量 774ml
2022/06/08(水) 22:11:30.24ID:M8csyoWh これが本物の酒ってわけ
https://i.imgur.com/8ILMV2L.jpg
https://i.imgur.com/8ILMV2L.jpg
410内容量 774ml
2022/06/08(水) 22:23:22.70ID:n77QG6CD (´Д⊂ヽ
412内容量 774ml
2022/06/08(水) 23:11:37.55ID:D8vGpIOa イキった割にシールや濁った氷超ダサ過ぎて草
413内容量 774ml
2022/06/09(木) 12:37:08.13ID:pFeaqmnf コップ注ぐ過程で炭酸抜ける
直のみがいい
直のみがいい
414内容量 774ml
2022/06/09(木) 19:52:02.53ID:TKLl3OMX ハイボールにすると市販炭酸より弱く感じる
氷も入ってないコップに入れると確かに強いんだが
市販の奴ってなんかやってんのかね?
氷も入ってないコップに入れると確かに強いんだが
市販の奴ってなんかやってんのかね?
415内容量 774ml
2022/06/09(木) 20:40:34.01ID:vmPaDJjr 溶け込みが少ないからかな?
加圧した状態で保存できる作成方法で作った炭酸水なら
問題ないと思うんだけど
何使って炭酸水作ってる?
加圧した状態で保存できる作成方法で作った炭酸水なら
問題ないと思うんだけど
何使って炭酸水作ってる?
416内容量 774ml
2022/06/09(木) 21:30:45.88ID:DTFqx0f8 >>415
ミドボンにレギュレーターかまして
ペットボトルに炭酸入れてる
8気圧でミドボン締めてガスが減らないとこまでやってるんだけど
フリフリが足んねえのかな
温度はわからんが冷蔵庫で冷やしてる
注入後12時間以上は冷蔵庫
もしかすると水道水が原因か?
ミドボンにレギュレーターかまして
ペットボトルに炭酸入れてる
8気圧でミドボン締めてガスが減らないとこまでやってるんだけど
フリフリが足んねえのかな
温度はわからんが冷蔵庫で冷やしてる
注入後12時間以上は冷蔵庫
もしかすると水道水が原因か?
417内容量 774ml
2022/06/09(木) 22:27:58.15ID:vmPaDJjr ハイボールの作り方かね?
炭酸を注ぐときに氷に当てないとか
いっそペットボトルに水割り作ってから炭酸入れてみる?
炭酸を注ぐときに氷に当てないとか
いっそペットボトルに水割り作ってから炭酸入れてみる?
419内容量 774ml
2022/06/09(木) 23:20:28.34ID:FE/NOhS+ 硬水と軟水でできる炭酸の強さや持ちに違いはないかな?
420内容量 774ml
2022/06/10(金) 02:55:41.64ID:lezG1Y6F 一晩冷蔵庫で寝かせて追い炭酸すると抜けにくい気がする
421内容量 774ml
2022/06/10(金) 04:30:13.28ID:5lirit3E >>416
ミドボン閉めてからフリフリしたら溶けるたびに圧力下がるから、強炭酸にしたいなら逆のことやってる
水への二酸化炭素の溶解度は温度と圧力が重要だから、最後まで圧力は維持する
温度は凍らないぎりぎり、圧力は飲む時までかけたままがいいから
カーボネーターキャップは一度も開けないのが理想
一度開けると蓋閉めて冷蔵庫入れても炭酸抜けるのは
圧力下がった分溶けていられなくなってボトル内の圧力と溶解度が釣り合うまで放出され続ける
わかりやすいグラフあったから貼っとく、ソースは「液化炭酸ガス取扱テキスト」でぐぐればでてくる
https://i.gyazo.com/18a5978488db3cb72c46c7c97abd1f4e.png
ミドボン閉めてからフリフリしたら溶けるたびに圧力下がるから、強炭酸にしたいなら逆のことやってる
水への二酸化炭素の溶解度は温度と圧力が重要だから、最後まで圧力は維持する
温度は凍らないぎりぎり、圧力は飲む時までかけたままがいいから
カーボネーターキャップは一度も開けないのが理想
一度開けると蓋閉めて冷蔵庫入れても炭酸抜けるのは
圧力下がった分溶けていられなくなってボトル内の圧力と溶解度が釣り合うまで放出され続ける
わかりやすいグラフあったから貼っとく、ソースは「液化炭酸ガス取扱テキスト」でぐぐればでてくる
https://i.gyazo.com/18a5978488db3cb72c46c7c97abd1f4e.png
422内容量 774ml
2022/06/10(金) 07:03:50.86ID:MEYZfeuj だから強炭酸はドリンクメイトが向いてるんだよね
なんか逆のこと(ソーダストリームの方が強炭酸つくれると)を言う人多いけど
なんか逆のこと(ソーダストリームの方が強炭酸つくれると)を言う人多いけど
423内容量 774ml
2022/06/10(金) 07:40:43.14ID:RR9DIQyd 団栗の背比べだな
424内容量 774ml
2022/06/10(金) 08:16:24.27ID:I+Cs2Jd1 飲んでる間に炭酸抜けるんだからこだわっても誤差みたいなもん
425内容量 774ml
2022/06/10(金) 08:34:12.46ID:PbFsB79O426内容量 774ml
2022/06/10(金) 08:42:31.67ID:PbFsB79O >>416 >8気圧でミドボン締めてガスが減らないとこまでやってるんだけど
振ってる間はバルブは開けっ放しで一定の高い圧力をかけ続けるのさ
振るのを休んでボトルを逆さにするとノズルの方から泡が出てるのか見えるはず
最初はゴボゴボ勢いよく出るけど、それがほとんど出なくなったらそれ以上は溶けないという意味なので完成
振ってる間はバルブは開けっ放しで一定の高い圧力をかけ続けるのさ
振るのを休んでボトルを逆さにするとノズルの方から泡が出てるのか見えるはず
最初はゴボゴボ勢いよく出るけど、それがほとんど出なくなったらそれ以上は溶けないという意味なので完成
427内容量 774ml
2022/06/10(金) 11:54:03.85ID:F6B3gm++ >>425
知らないか。
ドリンクメイトのジュース対応版は、インフェーザーのある構造だから、圧をかけたまま装置から外すことができる。
カーボネーターキャップの話にたいして、だからドリンクメイトって話。同じようなもんなんだよ。
知らないか。
ドリンクメイトのジュース対応版は、インフェーザーのある構造だから、圧をかけたまま装置から外すことができる。
カーボネーターキャップの話にたいして、だからドリンクメイトって話。同じようなもんなんだよ。
428内容量 774ml
2022/06/10(金) 12:12:42.43ID:LZI0Nm96 ドリンクメイトとソーダストリーム両方持ってるけど
ドリンクメイト最初炭酸入れたときソーダストリームに比べて圧力逃しがなかなかかからないからあせるよ
ドリンクメイト最初炭酸入れたときソーダストリームに比べて圧力逃しがなかなかかからないからあせるよ
430内容量 774ml
2022/06/10(金) 12:54:42.00ID:5Mi/yVBw なんてこったい
わざわざ炭酸弱くしてたのか……
もらったアドバイス反映して作ります
わざわざ炭酸弱くしてたのか……
もらったアドバイス反映して作ります
431内容量 774ml
2022/06/10(金) 17:23:51.19ID:F6B3gm++ んで、僕はドリンクメイトの安い奴しか持ってないのでインフェーザーなんて使ったことない。
でも本体ごと振って、本体ごと冷蔵庫に入れるからいいんだ。
でも本体ごと振って、本体ごと冷蔵庫に入れるからいいんだ。
432内容量 774ml
2022/06/10(金) 20:05:52.98ID:joEhkqv4 >>431
インフューザーじゃないやつでも十分炭酸強いの作れるから水を冷やして。
それがめんどいならニトリの水筒用の細長い製氷機で氷作って専用ボトルに入れて炭酸を作る。
6気圧とか炭酸には負けるけどそれでもソーダストリームには負けない。
インフューザーじゃないやつでも十分炭酸強いの作れるから水を冷やして。
それがめんどいならニトリの水筒用の細長い製氷機で氷作って専用ボトルに入れて炭酸を作る。
6気圧とか炭酸には負けるけどそれでもソーダストリームには負けない。
433内容量 774ml
2022/06/10(金) 22:20:02.25ID:fIlNa+Bo ドリンクメイトは未使用品オクで5000円前後で買えたときがあったよ
434内容量 774ml
2022/06/11(土) 01:30:19.76ID:RCWYx6u/ コストコなら半年に一度くらいのペースで6000円ちょいになるな
その時期になるとメルカリに転売が増える
その時期になるとメルカリに転売が増える
435内容量 774ml
2022/06/11(土) 06:16:25.22ID:w6j5UFnw ドリンクメイトは強炭酸に設定してもいまいちやん
なんでこんなに騒いどるん?
なんでこんなに騒いどるん?
436内容量 774ml
2022/06/11(土) 07:23:12.87ID:Il/VJ0ft 使い方次第だからドリンクメイトの方が創意工夫の幅があるって話
437内容量 774ml
2022/06/11(土) 12:24:59.66ID:Il/VJ0ft プシューなるまで注入→振る→注入→振る→少し注入→振る→圧かけたまましばらく冷蔵
ソーダストリームは全部なのか一部なのか知らないけど、勝手に圧を「全部」抜くやつがあるんだよね
ドリンクメイトのプシューは、キケン圧を超えた分を逃がしてるだけだからね
ソーダストリームは全部なのか一部なのか知らないけど、勝手に圧を「全部」抜くやつがあるんだよね
ドリンクメイトのプシューは、キケン圧を超えた分を逃がしてるだけだからね
438内容量 774ml
2022/06/11(土) 15:51:09.79ID:Q49D8tuh ドリンクメイトよりソダストのほうが強炭酸を作れるなんて言ってる人いたっけ?
その2つを比べればドリンクメイトのほうが強炭酸を作れるでもいいけど
強炭酸を求めるならフリフリしろと思う
その2つを比べればドリンクメイトのほうが強炭酸を作れるでもいいけど
強炭酸を求めるならフリフリしろと思う
439内容量 774ml
2022/06/11(土) 19:41:22.02ID:quN4h+Tz だからフリフリの方が弱いって。0.4mpaでもね。
それ信じてどっちも導入して比較したから間違いない
それ信じてどっちも導入して比較したから間違いない
440内容量 774ml
2022/06/11(土) 20:41:19.31ID:oQyENnzf441内容量 774ml
2022/06/11(土) 20:46:38.54ID:Zy/kRdKS 炭酸の強弱なんて「※個人の感想です」この一言に尽きるだろ
各々が納得する好きなやり方で作ればいいじゃない
各々が納得する好きなやり方で作ればいいじゃない
442内容量 774ml
2022/06/11(土) 22:07:08.41ID:quN4h+Tz 0.4を越えるレギュレーター高くて入手しにくいからなぁ
443内容量 774ml
2022/06/11(土) 23:09:01.37ID:HHuFs11w ヤフオクでビールサーバー用を0.5MPaに調整したやつ買った
444内容量 774ml
2022/06/11(土) 23:35:40.31ID:m1hl3mnC これ一択だろ?
https://i.imgur.com/X0wFfCN.jpg
https://i.imgur.com/X0wFfCN.jpg
445内容量 774ml
2022/06/11(土) 23:37:47.07ID:w6j5UFnw 0.5はないと満足できんくなってしもうた
いつかペットボトル爆発するわ
いつかペットボトル爆発するわ
447内容量 774ml
2022/06/12(日) 16:36:55.94ID:RVg13Xn6 でもフリフリ民ってメイトもソダストも使ったこと無いんでしょ?
448内容量 774ml
2022/06/12(日) 20:41:11.40ID:b5Uau6nr 一番コスパが良い方法をなんで捨てなきゃあかんのだ?
449内容量 774ml
2022/06/13(月) 08:14:53.81ID:RG0i4RNR 騙されたと思ってドリンクメイト買ってみろよ
一番安いのでいいから
一番安いのでいいから
450内容量 774ml
2022/06/13(月) 13:42:55.04ID:tePiZ7Eq ドリンクメイトもフリフリ民っしょ
外して振るを繰り返さなきゃいけないからめんどい
外して振るを繰り返さなきゃいけないからめんどい
452内容量 774ml
2022/06/13(月) 15:42:02.06ID:ZyK/7HI6 フリフリしてるとむち打ちの後遺症がうずかない?
453内容量 774ml
2022/06/13(月) 15:45:56.23ID:2yrNhXef そのうち0.5未満では満足できなくなるんだよ
で、外して振って少しでも強くって
それでも満足できなくなると
高いレギュレーターに手を出して0.6→0.7→0.8と
炭酸ジャンキーの転落の人生だねw
で、外して振って少しでも強くって
それでも満足できなくなると
高いレギュレーターに手を出して0.6→0.7→0.8と
炭酸ジャンキーの転落の人生だねw
454内容量 774ml
2022/06/13(月) 15:57:02.25ID:xmm6nI2g 0.9のレギュレーターってどうなの?
455内容量 774ml
2022/06/13(月) 16:06:09.32ID:tePiZ7Eq ドリンクメイトそのままだと炭酸弱すぎて物足りないんよね
結局フリフリ中毒になる
結局フリフリ中毒になる
456内容量 774ml
2022/06/13(月) 17:10:09.27ID:Q2AdAMaq ドリンクメイトのマグナムスマート持っててさ、炭酸ガスシリンダーが2.5kg
本体もそれに合わせて馬鹿でかいのだが、これを持って850mlの水もつけた状態で
フリフリフリフリやってるわけよ。腰と腕いわす。
本体もそれに合わせて馬鹿でかいのだが、これを持って850mlの水もつけた状態で
フリフリフリフリやってるわけよ。腰と腕いわす。
457内容量 774ml
2022/06/13(月) 21:02:25.66ID:ZDgEn49k フリフリだと1.5ペットで補充しながら作るから減りも早いよね
なぜか500mlのペットで作ると溶け込みが今一に感じる
ドリンクメイトなら530mlで毎回作るからガスの減りも少ない
なぜか500mlのペットで作ると溶け込みが今一に感じる
ドリンクメイトなら530mlで毎回作るからガスの減りも少ない
458内容量 774ml
2022/06/13(月) 21:37:17.94ID:hUFXGp/B459内容量 774ml
2022/06/14(火) 17:00:58.64ID:H2gNGjyZ 安いんだしガンガン使っちまおうぜ
俺は2Lペットに限界までガスぶち込んでる
結構ロスするけど一口目が激うま
俺は2Lペットに限界までガスぶち込んでる
結構ロスするけど一口目が激うま
460内容量 774ml
2022/06/19(日) 17:47:00.92ID:P1gslsAs ソダストにタイガーの炭酸魔法瓶直結してる人いる?
サイズ的に500と800サイズはピッタリはまりそうな気がするが。
それとも公式にソダスト直結可能をうたってるMATE OF STEELを買ったほうがいいのかな。
こっち使ってる人見たことないけど、使い勝手とかよくわからん。
サイズ的に500と800サイズはピッタリはまりそうな気がするが。
それとも公式にソダスト直結可能をうたってるMATE OF STEELを買ったほうがいいのかな。
こっち使ってる人見たことないけど、使い勝手とかよくわからん。
461内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:03:20.29ID:zu1u8O/F 初めまして、現在ミトボンとソーダーストリームを所持している者のですが
ミトボン直結ですと身の危険を感じまして減圧弁も噛ませてソーダーストリームに直結できる製品を探しています。減圧弁の全てがセットになっている製品はありませんでしょうか?よろしくお願いします
ミトボン直結ですと身の危険を感じまして減圧弁も噛ませてソーダーストリームに直結できる製品を探しています。減圧弁の全てがセットになっている製品はありませんでしょうか?よろしくお願いします
462内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:04:21.53ID:c7iJ/TdN ないので自作しましょう以上
463内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:24:06.82ID:5K+XJrdo465内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:37:17.23ID:G5DNfRfn466内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:45:49.50ID:5K+XJrdo あと純正ボンベの12MPaに対してミドボンは6Mpaしかないのに更に弱めてどうすんの
467内容量 774ml
2022/06/19(日) 18:49:09.73ID:G5DNfRfn468内容量 774ml
2022/06/19(日) 20:49:06.52ID:KvFVDUKi469内容量 774ml
2022/06/19(日) 23:14:32.11ID:zu1u8O/F470内容量 774ml
2022/06/20(月) 01:43:06.62ID:cLEqb6De またおかしな人来た
コネクタ吹っ飛び君
コネクタ吹っ飛び君
471内容量 774ml
2022/06/20(月) 01:58:33.24ID:3rRgtp/R おかしな人しかいないスレ
472内容量 774ml
2022/06/20(月) 02:28:13.43ID:4qUZWTX3 >>469
どこのコネクターが吹っ飛んだか知らないが、少なくともあんたの知識量じゃ直結は無理だから諦めな
どこのコネクターが吹っ飛んだか知らないが、少なくともあんたの知識量じゃ直結は無理だから諦めな
473内容量 774ml
2022/06/20(月) 12:24:14.67ID:I7bdPyQg デイリーポータルZ 炭酸の泡ぜんぶ抜く
https://dailyportalz.jp/kiji/tansan-no-awa-zenbu-nuku
炭酸飲料を振って栓を緩めて数日放置してから味わってみるって記事なんだけど
ウィルキンソンのゼロコーラと炭酸水は長く放置しても炭酸を抜き切ることができなかったって書いてある(よって味くらべにも登場しない)
やっぱ何かの成分が炭酸を長持ちさせる働きがあるんだろうなあ
https://dailyportalz.jp/kiji/tansan-no-awa-zenbu-nuku
炭酸飲料を振って栓を緩めて数日放置してから味わってみるって記事なんだけど
ウィルキンソンのゼロコーラと炭酸水は長く放置しても炭酸を抜き切ることができなかったって書いてある(よって味くらべにも登場しない)
やっぱ何かの成分が炭酸を長持ちさせる働きがあるんだろうなあ
474内容量 774ml
2022/06/22(水) 20:53:08.01ID:duFYQTit 俺の長い左巻きの7時間もたえるものを抜いてほしい
ミドボン。
ミドボン。
475内容量 774ml
2022/06/22(水) 21:24:34.86ID:SKrnAKRD この手のレス乞食ってずーーーっとおるな
476内容量 774ml
2022/06/22(水) 23:22:32.48ID:0S6zsdbi チルド室入れると上澄み凍るのなんとかならんかな
沼のコケみたいな食感になる
沼のコケみたいな食感になる
477内容量 774ml
2022/06/24(金) 12:30:18.39ID:wLdvXXjl うまぁ
478内容量 774ml
2022/06/24(金) 13:32:01.65ID:PUX+NlfQ479内容量 774ml
2022/06/24(金) 15:07:09.66ID:wLdvXXjl 炭酸は正義
482内容量 774ml
2022/06/24(金) 17:31:33.33ID:PDH8bOf/483内容量 774ml
2022/06/24(金) 17:43:14.92ID:PDH8bOf/ 回転部分はハンドミキサーの先にカップ状の物を取り付ければいいんじゃないかな
485内容量 774ml
2022/06/24(金) 19:56:15.52ID:eCTTTkeW 動きが激しい適当なマッサージ機ならなんでも良い
486内容量 774ml
2022/06/24(金) 21:10:11.86ID:vUsJC3ZQ 炭酸でレギュラーコーヒーの水出ししたら、早くでる?
