<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
探検
★★超名門!東京六大学に行きたい!★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/20(水) 21:00:57.11ID:Q/sAQxle
2エリート街道さん
2019/11/20(水) 21:01:57.04ID:Q/sAQxle 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
3エリート街道さん
2019/11/22(金) 14:53:27.60ID:NwdNLHDL4エリート街道さん
2019/11/22(金) 16:00:50.60ID:+HS2BEyD やはりこうなった!w
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
5エリート街道さん
2019/11/22(金) 18:55:34.94ID:dBqOCh6e 六大学様〜
6エリート街道さん
2019/11/25(月) 15:27:40.48ID:V8QDpKfx 早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
7エリート街道さん
2019/11/26(火) 02:07:15.29ID:iIcVXkcy 明治とか親近感あるところはあるけれど
エリート臭きつい東京六大学に憧れる?
政治家臭きつい東京六大学に憧れる?
底辺系立教もいるのに?
犯罪系慶応もいるのに?
ある程度、東大が引っ張ってくだろうけど、
立教慶応と同じ括りな時点でオワコン
エリート臭きつい東京六大学に憧れる?
政治家臭きつい東京六大学に憧れる?
底辺系立教もいるのに?
犯罪系慶応もいるのに?
ある程度、東大が引っ張ってくだろうけど、
立教慶応と同じ括りな時点でオワコン
8エリート街道さん
2019/11/26(火) 02:15:20.93ID:9GG2HNRA 明治法政らっ教は、名門でも何でもない。
9エリート街道さん
2019/11/26(火) 22:12:38.13ID:xpa8HfB2 東京六大学(加盟順)
早稲田大学
慶応大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
以上 伝統の大学
早稲田大学
慶応大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
以上 伝統の大学
10エリート街道さん
2019/11/26(火) 22:35:02.31ID:fYQbq7Kb 東京六大学精神高揚会 六旗の下に
11エリート街道さん
2019/11/28(木) 03:01:29.72ID:ZzcWCWef ほんと頭いい奴らばっか
一方で、うんこ漏らす奴もいるけどな!
一方で、うんこ漏らす奴もいるけどな!
12エリート街道さん
2019/11/28(木) 17:55:16.34ID:/DGjHj7o ★★伝統名門校 法政大学 実志願者数全国トップ★★
日本近代法の父(ボアソナード)と日本民法典の父(梅謙次郎)を学祖とする伝統校。
私学最古の法学部を抱え、エリートを育てた旧五大法律学校で最上位に君臨。
社会学部なども私学最古。
陰の総理、内閣官房長官含めて現職大臣2名。
北海道から沖縄まで数々の有力知事・市長を輩出。
海外は中華民国主席や中華人民共和国首相も学んだ。
卒業生には
最高裁トップ、弁護士会トップ、全日空創立者をはじめ、文芸春秋や新潮社、
野村証券、電通、ホンダ、ヤクルト、セブンイレブンなどのトップなど。
日本を操る秘密結社トップや、最近では国内最大宗教法人トップも出た。
国内外の名門大学教授を生み、国内外のメディア記者を生む。
文芸界では芥川賞受賞作家、映画監督も多数。
沖縄離島からアフリカ僻地、南米ジャングルまで移住者・冒険者もたくさん。
「ゴジラ」を生んだ作家もいるし、
超常現象研究家もいるし、報道カメラマンもいる。
アナウンサーやプロデューサーも数多。
伝統芸能界からヤクザ界まで各界プリンスも。
海外マフィアにもつながるし、サブカル業界にも深い。
個人的にはブルーハーツの甲本ヒロトが
いたというだけでもう、充分。
唯一無二だ。
来年からフランスで暮らすが、
愛すべき法政について、超簡単にまとめてみた。
日本近代法の父(ボアソナード)と日本民法典の父(梅謙次郎)を学祖とする伝統校。
私学最古の法学部を抱え、エリートを育てた旧五大法律学校で最上位に君臨。
社会学部なども私学最古。
陰の総理、内閣官房長官含めて現職大臣2名。
北海道から沖縄まで数々の有力知事・市長を輩出。
海外は中華民国主席や中華人民共和国首相も学んだ。
卒業生には
最高裁トップ、弁護士会トップ、全日空創立者をはじめ、文芸春秋や新潮社、
野村証券、電通、ホンダ、ヤクルト、セブンイレブンなどのトップなど。
日本を操る秘密結社トップや、最近では国内最大宗教法人トップも出た。
国内外の名門大学教授を生み、国内外のメディア記者を生む。
文芸界では芥川賞受賞作家、映画監督も多数。
沖縄離島からアフリカ僻地、南米ジャングルまで移住者・冒険者もたくさん。
「ゴジラ」を生んだ作家もいるし、
超常現象研究家もいるし、報道カメラマンもいる。
アナウンサーやプロデューサーも数多。
伝統芸能界からヤクザ界まで各界プリンスも。
海外マフィアにもつながるし、サブカル業界にも深い。
個人的にはブルーハーツの甲本ヒロトが
いたというだけでもう、充分。
唯一無二だ。
来年からフランスで暮らすが、
愛すべき法政について、超簡単にまとめてみた。
13エリート街道さん
2019/11/29(金) 12:12:39.22ID:xCWOHWNi 立教って就職弱いな、、
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
14エリート街道さん
2019/12/01(日) 16:03:18.88ID:AivxlWSf 祝!明治大学全勝優勝!
ラグビー明早戦、36対7で21年ぶりに対抗戦リーグで全勝優勝!
来年の新国立競技場は、是非見に行きたいなぁ!
ラグビー明早戦、36対7で21年ぶりに対抗戦リーグで全勝優勝!
来年の新国立競技場は、是非見に行きたいなぁ!
15エリート街道さん
2019/12/04(水) 10:00:43.16ID:cvUR0wxY 勝ち組大学群
16エリート街道さん
2019/12/04(水) 14:52:09.75ID:bRl4VDAT 町田市議会議員 三遊亭らん丈
http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
白山とは、東洋大学です。
,,-ー、__ .∧ ____ ,ィt ,,._
丿,,....,,_  ̄ ̄~~" `ー、___ _ィ'"´~ `''''"~ `´ ヽ、_
'~~ `''ー----、__,-、..._ `´ ヽ、
゙'ー-.、 ヽ.
!┬i _ `ー 、 ,ィ'了 `┐
|┼| | ゙ー、 .{ '、 ,r'´
.  ̄ ┘ ヽ、 ゙ー、 `’
┌┬┐ ヽ 町田駅 i!
├┼┤ ヽ、_ ・ {
└┴┘ └、 ヽ
`i ヽ
─┼─ ゙ー、 ,!
┌┼┐ i (
││┘ . ゙ー-'"
http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
白山とは、東洋大学です。
,,-ー、__ .∧ ____ ,ィt ,,._
丿,,....,,_  ̄ ̄~~" `ー、___ _ィ'"´~ `''''"~ `´ ヽ、_
'~~ `''ー----、__,-、..._ `´ ヽ、
゙'ー-.、 ヽ.
!┬i _ `ー 、 ,ィ'了 `┐
|┼| | ゙ー、 .{ '、 ,r'´
.  ̄ ┘ ヽ、 ゙ー、 `’
┌┬┐ ヽ 町田駅 i!
├┼┤ ヽ、_ ・ {
└┴┘ └、 ヽ
`i ヽ
─┼─ ゙ー、 ,!
┌┼┐ i (
││┘ . ゙ー-'"
17エリート街道さん
2019/12/05(木) 15:16:01.22ID:FEFH/Pk7 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
18エリート街道さん
2019/12/07(土) 19:52:49.96ID:Gij9QCBS 知ってる
19エリート街道さん
2019/12/08(日) 13:55:09.49ID:5GJYQgqn マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
20エリート街道さん
2019/12/10(火) 15:10:08.40ID:/Yzm+qsd この序列が正しい。
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
21エリート街道さん
2019/12/11(水) 13:24:01.86ID:NtzAqr5w 立教って就職弱いな、、
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
22エリート街道さん
2019/12/12(木) 00:17:52.84ID:FimrY0k6 立命館蹴り明治が多いのは、東京六大学にいきたい!っていう高校生がとても多いため
24エリート街道さん
2019/12/14(土) 00:16:19.44ID:H0DdC4gu 【早慶東洋】三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学【三大私学】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576161637/
/\
\ |
∩∩ ぼくらの春はこれからだ! V∩
.(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
\ ⌒ ⌒ ̄ヽ. 東洋 /~⌒ ⌒ ./
| / ̄| //`!. 慶應 /
|早稲田 / (ミ ミ) ! .!
. ! |./ \. | |
) / /\ \| |
/ ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
/ /| / レ \`ー '| | /
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576161637/
/\
\ |
∩∩ ぼくらの春はこれからだ! V∩
.(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
\ ⌒ ⌒ ̄ヽ. 東洋 /~⌒ ⌒ ./
| / ̄| //`!. 慶應 /
|早稲田 / (ミ ミ) ! .!
. ! |./ \. | |
) / /\ \| |
/ ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
/ /| / レ \`ー '| | /
25エリート街道さん
2019/12/14(土) 00:54:25.64ID:dbEqIEtn 不祥事もあって
明治が末席
フリーメイソン東京六大学倶楽部もあるな
明治が末席
フリーメイソン東京六大学倶楽部もあるな
26エリート街道さん
2019/12/15(日) 20:00:33.22ID:409nx1O5 東京六大学に行きたい
憧れの六大学に
憧れの六大学に
27エリート街道さん
2019/12/16(月) 16:29:45.17ID:0TNtvrcP ビッグ6
28エリート街道さん
2019/12/16(月) 20:35:31.75ID:0TNtvrcP 2018年度有名私大の純資産トップ10(単位億円)
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
29エリート街道さん
2019/12/17(火) 09:47:22.46ID:gDRxnaGB 大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
30エリート街道さん
2019/12/18(水) 15:20:00.92ID:Yw123ayb マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
31エリート街道さん
2019/12/20(金) 00:50:14.12ID:IgotUu05 【憧れルート】
御三家
↓
旧帝東京六大学
↓
アイビーリーグ
↓
国家公務員官僚
↓
シリコンバレー系
↓
独立 ベンチャー経営億男
御三家
↓
旧帝東京六大学
↓
アイビーリーグ
↓
国家公務員官僚
↓
シリコンバレー系
↓
独立 ベンチャー経営億男
32エリート街道さん
2019/12/20(金) 20:12:10.91ID:Pw09RIPP 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
33エリート街道さん
2019/12/20(金) 20:37:19.25ID:9qiO7kPz ○早稲田大学 東京オリンピック関係者
森喜朗 早稲田大学第二商学部卒
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/structure/officer/
平田竹男 早稲田大学大学院教授
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長
https://www.news-postseven.com/archives/20181115_800806.html
野村萬斎 早稲田大学推薦校友
東京オリンピック・パラリンピック総合統括(チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター)
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/180730/tko1807300005-n1.html
https://www.waseda.jp/culture/news/2019/01/30/6604/
川淵三郎 早稲田大学第二商学部卒
東京オリンピック・パラリンピック選手村村長
http://jump.5ch.net/?https://www.fnn.jp/posts/00429218CX/201912191953_CX_CX
森喜朗 早稲田大学第二商学部卒
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/structure/officer/
平田竹男 早稲田大学大学院教授
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長
https://www.news-postseven.com/archives/20181115_800806.html
野村萬斎 早稲田大学推薦校友
東京オリンピック・パラリンピック総合統括(チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター)
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/180730/tko1807300005-n1.html
https://www.waseda.jp/culture/news/2019/01/30/6604/
川淵三郎 早稲田大学第二商学部卒
東京オリンピック・パラリンピック選手村村長
http://jump.5ch.net/?https://www.fnn.jp/posts/00429218CX/201912191953_CX_CX
34エリート街道さん
2019/12/20(金) 20:46:15.31ID:9qiO7kPz 早慶併願データ
https://i.imgur.com/IhRTR24.jpg
https://i.imgur.com/CEQGwqs.jpg
https://i.imgur.com/skEE6uz.jpg
【結論】
早稲田落ち慶応の数>>>>>慶応落ち早稲田の数
難易度 早稲田>>>>慶応
https://i.imgur.com/IhRTR24.jpg
https://i.imgur.com/CEQGwqs.jpg
https://i.imgur.com/skEE6uz.jpg
【結論】
早稲田落ち慶応の数>>>>>慶応落ち早稲田の数
難易度 早稲田>>>>慶応
35エリート街道さん
2019/12/21(土) 20:20:05.49ID:lcq8vEhB 東京六大学
勝ち組
勝ち組
36エリート街道さん
2019/12/26(木) 02:33:23.22ID:NZ5NN/Kd37エリート街道さん
2019/12/26(木) 05:37:36.45ID:qT7qTH5c >>36
企業は能力よりも学閥が重要だからな。頭が悪くても数で勝っちゃう。
【私立大学】
@日本大学 70,677人
A早稲田大学 50,439人
B立教大学 35,529人
C慶応大学 33,500人
D明治大学 33,310人
E近畿大学 33,273人
F東洋大学 30,484人
G法政大学 30,364人
H関西大学 30,347人
I東海大学 29,845人
合計 377,768人
【国立大学】
@東京大学 27,466人
A大阪大学 23,191人
B京都大学 22,657人
C九州大学 18,660人
D東北大学 17,849人
E北海道大学 17,414人
F筑波大学 16,651人
G神戸大学 16,356人
H名古屋大学 15,852人
I広島大学 15,292人
合計 191,388人
企業は能力よりも学閥が重要だからな。頭が悪くても数で勝っちゃう。
【私立大学】
@日本大学 70,677人
A早稲田大学 50,439人
B立教大学 35,529人
C慶応大学 33,500人
D明治大学 33,310人
E近畿大学 33,273人
F東洋大学 30,484人
G法政大学 30,364人
H関西大学 30,347人
I東海大学 29,845人
合計 377,768人
【国立大学】
@東京大学 27,466人
A大阪大学 23,191人
B京都大学 22,657人
C九州大学 18,660人
D東北大学 17,849人
E北海道大学 17,414人
F筑波大学 16,651人
G神戸大学 16,356人
H名古屋大学 15,852人
I広島大学 15,292人
合計 191,388人
38エリート街道さん
2019/12/29(日) 17:16:55.23ID:MtptKOds 河合塾【法学部】 最新(11月最終版)
<上位>
慶応上智早稲田
青学中央法政明治立教同志社
学習院立命館
==============
<中位>
関大関学近大 + 成蹊成城東洋明治学院など
==============
<下位>
日大専修南山
独協東海
==============
<最下層>
帝京など
となりました。
<上位>
慶応上智早稲田
青学中央法政明治立教同志社
学習院立命館
==============
<中位>
関大関学近大 + 成蹊成城東洋明治学院など
==============
<下位>
日大専修南山
独協東海
==============
<最下層>
帝京など
となりました。
39エリート街道さん
2019/12/29(日) 17:17:16.79ID:MtptKOds 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
40エリート街道さん
2019/12/30(月) 10:44:01.76ID:pBwDgZjD 六大学は人材豊富だな
41エリート街道さん
2019/12/30(月) 11:05:49.43ID:JkxCYAXu 私立大の志願者増減率 (河合塾調べ 産経新聞)2019.12.22
早稲田 ▲7%
慶應 ▲11%
上智 ▲2%
東京理科 ▲2%
明治 ▲4%
青山学院 ▲6%
立教 ▲8%
中央 ▲4%
法政 ▲9%
早稲田 ▲7%
慶應 ▲11%
上智 ▲2%
東京理科 ▲2%
明治 ▲4%
青山学院 ▲6%
立教 ▲8%
中央 ▲4%
法政 ▲9%
42エリート街道さん
2019/12/30(月) 16:59:33.58ID:pBwDgZjD 【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html
角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、
2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。
現在予定されているラインアップは早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、明治大学、立命館大学、同志社大学の6大学11学部。1,600円(税別)
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html
角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、
2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。
現在予定されているラインアップは早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、明治大学、立命館大学、同志社大学の6大学11学部。1,600円(税別)
43エリート街道さん
2019/12/30(月) 19:49:02.93ID:Fk3pN5aG 東大や早慶ならともかく
明治や法政、立教は単なる滑り止め
全く大したことの無い私立学校だぜ。
明治や法政、立教は単なる滑り止め
全く大したことの無い私立学校だぜ。
44エリート街道さん
2019/12/31(火) 08:41:45.75ID:BCBWatmS 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
45エリート街道さん
2019/12/31(火) 15:28:34.99ID:3Zxat/71 だからなに?
46エリート街道さん
2019/12/31(火) 15:33:01.32ID:6oof0xA/ 「都の西北早稲田の森……」と若き学徒が声高らかに
母校の学燈を稔る早稲田学園は正に人智人文を照波す
るものにして、私学の最高権威たることは言ふまでも
なく、開校以来幾多の人材を輩出して我邦の文運進化
に顕著なる貢献を捧げて居る。
出典:戸塚町誌 1931年 P144
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176223
母校の学燈を稔る早稲田学園は正に人智人文を照波す
るものにして、私学の最高権威たることは言ふまでも
なく、開校以来幾多の人材を輩出して我邦の文運進化
に顕著なる貢献を捧げて居る。
出典:戸塚町誌 1931年 P144
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176223
47エリート街道さん
2019/12/31(火) 15:46:13.42ID:6oof0xA/ 私立大学教授平均年収
https://heikinnenshu.jp/komuin/kyoju.html
■45歳教授の場合
第1位 早稲田大学 12,767,900円
第2位 中央大学 12,763,790円
第3位 明治大学 12,652,517円
第4位 関西大学 12,352,330円
第5位 同志社大学 12,335,810円
第6位 立教大学 12,332,509円
第7位 関西学院大学 12,222,720円
第8位 法政大学 12,041,745円
第9位 慶應義塾大学 11,868,160円
第10位 立命館大学 11,839,840円
https://heikinnenshu.jp/komuin/kyoju.html
■45歳教授の場合
第1位 早稲田大学 12,767,900円
第2位 中央大学 12,763,790円
第3位 明治大学 12,652,517円
第4位 関西大学 12,352,330円
第5位 同志社大学 12,335,810円
第6位 立教大学 12,332,509円
第7位 関西学院大学 12,222,720円
第8位 法政大学 12,041,745円
第9位 慶應義塾大学 11,868,160円
第10位 立命館大学 11,839,840円
48エリート街道さん
2020/01/01(水) 14:26:17.92ID:MPaXb2AR 立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
49エリート街道さん
2020/01/02(木) 10:55:02.77ID:XnXp77Cd 六大学へ行くべきか。
50エリート街道さん
2020/01/02(木) 13:38:56.17ID:XPaajDDF 令和2年 箱根駅伝 往路順位
明治大学 第5位
早稲田大学 第9位
東洋大学 10位(シード外可能性)
中央大学 13位(翌日繰上げスタート)
ざまぁw
明治大学 第5位
早稲田大学 第9位
東洋大学 10位(シード外可能性)
中央大学 13位(翌日繰上げスタート)
ざまぁw
51エリート街道さん
2020/01/02(木) 18:24:07.45ID:sbOOfgCm 体育会 Sランク企業就職者数(17、18、19年度合計)
東大9(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事3、三井物産、三井不動産、JR東海)
早大19(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事2、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅3、三井不動産、トヨタ自動車)
慶應11(NHK、電通、共同通信社、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅2、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)
立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)
明治6(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社)
法政3(NHK2、住友商事)
中央2(商船三井、トヨタ自動車)
青学1(NHK)
http://pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/
東大9(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事3、三井物産、三井不動産、JR東海)
早大19(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事2、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅3、三井不動産、トヨタ自動車)
慶應11(NHK、電通、共同通信社、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅2、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)
立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)
明治6(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社)
法政3(NHK2、住友商事)
中央2(商船三井、トヨタ自動車)
青学1(NHK)
http://pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/
52エリート街道さん
2020/01/02(木) 18:26:26.55ID:sbOOfgCm 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
53エリート街道さん
2020/01/02(木) 18:28:15.57ID:sbOOfgCm ここでも東京六大学か!
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
54エリート街道さん
2020/01/03(金) 14:20:02.45ID:0KOYKnvj 第96回箱根駅伝は、
明治大学 第6位
早稲田 第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!
大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!
法政も来年予選会から頑張れ!
ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw
えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w
ざまぁ!
www
明治大学 第6位
早稲田 第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!
大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!
法政も来年予選会から頑張れ!
ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw
えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w
ざまぁ!
www
55エリート街道さん
2020/01/03(金) 14:20:02.57ID:0KOYKnvj 第96回箱根駅伝は、
明治大学 第6位
早稲田 第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!
大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!
法政も来年予選会から頑張れ!
ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw
えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w
ざまぁ!
www
明治大学 第6位
早稲田 第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!
大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!
法政も来年予選会から頑張れ!
ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw
えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w
ざまぁ!
www
56エリート街道さん
2020/01/03(金) 14:31:04.48ID:URR7ecE3 中学生のあこがれ
2020年【箱根駅伝】祝☆優勝
☆青山学院大学 早慶SMART の1校
2020年【箱根駅伝】祝☆優勝
☆青山学院大学 早慶SMART の1校
57エリート街道さん
2020/01/03(金) 16:45:30.46ID:vbsAQN/U 原監督は早稲田院出身。
早稲田の田中総長は青学教授出身。
まぁ早稲田としては少し嬉しい。
早稲田の田中総長は青学教授出身。
まぁ早稲田としては少し嬉しい。
58エリート街道さん
2020/01/03(金) 17:32:11.69ID:5Hv6HxUT 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
. ||
. ||
∧||∧ ←明治
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || .| | |. | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
. ||
. ||
∧||∧ ←明治
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || .| | |. | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
59エリート街道さん
2020/01/03(金) 17:39:59.97ID:tD5CLJxi 今年度の大学メジャースポーツ
野球 春は明治、秋は慶応が日本一
サッカー 夏冬とも明治が日本一
ラグビー 大学選手権決勝 明治VS早稲田
箱根駅伝 6位明治7位早稲田 8位駒沢10位東洋
ニッコマは何一つ六大学には勝てない
頭もスポーツも弱いニッコマw
野球 春は明治、秋は慶応が日本一
サッカー 夏冬とも明治が日本一
ラグビー 大学選手権決勝 明治VS早稲田
箱根駅伝 6位明治7位早稲田 8位駒沢10位東洋
ニッコマは何一つ六大学には勝てない
頭もスポーツも弱いニッコマw
60エリート街道さん
2020/01/03(金) 21:18:24.75ID:5Hv6HxUT 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
. ||
. ||
∧||∧ ←明治
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || .| | |. | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
. ||
. ||
∧||∧ ←明治
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || .| | |. | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
61エリート街道さん
2020/01/03(金) 21:21:13.81ID:ZGc08kVJ なるほど、確かに。
62エリート街道さん
2020/01/04(土) 07:44:40.95ID:bQvyGLey 2016 アナウンサー出身大学 AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg
@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg
@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
63エリート街道さん
2020/01/04(土) 07:45:59.34ID:bQvyGLey 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
64エリート街道さん
2020/01/05(日) 16:55:21.86ID:zo8f4nUf 3年連続志願者数2位、東日本1位。
実志願者数1位。志願倍率1位。
法政大学の勢いはすごい!
国際化の進展で女子学生が増加
法政大学|今やMARCH随一の人気大学に
東洋経済2019年12月21日号
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380
実志願者数1位。志願倍率1位。
法政大学の勢いはすごい!
国際化の進展で女子学生が増加
法政大学|今やMARCH随一の人気大学に
東洋経済2019年12月21日号
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380
65エリート街道さん
2020/01/05(日) 19:02:42.95ID:f22suVbO 東大のぞく5校が、抜きつ抜かれつしあってる
66エリート街道さん
2020/01/05(日) 23:41:58.47ID:K/LDXOMX 偏差値30ぐらいの高校しか行けない奴 尾崎だったか
なんかニヤニヤしてて気味悪かったわ
中学のときから抑圧されてたのか 不満をブツブツ言い続けたり、
まともな手じゃ負けてしまうんで、相手が運動やら仕事でへたってるときに
気狂いみたいに笑い出したり、
時には 友達いないんです〜 って感じで同情を乞いて泣いてきてみたり
地域には「あ゛?」 とか 田舎なのに 下手に真似して
図体だけの知能のない奴もいるし
まあなんせその、 自分達のいう 出来損ないとか 落ちこぼれとか
知能が低い不良という 人間の
おかしくなった精神構造と知能構造ってのは
勉強になったわ 医者が病気のこといっても、病人の方が分かってるからな (まあ権力構造の中では言わんが)
ああならないと安心できないんだな
卑怯だろうと勝利して笑ってるとこ 初めて見た
なんかニヤニヤしてて気味悪かったわ
中学のときから抑圧されてたのか 不満をブツブツ言い続けたり、
まともな手じゃ負けてしまうんで、相手が運動やら仕事でへたってるときに
気狂いみたいに笑い出したり、
時には 友達いないんです〜 って感じで同情を乞いて泣いてきてみたり
地域には「あ゛?」 とか 田舎なのに 下手に真似して
図体だけの知能のない奴もいるし
まあなんせその、 自分達のいう 出来損ないとか 落ちこぼれとか
知能が低い不良という 人間の
おかしくなった精神構造と知能構造ってのは
勉強になったわ 医者が病気のこといっても、病人の方が分かってるからな (まあ権力構造の中では言わんが)
ああならないと安心できないんだな
卑怯だろうと勝利して笑ってるとこ 初めて見た
67エリート街道さん
2020/01/06(月) 19:07:13.53ID:AyRcuJS+ 女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
68エリート街道さん
2020/01/07(火) 11:17:02.51ID:ZnixUWvI ここでも東京六大学か!
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
69エリート街道さん
2020/01/08(水) 08:25:42.55ID:Sx34afMe スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
70エリート街道さん
2020/01/08(水) 22:08:36.67ID:LxvFwUAs 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑!!!!!?????
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑!!!!!?????
71エリート街道さん
2020/01/08(水) 22:27:31.36ID:n80npELQ 世界的な名門ビジネス・スクール
【国際認証】MBA【希少】
【AACSB】【AMBA】【EPAS】【EQUIS】
古参グループ:慶應義塾・NUCB
新参グループ:国際(大学院大学)・立命館・明治
新参加:早稲田
【国際認証】MBA【希少】
【AACSB】【AMBA】【EPAS】【EQUIS】
古参グループ:慶應義塾・NUCB
新参グループ:国際(大学院大学)・立命館・明治
新参加:早稲田
72エリート街道さん
2020/01/09(木) 00:39:03.26ID:239zQSjF 東京六大学人気は今年も凄そう、、
73エリート街道さん
2020/01/09(木) 20:43:29.10ID:6HxEod2R 令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
74エリート街道さん
2020/01/09(木) 21:00:57.68ID:239zQSjF これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
75エリート街道さん
2020/01/11(土) 16:02:17.68ID:SqoN6wdp 女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
76エリート街道さん
2020/01/11(土) 19:22:55.08ID:QuA4GmM8 【大学ラグビー】早稲田大が45-35で明治大を下し、11年ぶり16度目の大学選手権優勝
1THE FURYφ ★ 2020/01/11(土) 16:12:55.29ID:H83DFLse9>>95
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会?決勝
キックオフ:1/11(土)14:30 試合会場:国立
明治大 35-45 早稲田大
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/rugby/stats/university/score/19977/
本日のハイライト
http://pd.kzho.net/1578721917619.jpg
1THE FURYφ ★ 2020/01/11(土) 16:12:55.29ID:H83DFLse9>>95
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会?決勝
キックオフ:1/11(土)14:30 試合会場:国立
明治大 35-45 早稲田大
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/rugby/stats/university/score/19977/
本日のハイライト
http://pd.kzho.net/1578721917619.jpg
77エリート街道さん
2020/01/12(日) 18:31:24.49ID:PiyAiRyF ラグビーW杯日本代表大学別人数
【過去9回のW杯で同志社が最多】
計9回のW杯の日本代表を出身大学別(現役を含む)にみると、
故平尾誠二さんらを輩出した同志社大が24人で最も多い。
それに次ぐのが早大の20人。
以下、明大の19人、法政大と関東学院大がともに15人、
帝京大と大東大が同13人で続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000020-tospoweb-spo
【過去9回のW杯で同志社が最多】
計9回のW杯の日本代表を出身大学別(現役を含む)にみると、
故平尾誠二さんらを輩出した同志社大が24人で最も多い。
それに次ぐのが早大の20人。
以下、明大の19人、法政大と関東学院大がともに15人、
帝京大と大東大が同13人で続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000020-tospoweb-spo
78エリート街道さん
2020/01/13(月) 15:44:18.98ID:BjX1FqSk 明治法政立教は六大学でマーチだから勝ち組認定
高望み? 婚活女性たちが求める「普通の男性」の条件とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00000003-moneypost-bus_all
「できれば学歴はMARCHレベル以上で、同年代。
学歴がそれなりにないと、話が合わなくてつまらない」
高望み? 婚活女性たちが求める「普通の男性」の条件とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00000003-moneypost-bus_all
「できれば学歴はMARCHレベル以上で、同年代。
学歴がそれなりにないと、話が合わなくてつまらない」
79エリート街道さん
2020/01/13(月) 16:26:29.10ID:BjX1FqSk さすが六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
80エリート街道さん
2020/01/14(火) 00:05:42.01ID:bk71qJND 明治法政立教は六大学でもあり、マーチでもある。
週刊東洋経済2019年12月21日号
早慶を猛追!MARCH大解剖
明治、青学、立教、中央、法政。
この5大学は少子化にもかかわらず志願者数が右肩上がり。
明治: 都心の人気大学に急変貌
青学: 青山回帰で人気急上昇
立教: 経営学部が新しい看板に
中央: 26年ぶりに学部を新設
法政: 国際化の進展で女子学生が増加
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=10218653870
週刊東洋経済2019年12月21日号
早慶を猛追!MARCH大解剖
明治、青学、立教、中央、法政。
この5大学は少子化にもかかわらず志願者数が右肩上がり。
明治: 都心の人気大学に急変貌
青学: 青山回帰で人気急上昇
立教: 経営学部が新しい看板に
中央: 26年ぶりに学部を新設
法政: 国際化の進展で女子学生が増加
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=10218653870
81エリート街道さん
2020/01/14(火) 09:30:33.56ID:bk71qJND 立教は危ないな、、
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
82エリート街道さん
2020/01/14(火) 12:27:37.60ID:bk71qJND 結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票★
2位 慶應義塾大学26票★
3位 大阪大学13票
明治大学13票★
5位 東京大学10票★
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票★
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票★
2位 慶應義塾大学26票★
3位 大阪大学13票
明治大学13票★
5位 東京大学10票★
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票★
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
83エリート街道さん
2020/01/14(火) 21:09:01.62ID:2vWUgO6v 今年の冬ドラマにはずいぶん多くの明大出身者が出演しているな
主演3人が明大出身者ってすごいな
上白石萌音(主演)
http://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/
向井理(主演)
http://www.ktv.jp/10himitsu/index.html
山本美月(主演)
http://www.ytv.co.jp/lunchtantei/
長谷川朝晴
http://www.ntv.co.jp/dasada/
清原翔
http://www.fujitv.co.jp/alive/
女子高生に人気になるのはわかるわ
主演3人が明大出身者ってすごいな
上白石萌音(主演)
http://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/
向井理(主演)
http://www.ktv.jp/10himitsu/index.html
山本美月(主演)
http://www.ytv.co.jp/lunchtantei/
長谷川朝晴
http://www.ntv.co.jp/dasada/
清原翔
http://www.fujitv.co.jp/alive/
女子高生に人気になるのはわかるわ
84エリート街道さん
2020/01/15(水) 12:19:27.33ID:RPDdwoaC 東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
85エリート街道さん
2020/01/15(水) 12:45:33.46ID:IPk2HIRb 2019.NHK ロボコン
優勝、京都大学
準優勝、早稲田大学
ベスト4、東京大学、九州大学
優勝、京都大学
準優勝、早稲田大学
ベスト4、東京大学、九州大学
86エリート街道さん
2020/01/16(木) 00:05:48.55ID:Xmb7hQfK 2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 --.- 69.0
慶應 70.0 67.5 67.5 65.0 65.0 --.- 67.0 2教科
上智 67.5 --.- 65.0 65.0 65.0 62.5 65.0
青学 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5
立教 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0 60.0 62.1
同志社 62.5 60.0 62.5 65.0 60.0 62.5 62.1
明治 62.5 62.5 60.0 62.5 62.5 62.5 62.1
法政 62.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0 60.8
中央 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 60.0 60.0
学習院 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5 59.2
関西 57.5 --.- 57.5 60.0 60.0 --.- 58.8
関学 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 60.0 58.8
成蹊 60.0 57.5 60.0 60.0 55.0 57.5 58.3
立命館 60.0 --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 58.0
國學院 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.9
東洋 57.5 --.- 60.0 57.5 55.0 57.5 57.5
武蔵 --.- --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
成城 57.5 --.- 57.5 57.5 55.0 57.5 57.0
明学 57.5 52.5 57.5 60.0 57.5 --.- 57.0
南山 55.0 --.- 55.0 55.0 60.0 --.- 56.3 外英
近畿 57.5 --.- 57.5 55.0 55.0 55.0 56.0 言語文
専修 57.5 57.5 52.5 55.0 55.0 55.0 55.4
駒澤 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
西南学 55.0 --.- 55.0 52.5 57.5 --.- 55.0 外英
日本 55.0 --.- 55.0 52.5 52.5 52.5 53.5
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 --.- 69.0
慶應 70.0 67.5 67.5 65.0 65.0 --.- 67.0 2教科
上智 67.5 --.- 65.0 65.0 65.0 62.5 65.0
青学 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5
立教 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0 60.0 62.1
同志社 62.5 60.0 62.5 65.0 60.0 62.5 62.1
明治 62.5 62.5 60.0 62.5 62.5 62.5 62.1
法政 62.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0 60.8
中央 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 60.0 60.0
学習院 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5 59.2
関西 57.5 --.- 57.5 60.0 60.0 --.- 58.8
関学 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 60.0 58.8
成蹊 60.0 57.5 60.0 60.0 55.0 57.5 58.3
立命館 60.0 --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 58.0
國學院 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.9
東洋 57.5 --.- 60.0 57.5 55.0 57.5 57.5
武蔵 --.- --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
成城 57.5 --.- 57.5 57.5 55.0 57.5 57.0
明学 57.5 52.5 57.5 60.0 57.5 --.- 57.0
南山 55.0 --.- 55.0 55.0 60.0 --.- 56.3 外英
近畿 57.5 --.- 57.5 55.0 55.0 55.0 56.0 言語文
専修 57.5 57.5 52.5 55.0 55.0 55.0 55.4
駒澤 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
西南学 55.0 --.- 55.0 52.5 57.5 --.- 55.0 外英
日本 55.0 --.- 55.0 52.5 52.5 52.5 53.5
87エリート街道さん
2020/01/16(木) 02:19:57.36ID:1oWHxP9h >>43
おっと、三科目マーチに蹴られてる二科目早慶
おっと、三科目マーチに蹴られてる二科目早慶
88エリート街道さん
2020/01/17(金) 00:33:24.94ID:NjZxuLVK スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
89エリート街道さん
2020/01/17(金) 01:06:01.13ID:YKnbjx2d ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
90エリート街道さん
2020/01/17(金) 18:22:05.68ID:NjZxuLVK 応援団、学ラン、神宮… 英BBCが東京六大学の伝統に関心「日本野球の独特な世界」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00101188-theanswer-base
英公共放送「BBC」は日本の野球文化をクローズアップした特集を電子版に掲載。
日本最古の野球リーグ、東京六大学が築いている独自の伝統について興味を示し、大々的に迫っている。
「日本野球の独特な世界」――。
こうタイトルをつけ、10日に掲載された記事で迫ったのは、
プロ野球以上に長い歴史を持つ東京六大学野球だった。
記事では「今夏、東京五輪では5つの新競技が採用され、
その中にはホスト国として最も集客力を誇るスポーツ『野球』も含まれている。
そして、試合となれば一風変わった特徴も見られる」と神宮の杜で文化を
築いてきた学生野球を取り上げている、
1925年に創設され、日本最古の野球リーグであると紹介。
「都内6つの有名大学(法政、慶応、明治、東京、早稲田、立教)によって
戦われるリーグだ」とした上で「大学同士のライバル関係は強烈だが、
選手同様、日本の野球はそのサポーターによるところも大きい」と
各校の熱いファンが文化を作っていると言及。
動画で実際に神宮球場のレポート映像を掲載している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00101188-theanswer-base
英公共放送「BBC」は日本の野球文化をクローズアップした特集を電子版に掲載。
日本最古の野球リーグ、東京六大学が築いている独自の伝統について興味を示し、大々的に迫っている。
「日本野球の独特な世界」――。
こうタイトルをつけ、10日に掲載された記事で迫ったのは、
プロ野球以上に長い歴史を持つ東京六大学野球だった。
記事では「今夏、東京五輪では5つの新競技が採用され、
その中にはホスト国として最も集客力を誇るスポーツ『野球』も含まれている。
そして、試合となれば一風変わった特徴も見られる」と神宮の杜で文化を
築いてきた学生野球を取り上げている、
1925年に創設され、日本最古の野球リーグであると紹介。
「都内6つの有名大学(法政、慶応、明治、東京、早稲田、立教)によって
戦われるリーグだ」とした上で「大学同士のライバル関係は強烈だが、
選手同様、日本の野球はそのサポーターによるところも大きい」と
各校の熱いファンが文化を作っていると言及。
動画で実際に神宮球場のレポート映像を掲載している。
91エリート街道さん
2020/01/19(日) 07:20:04.57ID:UXYhuDxw 東京学芸大学附属高等学校 過去13年 2007-2019
進学者数/合格者数 (入学率)
慶應 554/1641 (33.8%)
ICU 25/76 (32.9%)
早稲田 495/2208 (22.4%)
上智 90/537 (16.8%)
中央 75/589 (12.7%)
青学 24/216 (11.1%)
理科 80/897 (8.9%)
法政 17/211 (8.1%)
明治 74/944 (7.8%)
立教 18/336 (5.4%)
相変わらず立教の不人気凄いな。
開成高等学校 過去7年間(2013-2019) 進学者数/合格者数
慶應 283/1249 (22.7%)
ICU 2/11 (18.2%)
青学 4/22 (18.2%)
中央 26/179 (14.5%)
早稲田 218/1589 (13.7%)
法政 7/51 (13.7%)
理科 51/457 (11.2%)
明治 22/258 (8.5%)
上智 11/135 (8.1%)
立教 0/32 (0.0%)
立教驚異の進学者数0人
進学者数/合格者数 (入学率)
慶應 554/1641 (33.8%)
ICU 25/76 (32.9%)
早稲田 495/2208 (22.4%)
上智 90/537 (16.8%)
中央 75/589 (12.7%)
青学 24/216 (11.1%)
理科 80/897 (8.9%)
法政 17/211 (8.1%)
明治 74/944 (7.8%)
立教 18/336 (5.4%)
相変わらず立教の不人気凄いな。
開成高等学校 過去7年間(2013-2019) 進学者数/合格者数
慶應 283/1249 (22.7%)
ICU 2/11 (18.2%)
青学 4/22 (18.2%)
中央 26/179 (14.5%)
早稲田 218/1589 (13.7%)
法政 7/51 (13.7%)
理科 51/457 (11.2%)
明治 22/258 (8.5%)
上智 11/135 (8.1%)
立教 0/32 (0.0%)
立教驚異の進学者数0人
92エリート街道さん
2020/01/19(日) 12:38:50.83ID:p2npSBno ここでも東京六大学か!
