X



☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/16(金) 21:18:08.47ID:5HxYGlPX
夏も終わりかけで第256弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1659133940/
2022/11/11(金) 12:06:03.04ID:ml9IMAoI
ロンブー淳は知ってて成蹊に行きたいとは思わなかったのけ?
2022/11/11(金) 13:29:00.76ID:sWJ2udhY
>>647
大東亜以下⑨の東海さんよりは役に立つだろうな
651エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:05.53ID:DCbHs+LB
大東亜未満やん ぷぷ

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒

亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%
2022/11/11(金) 15:36:13.96ID:iwqAz4xx
>>648
日東駒専とまとめれば地方でも通じるがばらかすと
日大意外は箱根駅伝で聞いて知ってる位だよ
日大もいい意味で知られてる訳ではない

敦も青学目指すとか終わってんな
あの歳で一般入試で目指すんなら日東駒専レベルだろ
2022/11/11(金) 16:34:38.43ID:Kn6Z4R8T
社会情勢から益々地元思考が強まって来て大学の名前とか最早どうでもいい時代かもな

若い人達が東京を目指さない(家庭の事情で目指せない)内向きな世の中
654エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:50:57.17ID:k0rZw9sD
>>635
東洋も日大とかに比べたら地方では全然知名度ないぞ
國學院レベル
655エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:58:31.16ID:k0rZw9sD
>>645
成成明学はどの学校も総理大臣輩出してるから格が違くね
そのうち二人は安倍晋三と高橋是清という知名度抜群の宰相だし
あと明学には島崎藤村がいるし、成蹊には石田衣良とかいるぞ
2022/11/11(金) 17:54:47.82ID:Wp0pDpp6
知名度と言えば東洋っしょ
もやせこ○せとか、練炭忍ばせ婚活とか、本当のお父さんじゃないくせにとか
657エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:25:16.35ID:fF2Uvwg+
>>653
何でも世の中のせいにしたいようだが
単に関東中堅私大の一部がスカであるとバレただけだと思う
2022/11/11(金) 19:00:08.26ID:RnpYdmXF
大東亜以下⑨がバレたからだろうね。。
ニッコマ以上を目指せない受験生は上京しなくなってしまった
659エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:30:00.28ID:5+LxtLSe
地方から出てくる価値があるのは日大まで
まるきゅうのえろぼうず とか 恥ずかしくて地元に里帰りできない
660エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:29:23.23ID:fxOJSfGo
>>647
逃げ足は速いよ、このスレでも
661エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:56:36.25ID:uanCmUl3
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】
2022/11/11(金) 21:25:30.52ID:RnpYdmXF
>>659
空しくならない?
大東亜以下⑨は紛れもない事実なんだよなぁ。。
2022/11/11(金) 22:12:31.58ID:G/iRQubu
そう、大東亜帝國の國學院を責めるなってば、
駒澤と合同練習してる駅伝仲間じゃないか
664エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:05:11.69ID:dX1SkbN9
>>659
有名企業400社就職率たった6.3%で100位圏外なのにw
これなら地元のFラン私大でいいだろw
出口見たら最低でも成蹊成城だな。
665エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:28:12.89ID:d/byC3LO
と、亜細亜大に負けた駒澤君がいきってますw
2022/11/12(土) 05:06:05.64ID:alpPGpOi
仮に学歴フィルタがあってこれでは言い訳のしようが無い
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%
667エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:29:14.46ID:yyQ6uAAU
>>666
しかも同じ文系大学なのになw
668エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:56:53.65ID:wdOGvvm8
成城成蹊って女子大だぞ
2022/11/12(土) 09:06:35.70ID:Dk3megRM
かつ親のコネだろ
2022/11/12(土) 09:52:44.41ID:cot9m71L
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/12(土) 10:05:20.15ID:LAlI4LKd
このあたりの地方私大でもふつーにニッコマレベルの就職できちゃうんですよねー

有名企業400社実就職率(21年卒)
駒澤大学 5.2%
獨協大学 5.0%
福岡工業 4.7%
広島修道 4.6%
専修大学 4.3%
672エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:55.19ID:E2aCazd4
>>658
日東駒専と大東亜帝國を線引きしてるけどさ有名企業400社就職率を見たら日大も東海亜細亜もほとんど変わんねーじゃんw
日東駒専がセーフで大東亜帝國がアウトな企業なんてないわw