あと味はどんなもんか。
あと味はどんなもんか。
487内容量 774ml
2022/06/24(金) 21:34:28.87ID:oAlQoJJa >>485
俺は電マ当ててるわw
俺は電マ当ててるわw
488内容量 774ml
2022/06/24(金) 22:36:42.00ID:Fzuv5r13489内容量 774ml
2022/06/25(土) 00:00:20.35ID:gR/41LZN 超音波洗浄機じゃ撹拌は無理かな?
490内容量 774ml
2022/06/25(土) 03:33:52.23ID:m38gix5J 玄人にはマグネチックスターラーおすすめ(誤飲
491内容量 774ml
2022/06/25(土) 06:45:20.94ID:Y5mzAyx/ フリフリ派だけどマッサージガンで作ったらすげ楽だった
492内容量 774ml
2022/06/25(土) 10:26:29.90ID:ZijvOxnJ そうそう、筋膜リリースガンで充分。
493内容量 774ml
2022/06/25(土) 14:18:53.52ID:lOAjBdsb 意外と振らなくてもそこそこ入るよね
面倒だから軽く上下にクルクル30秒しかやらんわ
面倒だから軽く上下にクルクル30秒しかやらんわ
494内容量 774ml
2022/06/25(土) 22:02:01.68ID:1hlg342o そういや >3 のやり方と違う組み合わせでやってるんだけど(前スレに3種類試したってレポした者です)、金具によっって全然炭酸の入りが違うんですよね。
なんかレギュレーターの出力より、そっちのほうが大事な気がしました。
(たぶん逆止弁のバネの強さかな)
なんかレギュレーターの出力より、そっちのほうが大事な気がしました。
(たぶん逆止弁のバネの強さかな)
495内容量 774ml
2022/06/26(日) 00:03:25.08ID:nvHuuG/7 ソーダストリームにミドボン付けたんだけど
減圧弁の有無で何が違うの?
減圧弁の有無で何が違うの?
496内容量 774ml
2022/06/26(日) 00:16:25.47ID:nvHuuG/7 >>354
小型冷蔵庫使った空冷式は掃除が楽だよ
セットが大型になるけど、ビールサーバーの掃除の手間が楽になるから
良いと思う
氷冷式は止めといたほうが良いよ、ただひたすら面倒くさい
でも、ビールサーバー導入費用で業務用の炭酸ディスペンサー買える、
水道直結だから楽そうだ
小型冷蔵庫使った空冷式は掃除が楽だよ
セットが大型になるけど、ビールサーバーの掃除の手間が楽になるから
良いと思う
氷冷式は止めといたほうが良いよ、ただひたすら面倒くさい
でも、ビールサーバー導入費用で業務用の炭酸ディスペンサー買える、
水道直結だから楽そうだ
500内容量 774ml
2022/06/26(日) 11:59:23.10ID:ErkRPdht 爆発が怖い季節
501内容量 774ml
2022/06/26(日) 14:03:02.02ID:y20NTNdt 爆発なんてしないよ
キンキンに冷やした水で炭酸つくって
それをアスファルトの上にでも置いたら蓋が吹っ飛ぶかもな
キンキンに冷やした水で炭酸つくって
それをアスファルトの上にでも置いたら蓋が吹っ飛ぶかもな
502内容量 774ml
2022/06/27(月) 00:54:54.48ID:46SFxcmg ミドボンの事じゃないの?
503内容量 774ml
2022/06/27(月) 11:04:13.48ID:VMYDcKfP 容器の破裂の事なのか
フタ開けたら吹き出す件なのか
はたまたミドボンが爆発すると恐れているのか
フタ開けたら吹き出す件なのか
はたまたミドボンが爆発すると恐れているのか
504内容量 774ml
2022/06/27(月) 12:32:25.84ID:BO+82/9s おいおい、家のなか45度くらいいくんじゃね?
安全弁外れて帰宅した瞬間中毒死とかならねーだろうな?
安全弁外れて帰宅した瞬間中毒死とかならねーだろうな?
505内容量 774ml
2022/06/27(月) 12:37:28.75ID:BO+82/9s 警報器とか無いかな?家族が帰宅して中毒死とかしゃれにならん
506内容量 774ml
2022/06/27(月) 12:46:02.52ID:xuR3kbVE >>505
コロナのお陰で室内用のCO2センサーいっぱい売ってる
コロナのお陰で室内用のCO2センサーいっぱい売ってる
507内容量 774ml
2022/06/27(月) 18:49:26.03ID:y8GH1Lk5 二酸化炭素で中毒死とかお前らの体はどうなってるんだ?
中毒死するなら炭酸水飲めないじゃないか
中毒死するなら炭酸水飲めないじゃないか
508内容量 774ml
2022/06/27(月) 20:06:53.68ID:de6EcIMc ミドボン程度なら全部吸っても気分悪くなる程度
510内容量 774ml
2022/06/27(月) 20:54:59.88ID:xlvZXMim 二酸化炭素(CO2)には酸素(O2)がちゃんと含まれてるから大丈夫!(昇天
511内容量 774ml
2022/06/28(火) 12:59:12.88ID:XNumD3TD512内容量 774ml
2022/06/28(火) 15:06:03.39ID:b6AFY3Ll ミドボン二個あるんだがヤバい?
513内容量 774ml
2022/06/28(火) 21:21:41.02ID:R3CwgJti アクエリアススパークリングがうまかったからマネてみた。
ただしクエン酸を間違えて10倍つっこんだw
(正420mg/100ml、誤4200mg/100ml)
2倍濃縮のレモン水をショットグラスで一気飲みしたような酸っぱさだった><
なんとか飲んで、今度は半分に薄めてみたら「ギリギリ許容範囲の炭酸水」になった。
ただ現実的にはかなりの酸味好きしか喜ばない酸っぱさだったので、
もうちょっと現実的な無糖クエン酸炭酸水を追求してみる。
たぶん2~3倍(840~1260mg/100ml)が妥当なラインと想定して作り直してみる。
ただしクエン酸を間違えて10倍つっこんだw
(正420mg/100ml、誤4200mg/100ml)
2倍濃縮のレモン水をショットグラスで一気飲みしたような酸っぱさだった><
なんとか飲んで、今度は半分に薄めてみたら「ギリギリ許容範囲の炭酸水」になった。
ただ現実的にはかなりの酸味好きしか喜ばない酸っぱさだったので、
もうちょっと現実的な無糖クエン酸炭酸水を追求してみる。
たぶん2~3倍(840~1260mg/100ml)が妥当なラインと想定して作り直してみる。
514内容量 774ml
2022/06/29(水) 01:27:02.86ID:CiNNKOiZ みんなは炭酸に何が入れてる?
俺はポッカのレモンとすだちの汁入れてるけど
カルピス買ったけどまだ使ってない
俺はポッカのレモンとすだちの汁入れてるけど
カルピス買ったけどまだ使ってない
515内容量 774ml
2022/06/29(水) 06:54:28.68ID:ReHuUnOK クエン酸のレシピは難しい
というか砂糖大量にぶちこんでようやく飲めるようになるし
クエン酸も0.1g単位とかの調整が必要。
というか砂糖大量にぶちこんでようやく飲めるようになるし
クエン酸も0.1g単位とかの調整が必要。
516内容量 774ml
2022/06/29(水) 15:10:03.15ID:4t8JxZ5y 何も入れない
水によるのかもしれんが、強炭酸でそのままが一番うまい
水によるのかもしれんが、強炭酸でそのままが一番うまい
517内容量 774ml
2022/06/29(水) 15:15:16.59ID:DKmP8PCb 休肝日の食事には業務スーパーで売ってる100%ライム果汁を入れてる
250mlで300円しなくて安いし、ノンアルコール飲料ぽくなるので気に入ってる
普通に飲む時は何も入れずそのままだな
水は浄水器通した何の取り柄もない普通の水
250mlで300円しなくて安いし、ノンアルコール飲料ぽくなるので気に入ってる
普通に飲む時は何も入れずそのままだな
水は浄水器通した何の取り柄もない普通の水
518内容量 774ml
2022/06/29(水) 15:16:07.78ID:9a04tCzb 喉を通るこの感覚がたまらんのよな
飲み込む直前で泳がすのも一興
飲み込む直前で泳がすのも一興
520内容量 774ml
2022/06/29(水) 16:33:22.68ID:5bTNOnuz 黒酢とバナナは王道
健康にも良いし
あとは季節の果物を黒酢につけ込んでる
自然と酒を飲まなくなって健康診断もよくなった
健康にも良いし
あとは季節の果物を黒酢につけ込んでる
自然と酒を飲まなくなって健康診断もよくなった
521内容量 774ml
2022/06/29(水) 17:24:46.46ID:1O+KuOjb この猛暑に毎日クリームソーダ最高ー
522内容量 774ml
2022/06/30(木) 04:29:02.94ID:nAkaMw/f523内容量 774ml
2022/06/30(木) 06:36:51.65ID:n2OtoKhG 今の時期ならしょうが酒を仕込むのがおすすめ
割ったら最高に上手い
割ったら最高に上手い
524内容量 774ml
2022/06/30(木) 12:22:53.45ID:zcRD+Y9n 太るよ
525内容量 774ml
2022/07/01(金) 00:09:31.57ID:IfB1DPLS 弁を改造して強化したドリンクメイトで1.1気圧で弁が作動しました。無改造でも0.8~0.9とかあるかもしれない。
https://i.imgur.com/1SwaLOv.jpg
https://i.imgur.com/1SwaLOv.jpg
526内容量 774ml
2022/07/01(金) 05:14:18.47ID:zEZ20hiZ そんな低圧で動作するのか
527内容量 774ml
2022/07/01(金) 07:23:01.06ID:0KSX1Ryl 1.1MPa≒11気圧だよ
530内容量 774ml
2022/07/01(金) 12:19:48.34ID:amcwslqH この猛暑で家で安全弁発動してないか心配
531内容量 774ml
2022/07/01(金) 12:21:39.34ID:amcwslqH >>525
やっぱドリンクメイト最強だったのか
やっぱドリンクメイト最強だったのか
533内容量 774ml
2022/07/02(土) 01:57:17.77ID:DOo9m5mP せやな
534内容量 774ml
2022/07/02(土) 09:01:31.87ID:HSP9ATg8 ガス入れるときにすごい高音で鳴る時があるんだけど
これってキャップの問題かな
それとも入れる水の量だったりする?
これってキャップの問題かな
それとも入れる水の量だったりする?
535内容量 774ml
2022/07/02(土) 17:44:21.38ID:+J3l9vbm キンッ!
536内容量 774ml
2022/07/02(土) 17:52:54.07ID:9LhwsG0C レギュレーター以外買ったけどどれ買えば正解なのか
>>89が無難かな
>>89が無難かな
537内容量 774ml
2022/07/03(日) 05:08:53.03ID:6MlU9JC2 この道を行けばどうなるものか
…
…
538内容量 774ml
2022/07/03(日) 08:44:00.62ID:KqgTeJhP 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、
539513
2022/07/03(日) 09:40:05.95ID:gd06Z3iO540内容量 774ml
2022/07/06(水) 20:22:01.70ID:O5JOzaV1 ハイボールで冷凍レモン入れて絞らずに飲むのやってたら気づいた
これ冷凍レモン+炭酸水でもいけるんじゃないか。なお、レモンは絞らない。皮の風味が少しだけつけばいいから。
最後の最後に、絞ってもいいけど。
これ冷凍レモン+炭酸水でもいけるんじゃないか。なお、レモンは絞らない。皮の風味が少しだけつけばいいから。
最後の最後に、絞ってもいいけど。
541内容量 774ml
2022/07/06(水) 21:26:05.61ID:sNWcW2Qc アルコールでボケてるからレモンだけで美味しいんじゃないの?
まあ中華料理屋とかお冷のピッチャーに櫛切りにしたレモン皮ごと入ってるけど
まあ中華料理屋とかお冷のピッチャーに櫛切りにしたレモン皮ごと入ってるけど
542内容量 774ml
2022/07/06(水) 22:03:10.65ID:wc6itSP7 アルコールでボケるほどのむ奴はウイスキーもレモンも使わないだろうし
なんなら炭酸すら必要ないだろうね
なんなら炭酸すら必要ないだろうね
543内容量 774ml
2022/07/06(水) 22:40:19.40ID:DfChmmij ママレモンの洗剤が残ってるのかと思ってびびった
544内容量 774ml
2022/07/07(木) 08:13:00.24ID:j09sLR8e アルコールすらいれない
545内容量 774ml
2022/07/07(木) 08:18:53.30ID:hVfHqSbs 哲学やな…
546内容量 774ml
2022/07/07(木) 23:38:58.64ID:LxNhpk4M 以前、洗ったペットボトルに炭酸入れてたんだけど
ある時、匂い嗅いだらメチャクチャ臭くて
最近は洗ってからホワイトリカーで消毒して使いまわしてる
入れ替えると炭酸弱くなるけど持ち歩くにはペットボトルが便利だよなぁ
ある時、匂い嗅いだらメチャクチャ臭くて
最近は洗ってからホワイトリカーで消毒して使いまわしてる
入れ替えると炭酸弱くなるけど持ち歩くにはペットボトルが便利だよなぁ
547内容量 774ml
2022/07/08(金) 10:47:47.04ID:2b4SYdha どんな使い方したらそうなんの
まさか直のみしてるのか
まさか直のみしてるのか
548内容量 774ml
2022/07/08(金) 11:00:32.33ID:IxTwxNO3 ステンレスボトルだと炭酸抜けにくい?
サーモスとかべらぼうに高いから安いのおしえてくれ
ドリンクメイトにあうやつで
サーモスとかべらぼうに高いから安いのおしえてくれ
ドリンクメイトにあうやつで
549内容量 774ml
2022/07/08(金) 13:52:57.06ID:z8ITgkZr 洗うからじゃないかな??
550内容量 774ml
2022/07/08(金) 14:26:49.40ID:pknQkw+U 容器の素材は関係ないでしょ?
抜けやすさが違うとしたら容器内の圧力後害
抜けやすさが違うとしたら容器内の圧力後害
552内容量 774ml
2022/07/08(金) 22:25:29.24ID:7AWLigXJ553内容量 774ml
2022/07/08(金) 22:31:23.14ID:IxTwxNO3 いや、自作して全てのみ切る奴ばっかじゃないんだが?
554内容量 774ml
2022/07/08(金) 23:26:37.80ID:7AWLigXJ555内容量 774ml
2022/07/09(土) 14:30:18.05ID:Q7o+qoCO 二酸化炭素って温暖化の原因だよな?
556内容量 774ml
2022/07/09(土) 14:55:44.47ID:+Ltze/PF おっ?しってるか?植物って光合成してないときは二酸化炭素だしてるんだぜ?
557内容量 774ml
2022/07/09(土) 16:53:36.90ID:C44dKi1B プラチムデーで安く出るかなぁ
ドリンクメイト欲しいわ
ドリンクメイト欲しいわ
558内容量 774ml
2022/07/09(土) 17:18:04.84ID:aUxN8Peq コストコで買うのが一番安いよ
6,388円だってさ。インフェーザー付きのやつがだよ。
6,388円だってさ。インフェーザー付きのやつがだよ。
559内容量 774ml
2022/07/09(土) 18:56:14.57ID:gTrwUtHx561内容量 774ml
2022/07/09(土) 19:22:55.45ID:QuAAvFv+ >>555
ここの人たちや飲み屋の生ビールで使われる二酸化炭素は
ビールを作る発酵のときに泡になってできる二酸化炭素を集めてボンベに詰めたものなのさ
ボンベに詰めなければそのまま大気に放出されてるものなのでプラマイゼロ
ここの人たちや飲み屋の生ビールで使われる二酸化炭素は
ビールを作る発酵のときに泡になってできる二酸化炭素を集めてボンベに詰めたものなのさ
ボンベに詰めなければそのまま大気に放出されてるものなのでプラマイゼロ
562内容量 774ml
2022/07/09(土) 22:08:07.89ID:xdN/PcDl 洗わないで何か月ぐらい同じペットボトル使える?
564内容量 774ml
2022/07/09(土) 22:58:48.87ID:IeoOCRQ2565内容量 774ml
2022/07/10(日) 11:20:54.85ID:deo7Tj6X ミドボンにタッチチューブ直付けしたいのですが
https://www.monotaro.com/g/00269333/?monotaroNo=35224883
用途R23ボンベ用 対応冷媒種別R23 接続径1/4フレアオス 付属品パッキン、シールキャップ 取付ネジ径(ボンベ)W22×山14 内容量1個
これで良いですか
1/4フレアオス
と記載あるけど1/4のネジでタッチチューブつけられたらいいなと。
やりたいことはミドボンと分解したドリンクメイト中身との直付けです。
https://www.monotaro.com/g/00269333/?monotaroNo=35224883
用途R23ボンベ用 対応冷媒種別R23 接続径1/4フレアオス 付属品パッキン、シールキャップ 取付ネジ径(ボンベ)W22×山14 内容量1個
これで良いですか
1/4フレアオス
と記載あるけど1/4のネジでタッチチューブつけられたらいいなと。
やりたいことはミドボンと分解したドリンクメイト中身との直付けです。
566内容量 774ml
2022/07/10(日) 13:12:42.71ID:oSwlHr1i 業務スーパーでミドボンって今でもかりられるのかな?
568内容量 774ml
2022/07/10(日) 14:19:43.74ID:uZPpouKt571内容量 774ml
2022/07/10(日) 15:24:48.82ID:eq+kVEOC 面倒だから楽天 ミドボンで検索して、充填とボンベ購入どっちもできる店で取り寄せたわ
572内容量 774ml
2022/07/10(日) 15:49:48.41ID:qx8BoUOD 探すのめんどいからアマで頼んだけど
これもよりの酒屋とかで安く交換してもらえんのかなあ
これもよりの酒屋とかで安く交換してもらえんのかなあ
573内容量 774ml
2022/07/10(日) 16:21:25.08ID:oSwlHr1i574内容量 774ml
2022/07/10(日) 16:34:55.87ID:eq+kVEOC 恐らくちゃんとした専用の便(西濃運輸とか)で運ぶので、再充填の時はそこのところ注意が必要です
575内容量 774ml
2022/07/10(日) 17:17:24.46ID:Y0sRI9VS 往復送料で凄いことになりそう
576内容量 774ml
2022/07/10(日) 20:03:00.00ID:oSwlHr1i 近くの業務スーパーは取扱ないって言われた
デカい酒屋はイベント用のビールサーバーとセットの貸出のみだった…
デカい酒屋はイベント用のビールサーバーとセットの貸出のみだった…
578内容量 774ml
2022/07/10(日) 21:56:39.78ID:oSwlHr1i >>577
まだ入手できていないから実際は知らないが1Lにロスも含めてせいぜい8gの消費としても625日かかる計算になるから迷惑でしかないのかな…
まだ入手できていないから実際は知らないが1Lにロスも含めてせいぜい8gの消費としても625日かかる計算になるから迷惑でしかないのかな…
579内容量 774ml
2022/07/10(日) 22:32:41.63ID:ZPX6WNqJ 1-3ヶ月程度が想定のサイクルじゃないか?
年単位で返さないとかだと定期的な耐圧試験費用等考えたら
営業妨害でしかないだろうね
年単位で返さないとかだと定期的な耐圧試験費用等考えたら
営業妨害でしかないだろうね
580内容量 774ml
2022/07/11(月) 00:07:56.22ID:ZWobt2S1 ここのスレ民達はどのくらいペースで消費しているのかな?