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
93エリート街道さん
2020/01/19(日) 12:41:14.40ID:yuie1uui 慶應が前に出てるやつってなんか
ウサンくせぇーww
ウサンくせぇーww
94エリート街道さん
2020/01/19(日) 12:54:59.80ID:AUtZ2RcE 2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。
国家総合職 司法試験 率 公認会計士
1.東京大307(329) 1.慶応大152(50.7)(118) 1.慶応大183(144)
2.京都大126(151) 2.東京大134(56.3)(121) 2.早稲田105(115)
3.早稲田097(111) 3.京都大126(62.7)(128) 3.明治大081(077)
4.北海道081(067) 4.中央大109(28.4)(101) 4.中央大071(077)
5.東北大075(082) 5.早稲田106(42.1)(110) 5.東京大040(043)
慶応大075(082) 6.一橋大067(59.8)(072) 6.京都大038(039)
7.九州大066(041) 7.大阪大046(41.1)(050) 立命館038(039)
8.中央大059(050) 8.神戸大044(44.9)(051) 8.神戸大034(---)
9.大阪大058(055) 9.明治大026(16.0)(025) 9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023) 法政大034(---)
11.東理大050(043) 名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015) 同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023) 関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015) 関学大---(034)
15.広島大037(025) 九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026) 日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
明治大019(039) 関西大012(17.4)(006)
横国大019(012) 関学大012(19.0)(008)
23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
関西大---(---) 率では募集停止法科大学院及び合格者
関学大---(---) ゼロを除くと最下位56位
公認会計士試験は上位10大学。
国家総合職 司法試験 率 公認会計士
1.東京大307(329) 1.慶応大152(50.7)(118) 1.慶応大183(144)
2.京都大126(151) 2.東京大134(56.3)(121) 2.早稲田105(115)
3.早稲田097(111) 3.京都大126(62.7)(128) 3.明治大081(077)
4.北海道081(067) 4.中央大109(28.4)(101) 4.中央大071(077)
5.東北大075(082) 5.早稲田106(42.1)(110) 5.東京大040(043)
慶応大075(082) 6.一橋大067(59.8)(072) 6.京都大038(039)
7.九州大066(041) 7.大阪大046(41.1)(050) 立命館038(039)
8.中央大059(050) 8.神戸大044(44.9)(051) 8.神戸大034(---)
9.大阪大058(055) 9.明治大026(16.0)(025) 9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023) 法政大034(---)
11.東理大050(043) 名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015) 同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023) 関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015) 関学大---(034)
15.広島大037(025) 九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026) 日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
明治大019(039) 関西大012(17.4)(006)
横国大019(012) 関学大012(19.0)(008)
23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
関西大---(---) 率では募集停止法科大学院及び合格者
関学大---(---) ゼロを除くと最下位56位
95エリート街道さん
2020/01/19(日) 15:13:31.41ID:7C1Qry0a 【社会】東大4年の宮下岳容疑者、去年と2018年にも痴漢行為で逮捕されていた
1背油チャッチャ ★2020/01/19(日) 12:11:47.58ID:x3jeiqZ/9
東大生 電車内で女子高生の下半身触ったか
小田急線の電車内で、女子高校生の下半身を触ったなどとして、東京大学の学生の男が逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、東京大学農学部4年生の宮下岳容疑者。
警察によると、宮下容疑者は17日、走行中の小田急線の電車内で、女子高校生の下着の中に手を入れ下半身を触るなどした疑いがもたれている。
女子高校生が「痴漢です」と叫び、宮下容疑者は登戸駅に到着後、逃走したが、同じ車両に乗りあわせた警視庁の警察官が100メートルほど追いかけ、現行犯逮捕したという。
調べに対し、宮下容疑者は「痴漢する相手を探していた」と話す一方、「パンツの上から触った」などと容疑を一部否認しているという。
宮下容疑者は去年と2018年も痴漢行為で逮捕されていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200119-00000143-nnn-soci
1背油チャッチャ ★2020/01/19(日) 12:11:47.58ID:x3jeiqZ/9
東大生 電車内で女子高生の下半身触ったか
小田急線の電車内で、女子高校生の下半身を触ったなどとして、東京大学の学生の男が逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、東京大学農学部4年生の宮下岳容疑者。
警察によると、宮下容疑者は17日、走行中の小田急線の電車内で、女子高校生の下着の中に手を入れ下半身を触るなどした疑いがもたれている。
女子高校生が「痴漢です」と叫び、宮下容疑者は登戸駅に到着後、逃走したが、同じ車両に乗りあわせた警視庁の警察官が100メートルほど追いかけ、現行犯逮捕したという。
調べに対し、宮下容疑者は「痴漢する相手を探していた」と話す一方、「パンツの上から触った」などと容疑を一部否認しているという。
宮下容疑者は去年と2018年も痴漢行為で逮捕されていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200119-00000143-nnn-soci
96エリート街道さん
2020/01/20(月) 01:30:23.12ID:o3GiTMjq 東京六大学にしがみつく立教の立場はよく理解できた
97エリート街道さん
2020/01/21(火) 02:33:02.95ID:0Jch2AUY 男女御三家御用達
98エリート街道さん
2020/01/22(水) 10:38:16.04ID:i9du1Xml マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
99エリート街道さん
2020/01/23(木) 03:15:45.54ID:/Ni4nx/u 笑
100エリート街道さん
2020/01/23(木) 23:41:24.68ID:7PnBWycz 東京六大学
101エリート街道さん
2020/01/23(木) 23:46:34.80ID:CHkVlsNM 六
=
チンコ
マンコ
=
チンコ
マンコ
102エリート街道さん
2020/01/24(金) 08:57:26.05ID:UvtD4yGK 結局六大学だろ
103エリート街道さん
2020/01/24(金) 15:08:34.31ID:UvtD4yGK 立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
104エリート街道さん
2020/01/25(土) 16:47:29.66ID:z9TZx6oJ 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
105エリート街道さん
2020/01/27(月) 13:44:01.00ID:Y+QFd8QD アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
106エリート街道さん
2020/01/28(火) 15:13:02.47ID:ETghtZcJ 2020年度用河合塾偏差値 共通学科 3科目一般偏差値 A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理工系(メイン方式単純平均)
上智 理工 62.5
東理 工学 62.0
東理 理学 60.4
東理 理工 60.0
明治 数理 60.0
明治 理工 58.8
東理 基礎 58.3
法政 デ工 57.5
法政 情科 57.5
青学 理工 57.1
立教 理学 56.9
法政 生科 56.3
中央 理工 56.0
法政 理工 56.0
学習 理学 54.4
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
理工系(メイン方式単純平均)
上智 理工 62.5
東理 工学 62.0
東理 理学 60.4
東理 理工 60.0
明治 数理 60.0
明治 理工 58.8
東理 基礎 58.3
法政 デ工 57.5
法政 情科 57.5
青学 理工 57.1
立教 理学 56.9
法政 生科 56.3
中央 理工 56.0
法政 理工 56.0
学習 理学 54.4
107エリート街道さん
2020/01/29(水) 02:27:30.84ID:F4I6FL8P 東大か東大と近しい旧帝、六大学に入りたかった。いまから間に合うのは法政慶応通信か
108エリート街道さん
2020/01/30(木) 19:42:12.00ID:5ZeUmjsu 結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票★
2位 慶應義塾大学26票★
3位 大阪大学13票
明治大学13票★
5位 東京大学10票★
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票★
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票★
2位 慶應義塾大学26票★
3位 大阪大学13票
明治大学13票★
5位 東京大学10票★
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票★
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
109エリート街道さん
2020/01/31(金) 10:31:31.43ID:+skpQB8h 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
110エリート街道さん
2020/01/31(金) 11:23:17.21ID:rRcn+7EA 2020 河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式) <文系偏差値>3教科 一般A方式
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
60.0 〜 57.5学習院大学
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式) <文系偏差値>3教科 一般A方式
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
60.0 〜 57.5学習院大学
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
111エリート街道さん
2020/01/31(金) 11:24:02.66ID:rRcn+7EA 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★
(私立文系)加重平均方式
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★
112エリート街道さん
2020/01/31(金) 18:42:10.08ID:+skpQB8h 志願者数速報
首位争いは早法明の六大対決
早稲田 1/31 103,708(111,338)
法政大 1/31 101,155(115,447)
明治大 1/31 100.213(111,755)
首位争いは早法明の六大対決
早稲田 1/31 103,708(111,338)
法政大 1/31 101,155(115,447)
明治大 1/31 100.213(111,755)
113エリート街道さん
2020/01/31(金) 19:29:55.73ID:OrkXqHnM ここも立教落ちの巣窟明治工作員の集まりか?
立教が憎い、俺を落とした立教が憎い。明治入学の地獄をみろや。
なーチンピラ明治。
立教が憎い、俺を落とした立教が憎い。明治入学の地獄をみろや。
なーチンピラ明治。
114エリート街道さん
2020/02/01(土) 11:07:06.96ID:Bx1t4+He さすが六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
115エリート街道さん
2020/02/01(土) 12:07:01.13ID:4LoBMvg1116エリート街道さん
2020/02/02(日) 11:04:54.63ID:pABg91J5 世の中には2種類の学歴しかいない
六大か六大以外か
六大か六大以外か
117エリート街道さん
2020/02/02(日) 11:28:41.99ID:6usMhHtx 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
118エリート街道さん
2020/02/02(日) 22:59:10.20ID:pABg91J5 ★東京六大学全てトップ10入り★*大学は日本に700以上あります
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
119エリート街道さん
2020/02/02(日) 23:00:15.51ID:pABg91J5 これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
120エリート街道さん
2020/02/02(日) 23:04:47.51ID:HPJ+VqEp ※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2018年入学総数を分母にした場合の割合
慶應7.87% > 早稲田5.97% >理大3.16% >上智2.72%> 明治1.99%>
中央1.23% >青学1.19% >立教1.11% >法政0.56%
2017年
慶應8.71% >早稲田5.71% >理大3.69% >上智3.22%> 明治2.01%>
中央1.31% >青学1.00% >立教0.92%> 法政0.79%
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2018年入学総数を分母にした場合の割合
慶應7.87% > 早稲田5.97% >理大3.16% >上智2.72%> 明治1.99%>
中央1.23% >青学1.19% >立教1.11% >法政0.56%
2017年
慶應8.71% >早稲田5.71% >理大3.69% >上智3.22%> 明治2.01%>
中央1.31% >青学1.00% >立教0.92%> 法政0.79%
121エリート街道さん
2020/02/04(火) 19:25:04.64ID:VUEa1vBP 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
122エリート街道さん
2020/02/04(火) 19:26:24.11ID:VUEa1vBP 人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
123エリート街道さん
2020/02/04(火) 19:26:56.32ID:APHOSMBp http://search.keinet...ne.jp/search/option/
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5
124エリート街道さん
2020/02/04(火) 19:27:32.20ID:APHOSMBp 【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
.irutu-hennsati-2020/
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
.irutu-hennsati-2020/
125エリート街道さん
2020/02/06(木) 21:46:04.33ID:SpEj6SJS 立教だけはやめといたほうがいい
126エリート街道さん
2020/02/07(金) 20:30:39.11ID:jRetPttQ 平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)
平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)
平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)
127エリート街道さん
2020/02/07(金) 20:32:40.73ID:Z2W4+vRo (週刊ダイヤモンド 「テレメール進学サイト」公開データ)
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング
明治 中央 立教 法政 青学
東大 96 49 15
京大 43 36
一橋 126 55 26 08 03
東工 97 49 12 11 08
北大 113 51 25
東北 94 60 06 14
名大 31 09 06
阪大 30 21
九大 41 21
合計 671 351 84 33 17
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング
明治 中央 立教 法政 青学
東大 96 49 15
京大 43 36
一橋 126 55 26 08 03
東工 97 49 12 11 08
北大 113 51 25
東北 94 60 06 14
名大 31 09 06
阪大 30 21
九大 41 21
合計 671 351 84 33 17
128エリート街道さん
2020/02/08(土) 20:32:51.38ID:d5UBR+js 2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値 A方式 (2020/01/22)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
129エリート街道さん
2020/02/09(日) 02:20:18.38ID:AZqI8JX9 【旧帝】
【東京六大学】
は不滅
と、元底辺明治は言う
と、元早慶マーチ底辺早稲田は言う
【東京六大学】
は不滅
と、元底辺明治は言う
と、元早慶マーチ底辺早稲田は言う
130エリート街道さん
2020/02/10(月) 09:36:33.41ID:NSToD1kx 志願者数確定
早稲田1位、法政2位、明治3位
早稲田1位、法政2位、明治3位
131エリート街道さん
2020/02/14(金) 01:27:46.94ID:/vMZv6b6132エリート街道さん
2020/02/15(土) 16:46:57.30ID:9/5/pJwX ★東京六大学全てトップ10入り★*大学は日本に700以上あります
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
133エリート街道さん
2020/02/15(土) 16:47:20.60ID:9/5/pJwX さすが六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
134エリート街道さん
2020/02/16(日) 18:25:36.01ID:AAzzpNXh 元マーチ底辺の明治でしたが、頑張ってここまで躍進できました。いまでも馬鹿にしてくれながらも支援してくれてる六大学のみなさんに感謝です
135エリート街道さん
2020/02/16(日) 18:39:41.11ID:DQZ62ygc 藤田ニコル、早稲田祭に来る!!!
https://twitter.com/0220nicole/status/652092688141934592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/0220nicole/status/652092688141934592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136エリート街道さん
2020/02/17(月) 16:52:32.03ID:8IsY9AHH 藤田ニコルは六大学出身なの?
137エリート街道さん
2020/02/19(水) 13:44:13.74ID:R/b/6+/3 エリート集団
138エリート街道さん
2020/02/22(土) 02:19:05.25ID:xqXLO33J 日本の富裕層上位1%のうち
東京六大学卒比率90%というデータもある
よって上位10%ならほとんどになるんだろう
東京六大学卒比率90%というデータもある
よって上位10%ならほとんどになるんだろう
139エリート街道さん
2020/02/22(土) 18:46:34.56ID:1H5PH/4B <最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
140エリート街道さん
2020/02/24(月) 11:25:17.51ID:U5i7Wpjl >>139
ほぼほぼだ
ほぼほぼだ
142エリート街道さん
2020/02/24(月) 17:20:36.35ID:8Nm+5l7T 明治の立教コンプレックスはよくわかった。
143エリート街道さん
2020/02/24(月) 17:43:33.33ID:QYDSRwRu 令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
144エリート街道さん
2020/02/25(火) 19:19:04.94ID:iFhzdU6r 科学研究費
中区分別採択件数上位10機関(過去2年間の新規採択の累計数)
https://www.mext.go.jp/content/1422129_01_2_1.pdf
経済学、経営学およびその関連分野
1位早稲田大学91.3件★
2位一橋大学69.0
3位神戸大学65.0
4位東京大学52.7★
5位慶応義塾大学41.0★
6位大阪大学36.0
6位法政大学36.0★
8位立命館大学33.0
9位京都大学32.3
10位筑波大学31.7
中区分別採択件数上位10機関(過去2年間の新規採択の累計数)
https://www.mext.go.jp/content/1422129_01_2_1.pdf
経済学、経営学およびその関連分野
1位早稲田大学91.3件★
2位一橋大学69.0
3位神戸大学65.0
4位東京大学52.7★
5位慶応義塾大学41.0★
6位大阪大学36.0
6位法政大学36.0★
8位立命館大学33.0
9位京都大学32.3
10位筑波大学31.7
145エリート街道さん
2020/02/25(火) 22:46:35.92ID:iFhzdU6r ★東京六大学全てトップ10入り★*大学は日本に700以上あります
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
146エリート街道さん
2020/02/26(水) 08:42:53.13ID:lKUB2pXt 東京地方のローカル私大とかなんの罰ゲームだよ
147エリート街道さん
2020/02/26(水) 09:05:53.24ID:2CqMuItE 2019年 MARCH内のW合格選択
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
明治大 立教大 青学大 中央大 法政大
明治大 −−− 71−29 83−17 77−23 98−02 329−071 82−18
立教大 29−71 −−− 54−46 76−24 90−10 249−151 62−38
青学大 17−83 46−54 −−− 74−26 93−07 230−170 58−42
中央大 23−77 24−76 26−74 −−− 80−20 153−247 38−62
法政大 02−98 10−90 07−93 20−80 −−− 039−361 10−90
受験生が大学を選択する時期にこの本が出版される。W合格結果に少なからず影響するだろう。
TBS安住アナ流、会話術の極意とは…大学時代のゼミ恩師・斎藤孝教授と初共著、たけしも絶賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000001-spnannex-ent
昨年の明大卒業式での山Pの挨拶は感動的だった。
http://hochi.news/articles/20190326-OHT1T50088.html
TBSで放送され、多くの高校生が見た。 都会の華やかな大学というイメージを持ったことだろう。
今年度はラグビー日本代表の田村優の活躍や早明戦の話題で盛り上がった。
日テレの山本紘之、テレ朝の斎藤ちはると林美沙希、TBSの山本恵里伽の活躍もあった。
人気俳優の上白石萌音、向井理、山本美月、北川景子、泉里香、清原翔、タレントの土屋炎伽、伊野尾慧も大活躍した。
落ち目の立教と中央とのW合格では、明治が8割を超えるだろう。
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
明治大 立教大 青学大 中央大 法政大
明治大 −−− 71−29 83−17 77−23 98−02 329−071 82−18
立教大 29−71 −−− 54−46 76−24 90−10 249−151 62−38
青学大 17−83 46−54 −−− 74−26 93−07 230−170 58−42
中央大 23−77 24−76 26−74 −−− 80−20 153−247 38−62
法政大 02−98 10−90 07−93 20−80 −−− 039−361 10−90
受験生が大学を選択する時期にこの本が出版される。W合格結果に少なからず影響するだろう。
TBS安住アナ流、会話術の極意とは…大学時代のゼミ恩師・斎藤孝教授と初共著、たけしも絶賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000001-spnannex-ent
昨年の明大卒業式での山Pの挨拶は感動的だった。
http://hochi.news/articles/20190326-OHT1T50088.html
TBSで放送され、多くの高校生が見た。 都会の華やかな大学というイメージを持ったことだろう。
今年度はラグビー日本代表の田村優の活躍や早明戦の話題で盛り上がった。
日テレの山本紘之、テレ朝の斎藤ちはると林美沙希、TBSの山本恵里伽の活躍もあった。
人気俳優の上白石萌音、向井理、山本美月、北川景子、泉里香、清原翔、タレントの土屋炎伽、伊野尾慧も大活躍した。
落ち目の立教と中央とのW合格では、明治が8割を超えるだろう。
149エリート街道さん
2020/02/26(水) 09:40:52.46ID:lKUB2pXt >>148
東京六大学ごときと一緒にされたくないわ
東京六大学ごときと一緒にされたくないわ
152エリート街道さん
2020/02/26(水) 11:15:02.16ID:lKUB2pXt 涙拭けって言われたから、意味わからんけど東京六大学落ちたとか思われたのならイヤなので、同列で語って欲しくないと思っただけです。
東大くらいならいいけど
東大くらいならいいけど
153エリート街道さん
2020/02/26(水) 18:01:04.96ID:dxj0wkvm 全国240大学『実就職率』ランキング
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg
立教大学 卒業者数4374人 就職者数3482人 就職率83.7% 六大学&SGU&好立地
法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0% 六大学&SGU&好立地
明治大学 卒業者数7130人 就職者数5215人 就職率81.8% 六大学&SGU&好立地
中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3% 非六大学&非SGU&悪立地(笑)
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg
立教大学 卒業者数4374人 就職者数3482人 就職率83.7% 六大学&SGU&好立地
法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0% 六大学&SGU&好立地
明治大学 卒業者数7130人 就職者数5215人 就職率81.8% 六大学&SGU&好立地
中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3% 非六大学&非SGU&悪立地(笑)
154エリート街道さん
2020/02/26(水) 20:59:51.86ID:JaltwjaH ( 私大 の分際でよく学歴版に書き込めるわねw 恥ずかしくないのかしら?
`ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( バカすぎて羞恥心も何もないのよ。なぜ5教科できないの?カタワ?
_....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 彼氏が私大だったら親に紹介できないわ
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――――――
/ /´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
/ . i ./|. /| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 _________∧_______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ !( 私大より高卒の方がましね
`ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( バカすぎて羞恥心も何もないのよ。なぜ5教科できないの?カタワ?
_....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 彼氏が私大だったら親に紹介できないわ
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――――――
/ /´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
/ . i ./|. /| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 _________∧_______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ !( 私大より高卒の方がましね
155エリート街道さん
2020/02/26(水) 21:00:35.55ID:+REEhZR+ 明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
\ / \ ./
`7 / / ∨
_ _ |/ / / /| / l /
ノフ<八> ! / / ,| / | | } l 〈
<イ|<∧> │ ./ >x,__ / .| /{ /| } } | 恥
|」 | 口 |. | i ∧{ ∨`ー:、._ { ヽ /│/| ノ | を
 ̄ ̄ \ | l、 /,二ミ、 ` } 十'''广Т ̄! | 知
r」L 「|_ ,> 〉 ! 〉 厶//∧ j/ ´,ニミ寸 ! | れ
〈ノ][〈ノ7オ| /. / ∨. |. t_ノ///j 厶 /∧V .} 〈 !
勹「<//」| / / \{ 弋//,ノ tノ///} 「//i
`′`' `´ { i ヽ 弋//ノ ハ |
「| 「| 〉 | / } , ‖ } |
|」 |」 ,へlイ | / { ̄゛ ー- _ ‖ .l !
ロ .ロ / ヽ } \ ヽ ノ ノ リ-‐|
( \/ l ヽ ` '''' ´ <| / ⌒\/
_ / ,r|、 > _ < ヽ/
\/⌒ / >、 ト、
_,, --―< `> x ’ \
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
\ / \ ./
`7 / / ∨
_ _ |/ / / /| / l /
ノフ<八> ! / / ,| / | | } l 〈
<イ|<∧> │ ./ >x,__ / .| /{ /| } } | 恥
|」 | 口 |. | i ∧{ ∨`ー:、._ { ヽ /│/| ノ | を
 ̄ ̄ \ | l、 /,二ミ、 ` } 十'''广Т ̄! | 知
r」L 「|_ ,> 〉 ! 〉 厶//∧ j/ ´,ニミ寸 ! | れ
〈ノ][〈ノ7オ| /. / ∨. |. t_ノ///j 厶 /∧V .} 〈 !
勹「<//」| / / \{ 弋//,ノ tノ///} 「//i
`′`' `´ { i ヽ 弋//ノ ハ |
「| 「| 〉 | / } , ‖ } |
|」 |」 ,へlイ | / { ̄゛ ー- _ ‖ .l !
ロ .ロ / ヽ } \ ヽ ノ ノ リ-‐|
( \/ l ヽ ` '''' ´ <| / ⌒\/
_ / ,r|、 > _ < ヽ/
\/⌒ / >、 ト、
_,, --―< `> x ’ \
156エリート街道さん
2020/02/27(木) 01:19:13.12ID:jz594Yam 東京六大学内で馬鹿にされてきた立教。
実績も実態も最下位は昔から。
レイプ魔の巣窟、慶応にも断然負ける。
だが
どうしても東京六大学!というのが
集まるのが立教新座だ。
でも知ってる人は知っている。
新興の六大学底辺だ、お前名声欲しいだけかよ
んで、馬鹿にされる。
立教はそれで卑屈になっている。
立教卒だから卑屈になるのはやめてほしい
東京六大学底辺でもいいんだよ
生きているだけで、もう価値がある。
くだらねー上司たちに負けるなよ!
実績も実態も最下位は昔から。
レイプ魔の巣窟、慶応にも断然負ける。
だが
どうしても東京六大学!というのが
集まるのが立教新座だ。
でも知ってる人は知っている。
新興の六大学底辺だ、お前名声欲しいだけかよ
んで、馬鹿にされる。
立教はそれで卑屈になっている。
立教卒だから卑屈になるのはやめてほしい
東京六大学底辺でもいいんだよ
生きているだけで、もう価値がある。
くだらねー上司たちに負けるなよ!
157エリート街道さん
2020/02/28(金) 21:52:32.10ID:k4lWk1eI 2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値 A方式 (2020/01/22)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
158エリート街道さん
2020/02/29(土) 00:04:01.28ID:7RtPmRql 東京六大学に落ちた
東京六大学受験したの?残念だったね
記念受験ではあったけど、悔しいぜ
誰でも入れるチャンスはあるもんな
社会でのさばるのはだいたい東京六大学卒…
気にすんなってまじで
だんだん悔しくなってきた
一橋大学も充分名門だよ!
慰めてくれるのはいいけどさ
ん?
一橋大学受けてねーし!!
東京六大学受験したの?残念だったね
記念受験ではあったけど、悔しいぜ
誰でも入れるチャンスはあるもんな
社会でのさばるのはだいたい東京六大学卒…
気にすんなってまじで
だんだん悔しくなってきた
一橋大学も充分名門だよ!
慰めてくれるのはいいけどさ
ん?
一橋大学受けてねーし!!
159エリート街道さん
2020/03/01(日) 16:08:49.97ID:8F5LIcPQ 東京六大学が超名門とか言ってるようではしょうもない
その中ではせいぜい東大くらいか
それ以外では京大とか宮廷程度
それでも世界的にはショボすぎ
その中ではせいぜい東大くらいか
それ以外では京大とか宮廷程度
それでも世界的にはショボすぎ
160エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:22:15.61ID:daeMUb8Z >>8
東京6大学は野球のリーグ、名門のリーグではない。若いもんは無知じゃのう
東京6大学は野球のリーグ、名門のリーグではない。若いもんは無知じゃのう
161エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:23:40.61ID:sMPca5kQ 六大学連盟
野球の他にも東京六大学間で連盟を組み、互いに協力し、大学・学生間の交流活動を行っている連盟がある。
団体名称に「東京六大学」を冠していても構成校がこの記事で記載されている六校以外の場合も一部には存在する。
東京六大学野球連盟
東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟
東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟
東京六大学合唱連盟
東京六大学混声合唱連盟
東京六大学学園祭連盟
東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学ピアノ連盟
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
野球の他にも東京六大学間で連盟を組み、互いに協力し、大学・学生間の交流活動を行っている連盟がある。
団体名称に「東京六大学」を冠していても構成校がこの記事で記載されている六校以外の場合も一部には存在する。
東京六大学野球連盟
東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟
東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟
東京六大学合唱連盟
東京六大学混声合唱連盟
東京六大学学園祭連盟
東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学ピアノ連盟
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
162エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:24:01.01ID:sMPca5kQ 六大学間の大会
東京六大学間で連盟を組んでいなくても、大学・学生・卒業者間で交流している大会がある。
公式大会
各大学の体育会競技部などによる公式的な大会の一覧。
東京六大学水泳対抗戦
東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会
東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会
東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦
東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会
東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会
東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦
東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦
東京六大学バレーボール交流戦
自主大会
各大学の学生や団体が自主的に運営している大会の一覧。
東京六大学弁論大会
東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展
卒業者の大会
東京六大学の卒業者が運営している大会の一覧。
東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学間で連盟を組んでいなくても、大学・学生・卒業者間で交流している大会がある。
公式大会
各大学の体育会競技部などによる公式的な大会の一覧。
東京六大学水泳対抗戦
東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会
東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会
東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦
東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会
東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会
東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦
東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦
東京六大学バレーボール交流戦
自主大会
各大学の学生や団体が自主的に運営している大会の一覧。
東京六大学弁論大会
東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展
卒業者の大会
東京六大学の卒業者が運営している大会の一覧。
東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
163エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:25:14.38ID:daeMUb8Z 大学名門は旧制帝大、一橋、東工大。神戸、お茶の水に早慶がやっとこさ参加?その他の私大は馬鹿大学
164エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:25:18.00ID:sMPca5kQ ★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
8位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
165エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:26:24.43ID:sMPca5kQ 東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
166エリート街道さん
2020/03/01(日) 18:27:15.80ID:sMPca5kQ ここでも東京六大学か。。
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html
大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
167エリート街道さん
2020/03/01(日) 21:41:55.37ID:daeMUb8Z 麻布、開成の生徒に聞いてみな。東京六大学を名門なんて、誰も考えていない。丸の内の大企業の社員も同様
168エリート街道さん
2020/03/01(日) 21:44:07.04ID:daeMUb8Z 国民の半分が、大学に行くようになって、うん、価値観が変わった!