>>668
成蹊はマーチ関関同立と就職変わんないぞ。実際女子率が同じくらいの関西大学に勝ってるし。
あといつも成蹊成城を巻き込もうとする奴いるよなw就職出口スレタイと日大を圧倒してるのにw
2022/11/12(土) 11:43:54.92ID:reTGhRBV
>>672
上場企業の就職率ってニッコマ成成明と、大東亜以下⑨じゃ全然違うの知ってる?
2022/11/12(土) 13:49:31.44ID:h4dP1yoO
今の序列はこれ 日東駒専も既に崩壊

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)

成蹊大 13.7%
---10%の壁---
成城大 8.2%
明学大 7.6%
---成成明学の壁---
日本大 6.3%
東洋大 6.1%
---成成明学東日の壁---
國學院 6.0%
---5%の壁---
東海大 4.6%
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
675エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:46.91ID:WEbRrN2k
企業としてもえっち坊主のまるきゅうさんより東急グループの名門亜細亜が欲しい
2022/11/12(土) 16:37:00.46ID:rDRX4L/j
東都リーグの入れ替え戦も暑いな
日東駒専仲良くしろよ
2022/11/12(土) 21:25:25.83ID:X54zyBaq
成成明東日
東獨神武國
大亜帝駒専
678エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:02.75ID:WmGJoCts
>>672
それは下の大学が言える資格ねえぞw
2022/11/12(土) 22:55:52.00ID:Fjwqqejz
ま、亜細亜までは日東駒専以上だけどな
2022/11/12(土) 23:33:17.10ID:CvyGHEzQ
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/13(日) 03:38:40.53ID:pecTAYKP
>>680
Fランスレでやれよ
このスレに大東亜以下⑨みたいなゴミ大学はいないだろ!

……あれ…??
682エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:40.84ID:XghCIj90
>>681
國學院「なんだって?」
2022/11/13(日) 05:32:42.80ID:Q6tB9ncv
このへんは企業や就職情報産業から大東亜以下として扱われていると考えるのが自然
学歴フィルターのかかり方に差があってこれだとすれば更に恥ずかしい

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
684エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:29:40.65ID:iAA26ieT
じゃ、駒澤は大東亜以下って事で
685エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:57.94ID:6qTc/zOZ
>>673
それってソースあるの?
有名企業400社就職率とか見ても日東駒専と大東亜帝國変わらんけど。
あとしれっと成城成蹊を巻き込むなよw
日東駒専と成蹊成城は就職出口世間評価全然違うわw
686エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:53:15.93ID:hE6biTo2
めんどくさい言い訳はいいからよ、

駒澤と東海しか受かんなかったとして
浪人は無しなら
駒澤選ぶだろよ

東海の学生に聞いてみろや
687エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:06:46.49ID:Aya9yrb3
実際いるだろ 駒澤蹴り東海
688エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:58:36.73ID:j0ZJqwtl
いねーよ
2022/11/13(日) 17:20:59.75ID:uR3ckiDE
坊主涙目ww
ここまで現実逃避って笑
690エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:54:03.26ID:hXikxacd
駒澤と成蹊の就職は同じじゃないよね。。

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)

成蹊大 13.7%★
---10%の壁---
成城大 8.2%
明学大 7.6%
---成成明学の壁---
武蔵大 7.3%
---トップ100の壁---
日本大 6.3%
東洋大 6.1%
---成成明東日の壁---
國學院 6.0%
---5%の壁---
東海大 4.6%
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
---亜細亜の壁---
専修大 4.2%
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
691エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:28:59.93ID:D90JEjBn
>>688
お前さ、俺のこと忘れたの?w
2022/11/13(日) 22:56:24.15ID:wp0SIkbQ
大学なんてイメージが全てだよ

早稲田の3限から始まってた学部卒だけど今じゃただの早稲田卒
朝早く起きなくても良かったし
693エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:09:38.14ID:B1x1SNN5
偏差値操作言われようが高偏差値を維持してて、
東洋がマーチに仲間入りするのは確定だしな、T-MARCH
2022/11/14(月) 06:39:29.61ID:EuMu6rme
最近東京農大の勢いがあると思ったらTマーチかぁ
695エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:58:25.70ID:6vpE+cZU
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :|  明治工作員  |           /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^.つ   もっと    .|       /             ヽ
      `ァー─イ  ファビョって  |       l |.   明 治   |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /       ./               :ノ  |.            |  ∟:
    /      ⌒ヽ.            :.(  ∥         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |
696エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:46:14.71ID:lFpVIb9b
>>693