582内容量 774ml
2022/07/11(月) 01:24:06.58ID:hdxU2vY4 毎日500mlペット4本ぐらいフリフリで4ヶ月持たないぐらい
近くの個人の酒屋だけど「なくなるの早いですね」とは言われた事あるな
近くの個人の酒屋だけど「なくなるの早いですね」とは言われた事あるな
583内容量 774ml
2022/07/11(月) 06:11:03.06ID:lI0gYSsN 知り合いのクラフトビールの店は、半年ぐらい持つって言ってたような…
584内容量 774ml
2022/07/11(月) 08:33:15.24ID:FAx2MebB ドリンクバーみたいに水道水から炭酸水を作る店は消費量が多くなりそう
生ビールは炭酸ガスが溶けた状態で樽に入っていて、その炭酸が弱まらないように補うだけなので消費量は多くない
樽ごと冷蔵庫で冷やしてる店は低い圧力に設定するからさらに消費が減る
10℃→1気圧、30℃→3気圧にするのが目安
生ビールは炭酸ガスが溶けた状態で樽に入っていて、その炭酸が弱まらないように補うだけなので消費量は多くない
樽ごと冷蔵庫で冷やしてる店は低い圧力に設定するからさらに消費が減る
10℃→1気圧、30℃→3気圧にするのが目安
585内容量 774ml
2022/07/11(月) 10:08:58.45ID:3swnfJuu みんな日2~3リットルペースで炭酸水飲んでのか!
586内容量 774ml
2022/07/11(月) 10:49:15.02ID:hxqiqS9Z 炭酸ジャンキーやないか
587内容量 774ml
2022/07/11(月) 10:50:31.98ID:B4Tpt1mL 今の時期はそうだな
588内容量 774ml
2022/07/11(月) 11:28:48.86ID:jYCPI9da みんな氷はどうしてる?
炭酸は無限に作れても今の時期氷の消費がやばい
ラムーの3kg190円の買ってるけどすぐ無くなる
炭酸は無限に作れても今の時期氷の消費がやばい
ラムーの3kg190円の買ってるけどすぐ無くなる
589内容量 774ml
2022/07/11(月) 11:43:39.77ID:ZxZZvNwb 製氷で足る
サーモスのジョッキ使いなよ
サーモスのジョッキ使いなよ
590内容量 774ml
2022/07/11(月) 12:20:53.16ID:gMi1Lg7t 一ヶ月1本位
二本体制
二本体制
591内容量 774ml
2022/07/11(月) 16:46:31.56ID:OkCqxKAJ 家庭用製氷機
チープだけど自家使用なら悪くない
チープだけど自家使用なら悪くない
592内容量 774ml
2022/07/11(月) 17:43:16.47ID:y5w+4tFI 氷も炭酸水で作ると抜けにくい
594内容量 774ml
2022/07/11(月) 20:32:56.86ID:3swnfJuu えっ、凍った時点で抜けるだろ…
595内容量 774ml
2022/07/11(月) 20:40:13.44ID:DOUlav5g ネットで、炭酸はやさしく振るみたいなこと書いてるメーカーとかブログがあるから従ってたけど
なんか炭酸うすいなと気づき始めて、勢いよく振るようにしたらめっちゃ強炭酸になった
ちなドリンクメイトのインフェーザーなし安物タイプ。
なんか炭酸うすいなと気づき始めて、勢いよく振るようにしたらめっちゃ強炭酸になった
ちなドリンクメイトのインフェーザーなし安物タイプ。
596内容量 774ml
2022/07/11(月) 21:03:37.98ID:y2qtAZ7h ソーダストリームとかも振ったほうがいいの?
炭酸弱いんだよなあ
炭酸弱いんだよなあ
597内容量 774ml
2022/07/11(月) 21:17:05.91ID:2MmenqNP 圧力掛けた状態じゃないと振ってもあまり意味無いと思うけど
ミドボン使ってて多少ガスを無駄にしていいなら何回もボタン押せばいい
まあフリフリほど強炭酸にはならないけど
ミドボン使ってて多少ガスを無駄にしていいなら何回もボタン押せばいい
まあフリフリほど強炭酸にはならないけど
598内容量 774ml
2022/07/11(月) 22:32:07.94ID:y5w+4tFI600内容量 774ml
2022/07/12(火) 00:05:27.80ID:igZ1Paoc 振らなくていいやつってどういう原理!?
マイクロバブル的に細かい泡で噴射することで溶け込ませているの?
構造というか原理を考えるとフリフリが一番シンプルで理にかなっているような気がするが
マイクロバブル的に細かい泡で噴射することで溶け込ませているの?
構造というか原理を考えるとフリフリが一番シンプルで理にかなっているような気がするが
601内容量 774ml
2022/07/12(火) 00:09:12.92ID:KThGCRw9 フリフリだけを信じなさい
さすれば救われん
さすれば救われん
602内容量 774ml
2022/07/12(火) 00:19:18.89ID:igZ1Paoc >>601
上の方読むとフリフリは脳筋用みたいな扱い受けてるけどやっぱり物理的に考えると一定圧の二酸化炭素で加圧できて振れる方が溶かし込めるし調節もしやすいと思うが不安になって…
フリフリで強炭酸にするのってそんなに疲れるくらい振らないと駄目なの?
上の方読むとフリフリは脳筋用みたいな扱い受けてるけどやっぱり物理的に考えると一定圧の二酸化炭素で加圧できて振れる方が溶かし込めるし調節もしやすいと思うが不安になって…
フリフリで強炭酸にするのってそんなに疲れるくらい振らないと駄目なの?
603内容量 774ml
2022/07/12(火) 00:21:50.58ID:KThGCRw9604内容量 774ml
2022/07/12(火) 00:45:07.29ID:qah9+9jh フリフリで宝くじに当たって彼女も出来ました
605内容量 774ml
2022/07/12(火) 04:15:26.32ID:C7siPqsa 二酸化炭素が溶ける最大量に重要なのは、温度と圧力なのは言うまでもないけど
溶け込む速度は、水と触れる表面積のほうが重要だから、早く溶かしたいならフリフリが手軽で効率がいいだけだな
低い温度と高い圧力を保てるなら一切動かさなくても時間はかかるがいつかはほぼ同じ量溶ける
溶け込む速度は、水と触れる表面積のほうが重要だから、早く溶かしたいならフリフリが手軽で効率がいいだけだな
低い温度と高い圧力を保てるなら一切動かさなくても時間はかかるがいつかはほぼ同じ量溶ける
606内容量 774ml
2022/07/12(火) 09:28:02.22ID:em1U3SnP >>600
圧力弁が2段になっていて1段目で細かくオンオフすることで拡販される。段々圧力が高まっていき何気圧か忘れたけどそこまでいくと2段目が働いてそれ以上圧力がかからない。なのでフリフリと違ってガスを捨ててるので無駄が出るのがデメリット
圧力弁が2段になっていて1段目で細かくオンオフすることで拡販される。段々圧力が高まっていき何気圧か忘れたけどそこまでいくと2段目が働いてそれ以上圧力がかからない。なのでフリフリと違ってガスを捨ててるので無駄が出るのがデメリット
607内容量 774ml
2022/07/12(火) 10:22:01.60ID:KThGCRw9 コーラマジで不味い
フリフリボトル確保用に飲んでるがきっちー
炭酸で割るかな
フリフリボトル確保用に飲んでるがきっちー
炭酸で割るかな
608内容量 774ml
2022/07/12(火) 12:20:16.32ID:s/25TpfC >>597
本体ごとふる
本体ごとふる
609内容量 774ml
2022/07/12(火) 15:19:50.84ID:igZ1Paoc >>606
細かく噴射していい具合に対流撹拌できる形状に設計されているから振らなくてもできるというわけか
ミドボン遅くとも1年サイクルでは返さないと良くないだろうからガス消費が多少多いくらいなら問題なさそうだね
細かく噴射していい具合に対流撹拌できる形状に設計されているから振らなくてもできるというわけか
ミドボン遅くとも1年サイクルでは返さないと良くないだろうからガス消費が多少多いくらいなら問題なさそうだね
610内容量 774ml
2022/07/12(火) 15:26:27.58ID:PUzOBiAf611内容量 774ml
2022/07/12(火) 15:29:24.49ID:Vct/XvTl ミドボンの手配が何とかなって今日帰りに持ってかえってようやく俺もミドボンデビューだぜ!
自作は部品注文ややこしいのと割と高くつくと思ったので楽天のFREE WINDってとこで5,800円でレギュレーターとチューブと専用蓋5個のセット買ったが大丈夫だよね…
自作は部品注文ややこしいのと割と高くつくと思ったので楽天のFREE WINDってとこで5,800円でレギュレーターとチューブと専用蓋5個のセット買ったが大丈夫だよね…
612内容量 774ml
2022/07/12(火) 16:20:57.07ID:OMH1/VWG613内容量 774ml
2022/07/12(火) 17:39:49.71ID:QY4myk6E 部品リストって無かったっけ?
変なセット物はホースが太かったり低圧で何十秒も振らないといけなかったりで面倒いよ
変なセット物はホースが太かったり低圧で何十秒も振らないといけなかったりで面倒いよ
614内容量 774ml
2022/07/12(火) 19:41:17.93ID:F6yARjoI615内容量 774ml
2022/07/12(火) 22:12:48.90ID:Vct/XvTl ありがとう
圧は0.4Mpa固定らしいがこれ低いのか…
確かに注入口から泡が出なくなったら5秒位振って泡が出なくなったら振ってを繰り返していると数十秒では作れないが良いレギュレーター使えばすぐに作れたのか…
今は寝かし中だがどのくらい強炭酸ができているかだな… 弱かったら嫌だな…
圧は0.4Mpa固定らしいがこれ低いのか…
確かに注入口から泡が出なくなったら5秒位振って泡が出なくなったら振ってを繰り返していると数十秒では作れないが良いレギュレーター使えばすぐに作れたのか…
今は寝かし中だがどのくらい強炭酸ができているかだな… 弱かったら嫌だな…
616内容量 774ml
2022/07/13(水) 11:39:41.43ID:ArqPiv8E 高いけど自作するのがめんどいので
炭酸水Beeタン を僕は使っている
0.8行けるよ
炭酸水Beeタン を僕は使っている
0.8行けるよ
618内容量 774ml
2022/07/13(水) 15:58:04.24ID:TzhP9gRc チルド室で冷やす+0.8のレギュレーターで限界までやると
ボトル上部にひびがはいってきてこえーわ
現実的なところだと0.6くらいが無駄も少なくていいんじゃないか
ボトル上部にひびがはいってきてこえーわ
現実的なところだと0.6くらいが無駄も少なくていいんじゃないか
619内容量 774ml
2022/07/13(水) 17:05:08.88ID:MKFY+PBM >>618
同意
同意
620内容量 774ml
2022/07/13(水) 17:14:27.99ID:L7+rk4Iq ブリタで冷やしておく→ボトルに水を移して冷やしておく→作ってあった炭酸飲み切ったらまたボトルに水を移して冷やしておく
飲むとき→ボトルをドリンクメイトにつなげて炭酸入れてはとにかく振る。→500ccのミニボトル(パッキン付き100円)に半分移す→残りは飲む。→飲み切ったら500ccのミニボトルの方を飲む。
飲むとき→ボトルをドリンクメイトにつなげて炭酸入れてはとにかく振る。→500ccのミニボトル(パッキン付き100円)に半分移す→残りは飲む。→飲み切ったら500ccのミニボトルの方を飲む。
621内容量 774ml
2022/07/13(水) 18:06:05.30ID:/J3FDgf6 ってか強炭酸過ぎると逆に弱く感じね!?口が炭酸で膨らむばかりで…
あと強炭酸にすると開栓時の減圧発泡の刺激で連鎖的に抜けるのか炭酸の抜けも早い気がする
流入しなくなるまで振る派が多いと思うがそれも考えものだと思う気がしてきた
あと強炭酸にすると開栓時の減圧発泡の刺激で連鎖的に抜けるのか炭酸の抜けも早い気がする
流入しなくなるまで振る派が多いと思うがそれも考えものだと思う気がしてきた
622内容量 774ml
2022/07/13(水) 19:36:26.75ID:boaZjAUh624内容量 774ml
2022/07/13(水) 20:40:54.48ID:/J3FDgf6625内容量 774ml
2022/07/13(水) 20:46:37.48ID:/J3FDgf6 でも原料料に表記ないし記載しなくていいほど微量ということも無いだろうから上の研究でも言われてた微細な二酸化炭素の気泡を入れる方法なのかも
二酸化炭素のマイクロバブル水的な…
水に溶けやすい気体である二酸化炭素でマイクロバブル水作れるのか知らんけど…
二酸化炭素のマイクロバブル水的な…
水に溶けやすい気体である二酸化炭素でマイクロバブル水作れるのか知らんけど…
628内容量 774ml
2022/07/14(木) 02:49:52.47ID:HxUJy4K/ 氷ぶち込みまくった超音波洗浄機で溶かし込めんかねえ?
631内容量 774ml
2022/07/14(木) 13:07:10.99ID:YXnpIy5K632内容量 774ml
2022/07/14(木) 14:50:26.80ID:+5cS7urA633内容量 774ml
2022/07/14(木) 17:19:45.25ID:QWboNWi8 ソーダストリームよりもドリンクメイト!
1.5Mでガスがリリースされてる。
振らなくてもいいけどガスの消費は多いと思う。
1.5Mでガスがリリースされてる。
振らなくてもいいけどガスの消費は多いと思う。
634内容量 774ml
2022/07/14(木) 20:52:20.53ID:S7VriTAR 割りばしとジップロックの袋でつくれるよ
635内容量 774ml
2022/07/14(木) 21:49:15.68ID:ntHoETjY >>634
何を?
何を?
636内容量 774ml
2022/07/14(木) 22:55:17.69ID:sGWbWwEf 氷の話だろうけど、今後何百回も作り続けていくの考えると僅かでも手間がない方がいいけどな
個人的には炭酸水に氷入れる事自体がありえないが
個人的には炭酸水に氷入れる事自体がありえないが
637内容量 774ml
2022/07/15(金) 04:48:48.33ID:rX/SXUDv ペットボトル飲料の時は入れてたけどな
自作のやつは強さを求めるなら氷は不要
冷やしたグラスにそっと注がないとダメだ
自作のやつは強さを求めるなら氷は不要
冷やしたグラスにそっと注がないとダメだ
639内容量 774ml
2022/07/15(金) 12:22:39.93ID:0IZqQ99R 結局開けたてしか満足できなくなるから一人の場合は500ml以下の炭酸飲料のボトルが便利だな
大きいペットボトルに水入れて冷蔵庫で冷やしておいて飲むとき作って使う感じで
大きいペットボトルに水入れて冷蔵庫で冷やしておいて飲むとき作って使う感じで
640内容量 774ml
2022/07/15(金) 19:05:09.12ID:rX/SXUDv 普通に1lくらいはすぐ飲むでしょ
コーラの2Lペットに1.5L入れて
三本で回してるがギリ
コーラの2Lペットに1.5L入れて
三本で回してるがギリ
641内容量 774ml
2022/07/15(金) 20:45:57.95ID:YBkwFAPT 結局ドリンクメイト直結で0.6mphかけて作成するのが一番賢そうだな、よっぽど強炭酸が欲しい人じゃなければ
フリフリしても炭酸が抜けるのはすぐだから振る手間に見返りが見合わない
ガス使用量に対する効率は良いんだろうけどそもそものガスがクソ安いから手間に見合わない
水だけで良い人ならマグナムスマート、水以外もやりたい人ならシリーズ601でよくね?
ソーダストリームにもスナップロックというメリットはあるけどそれマグナムスマートでいいしね
フリフリしても炭酸が抜けるのはすぐだから振る手間に見返りが見合わない
ガス使用量に対する効率は良いんだろうけどそもそものガスがクソ安いから手間に見合わない
水だけで良い人ならマグナムスマート、水以外もやりたい人ならシリーズ601でよくね?
ソーダストリームにもスナップロックというメリットはあるけどそれマグナムスマートでいいしね
642内容量 774ml
2022/07/15(金) 20:48:50.99ID:sdLUfbLj 結局はフリフリには勝てないけどね
643内容量 774ml
2022/07/15(金) 22:14:38.61ID:x3ZNiuqv ボンベからガスを取り出す際に1.0MPa以上のまま移動させるのは、高圧ガス製造の資格が必要になるから
リフィルと同じで直結自体が大半の人は違法になるってところも考慮したほうがいいとは思う
リフィルと同じで直結自体が大半の人は違法になるってところも考慮したほうがいいとは思う
645内容量 774ml
2022/07/15(金) 22:27:40.71ID:Rz7zbuwu キンキンに冷やした水を1.5リッターにいれて0.6で打ち込み、490mlのペットボトルに小分けして使うのが今の所Best
646内容量 774ml
2022/07/15(金) 22:38:38.82ID:GMZODsG7 分けるとき抜けるじゃんねえ
それがやなのよ
それがやなのよ
647内容量 774ml
2022/07/15(金) 22:39:13.02ID:WVangnxo 小分けする際、隙間なく入れるんだけど、内圧が高まって蓋あけられなくなるんだよね。
だからパッキン付きでかつ、蓋にアーチ状の持ち手がついてるやつが、今のところBEST 100均で買った。
だからパッキン付きでかつ、蓋にアーチ状の持ち手がついてるやつが、今のところBEST 100均で買った。
648内容量 774ml
2022/07/15(金) 22:44:44.90ID:WdZpy1b4 >>640
1日1.5L飲むけど冷水作っておいて飲むときにウイスキーだったりレモン汁だったりその時の気分に応じた物を入れた500のペットボトルで炭酸入れて1分位安置してから空けてすぐ飲んでる
1日1.5L飲むけど冷水作っておいて飲むときにウイスキーだったりレモン汁だったりその時の気分に応じた物を入れた500のペットボトルで炭酸入れて1分位安置してから空けてすぐ飲んでる
649内容量 774ml
2022/07/15(金) 23:02:04.01ID:A4SFDgQr だいたいミドボンを家庭で使うような奴は何らかの拘りがあるからな
一つの手法に統一するなんて無理だしその必要もないから好きなのを使え
一つの手法に統一するなんて無理だしその必要もないから好きなのを使え
650内容量 774ml
2022/07/15(金) 23:13:29.77ID:P//c/qKo >>646
飲み方によるけど時間書けて1.5L消費するなら小分けにするときに抜ける量のほうが少ないでしょ
飲み方によるけど時間書けて1.5L消費するなら小分けにするときに抜ける量のほうが少ないでしょ
651内容量 774ml
2022/07/15(金) 23:16:34.13ID:WVangnxo 理想では500mlの炭酸を都度つくればいいんだけど、
フリフリの場合その都度振るのめんどくさい。1リットルまとめて振りたい。
ソダストの場合、炭酸入れるときにボトルに空間が必要なので、500mlボトルより1000ccボトルで作ったほうが炭酸が無駄にならない。
もちろん詰め替えるときに抜けるから詰め替える方が無駄でしょ、という意見もわかるけど結局飲むときに蓋を開けて一気に抜けていくんだから。
フリフリの場合その都度振るのめんどくさい。1リットルまとめて振りたい。
ソダストの場合、炭酸入れるときにボトルに空間が必要なので、500mlボトルより1000ccボトルで作ったほうが炭酸が無駄にならない。
もちろん詰め替えるときに抜けるから詰め替える方が無駄でしょ、という意見もわかるけど結局飲むときに蓋を開けて一気に抜けていくんだから。
652内容量 774ml
2022/07/16(土) 01:09:17.85ID:wE3POJYL やっぱ自作は炭酸の保持率が悪いな
充填後の1回目にキャップを開ける時は溶け切らなかった炭酸ガスが抜けるのは分かるが、自作炭酸水はキャップ開ける度に毎回結構なガスが抜けてる
市販の炭酸水はそんな事ない
そこが問題な気がする
充填後の1回目にキャップを開ける時は溶け切らなかった炭酸ガスが抜けるのは分かるが、自作炭酸水はキャップ開ける度に毎回結構なガスが抜けてる
市販の炭酸水はそんな事ない
そこが問題な気がする
653内容量 774ml
2022/07/16(土) 01:35:17.60ID:3tp1nVlh 牛乳炭酸にしたら不味すぎワロタwwwww
654内容量 774ml
2022/07/16(土) 04:39:25.94ID:9rlWhs9J カーボネーターキャップ8個作ってあるから500mlで作ったら飲む瞬間まで開栓はしないな
理想は200mlぐらい耐圧ボトルで20本ぐらいあればいいけど、思い当たらないから二口ぐらい飲んだら残りは捨ててる
>>652
単純に溶けてる量が多ければボトル内の空いてる空間に抜ける量も多くなるからじゃないか
市販の炭酸水を同じ温度にして追加で入れて試してみたら開けるたびに同じぐらい抜けると思うけどな
理想は200mlぐらい耐圧ボトルで20本ぐらいあればいいけど、思い当たらないから二口ぐらい飲んだら残りは捨ててる
>>652
単純に溶けてる量が多ければボトル内の空いてる空間に抜ける量も多くなるからじゃないか
市販の炭酸水を同じ温度にして追加で入れて試してみたら開けるたびに同じぐらい抜けると思うけどな
655内容量 774ml
2022/07/16(土) 09:00:49.03ID:xRBc1C48656内容量 774ml
2022/07/16(土) 10:05:31.71ID:Hn5Rr2MP 炭酸メスガキまでいるのか
657内容量 774ml
2022/07/16(土) 10:18:49.60ID:1bc70z84 >>655
少し前のレスくらい読めよエアプ
少し前のレスくらい読めよエアプ
658内容量 774ml
2022/07/16(土) 10:59:48.23ID:ypU6Xl3K659内容量 774ml
2022/07/16(土) 11:16:14.11ID:Av1l5UtA ものによるかもしれんが、ドリンクメイトの安いやつは
ボタンを押したらポン!とかってに気が抜けるまで注入。
ふりふりするのに向かない。炭酸抜いてしまうんで。
ドリンクメイトマグナムスマート(マグナムグランドの廉価版)は
ボタンを押した間だけ注入するので、勝手に気が抜けることはない。
限界まで注入したら抜けるけど、その手前か、抜けらたすぐ手を離せばいい。
そしてふりふりを繰り返せばいい
ボタンを押したらポン!とかってに気が抜けるまで注入。
ふりふりするのに向かない。炭酸抜いてしまうんで。
ドリンクメイトマグナムスマート(マグナムグランドの廉価版)は
ボタンを押した間だけ注入するので、勝手に気が抜けることはない。
限界まで注入したら抜けるけど、その手前か、抜けらたすぐ手を離せばいい。
そしてふりふりを繰り返せばいい
660内容量 774ml
2022/07/16(土) 15:45:12.84ID:Vp+QThm1 ミドボン使ってれば市販の炭酸水買うのと比較するとタダみたいなもん
抜けにくさとか面倒な事考えるより、炭酸弱いと感じたら捨てて作り直すのが一番簡単
抜けにくさとか面倒な事考えるより、炭酸弱いと感じたら捨てて作り直すのが一番簡単
661内容量 774ml
2022/07/16(土) 15:52:53.72ID:Hn5Rr2MP 激安と分かってても捨てられない
662内容量 774ml
2022/07/16(土) 19:37:25.41ID:ypU6Xl3K ドリンクメイトってマグナムスマートが1番安くないか?