169エリート街道さん
2020/03/02(月) 14:57:31.60ID:EhlWzd+Q 東京都 2019年[令和元年] 基準地価 https://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
46位 羽村市 16万0250円/m2
47位 武蔵村山市 12万1636円/m2
48位 青梅市 10万4263円/m2
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
46位 羽村市 16万0250円/m2
47位 武蔵村山市 12万1636円/m2
48位 青梅市 10万4263円/m2
170エリート街道さん
2020/03/02(月) 14:58:07.54ID:EhlWzd+Q 人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
171エリート街道さん
2020/03/09(月) 00:50:07.42ID:cHAEGNoa どうせなら東京六大学に!と、
兄は立命館蹴って慶応へ
真似して弟は同志社蹴って法政へ行った
俺は阪大やけどなw
大阪六大学あればええと思うわ
東京六大学vs大阪六大学
兄は立命館蹴って慶応へ
真似して弟は同志社蹴って法政へ行った
俺は阪大やけどなw
大阪六大学あればええと思うわ
東京六大学vs大阪六大学
172エリート街道さん
2020/03/11(水) 03:35:23.99ID:gvcB2Y68 便所掃除役の早稲田
使い走り役の明治
弱虫役の立教
軽犯罪者役の慶応
受験生獲得係の法政
頭脳役の東大
役割
使い走り役の明治
弱虫役の立教
軽犯罪者役の慶応
受験生獲得係の法政
頭脳役の東大
役割
173エリート街道さん
2020/03/18(水) 02:54:40.47ID:Fsibqabc 言いえて妙ww
174エリート街道さん
2020/03/18(水) 10:15:22.90ID:3E4Gx02k175エリート街道さん
2020/03/19(木) 09:26:49.91ID:zIZVqEHu 東京都 2019年[令和元年] 基準地価 https://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
176エリート街道さん
2020/03/19(木) 11:01:59.53ID:lu/zXanu ●令和時代のエリート大学実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
177エリート街道さん
2020/03/21(土) 15:48:10.43ID:vLTlgjyx 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
178エリート街道さん
2020/03/26(木) 22:24:45.27ID:ts6Tg5Jo 学問的には立教が一番ダメダメだけど
犯罪的には慶応が一番ダメダメ
昔から変わらねーなおいw
犯罪的には慶応が一番ダメダメ
昔から変わらねーなおいw
179エリート街道さん
2020/03/26(木) 22:31:18.58ID:439ZSgqV ついに慶応大学病院でコロナ院内感染発生WWWW
180エリート街道さん
2020/03/29(日) 19:41:22.35ID:8jdYPR88 六大学の括りでも蔑まれる犯罪系慶応。
蔑まれることないところがお薦めだ。
六大学では東大法学部がお薦め。
慶応でさらにSFCだと蔑まれがちだ。
蔑まれることないところがお薦めだ。
六大学では東大法学部がお薦め。
慶応でさらにSFCだと蔑まれがちだ。
181エリート街道さん
2020/04/02(木) 01:04:04.16ID:GhDKACKZ 慶応=有害
すでに六大学クラブで追放勧告されている
※コロナ緊急事態で弱者救済措置が発動中
すでに六大学クラブで追放勧告されている
※コロナ緊急事態で弱者救済措置が発動中
182エリート街道さん
2020/04/04(土) 19:51:32.76ID:cIFsrB+E 【都内合コン】
女性A「大学どこ行ってたんですか?」
慶応卒「東京六大学だよ、まあね キリッ」
女性B「じゃあ東大とかですか?」
慶応卒「ん?? まあ、近いかな…」
女性C「すごーい!東大だってさ」
女性A「とても謙虚ですね!」
慶応卒「実は東大では…」
女性B「六大学て東大かそれ以外ですもんね」
慶応卒「実は…」
女性C「ええええ!? ごめんなさい!」
女性A「早とちりしすぎだよC子!笑」
慶応卒「ごめんね期待値上げちゃってさ」
女性B「いやいや、六大学てだけで十分!」
女性C「そうだよね、話題変えよ変えよ!」
慶応卒「ごめんね気を使わせちゃって笑」
女性A「大学どこ行ってたんですか?」
慶応卒「東京六大学だよ、まあね キリッ」
女性B「じゃあ東大とかですか?」
慶応卒「ん?? まあ、近いかな…」
女性C「すごーい!東大だってさ」
女性A「とても謙虚ですね!」
慶応卒「実は東大では…」
女性B「六大学て東大かそれ以外ですもんね」
慶応卒「実は…」
女性C「ええええ!? ごめんなさい!」
女性A「早とちりしすぎだよC子!笑」
慶応卒「ごめんね期待値上げちゃってさ」
女性B「いやいや、六大学てだけで十分!」
女性C「そうだよね、話題変えよ変えよ!」
慶応卒「ごめんね気を使わせちゃって笑」
183エリート街道さん
2020/04/13(月) 23:04:35.99ID:dvSYBheJ 慶応あるあるw
184エリート街道さん
2020/04/13(月) 23:08:53.58ID:T7WgvH6l めぐちゃん、好きよ。
185エリート街道さん
2020/04/14(火) 05:13:59.67ID:Wbq/01Qv 最近、有名大学と、一流大学と混同してる書き込みが多いな。
有名大学・・・早稲田、慶応、明治、青山、立教、中央、法政
一流大学・・・東大、京大、東北大、大阪大、名古屋大、九州大、北海道大
有名大学・・・早稲田、慶応、明治、青山、立教、中央、法政
一流大学・・・東大、京大、東北大、大阪大、名古屋大、九州大、北海道大
186エリート街道さん
2020/04/14(火) 11:19:11.09ID:0Cu8bUgS ★●令和大不況到来★●法学・政策等公務員エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
187エリート街道さん
2020/04/15(水) 02:50:05.09ID:I+WiTyo/ 早稲田「くくくくくw」
早稲田「ついにWARCH時代キタ━(゚∀゚)━!」
早稲田「だね、WARCH時代キタ━(゚∀゚)━!」
早稲田「ついにWARCH時代キタ━(゚∀゚)━!」
早稲田「だね、WARCH時代キタ━(゚∀゚)━!」
188エリート街道さん
2020/04/17(金) 23:18:59.52ID:WDe9JACx アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
189エリート街道さん
2020/04/20(月) 21:24:36.55ID:0C28/vGZ キタ━(゚∀゚)━!
190エリート街道さん
2020/04/23(木) 22:34:24.22ID:V0ZXnKT/ 東大か、それ以外の六大学か、非六大学か
191エリート街道さん
2020/04/27(月) 11:33:29.64ID:f0gFU1AM ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
192エリート街道さん
2020/04/27(月) 11:50:08.18ID:uQjyDc/o 全国高校総体 史上初の中止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358222
おそらく六大学野球もダメだろうねー。
https://www.big6.gr.jp/index.php
/ /
/ /
(( ,, - === - ィ /
,,-´-- ー-y /
/ ⊂二___ ィ´ ))
:/ _ , 、_ :::ヽ:.
:| o●) 三 (●o ::::l: . 校歌を歌えなくなったの?
:| /// し /// ::::l: 悔しいねー悔しいねー
:| -ー―- ::::/: . もう泣かなくていいからねー
, ― \ ` ̄´ /ー 、.
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | 明 治 | ::::|:
:| | | :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358222
おそらく六大学野球もダメだろうねー。
https://www.big6.gr.jp/index.php
/ /
/ /
(( ,, - === - ィ /
,,-´-- ー-y /
/ ⊂二___ ィ´ ))
:/ _ , 、_ :::ヽ:.
:| o●) 三 (●o ::::l: . 校歌を歌えなくなったの?
:| /// し /// ::::l: 悔しいねー悔しいねー
:| -ー―- ::::/: . もう泣かなくていいからねー
, ― \ ` ̄´ /ー 、.
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | 明 治 | ::::|:
:| | | :
193エリート街道さん
2020/04/28(火) 19:17:29.47ID:DpsbYrLj いとかなし的りっきよ
194エリート街道さん
2020/04/28(火) 19:22:15.76ID:s62rGdn8 いとかなし的めいじ
195エリート街道さん
2020/04/28(火) 19:35:43.24ID:MhmpEYEm 明治はマーチングの筆頭!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
19612
2020/04/28(火) 19:41:40.17ID:KoGSJ+s/ 大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019
@ 東大307
A 京大126
B 早大97
C 北大81
D 東北大75
E 慶大75
F 九大66
G 中大59
H 大阪大58
I 岡山大55
J 東京理科大50
K 千葉大47
L 神戸大41
M 一橋大38
N 広島大37
O 東京工大 33
P 立命館大33
Q 名古屋大30
R 筑波大27
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@ 早大97
A 慶大75
B 中大59
C 東京理科大50
D 立命館大33
E 明大19
F 同志社大18
G 法大17
H 上智大11
I 不明
上級職試験(T種)2019
@ 東大307
A 京大126
B 早大97
C 北大81
D 東北大75
E 慶大75
F 九大66
G 中大59
H 大阪大58
I 岡山大55
J 東京理科大50
K 千葉大47
L 神戸大41
M 一橋大38
N 広島大37
O 東京工大 33
P 立命館大33
Q 名古屋大30
R 筑波大27
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@ 早大97
A 慶大75
B 中大59
C 東京理科大50
D 立命館大33
E 明大19
F 同志社大18
G 法大17
H 上智大11
I 不明
197エリート街道さん
2020/04/30(木) 16:42:54.73ID:vt8qr1VB 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日2020.5.8-15
実志願 のべ 実志願
者数 志願者数 倍率 併願率
1 法政大 52,276 103,628 12.4 198%
2 日本大 52,130 113,902 6.7 218%
3 明治大 51,752 103,035 9.6 199%
4 早稲田 48,103 104,576 8.9 217%
5 立命館 38,072 113,669 8.0 272%
6 東洋大 36,749 101,776 6.4 277%
7 中央大 36,146 .86,476 8.2 239%
8 青学大 30,981 .57,822 10.2 187%
9 立教大 30,928 .61,308 10.0 198%
10関西大 30,234 .87,625 8.0 .290%
11近畿大 27,672 145,350 5.6 .525%
12東理大 27,549 .56,355 10.1 .205%
13慶應大 26,468 .38,454 7.0 .145%
14同志社 23,957 .49,946 6.3 .208%
15龍谷大 23,938 .53,281 8.8 .223%
実志願 のべ 実志願
者数 志願者数 倍率 併願率
1 法政大 52,276 103,628 12.4 198%
2 日本大 52,130 113,902 6.7 218%
3 明治大 51,752 103,035 9.6 199%
4 早稲田 48,103 104,576 8.9 217%
5 立命館 38,072 113,669 8.0 272%
6 東洋大 36,749 101,776 6.4 277%
7 中央大 36,146 .86,476 8.2 239%
8 青学大 30,981 .57,822 10.2 187%
9 立教大 30,928 .61,308 10.0 198%
10関西大 30,234 .87,625 8.0 .290%
11近畿大 27,672 145,350 5.6 .525%
12東理大 27,549 .56,355 10.1 .205%
13慶應大 26,468 .38,454 7.0 .145%
14同志社 23,957 .49,946 6.3 .208%
15龍谷大 23,938 .53,281 8.8 .223%
198エリート街道さん
2020/05/02(土) 13:31:57.85ID:yG4WNPRP 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
199エリート街道さん
2020/05/03(日) 18:44:16.01ID:Xnect+PG ★●令和大不況到来★●法学・政策等公務員エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
200エリート街道さん
2020/05/10(日) 14:07:02.77ID:94bn2NRs 東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
201エリート街道さん
2020/05/10(日) 14:07:52.93ID:94bn2NRs 東京都 2019年[令和元年] 基準地価 https://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
202エリート街道さん
2020/05/13(水) 01:57:58.71ID:6lgPnO8e 先輩落合氏の慟哭
203エリート街道さん
2020/05/19(火) 03:50:49.99ID:L7YOTlqm 六大学連中、応援団出てくる朝の連続ドラマ観てるやつ多いだろうな
204エリート街道さん
2020/05/20(水) 11:37:32.32ID:DPuv+3cB ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
205エリート街道さん
2020/05/20(水) 20:38:49.82ID:ik2heDRp >>2
気持ち悪いね。
気持ち悪いね。
206エリート街道さん
2020/05/25(月) 04:16:20.99ID:qLq29Ydr >>182
うけるw
うけるw
207エリート街道さん
2020/06/08(月) 01:51:47.67ID:a5Mpdt7y 超名門東京六大学、より
超名門米国アイビーリーグ、に行きたい
超名門米国アイビーリーグ、に行きたい
208エリート街道さん
2020/06/08(月) 09:41:40.03ID:9oZ9RFfZ スタンフォード行きたい
209エリート街道さん
2020/06/08(月) 14:41:16.17ID:7lnXMazw 行きたい大学
1 ハーバード、オックスフォード
2 イエール、ケンブリッジ
3 プリンストン、
4 スタンフォード、
5 コロンビア
6 ブラウン
7 MIT
8 カルテック
9 UC バークレー
10 ロンドン大
11 東大 京大
1 ハーバード、オックスフォード
2 イエール、ケンブリッジ
3 プリンストン、
4 スタンフォード、
5 コロンビア
6 ブラウン
7 MIT
8 カルテック
9 UC バークレー
10 ロンドン大
11 東大 京大
210エリート街道さん
2020/06/14(日) 15:14:51.07ID:BeKFjGBm >>172
東大はクイズ番組要員として重宝されとるがな
東大はクイズ番組要員として重宝されとるがな
211エリート街道さん
2020/06/14(日) 18:57:51.63ID:aT6k49kY なんで日本人は
出身大学別に分けられて
分裂と対立させられるの?
これって権力者の陰謀?
出身大学別に分けられて
分裂と対立させられるの?
これって権力者の陰謀?
212エリート街道さん
2020/06/18(木) 02:08:59.05ID:ZpnS44o8 生涯賃金300万円野郎の溜まり場=学歴板
213エリート街道さん
2020/06/21(日) 16:43:50.36ID:l4sXtRf8 ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
214エリート街道さん
2020/06/21(日) 17:28:05.83ID:9CI86hZc 213番の表ですが、もう少し縦と横の線を整理・調整したリストないのですか?
我が国の大学の実力を表したもので、納得できるもので、貴重です
時々綺麗に、縦横が整理された、この同じ表をネットで観た覚えがある。
我が国の大学の実力を表したもので、納得できるもので、貴重です
時々綺麗に、縦横が整理された、この同じ表をネットで観た覚えがある。
215エリート街道さん
2020/06/21(日) 18:52:44.99ID:9CI86hZc 令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 1.東京大459
2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183 2.京都大151
3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 3.早稲田148
4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 4.慶応大091
5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085 5.東北大066
慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 6.大阪大063
7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 7.中央大058
8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063 8.北海道054
9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041 東工大042 東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033 明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031 明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 1.東京大459
2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183 2.京都大151
3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 3.早稲田148
4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 4.慶応大091
5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085 5.東北大066
慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 6.大阪大063
7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 7.中央大058
8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063 8.北海道054
9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041 東工大042 東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033 明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031 明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
216エリート街道さん
2020/06/22(月) 19:53:12.76ID:1r6lDQ3u 【祝】中央爆上げ
<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
218エリート街道さん
2020/06/27(土) 11:39:08.88ID:jRoCcI64 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
219エリート街道さん
2020/06/28(日) 01:42:34.92ID:Zsmc+kJB 慶應大学では
毎日のように犯罪が起こり学生か教職員が逮捕されてるんだって
こんな大学 世界でも珍しいだろうな
毎日のように犯罪が起こり学生か教職員が逮捕されてるんだって
こんな大学 世界でも珍しいだろうな
220エリート街道さん
2020/06/28(日) 17:54:18.77ID:WVAbYI4E ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
221エリート街道さん
2020/07/01(水) 02:41:36.54ID:sgCUeBbT だな、目指せ東大文!
222エリート街道さん
2020/07/06(月) 00:24:54.36ID:+XeVBKGB 【旧帝】【医学部】【東京六大学】
【関関同立】【東京四大学】
【その他】
【関関同立】【東京四大学】
【その他】
223エリート街道さん
2020/07/10(金) 20:37:52.66ID:ng+Kukm5 令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
224エリート街道さん
2020/07/10(金) 23:49:22.71ID:6w/8pU8f 2020年結果偏差値分布表(合格者数ベース) 法経商文4学部3教科方式
加重平均
加重 文学 法学 経済 商学
早稲田 68.75 67.5 67.5 70.0 70.0
慶應 66.70 65.0 68.8 67.5 65.5
上智 65.20 63.5 67.1 65.0
明治 62.18 61.9 61.0 62.9 62.9
青学 62.13 59.9 62.9 62.5 63.2
立教 61.95 60.9 60.0 61.9 65.0
同志社 61.63 61.0 62.1 60.9 62.5
法政 60.23 60.9 60.0 58.8 61.2
中央 60.08 58.8 61.8 60.0 59.7
学習院 59.53 58.9 60.0 59.7
立命館 58.78 58.2 59.4 57.5 60.0
関西 58.30 57.5 60.0 58.2 57.5
関学 57.55 56.5 57.5 58.7 57.5
加重平均
加重 文学 法学 経済 商学
早稲田 68.75 67.5 67.5 70.0 70.0
慶應 66.70 65.0 68.8 67.5 65.5
上智 65.20 63.5 67.1 65.0
明治 62.18 61.9 61.0 62.9 62.9
青学 62.13 59.9 62.9 62.5 63.2
立教 61.95 60.9 60.0 61.9 65.0
同志社 61.63 61.0 62.1 60.9 62.5
法政 60.23 60.9 60.0 58.8 61.2
中央 60.08 58.8 61.8 60.0 59.7
学習院 59.53 58.9 60.0 59.7
立命館 58.78 58.2 59.4 57.5 60.0
関西 58.30 57.5 60.0 58.2 57.5
関学 57.55 56.5 57.5 58.7 57.5
225エリート街道さん
2020/07/10(金) 23:49:54.46ID:6w/8pU8f <最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
226エリート街道さん
2020/07/11(土) 12:18:23.59ID:wiFkhfGM 結局受験生が行きたいのは東京六大学なんだねw
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
227エリート街道さん
2020/07/16(木) 02:32:11.36ID:OZF1h/vl >>1
上下で一億円のスプレッド!
上下で一億円のスプレッド!
228エリート街道さん
2020/07/16(木) 19:12:22.93ID:jg9hq2Do 本音は六大学に行きたい
229エリート街道さん
2020/07/23(木) 19:22:45.65ID:zeVBv1WH 芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(2名以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php
早稲田大学 63人(直木賞36人、芥川賞27人)
東京大学 32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学 22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学 8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学 7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学 6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学 5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学 5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学 5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学 4人(直木賞4人)
京都大学 4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学 4人(直木賞3人、芥川賞1人)
一橋大学 3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學 3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学 3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学 2人(芥川賞2人)
上智大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学 2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大 2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学 2人(直木賞2人)
日本大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学 2人(芥川賞2人)
東京女子大学 2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学 2人(芥川賞2人)
琉球大学 2人(芥川賞2人)
立命館大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
筑波大学 2人(芥川賞2人)
西南学院大学 2人(直木賞2人)
青山学院大学 2人(直木賞2人)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php
早稲田大学 63人(直木賞36人、芥川賞27人)
東京大学 32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学 22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学 8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学 7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学 6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学 5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学 5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学 5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学 4人(直木賞4人)
京都大学 4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学 4人(直木賞3人、芥川賞1人)
一橋大学 3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學 3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学 3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学 2人(芥川賞2人)
上智大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学 2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大 2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学 2人(直木賞2人)
日本大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学 2人(芥川賞2人)
東京女子大学 2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学 2人(芥川賞2人)
琉球大学 2人(芥川賞2人)
立命館大学 2人(直木賞1人、芥川賞1人)
筑波大学 2人(芥川賞2人)
西南学院大学 2人(直木賞2人)
青山学院大学 2人(直木賞2人)
230エリート街道さん
2020/07/23(木) 21:11:50.07ID:SMqr23C3 ◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
231エリート街道さん
2020/07/26(日) 07:02:21.55ID:m/gZUwy+ ■■■立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩★★★
46位 羽村市 16万0250円/m2
47位 武蔵村山市 12万1636円/m2
48位 青梅市 10万4263円/m2
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩★★★
46位 羽村市 16万0250円/m2
47位 武蔵村山市 12万1636円/m2
48位 青梅市 10万4263円/m2
232エリート街道さん
2020/07/26(日) 07:02:52.46ID:m/gZUwy+ アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
233エリート街道さん
2020/07/26(日) 07:03:26.00ID:m/gZUwy+ 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
234エリート街道さん
2020/07/26(日) 07:40:13.11ID:yBj6VsYY ●都庁上級職採用ベスト5、2017年(通称都庁5大学)
@ 早稲田大学95
A 中央大学52
B 慶應義塾大49
C 東京大学33
D 一橋大学(非公表)
@ 早稲田大学95
A 中央大学52
B 慶應義塾大49
C 東京大学33
D 一橋大学(非公表)
235エリート街道さん
2020/08/06(木) 01:39:28.41ID:T/7dL7qf 金。金さえあれば、誰でも行ける。
それが東京六大学。
それが東京六大学。
236エリート街道さん
2020/08/07(金) 02:53:59.11ID:9JkT6o1h 結局六大学
237エリート街道さん
2020/08/07(金) 08:20:24.98ID:+/qOMxAK 233番の入試応募数のこと。
私大マンモスの場合、入れ物が大きいから、入試応募者数も比例して
必然多くなる。私大マンモス側は高校生の目先を変えて、学部数を増やして
いるので、必然応募者が増える。学部数は10〜18のマンモス大の応募者が多い
のは当たり前だ。学生数が3万人以上のマンモス大学
●大学学部在籍学生数
1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
私大マンモスの場合、入れ物が大きいから、入試応募者数も比例して
必然多くなる。私大マンモス側は高校生の目先を変えて、学部数を増やして
いるので、必然応募者が増える。学部数は10〜18のマンモス大の応募者が多い
のは当たり前だ。学生数が3万人以上のマンモス大学
●大学学部在籍学生数
1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
238エリート街道さん
2020/08/11(火) 05:27:01.94ID:KY43bL63 早稲田と慶應で一番入りやすい学部はどこ?
スポーツ看護薬学理学除いて
スポーツ看護薬学理学除いて
239エリート街道さん
2020/08/12(水) 12:55:40.52ID:1pzt63PQ ■■■大学立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
240エリート街道さん
2020/08/13(木) 17:11:36.16ID:nhx7RJcF >>11
日本女子大学なw
日本女子大学なw
241エリート街道さん
2020/08/13(木) 19:07:01.98ID:i8gIeQV1 ■■■大学立地ランキング■■■の軽度の低いランキングに意味があるの?
学問に渋谷、新宿で学問を学ぶ必要はない。このテーマ設定者の知的レベルはゼロだ
よ、学問を語る人ではないよ。!
私大マンモスの場合、入れ物が大きいから、入試志願者数も比例して
必然多いよ。私大マンモスは高校生の目先を変えて、学部数を増やして
いるので、必然的に応募者が増える。学部数10以上〜18のマンモス
大の応募者が多いのは、当たり前だよ。それを誇るとは知性がない。
学生数3万人以上の大学6校。
●大学学部在籍学生数
1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
この大学の応募者をご覧、応募者ランキングに必然表れるから。上の233御覧。
応募者が多いのは当たり前でしょ、マンモスだから。
応募者数は意味がないことが分かるでしょ。
学問に渋谷、新宿で学問を学ぶ必要はない。このテーマ設定者の知的レベルはゼロだ
よ、学問を語る人ではないよ。!
私大マンモスの場合、入れ物が大きいから、入試志願者数も比例して
必然多いよ。私大マンモスは高校生の目先を変えて、学部数を増やして
いるので、必然的に応募者が増える。学部数10以上〜18のマンモス
大の応募者が多いのは、当たり前だよ。それを誇るとは知性がない。
学生数3万人以上の大学6校。
●大学学部在籍学生数
1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
この大学の応募者をご覧、応募者ランキングに必然表れるから。上の233御覧。
応募者が多いのは当たり前でしょ、マンモスだから。
応募者数は意味がないことが分かるでしょ。
242エリート街道さん
2020/08/17(月) 09:11:53.98ID:9bKWL9zI 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
243エリート街道さん
2020/08/17(月) 09:12:58.10ID:9bKWL9zI <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
244エリート街道さん
2020/08/18(火) 23:15:15.72ID:WqrLhYMl 六大学に行きたい
245エリート街道さん
2020/08/18(火) 23:44:52.92ID:DRsAKxF7 グレーター立命館もよい大学だよ。
246エリート街道さん
2020/08/20(木) 04:37:35.48ID:peI6Ks7y 六大学進学希望
247エリート街道さん
2020/08/24(月) 01:27:40.23ID:9TJnfLMV 東京六大学野球リーグ戦優勝記録
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
248エリート街道さん
2020/08/24(月) 21:05:17.25ID:1+5tIsC1 ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
249エリート街道さん
2020/08/26(水) 01:19:32.43ID:7xg6Yazy 受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
250エリート街道さん
2020/08/26(水) 01:20:32.38ID:7xg6Yazy 2020年結果偏差値分布表(合格者数ベース) 法経商文4学部3教科方式
加重平均
加重 文学 法学 経済 商学
早稲田 68.75 67.5 67.5 70.0 70.0
慶應 66.70 65.0 68.8 67.5 65.5
上智 65.20 63.5 67.1 65.0
明治 62.18 61.9 61.0 62.9 62.9
青学 62.13 59.9 62.9 62.5 63.2
立教 61.95 60.9 60.0 61.9 65.0
同志社 61.63 61.0 62.1 60.9 62.5
法政 60.23 60.9 60.0 58.8 61.2
中央 60.08 58.8 61.8 60.0 59.7
学習院 59.53 58.9 60.0 59.7
立命館 58.78 58.2 59.4 57.5 60.0
関西 58.30 57.5 60.0 58.2 57.5
関学 57.55 56.5 57.5 58.7 57.5
加重平均
加重 文学 法学 経済 商学
早稲田 68.75 67.5 67.5 70.0 70.0
慶應 66.70 65.0 68.8 67.5 65.5
上智 65.20 63.5 67.1 65.0
明治 62.18 61.9 61.0 62.9 62.9
青学 62.13 59.9 62.9 62.5 63.2
立教 61.95 60.9 60.0 61.9 65.0
同志社 61.63 61.0 62.1 60.9 62.5
法政 60.23 60.9 60.0 58.8 61.2
中央 60.08 58.8 61.8 60.0 59.7
学習院 59.53 58.9 60.0 59.7
立命館 58.78 58.2 59.4 57.5 60.0
関西 58.30 57.5 60.0 58.2 57.5
関学 57.55 56.5 57.5 58.7 57.5
251エリート街道さん
2020/08/26(水) 11:23:27.17ID:Hq+KKOQd 【キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
252エリート街道さん
2020/08/30(日) 15:39:12.63ID:xhqn/0oN 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
253エリート街道さん
2020/08/30(日) 15:39:44.84ID:xhqn/0oN アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
254エリート街道さん
2020/08/30(日) 19:21:17.28ID:ojMQW13C <最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
255エリート街道さん
2020/08/31(月) 06:55:17.29ID:/WYGyN3j スケベ〜
256エリート街道さん
2020/09/01(火) 14:39:25.63ID:Z2vNM9AX 2020年文系河合塾最新偏差値
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
257エリート街道さん
2020/09/01(火) 15:22:17.88ID:wC52YV1F ●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
258エリート街道さん
2020/09/02(水) 06:26:48.50ID:mRrY0K2v ◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
地方 国家
1.中央大学 404 76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272 31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240 50 (290)
6.北海道大 217 45 (262)
7.神戸大学 184 48 (232)
8.京都大学 147 67 (214)
9.慶應義塾 143 56 (199)
10.大阪大学137 50 (187)
※上位は殆ど旧帝大と私立早慶中
―以下参考―
上智大学 68 7 (75)
国際基督 16 11 (27)
※公務員職は待遇も出世も男女平等、
最も優秀な女子の職場、都道府県庁
※中大地方公務員の突出。中大経済学部
公共経済学科は時代の要請で設置、各都
道府県庁と提携している。
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
地方 国家
1.中央大学 404 76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272 31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240 50 (290)
6.北海道大 217 45 (262)
7.神戸大学 184 48 (232)
8.京都大学 147 67 (214)
9.慶應義塾 143 56 (199)
10.大阪大学137 50 (187)
※上位は殆ど旧帝大と私立早慶中
―以下参考―
上智大学 68 7 (75)
国際基督 16 11 (27)
※公務員職は待遇も出世も男女平等、
最も優秀な女子の職場、都道府県庁
※中大地方公務員の突出。中大経済学部
公共経済学科は時代の要請で設置、各都
道府県庁と提携している。
259エリート街道さん
2020/09/02(水) 08:48:17.20ID:5ArdN9rf 菅義偉官房長官は8月26日の記者会見で、米国が中国の「孔子学院」を外国公館に指定すると発表したことについて、
「わが国も(孔子学院の)動向は注視している」と発言した。
中国語や中国文化を普及するための機関である孔子学院は、
世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、
日本にも15カ所(早稲田大学・立命館大等)あるが、実情は中国共産党の“スパイ工作機関”だという。
「わが国も(孔子学院の)動向は注視している」と発言した。
中国語や中国文化を普及するための機関である孔子学院は、
世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、
日本にも15カ所(早稲田大学・立命館大等)あるが、実情は中国共産党の“スパイ工作機関”だという。
260エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:10:06.66ID:awW/pcD/ 企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
261エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:10:45.66ID:awW/pcD/ 最新!「本当に就職に強い大学」ランキング
東洋経済オンライン
MARCHで比較
法政大学(56位)
青山学院(76位)
中央大学(87位)
明治大学(107位)
立教大学(139位)
https://toyokeizai.net/articles/-/371696?page=3
東洋経済オンライン
MARCHで比較
法政大学(56位)
青山学院(76位)
中央大学(87位)
明治大学(107位)
立教大学(139位)
https://toyokeizai.net/articles/-/371696?page=3
262エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:11:27.21ID:nNbOo3Ej 早稲田大学に爆破予告
263エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:12:22.82ID:awW/pcD/ 有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
264エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:13:34.74ID:awW/pcD/ 結局受験生が行きたいのは東京六大学なんだねw
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
265エリート街道さん
2020/09/03(木) 22:16:27.27ID:nNbOo3Ej 東京六大学w
266エリート街道さん
2020/09/08(火) 13:46:54.50ID:dQbD2dci スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
267エリート街道さん
2020/09/11(金) 16:27:17.04ID:+fmFMjA2 東京六大学
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
1920年、早大慶大が中央大学の加盟を承認するも明大・法大が反発した。
フランス法を重視する明治大学(前身は「明治法律学校」でフランス法学の拠点であった)や
法政大学(前身のひとつが「和仏法律学校」、フランス人のボアソナードが教えていた)に対し、
中央大学はイギリス法(前身は「英吉利法律学校」)中心であった。
当時の学問は法学が中心で、どこの国の法律を基準として学ぶかが取り沙汰された結果、
その対抗意識から中大はリーグへの参加を見送った。
代わってフランス法と大陸法という意味で同系統のドイツ法の東京帝国大学(現東京大学)を推薦することで
明大法大が承認したというもっともらしい説がある[3]
しかし中央大学は「本学は実学の中央」であるから、お遊びには加わらないと断ったという説もある[4]。
東洋大学にも声をかけ、同じような理由で(うちは「哲門だから」として)断られている。
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
1920年、早大慶大が中央大学の加盟を承認するも明大・法大が反発した。
フランス法を重視する明治大学(前身は「明治法律学校」でフランス法学の拠点であった)や
法政大学(前身のひとつが「和仏法律学校」、フランス人のボアソナードが教えていた)に対し、
中央大学はイギリス法(前身は「英吉利法律学校」)中心であった。
当時の学問は法学が中心で、どこの国の法律を基準として学ぶかが取り沙汰された結果、
その対抗意識から中大はリーグへの参加を見送った。
代わってフランス法と大陸法という意味で同系統のドイツ法の東京帝国大学(現東京大学)を推薦することで
明大法大が承認したというもっともらしい説がある[3]
しかし中央大学は「本学は実学の中央」であるから、お遊びには加わらないと断ったという説もある[4]。
東洋大学にも声をかけ、同じような理由で(うちは「哲門だから」として)断られている。
268エリート街道さん
2020/09/11(金) 18:07:30.00ID:ZpYmxwau 受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査) 2020年
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶応 4法政 5立教 6日本大学 7青山学院
8東京理科 9中央大 10東洋 11上智 12千葉大 13東京大学
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶応 4法政 5立教 6日本大学 7青山学院
8東京理科 9中央大 10東洋 11上智 12千葉大 13東京大学
269エリート街道さん
2020/09/12(土) 09:34:25.05ID:DH7QCx+4 <最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。
=======
その他
270エリート街道さん
2020/09/13(日) 17:44:00.65ID:Vdi2e9AD ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
271エリート街道さん
2020/09/13(日) 17:47:26.98ID:/b/yJn2t 「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1943人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1943人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
272エリート街道さん
2020/09/13(日) 17:48:11.58ID:/b/yJn2t 有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
273エリート街道さん
2020/09/14(月) 07:10:25.83ID:0fjUL4ob >>8
紛うことなき超名門。
紛うことなき超名門。
274エリート街道さん
2020/09/15(火) 10:42:12.35ID:gTH7Gq3w アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
275エリート街道さん
2020/09/15(火) 23:52:02.61ID:gTH7Gq3w 立教はしょぼいよ
276エリート街道さん
2020/09/17(木) 10:01:42.44ID:3+VgRly8 東京六大学野球秋季リーグ戦は9月19日(土)開幕です!
神宮球場でお待ちしています!
https://mobile.twitter.com/big6_official/status/1305280727768915968/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
神宮球場でお待ちしています!
https://mobile.twitter.com/big6_official/status/1305280727768915968/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277エリート街道さん
2020/09/17(木) 11:22:27.05ID:ZMl/WDfC278エリート街道さん
2020/09/18(金) 23:24:43.92ID:wPhHBEtG 中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
279エリート街道さん
2020/09/18(金) 23:27:51.25ID:wPhHBEtG ■■■大学立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
280エリート街道さん
2020/09/19(土) 23:52:44.82ID:uSI8gBqF 菅首相から、ホリエモン、北野武、
養老孟司、長嶋茂雄、ふかわりょうまで。
幅広い
養老孟司、長嶋茂雄、ふかわりょうまで。
幅広い
281エリート街道さん
2020/09/20(日) 07:07:40.62ID:ZgH3rjy3 菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
282エリート街道さん
2020/09/23(水) 02:55:43.18ID:iczLzA1F (;゜∇゜)!?