MARCH with T

こう呼んでくれないかな
697エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:46:49.99ID:iU+lfL6Q
>>696
余り者みたい、
東洋がマーチに行くなら
明治法政も歓迎するだろ
2022/11/14(月) 18:49:33.91ID:Phh6+ugS
ポンコツの引き立て役がいると主役は輝くよな
699エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:02:05.43ID:kWAdQNd5
おっと、大東亜の亜細亜大学に負けた
駒澤の悪口はそこまでだ
700エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:04:30.94ID:TH+zHDWU
>>693
東洋は日東駒専産近甲龍で中位みたいだけど高偏差値層はどこに消えたんだろうか?
あと創価大にも負けてんじゃんw創価に負けんなよw

有名企業400社就職率
創価大8.0%
近畿大7.3%
甲南大6.4%
日本大6.3%
東洋大6.1%←
701エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:29.88ID:kWAdQNd5
>>700
これでも女子率高めて操作してんだぜw
平均年収でぼろが出てるが
702エリート街道さん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:18:12.74ID:nWYJAbGz
亜細亜の就職とかどーでもいいわ
大東亜が嫌なら
龍谷とか京産と絡んでろや。
2022/11/14(月) 23:02:18.94ID:ZwraoB9r
実際駒澤行くぐらいなら龍谷京産選ぶべき
2022/11/15(火) 07:52:18.91ID:1PJz+FI5
世間では産近甲龍>日東駒専って言われてますね
誰かのせいで

有名企業400社就職率
近畿大 7.3%
甲南大 6.4%
        日本大 6.3%
        東洋大 6.1%
京産大 6.0%
龍谷大 5.2%


        専修大 4.2%
        駒澤大 4.1%
705エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:47:01.63ID:juip9bpx
>>696-697
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
706エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:47:47.54ID:juip9bpx
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

    
   ∧_∧  ドカッ
   ( ・ω・)从;    ヽ('A`)ノ
   (⊃  .(⌒)∵;.  ≡ (  )  ← 明治
   (__ノ⌒ ̄  W:     ノω|
  彡         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l            | ̄ ̄ ̄
               |            |
            \          ノ
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧     ザッザッ
     ( ・ω・) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;:::::;::;;;;;;;ヽ('A`)ノ;:::;::;;::.|
            \::::::::;::;:;;::;;;:;::::::;::::;:;;::ノ

                   ↑
                   明
                   治
707エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:00:20.10ID:KM4wy61z
こういうイメージが周辺の人々にも定着しています。

http://hi-hyou.com/archives/250

毎土曜日は白山に校舎のある東洋大学に出講している。
土曜日は勤務先の行事や学会も多いし、旅をするにも不都合だから、
レギュラーの仕事は入れたくないのだが、請われて断り切れずに
昨年から引き受けたものだ。嫌々の仕事ではあったが、
白山神社の境内を通って大学の裏門に達する抜け道を歩くのは好きだった。
が、路地裏を歩く学生のマナーの悪さを近隣住民が訴えたのだろう、
この春から通行を禁じられた。
708エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:06:56.66ID:q7YbNuu2
日東駒専ってダセーよな
亜細亜より就職悪いとこが混ざってんだぜ、カスじゃんw
709エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:11:12.78ID:C1QuBCuv
>>704
こう見ると偏差値45^47.5がメインの京都産業と偏差値55^57.5がメインの東洋國學院が就職出口が同じなのはどうしてなんだろうな。
偏差値10も違うのに何で出口が同じやねんw
2022/11/15(火) 22:38:21.72ID:jUxPetp4
早慶東洋でもいいぐらい
それぐらい今来てるから
711エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:50:45.04ID:yPP2qoL/
むしろ東京一工ってのは
東洋 京大 一橋 東工のことでもいいくらい
それくらい東洋は躍進している
2022/11/15(火) 22:59:05.13ID:7z9F3CkH
>>709
大学偏差値って操作可能、特にT大とK塾癒着は有名
合格者上位高校の加重平均が適切、
これなら定員数の少ない医学系の合格高校は上位へ行かない