自分はソダストしか持ってないから知らないんだけどドリンクメイトってどの種類でも直結可能なの?規格全部同じなのかな
自分はソダストしか持ってないから知らないんだけどドリンクメイトってどの種類でも直結可能なの?規格全部同じなのかな
663内容量 774ml
2022/07/16(土) 20:31:06.71ID:3tp1nVlh 炭酸毎日飲んでるせいか喉奥の粘膜やられてる感じするけどこれってヤバい!?
664内容量 774ml
2022/07/16(土) 23:56:00.90ID:UiOH1Kwz 昼間炭酸水、夜ハイボール、毎日2Lくらい飲んでるけど、逆流性食道炎にもならんし、喉に違和感もないよ。
炭酸水関係なく、違う理由でなってんじゃない?
まぁ、そういう系の話は答えは一つしかなくて、心配なら病院行きな!しかないよね。
大事無いことを祈ってます。
炭酸水関係なく、違う理由でなってんじゃない?
まぁ、そういう系の話は答えは一つしかなくて、心配なら病院行きな!しかないよね。
大事無いことを祈ってます。
665内容量 774ml
2022/07/17(日) 09:14:37.48ID:ndTjm1ka ソダストのジェネシスv2だけど、最近のは改良されてるっぽい
ウチのは3-4年前ので加圧→ブーブーいうやつなんだが、最近買った妹宅にホースとミドボン設置に行ったら動作が違ってた
加圧→上限超えると低い音でプシューと少しだけ抜ける
そこで手を離しで加圧止めると加圧状態を維持してる模様
即ボトルを外すと盛大にガスが抜けるのは変わらないが、しばらく放置してるとかなり溶けるようで、ボトル外した時の抜ける音が全く違う
即外しだと、ブシューーーーって盛大に抜けてボトル内も大きな泡がボコボコでるが、しばらく放置だとプシュって感じでボトル内の泡もかなり細かくしっかり溶けてる感じ
ウチのは3-4年前ので加圧→ブーブーいうやつなんだが、最近買った妹宅にホースとミドボン設置に行ったら動作が違ってた
加圧→上限超えると低い音でプシューと少しだけ抜ける
そこで手を離しで加圧止めると加圧状態を維持してる模様
即ボトルを外すと盛大にガスが抜けるのは変わらないが、しばらく放置してるとかなり溶けるようで、ボトル外した時の抜ける音が全く違う
即外しだと、ブシューーーーって盛大に抜けてボトル内も大きな泡がボコボコでるが、しばらく放置だとプシュって感じでボトル内の泡もかなり細かくしっかり溶けてる感じ
666内容量 774ml
2022/07/17(日) 09:58:51.46ID:GGYOJMWu 振ってから、1分は放置しないといけない感じ?
667内容量 774ml
2022/07/17(日) 13:40:17.50ID:GPncDVev ソダストとドリンクメイト、どっちがいいんかな?
ソダストが少し弱いくらいでそんなに差はない?
ソダストが少し弱いくらいでそんなに差はない?
668内容量 774ml
2022/07/17(日) 13:46:20.99ID:GGYOJMWu コストコでインフェーザー付きのドリンクメイトを買うのが一番コスパ、満足度高いと思う
669内容量 774ml
2022/07/17(日) 13:46:58.95ID:GGYOJMWu セールで安い時、という条件付けるの忘れてた
670内容量 774ml
2022/07/17(日) 14:18:14.81ID:e/n7dg9q 水以外に炭酸を入れたいかどうかで決めていいんじゃない
俺は水だけでいいからソダスト使ってる
俺は水だけでいいからソダスト使ってる
672内容量 774ml
2022/07/17(日) 14:27:00.13ID:ndTjm1ka インフューザは面倒くさい
フリフリ、ソダスト、ドリメぜんぶあるけど、常用に落ち着いたのはソダスト
喉が痛くなるような超絶強炭酸もやったけど、日常的に飲むのはそこまでしなくても良いやに落ち着いた
ミドボンがタダで使い放題なんで無駄打ちとかどうでもいいし、面倒くさく無いのがいちばん
フリフリ、ソダスト、ドリメぜんぶあるけど、常用に落ち着いたのはソダスト
喉が痛くなるような超絶強炭酸もやったけど、日常的に飲むのはそこまでしなくても良いやに落ち着いた
ミドボンがタダで使い放題なんで無駄打ちとかどうでもいいし、面倒くさく無いのがいちばん
673内容量 774ml
2022/07/17(日) 14:37:51.09ID:GGYOJMWu ソダストでもジュースや酒に炭酸入れれるけど、問題はジュースに触れる部分を丸洗いできるかどうかな点。
気にせず本体を蛇口に持って行ってじゃぶじゃぶ水を流せば洗えるっちゅー話。
インフェーザーの利点は炭酸注ぎ口が丸洗いできるって点と、圧をかけたまま外して冷蔵庫に保存できるって点。
そういう利点も、本体丸洗いでいいや・インフェーザーめんどくさい・炭酸入れたらすぐ飲むわ、ってんなら
インフェーザーの利点はまったくないね。
気にせず本体を蛇口に持って行ってじゃぶじゃぶ水を流せば洗えるっちゅー話。
インフェーザーの利点は炭酸注ぎ口が丸洗いできるって点と、圧をかけたまま外して冷蔵庫に保存できるって点。
そういう利点も、本体丸洗いでいいや・インフェーザーめんどくさい・炭酸入れたらすぐ飲むわ、ってんなら
インフェーザーの利点はまったくないね。
674内容量 774ml
2022/07/17(日) 14:42:47.43ID:e/n7dg9q675内容量 774ml
2022/07/17(日) 16:06:34.65ID:h/G3YRPr お前らって炭酸水何も入れずにただグビグビ飲んでんの!?
676内容量 774ml
2022/07/17(日) 16:20:47.40ID:GGYOJMWu むしろそれ(味つけないで飲むのが)目的ってくらい。
677内容量 774ml
2022/07/17(日) 16:59:48.08ID:4VRwZyns ただの強炭酸水が一番うまい
他の炭酸飲料をうまいと感じることがなくなったから健康にはよさそう
他の炭酸飲料をうまいと感じることがなくなったから健康にはよさそう
679内容量 774ml
2022/07/17(日) 17:22:19.73ID:ndTjm1ka680内容量 774ml
2022/07/17(日) 17:25:41.93ID:GGYOJMWu ハイボールはとてもよい
おすすめは、味が濃いスコッチ + 炭酸水じゃぶじゃぶ使うこと。
安スコッチ1:炭酸水5~6。安い国産ウイスキーだと全く味がしない。
濃い味のおすすめ安ウイスキーは、ジョニーウォーカー赤、国産なら陸。
おすすめは、味が濃いスコッチ + 炭酸水じゃぶじゃぶ使うこと。
安スコッチ1:炭酸水5~6。安い国産ウイスキーだと全く味がしない。
濃い味のおすすめ安ウイスキーは、ジョニーウォーカー赤、国産なら陸。
681内容量 774ml
2022/07/17(日) 18:17:01.28ID:LtltXtzI バーボン好きなので普段はジムビーム
ちょっと奮発するとターキー8年
ちょっと奮発するとターキー8年
683内容量 774ml
2022/07/17(日) 20:44:51.97ID:TU2TxB52 普段は何も入れず
カクテル用のグレープフルーツを数滴入れるのも好き
カクテル用のグレープフルーツを数滴入れるのも好き
684内容量 774ml
2022/07/17(日) 20:58:35.47ID:7sxUiWy+ 俺は4Lのブラックニッカを濃いめで作っている
1:1か水2:1くらいで
炭酸もタダだしコスパは最強
1:1か水2:1くらいで
炭酸もタダだしコスパは最強
685内容量 774ml
2022/07/17(日) 21:31:41.72ID:w2wbzjbl 角ビンだわ
たまに同価格帯のスコッチウイスキー買うけど
たまに同価格帯のスコッチウイスキー買うけど
686内容量 774ml
2022/07/17(日) 22:12:05.28ID:h/G3YRPr やっぱハイボール系の人が多いのか!
意外とストレート派も多くてびっくり
自分は全然お酒飲めないから最近は尼でファインってとこのゼロカロリーのスポドリ系粉末で作って毎日仕事に持っている
お酒以外だとカクテル用のグレープフルーツが気になったがなんか違うのかな…?ググってみよ
意外とストレート派も多くてびっくり
自分は全然お酒飲めないから最近は尼でファインってとこのゼロカロリーのスポドリ系粉末で作って毎日仕事に持っている
お酒以外だとカクテル用のグレープフルーツが気になったがなんか違うのかな…?ググってみよ
688内容量 774ml
2022/07/17(日) 22:17:46.56ID:7sxUiWy+ 無論ストレートでも飲む
一日1.5L消費くらいかな
最近市販の清涼飲料水が本当にまずくてのめない
一日1.5L消費くらいかな
最近市販の清涼飲料水が本当にまずくてのめない
689内容量 774ml
2022/07/17(日) 22:34:08.80ID:wBGJaqIE >>672
家も全部一通り持ってるよ
個人的にお勧めできないのはフリフリだと振るのが面倒なビール用の安価なレギュレーターで
ソダストだとワンタッチじゃないGenesisでドリンクメイトはインフューザー付きで共通するのはどれも共通して効率が悪い
お勧めはフリフリだとWPWの高い圧まで調整できるレギュレーターでソダストだとワンタッチのモデル
ドリンクメイトだとマグナムシリンダーが使えるワンタッチのスマートモデルかな
普段使いはソダストのSOURCE v3が家では定番でドリンクメイトはほぼ使ってない予備扱い
フリフリは飲み会で人数多い時に大量に置きする用で使ってる
一人暮らしで1L/Day程度の量ならどれでも良いと思う
家も全部一通り持ってるよ
個人的にお勧めできないのはフリフリだと振るのが面倒なビール用の安価なレギュレーターで
ソダストだとワンタッチじゃないGenesisでドリンクメイトはインフューザー付きで共通するのはどれも共通して効率が悪い
お勧めはフリフリだとWPWの高い圧まで調整できるレギュレーターでソダストだとワンタッチのモデル
ドリンクメイトだとマグナムシリンダーが使えるワンタッチのスマートモデルかな
普段使いはソダストのSOURCE v3が家では定番でドリンクメイトはほぼ使ってない予備扱い
フリフリは飲み会で人数多い時に大量に置きする用で使ってる
一人暮らしで1L/Day程度の量ならどれでも良いと思う
690内容量 774ml
2022/07/17(日) 22:41:16.42ID:GGYOJMWu ソダストのフレーバーくっそ高いから、酒屋でアサヒシロップのフルーツ系買うといいよ
売ってればラッキー
売ってればラッキー
691682
2022/07/17(日) 23:10:02.62ID:2DYdD31/ >>687
俺がいま飲んでるのはここのやつ
粉末を少量のぬるま湯で溶かしてからソーダで割ってる
https://gamersupps.gg/
ゲーマー向けドリンクだがマイルドなエナドリみたいな感じ
ただアメリカから輸入になるので送料が結構かかり、ある程度まとめ買いをせざるを得ない
しかも今みたいな円高だと更にキツい
味は、アメリカのドリンクが好きな人なら気にいるかもってところ
無料サンプルもあるのでまずはそれを試すといいだろう
商品は十数種類あるがサンプルは3つだけなので結局本注文はバクチだが…
あとカフェインも入ってるのでその他成分含め自己責任でオナシャス
カフェインレスのものもあるけど
あと別のドリンクで普通に日本のドラッグストアで売ってたやつがプレデターの血みたいな色でメッチャ美味かったんだが商品名忘れてしもたスマソ
俺がいま飲んでるのはここのやつ
粉末を少量のぬるま湯で溶かしてからソーダで割ってる
https://gamersupps.gg/
ゲーマー向けドリンクだがマイルドなエナドリみたいな感じ
ただアメリカから輸入になるので送料が結構かかり、ある程度まとめ買いをせざるを得ない
しかも今みたいな円高だと更にキツい
味は、アメリカのドリンクが好きな人なら気にいるかもってところ
無料サンプルもあるのでまずはそれを試すといいだろう
商品は十数種類あるがサンプルは3つだけなので結局本注文はバクチだが…
あとカフェインも入ってるのでその他成分含め自己責任でオナシャス
カフェインレスのものもあるけど
あと別のドリンクで普通に日本のドラッグストアで売ってたやつがプレデターの血みたいな色でメッチャ美味かったんだが商品名忘れてしもたスマソ
692内容量 774ml
2022/07/17(日) 23:44:45.75ID:h/G3YRPr693内容量 774ml
2022/07/18(月) 07:59:24.79ID:yEnSZKAS ポッカグレープフルーツは、果汁率高くてめちゃくちゃうまい。5倍希釈もなかなか。
でもコスパでアサヒグレープフルーツに落ち着いた。こっちは果汁少ないが10倍希釈。
でもコスパでアサヒグレープフルーツに落ち着いた。こっちは果汁少ないが10倍希釈。
694内容量 774ml
2022/07/18(月) 14:16:21.93ID:fy/TvusU フリフリだけど3方弁のハンドバルブ付けたら便利になったわ
レギュレーター側で操作不要になるから複数本やるとき楽だしレギュレーターの操作回数減るから寿命も伸びると思われる
ボトルに近いところ設置なのでチューブ長くしてもチューブ内の空気を追い出す手間も減る
3方弁なので閉めると二次側が減圧されるからキャップからチューブ外す時にパンってチューブ跳ねることもないし減圧されてるから軽い力でロック外れる
レギュレーター側で操作不要になるから複数本やるとき楽だしレギュレーターの操作回数減るから寿命も伸びると思われる
ボトルに近いところ設置なのでチューブ長くしてもチューブ内の空気を追い出す手間も減る
3方弁なので閉めると二次側が減圧されるからキャップからチューブ外す時にパンってチューブ跳ねることもないし減圧されてるから軽い力でロック外れる
696内容量 774ml
2022/07/18(月) 15:28:36.71ID:ITFap3t0 ビールサーバー欲しいなと思ったことあるけど掃除が面倒くさそうで止めた
697内容量 774ml
2022/07/18(月) 16:27:25.62ID:ConLraA+ オーガニックのリンゴ酢と割るとうますぎる
これでシャンパン、ワイン飲まなくなって健康になった
これでシャンパン、ワイン飲まなくなって健康になった
698内容量 774ml
2022/07/18(月) 21:16:42.00ID:0H6K615K 最近、ドリンクメイト買ったけど
ハイボールの4l以上でコスパいいのって何?
ハイボールの4l以上でコスパいいのって何?
699内容量 774ml
2022/07/18(月) 21:19:01.47ID:+Tjgu2Wv700内容量 774ml
2022/07/18(月) 21:31:04.24ID:7heNm+3r >>689
すごいな、ガチマニアやん!
今から始めようって人におすすめの機種教えてもらえないかな
一応過去ログ見てドリンクメイトのマグナムスマートでいいかなと思ったんだけどソダストの方がメリットある?
すごいな、ガチマニアやん!
今から始めようって人におすすめの機種教えてもらえないかな
一応過去ログ見てドリンクメイトのマグナムスマートでいいかなと思ったんだけどソダストの方がメリットある?
702内容量 774ml
2022/07/18(月) 22:40:07.36ID:ConLraA+ 黒酢にバナナぶっこんで二~三日漬けたやつが子供に人気
コーラ、ペプシをクスリ臭いと言うようになった
値段が上がるのが問題だが
コーラ、ペプシをクスリ臭いと言うようになった
値段が上がるのが問題だが
703内容量 774ml
2022/07/18(月) 23:22:38.57ID:0H6K615K704内容量 774ml
2022/07/18(月) 23:32:55.72ID:GNPVI7hs ソダストとドリンクメイトを手間の掛かりにくさで単純比較するとソダストの方が上だけど、
ジュース類への追い炭酸もよく使う身からすると、使い勝手はドリンクメイトの圧勝だね
ソダストもジュース類に追い炭酸できないことはないけど、インフューザーのタブでゆっくり圧を抜けるのは大きい
ジュース類への追い炭酸もよく使う身からすると、使い勝手はドリンクメイトの圧勝だね
ソダストもジュース類に追い炭酸できないことはないけど、インフューザーのタブでゆっくり圧を抜けるのは大きい
705内容量 774ml
2022/07/19(火) 00:23:11.63ID:ZQn4m5Az リンゴ酢に限らずお酢系は砂糖入ってるやつは下手したら酒より健康に悪いから注意な
個人的にはワインを炭酸で割るスプリッツァーをお勧めしたい、安いウイスキーのハイボールよりよっぽど美味いから
>>704
インフューザーって使い勝手どう?