283エリート街道さん
2020/09/23(水) 22:57:14.71ID:NDyyx6kK マーチの順位が決まりました。
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
284エリート街道さん
2020/09/24(木) 16:26:56.18ID:nUxrtyPQ ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
285エリート街道さん
2020/09/26(土) 15:28:32.30ID:Ml0dW1eh 受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
286エリート街道さん
2020/09/26(土) 16:27:02.06ID:04wET+k3 どうしても法政の上に立っておきたい、負けてる感が強まってる明治w
287エリート街道さん
2020/09/26(土) 21:18:35.04ID:ySD09fpA 菅内閣総理大臣を輩出した法政
二重国籍蓮舫を輩出した青学
二重国籍蓮舫を輩出した青学
288エリート街道さん
2020/09/27(日) 14:26:59.79ID:vBzSElVZ マーチと関関同立の格差がどんどん拡がっていく、、
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
立教と関西は個別と区別がつかないので対象外としました。
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
立教と関西は個別と区別がつかないので対象外としました。
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
289エリート街道さん
2020/09/27(日) 15:58:35.87ID:7vQTENz7 >>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
290エリート街道さん
2020/09/27(日) 18:04:40.00ID:9vuRzm5V 人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
291エリート街道さん
2020/09/27(日) 18:38:06.55ID:OvlW4kt/ 生涯賃金の多い主要大学 日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
292エリート街道さん
2020/09/28(月) 23:49:57.09ID:eN/bFFRb マーチと関関同立の格差がどんどん拡がっていく、、
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
293エリート街道さん
2020/09/29(火) 13:05:31.53ID:B8Y1FD2b >>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ
受験性は決して騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!
>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ
受験性は決して騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!
>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
294エリート街道さん
2020/09/29(火) 20:01:39.90ID:QD8IMJMX 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑、、、、。。
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑、、、、。。
295エリート街道さん
2020/09/30(水) 08:17:22.07ID:UxFwSGj3 マーチの順位が決まりました。
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
296エリート街道さん
2020/09/30(水) 18:36:51.20ID:ETbUBQlX ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
297エリート街道さん
2020/09/30(水) 19:49:15.74ID:UxFwSGj3 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
298エリート街道さん
2020/10/06(火) 22:49:55.59ID:0tgvT66d 優勝確定おめでとう
299エリート街道さん
2020/10/07(水) 11:31:14.51ID:bUlVPf2S なんの優勝だw
300令和時代の勝ち大学ランキング
2020/10/07(水) 13:18:54.81ID:9OXusIh+ ●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★エリート大学【SA格付け】★
@東大10143PA一橋大 8312B京大5634 C慶大 4667D早稲田2720
E東工大2667F東北大 2644 G神戸 2576 H中央 2561I大阪 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国1927
◆【A格付け】◆
㉒ 千葉1150 ㉓ 明治1122 ㉔ 東京理科1066 ㉖ 同志社937 ㉗ 上智892 ㉘ 東京都立883 ㉙ 成蹊824 ㉝ 学習院778 ㉞ 関西学院736 ㉟ 法政735 ㊲ 立命館705㊳ 青学687 ㊵ お茶の水女子685 ㊷ 関西658 ㊸ 立教629
㊻ 東京外語552
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★エリート大学【SA格付け】★
@東大10143PA一橋大 8312B京大5634 C慶大 4667D早稲田2720
E東工大2667F東北大 2644 G神戸 2576 H中央 2561I大阪 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国1927
◆【A格付け】◆
㉒ 千葉1150 ㉓ 明治1122 ㉔ 東京理科1066 ㉖ 同志社937 ㉗ 上智892 ㉘ 東京都立883 ㉙ 成蹊824 ㉝ 学習院778 ㉞ 関西学院736 ㉟ 法政735 ㊲ 立命館705㊳ 青学687 ㊵ お茶の水女子685 ㊷ 関西658 ㊸ 立教629
㊻ 東京外語552
301エリート街道さん
2020/10/07(水) 13:26:41.85ID:gAziFY8K マーチの順位が決まりました。
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
302エリート街道さん
2020/10/09(金) 03:01:39.71ID:v2f6wffx 東大除き、ほぼ横並び
※勢いは断然市ヶ谷の大学
※勢いは断然市ヶ谷の大学
303エリート街道さん
2020/10/09(金) 21:46:39.20ID:jxd1Q1h5 ★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
304エリート街道さん
2020/10/11(日) 10:31:39.54ID:WjaB6fcp 結局六大学なんだよ
305エリート街道さん
2020/10/11(日) 10:33:07.54ID:WjaB6fcp 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
306エリート街道さん
2020/10/11(日) 13:02:50.82ID:WjaB6fcp 東京六大学は、そもそも野球から始まってるけど、野球以外のジャンルでも東京六大学でいろいろな集まりとか大会があるよね。
スポーツ系はもちろんでなくて、音楽やダンス、弁論大会とか。
卒業してからも、地域によっては東京六大学対抗ゴルフコンペとかやってるみたい。参加者はかなりお年を召した人たちみたいだけど。
他のリーグはどんな感じなんだろう。
こんなに盛んなのは東京六大学だけだろうなー
スポーツ系はもちろんでなくて、音楽やダンス、弁論大会とか。
卒業してからも、地域によっては東京六大学対抗ゴルフコンペとかやってるみたい。参加者はかなりお年を召した人たちみたいだけど。
他のリーグはどんな感じなんだろう。
こんなに盛んなのは東京六大学だけだろうなー
307エリート街道さん
2020/10/13(火) 09:07:29.89ID:ce/3gTvi スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
308エリート街道さん
2020/10/14(水) 18:34:13.14ID:Qnj5Mjzu ◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
309エリート街道さん
2020/10/15(木) 07:24:02.20ID:C/DIWAqZ マーチの順位が決まりました。
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
有名企業に送り込んだ実数が重要。
明治法政はやはり強いね。
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
310エリート街道さん
2020/10/15(木) 15:34:55.72ID:jkM71d30 ◆シンガポール政府、実力・実績に応じて日本の大学区分。◆
早慶卒もビザ厳格化 邦人駐在員3割減も:日本経済新聞2020
シンガポール政府は国籍や年齢、学歴や実績などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに必要な月給水準を細かく定めている。
第一区分 東大、京大、東工大
第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大
第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
国際教養大、東京女子大
早慶卒もビザ厳格化 邦人駐在員3割減も:日本経済新聞2020
シンガポール政府は国籍や年齢、学歴や実績などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに必要な月給水準を細かく定めている。
第一区分 東大、京大、東工大
第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大
第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
国際教養大、東京女子大
311エリート街道さん
2020/10/17(土) 21:07:01.41ID:rfm8dKdf 早慶明法の六大学人気がすごい!
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
312エリート街道さん
2020/10/18(日) 07:33:37.79ID:dhPDliba 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
313エリート街道さん
2020/10/18(日) 22:32:42.08ID:PVvw7oaF 女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
314エリート街道さん
2020/10/20(火) 03:41:30.19ID:Wc4UVzj4 人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
315エリート街道さん
2020/10/21(水) 09:19:27.58ID:BCNSPjjk スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
316エリート街道さん
2020/10/21(水) 10:36:55.67ID:/e9gq/eb 感染病を撃退
【正一位】橘諸兄 西院大臣
【正一位】橘諸兄 西院大臣
317エリート街道さん
2020/10/21(水) 10:58:27.92ID:/e9gq/eb 学歴 国際認証【MBA】で逆転
【 IUJ 】国際大学【大学院大学】
ハードル超絶高すぎ
【 IUJ 】国際大学【大学院大学】
ハードル超絶高すぎ
318エリート街道さん
2020/10/21(水) 11:48:38.89ID:/e9gq/eb 高校生が大学選びをするポイント
国際認証【MBA】ビジネススクール 設置校
国際クラウン取得校
・名古屋商科大学 【APU】の先駆けとなる大学院設置
・慶應義塾大学
・立命館大学・APU
・明治大学・国際大学(明治大学系列校)
・早稲田大学
国際認証【MBA】ビジネススクール 設置校
国際クラウン取得校
・名古屋商科大学 【APU】の先駆けとなる大学院設置
・慶應義塾大学
・立命館大学・APU
・明治大学・国際大学(明治大学系列校)
・早稲田大学
319エリート街道さん
2020/10/22(木) 12:48:30.92ID:9c+ytfub ■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点
320エリート街道さん
2020/10/22(木) 15:47:37.73ID:z52/3FfG 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
321エリート街道さん
2020/10/22(木) 15:48:06.42ID:z52/3FfG 中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
322エリート街道さん
2020/10/22(木) 15:48:31.93ID:z52/3FfG ■■■大学立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
323エリート街道さん
2020/10/22(木) 15:49:38.52ID:z52/3FfG 今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
324エリート街道さん
2020/10/22(木) 15:50:56.88ID:z52/3FfG 有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
325エリート街道さん
2020/10/23(金) 15:04:15.17ID:aW9+Jfje ★●令和大不況到来!!大学卒業時の高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
326エリート街道さん
2020/10/24(土) 07:56:39.37ID:DStNj+ab 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
327エリート街道さん
2020/10/24(土) 07:57:21.22ID:DStNj+ab ■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
328エリート街道さん
2020/10/24(土) 18:22:45.08ID:ZAExSSh9 ★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大 82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北 72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大 67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大 51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
329エリート街道さん
2020/10/24(土) 18:27:53.54ID:Up+6bbTW 東京大学 京都大学 私立併願ランキング
1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)
2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)
3.東京理科 1,055 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 244 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)
4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)
5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)
6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)
7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)
8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)
ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)
2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)
3.東京理科 1,055 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 244 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)
4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)
5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)
6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)
7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)
8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)
ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
330エリート街道さん
2020/10/24(土) 23:34:05.07ID:WPQkCPfm アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
331エリート街道さん
2020/10/24(土) 23:35:59.47ID:WPQkCPfm 女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
332エリート街道さん
2020/10/25(日) 07:19:02.09ID:mEQE2Db1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)
国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8
辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%
学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
333エリート街道さん
2020/10/25(日) 09:21:50.61ID:2QAbdibD 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
334エリート街道さん
2020/10/25(日) 09:22:28.44ID:2QAbdibD ■■■大学立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
335エリート街道さん
2020/10/25(日) 09:23:37.73ID:2QAbdibD 大学別「人気102社就職者数」調査! 旧帝・早慶・MARCH「キラキラ就活」終焉の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
336エリート街道さん
2020/10/27(火) 07:11:34.48ID:xybktVFs 大学生は投手がハイレベル。早大・徳山壮磨、法大・三浦銀二は高校時代から注目され、現時点ですでに「入札候補」と評されている。法大の1メートル88の大型左腕・山下輝、慶大の150キロ右腕・森田晃介らが注目。野手では明大で昨年日本代表入りした俊足外野手・丸山和都に注目だ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/26/kiji/20201026s00001173466000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/26/kiji/20201026s00001173466000c.html
337エリート街道さん
2020/10/27(火) 14:32:14.72ID:depKBU4Z ◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
338エリート街道さん
2020/10/28(水) 10:03:29.76ID:Dzcu/ZUk 2020年文系河合塾最新偏差値
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)★
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)★
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)★
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)★
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)★
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)★
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)★
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)★
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
339エリート街道さん
2020/10/28(水) 10:03:48.53ID:Dzcu/ZUk マーチと関関同立の格差がどんどん拡がっていく、、
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
立教と関西は個別と区別がつかないので対象外としました。
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
学科ボーダー分布 全学統一
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 計 平均
明治 09 13 -- -- -- 22 63.5
青学 06 11 02 -- -- 19 63.0
法政 03 12 09 -- -- 24 61.9
同志社 01 12 09 02 -- 24 61.3
中央 01 03 13 08 -- 25 59.7
立命館 -- 01 08 08 07 24 57.8
関学 -- 01 -- 20 04 25 57.3
立教と関西は個別と区別がつかないので対象外としました。
出典:河合塾ホームページ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
340エリート街道さん
2020/10/31(土) 05:38:42.93ID:R9hLe9jR 菅総理の勝利だ!国益無視の真っ赤な反日組織はマジでいらない!
学術会議問題、とうとう野党とマスコミが事実上の「敗北宣言」を出した…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30310619ded12c5df1c0dd90804ec796a2069c6
学術会議問題、とうとう野党とマスコミが事実上の「敗北宣言」を出した…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30310619ded12c5df1c0dd90804ec796a2069c6
341エリート街道さん
2020/10/31(土) 12:51:18.94ID:kWJZyO1M >>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学 ■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学 ■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
342エリート街道さん
2020/11/02(月) 10:37:37.93ID:mrMOF1G+ ミュージシャン・秦基博が、今秋スタートする杉咲花がヒロインの連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)の主題歌を担当。
秦基博は法政二高出身で法政大学経営学部卒業。
朝ドラ主題歌は法政OBが担当するから、みんな聴いてね!
秦基博は法政二高出身で法政大学経営学部卒業。
朝ドラ主題歌は法政OBが担当するから、みんな聴いてね!
343エリート街道さん
2020/11/02(月) 18:32:02.29ID:753aOuqO ●●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け●●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★★エリート大学【SA格付け】★★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆【A格付け】◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★★エリート大学【SA格付け】★★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆【A格付け】◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語
344エリート街道さん
2020/11/02(月) 21:33:12.95ID:mrMOF1G+ 大学別「人気102社就職者数」調査! 旧帝・早慶・MARCH「キラキラ就活」終焉の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
345エリート街道さん
2020/11/03(火) 09:46:04.72ID:em9p2n0z ■■【文科省認定 (司法試験トップ大学L7グループ)】■■
●令和時代の大学実力度G7●最難関国家試験 司法試験●
◆ 司法試験予備試験合格者◆ ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人 @ 慶應大 152人
2位 慶應大 48人 A 東京大 134人
3位 中央大 39人 B 京都大 126人
4位 早稲田大32人 C 中央大 109人
5位 一橋大 14人 D 早稲田大106人
6位 京都大 13人 E 一橋大 67人
7位 大阪大 9人 F 大阪大 40人
●令和時代の大学実力度G7●最難関国家試験 司法試験●
◆ 司法試験予備試験合格者◆ ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人 @ 慶應大 152人
2位 慶應大 48人 A 東京大 134人
3位 中央大 39人 B 京都大 126人
4位 早稲田大32人 C 中央大 109人
5位 一橋大 14人 D 早稲田大106人
6位 京都大 13人 E 一橋大 67人
7位 大阪大 9人 F 大阪大 40人
346エリート街道さん
2020/11/03(火) 10:17:49.56ID:7zkfUjjA347エリート街道さん
2020/11/04(水) 09:07:04.61ID:r/hWb/dA 有望高校生の憧れはいつの時代も東京六大学!
さあ六大学へ行こう!
東京六大学野球リーグ戦優勝記録
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
さあ六大学へ行こう!
東京六大学野球リーグ戦優勝記録
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
348エリート街道さん
2020/11/04(水) 09:07:27.88ID:r/hWb/dA 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
349エリート街道さん
2020/11/04(水) 09:08:11.23ID:r/hWb/dA アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
350エリート街道さん
2020/11/04(水) 09:22:25.09ID:r/hWb/dA 早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
351エリート街道さん
2020/11/04(水) 18:24:17.36ID:1vFKTd9j ミュージシャン・秦基博が、今秋スタートする杉咲花がヒロインの連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)の主題歌を担当。
秦基博は法政二高出身で法政大学経営学部卒業。
朝ドラ主題歌は法政OBが担当するから、みんな聴いてね!
秦基博は法政二高出身で法政大学経営学部卒業。
朝ドラ主題歌は法政OBが担当するから、みんな聴いてね!
352エリート街道さん
2020/11/05(木) 11:23:26.48ID:twSxM1o1 ■2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会(2020年9月15日〜18日)
http://www.ieice-taikai.jp/2020society/jpn/p_program.html
合計発表セッション数
法政大 31
東理大 17
明治大 7
青学大 5
中央大 2
※合計発表セッション数は大会プログラムより
大会委員会企画、基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ
通信ソサイエティ、エレクトロニクスソサイエティの合計数
※今年度はオンライン開催
http://www.ieice-taikai.jp/2020society/jpn/p_program.html
合計発表セッション数
法政大 31
東理大 17
明治大 7
青学大 5
中央大 2
※合計発表セッション数は大会プログラムより
大会委員会企画、基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ
通信ソサイエティ、エレクトロニクスソサイエティの合計数
※今年度はオンライン開催
353エリート街道さん
2020/11/05(木) 14:17:58.69ID:Et7KViQi354エリート街道さん
2020/11/06(金) 10:59:34.53ID:yuDq+VfG https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76988?page=3
番付による客観視
1889年には、東京の版元である児玉又七が、様々な番付を収録した『番付集』を刊行している。
長者番付から始まるが、中央にある勧進元には、それぞれの代々の財閥当主が名乗る三井八郎右衞門、鴻池善右衛門に加え、渋澤榮一の名が並ぶ。
「東京諸学校一覧」では、勧進元の枠に、帝国大学の各学部と共に、東京専門学校(早稲田大学)、専修学校(専修大学)、東京法学校(法政大学)、獨逸学協会学校(獨協大学)が記載されている。慶應義塾は、西方の2番目だ。
番付による客観視
1889年には、東京の版元である児玉又七が、様々な番付を収録した『番付集』を刊行している。
長者番付から始まるが、中央にある勧進元には、それぞれの代々の財閥当主が名乗る三井八郎右衞門、鴻池善右衛門に加え、渋澤榮一の名が並ぶ。
「東京諸学校一覧」では、勧進元の枠に、帝国大学の各学部と共に、東京専門学校(早稲田大学)、専修学校(専修大学)、東京法学校(法政大学)、獨逸学協会学校(獨協大学)が記載されている。慶應義塾は、西方の2番目だ。
355エリート街道さん
2020/11/06(金) 11:01:50.68ID:GPcs45Dl ◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
356エリート街道さん
2020/11/06(金) 11:40:45.49ID:KwwxXEIC 内閣総理大臣輩出 【法政大学】
全く手が届かなかった【早慶明】に
中指だけ触れることができた。次は、公認会計士合格者数国内ランキング4位に浮上が目標だ!
全く手が届かなかった【早慶明】に
中指だけ触れることができた。次は、公認会計士合格者数国内ランキング4位に浮上が目標だ!
357エリート街道さん
2020/11/06(金) 15:09:32.91ID:LoULCWOs 所持金が少なくても【東京六大学】に入れる
【慶應義塾大学】【法政大学】通信科
【慶應義塾大学】【法政大学】通信科
358エリート街道さん
2020/11/06(金) 15:56:05.16ID:LoULCWOs 【明治ビジネススクール】国際認証MBA
明治大学商学部は1904(明治37)年に日本の私立大学初の商科として誕生し、「明治の商科」として一世紀近くの伝統を有する。また、明治大学経営学部は商学部より分離して設立されたものであるが、日本の私学では最も古い経営学部である。
MBSは、2018年2月には日本のビジネススクールとしてはじめて国際認証機関であるEFMD(欧州経営開発財団)から、EPAS認証を取得した。なお、EPAS認定校は2018年5月時点で、世界に80校あり、日本ではMBSだけである。
明治大学商学部は1904(明治37)年に日本の私立大学初の商科として誕生し、「明治の商科」として一世紀近くの伝統を有する。また、明治大学経営学部は商学部より分離して設立されたものであるが、日本の私学では最も古い経営学部である。
MBSは、2018年2月には日本のビジネススクールとしてはじめて国際認証機関であるEFMD(欧州経営開発財団)から、EPAS認証を取得した。なお、EPAS認定校は2018年5月時点で、世界に80校あり、日本ではMBSだけである。
359エリート街道さん
2020/11/06(金) 16:12:01.34ID:LoULCWOs 東京六大学 婚活交流パーティ
360エリート街道さん
2020/11/07(土) 07:55:02.33ID:dYtcVE+P 大学別「人気102社就職者数」調査! 旧帝・早慶・MARCH「キラキラ就活」終焉の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b83526b449d1362cc74e133336df82154002719
マーチの就職力は明治>法政>中央>立教>青学の順で決定しました。
361エリート街道さん
2020/11/08(日) 08:04:57.21ID:lP/Js2M2 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
362エリート街道さん
2020/11/08(日) 17:11:28.19ID:N6xlojsa ◆◆令和時代の企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
363エリート街道さん
2020/11/09(月) 19:21:35.86ID:yD0dL3Su 女性アナウンサーの出身大学 ★=東京六大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込)
−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|
==================
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18|
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10|
「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込)
−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|
==================
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18|
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10|
「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
364エリート街道さん
2020/11/09(月) 19:22:30.25ID:yD0dL3Su 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
365エリート街道さん
2020/11/11(水) 11:39:47.70ID:wXcm6fAV THE世界大学ランキング2021(工学・IT分野)
被引用論文(研究影響力)スコア 国内ランキング
1 法政大 48.9
2 東京大 48.8
3 京都大 46.6
4 信州大 43.3
5 東工大 40.4
6 東北大 40.0
7 筑波大 38.6
8 室工大 37.6
9 九州大 37.0
10九工大 36.6
10早稲田 36.6
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
被引用論文(研究影響力)スコア 国内ランキング
1 法政大 48.9
2 東京大 48.8
3 京都大 46.6
4 信州大 43.3
5 東工大 40.4
6 東北大 40.0
7 筑波大 38.6
8 室工大 37.6
9 九州大 37.0
10九工大 36.6
10早稲田 36.6
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
366エリート街道さん
2020/11/12(木) 11:01:16.10ID:2sMGke0s <明治vs法政 ライバル対決> 日刊SPA!2017.7.16
●生涯賃金
明治:3億7688万円
法政:3億8103万円
●貯蓄額
明治:484万円
法政:750万円
●課長以上の割合
明治:35.2%
法政:48.2%
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
https://nikkan-spa.jp/1362888/2
●生涯賃金
明治:3億7688万円
法政:3億8103万円
●貯蓄額
明治:484万円
法政:750万円
●課長以上の割合
明治:35.2%
法政:48.2%
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
https://nikkan-spa.jp/1362888/2
367エリート街道さん
2020/11/18(水) 07:51:37.24ID:FcloEVy/ 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
368エリート街道さん
2020/11/20(金) 22:26:31.52ID:0WdPeO0G ■■■大学立地ランキング■■■
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
東京都 2019年[令和元年] 基準地価 http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2 法政多摩
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
369エリート街道さん
2020/11/25(水) 13:56:41.90ID:n3Z3Sae6 立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
370エリート街道さん
2020/11/25(水) 14:24:22.98ID:kxdTD+H4 金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17 早稲田12 明治4 上智3 立教3 法政3 中央1
「日本政策投資」
慶応14 早稲田7 明治2 法政2 上智0 立教0 中央0
「日本政策金融」
早稲田16 明治11 慶応6 法政6中央4 上智0 立教0
「三菱UFJ銀行」
慶応65 早稲田50 明治15 上智14 立教10 中央7 法政5
「みずほ銀行」
慶応59 早稲田54 明治23 法政19 中央19 立教15 上智14
「三井住友銀行」
慶応66 早稲田65 明治25 立教18 中央16 法政11 上智7
「日本銀行」
慶應17 早稲田12 明治4 上智3 立教3 法政3 中央1
「日本政策投資」
慶応14 早稲田7 明治2 法政2 上智0 立教0 中央0
「日本政策金融」
早稲田16 明治11 慶応6 法政6中央4 上智0 立教0
「三菱UFJ銀行」
慶応65 早稲田50 明治15 上智14 立教10 中央7 法政5
「みずほ銀行」
慶応59 早稲田54 明治23 法政19 中央19 立教15 上智14
「三井住友銀行」
慶応66 早稲田65 明治25 立教18 中央16 法政11 上智7
371エリート街道さん
2020/11/25(水) 20:40:51.43ID:9dVFQDgV ■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
372エリート街道さん
2020/11/26(木) 13:48:33.62ID:3jWpRe3R 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
373エリート街道さん
2020/11/26(木) 16:11:18.29ID:3jWpRe3R 結局受験生が行きたいのは「東 京 六 大 学」なんだねw
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶應 4法政 5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
■女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
■早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
■今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶應 4法政 5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
■女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
■早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
■今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
374エリート街道さん
2020/11/26(木) 18:38:19.21ID:upLWp/RE 令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
375エリート街道さん
2020/11/27(金) 10:56:31.20ID:LVqVOger <明治vs法政 ライバル対決> 日刊SPA!2017.7.16
●生涯賃金
明治:3億7688万円
法政:3億8103万円
●貯蓄額
明治:484万円
法政:750万円
●課長以上の割合
明治:35.2%
法政:48.2%
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
https://nikkan-spa.jp/1362888/2
●生涯賃金
明治:3億7688万円
法政:3億8103万円
●貯蓄額
明治:484万円
法政:750万円
●課長以上の割合
明治:35.2%
法政:48.2%
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
https://nikkan-spa.jp/1362888/2
376エリート街道さん
2020/11/28(土) 08:17:40.80ID:sFKtgZkp 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
377エリート街道さん
2020/11/28(土) 11:16:08.79ID:zSoVk4oU ◆■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■◆
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点
378エリート街道さん
2020/11/28(土) 13:34:25.49ID:rphKs6fz ■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
379エリート街道さん
2020/11/28(土) 13:35:35.67ID:rphKs6fz 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
380エリート街道さん
2020/11/28(土) 13:37:01.46ID:rphKs6fz 受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
381エリート街道さん
2020/11/28(土) 13:38:33.01ID:rphKs6fz 人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
382エリート街道さん
2020/12/06(日) 18:30:56.00ID:uWqrqnFq スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
383エリート街道さん
2020/12/07(月) 21:14:06.76ID:0v85qNmV 立教の女子比率www
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
384エリート街道さん
2020/12/07(月) 23:11:24.74ID:xitLlJzl ☆ 明治 : IUJ ☆
◆ 明治大学 EPAS 通学制【MBA】設置
◆ 国際大学 AACSB 全寮制【MBA】設置
◆ 明治大学 EPAS 通学制【MBA】設置
◆ 国際大学 AACSB 全寮制【MBA】設置
385エリート街道さん
2020/12/08(火) 11:11:43.16ID:Qh0lhmde ●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
386エリート街道さん
2020/12/09(水) 15:27:31.31ID:q+yfbrF9 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
387エリート街道さん
2020/12/09(水) 17:44:47.17ID:q+yfbrF9 2016 アナウンサー出身大学 AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg
@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg
@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
388エリート街道さん
2020/12/12(土) 01:38:15.15ID:2uAF1DBj 日銀は六大学を優先的に採用するらしいよ。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
389エリート街道さん
2020/12/12(土) 06:34:55.17ID:2uAF1DBj 公認会計士試験大学別合格者数(1970〜2006)
1. 慶應大学 3105人★
2. 早稲田大 2705人★
3. 中央大学 1508人
4. 明治大学 1031人★
5. 東京大学 1024人★
6. 一橋大学 803人
7. 横浜国大 403人
8. 法政大学 385人★
9. 同志社大 238人
10.日本大学 217人
1. 慶應大学 3105人★
2. 早稲田大 2705人★
3. 中央大学 1508人
4. 明治大学 1031人★
5. 東京大学 1024人★
6. 一橋大学 803人
7. 横浜国大 403人
8. 法政大学 385人★
9. 同志社大 238人
10.日本大学 217人
390エリート街道さん
2020/12/12(土) 12:02:12.64ID:9feCMICr >>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、 信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、 東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、 信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、 東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略
391エリート街道さん
2020/12/15(火) 11:41:57.24ID:HCTv3E8Y 香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
392エリート街道さん
2020/12/15(火) 12:54:06.65ID:yATLp9bE 高知wwww
393エリート街道さん
2020/12/15(火) 21:35:19.55ID:HCTv3E8Y 2021年文系河合塾最新偏差値
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
394エリート街道さん
2020/12/16(水) 18:22:26.50ID:2ZCVTpnZ 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
395エリート街道さん
2020/12/16(水) 18:27:45.56ID:5nYtSnMd 国際認証【MBA】ビジネススクール
世界のビジネススクールの内、わずか2%以内が認証されている。ホンモノの【MBA】世界共通
◆ 早稲田・慶應義塾・明治大学 に設置
世界のビジネススクールの内、わずか2%以内が認証されている。ホンモノの【MBA】世界共通
◆ 早稲田・慶應義塾・明治大学 に設置
396エリート街道さん
2020/12/22(火) 10:49:56.23ID:+mNFXuDS 東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
397エリート街道さん
2020/12/24(木) 02:37:50.42ID:+pQpizQE ごめん
いくら東京六大学でも
立教だけは…ちょい無理だ
ごめんだけど立教だけはさすがに
無理…
いくら東京六大学でも
立教だけは…ちょい無理だ
ごめんだけど立教だけはさすがに
無理…
398エリート街道さん
2020/12/30(水) 23:24:22.60ID:R0W0cYpf >>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の 私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の 私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
399エリート街道さん
2021/01/01(金) 22:31:53.39ID:LqGriogs 日銀は六大学を優先的に採用するらしいよ。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
400エリート街道さん
2021/01/01(金) 23:53:50.47ID:4F5P2v2+ 高等諸学校一覧. 大正11年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
高等諸学校一覧. 大正13年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
高等諸学校一覧. 大正14年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
高等諸学校一覧. 大正15年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
高等諸学校一覧. 大正13年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
高等諸学校一覧. 大正14年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
高等諸学校一覧. 大正15年
文部省専門学務局 編
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162
401エリート街道さん
2021/01/08(金) 08:25:41.78ID:gvlnKv24 何かと重宝される東京六大学、
経済的にも進学できるならしとけ
経済的にも進学できるならしとけ
402エリート街道さん
2021/01/08(金) 11:16:22.79ID:HPHIg8/z 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
403エリート街道さん
2021/01/12(火) 10:20:56.99ID:57e1RsfA 金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17 早稲田12 明治4 上智3 立教3 法政3 中央1
「日本政策投資」
慶応14 早稲田7 明治2 法政2 上智0 立教0 中央0
「日本政策金融」
早稲田16 明治11 慶応6 法政6 中央4 上智0 立教0
「三菱UFJ銀行」
慶応65 早稲田50 明治15 上智14 立教10 中央7 法政5
「みずほ銀行」
慶応59 早稲田54 明治23 法政19 中央19 立教15 上智14
「三井住友銀行」
慶応66 早稲田65 明治25 立教18 中央16 法政11 上智7
「日本銀行」
慶應17 早稲田12 明治4 上智3 立教3 法政3 中央1
「日本政策投資」
慶応14 早稲田7 明治2 法政2 上智0 立教0 中央0
「日本政策金融」
早稲田16 明治11 慶応6 法政6 中央4 上智0 立教0
「三菱UFJ銀行」
慶応65 早稲田50 明治15 上智14 立教10 中央7 法政5
「みずほ銀行」
慶応59 早稲田54 明治23 法政19 中央19 立教15 上智14
「三井住友銀行」
慶応66 早稲田65 明治25 立教18 中央16 法政11 上智7
404エリート街道さん
2021/01/13(水) 16:04:48.26ID:4yNJkBnf 令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
405エリート街道さん
2021/01/20(水) 14:01:33.88ID:ElUPa05o 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
406エリート街道さん
2021/01/28(木) 09:52:02.73ID:4pqMTLb1 2020年下半期の芥川賞、直木賞の候補者(公表されているデータから)。
◆芥川賞
砂川文次=神奈川大
乗代雄介=法政大★
◆直木賞
芦沢央=千葉大
伊与原新=神戸大
坂上泉=東京大★
長浦京=法政大★
◆芥川賞
砂川文次=神奈川大
乗代雄介=法政大★
◆直木賞
芦沢央=千葉大
伊与原新=神戸大
坂上泉=東京大★
長浦京=法政大★
407エリート街道さん
2021/01/28(木) 19:36:22.19ID:4pqMTLb1 アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
408エリート街道さん
2021/01/28(木) 22:06:47.93ID:27Cdx82n なぜ慶應生は、日本人ばかりなのか?