合格者数 上位高校 偏差値比較 【2022年入試版】
tps://www.youtube.com/watch?v=BXzbw_Vor5Y&t=342s

「芝浦が高いのでは?」と言うが、
400社就職率の平均見たら妥当
「分かって」でも芝浦併願の早稲田理工が居たしな
2022/11/15(火) 23:10:09.00ID:7z9F3CkH
>>712
このデータはゴマかしが効き辛い、
マーチ辺りにあるグロ系の偏差値67,5前後の学部
一見は早慶クラスでも実態は偏差値操作の小規模と露呈、
結局、これでは上位には来れないのさ
714エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:15:26.98ID:uFtB/JU8
慶應とか東洋は2科目受験
715エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:45.74ID:uUDkWNV/
>>714
東洋は2科目だっけ、
それをやってるのは知ってるが
メインは絞りに絞って三教科にしてんべ
716エリート街道さん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:33:01.49ID:uFtB/JU8
みかか、で決まり。
717エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:54:43.41ID:CNqtcTJJ
これからの東洋は法、経済、経営、文で
偏差値60超えるからお買い得
718エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 04:14:44.93ID:zHRDJuJG
駒澤のメンタルの強さは見習いたい
亜細亜に負けるとか、俺なら恥ずかしくて出てこれない
719エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 06:55:12.78ID:hmzpOyrs
>>718
https://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5
駒澤はコロナ前は日東駒専でダントツトップだったぞ。
コロナ収束したらまたトップになるだろ。
2022/11/16(水) 08:45:15.66ID:DZhbexL8
いや、女子でごまかせない、
今のデータの方が正確だろ
メガバンのリストラはコロナ前から
721エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:28:49.11ID:SutwI32X
>>719
駒澤大 前期2月T

2017年  1万2,390
2018年  1万3,478
2019年  1万3,253
2020年  1万1,049
2021年  1万0,480
2022年  0万9,930

2016年というと減る前やな
あと入学者は2012年か、
この頃はまだ綻びがなかった
2022/11/16(水) 10:33:51.03ID:gcmsly3M
ttps://www.komazawa-u.ac.jp/about/factbook/undergraduate/A-01-01.html

2012年なら1,6万弱。今は1,4万割れしそう、
主方式Tがこれ以上減ったら、
偏差値のために更に絞らないと
723エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:10:36.01ID:l/AKnHSD
エロ坊主とうるさいが、お前らの方がエロかったんだw

東洋大学の学生をわいせつ容疑で逮捕 帰宅途中の小学生の胸触ったか
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204422?display=1
2022/11/16(水) 11:21:16.10ID:gQbssQhT
>>717
なにそれどこ情報?
725エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:30:24.62ID:Y0zfXpu2
ロリコン東洋、エロ坊主と煽ったらブーメラン食らうの巻

面白過ぎでしょお前ら、ワザとなん?
2022/11/16(水) 11:33:47.07ID:ItQ5IJaF
スレ立ってるから行ってみたらw

【東京】東洋大学の学生をわいせつ容疑で逮捕 帰宅途中の小学生の胸触ったか「性欲を抑えられなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668562273/
727エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:56:09.73ID:yracJl6n
またニッコマかよ
痴漢とか
まじキモいわ
728エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:01:21.52ID:UYDGbwdr
エロ坊主にロリコン東洋
専修に熱い風評被害がw
729エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:11:46.02ID:jqnPP88+
各大学の法経系学部(法・経済・経営)の割合を調べてみた
(総学生数 / 法経の学生数 / 法経の比率)

専修 17117 11341 66.3%
駒澤 14036 8242 58.7%
成城 5476 2727 49.8%
明学 11825 5253 44.4%
武蔵 4492 1861 41.4%
國學院 10036 4040 40.3%
日大 66395 18969 28.6%
東洋 27328 7497 27.4%

エロ坊主は調子に乗るな
足を引っ張る学部の割合が少ないのに就職率低いとかどんだけよ
730エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:29:09.60ID:3zSnHLyT
>>728
専ちゃんにはなりすまし露出疑惑があったような...

443 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2022/10/20(木) 09:41:16.86 ID:nDg1/v3M
ttps://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/c/6/c64609fc.jpg

これ、明治なんか?
専修の可能性もあるよな
731エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:45:54.16ID:hmzpOyrs
>>729
何で日大東洋の自然科学抜いてんだよw
自然科学入れたら日大東洋の率跳ね上がるだろw
個人的に医歯薬除いた理系が45%くらいいるのに亜細亜東海など大東亜と変わらない日大が日東駒専で一番ヤバいわw
732エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:00:10.74ID:pxv+L4dD
大東亜と比べられて嫌だったんだね
なら これでいいか?