圧かけたまま取り外して保存できる感じ?
すまんがデメリットあったら教えて欲しい
個人的にはワインを炭酸で割るスプリッツァーをお勧めしたい、安いウイスキーのハイボールよりよっぽど美味いから
>>704
インフューザーって使い勝手どう?
圧かけたまま取り外して保存できる感じ?
すまんがデメリットあったら教えて欲しい
706内容量 774ml
2022/07/19(火) 02:39:58.98ID:/5oXzH8k 初なら外れ引かないように、角を買っとけ。高いから嫌なら、ホワイトホースにしとけ。
707内容量 774ml
2022/07/19(火) 07:55:03.62ID:TU7iJbNj 俺はペットボトルブランデーの蘭でハイボール作ってるけど、ほのかな甘みがあって美味しいよ
708内容量 774ml
2022/07/19(火) 14:16:08.77ID:A1aO9uBB 凛はマズすぎて流しに捨てたわw
709内容量 774ml
2022/07/19(火) 16:09:00.70ID:qVTSe0bO 梅酒派はおらんのか。
711内容量 774ml
2022/07/19(火) 18:38:27.78ID:6Mt11smi これはみりん梅酒の予感
712内容量 774ml
2022/07/19(火) 18:41:48.06ID:fMXnNDhW713内容量 774ml
2022/07/19(火) 18:42:23.43ID:LyUvcmBl インフェーザー持ってないけど、泡立ちやすい飲み物に炭酸入れた時に
普通に外すと一気に泡が排出されてベタベタになるが
インフェーザーは一気に抜くのとゆっくり抜くのが選べるので安全にガスを抜ける。
あとガス圧保ったまま冷蔵庫にINできる。1時間寝かせてから飲みたいとか特殊な人にも対応。
普通に外すと一気に泡が排出されてベタベタになるが
インフェーザーは一気に抜くのとゆっくり抜くのが選べるので安全にガスを抜ける。
あとガス圧保ったまま冷蔵庫にINできる。1時間寝かせてから飲みたいとか特殊な人にも対応。
714内容量 774ml
2022/07/19(火) 21:14:32.57ID:jOPeUlGx715内容量 774ml
2022/07/19(火) 21:24:32.34ID:g6saWO9A こういうのは失敗すると残り飲まないと行けないから拷問だよね。
ホームレスにあげてくるなり出来ればいいけど。
ホームレスにあげてくるなり出来ればいいけど。
716内容量 774ml
2022/07/19(火) 22:41:28.83ID:jOPeUlGx 酒スレじゃないから簡単に。
トップバリュ、凛、、樽、香薫は「鉄板の地雷」
4Lなら、ニッカとトリスより安ければ地雷と思ったほうが良い。
酔えればなんでもいいってんなら大五郎でも一気飲みすればいいさ。
トップバリュ、凛、、樽、香薫は「鉄板の地雷」
4Lなら、ニッカとトリスより安ければ地雷と思ったほうが良い。
酔えればなんでもいいってんなら大五郎でも一気飲みすればいいさ。
717内容量 774ml
2022/07/19(火) 23:50:00.28ID:qVTSe0bO というかいきなり4L買わずに、
最初は小さいのでいろいろ試して味とコスパが妥協できるやつ捜せばいいのに。
好みなんて人それぞれ。
最初は小さいのでいろいろ試して味とコスパが妥協できるやつ捜せばいいのに。
好みなんて人それぞれ。
718内容量 774ml
2022/07/20(水) 01:08:45.92ID:svoyj3Jz おまえら・・・炭酸ジャンキーなだけじゃなくアル中だったのか
719内容量 774ml
2022/07/20(水) 07:43:42.62ID:W0+62xJm721内容量 774ml
2022/07/20(水) 08:29:22.06ID:CwNVRgzg ドンキならジムビームにしろ。
722内容量 774ml
2022/07/20(水) 12:05:52.77ID:JuWzouRR しかしフリフリって一見業務で使えそうに見えて業務までいくと振るの大変だったりレギュレーター凍ったりで駄目だからあくまでお前らみたいなアル中か炭酸水中毒者用だよな…
(ヒーター付で高圧も可なレギュレーターも探せばあるのだろうが…)
(ヒーター付で高圧も可なレギュレーターも探せばあるのだろうが…)
723内容量 774ml
2022/07/20(水) 12:30:00.75ID:pFvPgnmH >>722
問題が解決されたレギュレータが仮にあったとしても手間と時間かかり過ぎるから現実的じゃないでしょ
問題が解決されたレギュレータが仮にあったとしても手間と時間かかり過ぎるから現実的じゃないでしょ
724内容量 774ml
2022/07/20(水) 13:18:20.35ID:m84BILXi 人件費がいちばん高い
手間かかるのは業務用にはならない
手間かかるのは業務用にはならない
725内容量 774ml
2022/07/20(水) 15:04:37.02ID:T8annFAa 金払って自作炭酸飲まされたくなくね?
726内容量 774ml
2022/07/20(水) 17:38:46.56ID:8qWWmdJo >>725
もし気付けるなら文句言ってみればw
もし気付けるなら文句言ってみればw
727内容量 774ml
2022/07/20(水) 19:38:34.42ID:0VEjbZET スピードが命の飲食店でフリフリはありえない。
けどうちの嫁の地域ではペットボトルにドライアイス入れてフリフリで炭酸作ってました。
けどうちの嫁の地域ではペットボトルにドライアイス入れてフリフリで炭酸作ってました。
728内容量 774ml
2022/07/20(水) 20:26:38.65ID:+6LLzw5e 普通の居酒屋ならチューハイディスペンサとかを置くよな
ホシザキ製ならビールディスペンサとコンボタイプもある
ホシザキ製ならビールディスペンサとコンボタイプもある
729内容量 774ml
2022/07/20(水) 22:14:44.45ID:JuWzouRR730内容量 774ml
2022/07/21(木) 02:11:48.52ID:DQsvMKR2731内容量 774ml
2022/07/21(木) 15:13:37.18ID:2ZQ/aUEf >>726
水がまずいだろ?
水がまずいだろ?
732内容量 774ml
2022/07/21(木) 16:39:20.30ID:gUddtMFE733内容量 774ml
2022/07/21(木) 16:48:59.26ID:nBx1B3zW734内容量 774ml
2022/07/21(木) 18:10:33.21ID:pCQieYaO >>733
3,000円以下で買えるトレビーノとかクリンスイでもかなり美味しくなるよ
3,000円以下で買えるトレビーノとかクリンスイでもかなり美味しくなるよ
735内容量 774ml
2022/07/21(木) 19:19:28.79ID:LpLyS4P/ クリンスイ使ってるわ
明らかに風味は違うよ
炭酸にすると水道水がくっせえんだわ
明らかに風味は違うよ
炭酸にすると水道水がくっせえんだわ
736内容量 774ml
2022/07/21(木) 19:26:53.16ID:DQsvMKR2 ブリタのポットで十分や
ミネ水と区別つかん
割るならなおさら
ミネ水と区別つかん
割るならなおさら
737内容量 774ml
2022/07/21(木) 19:37:28.84ID:+BlA9X2s そのままの水道水はまずいですよね。
スーパーでタンク買えば水が無料てところがあるのであれは良いなと思いました。
節約したいのにペットボトルの水買っちゃうのはどうかなと思う。粉のポカリ買ってミネラルウォーターで作ったときとかそう思ったw
スーパーでタンク買えば水が無料てところがあるのであれは良いなと思いました。
節約したいのにペットボトルの水買っちゃうのはどうかなと思う。粉のポカリ買ってミネラルウォーターで作ったときとかそう思ったw
738内容量 774ml
2022/07/21(木) 20:19:57.33ID:hPgYvS0y ブリタで十分うまいよ
塩素抜けるし、トリハロメタンも抜ける
塩素抜けるし、トリハロメタンも抜ける
739内容量 774ml
2022/07/21(木) 20:29:50.89ID:kWgEN7rR クリンスイの安い方の蛇口取付タイプ使っているが十分塩素とかぬける
740内容量 774ml
2022/07/21(木) 20:41:58.79ID:jiCGH0m5 フリフリだけどこれってミドボンの元栓締めたあとにレギュレーター内の圧って放出バルブ開いて抜いた方がいいの?
次使う時に元栓開くと毎回シュンってなって勢いよくメーターとか動くから早く寿命がくるような気がして…
詳しい人いたら聞きたいがずっとレギュレーター内に圧が残っているのと毎回抜くのだとどっちが長持ちすると思いますか?
次使う時に元栓開くと毎回シュンってなって勢いよくメーターとか動くから早く寿命がくるような気がして…
詳しい人いたら聞きたいがずっとレギュレーター内に圧が残っているのと毎回抜くのだとどっちが長持ちすると思いますか?
741内容量 774ml
2022/07/21(木) 20:55:59.41ID:hPgYvS0y パッキンに負担はかかってるだろうな
742内容量 774ml
2022/07/21(木) 21:05:08.42ID:OAmRjw8w743内容量 774ml
2022/07/21(木) 21:13:00.16ID:jiCGH0m5 毎回抜いた方がいいってこと?
744内容量 774ml
2022/07/21(木) 21:41:58.00ID:R4EbaLez 頭お留守ですか?
役割考えたらわかるだろ
一定の圧に保つためにレギュレーターがあるんだから
その仕事させてりゃ消耗するに決まってんだろ
タダ同然のガスとレギュレーターの寿命どたちとるかも
聞かなきゃわかんないか?
役割考えたらわかるだろ
一定の圧に保つためにレギュレーターがあるんだから
その仕事させてりゃ消耗するに決まってんだろ
タダ同然のガスとレギュレーターの寿命どたちとるかも
聞かなきゃわかんないか?
748内容量 774ml
2022/07/21(木) 23:02:38.73ID:8ynZmW84750内容量 774ml
2022/07/21(木) 23:29:20.15ID:XnLyJtBU レギュレータ一つ壊した人からいうとなかのパッキンの痛みとバネが縮むので
ビール用レギュレータつかってるなら0にしたほうが長く持つ
ビール用レギュレータつかってるなら0にしたほうが長く持つ
751内容量 774ml
2022/07/22(金) 06:32:22.83ID:j8/k/+XO752内容量 774ml
2022/07/22(金) 06:33:53.77ID:j8/k/+XO ミネラルウォーターも炭酸水も値段たいして変わらない
753内容量 774ml
2022/07/22(金) 12:23:44.18ID:WzjJ3OAY 金払って飲むのに水道水の浄水器付けたフルフル炭酸じゃ嫌だろ
値段が同じなら
値段が同じなら
754内容量 774ml
2022/07/22(金) 14:09:34.00ID:CpVCxpqI 店も暇じゃないしふりふりで炭酸出す店なんて一般的に無いから気にすんな
755内容量 774ml
2022/07/22(金) 18:23:22.37ID:FrNrhA3L 清澄白河の小洒落た感じのカフェで
オリジナルドリンクをドリメで作ってたな
オリジナルドリンクをドリメで作ってたな
756内容量 774ml
2022/07/22(金) 18:50:05.50ID:/4jwtmK3 >>754
ガルバニーナ青の空き瓶に移し替えて出すとか
ガルバニーナ青の空き瓶に移し替えて出すとか
757内容量 774ml
2022/07/22(金) 18:58:45.21ID:gzfXPpad キメションカクテル
759内容量 774ml
2022/07/22(金) 21:43:36.22ID:11Qg17cg ミドボン今月初めからデビューで毎日3リットル炭酸水作ってるが残量計が動いた気配無いくらいまだ一番上だがこれって減るのか…
760内容量 774ml
2022/07/22(金) 22:36:38.13ID:dHVP7gGm 減るときはガクっと減る
そろそろ1/2になるぞ
そろそろ1/2になるぞ
761内容量 774ml
2022/07/22(金) 22:43:58.15ID:11Qg17cg762内容量 774ml
2022/07/23(土) 00:31:39.78ID:uFNitMOQ >>761
2/3くらいから減り初めて1/3くらいで一番下まで下がる
2/3くらいから減り初めて1/3くらいで一番下まで下がる
763内容量 774ml
2022/07/23(土) 00:38:30.75ID:iu2SuwKS764内容量 774ml
2022/07/23(土) 00:48:46.52ID:jy9gkCPp ボンベについてる方だけどあれって液面に浮きみたいな感じの仕組みじゃないの?
徐々に下がらず何段階かで一気にくる感じなのか…
徐々に下がらず何段階かで一気にくる感じなのか…
765内容量 774ml
2022/07/23(土) 02:28:04.11ID:wPMr+E/5 ドリンクメイトポチったから届くまえに
酒屋でミドボン手に入れた
初炭酸水メーカーで使い方わからんしマグナムシリンダーで試してからホース買って直結してみる
酒屋でミドボン手に入れた
初炭酸水メーカーで使い方わからんしマグナムシリンダーで試してからホース買って直結してみる
766内容量 774ml
2022/07/23(土) 07:31:28.91ID:LCpwzAhF マグナムシリンダーつけて振るの結構筋トレレベルw
767内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:01:50.02ID:Yq6Nt26a アホじゃあるまいし本体振らなくても普通に作れるよ
768内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:24:28.48ID:LCpwzAhF じゃあ俺は毎日アホなんだw
769内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:26:03.51ID:LCpwzAhF 一度にプシュー振るプシュー振るプシュー振る、で150回振ってるからね。
横持ち横振りしてなるべく負担ないようにはしてるが
横持ち横振りしてなるべく負担ないようにはしてるが
770内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:32:34.30ID:Yq6Nt26a 振らないと出来ないのなら不良品だよw
771内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:40:13.53ID:xOsluqaG ホース直結で振るとかなおのこと怖いな
法律違反の高圧ガスが流れる今一つ出処不明の中華製直結キットとかそれだけでも日々破裂や漏れが怖いのに
法律違反の高圧ガスが流れる今一つ出処不明の中華製直結キットとかそれだけでも日々破裂や漏れが怖いのに
772内容量 774ml
2022/07/23(土) 09:44:21.11ID:LCpwzAhF 振らなくても、3回プシューで強炭酸にはなるよ。
でも振らないと無駄に炭酸抜けていくよね。もったいない。
でも振らないと無駄に炭酸抜けていくよね。もったいない。
773内容量 774ml
2022/07/23(土) 11:04:08.36ID:kAhwpCQY 炭酸抜けた2Lのコーラの残り半分もらったんだけど試しにガス入れたらもとのコーラになった!
当たり前だけど。
当たり前だけど。
775内容量 774ml
2022/07/23(土) 15:34:14.84ID:XvtqditN しょんべんに炭酸混ぜてのませるのがブーム
776内容量 774ml
2022/07/23(土) 18:09:06.37ID:nX3nC7RK 近所のリカマンミドボン補充してくれないってよ
ざけやがって
二度と酒買ってやんねー
ざけやがって
二度と酒買ってやんねー
777内容量 774ml
2022/07/23(土) 18:47:58.14ID:hwOOunHB 期限切れの紅茶大量に出てきたから
雑に煮出して冷やして砂糖と炭酸入れた
飲めないことは無いけどやっぱ普通の炭酸が一番だな
残り5リットル分ぐらいあるからとっととやっつけて素炭酸ライフに戻りたい
雑に煮出して冷やして砂糖と炭酸入れた
飲めないことは無いけどやっぱ普通の炭酸が一番だな
残り5リットル分ぐらいあるからとっととやっつけて素炭酸ライフに戻りたい
778内容量 774ml
2022/07/23(土) 18:50:13.46ID:e4uJtWbZ >>776
毎回ボンベ買取りっぽいこと?
毎回ボンベ買取りっぽいこと?
779内容量 774ml
2022/07/23(土) 18:52:21.87ID:LCpwzAhF 2160円*12本=ミドボンの炭酸量だから、ボンベ買い取りで1万円毎回出してもそこまで損ではない
ミドボンにするメリットがないけど
ミドボンにするメリットがないけど
781内容量 774ml
2022/07/23(土) 19:04:51.59ID:kAhwpCQY782内容量 774ml
2022/07/23(土) 19:34:27.68ID:zYaJol3W >>780
認識が間違ってる
酒屋のボンベは、補充じゃなくて毎回充填済みを借りてるんだよ
前回のボンベを返すと、前回払った保証金5000円が返ってくるけど
毎回5000円返してまた5000円払ってといった手間を省いてるだけで常に新しく借りてる
通常の酒屋のボンベは、すべて酒造メーカーの所有物として管理されてるものだから
自分達で管理していない持ち込みのボンベは、トラブルの元でしかないから酒屋は受け取れない
自前のボンベへの充填はガス屋に頼む用だけど、耐圧検査の有効期限が切れてる場合は違法になるから引き受けてくれない
耐圧検査の期限は3年か5年毎、製造年月日によって違う
認識が間違ってる
酒屋のボンベは、補充じゃなくて毎回充填済みを借りてるんだよ
前回のボンベを返すと、前回払った保証金5000円が返ってくるけど
毎回5000円返してまた5000円払ってといった手間を省いてるだけで常に新しく借りてる
通常の酒屋のボンベは、すべて酒造メーカーの所有物として管理されてるものだから
自分達で管理していない持ち込みのボンベは、トラブルの元でしかないから酒屋は受け取れない
自前のボンベへの充填はガス屋に頼む用だけど、耐圧検査の有効期限が切れてる場合は違法になるから引き受けてくれない
耐圧検査の期限は3年か5年毎、製造年月日によって違う
783内容量 774ml
2022/07/23(土) 20:03:08.42ID:kAhwpCQY >>780
ボンベをアマゾンに返品して酒屋でミドボン注文するか、返品できなければエア・ウォーターという会社に問い合わせすれば溶接用で炭酸ガス補充してるはず。
ボンベをアマゾンに返品して酒屋でミドボン注文するか、返品できなければエア・ウォーターという会社に問い合わせすれば溶接用で炭酸ガス補充してるはず。
784内容量 774ml
2022/07/23(土) 20:54:50.15ID:wPMr+E/5 ミドボン 中身5000g ネットで10000円
別途ホースに5000円ぐらい?
60lボンベ 中身410g 交換用2160円
マグナム 中身975g 交換用3542円
ミドボン換算でノーマルボンベ12.1本 26136円 マグナム5.1本 16075円
店にボトル運んで書類書いて持って帰ることを考えるとミドボン有利だけど
ネットで買うと空ボンベ問題がなあ...
別途ホースに5000円ぐらい?
60lボンベ 中身410g 交換用2160円
マグナム 中身975g 交換用3542円
ミドボン換算でノーマルボンベ12.1本 26136円 マグナム5.1本 16075円
店にボトル運んで書類書いて持って帰ることを考えるとミドボン有利だけど
ネットで買うと空ボンベ問題がなあ...