409エリート街道さん
2021/02/02(火) 12:49:36.20ID:y3TNqils 「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済2020/9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
東洋経済2020/9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
410エリート街道さん
2021/02/04(木) 06:36:46.73ID:OkHaUQ7m 2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数
早稲田1638 東京六大学
慶應大1356 東京六大学
理科大855
明治大532 東京六大学
中央大499
上智大224
法政大195 東京六大学
立教大143 東京六大学
青学大96
(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数
早稲田1638 東京六大学
慶應大1356 東京六大学
理科大855
明治大532 東京六大学
中央大499
上智大224
法政大195 東京六大学
立教大143 東京六大学
青学大96
(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)
411エリート街道さん
2021/03/09(火) 08:00:21.86ID:Mv4HmDhI 結局東京六大学
412エリート街道さん
2021/03/13(土) 05:18:33.91ID:wv2ZzDWq またドン底の慶応かよ笑
413エリート街道さん
2021/03/13(土) 06:57:35.97ID:hyt7iOHJ414エリート街道さん
2021/03/24(水) 02:14:08.67ID:lUKyAcAX415エリート街道さん
2021/03/25(木) 21:02:14.09ID:4lLXiKr9 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
416エリート街道さん
2021/03/25(木) 22:00:48.47ID:dDCxvIAq 慶應義塾大学 : 74.7 浅野、渋谷学園幕張、日比谷
早稲田大学 : 73.7 日比谷、渋谷学園幕張、聖光学園
東京理科大学 : 72.9 栄東、市川、県立大宮
上智大学 : 72.1 ●栄女子、広尾学園、淑徳与野
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学 : 71.7 湘南、横浜翠嵐(75)、厚木
中央大学 : 71.5 立川、八王子東(73)、水戸第一(73)
芝浦工業大学 : 71.0 春日部、開智、浦和市立
同志社大学 : 70.3 茨木(72)、北野、西宮市立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大学 : 69.4 膳所(72)、石山、嵯峨野、茨木
立教大学 : 69.3 ●栄女子、浦和市立、船橋県立(72)
青山学院大学 : 68.7 厚木(69)、桐蔭学園、山手学院
学習院大学 : 68.5 大宮開成、浦和第一女子、川越女子
関西学院大学 : 68.5 西宮市立(68)、須磨学園、西宮東
関西大学 : 68.3 畝●(奈良)「69」、三国丘、高津
近畿大学 : 67.6 泉陽、清風、清教学園
法政大学 : 67.4 川越東、浦和市立(70)、蕨
東洋大学 : 67.4 不動岡、蕨、川越東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城大学 : 66.7 桐蔭学園、駒場、豊多摩
日本大学 : 66.7 桐蔭学園、幕張総合、江戸川学園取手
明治学院大学 : 66.1 山手学院(66〜70)、鎌倉、朋優学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成蹊大学 : 64.3 武蔵野北(67)、小金井北、昭和
駒澤大学 : 64.3 桐蔭学園、幕張総合、鎌倉
國學院大学 : 64.1 本庄第一、山手学院、稲毛
武蔵大学 : 63.8 井草、蕨
専修大学 : 63.3 小田原、桐蔭学園、狛江
龍谷大学 : 63.0 東大津、四日市、石山
獨協大学 : 62.8 大宮開成、成立学園、川口市立
甲南大学 : 62.3 加古川西、北須磨、御影
京都産業大学 : 60.5 山城、紫野、大谷
2021. 上位10校加重平均 高い順に tak.chより
早稲田大学 : 73.7 日比谷、渋谷学園幕張、聖光学園
東京理科大学 : 72.9 栄東、市川、県立大宮
上智大学 : 72.1 ●栄女子、広尾学園、淑徳与野
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学 : 71.7 湘南、横浜翠嵐(75)、厚木
中央大学 : 71.5 立川、八王子東(73)、水戸第一(73)
芝浦工業大学 : 71.0 春日部、開智、浦和市立
同志社大学 : 70.3 茨木(72)、北野、西宮市立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大学 : 69.4 膳所(72)、石山、嵯峨野、茨木
立教大学 : 69.3 ●栄女子、浦和市立、船橋県立(72)
青山学院大学 : 68.7 厚木(69)、桐蔭学園、山手学院
学習院大学 : 68.5 大宮開成、浦和第一女子、川越女子
関西学院大学 : 68.5 西宮市立(68)、須磨学園、西宮東
関西大学 : 68.3 畝●(奈良)「69」、三国丘、高津
近畿大学 : 67.6 泉陽、清風、清教学園
法政大学 : 67.4 川越東、浦和市立(70)、蕨
東洋大学 : 67.4 不動岡、蕨、川越東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城大学 : 66.7 桐蔭学園、駒場、豊多摩
日本大学 : 66.7 桐蔭学園、幕張総合、江戸川学園取手
明治学院大学 : 66.1 山手学院(66〜70)、鎌倉、朋優学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成蹊大学 : 64.3 武蔵野北(67)、小金井北、昭和
駒澤大学 : 64.3 桐蔭学園、幕張総合、鎌倉
國學院大学 : 64.1 本庄第一、山手学院、稲毛
武蔵大学 : 63.8 井草、蕨
専修大学 : 63.3 小田原、桐蔭学園、狛江
龍谷大学 : 63.0 東大津、四日市、石山
獨協大学 : 62.8 大宮開成、成立学園、川口市立
甲南大学 : 62.3 加古川西、北須磨、御影
京都産業大学 : 60.5 山城、紫野、大谷
2021. 上位10校加重平均 高い順に tak.chより
417エリート街道さん
2021/03/25(木) 22:02:22.52ID:dDCxvIAq 2021年稼げる大学別年収ランキング
https://imgur.com/q0qBXq1.jpg
★2021年1月31日 Aeradotより
【関東私大】
慶応 727万
早稲田 654万
ICU 636万
上智 634万
東京理科 619万
中央 596万
明治 587万
立教 584万
青山学院 575万
芝浦工業 570万
東京都市 560万
法政大 559万
成蹊大549万
東京電 533万
学習院532万
津田塾529万
創価大508万
成城大507万
神奈川502万
駒澤大500万
https://imgur.com/q0qBXq1.jpg
★2021年1月31日 Aeradotより
【関東私大】
慶応 727万
早稲田 654万
ICU 636万
上智 634万
東京理科 619万
中央 596万
明治 587万
立教 584万
青山学院 575万
芝浦工業 570万
東京都市 560万
法政大 559万
成蹊大549万
東京電 533万
学習院532万
津田塾529万
創価大508万
成城大507万
神奈川502万
駒澤大500万
418エリート街道さん
2021/03/25(木) 22:02:57.60ID:dDCxvIAq 「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20
順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
008 早稲田 099.35★
016 慶應大 097.92★
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
132 青学大 032.46★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
200 法政大 018.28★
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
008 早稲田 099.35★
016 慶應大 097.92★
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
132 青学大 032.46★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
200 法政大 018.28★
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
419エリート街道さん
2021/03/25(木) 22:03:25.81ID:dDCxvIAq 【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率 --2019卒—
※順位は全国大学における順位 <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
有名400社実就職率+公務員・教員実就職率 (2020年版)
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学<関東私大>※数字は全国私大順位
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
※順位は全国大学における順位 <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
有名400社実就職率+公務員・教員実就職率 (2020年版)
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学<関東私大>※数字は全国私大順位
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
420エリート街道さん
2021/03/29(月) 07:40:10.33ID:u3EX0y7S 法政は内閣総理大臣と国家元首を輩出してるよ!
立教よりはるかに格上!
菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
立教よりはるかに格上!
菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
421エリート街道さん
2021/03/31(水) 20:27:51.06ID:Bnt/YN94 マスコミ業界は早慶法が独占してる!
アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
422エリート街道さん
2021/04/03(土) 02:15:56.51ID:j9mCaaM2 わが母校=東京12大学
超名門!東京12大学!
超名門校群の東京12大学を目指せ!
超名門!東京12大学!
超名門校群の東京12大学を目指せ!
423エリート街道さん
2021/04/27(火) 19:31:02.07ID:1+R/D9cJ 52 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 23:52]
ファッション誌fine boysの今月号見た?
大学生のファッションチェックのコーナーがあったんだが、
何と取り上げられてた大学の学生は、
東大、早稲田、慶應、明治、法政、立教wwwwwwwwww
まあ、間違っても東洋、国士舘、立正、亜細亜の学生なんて取り上げんわな。
53 名前:名無しさん [2010/02/06(土) 22:09]
http://www.hiroyobi.com/course.html
難関私立大コース
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・青山学院大学・東京理科大学・法政大学・立命館大学・医学部医学科など
ファッション誌fine boysの今月号見た?
大学生のファッションチェックのコーナーがあったんだが、
何と取り上げられてた大学の学生は、
東大、早稲田、慶應、明治、法政、立教wwwwwwwwww
まあ、間違っても東洋、国士舘、立正、亜細亜の学生なんて取り上げんわな。
53 名前:名無しさん [2010/02/06(土) 22:09]
http://www.hiroyobi.com/course.html
難関私立大コース
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・青山学院大学・東京理科大学・法政大学・立命館大学・医学部医学科など
424エリート街道さん
2021/04/28(水) 08:56:50.23ID:ztBvEwlT ビール4社の中で、前年からの変化が最も大きかったのはサッポロビールだ。20年の1位は前年2位の早稲田、2位は前年同率5位の法政だった。前年1位の明治は同率10位に順位を下げた。特徴的なのは、新顔が多いこと。TOP10にランクインした27校のうち、21校が新たな顔触れだ。同率3位の北大、大阪大、学習院大学、東京理科大学はいずれも初のランクイン。同率10位には千葉大学や信州大学、静岡大学、滋賀大学、岡山大学など新顔の地方大学が並んだ。
425エリート街道さん
2021/04/28(水) 08:58:05.93ID:ztBvEwlT 日銀は六大学を優先的に採用する。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
426エリート街道さん
2021/04/28(水) 15:18:20.96ID:DNp2nwEm えんじの唄
http://www.w-ouen.com/songs/
昭和55年
作詞 多門 冴子
作曲 藤田雄次郎
一.
男は心で 涙を流して
こみ上げるもの かみしめん
えんじの旗に じんわりと
滲んだ汗の さわやかさ
咲くのも散るのも ただ潔ぎよく
天下に恥じぬ 花であれ
二.
煌くひと時 自己を忘れて
闘志をもやし 尽くすだけ
肩組み合えば しみじみと
母校に誓う 男意気
はためく校旗よ いざ栄光を
えんじの唄よ 永遠にあれ 永遠にあれ
http://www.w-ouen.com/songs/
昭和55年
作詞 多門 冴子
作曲 藤田雄次郎
一.
男は心で 涙を流して
こみ上げるもの かみしめん
えんじの旗に じんわりと
滲んだ汗の さわやかさ
咲くのも散るのも ただ潔ぎよく
天下に恥じぬ 花であれ
二.
煌くひと時 自己を忘れて
闘志をもやし 尽くすだけ
肩組み合えば しみじみと
母校に誓う 男意気
はためく校旗よ いざ栄光を
えんじの唄よ 永遠にあれ 永遠にあれ
427エリート街道さん
2021/05/05(水) 08:18:47.08ID:5olCSAJB サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
金融42社を除く人気300社就職者数
【上智マーチ学習院で比較】
明治大 983
法政大 847
中央大 736
青学大 694
立教大 654
上智大 464
学習院 198
金融42社を除く人気300社就職者数
【上智マーチ学習院で比較】
明治大 983
法政大 847
中央大 736
青学大 694
立教大 654
上智大 464
学習院 198
428エリート街道さん
2021/05/05(水) 08:19:31.08ID:5olCSAJB 受験生は六大学にしか興味がないのかな?
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
429エリート街道さん
2021/05/05(水) 12:32:04.95ID:5olCSAJB 「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済2020/9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
東洋経済2020/9/12(土) 配信
有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)
明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人
430エリート街道さん
2021/05/05(水) 12:32:28.66ID:5olCSAJB 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
431エリート街道さん
2021/05/06(木) 10:35:02.21ID:XomjHXl+ 立教の女子比率www
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
432エリート街道さん
2021/05/06(木) 14:14:56.47ID:XomjHXl+ 私立大学設立申請順 申請年月日
慶應義塾 (大正8年8月8日)★
早稲田 (大正8年9月10日)★
同志社 (大正8年9月25日)
法政 (大正8年10月10日)★
明治 (大正8年10月28日)★
中央 (大正8年12月26日)
日本 (大正9年3月6日)
國學院 (大正9年3月?日 日大と同時期と思われるが詳細は不明)
東京慈恵会医科 (大正9年5月24日)
立命館 (大正9年9月17日)
龍谷 (大正9年9月21日)
大谷 (申請年月日は不明)
東洋協会(拓殖) (大正9年11月11日)
専修 (大正9年11月13日)
関西 (大正10年2月5日)
立教 (大正10年12月28日)★
立正 (申請年月日は不明)
東京農業 (大正12年12月26日)
日本医科 (大正12年12月?日 申請日は不明)
駒澤 (大正13年3月30日)
大正 (大正14年7月3日)
高野山 (大正14年9月25日)
慶應義塾 (大正8年8月8日)★
早稲田 (大正8年9月10日)★
同志社 (大正8年9月25日)
法政 (大正8年10月10日)★
明治 (大正8年10月28日)★
中央 (大正8年12月26日)
日本 (大正9年3月6日)
國學院 (大正9年3月?日 日大と同時期と思われるが詳細は不明)
東京慈恵会医科 (大正9年5月24日)
立命館 (大正9年9月17日)
龍谷 (大正9年9月21日)
大谷 (申請年月日は不明)
東洋協会(拓殖) (大正9年11月11日)
専修 (大正9年11月13日)
関西 (大正10年2月5日)
立教 (大正10年12月28日)★
立正 (申請年月日は不明)
東京農業 (大正12年12月26日)
日本医科 (大正12年12月?日 申請日は不明)
駒澤 (大正13年3月30日)
大正 (大正14年7月3日)
高野山 (大正14年9月25日)
433エリート街道さん
2021/05/06(木) 14:30:37.65ID:C74ctNZA 東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
___
. |東洋|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ明治君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←アホ明治
| | (__(_〉
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
___
. |東洋|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ明治君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←アホ明治
| | (__(_〉
434エリート街道さん
2021/05/07(金) 12:08:33.72ID:C5HpKT2M 有名企業就職者数は非常に重要。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
435エリート街道さん
2021/05/10(月) 12:31:29.30ID:OkuwM00y 戦時中の学徒更新の順序=大学の格
慶応大学
早稲田大学
明治大学
法政大学
中央大学
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………
慶応大学
早稲田大学
明治大学
法政大学
中央大学
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………
436エリート街道さん
2021/05/10(月) 12:33:41.61ID:OkuwM00y 有名企業就職者数は非常に重要。
有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかが本当に重要。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかが本当に重要。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
437エリート街道さん
2021/05/10(月) 13:33:30.89ID:VPXrhUi+ 慶應、國學院、日大などは、申請書認可書なし。
大学の格が申請書扱い。
大学の格が申請書扱い。
438エリート街道さん
2021/05/10(月) 13:46:55.34ID:VPXrhUi+ 京都大学における「学徒出陣」:調査研究報告書
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA7802213X
出陣学徒京都の壮行会 いざ征け、決戦場 平安神宮に晴の首途祝福
“必勝の信念を堅持し勇猛果敢敵米英を撃滅せずんば断じて再び祖国の土を踏まず”
と烈々たる闘魂を学びの舎から決戦の庭に今ぞ征く学徒に送る百廿万市民の餞け京都
市主催出陣学徒武運長久祈願祭並に壮行会は廿一日午前九時半から平安神宮神苑にお
いて華々しく挙行された、“海征かば水漬く屍…”今日のこの感激をしつかと胸に米
英撃ちてし止まむの決意を眉宇に身は今此処にあれど心は北の南の大陸の決戦場に馳
せる京大、立命大、同大、龍大、谷大、高工、三高、絵専、佛専、高蚕、臨済学院、
武専、京都専門、京商の出陣学徒は校旗を掲げて歩武堂々と式場に参集、先輩の首途
を送る京一商、一工、二条高女、堀川高女の後輩学徒式場に参列、定刻九時卅分祈願
祭はいとも厳粛に執行、平安神宮寺田宮司祝詞を奏上、篠原市長、出陣学徒代表同大
大坪幸弘君、出陣学徒学校代表羽田京大総長、安田京都市会議長の玉串奉奠あつて祈
願祭を終り、次いで壮行会に移り国民儀礼、君が代斉唱、篠原市長詔書奉読、次いで
篠原市長壮行の辞を述べ河野京都師団長、新見舞鶴鎮守府司令長官(石川第三課長代
理)雪沢京都府知事(野間内政部長代理)の激励の辞に応へて出陣学徒代表京大酒井
平君の答辞あつて“海ゆかば”“愛国行進曲”を斉唱、安田市会議長の発声で聖寿万
歳を奉唱、出陣学徒万歳を三唱して式を閉ぢ、出陣学徒は祝酒を戴き平安神宮の護符
を受け送る後輩学徒の万歳、打振る旗の波の中を堂々行進散会した[以下略]
(『京都新聞』1943年11月22日付朝刊)
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA7802213X
出陣学徒京都の壮行会 いざ征け、決戦場 平安神宮に晴の首途祝福
“必勝の信念を堅持し勇猛果敢敵米英を撃滅せずんば断じて再び祖国の土を踏まず”
と烈々たる闘魂を学びの舎から決戦の庭に今ぞ征く学徒に送る百廿万市民の餞け京都
市主催出陣学徒武運長久祈願祭並に壮行会は廿一日午前九時半から平安神宮神苑にお
いて華々しく挙行された、“海征かば水漬く屍…”今日のこの感激をしつかと胸に米
英撃ちてし止まむの決意を眉宇に身は今此処にあれど心は北の南の大陸の決戦場に馳
せる京大、立命大、同大、龍大、谷大、高工、三高、絵専、佛専、高蚕、臨済学院、
武専、京都専門、京商の出陣学徒は校旗を掲げて歩武堂々と式場に参集、先輩の首途
を送る京一商、一工、二条高女、堀川高女の後輩学徒式場に参列、定刻九時卅分祈願
祭はいとも厳粛に執行、平安神宮寺田宮司祝詞を奏上、篠原市長、出陣学徒代表同大
大坪幸弘君、出陣学徒学校代表羽田京大総長、安田京都市会議長の玉串奉奠あつて祈
願祭を終り、次いで壮行会に移り国民儀礼、君が代斉唱、篠原市長詔書奉読、次いで
篠原市長壮行の辞を述べ河野京都師団長、新見舞鶴鎮守府司令長官(石川第三課長代
理)雪沢京都府知事(野間内政部長代理)の激励の辞に応へて出陣学徒代表京大酒井
平君の答辞あつて“海ゆかば”“愛国行進曲”を斉唱、安田市会議長の発声で聖寿万
歳を奉唱、出陣学徒万歳を三唱して式を閉ぢ、出陣学徒は祝酒を戴き平安神宮の護符
を受け送る後輩学徒の万歳、打振る旗の波の中を堂々行進散会した[以下略]
(『京都新聞』1943年11月22日付朝刊)
439エリート街道さん
2021/05/10(月) 13:48:05.03ID:VPXrhUi+ キミの理論だと、
京大>立命館>同志社、になってしまうよwwwwwwwwwwww
京大>立命館>同志社、になってしまうよwwwwwwwwwwww
440エリート街道さん
2021/05/10(月) 13:55:45.99ID:VPXrhUi+ レッド&ブルーで日本国内の格が高いわけないだろ、
慶應ちゃん
大学の格は臙脂の早稲田の方が上だよ。
慶應ちゃん
大学の格は臙脂の早稲田の方が上だよ。
441エリート街道さん
2021/05/10(月) 14:01:51.62ID:VPXrhUi+442エリート街道さん
2021/05/10(月) 14:12:21.78ID:VPXrhUi+443エリート街道さん
2021/05/10(月) 14:13:50.49ID:VPXrhUi+444エリート街道さん
2021/05/10(月) 14:18:37.92ID:VPXrhUi+445エリート街道さん
2021/05/10(月) 14:23:37.38ID:VPXrhUi+446エリート街道さん
2021/05/10(月) 15:03:29.14ID:VPXrhUi+ http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
2019年度大学入試で、京都大学など国公立大学の受験生は、私立大学はどこの大学に合格したのか? 大手予備校河合塾の大学入試結果追跡調査によると、京都大学の受験生で、早稲田大学を併願受験した受験生の早稲田合格率は33%だった。
調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。
京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。
大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。産近甲龍グループを見ると▽近畿65%▽京都産業82%▽龍谷79%▽甲南68%だった。
大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。産近甲龍は▽近畿59%▽京都産業78%▽龍谷78%▽甲南63%だった。
京都府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田12%▽慶應義塾データなし▽同志社27%▽立命館44%▽関西34%▽関西学院42%だった。産近甲龍グループは▽近畿63%▽京都産業79%▽龍谷70%▽甲南58%だった。
神戸市外国語大学の受験生の私立合格率は▽早稲田6%▽慶應義塾25%▽同志社31%▽立命館41%▽関西35%▽関西学院37%だった。産近甲龍グループは▽近畿61%▽京都産業75%▽龍谷68%▽甲南60%だった。
2019年度大学入試で、京都大学など国公立大学の受験生は、私立大学はどこの大学に合格したのか? 大手予備校河合塾の大学入試結果追跡調査によると、京都大学の受験生で、早稲田大学を併願受験した受験生の早稲田合格率は33%だった。
調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。
京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。
大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。産近甲龍グループを見ると▽近畿65%▽京都産業82%▽龍谷79%▽甲南68%だった。
大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。産近甲龍は▽近畿59%▽京都産業78%▽龍谷78%▽甲南63%だった。
京都府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田12%▽慶應義塾データなし▽同志社27%▽立命館44%▽関西34%▽関西学院42%だった。産近甲龍グループは▽近畿63%▽京都産業79%▽龍谷70%▽甲南58%だった。
神戸市外国語大学の受験生の私立合格率は▽早稲田6%▽慶應義塾25%▽同志社31%▽立命館41%▽関西35%▽関西学院37%だった。産近甲龍グループは▽近畿61%▽京都産業75%▽龍谷68%▽甲南60%だった。
447エリート街道さん
2021/05/10(月) 22:34:44.21ID:DRVxyXYH MARCH実志願倍率ランキング 2021年
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
448エリート街道さん
2021/05/12(水) 19:10:54.37ID:QqugOHZw ビール4社の中で、前年からの変化が最も大きかったのはサッポロビールだ。20年の1位は前年2位の早稲田、2位は前年同率5位の法政だった。前年1位の明治は同率10位に順位を下げた。特徴的なのは、新顔が多いこと。TOP10にランクインした27校のうち、21校が新たな顔触れだ。同率3位の北大、大阪大、学習院大学、東京理科大学はいずれも初のランクイン。同率10位には千葉大学や信州大学、静岡大学、滋賀大学、岡山大学など新顔の地方大学が並んだ。
449エリート街道さん
2021/05/13(木) 14:55:28.61ID:VddbdBlI 2020年公認会計士試験大学別合格者数
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14★
2.早稲田 98(105) ー 7★
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21★
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8★
10.同志社 34( ー)
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14★
2.早稲田 98(105) ー 7★
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21★
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8★
10.同志社 34( ー)
450エリート街道さん
2021/05/13(木) 16:07:27.27ID:q/CicUWP 【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率 --2019卒
※順位は全国大学における順位 <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
有名400社実就職率+公務員・教員実就職率 (2020年版)
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※順位は全国大学における順位 <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
有名400社実就職率+公務員・教員実就職率 (2020年版)
明治34.5%>青学33.2%>中央31.0%>立教30.3%>学習院30.2%>法政27.8%
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
451エリート街道さん
2021/05/17(月) 22:02:55.66ID:30IQJKOp ■■■難関私学ランキング=2021確定版■■■
※最新偏差値・人気・実績・歴史・影響力など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・幅広い分野で卒業生が活躍する「私学の雄」。明治・法政と同系。
02位 :慶應義塾大・・・「東京六大学」「私学最古」も、軽犯罪・軽量入試で嘲笑対象。
★阪大・名大級
03位 :上智大・・・国際派女子に人気の「早慶上智」。社会的存在感がイマイチなのが難。
04位 :明治大・・・早稲田・法政が永遠のライバルの野生児。立教嫌い。人事から高評価。
05位 :法政大・・・実志願者トップの人気校、人種の坩堝。首相輩出クラブ入りで株急上昇。
06位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」の実力派。キングメーカーの出身校。
07位 :同志社大・・・「関関同立の雄」。地方私大ながら入試難易度はMARCH水準を維持。
08位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。優秀なエンジニア多数輩出も旧帝理系に隠れがち。
★東北大・九大級
09位 :立教大・・・東京六大学唯一のミッション校。蔦絡む校舎が自慢も法政卒総長に歯軋り。
10位 :青山学院大・・・「箱根駅伝」「都心回帰」「青学嫁」で人気上昇。お洒落系MARCH。
11位 :ICU ・・・皇室御用達になった、外国式の小規模名門教養大学。過大評価されがち。
★北大級
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私学の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で上昇中。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。実績・自慢話多数。
14位 :関西学院大・・・「美しいキャンパス」「過去の栄光」も下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・馬場を抱える伝統校「東京四大学」長男坊。「Gマーチ」からは完全脱落。
=======
その他
※最新偏差値・人気・実績・歴史・影響力など総合評価
★東大・京大級
01位 :早稲田大・・・幅広い分野で卒業生が活躍する「私学の雄」。明治・法政と同系。
02位 :慶應義塾大・・・「東京六大学」「私学最古」も、軽犯罪・軽量入試で嘲笑対象。
★阪大・名大級
03位 :上智大・・・国際派女子に人気の「早慶上智」。社会的存在感がイマイチなのが難。
04位 :明治大・・・早稲田・法政が永遠のライバルの野生児。立教嫌い。人事から高評価。
05位 :法政大・・・実志願者トップの人気校、人種の坩堝。首相輩出クラブ入りで株急上昇。
06位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」の実力派。キングメーカーの出身校。
07位 :同志社大・・・「関関同立の雄」。地方私大ながら入試難易度はMARCH水準を維持。
08位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。優秀なエンジニア多数輩出も旧帝理系に隠れがち。
★東北大・九大級
09位 :立教大・・・東京六大学唯一のミッション校。蔦絡む校舎が自慢も法政卒総長に歯軋り。
10位 :青山学院大・・・「箱根駅伝」「都心回帰」「青学嫁」で人気上昇。お洒落系MARCH。
11位 :ICU ・・・皇室御用達になった、外国式の小規模名門教養大学。過大評価されがち。
★北大級
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私学の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で上昇中。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。実績・自慢話多数。
14位 :関西学院大・・・「美しいキャンパス」「過去の栄光」も下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・馬場を抱える伝統校「東京四大学」長男坊。「Gマーチ」からは完全脱落。
=======
その他
452エリート街道さん
2021/05/18(火) 08:15:33.03ID:HQcP9t8M ● TOP10全て難関私大のファストリ ニトリは国立大からも採用
20年のファーストリテイリングとニトリの採用大学ランキングは、上位の顔触れに変化があった。ファーストリテイリングは1位に前年同率4位の慶應義塾大学、2位に前年7位の法政大学、同率3位に前年1位の早稲田と前年同率4位の明治大学が入った。TOP3の顔触れが大きく変わった格好だ。
5位の上智大学、同率6位の青山学院大学は、前年のTOP10圏外からランクイン。ファーストリテイリングのTOP10は、早慶、MARCH、関関同立など全て難関私大で占められた。
20年のファーストリテイリングとニトリの採用大学ランキングは、上位の顔触れに変化があった。ファーストリテイリングは1位に前年同率4位の慶應義塾大学、2位に前年7位の法政大学、同率3位に前年1位の早稲田と前年同率4位の明治大学が入った。TOP3の顔触れが大きく変わった格好だ。
5位の上智大学、同率6位の青山学院大学は、前年のTOP10圏外からランクイン。ファーストリテイリングのTOP10は、早慶、MARCH、関関同立など全て難関私大で占められた。
453エリート街道さん
2021/05/19(水) 18:03:28.91ID:P8ofiul+ >>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない 。
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
> 日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない 。
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
> 日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
454エリート街道さん
2021/05/19(水) 18:47:35.80ID:P8ofiul+ >>453
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ
受験性は決して 騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!
>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない 募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
> これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ
受験性は決して 騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!
>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない 募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
> これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
455エリート街道さん
2021/05/22(土) 00:13:06.17ID:SJHKxfkK 立教の女子比率www
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
456エリート街道さん
2021/05/22(土) 08:14:48.78ID:SJHKxfkK 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
457エリート街道さん
2021/05/28(金) 10:33:08.38ID:jNdC5fr2 受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
458エリート街道さん
2021/06/02(水) 18:46:49.70ID:BS/xe0MV 嗚呼、東京六大学に進学して
マリファナ吸いてーwww
祝・現行犯逮捕
明治大学4年生
トルシン・アレクサンドル君
大麻所持及び栽培の容疑で
留学生?
流石、六大学は国際的ですな?
マリファナ吸いてーwww
祝・現行犯逮捕
明治大学4年生
トルシン・アレクサンドル君
大麻所持及び栽培の容疑で
留学生?
流石、六大学は国際的ですな?