振り返れば奴がいる~YAH YAH YAMAGAKU~
駒澤大 4.1%
山梨学 4.1%
2022/11/16(水) 21:25:48.23ID:kdkV0WI7
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/16(水) 21:32:23.08ID:jrVSuGPb
明治学院はもうあかんだろ

今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損

成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない

まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話

成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます

明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w

全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、

看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い偏差値操作じゃねえ?

明治学院 2022 入試結果

英文     A日程 1.8倍

経済     A日程 1.8倍

国際経営   A日程 2.0倍

社会     A日程 2.0倍

社会福祉  A日程 1.8倍

消費     A日程 2.0倍

政治     A日程 1.5倍

国際     A日程 1.8倍

教育発達   A日程 2.0倍


ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか
735エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:29:37.42ID:ysVONmtw
>>731
自然科学は大して就職優位でないという結論、
理系で強いのは上の大学のみで4工大、
理科大とかが凄まじいだけだった
だから「理系がー」の駒ちゃんの踏んだ通りにはならない
736エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:23:27.89ID:kl8ItvHh
東洋「エロ坊主!」
駒澤「ロリコン!淫行!」

凄いスレだ
専修はマジで何もやらかさんのな
730のは十中八九で明治だろうし
737エリート街道さん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:50:34.09ID:VQYh7pR3
自分達が不祥事だらけなのに
他大学を散々煽った報いだな、
絶対にやらかすと思った
2022/11/17(木) 01:21:45.39ID:inr0vtUs
明治学院なんてジャニーズでも推薦で入れて卒業できちゃう程度の大学だしw

さすがに酷過ぎる。やっぱ私立文系などだめすぎるわ

頑張って漸く入った推薦学院大学。

いざ周りを見たら推薦猿ばかり。

悔しくて悔しくて泣くしかない。

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな
739エリート街道さん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:34:41.71ID:X9iMDCCZ
東洋さんよー、
散々、大麻大学だの煽ってくれたな?
その時に「お前らの不祥事あったら容赦しねーぞ」と
俺は宣言してお前らもOKしたよな、
2022/11/17(木) 05:41:39.55ID:u3gNbjQb
東海になりすまそうとすんじゃねぇよ 亜細亜未満が
741エリート街道さん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:54:48.71ID:6ebTXRwB
駅伝で「ロリコン!」て声かけまーす
2022/11/17(木) 06:29:37.43ID:l+isOXey
ロリコンが出たぐらいで東洋の勢いは止まらん
743エリート街道さん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:49:20.96ID:PE5zl0kw
オーケー、じゃあいくら煽ってもいいってことか、言質取れた
744エリート街道さん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:53:09.93ID:QF+fiP8V
>>735
駒澤をしつこく叩いてんのは日大なんだなw
自然科学はどう見ても有利に出るだろw日大はとりわけ理工系多いし。
理工系多いのに低いのは推薦かなり多くて偏差値42.5^47.5がメインだから。
これ実質駒澤未満だろw
2022/11/17(木) 07:12:36.46ID:RjVp2YE8
ポンはどうか知らんけど、
自然科学系が優位にならないのは、前スレで決着付いてんぜ、
四工大以上なら別だが、合格者上位高校の偏差値見ると、
マーチ並か、それに準じるクラスなので(少なくとも成成明学より上)
自然科学全体が優位、とはならない
2022/11/17(木) 07:28:25.46ID:RvMBx/NT
「理系のほうが文系より就職に有利」って本当?気になる就職事情
ttps://www.online-mega.com/koukousei/study/univ-adm/employment-circumstances

>>ただ、2020年卒の就職内定率を見てみると、
>>2019年12月1日時点で文系は95.3%、
>>理系は95.8%とほぼ同率(就職みらい研究所「就職プロセス調査(2020年卒)」)。
>>文系か理系かということは、最終的な内定率にはあまり影響していないと言えるでしょう。

内定をもらう時期が理系の方が早い傾向あるので、
それをして「理系は就職に優位」「内定貰い易い」という風潮が蔓延った
747エリート街道さん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:02:28.34ID:ojYYzXJF
あの駒澤クンは「理系が~」で通すので、
どんなデータ貼ろうが無駄やぞ、ポン大認定して終了、
2022/11/17(木) 09:38:34.20ID:l+isOXey
ロリコン関係ない
東洋は時期に早慶抜くから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況