785内容量 774ml
2022/07/23(土) 22:17:04.49ID:bySH6E0x 近所で手に入れる算段をつけられないならミドボンに手を出さない方がいい
786内容量 774ml
2022/07/23(土) 23:18:16.06ID:xOsluqaG 危険物だから送料高いけどネットで買ったのはお繰り返して保証料返して貰えるなら貰って清算してしまって近場で改めて探したほうが良い
どこもレンタルという形ではなく一応買切り扱いで自分のところで買ったボンベに限り空を持っていけば保証料を現金や自店舗限定の商品券やポイントで還元ってところが多い
どこもレンタルという形ではなく一応買切り扱いで自分のところで買ったボンベに限り空を持っていけば保証料を現金や自店舗限定の商品券やポイントで還元ってところが多い
787内容量 774ml
2022/07/23(土) 23:25:42.20ID:RDarJImK 往復送料だけで何リットル分掛かるんだって話よね
788内容量 774ml
2022/07/24(日) 00:05:38.35ID:g44lo+oQ カルピスソーダが作れないのが残念だ…
カルピスはめっちゃ泡立って炭酸抜けてうまくできない
カルピスはめっちゃ泡立って炭酸抜けてうまくできない
789内容量 774ml
2022/07/24(日) 00:07:29.19ID:Dv34xWCH ミドボン通販で炭酸水とかおバカのやることだな
危険物を宅配便で送るとか本来はあり得ないだろ
宅配便で返送できなくなったら空ボンベ抱えてどうするの?
近所の酒屋は自分とこで買ったボンベは引き取る(返品として扱う)けど、他所で買ったボンベ引き取りはしない
なぜなら、中古品の買い取りになるから古物商なけりゃ違法だし、下手すりゃ飲食店の裏口からパクってきた盗品の可能性もあるから
バカが増えると規制やお断りが増えるからホントやめてくれ
危険物を宅配便で送るとか本来はあり得ないだろ
宅配便で返送できなくなったら空ボンベ抱えてどうするの?
近所の酒屋は自分とこで買ったボンベは引き取る(返品として扱う)けど、他所で買ったボンベ引き取りはしない
なぜなら、中古品の買い取りになるから古物商なけりゃ違法だし、下手すりゃ飲食店の裏口からパクってきた盗品の可能性もあるから
バカが増えると規制やお断りが増えるからホントやめてくれ
790内容量 774ml
2022/07/24(日) 00:08:59.96ID:ehWPhggv ミドポンと市販の炭酸メーカ、一緒じゃなくて良くないか?
市販と自作の様相な感じがする
市販と自作の様相な感じがする
792内容量 774ml
2022/07/24(日) 09:36:16.37ID:2+6IaLF8 >>791
隔離スレ作って1人で書き込んでて
隔離スレ作って1人で書き込んでて
793内容量 774ml
2022/07/24(日) 09:59:57.22ID:E/+86Sne どこかの時点でバカがヤらかして規制だろうな
規制の歴史っていつもバカが世間に迷惑かけて世間が注目って流れ
規制の歴史っていつもバカが世間に迷惑かけて世間が注目って流れ
794内容量 774ml
2022/07/24(日) 10:44:30.90ID:XSvWtjha また規制センパイw
おまえらずっと同じ話してるよね
おまえらずっと同じ話してるよね
795内容量 774ml
2022/07/24(日) 22:18:21.09ID:g44lo+oQ 容器確保で久しぶりに市販の炭酸飲んだが微炭酸に感じてワロタ
最近もっと強い圧のレギュレーター欲しいとも考えているし感覚鈍ってんのかな俺…
最近もっと強い圧のレギュレーター欲しいとも考えているし感覚鈍ってんのかな俺…
796内容量 774ml
2022/07/24(日) 23:29:20.93ID:0YLCZC3g797内容量 774ml
2022/07/24(日) 23:35:58.59ID:TtzHXmcl798内容量 774ml
2022/07/24(日) 23:54:44.15ID:pppwtp5n >>788
気圧弱めで当たりつけていってしっかり寝かせてから開栓して飲みましょう。
気圧強すぎると開栓したときに溢れて全部ぬける。
混ぜ物のない水が今の所一番強炭酸作れると思ってる。
ジュースになると弱く強い炭酸作ろうとするとすぐ限界超えて爆発する。
微炭酸飲料とかいうやつは単純に強炭酸にできなかったものも含まれているのかなと思ってます。
ちなコーラは1M入れて寝かせると開栓時泡全部抜ける。
気圧弱めで当たりつけていってしっかり寝かせてから開栓して飲みましょう。
気圧強すぎると開栓したときに溢れて全部ぬける。
混ぜ物のない水が今の所一番強炭酸作れると思ってる。
ジュースになると弱く強い炭酸作ろうとするとすぐ限界超えて爆発する。
微炭酸飲料とかいうやつは単純に強炭酸にできなかったものも含まれているのかなと思ってます。
ちなコーラは1M入れて寝かせると開栓時泡全部抜ける。
799内容量 774ml
2022/07/25(月) 07:43:12.03ID:7FLJ0Vl2800内容量 774ml
2022/07/25(月) 09:33:40.95ID:VegBxUH0801内容量 774ml
2022/07/25(月) 09:38:01.04ID:2XU0hsPh ガス注入後2日くらい冷蔵庫に入れておけば泡の吹き出しはマシになると思う
衛生的に心配はあるが
衛生的に心配はあるが
802内容量 774ml
2022/07/25(月) 09:45:55.41ID:OJhRc2g6803内容量 774ml
2022/07/25(月) 10:16:45.53ID:KitJUWh1 カルピスなら原液希釈でいいやん
強炭酸教ではないのでジュース類は全部希釈で飲んでる
強炭酸教ではないのでジュース類は全部希釈で飲んでる
805内容量 774ml
2022/07/25(月) 13:53:23.89ID:7FLJ0Vl2806内容量 774ml
2022/07/25(月) 17:43:36.87ID:+MJOYLP+ その炭酸水と原液の両方0度近くまで冷やしてあるんだろうか
808内容量 774ml
2022/07/25(月) 22:08:01.90ID:N7iXyFOT809内容量 774ml
2022/07/25(月) 22:19:04.04ID:G6UKfsCJ810内容量 774ml
2022/07/25(月) 23:28:51.12ID:7FLJ0Vl2811内容量 774ml
2022/07/25(月) 23:33:05.88ID:7FLJ0Vl2812内容量 774ml
2022/07/26(火) 02:52:34.86ID:R+7QmY3H たいていの混ぜものは水よりは抜けやすいのはあると思う
特に糖分多いのは顕著な気がしなくもない
ただ原液と炭酸水を混ぜるのは、触れた部分から極端にカルピス濃度が高い部分が生まれて
余計に激しく抜けるその刺激でさらに抜けていってそうな気はする
先に混ぜてから炭酸にして、なおかつ炭酸入れたときより低い温度にして開封したほうが溢れにくいと思う
強炭酸にこだわってなければ、常温で作ってから冷やしたら市販ぐらいの微炭酸のカルピスソーダにならんかな
特に糖分多いのは顕著な気がしなくもない
ただ原液と炭酸水を混ぜるのは、触れた部分から極端にカルピス濃度が高い部分が生まれて
余計に激しく抜けるその刺激でさらに抜けていってそうな気はする
先に混ぜてから炭酸にして、なおかつ炭酸入れたときより低い温度にして開封したほうが溢れにくいと思う
強炭酸にこだわってなければ、常温で作ってから冷やしたら市販ぐらいの微炭酸のカルピスソーダにならんかな
813内容量 774ml
2022/07/26(火) 06:54:16.77ID:RQ58NDPM 原液と炭酸水を口の中で混ぜろよw
814内容量 774ml
2022/07/26(火) 21:08:43.51ID:jptbU6C6 フリフリの呪いか0.4Mpa以上のレギュレーターが欲しくなってきてヤバい…
0.6とかだと劇的に違うもんなんか?
0.6とかだと劇的に違うもんなんか?
815内容量 774ml
2022/07/26(火) 21:14:23.16ID:cSpeZh4q もう戻れんよ
816内容量 774ml
2022/07/27(水) 01:10:37.38ID:noj0jdr6 カルピス原液に炭酸注ぐときコップの縁に添わせてすごくゆっくり注いでたけどある程度勢いよく注いだ方が泡立ち減って炭酸維持してある程度消泡できるっぽいわ
ゆっくりの方がいいと思ってたがゆっくり注ぐと全部炭酸が泡になるくらい泡立つ
ゆっくりの方がいいと思ってたがゆっくり注ぐと全部炭酸が泡になるくらい泡立つ
817内容量 774ml
2022/07/27(水) 07:55:29.33ID:816U3TmP あらかじめ原液、炭酸水それぞれ適量をカップに入れて、同時にお口に入れて
口の中で最高のシュワシュワを体験するんだ。
口の中で最高のシュワシュワを体験するんだ。
818内容量 774ml
2022/07/27(水) 12:02:14.25ID:76qx+mkp ミドボンは一応ビール会社の資産なので
ネットで売り切りの場合キリンやアサヒの棚卸しでボンベのカウントできないと不明ロスとして問題にならないの?
ネットで売り切りの場合キリンやアサヒの棚卸しでボンベのカウントできないと不明ロスとして問題にならないの?
819内容量 774ml
2022/07/27(水) 12:19:14.16ID:U6vLL1C2820内容量 774ml
2022/07/27(水) 12:50:00.99ID:qCzUrFDR オレは飲食店やってる友達から買わせてもらった
わざわざ領収書みせてくれたけど2,000円だけだった
飲食店は別なんかね
わざわざ領収書みせてくれたけど2,000円だけだった
飲食店は別なんかね
821内容量 774ml
2022/07/27(水) 12:52:51.05ID:U6vLL1C2822内容量 774ml
2022/07/28(木) 09:24:34.36ID:PtCAQw0J 俺終了のお知らせ
0.4Mpaでは満足できなくなり購入から1ヶ月もせず新しいレギュレーターをポチりましたとさ…
0.4Mpaでは満足できなくなり購入から1ヶ月もせず新しいレギュレーターをポチりましたとさ…
823内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:17:43.59ID:ffLBwxg5 そして暴発事故へ
824内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:20:42.32ID:tb+SJ6F/825内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:21:05.38ID:Ttc7esX5 初めから0.8でいいのに
弱炭酸作るにしたって効率いいしね
弱炭酸作るにしたって効率いいしね
826内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:22:17.08ID:Ttc7esX5 0度付近の水に0.8で最大まで溶け込ますと劣化がやばい
一ヶ月持たないよ
一ヶ月持たないよ
827内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:38:46.43ID:x8k9P/zd >>826
自家製炭酸水は基本的に当日中に飲み切るでしょ?
自家製炭酸水は基本的に当日中に飲み切るでしょ?
828内容量 774ml
2022/07/28(木) 12:49:00.69ID:w8kqiiUT >>827
お前は容器も飲むんか
お前は容器も飲むんか
830内容量 774ml
2022/07/28(木) 14:38:28.94ID:EI9IKnQF 0.8で2年以上使ってキャップの溝がすり減って、閉めてもたまに漏れるぐらいだったよ
使ってるボトルとキャップの質の影響が大きいのかもしれないが
使ってるボトルとキャップの質の影響が大きいのかもしれないが
831内容量 774ml
2022/07/28(木) 18:19:58.00ID:mzQkr7/W832内容量 774ml
2022/07/28(木) 18:34:01.62ID:EI9IKnQF833内容量 774ml
2022/07/28(木) 18:42:14.96ID:jxphTDHq 0.99Mpaまでいけるやつだけど0.6Mpaまでで運用する予定だよ
それ以上にしたって僅かな時短にしかならないし炭酸強度もそれ以上だと開栓時に抜ける量の差にしかならなそうだし
それ以上にしたって僅かな時短にしかならないし炭酸強度もそれ以上だと開栓時に抜ける量の差にしかならなそうだし
834内容量 774ml
2022/07/29(金) 10:27:35.50ID:o1IVIe5W 騙されたと思ってWPWにしろ。無敵やで。
835内容量 774ml
2022/07/29(金) 12:17:59.20ID:8YtGr4Uh 今使ってるフリマで手に入れたキャップがどういう条件か知らんけど逆止弁が中華製なのでたまに少し水がチューブ内に侵入して衛生面で気になっているけど例えばピスコのCVPU-6-6の日本メーカ製のしっかりしたチェックバルブを噛ませてやればそれより後ろには水いかないで済む?
(毎日チェックバルブより先の短いチューブの洗浄だけなら楽なので)
流石に1キャップ1000円以上かけてテンプレのキャップを作り直す気にはなれなくて…(6個位運用していて)
(毎日チェックバルブより先の短いチューブの洗浄だけなら楽なので)
流石に1キャップ1000円以上かけてテンプレのキャップを作り直す気にはなれなくて…(6個位運用していて)
836内容量 774ml
2022/08/01(月) 02:40:27.37ID:8CqBZU2F やっぱり夏はハイボールだな
真空タンブラーだと氷が溶けないから炭酸も弱くなりにくいね
真空タンブラーだと氷が溶けないから炭酸も弱くなりにくいね
837内容量 774ml
2022/08/01(月) 11:25:58.88ID:wAhxBQaA 0.4Mpaだと冷蔵庫で冷やしただけの水だと今ひとつだな
つぶ氷も入れてキンキン状態でやればこれ以上は高圧レギュ使って入れてもキャップ外すときに吹くだけだと思うくらいの超強炭酸作れるので駄目ってことはないのだろうが
つぶ氷も入れてキンキン状態でやればこれ以上は高圧レギュ使って入れてもキャップ外すときに吹くだけだと思うくらいの超強炭酸作れるので駄目ってことはないのだろうが
838内容量 774ml
2022/08/02(火) 12:18:30.28ID:4yHri7f/ 暑くてミドボン交換にいけない
絶対車で安全弁外れる
絶対車で安全弁外れる
839内容量 774ml
2022/08/02(火) 13:21:24.13ID:sRTsIe+A >>838のミドボンは爆発するんだろうな
近所の酒屋は普通に配達してるけど別の種類のミドボンなんだろう
近所の酒屋は普通に配達してるけど別の種類のミドボンなんだろう
840内容量 774ml
2022/08/02(火) 13:33:32.92ID:mTlzsUxZ 車内に積んでエアコンいれて運搬すれば無問題
積んだら真っ直ぐ帰宅するだろ
積んだら真っ直ぐ帰宅するだろ
841内容量 774ml
2022/08/02(火) 14:04:04.22ID:vhVzKzSM 炎天下の中トラックやらバンやらで配達してる車はどうなるんだろうなw
842内容量 774ml
2022/08/02(火) 16:30:54.25ID:QxF1QrrY 安心しろ
自分は自転車で10分の距離にあるやまやへミドボンの交換に行ってるけど
年末の雪が舞う中や真夏の炎天下の中後ろカゴに裸で乗せてひーこら漕いで往復しても安全弁作動したことは一度もないよ
自分は自転車で10分の距離にあるやまやへミドボンの交換に行ってるけど
年末の雪が舞う中や真夏の炎天下の中後ろカゴに裸で乗せてひーこら漕いで往復しても安全弁作動したことは一度もないよ
843内容量 774ml
2022/08/02(火) 17:10:37.01ID:BkDvXRiO 金属だから触ると熱く感じるけど実際の温度はそれほど高くない
844内容量 774ml
2022/08/02(火) 19:52:22.23ID:wvfs2KGN ミドボンをガスコンロで温めてるけど多少は問題ないよ。真似はしないでほしいですけど。
カルピスソーダの件は
まず水の強炭酸水を作ってそこにカルピス入れれば解決じゃないかと思うけど。
カルピスウォーターで炭酸作りします作業遅くなっててすみません、
炭酸関係ないけど警察に自宅を家宅捜索されてました。
カルピスソーダの件は
まず水の強炭酸水を作ってそこにカルピス入れれば解決じゃないかと思うけど。
カルピスウォーターで炭酸作りします作業遅くなっててすみません、
炭酸関係ないけど警察に自宅を家宅捜索されてました。
845内容量 774ml
2022/08/02(火) 22:29:35.14ID:VGB+5JNt 炭酸関係ないほうがヤバくねえか
何やらかしたんや
何やらかしたんや
846内容量 774ml
2022/08/03(水) 01:36:09.56ID:o1B2tv5H 家宅捜索なんてよっぽどだな
麻薬や児童ポルノや詐欺とか他にも色々あるけど
予め押収出来る物は決まってるからミドボンはたぶん無事だろう
もしかしたらあれが最後の書き込みになるかもな
麻薬や児童ポルノや詐欺とか他にも色々あるけど
予め押収出来る物は決まってるからミドボンはたぶん無事だろう
もしかしたらあれが最後の書き込みになるかもな
847内容量 774ml
2022/08/03(水) 12:29:33.38ID:EyqNHKPc >>840
エアコンなんて軽だとぜんぜん効かない
エアコンなんて軽だとぜんぜん効かない
848内容量 774ml
2022/08/03(水) 12:36:58.44ID:kbcnqiZA >>847
車で30分程度なら人間が乗ってられる車内で直射日光当たらなければ大丈夫だよ
トラックの荷台で直射日光あたってるのは、けっこう安全弁作動して吹いてる。最近は安全弁の作動圧が上がってるからへったけど、幌カバーしてないとヤバい
車で30分程度なら人間が乗ってられる車内で直射日光当たらなければ大丈夫だよ
トラックの荷台で直射日光あたってるのは、けっこう安全弁作動して吹いてる。最近は安全弁の作動圧が上がってるからへったけど、幌カバーしてないとヤバい
849内容量 774ml
2022/08/03(水) 12:43:56.67ID:kbcnqiZA >>842
ミドボン持って職質食らうと面倒だぞ
飲食店経営とか、サーバーや生樽と一緒なら説明つくけどフリフリとか理解されないし、家庭での使用禁止とボンベに貼ってある通り真っ当な所持理由にならないから署までご同行になるかも
少なくとも剥き出しで見えるような運搬はやめとけ
ミドボン持って職質食らうと面倒だぞ
飲食店経営とか、サーバーや生樽と一緒なら説明つくけどフリフリとか理解されないし、家庭での使用禁止とボンベに貼ってある通り真っ当な所持理由にならないから署までご同行になるかも
少なくとも剥き出しで見えるような運搬はやめとけ
851内容量 774ml
2022/08/03(水) 20:13:10.52ID:mascpN5c 自転車にボンベ載せてるヤベー奴とはすれ違いたくないな
852内容量 774ml
2022/08/03(水) 22:12:06.50ID:90jmO2Ue 圧固定式は元栓開くだけだけど調整できるのはメーター見ながら合わせてから使わないと駄目で地味に面倒だな
853内容量 774ml
2022/08/03(水) 22:24:03.35ID:jhfgiLMy >>849
確かに緑色の得体の知れないガスボンベを載せた不審者がいたらテロリストに間違われても文句言えんわ
とりあえずこんな感じのカゴカバーを買って被せることにします
https://i.imgur.com/yHoomxo.jpg
確かに緑色の得体の知れないガスボンベを載せた不審者がいたらテロリストに間違われても文句言えんわ
とりあえずこんな感じのカゴカバーを買って被せることにします
https://i.imgur.com/yHoomxo.jpg
854内容量 774ml
2022/08/04(木) 02:42:39.55ID:T48nDUtV >>853
おっさんがこんなの付けた自転車乗ってたら明らかに不審者
おっさんがこんなの付けた自転車乗ってたら明らかに不審者
855内容量 774ml
2022/08/04(木) 04:43:27.41ID:qH1DpdUa856内容量 774ml
2022/08/04(木) 13:41:25.13ID:vbuerypg ソーダストリーム史上最高のデザイン、初のレバータイプモデル!ソーダストリームから新製品「ART(アート)」が登場!~直観的な操作性で、忙しい日常生活の合間にも“ワクワク”を感じられる~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000018349.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000018349.html
857内容量 774ml
2022/08/04(木) 15:04:38.68ID:R3Pcn2o4 新シリンダーに変更してミドボン対策目論んでるね
859内容量 774ml
2022/08/05(金) 00:52:16.50ID:N3W96JwJ860内容量 774ml
2022/08/05(金) 10:04:46.01ID:G6d5qf83 悪くないけどせっかくのレバーなのに指でつまんで操作するのか
握るような位置に取り付けて欲しかったな
握るような位置に取り付けて欲しかったな
861内容量 774ml
2022/08/05(金) 15:04:36.22ID:i3Y5wAM+ ブシューーー
862内容量 774ml
2022/08/05(金) 21:51:53.54ID:KhbZigLF レバー式のメリットあるの?