459エリート街道さん
2021/06/02(水) 19:24:52.84ID:eoL6xGPO ふと六大学コンプという言葉が浮かんだ
460エリート街道さん
2021/06/10(木) 20:08:36.67ID:hd3tT0jU あいなぷぅが「有田さんは大学どこですか?」と聞くと「予備校みたいなとこ」とボケた有田。スタジオが笑いに包まれる中、上田は「何をごまかそうとしてる」とツッコミ。有田は「立教大学ってとこ行ったんだけど、すぐ辞めちゃったよ」と明かした。あいなぷぅは「あ、立教大学聞いたことないから多分こっち(上田)だ」と発言。これには「立教聞いたことねぇの?」と驚きの声が上がった。
有田は「東京六大学」と説明したが、あいなぷぅは「東京に6個しか大学ないんですか?」と驚きの発言。有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった。上田から「頭の良い人と付き合ったことある?」と聞かれた、あいなぷぅは「恋愛(の話し)はNGでもいいですか?」と拒否。上田は「心から言うけど、お前アホか」と言い放って笑わせていた。
有田は「東京六大学」と説明したが、あいなぷぅは「東京に6個しか大学ないんですか?」と驚きの発言。有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった。上田から「頭の良い人と付き合ったことある?」と聞かれた、あいなぷぅは「恋愛(の話し)はNGでもいいですか?」と拒否。上田は「心から言うけど、お前アホか」と言い放って笑わせていた。
461エリート街道さん
2021/06/12(土) 10:48:46.26ID:XJ3Q5YtP 関東私大文系平均偏差値TOP15 河合塾2021.06.10
1位 慶應大 68.05 ←2,1科目
2位 早稲田 66.08 ←2,1科目有り
3位 上智大 64.70 ←2,1科目有り
4位 青学大 62.50 ←2,1科目有り
5位 立教大 61.39 ←全て2科目
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88 ←GISのみ2科目
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62←文系7学部中3学部2科目
10位 國學院 55.33
11位 東洋大 55.16
12位 成城大 55.03
13位 武蔵大 55.00
14位 成蹊大 54.87
15位 明学大 54.25
1位 慶應大 68.05 ←2,1科目
2位 早稲田 66.08 ←2,1科目有り
3位 上智大 64.70 ←2,1科目有り
4位 青学大 62.50 ←2,1科目有り
5位 立教大 61.39 ←全て2科目
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88 ←GISのみ2科目
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62←文系7学部中3学部2科目
10位 國學院 55.33
11位 東洋大 55.16
12位 成城大 55.03
13位 武蔵大 55.00
14位 成蹊大 54.87
15位 明学大 54.25
462エリート街道さん
2021/06/23(水) 08:34:37.84ID:7hyEf/3m ゆずは六大コンプ丸出しだなw
てっぺん/ゆず - 歌詞検索サービス 歌詞GET
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら
てっぺん/ゆず - 歌詞検索サービス 歌詞GET
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら
463エリート街道さん
2021/06/27(日) 17:29:47.78ID:0Ai92Ma0 /: : : : : : ::/: : : :/: : : : : : ://////ヘ: : : : : : : : : : : : :l
./: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ: : : : : : : : : : : : :l ←キンマンコ学園卒業 右神国予
/: : : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;// _ : : : : : : : : : : : l
/: : : : : : :/: : :/: : : : : // /////// ヽ、: :: : : : : : : : :l
/: : : : : : /: : :/: : : : : // /////.// ' ,: : : : : :',: : : :l
/: : : : : : /: : /: : : : : :// /////.// ',: : : : : :i: : : :l
l: : : : : : :l: : :l: : :三三ニ=、/// // ,.=ニ三三三 l: : : : : l: : : :',
l: : : : : : :l: : :l: :/ //_ /// .// _ _ l: : : : : l: : : : ',
.l: : : : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ // ィ (叨)`ヽ l: : : : : l: : : : :l
l: : : : : : : l: : :l `¨ ¨ ` `¨ ¨´ ./イ: : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : ',ヘヾ ::: l: : : : :l: : : : : l
l: : : : : : : :ヘ :::: /イ: : : :l: : : : : :l
l: : : : : : : : l ,' ', l: : : : l: : : : : :l
l: : : : : : : : :', ゝ- 、_,ノ- ' /: : : : l: : : : : l
.l: : : : : : : : : ', /: : : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : : : :ヽ _二二二_ /: : : : : ::l: : : : :l 事務所からキンマンコ学園卒業と結婚についてはNGにされていますニダ・・
l:',: : : : : : : :',',: ヽ 、__,,. イ: : : : : : :l: : : : :l
l: :',: : : : : : : :',',: : ヽ、 / j: : : : : : ::l: : : : :l マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
l: : ;: : : : : : : : ',:',: :ヘ ヽ、 / j: : : : : : ::l:: : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :ヽ〉 ` ー----─'" /,=l: : : : : : : : : : : :l @ ←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
./: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ: : : : : : : : : : : : :l ←キンマンコ学園卒業 右神国予
/: : : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;// _ : : : : : : : : : : : l
/: : : : : : :/: : :/: : : : : // /////// ヽ、: :: : : : : : : : :l
/: : : : : : /: : :/: : : : : // /////.// ' ,: : : : : :',: : : :l
/: : : : : : /: : /: : : : : :// /////.// ',: : : : : :i: : : :l
l: : : : : : :l: : :l: : :三三ニ=、/// // ,.=ニ三三三 l: : : : : l: : : :',
l: : : : : : :l: : :l: :/ //_ /// .// _ _ l: : : : : l: : : : ',
.l: : : : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ // ィ (叨)`ヽ l: : : : : l: : : : :l
l: : : : : : : l: : :l `¨ ¨ ` `¨ ¨´ ./イ: : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : ',ヘヾ ::: l: : : : :l: : : : : l
l: : : : : : : :ヘ :::: /イ: : : :l: : : : : :l
l: : : : : : : : l ,' ', l: : : : l: : : : : :l
l: : : : : : : : :', ゝ- 、_,ノ- ' /: : : : l: : : : : l
.l: : : : : : : : : ', /: : : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : : : :ヽ _二二二_ /: : : : : ::l: : : : :l 事務所からキンマンコ学園卒業と結婚についてはNGにされていますニダ・・
l:',: : : : : : : :',',: ヽ 、__,,. イ: : : : : : :l: : : : :l
l: :',: : : : : : : :',',: : ヽ、 / j: : : : : : ::l: : : : :l マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
l: : ;: : : : : : : : ',:',: :ヘ ヽ、 / j: : : : : : ::l:: : : : :l
l: : : : : : : : : : : : : :ヽ〉 ` ー----─'" /,=l: : : : : : : : : : : :l @ ←真心の「1円財務」
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
464エリート街道さん
2021/06/28(月) 20:43:12.66ID:VH/uuFMG 男子陸上の東京五輪内定者輩出数
5名:東洋(相澤・池田・川野・服部・津波)
3名:法政(青木・金井・黒川)
2名:東海(勝木・城山)
慶応(小池・山縣)
順大(泉谷・三浦)
1名:中京・東国・早大・岩大・関学
駒大・びわ湖成蹊・京大・城西
日大・明大
5名:東洋(相澤・池田・川野・服部・津波)
3名:法政(青木・金井・黒川)
2名:東海(勝木・城山)
慶応(小池・山縣)
順大(泉谷・三浦)
1名:中京・東国・早大・岩大・関学
駒大・びわ湖成蹊・京大・城西
日大・明大
465エリート街道さん
2021/07/01(木) 12:05:46.73ID:maIRTP5z 早稲田大学助教授 丸山某
強制わいせつ罪で逮捕
六大学に逝って
猥褻なことし放題
強制わいせつ罪で逮捕
六大学に逝って
猥褻なことし放題
466エリート街道さん
2021/07/01(木) 14:53:21.80ID:i2WtJtYF ◆■主要私大トップ10の大学卒業時の実力評価ランキング 2021■◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せの関係●●
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算10。400社の就職率では
サンデー毎日の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2019年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2019年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、ベネッセ、東進、河合塾他>2019年06月時点
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せの関係●●
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |@慶應大68.6
A早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |A早稲田67.7
B上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |B上智大63.6
C同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |C明治大63.1
D中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |D立教大62.1
E立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |E中央大61.7
F明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |F同志社61.7
G青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |G青学大61.1
H関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |H法政大59.1
I立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算10。400社の就職率では
サンデー毎日の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2019年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2019年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、ベネッセ、東進、河合塾他>2019年06月時点
467エリート街道さん
2021/07/06(火) 13:21:15.67ID:kk1C0P3z 青学は客室乗務員で稼いだ有名企業就職率でオラついてたツケが一気に来たなw
2021年卒MARCH就職率ランキング(ダイヤモンド・オンライン)
中央 96.8%
法政 96.3%
立教 96.3%
明治 94.6%
青学 91.7% 前年比3.2ポイント減
2021年卒MARCH就職率ランキング(ダイヤモンド・オンライン)
中央 96.8%
法政 96.3%
立教 96.3%
明治 94.6%
青学 91.7% 前年比3.2ポイント減
468エリート街道さん
2021/07/06(火) 13:21:53.89ID:kk1C0P3z 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
469エリート街道さん
2021/07/09(金) 10:45:50.71ID:CUsQZQXs 【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
470エリート街道さん
2021/07/12(月) 02:10:42.91ID:PaTP8GN0 ◆ 地球上で有名な国内の私立大学
《内閣総理大臣輩出校》
■ 成蹊大学
■ 法政大学
■ 早稲田大学
■ 学習院大学
■ 慶應義塾大学
■ 成城大学
■ 上智大学
■ 明治大学
《内閣総理大臣輩出校》
■ 成蹊大学
■ 法政大学
■ 早稲田大学
■ 学習院大学
■ 慶應義塾大学
■ 成城大学
■ 上智大学
■ 明治大学
471エリート街道さん
2021/07/12(月) 12:45:28.03ID:8Q3+KCZQ 【ベネッセ 2021年度6月マーク 】主要5学科偏差値
平均値 法律 経済 経営 英文 国際
早稲田大80.4 81.0 82.0 80.0 79.0 80.0
慶應義塾81.0 82.0 81.0 80.0 81.0 −−
上智大学77.0 79.0 75.0 77.0 76.0 78.0
同志社大76.2 76.0 75.0 76.0 75.0 79.0
立教大学74.6 73.0 74.0 75.0 75.0 76.0
明治大学74.6 75.0 75.0 74.0 74.0 75.0
青山学院73.2 73.0 73.0 72.0 74.0 74.0
法政大学72.8 73.0 72.0 72.0 71.0 76.0
中央大学72.8 79.0 73.0 71.0 70.0 71.0
関西学院72.4 72.0 73.0 71.0 70.0 76.0
立命館大72.2 71.0 72.0 71.0 72.0 75.0
学習院大70.8 72.0 71.0 70.0 70.0 71.0
関西大学70.8 71.0 70.0 70.0 72.0 −−
平均値 法律 経済 経営 英文 国際
早稲田大80.4 81.0 82.0 80.0 79.0 80.0
慶應義塾81.0 82.0 81.0 80.0 81.0 −−
上智大学77.0 79.0 75.0 77.0 76.0 78.0
同志社大76.2 76.0 75.0 76.0 75.0 79.0
立教大学74.6 73.0 74.0 75.0 75.0 76.0
明治大学74.6 75.0 75.0 74.0 74.0 75.0
青山学院73.2 73.0 73.0 72.0 74.0 74.0
法政大学72.8 73.0 72.0 72.0 71.0 76.0
中央大学72.8 79.0 73.0 71.0 70.0 71.0
関西学院72.4 72.0 73.0 71.0 70.0 76.0
立命館大72.2 71.0 72.0 71.0 72.0 75.0
学習院大70.8 72.0 71.0 70.0 70.0 71.0
関西大学70.8 71.0 70.0 70.0 72.0 −−
472エリート街道さん
2021/07/12(月) 18:30:13.06ID:El/jO+uI473エリート街道さん
2021/07/12(月) 22:20:56.64ID:dG1qBuqL 日経新聞 人事部が評価する大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/img/2021/06/02/62073/283323.html
軽量大は堂々18位 コネなし一般こんなもんだろう
https://s.resemom.jp/article/img/2021/06/02/62073/283323.html
軽量大は堂々18位 コネなし一般こんなもんだろう
474エリート街道さん
2021/07/13(火) 02:48:16.38ID:TBSwkoq3 男女御三家、全国公立トップが行くべきところ
※もちトップ層は東大文T、理V
※もちトップ層は東大文T、理V
475エリート街道さん
2021/07/15(木) 14:43:41.00ID:474nVhl3 上智+マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
476エリート街道さん
2021/07/15(木) 20:44:43.50ID:474nVhl3 リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
11千葉大学
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
11千葉大学
477エリート街道さん
2021/07/23(金) 12:54:33.92ID:ioh6Ws8p >>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・ 高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・ 高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
478エリート街道さん
2021/07/23(金) 20:52:35.98ID:m3TWBBmX 東京六大学弁当は有名
479エリート街道さん
2021/07/24(土) 09:53:43.01ID:ct9VsP6S 【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
480エリート街道さん
2021/07/31(土) 00:15:00.26ID:duMxZB+w 東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
https://karenavi.com/tokyo-big6-university
「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」
「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」
「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」
「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」
「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」
「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」
「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」
「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」
「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
481エリート街道さん
2021/07/31(土) 01:14:18.53ID:r3R1hGr4482エリート街道さん
2021/08/01(日) 02:22:13.54ID:12BBeEHR 法科大学院別の合格者数ランキング
順位 大学院名 合格者数 (既修・未修の内訳) 合格率
1位 東京大 126人 (97人・29人) 59%★
2位 慶應義塾大 125人 (105人・20人) 50%★
3位 京都大 107人 (96人・11人) 58%
4位 中央大 85人 (75人・10人) 29%
5位 一橋大 84人 (67人・17人) 71%
6位 早稲田大 75人 (53人・22人) 36%★
7位 神戸大 62人 (52人・10人) 49%
8位 大阪大 34人 (27人・7人) 38%
9位 明治大 30人 (25人・5人) 24%★
10位 同志社大 28人 (24人・4人) 24%
11位 東北大 26人 (21人・5人) 53%
12位 名古屋大 23人 (17人・6人) 40%
13位 九州大 21人 (17人・4人) 47%
13位 日本大 21人 (16人・5人) 26%
15位 首都大東京 20人 (17人・3人) 23%
16位 北海道大 19人 (17人・2人) 22%
17位 創価大 16人 (11人・5人) 34%
18位 筑波大 15人 (4人・11人) 27%
19位 大阪市立大 12人 (7人・5人) 23%
20位 関西大 10人 (9人・1人) 18%
20位 関西学院大 10人 (7人・3人) 22%
22位 千葉大 9人 (7人・2人) 19%
23位 岡山大 8人 (5人・3人) 27%
23位 上智大 8人 (2人・6人) 11%
23位 専修大 8人 (8人・0人) 20%
23位 法政大 8人 (6人・2人) 16%★
23位 立命館大 8人 (7人・1人) 11%
28位 愛知大 7人 (3人・4人) 78%
29位 広島大 6人 (4人・2人) 19%
29位 琉球大 6人 (2人・4人) 23%
31位 学習院大 5人 (4人・1人) 14%
31位 西南学院大 5人 (2人・3人) 21%
31位 立教大 5人 (1人・4人) 10%★
34位 青山学院大 4人 (3人・1人) 15%
順位 大学院名 合格者数 (既修・未修の内訳) 合格率
1位 東京大 126人 (97人・29人) 59%★
2位 慶應義塾大 125人 (105人・20人) 50%★
3位 京都大 107人 (96人・11人) 58%
4位 中央大 85人 (75人・10人) 29%
5位 一橋大 84人 (67人・17人) 71%
6位 早稲田大 75人 (53人・22人) 36%★
7位 神戸大 62人 (52人・10人) 49%
8位 大阪大 34人 (27人・7人) 38%
9位 明治大 30人 (25人・5人) 24%★
10位 同志社大 28人 (24人・4人) 24%
11位 東北大 26人 (21人・5人) 53%
12位 名古屋大 23人 (17人・6人) 40%
13位 九州大 21人 (17人・4人) 47%
13位 日本大 21人 (16人・5人) 26%
15位 首都大東京 20人 (17人・3人) 23%
16位 北海道大 19人 (17人・2人) 22%
17位 創価大 16人 (11人・5人) 34%
18位 筑波大 15人 (4人・11人) 27%
19位 大阪市立大 12人 (7人・5人) 23%
20位 関西大 10人 (9人・1人) 18%
20位 関西学院大 10人 (7人・3人) 22%
22位 千葉大 9人 (7人・2人) 19%
23位 岡山大 8人 (5人・3人) 27%
23位 上智大 8人 (2人・6人) 11%
23位 専修大 8人 (8人・0人) 20%
23位 法政大 8人 (6人・2人) 16%★
23位 立命館大 8人 (7人・1人) 11%
28位 愛知大 7人 (3人・4人) 78%
29位 広島大 6人 (4人・2人) 19%
29位 琉球大 6人 (2人・4人) 23%
31位 学習院大 5人 (4人・1人) 14%
31位 西南学院大 5人 (2人・3人) 21%
31位 立教大 5人 (1人・4人) 10%★
34位 青山学院大 4人 (3人・1人) 15%
483エリート街道さん
2021/08/14(土) 18:36:05.25ID:IkOoFNRf 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
484エリート街道さん
2021/08/14(土) 21:56:24.97ID:wbZA4PYZ485エリート街道さん
2021/08/15(日) 11:14:19.53ID:+9xAl/wA 国際認証ビジネススクール設置
【EPAS】明治BS を筆頭に
【AACSB】【EQUIS】慶應義塾BS
【AACSB】【EQUIS】早稲田BS
EFMD Global
立教大学もずいぶん前から申請しているはずだけどな。国際認証取得は世界的な名門校でも困難。
【EPAS】明治BS を筆頭に
【AACSB】【EQUIS】慶應義塾BS
【AACSB】【EQUIS】早稲田BS
EFMD Global
立教大学もずいぶん前から申請しているはずだけどな。国際認証取得は世界的な名門校でも困難。
486エリート街道さん
2021/08/15(日) 12:46:15.04ID:+9xAl/wA 今まで、ずっと隠してた。
【東京六大学】の経営哲学・経営理念は、
EFMD Global
本部:ベルギー ブリュッセル の国際ミーティングでラーニングしてた。
アジアでは、北京大学経営大学院が身近なビジネススクールである。
【東京六大学】の経営哲学・経営理念は、
EFMD Global
本部:ベルギー ブリュッセル の国際ミーティングでラーニングしてた。
アジアでは、北京大学経営大学院が身近なビジネススクールである。
487エリート街道さん
2021/08/15(日) 13:10:15.03ID:+9xAl/wA 東京六大学の学生は、入学した瞬間から
歴史「六旗の下に」伝統
「今日のライバルは、永遠の仲間だ!」という意識をもつようになる。
歴史「六旗の下に」伝統
「今日のライバルは、永遠の仲間だ!」という意識をもつようになる。
488エリート街道さん
2021/08/17(火) 03:17:12.37ID:ajWzjdNO 六大学早稲田がどや顔w
489エリート街道さん
2021/08/26(木) 16:55:01.87ID:x24YHPFZ 【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
490エリート街道さん
2021/08/30(月) 16:14:41.12ID:GKOmCCQu 47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
491エリート街道さん
2021/09/01(水) 00:53:27.93ID:a9E/2b9w いまや
★★超名門!東京六大学nに行きたい!★★
これがnの合言葉
★★超名門!東京六大学nに行きたい!★★
これがnの合言葉
492エリート街道さん
2021/09/04(土) 12:02:33.71ID:4vIaW6sl you tubeの「歌の散歩道」というチャンネルに“娘たちはいま☆吉永小百合”というのがある。
昭和の明大泉校舎が見られます。
昭和の明大泉校舎が見られます。
493エリート街道さん
2021/09/04(土) 12:27:57.13ID:GNRfAoXE >>492
めいだいまへえき
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/%E4%BA%95%E3%81%AE%E9%A0%AD%E7%B7%9A%E6%98%8E%E5%A4%A7%E5%89%8D%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
めいだいまへえき
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/%E4%BA%95%E3%81%AE%E9%A0%AD%E7%B7%9A%E6%98%8E%E5%A4%A7%E5%89%8D%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
494エリート街道さん
2021/09/05(日) 15:39:55.97ID:gP+hB5iU 明大前駅では校歌のチャイムが流れます。
495エリート街道さん
2021/09/05(日) 15:45:49.78ID:o0gLL5kE 校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00
早稲田大学・・・(2曲)
慶應義塾・・・・・(2曲)
同志社・・・・・・・(1曲)
青山学院・・・・・(1曲)
━━━━━━━━━
明治大学・・・・・(0曲)
白雲なびく駿河台・・・それ何なの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ ∧_∧
‖ __ イ二二二ニト、_ <丶`Д´>
|| / /ヽ >、/⌒ヽ ←明治工作員
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00
早稲田大学・・・(2曲)
慶應義塾・・・・・(2曲)
同志社・・・・・・・(1曲)
青山学院・・・・・(1曲)
━━━━━━━━━
明治大学・・・・・(0曲)
白雲なびく駿河台・・・それ何なの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ ∧_∧
‖ __ イ二二二ニト、_ <丶`Д´>
|| / /ヽ >、/⌒ヽ ←明治工作員
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
496エリート街道さん
2021/09/05(日) 20:55:05.24ID:UmL0vfXa 第5代目【東京六大学】精神高揚会
497エリート街道さん
2021/09/06(月) 11:16:51.04ID:BqZpis3R 菅さんは、ワクチンの接種を驚異的なスピードで進め、
見事に多くの国民の生命を守りました。
致死率はG20で最低です。
すごいよ、菅さん!お疲れ様でした!
偏向報道のマスゴミはなくなればいい。
見事に多くの国民の生命を守りました。
致死率はG20で最低です。
すごいよ、菅さん!お疲れ様でした!
偏向報道のマスゴミはなくなればいい。
499エリート街道さん
2021/09/08(水) 02:18:42.06ID:OAGb6NOb 菅首相めちゃくちゃネット上で人気になったな!
六大学で立教だけが総理を輩出してないのか。
六大学で立教だけが総理を輩出してないのか。
500エリート街道さん
2021/09/10(金) 05:16:44.29ID:PLfaXDbl 東京六大学野球連盟は9日、東京都内で理事会を開き、新型コロナウイルスのクラスター発生で活動を休止している法大もリーグ戦に参加できるように、当初11日だった開幕を1週間遅らせて18日にすると発表した。六大学そろってリーグ戦を行いたい考えから日程を大幅に変更。学校側が10月8日まで対外試合を止めている法大は、同9日の立大戦が初戦となる。
法大は9月11日の早大戦など10月第1週までに3カードが組まれていたが、これを10月の火、水曜日に振り分ける変則日程。法大戦がなくなったことにより開幕から2週続けて1カードずつになることを避けるため、開幕も1週間延期。18日からの第1週は東大―慶大、早大―立大となった。
リモート会見した法大の加藤重雄監督(65)は「ご迷惑をおかけしたのにご配慮をいただけて、試合をさせていただけるだけでありがたく思います」と言葉を詰まらせた。開幕で法大と対戦予定だった早大の小宮山悟監督(55)は「たまたま法大さんがクラスターになっただけでわれわれも可能性はある。力を合わせて6校で乗り切るのが大事」と話した。
法大は9月11日の早大戦など10月第1週までに3カードが組まれていたが、これを10月の火、水曜日に振り分ける変則日程。法大戦がなくなったことにより開幕から2週続けて1カードずつになることを避けるため、開幕も1週間延期。18日からの第1週は東大―慶大、早大―立大となった。
リモート会見した法大の加藤重雄監督(65)は「ご迷惑をおかけしたのにご配慮をいただけて、試合をさせていただけるだけでありがたく思います」と言葉を詰まらせた。開幕で法大と対戦予定だった早大の小宮山悟監督(55)は「たまたま法大さんがクラスターになっただけでわれわれも可能性はある。力を合わせて6校で乗り切るのが大事」と話した。
501エリート街道さん
2021/10/10(日) 03:50:31.90ID:j+dkysas 日本の最高権力者=ほぼ東京六大学卒
日本の最高権力者=東京六大学卒の子息
これが続いてきたし、これからも続く。
これはもう、宿命的な縛り。
エリート「六大学縛り」解除狙うなら
衆院選の投票所へゴー!!
日本の最高権力者=東京六大学卒の子息
これが続いてきたし、これからも続く。
これはもう、宿命的な縛り。
エリート「六大学縛り」解除狙うなら
衆院選の投票所へゴー!!
502エリート街道さん
2021/10/25(月) 11:38:50.11ID:7Dwdnko1 有田は「東京六大学」と説明したが、あいなぷぅは「東京に6個しか大学ないんですか?」と驚きの発言。有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった。上田から「頭の良い人と付き合ったことある?」と聞かれた、あいなぷぅは「恋愛(の話し)はNGでもいいですか?」と拒否。上田は「心から言うけど、お前アホか」と言い放って笑わせていた。
503エリート街道さん
2021/10/25(月) 18:02:27.89ID:ZVsgy2bG 立教異文化67.5
立教経営65.0
立教はもはや早慶並みなんですね。
立教経営65.0
立教はもはや早慶並みなんですね。
504エリート街道さん
2021/10/25(月) 18:22:40.71ID:Ev2gJGAN 定番の有名400社
2021年 有名企業400社実就職率ランキング(数字は%)
私立大<関東>
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
成蹊大学13.7
2021年 有名企業400社実就職率ランキング(数字は%)
私立大<関東>
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
成蹊大学13.7
505エリート街道さん
2021/10/25(月) 21:47:46.20ID:8H+1E6K/ 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
506エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:46:51.18ID:dmANw3Tl https://hensachi.org/march
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。
MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。
MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。
もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8
MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。
■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング
立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。
MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。
MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。
もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8
MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。
■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング
立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
507エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:54:31.40ID:FY9IEVcZ 2022大手模試 大学偏差値ランキング 最新一覧|早慶上智 GMARCH 関関同立(文系学部)
http://college-rank.org/hensachi-ranking
大手模試最新版(河合塾、駿台、東進、ベネッセ)の「文系学部」の平均偏差値ランキング。調査対象は早慶上智、GMARCH、関関同立の13大学。
1位 慶應義塾68.5
2位 早稲田大67.5
3位 上智大学63.5
4位 明治大学63.0
5位 立教大学62.0
6位 中央大学61.8
7位 同志社大61.5
8位 青山学院61.0
9位 学習院大59.5
10位 法政大学59.0
11位 立命館大58.5
12位 関西学院58.0
13位 関西大学57.0
<大学アカデミー>
http://college-rank.org/hensachi-ranking
大手模試最新版(河合塾、駿台、東進、ベネッセ)の「文系学部」の平均偏差値ランキング。調査対象は早慶上智、GMARCH、関関同立の13大学。
1位 慶應義塾68.5
2位 早稲田大67.5
3位 上智大学63.5
4位 明治大学63.0
5位 立教大学62.0
6位 中央大学61.8
7位 同志社大61.5
8位 青山学院61.0
9位 学習院大59.5
10位 法政大学59.0
11位 立命館大58.5
12位 関西学院58.0
13位 関西大学57.0
<大学アカデミー>
508エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:55:48.25ID:FY9IEVcZ ■完全確定版2022年 最新河合塾偏差値「文系・理系」
[文系学部]
1.慶應大68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7 グ62.5 キャ60 スポ55 人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.理科大58.6(営58.6)
---------------------------------------------
「理系学部」
1.早稲田64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大60.4(理工60.4)
4.明治大59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大56.3(理工56.3)
9.中央大56.0(理工56.0)
10.学習院55.4(理55.4)
11.法政大55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
+++++++++++++++++++++++++++++++
(科目数は不問)
※理系については、医学部及び看護学部及び第二部学部除く
注1:早稲田は一部学部で共通テスト併用方式を使用。
注2:上智はTEAP利用方式を使用。
※河合塾・偏差値表に基づき忠実に作成。
[文系学部]
1.慶應大68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7 グ62.5 キャ60 スポ55 人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.理科大58.6(営58.6)
---------------------------------------------
「理系学部」
1.早稲田64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大60.4(理工60.4)
4.明治大59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大56.3(理工56.3)
9.中央大56.0(理工56.0)
10.学習院55.4(理55.4)
11.法政大55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
+++++++++++++++++++++++++++++++
(科目数は不問)
※理系については、医学部及び看護学部及び第二部学部除く
注1:早稲田は一部学部で共通テスト併用方式を使用。
注2:上智はTEAP利用方式を使用。
※河合塾・偏差値表に基づき忠実に作成。
509エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:56:24.69ID:FY9IEVcZ 2022年度用 河合塾第1回全統高2模試 平均偏差値ランキング
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/
《文系》
1.早稲田大64.75 政経67.5 法67.5 商65.0 国教65.0 文65.0 文構65.0 社科67.5 教育64.2 人科63.3
ポ57.5
2.慶應義塾63.75 法65.0 文62.5 総政62.5 経済65.0 商65.0 環情62.5
3.上智大学62.81 法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8
4.明治大学60.39 法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2
5.国際基督60.00 教養60.0
6.同志社大59.79 グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0
7.立教大学59.48 異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0
8.学習院大58.90 法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5
9.青山学院58.53 国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0
10.中央大学57.70 法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5
11.法政大学57.61 グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3
12.立命館大55.58 国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0
13.関西学院55.43 国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5
14.関西大学55.08 外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/
《文系》
1.早稲田大64.75 政経67.5 法67.5 商65.0 国教65.0 文65.0 文構65.0 社科67.5 教育64.2 人科63.3
ポ57.5
2.慶應義塾63.75 法65.0 文62.5 総政62.5 経済65.0 商65.0 環情62.5
3.上智大学62.81 法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8
4.明治大学60.39 法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2
5.国際基督60.00 教養60.0
6.同志社大59.79 グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0
7.立教大学59.48 異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0
8.学習院大58.90 法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5
9.青山学院58.53 国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0
10.中央大学57.70 法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5
11.法政大学57.61 グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3
12.立命館大55.58 国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0
13.関西学院55.43 国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5
14.関西大学55.08 外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5
510エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:57:06.08ID:FY9IEVcZ ■2022年度対応「ベネッセ」最新偏差値ランキング
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2022/hantei/3nen6m/
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
<2022年度入試対応 私立大学・文系学部の偏差値一覧>
2021年 3年生6月マーク(高3生・高卒生)
1慶應義塾80.0 (法82 文81 総政81 経済81 商80 環情75)
2早稲田78.4 (政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73)
3上智76.1 (国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
4明治74.9 (法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
5同志社74.5 (グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
6立教72.9 (異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68)
7青学72.2 (国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67)
8中央71.3 (法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69)
9関学70.9 (国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
10立命館70.7 (国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67)
11法政70.1 (グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67)
12関西69.9 (外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2022/hantei/3nen6m/
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
<2022年度入試対応 私立大学・文系学部の偏差値一覧>
2021年 3年生6月マーク(高3生・高卒生)
1慶應義塾80.0 (法82 文81 総政81 経済81 商80 環情75)
2早稲田78.4 (政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73)
3上智76.1 (国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
4明治74.9 (法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
5同志社74.5 (グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
6立教72.9 (異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68)
7青学72.2 (国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67)
8中央71.3 (法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69)
9関学70.9 (国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
10立命館70.7 (国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67)
11法政70.1 (グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67)
12関西69.9 (外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65)
511エリート街道さん
2021/10/26(火) 10:57:47.54ID:FY9IEVcZ -2022用最新駿台偏差値「駿台全国判定」(2021.6.3)
-《文系学部》
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
-《文系学部》
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
512エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:02:24.73ID:fP1mgMld 2021 東大現役10名以上の難関進学高校28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
進学者
早稲田大 640
慶應義塾 589
東京理科 151
明治大学 147
上智大学 93
中央大学 76
青山学院 69
立教大学 49
法政大学 39
2021 東大現役30名以上の難関進学高校11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
進学者
早稲田大 232
慶應義塾 231
東京理科 41
上智大学 28
明治大学 25
青山学院 13
中央大学 10
立教大学 4
法政大学 3
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
進学者
早稲田大 640
慶應義塾 589
東京理科 151
明治大学 147
上智大学 93
中央大学 76
青山学院 69
立教大学 49
法政大学 39
2021 東大現役30名以上の難関進学高校11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
進学者
早稲田大 232
慶應義塾 231
東京理科 41
上智大学 28
明治大学 25
青山学院 13
中央大学 10
立教大学 4
法政大学 3
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
513エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:23:48.05ID:mfhaqEnt 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
514エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:24:33.21ID:mfhaqEnt アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
https://www.studyplus.jp/658
目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
515エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:25:38.40ID:mfhaqEnt 立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html
【流動比率(高いほうが望ましい)】
・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%
【固定比率(低い方が望ましい)】
・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%
【固定長期適合率(低い方が望ましい)】
・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
516エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:26:17.88ID:mfhaqEnt 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
517エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:26:51.23ID:mfhaqEnt 上智+マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
518エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:28:21.12ID:fP1mgMld 2021【東洋経済】【本当に強い大学】総合ランキング-
『有名私立大学』
1. 早稲田
2. 慶應大
3. 上智大
4.明治大、中央大
6.同志社
7.東京理科
8.関学大
9.立命館
10.青学大
11.関西大 立教大
13.法政大
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載しております
『有名私立大学』
1. 早稲田
2. 慶應大
3. 上智大
4.明治大、中央大
6.同志社
7.東京理科
8.関学大
9.立命館
10.青学大
11.関西大 立教大
13.法政大
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載しております
519エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:28:45.09ID:mfhaqEnt 大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
520エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:30:09.71ID:mfhaqEnt 【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
521エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:31:37.51ID:fP1mgMld https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
2021年10月発
出身大学別の平均年収(私大)
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
2021年10月発
出身大学別の平均年収(私大)
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
522エリート街道さん
2021/10/26(火) 11:32:38.08ID:fP1mgMld 2021年【東洋経済】【本当に強い大学】総合ランキング-
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載しております
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載しております
523エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:32:35.31ID:E8Vo4u8s <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
524エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:32:55.52ID:E8Vo4u8s 上智+マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
525エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:33:15.78ID:E8Vo4u8s リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
11千葉大学
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
11千葉大学
526エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:34:28.50ID:E8Vo4u8s やはりこうなった!w
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置
■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
=======
その他
527エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:35:44.15ID:E8Vo4u8s マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
528エリート街道さん
2021/10/30(土) 14:37:35.40ID:N86/Mpsc529エリート街道さん
2021/10/30(土) 15:00:41.35ID:Q1q8TtsP https://clabel.me/universities/80747
東京六大学の序列 2021/08/04
1位:東京大学
2位:慶應義塾大学
3位:早稲田大学
4位:明治大学
5位:立教大学
6位:法政大学
東京六大学の序列 2021/08/04
1位:東京大学
2位:慶應義塾大学
3位:早稲田大学
4位:明治大学
5位:立教大学
6位:法政大学
530エリート街道さん
2021/11/02(火) 08:16:54.54ID:U8+QH3nj 高校生が選ぶ、学力の高い大学ランキング
関東 関西
1位 東京大 1位 東京大
2位 早稲田 2位 大阪大
3位 慶應大 3位 京都大
4位 京都大 4位 同志社
5位 上智大 5位 神戸大
6位 一橋大 6位 早稲田
7位 明治大 7位 慶應大
8位 青山大 8位 関西大
9位 法政大 9位 大府大
10位 千葉大 10位 上智大
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a18e15c7f9d05a1a9579562717ad05a9eedaa6b
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45a4215df7a6410856e70a2833d3972b192c8ea
関東 関西
1位 東京大 1位 東京大
2位 早稲田 2位 大阪大
3位 慶應大 3位 京都大
4位 京都大 4位 同志社
5位 上智大 5位 神戸大
6位 一橋大 6位 早稲田
7位 明治大 7位 慶應大
8位 青山大 8位 関西大
9位 法政大 9位 大府大
10位 千葉大 10位 上智大
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a18e15c7f9d05a1a9579562717ad05a9eedaa6b
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45a4215df7a6410856e70a2833d3972b192c8ea
531エリート街道さん
2021/11/02(火) 08:18:38.29ID:U8+QH3nj 2021秋の六大学野球は慶大が39回目の優勝を果たし閉幕。
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 40回 令和1春
慶大 39回 令和3秋
立大 13回 平成29春
東大 0回
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 40回 令和1春
慶大 39回 令和3秋
立大 13回 平成29春
東大 0回
532エリート街道さん
2021/11/02(火) 08:19:13.44ID:U8+QH3nj 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
533エリート街道さん
2021/11/06(土) 00:15:59.55ID:gxsfIVAP 六大学対抗戦でやればいいのにな。
ブランド校として知られる「MARCH(マーチ)」(明大、青学大、立大、中大、法大)の駅伝チームが強化を目的とした新たな大会を創設した。「大学1万メートルの上位10名の記録は駅伝の順位と相関性があり、このタイミングでの開催は箱根駅伝前哨戦ととらえている」と大会を発案した青学大・原晋監督は、その狙いを説明した。前日の23日には神奈川・相模原ギオンスタジアム「1万メートル記録挑戦会」が開催されるが、MARCHの5校は新規大会に出場することになった。
「MARCH対抗戦」は、様々な新たな試みがある。1万メートルの上位10人の合計タイムで順位を決める。優勝校に30万円、同2位に20万円、同3位に15万円、同4位に10万円、同5位に5万円の奨励金が授与される予定。また、個人には1位から8位までの選手に奨学金が贈られることも検討されている。28分17秒以内の選手には別途、奨学金を贈ることも検討中という。
ブランド校として知られる「MARCH(マーチ)」(明大、青学大、立大、中大、法大)の駅伝チームが強化を目的とした新たな大会を創設した。「大学1万メートルの上位10名の記録は駅伝の順位と相関性があり、このタイミングでの開催は箱根駅伝前哨戦ととらえている」と大会を発案した青学大・原晋監督は、その狙いを説明した。前日の23日には神奈川・相模原ギオンスタジアム「1万メートル記録挑戦会」が開催されるが、MARCHの5校は新規大会に出場することになった。
「MARCH対抗戦」は、様々な新たな試みがある。1万メートルの上位10人の合計タイムで順位を決める。優勝校に30万円、同2位に20万円、同3位に15万円、同4位に10万円、同5位に5万円の奨励金が授与される予定。また、個人には1位から8位までの選手に奨学金が贈られることも検討されている。28分17秒以内の選手には別途、奨学金を贈ることも検討中という。
534エリート街道さん
2021/11/10(水) 19:06:16.35ID:Fm/kdlkM 47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
535エリート街道さん
2021/11/10(水) 21:45:19.29ID:kfz/enO7 立教って就職弱いな、、
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
536エリート街道さん
2021/11/11(木) 01:47:30.04ID:OmXRT+g9 早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
537エリート街道さん
2021/11/11(木) 13:39:08.77ID:OmXRT+g9 箱根駅伝本戦出場校
早稲田 46年連続91回目
法政大 7年連続82回目
東洋大 20年連続80回目
日体大 74年連続74回目
順天堂 11年連続63回目
明治大 4年連続63回目
駒澤大 56年連続56回目
東海大 9年連続49回目
青学大 14年連続27回目
このあたりが伝統校、強豪校って感じ?
早稲田 46年連続91回目
法政大 7年連続82回目
東洋大 20年連続80回目
日体大 74年連続74回目
順天堂 11年連続63回目
明治大 4年連続63回目
駒澤大 56年連続56回目
東海大 9年連続49回目
青学大 14年連続27回目
このあたりが伝統校、強豪校って感じ?
538エリート街道さん
2021/11/17(水) 02:36:02.10ID:CVkAT9wp <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
539エリート街道さん
2021/11/17(水) 02:36:23.77ID:CVkAT9wp 490エリート街道さん2021/08/30(月) 16:14:41.12ID:GKOmCCQu
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
540エリート街道さん
2021/11/17(水) 18:27:49.02ID:IKU2ZS7+ 2021年 【有名企業400社実就職率】ランキング(数字は%)
「大学通信ON LINE」2021.08.23 私立大<関東>
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
「大学通信ON LINE」2021.08.23 私立大<関東>
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
541エリート街道さん
2021/11/17(水) 18:29:09.72ID:IKU2ZS7+ ★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
---------------
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
●大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省 ベンチャー基礎調査
1.東京大学
2.京都大学
3.大阪大学
4.筑波大学
5.東北大学
-----------
7.東京理科
10..慶應義塾 早稲田大
13.立命館大
45.明治大学
46.同志社大
56.関西大学
97.関西学院
114.青山学院
141上智大学 中央大学 立教大学
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
---------------
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
●大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省 ベンチャー基礎調査
1.東京大学
2.京都大学
3.大阪大学
4.筑波大学
5.東北大学
-----------
7.東京理科
10..慶應義塾 早稲田大
13.立命館大
45.明治大学
46.同志社大
56.関西大学
97.関西学院
114.青山学院
141上智大学 中央大学 立教大学
542エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:31:48.69ID:0YW90ZMk 2020年公認会計士試験大学別合格者数
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14
2.早稲田 98(105) ー 7
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8
10.同志社 34( ー)
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14
2.早稲田 98(105) ー 7
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8
10.同志社 34( ー)
543エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:32:10.49ID:0YW90ZMk 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
544エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:32:47.31ID:0YW90ZMk 2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
545エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:33:09.77ID:0YW90ZMk 大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
546エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:35:34.90ID:0YW90ZMk 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
547エリート街道さん
2021/11/21(日) 03:41:45.39ID:0YW90ZMk 【東京六大学】
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` )― (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ / ⌒ /
.! |ー、 / ̄| ./ヘ、 法政 `i 立教 /-、 /
!. 早稲田 | ヽ 東大 / (ミ ミ) ヽ .|\! | .! 慶應 |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! | .| .|
| | ) / /\ \.) .i .| | | .|
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .! ./ ヽ |
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | ./ ./ / /| |
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` )― (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ / ⌒ /
.! |ー、 / ̄| ./ヘ、 法政 `i 立教 /-、 /
!. 早稲田 | ヽ 東大 / (ミ ミ) ヽ .|\! | .! 慶應 |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! | .| .|
| | ) / /\ \.) .i .| | | .|
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .! ./ ヽ |
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | ./ ./ / /| |
548エリート街道さん
2021/11/21(日) 07:33:05.91ID:tvyxq/2m https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_61
■出身大学別年収ランキング (単位:万円) 2019.7.30公開
東京大学810.9
京都大学727.6
慶應大学726.6
早稲田大654.3
上智大学633.7
東京理科619.2
中央大学596.4
明治大学587.1
立教大学584.1
青山学院574.5
**********************************************
■出身大学別の平均年収(私大)<2021.10.12>※サンプル数10万人
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
【56位】立命館大学(466万円)関関同立
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
■出身大学別年収ランキング (単位:万円) 2019.7.30公開
東京大学810.9
京都大学727.6
慶應大学726.6
早稲田大654.3
上智大学633.7
東京理科619.2
中央大学596.4
明治大学587.1
立教大学584.1
青山学院574.5
**********************************************
■出身大学別の平均年収(私大)<2021.10.12>※サンプル数10万人
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
【56位】立命館大学(466万円)関関同立
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
549エリート街道さん
2021/11/21(日) 07:36:39.12ID:tvyxq/2m 2021年 【有名企業400社】実就職率ランキング
「大学通信 ON LINE」---2021.08.23公開-----
私立大<関東>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子大14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
https://univ-online.com/article/career/16936/
https://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20210828-38423/
「大学通信 ON LINE」---2021.08.23公開-----
私立大<関東>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子大14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
https://univ-online.com/article/career/16936/
https://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20210828-38423/
550エリート街道さん
2021/11/21(日) 07:42:44.65ID:tvyxq/2m 《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
●2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
008 早稲田 099.35★
016 慶應大 097.92★
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
132 青学大 032.46★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
200 法政大 018.28★
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
●2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
008 早稲田 099.35★
016 慶應大 097.92★
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
132 青学大 032.46★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
200 法政大 018.28★
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
551エリート街道さん
2021/11/22(月) 12:23:12.44ID:H0atRAsx 2021年 関心を持った大学【全国】2021.4.23 テレメール進学調査
1. 早稲田大3767
2. 明治大学3411
3. 慶應大学2427
4. 法政大学2324
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
1. 早稲田大3767
2. 明治大学3411
3. 慶應大学2427
4. 法政大学2324
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
552エリート街道さん
2021/11/22(月) 12:24:45.84ID:H0atRAsx 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
553エリート街道さん
2021/11/25(木) 15:36:40.64ID:JKULQ3D4 陸上MARCH対抗戦 各大学の監督は早くも第2回大会を熱望
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/11/24/kiji/20211124s00056000528000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/11/24/kiji/20211124s00056000528000c.html
554エリート街道さん
2021/11/26(金) 19:24:11.42ID:VLSklOyp ● TOP10全て難関私大のファストリ ニトリは国立大からも採用
20年のファーストリテイリングとニトリの採用大学ランキングは、上位の顔触れに変化があった。ファーストリテイリングは1位に前年同率4位の慶應義塾大学、2位に前年7位の法政大学、同率3位に前年1位の早稲田と前年同率4位の明治大学が入った。TOP3の顔触れが大きく変わった格好だ。
5位の上智大学、同率6位の青山学院大学は、前年のTOP10圏外からランクイン。ファーストリテイリングのTOP10は、早慶、MARCH、関関同立など全て難関私大で占められた。
20年のファーストリテイリングとニトリの採用大学ランキングは、上位の顔触れに変化があった。ファーストリテイリングは1位に前年同率4位の慶應義塾大学、2位に前年7位の法政大学、同率3位に前年1位の早稲田と前年同率4位の明治大学が入った。TOP3の顔触れが大きく変わった格好だ。
5位の上智大学、同率6位の青山学院大学は、前年のTOP10圏外からランクイン。ファーストリテイリングのTOP10は、早慶、MARCH、関関同立など全て難関私大で占められた。
555エリート街道さん
2021/11/26(金) 19:26:11.10ID:VLSklOyp 2019年度補助金
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
早慶上智マーチ比較
大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
556エリート街道さん
2021/12/01(水) 12:00:40.38ID:nHidNPoM ●2021年【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
[
「日本経済新聞社と日経HRの共同調査」
総合ランキング:私立大学(早慶上MARCHを掲載)
※数字は全国順位
9早稲田大
18慶應義塾
34上智大学
36明治大学
50法政大学
51立教大学
52青山学院
56学習院大
64中央大学
[
「日本経済新聞社と日経HRの共同調査」
総合ランキング:私立大学(早慶上MARCHを掲載)
※数字は全国順位
9早稲田大
18慶應義塾
34上智大学
36明治大学
50法政大学
51立教大学
52青山学院
56学習院大
64中央大学
557エリート街道さん
2021/12/02(木) 16:20:11.16ID:Uw2ENxKx ■実志願倍率ランキング 2021年 MARCH
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
558エリート街道さん
2021/12/05(日) 15:11:32.88ID:G0e7tjKF 東京六大学様〜!
559エリート街道さん
2021/12/06(月) 21:42:35.25ID:RdMk8W3T 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
560エリート街道さん
2021/12/06(月) 21:56:15.73ID:RRuX4qAN 東京六大学の序列
1位:東京大学
2位:慶應義塾大学
3位:早稲田大学
4位:明治大学
5位:立教大学
6位:法政大学
https://clabel.me/universities/80747
2021/08/04
1位:東京大学
2位:慶應義塾大学
3位:早稲田大学
4位:明治大学
5位:立教大学
6位:法政大学
https://clabel.me/universities/80747
2021/08/04
561エリート街道さん
2021/12/06(月) 22:09:56.90ID:Mq31CL4G 法政のために六大学の格が相当落ちる
特に今の受験生にとっては
六大学?なんて認識は無いよ 笑
特に今の受験生にとっては
六大学?なんて認識は無いよ 笑
562エリート街道さん
2021/12/06(月) 22:28:13.30ID:VuQs0pqz ■実志願倍率ランキング 2021年 MARCH
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200 東京六大学
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225 東京六大学
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205 東京六大学
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200 東京六大学
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225 東京六大学
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205 東京六大学
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
563エリート街道さん
2021/12/06(月) 22:57:59.40ID:VuQs0pqz ●法政大学初代総理
梅謙次郎
「日本民法典の父」
●法政大学初代教頭
ボアソナード
「日本近代法の父」
●法政大学初代校長
箕作麟祥
「法律の元祖」
動産,不動産,憲法などは彼の訳語
梅謙次郎
「日本民法典の父」
●法政大学初代教頭
ボアソナード
「日本近代法の父」
●法政大学初代校長
箕作麟祥
「法律の元祖」
動産,不動産,憲法などは彼の訳語
564エリート街道さん
2021/12/08(水) 13:55:59.27ID:2zIzNBTB 490エリート街道さん2021/08/30(月) 16:14:41.12ID:GKOmCCQu
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
565エリート街道さん
2021/12/08(水) 13:56:40.51ID:2zIzNBTB 大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
5.慶應大 590 万円 早慶★
8.早稲田 549 万円 早慶★
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH★
37法政大 471 万円 MARCH★
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH★
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立
566エリート街道さん
2021/12/08(水) 13:57:52.61ID:2zIzNBTB 立教はランク外か、、
2020年公認会計士試験大学別合格者数
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14
2.早稲田 98(105) ー 7
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8
10.同志社 34( ー)
2020年公認会計士試験大学別合格者数
( )は前年
1.慶應大 169(183) ー14
2.早稲田 98(105) ー 7
3.中央大 74( 71) + 3
4.明治大 60( 81) ー21
5.立命館 52( 38) +14
6.東京大 49( 40) + 9
7.神戸大 47( 36) +11
8.京都大 43( 38) + 5
9.法政大 42( 34) + 8
10.同志社 34( ー)
567エリート街道さん
2021/12/08(水) 14:01:16.00ID:dv+XNgu6 ■出身大学別の平均年収(私大)<2021.10.12>※サンプル数10万人
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
【56位】立命館大学(466万円)関関同立
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
【4位】慶應義塾大学(632万円)早慶
【11位】早稲田大学(572万円)早慶
【13位】東京理科大学(563万円)上理
【14位】上智大学(555万円)上理
【17位】中央大学(531万円)MARCH
【20位】明治大学(524万円)MARCH
【22位】同志社大学(522万円)関関同立
【23位】関西学院大学(513万円)関関同立
【27位】青山学院大学(510万円)MARCH
【29位】立教大学(504万円)MARCH
【32位】学習院大学(503万円)Gマーチ
【35位】国際基督教大学(502万円)
【43位】法政大学(482万円)MARCH
【54位】関西大学(467万円)関関同立
【56位】立命館大学(466万円)関関同立
https://www.takeda.tv/katata/blog/post-204332/
568エリート街道さん
2021/12/08(水) 14:02:14.64ID:2zIzNBTB ■有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度
@ 慶應大 3,311
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936
F 明治大 1,760
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
■2019年度補助金 <早慶上智マーチ>
全国大学( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404+1,841,798=9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 +1,080,803=8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 +718,867 =3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 +567,233=2,903,853
24位 上智大学 2,036,025+ 500,259=2,536,284
27位 中央大学 1,666,086 +599,657=2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403+ 515,399=2,238,802
29位 立教大学 1,789,253+ 331,873=2,121,126
■【2020年度採択分 科研費採択件数】※文科省研究振興局
「早慶上理マーチ」採択件数
1. 慶應義塾1,187
2. 早稲田大1,131
3. 東京理科424
4. 明治大学342
5. 中央大学279
6. 法政大学251
7. 立教大学209
8. 上智大学201
9. 青山学院168
2018年度
@ 慶應大 3,311
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936
F 明治大 1,760
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
■2019年度補助金 <早慶上智マーチ>
全国大学( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404+1,841,798=9,787,202
3位 慶應義塾大学 7,752,906 +1,080,803=8,833,709
11位 明治大学 3,041,390 +718,867 =3,760,257
17位 法政大学 2,336,620 +567,233=2,903,853
24位 上智大学 2,036,025+ 500,259=2,536,284
27位 中央大学 1,666,086 +599,657=2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403+ 515,399=2,238,802
29位 立教大学 1,789,253+ 331,873=2,121,126
■【2020年度採択分 科研費採択件数】※文科省研究振興局
「早慶上理マーチ」採択件数
1. 慶應義塾1,187
2. 早稲田大1,131
3. 東京理科424
4. 明治大学342
5. 中央大学279
6. 法政大学251
7. 立教大学209
8. 上智大学201
9. 青山学院168
569エリート街道さん
2021/12/08(水) 14:04:52.83ID:dv+XNgu6 2021年【有名企業400社】実就職率(2021.10.02)
私立大<関東>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
日本大学7.3
白百合女6.3
東洋大学6.0
東海大学5.8
國學院大5.7
駒澤大学5.2
獨協大学5.0
専修大学4.3
神奈川大4.2
関東学院4.0
https://toyokeizai.net/articles/-/459513
私立大<関東>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
日本大学7.3
白百合女6.3
東洋大学6.0
東海大学5.8
國學院大5.7
駒澤大学5.2
獨協大学5.0
専修大学4.3
神奈川大4.2
関東学院4.0
https://toyokeizai.net/articles/-/459513
570エリート街道さん
2021/12/08(水) 17:34:08.17ID:zkrZmJLE 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
571エリート街道さん
2021/12/09(木) 07:32:30.09ID:6A2T/8+2 2020年入試理系一般率・入学者数 有名私立
tp://www.youtube.com/watch?v=9XF7YPTAvh4&;t=100s
1位理科大 1264・65%
2位立命館 1164・67.2%
3位法政大 838・70%
4位早稲田 806・48%
5位明治大 750・61.8%
6位関西大 666・58.2%
7位慶応大 602・61.8%
8位同志社 565・57.3%
9位中央大 524・60.7%
10位青学大 386・62.4%
11位関学大 224・32.6%
12位上智大 167・44.7%
tp://www.youtube.com/watch?v=9XF7YPTAvh4&;t=100s
1位理科大 1264・65%
2位立命館 1164・67.2%
3位法政大 838・70%
4位早稲田 806・48%
5位明治大 750・61.8%
6位関西大 666・58.2%
7位慶応大 602・61.8%
8位同志社 565・57.3%
9位中央大 524・60.7%
10位青学大 386・62.4%
11位関学大 224・32.6%
12位上智大 167・44.7%
572エリート街道さん
2021/12/09(木) 09:19:19.54ID:6A2T/8+2 「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。
明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
国が認めている序列は昔から明治>法政>立教>中央>青学。
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。
明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
国が認めている序列は昔から明治>法政>立教>中央>青学。
573エリート街道さん
2021/12/14(火) 19:36:54.35ID:T2BpTYKc 「Red Bull Race Day」の開催を前に、レッドブルモータースポーツは東京都渋谷区の「ZeroBase渋谷」にて「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」というイベントを開催した。
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
574エリート街道さん
2021/12/17(金) 09:53:03.60ID:WNMn9DHM リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大
1 慶應義塾
3 法政大学
4 明治大学
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学
9 日本大学
10上智大学
575エリート街道さん
2021/12/17(金) 17:24:48.48ID:AGRyfQhn マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
576エリート街道さん
2021/12/20(月) 12:08:29.94ID:IA9OaP4/ 2021年 関心を持った大学【全国】2021.4.23 テレメール進学調査
1. 早稲田大3767 六大学
2. 明治大学3411 六大学
3. 慶應大学2427 六大学
4. 法政大学2324 六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
1. 早稲田大3767 六大学
2. 明治大学3411 六大学
3. 慶應大学2427 六大学
4. 法政大学2324 六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
577エリート街道さん
2021/12/21(火) 10:54:26.04ID:AYvz0/mm 早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
578エリート街道さん
2021/12/26(日) 20:47:32.96ID:c7u17JZQ 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
579エリート街道さん
2021/12/26(日) 20:59:13.09ID:85OkQgro 12月19日に開催される「Red Bull Race Day」にちなんだ特別イベント
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e887890a6d632928abbcb1dcd60c8b38beb2c49
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e887890a6d632928abbcb1dcd60c8b38beb2c49
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ
580エリート街道さん
2021/12/28(火) 02:04:51.18ID:FMyeGhla 「東京六大学を紹介!偏差値情報から六大学の学部・魅力まで教えます」
スタディプラス>大学紹介のおすすめ記事>東京六大学を紹介!
https://www.studyplus.jp/530
「「名門大学」「野球」など、漠然としたイメージだけが先行してしまいがちですが、東京六大学は人気がある大学群です。ぜひ十分な情報を集めた上で志望校を固めていきましょう!」
「東京六大学リーグでは、1部、2部などの構成がなく、入れ替え戦もありません。」
「六大学野球の独特の雰囲気はなかなか味わうことができないので、一度球場に足を運んでみても良いと思いますよ。」
「東京大学=旧帝大
早稲田大学・慶應義塾大学=早慶上智
明治大学・立教大学・法政大学=MARCH
のように分けることができます。どの大学も偏差値が高い、いわゆる難関大学(名門大学)であり、人気のある大学であることがわかりますね。
六大学は野球が盛んなだけではなく学問にも力を入れている大学なのです。
野球以外にも総じてスポーツが盛んなので、勉強面でも運動面でもレベルの高い環境に身を置きたいという方には非常におすすめです。」
スタディプラス>大学紹介のおすすめ記事>東京六大学を紹介!
https://www.studyplus.jp/530
「「名門大学」「野球」など、漠然としたイメージだけが先行してしまいがちですが、東京六大学は人気がある大学群です。ぜひ十分な情報を集めた上で志望校を固めていきましょう!」
「東京六大学リーグでは、1部、2部などの構成がなく、入れ替え戦もありません。」
「六大学野球の独特の雰囲気はなかなか味わうことができないので、一度球場に足を運んでみても良いと思いますよ。」
「東京大学=旧帝大
早稲田大学・慶應義塾大学=早慶上智
明治大学・立教大学・法政大学=MARCH
のように分けることができます。どの大学も偏差値が高い、いわゆる難関大学(名門大学)であり、人気のある大学であることがわかりますね。
六大学は野球が盛んなだけではなく学問にも力を入れている大学なのです。
野球以外にも総じてスポーツが盛んなので、勉強面でも運動面でもレベルの高い環境に身を置きたいという方には非常におすすめです。」
581エリート街道さん
2021/12/28(火) 15:09:52.02ID:ji9j3Xlr 日本の大学数 2021年度は788大学
https://eic.obunsha.co.jp/resource/viewpoint-pdf/202104.pdf
大学こんなに数、いらなくね?
半分でも 多いな
分数がわかんねえ 大学生 !? もいる と言うし
https://eic.obunsha.co.jp/resource/viewpoint-pdf/202104.pdf
大学こんなに数、いらなくね?
半分でも 多いな
分数がわかんねえ 大学生 !? もいる と言うし
582エリート街道さん
2021/12/29(水) 02:59:04.77ID:UV5nnjNK 低学歴お断り。
ttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
ttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
583エリート街道さん
2021/12/29(水) 10:29:10.03ID:XoE9Pt+V 2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
以下
東京理 30,328 200%
近畿大 30,207 512%←水増しがひどすぎるwww
慶應大 28,576 147%
龍谷大25,675 216%
同志社25,330 212%
駒沢大22,916 213%
東海大22,522 268%
専修大22,243 253%
福岡大17,642 285%
芝浦工17,140 271%
千葉工16,724 543%
関西学16,576 234%
上智大16,488 169%
成蹊大15,400 163%
名城大14,730 264%
國學院13,751 214%
神奈川13,698 168%
明治学13,533 196%
東京電10,994 257%
京都産10,991 504%
成城大10,980 176%
獨協大10,322 242%
東京都10,311 293%
武蔵野10,132 388%
大東文 9,783 259%
南山大 9,392 264%
国士舘 8,804 242%
工学院 8,346 269%
甲南大 8,263 277%
東京農 8,014 372%
愛知大 7,225 322%
桜美林 6,767 287%
立正大 6,474 297%
44位 摂南大学 6,400 602%
45位 愛知学院 6,293 359%
46位 神戸学院 5,539 470%
47位 大阪工業 5,513 365%
中京大、西南学院、文教大等は非公表、非公表の地方大学は実質全入に近いと思われる。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
以下
東京理 30,328 200%
近畿大 30,207 512%←水増しがひどすぎるwww
慶應大 28,576 147%
龍谷大25,675 216%
同志社25,330 212%
駒沢大22,916 213%
東海大22,522 268%
専修大22,243 253%
福岡大17,642 285%
芝浦工17,140 271%
千葉工16,724 543%
関西学16,576 234%
上智大16,488 169%
成蹊大15,400 163%
名城大14,730 264%
國學院13,751 214%
神奈川13,698 168%
明治学13,533 196%
東京電10,994 257%
京都産10,991 504%
成城大10,980 176%
獨協大10,322 242%
東京都10,311 293%
武蔵野10,132 388%
大東文 9,783 259%
南山大 9,392 264%
国士舘 8,804 242%
工学院 8,346 269%
甲南大 8,263 277%
東京農 8,014 372%
愛知大 7,225 322%
桜美林 6,767 287%
立正大 6,474 297%
44位 摂南大学 6,400 602%
45位 愛知学院 6,293 359%
46位 神戸学院 5,539 470%
47位 大阪工業 5,513 365%
中京大、西南学院、文教大等は非公表、非公表の地方大学は実質全入に近いと思われる。
584エリート街道さん
2021/12/31(金) 17:03:52.65ID:bS6rsoNt この序列が正しい。
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
585エリート街道さん
2021/12/31(金) 17:06:28.81ID:bS6rsoNt 47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
586エリート街道さん
2022/01/01(土) 14:28:23.75ID:Xpg51PDc 視聴率凄すぎるな、、そりゃ力入れるわ、、六大学からは早明法の3大学が出場。
日本テレビ系で中継された第97回東京箱根間往復大学駅伝の関東地区の平均視聴率が、2日の往路は31.0%、3日の復路は33.7%だったことが4日、ビデオリサーチの調査で分かった。 日テレによると往路、復路とも、中継を始めた1987年の第63回大会以降で歴代1位という。
日本テレビ系で中継された第97回東京箱根間往復大学駅伝の関東地区の平均視聴率が、2日の往路は31.0%、3日の復路は33.7%だったことが4日、ビデオリサーチの調査で分かった。 日テレによると往路、復路とも、中継を始めた1987年の第63回大会以降で歴代1位という。
587エリート街道さん
2022/01/01(土) 18:34:28.54ID:Xpg51PDc さすが六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
588エリート街道さん
2022/01/01(土) 18:36:04.50ID:Xpg51PDc さすが六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
589エリート街道さん
2022/01/02(日) 15:11:49.06ID:xZM77bmD 箱根往路順位
早稲田11位
法政13位
明治17位
六大学勢には頑張ってもらいたい
早稲田11位
法政13位
明治17位
六大学勢には頑張ってもらいたい
590エリート街道さん
2022/01/02(日) 16:45:01.79ID:68EVqFes 18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i’m Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
同氏は昨年からNFTの販売を開始し、11月に「Moment i Fell in Love」で25,000ドル
(約280万円)を稼ぐと、“米国で最もLGBTが暮らしやすい都市”と言われるシアトルへ
移住した。今年始めには「Over-Analyzing Again,」が35,000ドル(約390万円)、3月には
「The EverLasting Beautiful」が550,000ドル(約6100万円)で落札された。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i’m Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
同氏は昨年からNFTの販売を開始し、11月に「Moment i Fell in Love」で25,000ドル
(約280万円)を稼ぐと、“米国で最もLGBTが暮らしやすい都市”と言われるシアトルへ
移住した。今年始めには「Over-Analyzing Again,」が35,000ドル(約390万円)、3月には
「The EverLasting Beautiful」が550,000ドル(約6100万円)で落札された。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
591エリート街道さん
2022/01/02(日) 16:46:08.80ID:68EVqFes 12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性
12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性
12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。
592エリート街道さん
2022/01/03(月) 03:27:46.87ID:RjlOvDUQ 箱根往路順位
早稲田11位
法政13位
明治17位
六大学勢には頑張ってもらいたい
立教は?
早稲田11位
法政13位
明治17位
六大学勢には頑張ってもらいたい
立教は?
593エリート街道さん
2022/01/03(月) 07:38:05.78ID:ZfKXkgbC594エリート街道さん
2022/01/03(月) 14:11:56.67ID:2LgJ1ZSG 東進では
「早慶」
「上理明青立法中」
「
のカテゴリー
「早慶」
「上理明青立法中」
「
のカテゴリー
595エリート街道さん
2022/01/03(月) 18:20:37.76ID:RjlOvDUQ 法政大学祝シード権獲得、おめでとう〜!!!
◇第98回東京箱根間往復大学駅伝 復路(2022年1月3日 神奈川・箱根町〜東京・大手町 5区間、109・6キロ)
第98回東京箱根間往復大学駅伝・復路は3日、神奈川・箱根町から東京・大手町までの5区間、109・6キロに21チームが参加して行われた。
注目のシード争いは、鶴見中継所では11位でタスキを受けた法大が、10区・川上有生(3年)がラスト1キロで激走を見せ東海大を逆転し10位に。3年ぶりのシードを獲得した。
◇第98回東京箱根間往復大学駅伝 復路(2022年1月3日 神奈川・箱根町〜東京・大手町 5区間、109・6キロ)
第98回東京箱根間往復大学駅伝・復路は3日、神奈川・箱根町から東京・大手町までの5区間、109・6キロに21チームが参加して行われた。
注目のシード争いは、鶴見中継所では11位でタスキを受けた法大が、10区・川上有生(3年)がラスト1キロで激走を見せ東海大を逆転し10位に。3年ぶりのシードを獲得した。
596エリート街道さん
2022/01/04(火) 10:06:15.92ID:n2DR9EZL 女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込)
−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|
==================
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18|
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10|
「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込)
−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|
==================
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18|
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10|
「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
597エリート街道さん
2022/01/04(火) 10:06:31.51ID:n2DR9EZL 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
東京六大学ブランド!!!
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
598エリート街道さん
2022/01/04(火) 13:39:20.25ID:OMzsT7Jd 2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
599エリート街道さん
2022/01/04(火) 15:40:43.29ID:sJrXg5Fd 復路の世帯最高視聴率は午前9時5分と同6分に33・4%を記録。
6区で10位東海大と11位法大が小田原中継所手前でし烈なシード権争いを繰り広げ、
9位で東洋大、10位東海大、11位法大の順にたすきリレーする場面だった。
6区で10位東海大と11位法大が小田原中継所手前でし烈なシード権争いを繰り広げ、
9位で東洋大、10位東海大、11位法大の順にたすきリレーする場面だった。
600エリート街道さん
2022/01/04(火) 15:41:19.55ID:sJrXg5Fd 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
601エリート街道さん
2022/01/04(火) 15:42:57.24ID:sJrXg5Fd サンデー毎日2022年1月16日号 難関私大志望動向前年比
青学大 142 %
法政大 137 %★
中央大 133 %
明治大 128 %★
立教大 125 %★
理科大 122 %
関学大 122 %
同志社 118 %
立命館 117 %
早稲田 116 %★
関西大 116 %
慶応大 110 %★
上智大 104 %
青学大 142 %
法政大 137 %★
中央大 133 %
明治大 128 %★
立教大 125 %★
理科大 122 %
関学大 122 %
同志社 118 %
立命館 117 %
早稲田 116 %★
関西大 116 %
慶応大 110 %★
上智大 104 %
602エリート街道さん
2022/01/04(火) 17:50:12.01ID:Btck7JBH ■難関私大指定校推薦入学者の割合
@慶應大 08.7%
A明治大 09.7%
B立命館 10.2%
C青学大 18.4%
D法政大 22.3%
E同志社 23.5%
F早稲田 24.7%
G立教大 25.0%
H理科大 27.6%
I関西大 32.1%
J中央大 34.6%
K上智大 38.9%
L関学大 48.8%
@慶應大 08.7%
A明治大 09.7%
B立命館 10.2%
C青学大 18.4%
D法政大 22.3%
E同志社 23.5%
F早稲田 24.7%
G立教大 25.0%
H理科大 27.6%
I関西大 32.1%
J中央大 34.6%
K上智大 38.9%
L関学大 48.8%
603エリート街道さん
2022/01/05(水) 20:22:19.74ID:er2TAYpq 【高校野球ドットコム】
<2020年ドラフト候補 高校生期待度ランキングTOP10>
1位 中森 俊介(明石商) ロッテ2位
2位 内山 壮真(星稜) ヤクルト3位
3位 高橋 宏斗(中京大中京) 中日1位
4位 来田 涼斗(明石商) オリックス3位
5位 篠木 健太郎 (木更津総合) (法政大)
6位 細川 凌平(智辯和歌山) 日本ハム4位
7位 高田 琢登(静岡商) 横浜DeNA6位
8位 井上 朋也(花咲徳栄) ソフトバンク1位
9位 土田 龍空(近江) 中日3位
10位 横山 陽樹(作新学院) (明治大)
<2020年ドラフト候補 高校生期待度ランキングTOP10>
1位 中森 俊介(明石商) ロッテ2位
2位 内山 壮真(星稜) ヤクルト3位
3位 高橋 宏斗(中京大中京) 中日1位
4位 来田 涼斗(明石商) オリックス3位
5位 篠木 健太郎 (木更津総合) (法政大)
6位 細川 凌平(智辯和歌山) 日本ハム4位
7位 高田 琢登(静岡商) 横浜DeNA6位
8位 井上 朋也(花咲徳栄) ソフトバンク1位
9位 土田 龍空(近江) 中日3位
10位 横山 陽樹(作新学院) (明治大)
604エリート街道さん
2022/01/07(金) 10:55:33.96ID:CIlZtj0+ さすが東京六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶大卒が日本5位
法大卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶大卒が日本5位
法大卒が日本6位
605エリート街道さん
2022/01/08(土) 19:36:01.58ID:PK0SVxuL 高収入で話題のキーエンスは東京六大学優遇みたいだな!
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
606エリート街道さん
2022/01/10(月) 07:08:19.15ID:DoqcaGtM 立教って就職弱いな、、
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
2019年就職ランキング
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197
608エリート街道さん
2022/01/10(月) 10:11:37.72ID:SEZ6WHaH 東進W合格2021
【法政vs中央】
◯法政経営 87−13 中央商●
◯法政経営 80−20 中央経済●
○法政人間環境 100ー0 中央商●
○法政国際文化 100ー0 中央文●
○法政GIS 100ー0 中央国際情報●
●法政現代福祉 25ー75 中央文○
【法政vs中央】
◯法政経営 87−13 中央商●
◯法政経営 80−20 中央経済●
○法政人間環境 100ー0 中央商●
○法政国際文化 100ー0 中央文●
○法政GIS 100ー0 中央国際情報●
●法政現代福祉 25ー75 中央文○
609エリート街道さん
2022/01/10(月) 10:35:42.14ID:AQ+5rSq0610エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:12:54.27ID:qX0M3f+L 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
「 ⌒ ̄ | | || <`皿´ /> \_____________
| /  ̄ | ウ |/ 「 \
| | | | ィ || | | /\ヽ
| | | | キ | へ//| | | |
| | | .ロ|ロペ |/,へ \| | | | ←アホ明治
| ∧ | | | デ |/ \ / ( )
| | | |〈 | ィ | | |
/ / / / | / | ア 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) (´∀` )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧________________
/
| 明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
| 「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
「 ⌒ ̄ | | || <`皿´ /> \_____________
| /  ̄ | ウ |/ 「 \
| | | | ィ || | | /\ヽ
| | | | キ | へ//| | | |
| | | .ロ|ロペ |/,へ \| | | | ←アホ明治
| ∧ | | | デ |/ \ / ( )
| | | |〈 | ィ | | |
/ / / / | / | ア 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) (´∀` )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧________________
/
| 明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
| 「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。
611エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:35:42.97ID:DoqcaGtM 「この勉強法なら誰でも『MARCH』に入れる」 東大E判定だった僕を現役合格に導いた“エピソード記憶”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/4773736d371dfca8b6110145472da4e22891d9e3
https://news.yahoo.co.jp/articles/4773736d371dfca8b6110145472da4e22891d9e3
612エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:36:16.07ID:DoqcaGtM ■実志願倍率ランキング 2021年 MARCH
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200 東京六大学
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225 東京六大学
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205 東京六大学
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
実倍率/応募者数/志願者数/併願率
@:法政大学 10.8 /4,224/45,490/200 東京六大学
A:立教大学 9.5 /3,701/29,136/225 東京六大学
B:明治大学 9.1 /5,360/48,639/205 東京六大学
C:中央大学 7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学 7.7 /3,009/23,206/173
■実志願者数ランキング 2021年
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg
613エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:37:30.09ID:DoqcaGtM 有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。
■有名400社実就職者数
- 20年度/16年度比 -
@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
614エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:37:52.49ID:DoqcaGtM 490エリート街道さん2021/08/30(月) 16:14:41.12ID:GKOmCCQu
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
615エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:38:45.54ID:DoqcaGtM リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大★
1 慶應義塾★
3 法政大学★
4 明治大学★
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学★
9 日本大学
10上智大学
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大★
1 慶應義塾★
3 法政大学★
4 明治大学★
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学★
9 日本大学
10上智大学
616エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:39:29.54ID:DoqcaGtM ■有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
2018年度
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
617エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:40:38.39ID:DoqcaGtM ■2019年度補助金 <早慶上智マーチ>
全国大学( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404+1,841,798=9,787,202★
3位 慶應義塾大学 7,752,906 +1,080,803=8,833,709★
11位 明治大学 3,041,390 +718,867 =3,760,257★
17位 法政大学 2,336,620 +567,233=2,903,853★
24位 上智大学 2,036,025+ 500,259=2,536,284
27位 中央大学 1,666,086 +599,657=2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403+ 515,399=2,238,802
29位 立教大学 1,789,253+ 331,873=2,121,126★
全国大学( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1位 早稲田大学 7,945,404+1,841,798=9,787,202★
3位 慶應義塾大学 7,752,906 +1,080,803=8,833,709★
11位 明治大学 3,041,390 +718,867 =3,760,257★
17位 法政大学 2,336,620 +567,233=2,903,853★
24位 上智大学 2,036,025+ 500,259=2,536,284
27位 中央大学 1,666,086 +599,657=2,265,743
28位 青山学院大学 1,723,403+ 515,399=2,238,802
29位 立教大学 1,789,253+ 331,873=2,121,126★
618エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:41:22.41ID:DoqcaGtM 高収入で話題のキーエンスは東京六大学優遇みたいだな!