863内容量 774ml
2022/08/06(土) 10:43:17.51ID:NbTpSiSb 高圧ガスボンベの製造プロセス
https://www.youtube.com/watch?v=jmUIlh2S5QQ
https://www.youtube.com/watch?v=jmUIlh2S5QQ
864内容量 774ml
2022/08/06(土) 15:01:29.48ID:BPU3tgNK 敢えて冒険してピスコのCVPC4-M6Bをポチってみた
ネジ長がピッチ1mmで4mmしか無いので取付強度がどのくらい確保できるか謎だがテンプレの日東工器の奴もネジ長は十分とは言えないので同等程度に固定できたら選択肢の1つになると思って
届いたらレビューします
ネジ長がピッチ1mmで4mmしか無いので取付強度がどのくらい確保できるか謎だがテンプレの日東工器の奴もネジ長は十分とは言えないので同等程度に固定できたら選択肢の1つになると思って
届いたらレビューします
866内容量 774ml
2022/08/06(土) 16:51:01.78ID:BPU3tgNK >>865
水対応謳ってるチェックバルブも多くの製品は普通に逆流するように作るのが難しいからと思う
テンプレの日東工器のも完全に逆流しない訳ではないし
ピスコはそこのところ厳密なのか知らんが水対応はチェックバルブ単体としても出してないからそのせいと思う
この製品は素材的に錆びる材質は使われていないので炭酸水用途ならいけるかなと思って試しに買ってみた
水対応謳ってるチェックバルブも多くの製品は普通に逆流するように作るのが難しいからと思う
テンプレの日東工器のも完全に逆流しない訳ではないし
ピスコはそこのところ厳密なのか知らんが水対応はチェックバルブ単体としても出してないからそのせいと思う
この製品は素材的に錆びる材質は使われていないので炭酸水用途ならいけるかなと思って試しに買ってみた
867内容量 774ml
2022/08/06(土) 16:51:27.68ID:BPU3tgNK ピスコは異径ユニオンストレートとかレデューサーも標準タイプは条件付きではあるが水対応だがコンパクトなミニタイプは空気のみ対応だったりと確かに謎な点は多い
868内容量 774ml
2022/08/06(土) 19:31:28.67ID:crAKk2+7 ピスコの通販送料無料だからいいよな
869内容量 774ml
2022/08/07(日) 05:54:51.51ID:gAr81m4z 「スケーター ペットボトル用 じょうご 2Lペットボトル用 グリーン 日本製 PBJ20-A」っての尼で買ったがめっちゃ便利になった
「こつぶ 氷 アイストレー N 製氷皿 PH-F67」で作ったつぶ氷をこれでペットボトルにぶち込んで浄水器の水入れればいつでも即キンキンで氷も入った超強炭酸水ができる!
氷でキンキンに冷えた水だから4気圧でもこれ以上ないってくらい強い炭酸水になる
「こつぶ 氷 アイストレー N 製氷皿 PH-F67」で作ったつぶ氷をこれでペットボトルにぶち込んで浄水器の水入れればいつでも即キンキンで氷も入った超強炭酸水ができる!
氷でキンキンに冷えた水だから4気圧でもこれ以上ないってくらい強い炭酸水になる
870内容量 774ml
2022/08/07(日) 09:48:08.14ID:qpIbVEf/871内容量 774ml
2022/08/07(日) 10:07:19.35ID:gAr81m4z >>870
冷蔵庫(5℃)の水じゃキンキンとは言えず振るときにぬるくなるしで4気圧だとあまり強炭酸にならないんだ
一人暮らしの単身用冷蔵庫なのでチルド室(ほぼ0℃)もなくて
この漏斗とつぶ氷の利点は氷さえ作っておけば思ったときに即作れるのと水道の水温にもよるから調整は必要だが出来上がりに氷を残すこともできるのでホントにバチバチ強炭酸の上にキンキンに冷えた炭酸水できるから作りたて飲むと爽快感がすごい
冷蔵庫(5℃)の水じゃキンキンとは言えず振るときにぬるくなるしで4気圧だとあまり強炭酸にならないんだ
一人暮らしの単身用冷蔵庫なのでチルド室(ほぼ0℃)もなくて
この漏斗とつぶ氷の利点は氷さえ作っておけば思ったときに即作れるのと水道の水温にもよるから調整は必要だが出来上がりに氷を残すこともできるのでホントにバチバチ強炭酸の上にキンキンに冷えた炭酸水できるから作りたて飲むと爽快感がすごい
874内容量 774ml
2022/08/07(日) 11:38:36.86ID:Ml7HDsR9 >>850
ミドボン関係ないです。
ミドボンのこと何これ?位には言われました。
カルピスは3気圧とか2.5気圧以下で徐々に下げて作って行けば大丈夫そうです。
ペットボトルのカルピスソーダ買って飲んだけど未開封の状態でのペットボトルの硬さ具合と飲んだときの強さで判断しました。
強炭酸のカルピスソーダが飲みたけれ水で強炭酸作ってそこに原液混ぜましょう。
混ぜた途端すごい泡出ました。
ミドボン関係ないです。
ミドボンのこと何これ?位には言われました。
カルピスは3気圧とか2.5気圧以下で徐々に下げて作って行けば大丈夫そうです。
ペットボトルのカルピスソーダ買って飲んだけど未開封の状態でのペットボトルの硬さ具合と飲んだときの強さで判断しました。
強炭酸のカルピスソーダが飲みたけれ水で強炭酸作ってそこに原液混ぜましょう。
混ぜた途端すごい泡出ました。
875内容量 774ml
2022/08/07(日) 12:15:17.13ID:gAr81m4z >>873
ほんとだ しかも百均のでも日本製なんだな! 漏斗の出来はそこまで良くないから百均のでも良かったかも つぶ氷の方はかなり捻っても大丈夫なある程度柔軟性のあるしっかりした材質と作りだから良いが
ほんとだ しかも百均のでも日本製なんだな! 漏斗の出来はそこまで良くないから百均のでも良かったかも つぶ氷の方はかなり捻っても大丈夫なある程度柔軟性のあるしっかりした材質と作りだから良いが
876内容量 774ml
2022/08/07(日) 12:21:25.76ID:gAr81m4z Captainのメロンシロップ買ったからメロンソーダフロート作ってみたけど強炭酸過ぎたのかバニラアイス浮かべた瞬間泡まみれになって徐々に沈んでいって8割方泡の失敗したビールみたいになった…
強炭酸過ぎたのが悪いのか使ったアイスが乳脂肪分の低い安価なスーパーカップのだから沈んでいってそうなったのか分からんがなかなか綺麗な見た目で作るのは難しいなと思った
強炭酸過ぎたのが悪いのか使ったアイスが乳脂肪分の低い安価なスーパーカップのだから沈んでいってそうなったのか分からんがなかなか綺麗な見た目で作るのは難しいなと思った
877内容量 774ml
2022/08/07(日) 15:55:46.15ID:Mt1efKfW 既製品で申し訳ないけどドリンクメイトの620にシリンダー2本ついたやつをポチった
82才の母が毎日1.5lコーラゼロを飲むんでケース買いしてたからコスト面よりゴミが減るのがすごい楽になりそうで嬉しい
82才の母が毎日1.5lコーラゼロを飲むんでケース買いしてたからコスト面よりゴミが減るのがすごい楽になりそうで嬉しい
878内容量 774ml
2022/08/07(日) 16:03:51.24ID:oCjTaDEw コーラゼロを飲むのは減らない落ちなんじゃね?
879内容量 774ml
2022/08/07(日) 17:22:01.04ID:mpruE24U まあもう82ならいいか・・・
人工甘味料はなるべくならとらないほうがいいけど
そこまでいったらもう食うもんでどうこうの領域じゃなく
メンタルが大木から好きなの飲ませてやれよ
人工甘味料はなるべくならとらないほうがいいけど
そこまでいったらもう食うもんでどうこうの領域じゃなく
メンタルが大木から好きなの飲ませてやれよ
880内容量 774ml
2022/08/07(日) 20:51:20.54ID:mX9oksql ミドボン炭酸水にコーラシロップならゴミは減っていいけど味がイマイチなのがね
881内容量 774ml
2022/08/07(日) 21:10:05.14ID:hNVGB9qU883内容量 774ml
2022/08/07(日) 22:11:51.25ID:gAr81m4z884内容量 774ml
2022/08/08(月) 06:48:00.55ID:8otL2dXp 安い希釈液って業務用では存在するはずだが一般人が買おうと思ってもなかなかコスパ良いの無いよな
885内容量 774ml
2022/08/08(月) 08:08:15.71ID:Rq9g0Uxv ファミレスのドリンクサーバー用各種原液ってないもんかね
あっても個人には売らなかったり専用サーバー以外では使えないような構造だったりするかもだが
やっぱかき氷シロップしかないのか(白目)
あっても個人には売らなかったり専用サーバー以外では使えないような構造だったりするかもだが
やっぱかき氷シロップしかないのか(白目)
886内容量 774ml
2022/08/08(月) 08:21:15.10ID:xyVnomC1 クラフトコーラ沼へようこそ
887内容量 774ml
2022/08/08(月) 08:40:28.36ID:l9viA8DH コカコーラかペプシの甘さゼロか1/4くらいに控えめシロップ欲しいー
888内容量 774ml
2022/08/08(月) 12:04:57.21ID:UTVlI8D4889内容量 774ml
2022/08/08(月) 12:12:51.29ID:Q7dlDp3V 代替品
・美酢(希釈用)
・黒酢ドリンク(希釈用)
・自分で酢ドリンクをつくる
・アサヒシロップ(酒屋)
・クエン酸と甘味料で自作炭酸飲料を作る(難易度大)
・美酢(希釈用)
・黒酢ドリンク(希釈用)
・自分で酢ドリンクをつくる
・アサヒシロップ(酒屋)
・クエン酸と甘味料で自作炭酸飲料を作る(難易度大)
890内容量 774ml
2022/08/08(月) 12:15:58.21ID:Q7dlDp3V コーラは、1.5LのペプシJAPANが130円ぐらいだからそれ買った方がコスパはいい
炭酸抜けるから、600ccのペプシBIG生を箱買いした方がいいかもだが。
炭酸抜けるから、600ccのペプシBIG生を箱買いした方がいいかもだが。
891内容量 774ml
2022/08/08(月) 13:34:44.14ID:c37OJJ0y 甘いシロップじゃなくて香料が欲しい
ネット通販探してみても良さそうなのがない
ネット通販探してみても良さそうなのがない
892内容量 774ml
2022/08/08(月) 15:40:00.55ID:XGH9VG5t893内容量 774ml
2022/08/08(月) 15:54:42.31ID:+VpqPajq ポッカレモンぶち込むのが健康にも良くてうまいし安い
894内容量 774ml
2022/08/08(月) 16:30:03.93ID:pZjYn+7R ライム果汁100%が気に入ってる
業務スーパーで200円くらい
スッキリ爽快
業務スーパーで200円くらい
スッキリ爽快
895内容量 774ml
2022/08/08(月) 16:53:58.22ID:Xi8cRBTK オーガニックのリンゴ酢うますぎる
これに季節のフルーツをすり下ろしてる
全く飽きが来ない
これに季節のフルーツをすり下ろしてる
全く飽きが来ない
896内容量 774ml
2022/08/08(月) 17:04:09.44ID:sWp5Bx+Y897内容量 774ml
2022/08/09(火) 06:15:58.40ID:m0CJg1/A898内容量 774ml
2022/08/09(火) 10:10:13.56ID:HZNt/Bly 原液が以外と高くて普通にペットボトル買った方が安いことあったりすることあるので気を付けて。
2Lコーラのペットボトル買ってきて炭酸を補充して最後まで強炭酸で飲んだりしてます。
2Lコーラのペットボトル買ってきて炭酸を補充して最後まで強炭酸で飲んだりしてます。
899内容量 774ml
2022/08/09(火) 10:39:00.04ID:FyCRdtMn900内容量 774ml
2022/08/09(火) 11:10:25.73ID:oKfEyzw9901内容量 774ml
2022/08/09(火) 15:55:24.76ID:UMkDJKNs 生の果物をみじんぎりで割ったものばかり飲んでる
市販の炭酸がまずくなってしまった
市販の炭酸がまずくなってしまった
902内容量 774ml
2022/08/09(火) 17:15:01.13ID:TpLZLiub 家族そろって炭酸ジャンキー過ぎて先月はじめ手に入れたミドボンがもうゲージ1/2に黄色がど真ん中だわ
このゲージって黄色の線太いけどどこ読むものなの?真ん中?上?下?
このゲージって黄色の線太いけどどこ読むものなの?真ん中?上?下?
903内容量 774ml
2022/08/09(火) 18:08:58.48ID:eU8T4+BR うp
904内容量 774ml
2022/08/09(火) 18:15:39.26ID:y3OKTGk7 >>902
黄色の目盛幅は誤差範囲
黄色の目盛幅は誤差範囲
906内容量 774ml
2022/08/09(火) 23:50:51.53ID:O79wFEtG 猛暑で安全装置作動した人いる?
908内容量 774ml
2022/08/10(水) 06:18:19.26ID:VfPECkzh 屋外の自動車に保存しとけ
909内容量 774ml
2022/08/10(水) 06:18:50.46ID:iLtJrYOi910内容量 774ml
2022/08/10(水) 08:51:27.69ID:etmVFpn7 夏祭りのビールサーバーとか普通に使ってるんだから日本の屋外環境下なら大丈夫なんやろね
締め切った炎天下の車内とかはやばいかもしれんが
人間が居れる環境なら問題なさそう
締め切った炎天下の車内とかはやばいかもしれんが
人間が居れる環境なら問題なさそう
911内容量 774ml
2022/08/10(水) 10:02:36.96ID:cCRpPhSt 以前は真夏にビニールの覆いを付けたトラックの荷台で配送中に安全弁が作動することがあったらしい
それで作動圧力が引き上げられたそうだ
それで作動圧力が引き上げられたそうだ
912内容量 774ml
2022/08/10(水) 11:18:33.94ID:OFVEDan3 ガスコンロでミドボン温めて弱火で火を消し忘れて10分放置しちゃったけど大丈夫でした。50度超えてたと思う。
913内容量 774ml
2022/08/10(水) 13:04:06.82ID:VwnE8SZN |
|
|
J
|
|
J
914内容量 774ml
2022/08/10(水) 13:41:28.40ID:6WFm4P1D ついでがあったのでインサートリング買ってみたけどこれ要らなくね?逆に差しにくいし抜きにくいからいい加減テンプレから外せよって思ったらすでに外されててワロタ…
915内容量 774ml
2022/08/10(水) 15:24:39.49ID:+gKgdwiH 母にドリンクメイトを買った者です
届いたから4段階の炭酸目盛3でコーラシロップを混ぜて飲ませたけどイオンのコーラみたいで微妙と言われた。
結局、1.5Lコーラゼロが気が抜けた時や安ワインのスパーリング化に使う事になりました
届いたから4段階の炭酸目盛3でコーラシロップを混ぜて飲ませたけどイオンのコーラみたいで微妙と言われた。
結局、1.5Lコーラゼロが気が抜けた時や安ワインのスパーリング化に使う事になりました
916内容量 774ml
2022/08/10(水) 15:40:55.00ID:fi6uoXQM いくら頑張ってもコーラシロップは所詮まがい物、本家にかなうはずもない
917内容量 774ml
2022/08/10(水) 17:49:27.92ID:etmVFpn7 ドリンクサーバーの炭酸飲料も濃縮液を炭酸水で割ってるはずなのに何が違うのかね
元の味かな
元の味かな
918内容量 774ml
2022/08/10(水) 18:01:01.75ID:6WFm4P1D >>917
コカコーラがドリンクバー向けに卸してる濃縮原液が手に入ればドリンクバー並みのコーラは作れるでしょ
コカコーラがドリンクバー向けに卸してる濃縮原液が手に入ればドリンクバー並みのコーラは作れるでしょ
919内容量 774ml
2022/08/11(木) 00:43:42.70ID:4VTpCVW2 酸味料はクエン酸が有名だがそんなに高くないしビタミンCが良いな!
クエン酸同様に使えてビタミンCが摂れる
クエン酸同様に使えてビタミンCが摂れる
920内容量 774ml
2022/08/11(木) 06:30:05.46ID:5srKYjI5 クエン酸だと掃除、入浴、飲料いろいろ使えるけど
ビタミンCでも同じ?
ビタミンCでも同じ?
921内容量 774ml
2022/08/11(木) 09:13:16.71ID:ZPot+n3X 掃除は知らんが入浴には良いよ
たった0.5gくらいで風呂一杯くらいの塩素中和できるし 入浴剤としてはコスパ最強と噂
たった0.5gくらいで風呂一杯くらいの塩素中和できるし 入浴剤としてはコスパ最強と噂
922内容量 774ml
2022/08/11(木) 10:12:22.91ID:Rj9/ycSm クエン酸とアスコルビン酸(ビタミンC)だと酸のベクトルが違うから、完璧な置き換えは無理だろうなあ……
特に俺みたいなクエン酸の刺すような酸味が好きな人にとっては……
特に俺みたいなクエン酸の刺すような酸味が好きな人にとっては……
925内容量 774ml
2022/08/11(木) 15:45:33.61ID:7LJxqPqa クエン酸は疲れがとれる
926内容量 774ml
2022/08/11(木) 22:51:24.27ID:H0JbRzOv どうせすぐ買い替えたくなるという呪いの言葉の通り一ヶ月ちょっとで高圧対応の減圧弁(0.99Mpaまで)を買ってしまった
(10,182円)
https://i.imgur.com/PInsdgD.jpg
https://i.imgur.com/gYN0I07.jpg
https://i.imgur.com/8f0mw3d.jpg
https://i.imgur.com/Fhh6Ozp.jpg
出力がM16 P1.5という汎用性の低い物だったが税抜439円でRp1/4に変換するものがあったのでそれでR1/4のワンタッチ継手を付けた(メス側が平行ネジでオス側がテーパーネジの組合せは取付可なので)
ホース等も一式4mm仕様に更新した
今までの0.4Mpa固定の中華減圧弁内部かホースが臭かったのか高圧0.6Mpaになったからかは知らないが炭酸水がやたらとクリアに炭酸のパチパチという刺激のみする感じで炭酸水特有のあの変な味があまり感じられず何か入れなくてもそれだけで美味しく爽快な炭酸水が作れるようになった!
ただ毎回ダイヤル回して圧設定が必要なので飲料に合わせて圧を変えるこだわり派以外は0.6Mpa設定固定タイプの方が日々の運用が楽と思う
あと無駄にデカいしクソ重い
(10,182円)
https://i.imgur.com/PInsdgD.jpg
https://i.imgur.com/gYN0I07.jpg
https://i.imgur.com/8f0mw3d.jpg
https://i.imgur.com/Fhh6Ozp.jpg
出力がM16 P1.5という汎用性の低い物だったが税抜439円でRp1/4に変換するものがあったのでそれでR1/4のワンタッチ継手を付けた(メス側が平行ネジでオス側がテーパーネジの組合せは取付可なので)
ホース等も一式4mm仕様に更新した
今までの0.4Mpa固定の中華減圧弁内部かホースが臭かったのか高圧0.6Mpaになったからかは知らないが炭酸水がやたらとクリアに炭酸のパチパチという刺激のみする感じで炭酸水特有のあの変な味があまり感じられず何か入れなくてもそれだけで美味しく爽快な炭酸水が作れるようになった!
ただ毎回ダイヤル回して圧設定が必要なので飲料に合わせて圧を変えるこだわり派以外は0.6Mpa設定固定タイプの方が日々の運用が楽と思う
あと無駄にデカいしクソ重い
927内容量 774ml
2022/08/11(木) 23:21:02.78ID:zyAmyopQ カートリッジもシリンダーも不要で炭酸水ずっと作るマシンありませんかね?
電気だけ、とか。
初期購入費用高くてもいいので。
電気だけ、とか。
初期購入費用高くてもいいので。
928内容量 774ml
2022/08/11(木) 23:29:49.95ID:4HqGNy3f930内容量 774ml
2022/08/12(金) 01:49:32.03ID:CzDoUY0f フリフリより効率の良いクルクル
https://youtube.com/shorts/nwtLOCHxu04
https://youtube.com/shorts/nwtLOCHxu04
931内容量 774ml
2022/08/12(金) 03:15:48.52ID:03uyKo04933内容量 774ml
2022/08/12(金) 05:08:40.59ID:T3Lzu8Xq >>927
空気を集めて大きな耐圧容器にどんどん圧縮して入れていったら理論上は液体化した酸素と窒素と二酸化炭素が溜まっていくはずだからそこから二酸化炭素だけ回収したらどうかな
空気を集めて大きな耐圧容器にどんどん圧縮して入れていったら理論上は液体化した酸素と窒素と二酸化炭素が溜まっていくはずだからそこから二酸化炭素だけ回収したらどうかな
934内容量 774ml
2022/08/12(金) 10:12:22.47ID:53sOyILi 戦艦 大和に消火用の二酸化炭素製造供給装置があったらしいぞ、
真水精製装置と組み合わせて、ラムネを作ってたって。
二酸化炭素製造供給装置の大きさは知らないが!
真水精製装置と組み合わせて、ラムネを作ってたって。
二酸化炭素製造供給装置の大きさは知らないが!
935内容量 774ml
2022/08/12(金) 10:50:13.88ID:7eiozbcf 酸素と窒素に比べて二酸化炭素は融点が高いから空気を冷やしてドライアイスにして取り出せば
936内容量 774ml
2022/08/12(金) 11:05:01.26ID:CWcKU5Ds カルピスソーダ3気圧で作ること出来ました。
937内容量 774ml
2022/08/12(金) 15:23:58.21ID:1Yn7X9H+ 大和のは空気じゃなく石炭を燃やした排気のCO2が原料だろうな
938内容量 774ml
2022/08/12(金) 16:26:09.10ID:e5406ExD 大和は重油ボイラーだし、そんな回収装置なんかない。消火装置の消火材なんか補給
真水の精製装置もない。水も補給
真水の精製装置もない。水も補給
939内容量 774ml (ワッチョイ ef15-L2Ps)
2022/08/12(金) 16:47:00.56ID:Uf6sPtsE0 万が一の時ミドボンを消化器として使えるんかな
もちろん換気には気をつけないと行けないけど
もちろん換気には気をつけないと行けないけど
940内容量 774ml
2022/08/12(金) 17:08:46.47ID:LPRSoixf 一般家庭では使えない
941内容量 774ml
2022/08/12(金) 19:05:28.99ID:CzDoUY0f 油断して生ゴミに発生させてしまったコバエゴキブリ退治に活用してる
殺虫スプレーだと逃げられちゃうけど気付かれないようゴミ箱脇からゆっくり流し込んでしばらく放置
収集日の早朝に処理すれば一網打尽にできるの便利すぎ
殺虫スプレーだと逃げられちゃうけど気付かれないようゴミ箱脇からゆっくり流し込んでしばらく放置
収集日の早朝に処理すれば一網打尽にできるの便利すぎ
942内容量 774ml
2022/08/12(金) 21:36:40.44ID:rP+jNN+U >>939 一番小さい二酸化炭素消火器ですら閉め切った6畳部屋で噴射すると窒息死するから小火器代わりは危険だよ
943内容量 774ml
2022/08/13(土) 14:03:09.83ID:GLoC0pQh これは実際にできると思うアイデアなんだけど、炭酸水買うとめちゃくちゃ嵩張る。錠剤で自分でボトルに入れると炭酸水になるの作ったら大ヒットすると思う!
昔、粉末ソーダとかあったから必ずできる!
https://twitter.com/isseki3/status/1558316207291658242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昔、粉末ソーダとかあったから必ずできる!
https://twitter.com/isseki3/status/1558316207291658242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944内容量 774ml
2022/08/13(土) 14:13:31.71ID:24kwK/F7 重曹+クエン酸+着色料+香料+甘味料です
945内容量 774ml
2022/08/13(土) 14:52:20.62ID:BKuoMf/o946内容量 774ml
2022/08/14(日) 00:37:40.86ID:8a3F45Yj 懐かしいな昔は駄菓子屋でコーラやソーダの粉末が売っていて水に溶かしたり直接食べたりしてたね
947内容量 774ml
2022/08/14(日) 01:11:38.17ID:PPcFZcVw 粉のは雑味があっておいしくないのじゃよ…
948内容量 774ml
2022/08/14(日) 08:43:48.38ID:ArJlq8rT 高校のとき駄菓子屋の粉末ジュースを薬屋で買ってきたゼラチンカプセルに詰めて小袋に分けてAKIRAごっことかやってたわ
949内容量 774ml
2022/08/14(日) 15:27:09.91ID:KdZcoTAR フリフリは振るのが大変って言うけど全然そんなことなくね?
6気圧だと10回も振れば強炭酸でほんとすぐ作れるじゃん
6気圧だと10回も振れば強炭酸でほんとすぐ作れるじゃん
950内容量 774ml
2022/08/14(日) 15:40:07.24ID:58338l8I 10回はさすがになくね?
全然溶け込んでないじゃん
全然溶け込んでないじゃん
951内容量 774ml
2022/08/14(日) 16:23:16.55ID:92ulvr5I 50回くらい振るのも大したことないだろう
どんだけ貧弱なんだよ?
どんだけ貧弱なんだよ?
953内容量 774ml
2022/08/14(日) 17:15:23.56ID:KdZcoTAR >>950
6mmホースで500mlだが冷えた水なら開栓時にゴポゴポなるくらい強炭酸水になるぞ
4mmホースで1.5Lとかだと流量の関係で確かに無理かもだがバシャバシャ連続で全力で振らずホース径による流量制限を意識してしっかりガスが入ってから振る感じで間欠的に振れば省力で作れる
6mmホースで500mlだが冷えた水なら開栓時にゴポゴポなるくらい強炭酸水になるぞ
4mmホースで1.5Lとかだと流量の関係で確かに無理かもだがバシャバシャ連続で全力で振らずホース径による流量制限を意識してしっかりガスが入ってから振る感じで間欠的に振れば省力で作れる
954内容量 774ml
2022/08/14(日) 18:31:29.01ID:n2mfMfxz おまじまいでソーダストリームで本体から取り外したら
30秒ぐらい激しく振ってなじませてから圧力逃すようにしてる
なじませると強炭酸になる気がするのは錯覚?
30秒ぐらい激しく振ってなじませてから圧力逃すようにしてる
なじませると強炭酸になる気がするのは錯覚?
955内容量 774ml
2022/08/14(日) 18:49:53.60ID:aKzPRvim956内容量 774ml
2022/08/14(日) 18:55:41.78ID:n2mfMfxz そうだよ!
958内容量 774ml
2022/08/14(日) 19:46:20.26ID:bbU7hcq3 >>954
激しく振るのをなじませると言ってるなら強炭酸早く作るという意味では合ってる
・二酸化炭素と水が触れてる部分からしか溶け込まない
・水中の二酸化炭素の濃度が高い部分は溶け込みにくくなる
触れ合う表面積をできる限り大きくし、濃度の高い部分は撹拌して均一化させるのがいい
つまり振るのが一番手っ取り早い
コーヒーにミルクや砂糖入れてかき混ぜて早く溶かすのと同じ理屈
激しく振るのをなじませると言ってるなら強炭酸早く作るという意味では合ってる
・二酸化炭素と水が触れてる部分からしか溶け込まない
・水中の二酸化炭素の濃度が高い部分は溶け込みにくくなる
触れ合う表面積をできる限り大きくし、濃度の高い部分は撹拌して均一化させるのがいい
つまり振るのが一番手っ取り早い
コーヒーにミルクや砂糖入れてかき混ぜて早く溶かすのと同じ理屈
959内容量 774ml
2022/08/14(日) 20:53:39.81ID:MldvPY3c >>952
どちらかというと君のほうがそう見えるわけだが
どちらかというと君のほうがそう見えるわけだが
960内容量 774ml
2022/08/15(月) 02:52:11.78ID:+wHfEkDC >>954
とにかく強炭酸にしたいなら、ボトル外してキャップ閉めて振ったあと冷蔵庫で再冷却し、もう一度セットして追い炭酸してみな
加圧すると温度上がるから、再冷却するとさらに溶ける
またしばらく冷蔵庫におくと炭酸馴染んで抜けにくくなる
とにかく強炭酸にしたいなら、ボトル外してキャップ閉めて振ったあと冷蔵庫で再冷却し、もう一度セットして追い炭酸してみな
加圧すると温度上がるから、再冷却するとさらに溶ける
またしばらく冷蔵庫におくと炭酸馴染んで抜けにくくなる
963内容量 774ml
2022/08/15(月) 08:39:45.22ID:p9oezY/P 一方で溶けるのは吸熱反応
だいたい1℃くらい温度が下がる計算
"二酸化炭素の水への溶解は発熱反応か吸熱反応か教えてください。また求め... - Yahoo!知恵袋" https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226284564
だいたい1℃くらい温度が下がる計算
"二酸化炭素の水への溶解は発熱反応か吸熱反応か教えてください。また求め... - Yahoo!知恵袋" https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226284564
964内容量 774ml
2022/08/15(月) 15:34:13.73ID:G0JU7iG9 10 内容量 774ml sage 2021/05/16(日) 17:46:54.79 ID:7P7LhAcx.net
フリフリする時にコポポポじゃなくてブブブブって出たら溶けやすくならんかなと思って
ポリカのM5ボルトに0.3mmの穴開けてくっつけてみたら目論見通りフリフリ時間3割ぐらい短縮できたw
↑前スレdat落ちでURL貼れないからコピペしたが上のレスの人いたら画像もう一度上げて貰えませんか
フリフリする時にコポポポじゃなくてブブブブって出たら溶けやすくならんかなと思って
ポリカのM5ボルトに0.3mmの穴開けてくっつけてみたら目論見通りフリフリ時間3割ぐらい短縮できたw
↑前スレdat落ちでURL貼れないからコピペしたが上のレスの人いたら画像もう一度上げて貰えませんか
965内容量 774ml
2022/08/17(水) 09:42:49.34ID:TLWiTSyh 夏休みなので工作しました。
壊れたドリンクメイトから部品取ってホースが繋がるようにしてこれまた使用期限が切れたソーダストリームのボトルのキャップを加工してガスを入れられるようにしました。結果は危なかった。安全弁やっぱり入りますわ。ボトルが膨らんだだけで済んで良かった。
https://i.imgur.com/fQck3zZ.jpg
壊れたドリンクメイトから部品取ってホースが繋がるようにしてこれまた使用期限が切れたソーダストリームのボトルのキャップを加工してガスを入れられるようにしました。結果は危なかった。安全弁やっぱり入りますわ。ボトルが膨らんだだけで済んで良かった。
https://i.imgur.com/fQck3zZ.jpg
966内容量 774ml
2022/08/17(水) 09:56:02.15ID:mC9VL9Sl967内容量 774ml
2022/08/17(水) 10:11:04.32ID:kIiTll5e 違法なのは置いといてミドボンから炭酸水マシン直結はまだわかるけど
ミドボンからシリンダーに補充する人ってシリンダーに入れすぎて破裂→金属片飛散は怖くないの?
ペットボトルにドライアイスを入れると破裂するから同じようにならんの
ミドボンからシリンダーに補充する人ってシリンダーに入れすぎて破裂→金属片飛散は怖くないの?
ペットボトルにドライアイスを入れると破裂するから同じようにならんの
968内容量 774ml
2022/08/17(水) 10:28:33.39ID:Ns9xQoA6 >>967
シリンダーが破損するほど入ることは無い
シリンダーが破損するほど入ることは無い
969内容量 774ml
2022/08/17(水) 10:54:38.09ID:7FqCBVzm ミドボンから炭酸水マシン直結って違法だっけ?
資格と申請なしのリフィルが違法なのはわかるけど
資格と申請なしのリフィルが違法なのはわかるけど
970内容量 774ml
2022/08/17(水) 12:06:05.22ID:85ASbiSs971内容量 774ml
2022/08/17(水) 12:11:07.76ID:yNkkw5Kl972内容量 774ml
2022/08/17(水) 14:16:45.06ID:TLWiTSyh 自分はリフィルとかしたことがないので違法ではないけどリフィルしすぎるとここから漏れるはず。250barの安全弁がついてます。
https://i.imgur.com/b4PGwVc.jpg
https://i.imgur.com/b4PGwVc.jpg
973内容量 774ml
2022/08/17(水) 14:17:41.67ID:V7ZToK8r974内容量 774ml
2022/08/17(水) 14:28:13.17ID:Ns9xQoA6 >>969
直結して炭酸放出をストップし、ホース内が1MPa以上になるから違法だが、毎回ミドボンのコック閉じて炭酸噴射中だけホースにガスを通すなら合法
直結して炭酸放出をストップし、ホース内が1MPa以上になるから違法だが、毎回ミドボンのコック閉じて炭酸噴射中だけホースにガスを通すなら合法
975内容量 774ml (ワッチョイ 6615-tDrK)
2022/08/17(水) 14:46:11.73ID:WeG+tDG+0 >>973
ミドボンになにも接続しなくてバルブ開放するだけでも違法になる?
ミドボンになにも接続しなくてバルブ開放するだけでも違法になる?
976内容量 774ml
2022/08/17(水) 15:22:13.86ID:O5H7yE1q 酢と人口甘味料で味付けするわ
977内容量 774ml
2022/08/17(水) 15:24:42.37ID:achrcmZQ 酢は良いね
人工甘味料はやめときなよ
人工甘味料はやめときなよ
978内容量 774ml
2022/08/17(水) 15:33:18.99ID:V4wHf/aD ビタミンCは0.5gもあれば風呂一杯の塩素が中和できる優れもので耳かき先にちょっとを入れれば味を変えず塩素臭くない炭酸水ができる
979内容量 774ml
2022/08/17(水) 15:34:40.77ID:achrcmZQ 蛇口浄水でよくない?
3000円でいけるよ
3000円でいけるよ
980内容量 774ml
2022/08/17(水) 16:46:50.52ID:TLWiTSyh やばい、自首してきます…。
ホースを二股にして安全弁も早めに付けます…
ホースを二股にして安全弁も早めに付けます…
981内容量 774ml
2022/08/17(水) 18:30:41.10ID:O5H7yE1q ブリタの方がコスパはいい
982内容量 774ml
2022/08/17(水) 18:40:45.61ID:cBQNSXcC >>975
ならない
ならない
983内容量 774ml
2022/08/17(水) 18:46:36.48ID:O5H7yE1q あと非公式だけどBRITAの浄水ポットのカートリッジは、煮沸して1年以上使い続けることができる。
BRIRTA Fill&GoのMicroDiscは、公式でも煮沸消毒を勧めてる。
http://d.brita.co.jp/fillandgo/
MicroDisc(マイクロディスク)について
BRIRTA Fill&GoのMicroDiscは、公式でも煮沸消毒を勧めてる。
http://d.brita.co.jp/fillandgo/
MicroDisc(マイクロディスク)について
985内容量 774ml
2022/08/17(水) 20:05:24.12ID:0rzTS5G5 次スレ立ててくる
986内容量 774ml
2022/08/17(水) 20:18:02.86ID:0rzTS5G5987内容量 774ml
2022/08/17(水) 22:36:32.27ID:Ns9xQoA6 もつかれ
989内容量 774ml
2022/08/18(木) 13:04:00.45ID:yaIsoo4y 因みに、ミドボンの安全弁は14.4MPaから14.6MPaで作動する
991内容量 774ml
2022/08/18(木) 13:25:31.42ID:+Zm4OLUw ソーダストリームやドリンクメイトは高い割には外装がプラッチック多用で高圧ガス扱うのに本当に大丈夫か不安なる作りだよ
意外と高圧に耐える設計なのね
意外と高圧に耐える設計なのね
992内容量 774ml
2022/08/18(木) 15:55:35.12ID:UDZLCGNX >>991
高圧(数十気圧の液化炭酸ガスの圧力)がかかるのはボンベの中だけで
そこから先は圧力逃し弁でガスが逃げるのでペットボトルでも耐えられるような圧力しかないよ
その圧力がかかるのもボトルがはまるキャップ状の部分+α程度のごく小さい部品
高圧(数十気圧の液化炭酸ガスの圧力)がかかるのはボンベの中だけで
そこから先は圧力逃し弁でガスが逃げるのでペットボトルでも耐えられるような圧力しかないよ
その圧力がかかるのもボトルがはまるキャップ状の部分+α程度のごく小さい部品
993内容量 774ml (ワッチョイ 6615-tDrK)
2022/08/18(木) 19:46:55.32ID:cLWDSM0U0994内容量 774ml
2022/08/18(木) 20:31:27.33ID:n6jaeiqF >>993
ソダストのシリンダーが装着できるレギュレーターあるよ
ソダストのシリンダーが装着できるレギュレーターあるよ
996内容量 774ml
2022/08/21(日) 12:48:46.19ID:2Q6TCtax 炭酸をたっぷり含ませ、開封したらボトルから出てくる泡に向けて
鼻を向けてクンクン。ワインの香りを楽しむかのような行為を楽しんでいます。
鼻を向けてクンクン。ワインの香りを楽しむかのような行為を楽しんでいます。
997内容量 774ml
2022/08/21(日) 14:08:19.06ID:QAkflXNv 酸欠になるよ
998内容量 774ml
2022/08/21(日) 20:53:58.67ID:pj7Zc4hx 鼻の粘膜の水分に二酸化炭素が溶けてツンと痛くなるだろ… マゾか?
999内容量 774ml
2022/08/21(日) 21:04:59.12ID:083O4PrG 暑いからさっぱりしたソーダ水飲みたいと思って
ソーダ水をボウルに入れて猫にあげたのに
肉球でちょいちょいして全く飲まなかった
猫は炭酸嫌いなのかな
ソーダ水をボウルに入れて猫にあげたのに
肉球でちょいちょいして全く飲まなかった
猫は炭酸嫌いなのかな
1000内容量 774ml
2022/08/21(日) 22:53:35.01ID:mvuRVDgt ばか飼い主発見…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 18時間 31分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 18時間 31分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- 日本の癌←この異名が最も似合う人間といえば
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- 商業高校(商業科)ってマジで意味無いよな。工業高校などと違って就職も弱いしマトモな資格も取れないし。
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]