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
619エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:42:51.11ID:DoqcaGtM ◆ 地球上で有名な国内の私立大学
《内閣総理大臣輩出校》
■ 成蹊大学
■ 法政大学★
■ 早稲田大学★
■ 学習院大学
■ 慶應義塾大学★
■ 成城大学
■ 上智大学
■ 明治大学★
《内閣総理大臣輩出校》
■ 成蹊大学
■ 法政大学★
■ 早稲田大学★
■ 学習院大学
■ 慶應義塾大学★
■ 成城大学
■ 上智大学
■ 明治大学★
620エリート街道さん
2022/01/10(月) 13:43:49.52ID:DoqcaGtM 2021年 関心を持った大学【全国】2021.4.23 テレメール進学調査
1. 早稲田大3767 東京六大学
2. 明治大学3411 東京六大学
3. 慶應大学2427 東京六大学
4. 法政大学2324 東京六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
1. 早稲田大3767 東京六大学
2. 明治大学3411 東京六大学
3. 慶應大学2427 東京六大学
4. 法政大学2324 東京六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
621エリート街道さん
2022/01/10(月) 14:00:55.75ID:PV37JHiS 日銀は六大学を優先的に採用する。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
622エリート街道さん
2022/01/12(水) 10:16:40.09ID:Xp21E8zg プロ野球ドラフト会議2021
六大学関係指名選手
氏名 大学 位置 球団 順位
山下 輝 法大 投手 ヤクルト 1位
三浦 銀二 法大 投手 DeNA 4位
岡田 悠希 法大 外野手 巨人 5位
徳山 壮磨 早大 投手 DeNA 2位
西垣 雅矢 早大 投手 楽天 6位
正木 智也 慶大 外野手 ソフトバンク 2位
渡部 遼人 慶大 外野手 オリックス 4位
丸山 和郁 明大 外野手 ヤクルト 2位
六大学関係指名選手
氏名 大学 位置 球団 順位
山下 輝 法大 投手 ヤクルト 1位
三浦 銀二 法大 投手 DeNA 4位
岡田 悠希 法大 外野手 巨人 5位
徳山 壮磨 早大 投手 DeNA 2位
西垣 雅矢 早大 投手 楽天 6位
正木 智也 慶大 外野手 ソフトバンク 2位
渡部 遼人 慶大 外野手 オリックス 4位
丸山 和郁 明大 外野手 ヤクルト 2位
623エリート街道さん
2022/01/13(木) 14:58:50.09ID:F7lG97B+ ありがとう明治大学!結果こそ準優勝だったが君達こそ今年度の大学チャンピオンだ!
https://i.imgur.com/U5X2pdF.jpg
https://i.imgur.com/ySZ71bR.jpg
https://i.imgur.com/ZtLOUpo.jpg
https://i.imgur.com/WKRN7vM.jpg
https://i.imgur.com/lOR4HRT.jpg
https://i.imgur.com/U5X2pdF.jpg
https://i.imgur.com/ySZ71bR.jpg
https://i.imgur.com/ZtLOUpo.jpg
https://i.imgur.com/WKRN7vM.jpg
https://i.imgur.com/lOR4HRT.jpg
624エリート街道さん
2022/01/13(木) 20:30:25.32ID:wwAdCDRZ 6位の日本航空は、コロナの影響で21年卒の採用を中止した。判明数は中止前の採用者とパイロットなどで、前年より646人少ない106人。CAの採用見送りなどで、入社難易度は前年より3.3ポイント上がり、順位も前年の14位から上がった。採用が多い大学は、早稲田大(18人)、慶應義塾大(11人)、桜美林大(7人)、東京大、上智大、法政大(各5人)など。
日本航空と同様に採用を中止した全日本空輸は16位。判明数は746人減で35人となったが、入社難易度に大きな変化は見られなかった。複数の採用があった大学は、東海大(7人)、大阪大(3人)、東京大、慶應義塾大、法政大、同志社大(各2人)。
航空2社はパイロット職の採用を継続したこともあり、採用が多い大学に東海大、法政大、桜美林大など、パイロット養成課程を持つ大学が入っている。両社は22年の新卒採用も見送りや大幅圧縮することにしており、学生の人気業種だけに就活への影響は大きい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91efb46502efb0d0c0db92023a60521a407a48c5
日本航空と同様に採用を中止した全日本空輸は16位。判明数は746人減で35人となったが、入社難易度に大きな変化は見られなかった。複数の採用があった大学は、東海大(7人)、大阪大(3人)、東京大、慶應義塾大、法政大、同志社大(各2人)。
航空2社はパイロット職の採用を継続したこともあり、採用が多い大学に東海大、法政大、桜美林大など、パイロット養成課程を持つ大学が入っている。両社は22年の新卒採用も見送りや大幅圧縮することにしており、学生の人気業種だけに就活への影響は大きい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91efb46502efb0d0c0db92023a60521a407a48c5
625エリート街道さん
2022/01/18(火) 12:52:24.17ID:jejz5veh 東大入試に合格するためには、大学入試センター試験と東京大学が独自に用意する二次試験の両方を突破する必要があります(大学入試センター試験は2021年より大学入学共通テストへと変更されました)。このプロジェクトでは、ディープラーニングとビッグデータを利用してこれら2つの試験問題を解くことを目標としました。はたして結果はどうだったでしょうか?
結論から言うと、プロジェクトが始まって5年目の時点で、センター試験模試における偏差値57.1を達成し、複数の国公立大学やMARCH(明治・青山学・立教・中央・法政大学の総称)にも合格できる水準まで到達しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec323435dd7a4abc9e53d60fc3239a916196d3bb
結論から言うと、プロジェクトが始まって5年目の時点で、センター試験模試における偏差値57.1を達成し、複数の国公立大学やMARCH(明治・青山学・立教・中央・法政大学の総称)にも合格できる水準まで到達しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec323435dd7a4abc9e53d60fc3239a916196d3bb
626エリート街道さん
2022/01/18(火) 19:24:19.66ID:uv+I6To9 名門 早稲田予備校
https://www.waseyobi.jp/
https://www.waseyobi.jp/
627エリート街道さん
2022/01/19(水) 10:21:27.89ID:kOMLRMbD ■法政と明治は数多ある大学の中でも早慶と並んで永遠のライバルとして有名■
1880年創立 法政大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU、15学部』
1881年創立 明治大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU、10学部』
血の法明戦(東京六大学野球の両校の試合で用いられる言葉)
https://ja.wikipedia...95%E6%98%8E%E6%88%A6
早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor...icle/detail/9844575/
日本一高い大学・専門学校のビルは?
http://jump.2ch.net/...net.com/column/3756/
4位 法政大学 ボアソナード・タワー
地上27階/高さ122m/東京都千代田区
5位 明治大学 リバティタワー
地上23階/高さ119.47m/東京都千代田区
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/.../article/130525-004/
女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
1880年創立 法政大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU、15学部』
1881年創立 明治大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU、10学部』
血の法明戦(東京六大学野球の両校の試合で用いられる言葉)
https://ja.wikipedia...95%E6%98%8E%E6%88%A6
早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor...icle/detail/9844575/
日本一高い大学・専門学校のビルは?
http://jump.2ch.net/...net.com/column/3756/
4位 法政大学 ボアソナード・タワー
地上27階/高さ122m/東京都千代田区
5位 明治大学 リバティタワー
地上23階/高さ119.47m/東京都千代田区
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/.../article/130525-004/
女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html
628エリート街道さん
2022/01/19(水) 15:45:33.59ID:nUx+IOdo629エリート街道さん
2022/01/20(木) 10:33:32.88ID:7WvdQWKt 小売業13社の採用数を大学別に集計すると、最多が早稲田大。
以下、同志社大、立命館大、関西学院大、慶應義塾大、日本大、
関西大、法政大、立教大、明治大が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44cbf6ab6bbd29e27dd0b97b9b05d98c2b09f80
以下、同志社大、立命館大、関西学院大、慶應義塾大、日本大、
関西大、法政大、立教大、明治大が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44cbf6ab6bbd29e27dd0b97b9b05d98c2b09f80
630エリート街道さん
2022/01/22(土) 19:35:43.00ID:vUvqoV0L 有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
631エリート街道さん
2022/01/24(月) 15:05:38.66ID:Ipd+FffP 日銀は六大学を優先的に採用する。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
学習院0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
学習院0
632エリート街道さん
2022/01/25(火) 13:33:11.69ID:jw37iQgV マーチ対抗戦より六大学対抗戦
633エリート街道さん
2022/01/25(火) 14:22:25.86ID:k0eQs7FX 六大学対抗戦より大学ラグビー対抗戦
634エリート街道さん
2022/01/26(水) 19:35:13.91ID:MsHHFLcf さすが東京六大学だな。
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶大卒が日本5位
法大卒が日本6位
経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2021年更新)
https://shikin-pro.com/guide/6195
早大卒が日本1位
慶大卒が日本5位
法大卒が日本6位
635エリート街道さん
2022/01/26(水) 19:37:24.01ID:MsHHFLcf 私立大学は700以上あります
■2021年東進難関私立大学合格実績
【早慶】
★早稲田 ・ ★慶應
【上理明青立法中】
上智・理科・★明治 ・ 青学 ・ ★立教 ・ ★法政 ・ 中央
http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
■2021年東進難関私立大学合格実績
【早慶】
★早稲田 ・ ★慶應
【上理明青立法中】
上智・理科・★明治 ・ 青学 ・ ★立教 ・ ★法政 ・ 中央
http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
636エリート街道さん
2022/01/27(木) 00:24:18.44ID:OQS6bgGx 47 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 12:47]
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった
早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格 2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。
637エリート街道さん
2022/01/27(木) 20:06:12.58ID:OQS6bgGx ★★★東京六大学は当然、全て掲載★★★
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
★東京大学 ★早稲田大学 ★慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ★立教大学
一橋大学 駒澤大学 ★明治大学 ★法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
★東京大学 ★早稲田大学 ★慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ★立教大学
一橋大学 駒澤大学 ★明治大学 ★法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
638エリート街道さん
2022/01/28(金) 18:07:39.89ID:iQs8ekAl 首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
639エリート街道さん
2022/01/28(金) 19:42:20.47ID:e/t+KD1B 【人気無し】慶應大学、補欠者全員合格という屈辱
640エリート街道さん
2022/01/29(土) 17:27:55.93ID:H8Xo1Mf+ 「企業入社難易度ランキング」マスコミ編
2020/12/22(火)
https://www.asahi.com/edua/article/14027938
【NHK(12位)】
@ 早稲田大 (54人)
A 慶應義塾大(41人)
B 東京大 (20人)
C 上智大、法政大(各11人)
E 京都大 (10人)
2020/12/22(火)
https://www.asahi.com/edua/article/14027938
【NHK(12位)】
@ 早稲田大 (54人)
A 慶應義塾大(41人)
B 東京大 (20人)
C 上智大、法政大(各11人)
E 京都大 (10人)
641エリート街道さん
2022/01/30(日) 06:32:24.06ID:fFCmptJ+642エリート街道さん
2022/01/30(日) 07:25:41.76ID:TnTfKnOb 神宮球場で都の西北 唄いたいがために早稲田に行きたい。
643エリート街道さん
2022/01/30(日) 18:53:12.20ID:fFCmptJ+ 早慶上智マーチ関関同立で比較
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking
World Rank
3.慶応大 161
4.早稲田 202
10.立命館 403
17.明治大 942
22.法政大 1100
23.同志社 1120
24.関西大 1131
26.上智大 1268
28.立教大 1384
30.青学大 1461
〜 〜 〜 〜 〜(大きな壁)〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
50.関学大 1829
http://www.4icu.org/jp/
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking
World Rank
3.慶応大 161
4.早稲田 202
10.立命館 403
17.明治大 942
22.法政大 1100
23.同志社 1120
24.関西大 1131
26.上智大 1268
28.立教大 1384
30.青学大 1461
〜 〜 〜 〜 〜(大きな壁)〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
50.関学大 1829
http://www.4icu.org/jp/
644エリート街道さん
2022/02/01(火) 10:47:18.13ID:q0YY5tsu 有田は「東京六大学」と説明したが、あいなぷぅは「東京に6個しか大学ないんですか?」と驚きの発言。有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった。上田から「頭の良い人と付き合ったことある?」と聞かれた、あいなぷぅは「恋愛(の話し)はNGでもいいですか?」と拒否。上田は「心から言うけど、お前アホか」と言い放って笑わせていた。
645エリート街道さん
2022/02/01(火) 15:22:08.93ID:CCTUfcYf 有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象 大学通信
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★★★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★★★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★★★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★★★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★★★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★★★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★★★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★★★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★★★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★★★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
646エリート街道さん
2022/02/01(火) 15:24:50.89ID:Q5x9Ij2F 雇用者評価ランキングトップ500 <2021>
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 大府大 021.31
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 大府大 021.31
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
647エリート街道さん
2022/02/02(水) 02:59:19.04ID:XkgfqWES ↑
軽犯罪&重罪人多数の慶応が上位とは…
普通にやり直しだ、出直せ
軽犯罪&重罪人多数の慶応が上位とは…
普通にやり直しだ、出直せ
648エリート街道さん
2022/02/02(水) 11:03:48.60ID:hk17ONq6 ■有名400社就職者数MARCH比較(16年〜21年度卒 大学通信)
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
649エリート街道さん
2022/02/02(水) 11:07:44.50ID:hk17ONq6 東京六大学の早慶明法が関東1位〜4位独占!!!
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象 大学通信
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象 大学通信
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
650エリート街道さん
2022/02/02(水) 13:37:02.57ID:oQTvQTrX 2021年東洋経済【本当に強い大学】総合ランキング-
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576大学を対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載
651エリート街道さん
2022/02/02(水) 13:47:11.53ID:hk17ONq6 400社就職者数は早慶明法が関東1位〜4位をずっと独占してる。
東京六大学強すぎる!
■有名400社就職者数MARCH比較(16年〜21年度卒 大学通信)
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
東京六大学強すぎる!
■有名400社就職者数MARCH比較(16年〜21年度卒 大学通信)
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
652エリート街道さん
2022/02/02(水) 20:07:45.64ID:hk17ONq6 志願者速報(※早慶上智マーチ学関関同立)
志願者総数および締切日、前年比
早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.3%(集計日2/2)★
慶應大 22/1/19 37,892(36,681) 103.3%(集計日1/31) 確定★
上智大 22/1/20 22,503(26,269) 85.7%(集計日1/27) 確定
明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.4%(集計日2/2)★
青学大 22/1/26 47,839(40,123) 119.2%(集計日1/31) 確定
立教大 22/1/20 62,646(65,475) 95.7%(集計日1/26) 確定★
中央大 22/1/24 63,355(77,172) 82.1%(集計日1/29) 確定
法政大 22/1/28 106,555(90,948) 116.9%(集計日2/2)★
学習院 22/1/24 16,621(17,108) 97.2%(集計日1/27) 確定
関学大 22/1/17 37,213(32,836) 113.3%(集計日1/25) 確定
関西大 22/1/18 75,241(76,743) 98.0%(集計日1/26) 確定
同志社 22/1/14 45,577(44,143) 103.2%(集計日1/27) 確定
立命館 22/1/28 78,960(75,344) 104.8%(集計日1/31) 確定
志願者総数および締切日、前年比
早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.3%(集計日2/2)★
慶應大 22/1/19 37,892(36,681) 103.3%(集計日1/31) 確定★
上智大 22/1/20 22,503(26,269) 85.7%(集計日1/27) 確定
明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.4%(集計日2/2)★
青学大 22/1/26 47,839(40,123) 119.2%(集計日1/31) 確定
立教大 22/1/20 62,646(65,475) 95.7%(集計日1/26) 確定★
中央大 22/1/24 63,355(77,172) 82.1%(集計日1/29) 確定
法政大 22/1/28 106,555(90,948) 116.9%(集計日2/2)★
学習院 22/1/24 16,621(17,108) 97.2%(集計日1/27) 確定
関学大 22/1/17 37,213(32,836) 113.3%(集計日1/25) 確定
関西大 22/1/18 75,241(76,743) 98.0%(集計日1/26) 確定
同志社 22/1/14 45,577(44,143) 103.2%(集計日1/27) 確定
立命館 22/1/28 78,960(75,344) 104.8%(集計日1/31) 確定
653エリート街道さん
2022/02/02(水) 21:43:47.79ID:hk17ONq6 東京六大学の早慶明法が関東1位〜4位独占!!!
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象 大学通信
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象 大学通信
21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233 93.6% 早稲田★
2,740 --- ---- --.-- 慶應義塾★
1,670 1,882 -212 88.7% 同志社
1,642 1,943 -301 84.5% 明治★
1,466 1,511 −45 97.0% 大阪
1,351 1,703 -352 79.3% 立命館
1,216 1,283 −67 94.8% 京都
1,187 1,447 -260 82.0% 法政★
1,170 1,468 -298 79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321 77.5% 日本
1,064 1,149 −85 92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93 91.9% 中央
947 1,060 -113 89.3% 九州
944 1,298 -354 72.7% 関西
938 970 −32 96.7% 東京工業
933 1,023 −90 91.2% 東北
922 1,034 -112 89.2% 立教★
864 970 -106 89.1% 上智
849 1,219 -370 69.6% 青山学院
842 1,022 -180 82.4% 神戸
824 843 −19 97.7% 名古屋
805 803 +02 .100.2% 北海道
587 637 −50 92.2% 横浜国立
543 721 -178 75.3% 近畿
528 482 +46 .109.5% 一橋
509 548 −39 92.9% 筑波
452 544 −92 83.1% 芝浦工業
442 506 −64 87.4% 千葉
378 424 −46 89.2% 学習院
377 394 −17 95.7% 広島
373 512 -139 72.9% 東洋
359 373 −14 96.2% 東海
356 429 −73 83.0% 東京都立
350 379 −29 92.3% 大阪府立
345 393 −48 87.8% 名古屋工業
332 390 −58 85.1% 岡山
326 365 −39 89.3% 大阪市立
324 375 −51 86.4% 九州工業
320 334 −14 95.8% 東京電機
296 336 −40 88.1% 静岡
296 348 −52 85.1% 南山
286 286 +00 .100.0% 東京都市
266 327 −61 81.3% 明治学院
265 297 −32 89.2% 信州
654エリート街道さん
2022/02/02(水) 21:48:46.90ID:EDO6sCts 雇用者評価ランキングトップ500 <2021>
(世界的な雇用主による卒業生評価)
rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
153 関西大 026.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 大府大 021.31
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
(世界的な雇用主による卒業生評価)
rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
087 東理大 049.01★
097 明治大 045.75★
100 上智大 043.11★
106 筑波大 041.86
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
143 APU大 029.26★
147 国基大 028.43 ★
153 関西大 026.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 大府大 021.31
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
655エリート街道さん
2022/02/03(木) 10:20:35.45ID:Lkygsj55 ■有名400社就職者数MARCH比較(16年〜21年度卒 大学通信)
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
21 明治1642 法政1187 中央1055 立教0922 青学0849
20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224
※21年度卒はコロナ禍の影響で各校減少
656エリート街道さん
2022/02/03(木) 10:20:53.21ID:Lkygsj55 高収入で話題のキーエンスは東京六大学優遇みたいだな!
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。
657エリート街道さん
2022/02/03(木) 10:21:54.99ID:Lkygsj55 リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大★
1 慶應義塾★
3 法政大学★
4 明治大学★
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学★
9 日本大学
10上智大学
■有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】学びたい学部・学科がある
1 早稲田大★
1 慶應義塾★
3 法政大学★
4 明治大学★
5 青山学院
6 東京理科
7 中央大学
8 東京大学★
9 日本大学
10上智大学
■有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度
@ 慶應大 3,311★
A 立命館 3,282
B 早稲田 3,169★
C 同志社 2,287
D 関西大 1,975
E 法政大 1,936★
F 明治大 1,760★
G 中央大 1,616
H 関学大 1,607
I 青学大 1,490
658エリート街道さん
2022/02/04(金) 13:16:44.09ID:27WvaPs4 ほぼ志願者数も出揃ったので順位付けすると
志願者総数および締切日、前年比
1位 法政大 22/1/28 106,995(90,948) 117.6%(集計日2/3)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
4位 立命館 22/1/28 78,960(75,344) 104.8%(集計日1/31) 確定
5位 関西大 22/1/18 75,241(76,743) 98.0%(集計日1/26) 確定
6位 中央大 22/1/24 63,355(77,172) 82.1%(集計日1/29) 確定
7位 立教大 22/1/20 62,646(65,475) 95.7%(集計日1/26) 確定★
8位 理科大 22/2/10 51,510(49,301) 104.5%(集計日1/31)
9位 青学大 22/1/26 47,839(40,123) 119.2%(集計日1/31) 確定
10位 同志社 22/1/14 45,577(44,143) 103.2%(集計日1/27) 確定
11位 慶應大 22/1/19 37,892(36,681) 103.3%(集計日1/31) 確定★
12位 関学大 22/1/17 37,213(32,836) 113.3%(集計日1/25) 確定
13位 上智大 22/1/20 22,503(26,269) 85.7%(集計日1/27) 確定
14位 学習院 22/1/24 16,621(17,108) 97.2%(集計日1/27) 確定
志願者総数および締切日、前年比
1位 法政大 22/1/28 106,995(90,948) 117.6%(集計日2/3)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
4位 立命館 22/1/28 78,960(75,344) 104.8%(集計日1/31) 確定
5位 関西大 22/1/18 75,241(76,743) 98.0%(集計日1/26) 確定
6位 中央大 22/1/24 63,355(77,172) 82.1%(集計日1/29) 確定
7位 立教大 22/1/20 62,646(65,475) 95.7%(集計日1/26) 確定★
8位 理科大 22/2/10 51,510(49,301) 104.5%(集計日1/31)
9位 青学大 22/1/26 47,839(40,123) 119.2%(集計日1/31) 確定
10位 同志社 22/1/14 45,577(44,143) 103.2%(集計日1/27) 確定
11位 慶應大 22/1/19 37,892(36,681) 103.3%(集計日1/31) 確定★
12位 関学大 22/1/17 37,213(32,836) 113.3%(集計日1/25) 確定
13位 上智大 22/1/20 22,503(26,269) 85.7%(集計日1/27) 確定
14位 学習院 22/1/24 16,621(17,108) 97.2%(集計日1/27) 確定
659エリート街道さん
2022/02/05(土) 11:54:14.68ID:WUR0RUon 2021年 関心を持った大学【全国】2021.4.23 テレメール進学調査
1. 早稲田大3767 東京六大学
2. 明治大学3411 東京六大学
3. 慶應大学2427 東京六大学
4. 法政大学2324 東京六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
1. 早稲田大3767 東京六大学
2. 明治大学3411 東京六大学
3. 慶應大学2427 東京六大学
4. 法政大学2324 東京六大学
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642
660エリート街道さん
2022/02/05(土) 15:54:57.80ID:WUR0RUon 全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
661エリート街道さん
2022/02/07(月) 14:21:39.73ID:TP5M7AWM 早稲田大学 に出願した先輩たちが出願した大学や学部
2021年度 出願者 2,542人
早稲田大学資料請求
出願者 2,542人 (100.0%)
明治大学 995人 (39.1%)
立教大学 552人 (21.7%)
法政大学 418人 (16.4%)
中央大学 409人 (16.1%)
青山学院 325人 (12.8%)
2021年度 出願者 2,542人
早稲田大学資料請求
出願者 2,542人 (100.0%)
明治大学 995人 (39.1%)
立教大学 552人 (21.7%)
法政大学 418人 (16.4%)
中央大学 409人 (16.1%)
青山学院 325人 (12.8%)
662エリート街道さん
2022/02/07(月) 14:30:33.93ID:snmJamgo 今年も早稲田落ち大量発生、早稲田コンプ大量生産
663エリート街道さん
2022/02/07(月) 16:26:34.29ID:Hb7Rzr/r アイスダンス銅メダルの選手に六大学から樋口(明治)と小松原(法政)
おめでとうございます!
おめでとうございます!
664エリート街道さん
2022/02/07(月) 16:40:25.70ID:152i5Pgj 慶應義塾大学 に出願した先輩たちが出願した大学や学部
2021年度 出願者 1,547人
早稲田大 800人 (51.7%)
明治大学 453人 (29.3%)
東京理科 312人 (20.2%)
上智大学 296人 (19.1%)
立教大学 206人 (13.3%)
中央大学 202人 (13.1%)
青山学院 169人 (10.9%)
法政大学 145人 (9.4%)
2021年度 出願者 1,547人
早稲田大 800人 (51.7%)
明治大学 453人 (29.3%)
東京理科 312人 (20.2%)
上智大学 296人 (19.1%)
立教大学 206人 (13.3%)
中央大学 202人 (13.1%)
青山学院 169人 (10.9%)
法政大学 145人 (9.4%)
665エリート街道さん
2022/02/07(月) 16:53:41.74ID:f/AieSSf やっぱり、
★★ 超名門!! 東京帝国大学 に行きたい!!★★
の 間違い じゃろ?
雑魚 ども?
★★ 超名門!! 東京帝国大学 に行きたい!!★★
の 間違い じゃろ?
雑魚 ども?
666エリート街道さん
2022/02/07(月) 18:45:16.03ID:7lmaQBnq 2021マスコミ就職 MARCHのみ抜粋
NHK 法政・立教各9、明治6
日テレ 明治5
テレ朝 法政1
フジ 立教1
TBS 法政2
テレ東 法政3、青学1
朝日新聞 中央1
読売新聞 中央4、立教3、法政2
毎日新聞 立教2、明治・青学・法政各1
合計
法政18
立教15
明治12
中央5
青学2
NHK 法政・立教各9、明治6
日テレ 明治5
テレ朝 法政1
フジ 立教1
TBS 法政2
テレ東 法政3、青学1
朝日新聞 中央1
読売新聞 中央4、立教3、法政2
毎日新聞 立教2、明治・青学・法政各1
合計
法政18
立教15
明治12
中央5
青学2
667エリート街道さん
2022/02/07(月) 18:55:21.34ID:0+ZKOhkR ■《難関花形19社》就職ランキング (2021年採用者数/上位10校)■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省/ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾
2位早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学
10.位中央大学
10.位立教大学
13.位法政大学
14.位学習院大
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省/ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾
2位早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学
10.位中央大学
10.位立教大学
13.位法政大学
14.位学習院大
668エリート街道さん
2022/02/07(月) 18:59:05.03ID:0+ZKOhkR ●【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学(早慶上MARCHを掲載)
※数字は全国順位
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
日本経済新聞社と日経HRの共同調査
総合ランキング:私立大学(早慶上MARCHを掲載)
※数字は全国順位
9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院
56学習院
64中央
669エリート街道さん
2022/02/08(火) 08:59:07.15ID:aXfy4pbC 東京六大学の人気が凄まじいw
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大学」
「明治大学」
「慶應義塾大学」
「法政大学」
「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
2021年版がこれ↓↓↓
全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
1位 法政大 22/1/28 106,995(90,948) 117.6%(集計日2/3)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大学」
「明治大学」
「慶應義塾大学」
「法政大学」
「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
2021年版がこれ↓↓↓
全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
1位 法政大 22/1/28 106,995(90,948) 117.6%(集計日2/3)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
670エリート街道さん
2022/02/09(水) 00:35:35.05ID:XiZIZoxb 東大よりコミュ力が強いマーチの時代だな!
「俺が並の数字しかあげられないなかで、マーチ(明治・青山学院・立教・中央・法政)卒の『学生時代はイベント系サークルやテニスサークルでひたすら楽しんでいました』みたいな連中が、口のうまさと体力にあかしてガンガン契約をとってくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fd69cccf959a94313f38cf08c54822d420a87c
「俺が並の数字しかあげられないなかで、マーチ(明治・青山学院・立教・中央・法政)卒の『学生時代はイベント系サークルやテニスサークルでひたすら楽しんでいました』みたいな連中が、口のうまさと体力にあかしてガンガン契約をとってくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fd69cccf959a94313f38cf08c54822d420a87c
671エリート街道さん
2022/02/09(水) 09:38:56.07ID:TVLIigOq 東京六大学は、あと3年で100周年です。
〇明治大学 2,517人
法政大学 675人 (26.8%)●
立教大学 588人 (23.4%)●
中央大学 578人 (23.0%)
青山学院 357人 (14.2%)
〇青山学院 973人
明治大学 357人 (36.7%)●
立教大学 292人 (30.0%)●
法政大学 243人 (25.0%)●
中央大学 207人 (21.3%)
〇立教大学 1,564人
明治大学 588人 (37.6%)●
法政大学 431人 (27.6%)●
中央大学 310人 (19.8%)
青山学院 292人 (18.7%)
〇中央大学 1,503人
明治大学 578人 (38.5%)●
法政大学 421人 (28.0%)●
立教大学 310人 (20.6%)●
青山学院 207人 (13.8%)
〇法政大学 1,750人
明治大学 675人 (38.6%)●
立教大学 431人 (24.6%)●
中央大学 421人 (24.1%)
青山学院 243人 (13.9%)
〇明治大学 2,517人
法政大学 675人 (26.8%)●
立教大学 588人 (23.4%)●
中央大学 578人 (23.0%)
青山学院 357人 (14.2%)
〇青山学院 973人
明治大学 357人 (36.7%)●
立教大学 292人 (30.0%)●
法政大学 243人 (25.0%)●
中央大学 207人 (21.3%)
〇立教大学 1,564人
明治大学 588人 (37.6%)●
法政大学 431人 (27.6%)●
中央大学 310人 (19.8%)
青山学院 292人 (18.7%)
〇中央大学 1,503人
明治大学 578人 (38.5%)●
法政大学 421人 (28.0%)●
立教大学 310人 (20.6%)●
青山学院 207人 (13.8%)
〇法政大学 1,750人
明治大学 675人 (38.6%)●
立教大学 431人 (24.6%)●
中央大学 421人 (24.1%)
青山学院 243人 (13.9%)
672エリート街道さん
2022/02/09(水) 11:30:55.36ID:BOlatJid みんな大好き東京六大学
■志願者数
@法政 10.8万●
A明治 10.2万●
B早稲田 9.4万●
−−−−−−−−−−
E中央 6.3万
■実志願倍率ランキング 2021年 MARCH
実志願倍率
@:法政大学 10.8●
A:立教大学 9.5●
B:明治大学 9.1●
C:中央大学 7.8
D:青山学院大学 7.7
■志願者数
@法政 10.8万●
A明治 10.2万●
B早稲田 9.4万●
−−−−−−−−−−
E中央 6.3万
■実志願倍率ランキング 2021年 MARCH
実志願倍率
@:法政大学 10.8●
A:立教大学 9.5●
B:明治大学 9.1●
C:中央大学 7.8
D:青山学院大学 7.7
673エリート街道さん
2022/02/09(水) 14:27:30.92ID:pGEDfIJy 東京六大学、あと3年で100周年
■志願者数 2022年
@ 法政 10.8万●
A 明治 10.2万●
B 早稲田 9.4万●
─────────
E 中央 6.3万
H 青学 4.8万
■実志願倍率 2021年 MARCH
@ 法政 10.8●
A 立教 9.5●
B 明治 9.1●
─────────
C 中央 7.8
D 青学 7.7
■志願者数 2022年
@ 法政 10.8万●
A 明治 10.2万●
B 早稲田 9.4万●
─────────
E 中央 6.3万
H 青学 4.8万
■実志願倍率 2021年 MARCH
@ 法政 10.8●
A 立教 9.5●
B 明治 9.1●
─────────
C 中央 7.8
D 青学 7.7
674エリート街道さん
2022/02/10(木) 10:46:05.24ID:l8v6l8bW 東京六大学の人気が凄まじいw
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大学」
「明治大学」
「慶應義塾大学」
「法政大学」
「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
2021年版がこれ↓↓↓
全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
1位 法政大 22/1/28 108,280(90,948) 119.0%(集計日2/8)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大学」
「明治大学」
「慶應義塾大学」
「法政大学」
「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
2021年版がこれ↓↓↓
全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/069b013bc25f31b47d6e0b13851f00aeb095b1c6
1位早稲田大学
2位明治大学
3位慶應義塾大学
4位法政大学
5位立教大学
1位 法政大 22/1/28 108,280(90,948) 119.0%(集計日2/8)★
2位 明治大 22/1/26 101,935(99,470) 102.5%(集計日2/3)★
3位 早稲田 22/1/20 93,843(91,659) 102.4%(集計日2/2) 確定★
675エリート街道さん
2022/02/11(金) 15:51:55.88ID:3Yqj9xvt676エリート街道さん
2022/02/11(金) 15:54:16.77ID:Rv4x+g1v 2021年東洋経済【本当に強い大学】総合ランキング-
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576荘蜉wを対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
http://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
※このランキングは全国約800大学のうち、国公私立576荘蜉wを対象に、4つの指標
「教育・研究力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」で算出し、上位300校までを掲載
677エリート街道さん
2022/02/11(金) 19:32:16.07ID:FCeQLQzy 全国1000万人のアニオタ達の共通見解
東京六大学出身のアニメシリーズ構成・脚本家の評価.
A評価 吉田玲子(法政大学卒)
B評価 花田十輝(法政大学卒)
C評価 中島かずき(立教大学卒)
D評価 吉野弘幸(早稲田大学卒)
これが世間の正しい評価。
異論なんかあるわけがない。
東京六大学出身のアニメシリーズ構成・脚本家の評価.
A評価 吉田玲子(法政大学卒)
B評価 花田十輝(法政大学卒)
C評価 中島かずき(立教大学卒)
D評価 吉野弘幸(早稲田大学卒)
これが世間の正しい評価。
異論なんかあるわけがない。
678エリート街道さん
2022/02/11(金) 19:33:17.51ID:FCeQLQzy 早稲田大学 に出願した先輩たちが出願した大学や学部
2021年度 出願者 2,542人
早稲田大学資料請求
出願者 2,542人 (100.0%)
明治大学 995人 (39.1%)
立教大学 552人 (21.7%)
法政大学 418人 (16.4%)
中央大学 409人 (16.1%)
青山学院 325人 (12.8%)
2021年度 出願者 2,542人
早稲田大学資料請求
出願者 2,542人 (100.0%)
明治大学 995人 (39.1%)
立教大学 552人 (21.7%)
法政大学 418人 (16.4%)
中央大学 409人 (16.1%)
青山学院 325人 (12.8%)
679エリート街道さん
2022/02/13(日) 09:28:17.74ID:jz9ekK6y 箱根駅伝で認知度が爆上がりしたのに難関大受験生にはそっぽ向かれる。
むしろ立教よりも嫌われる結果とあいなりました。
MARCHより上位の大学受験生からの併願
〇東京大学
立教大学 31人 (2.9%)
青山学院 23人 (2.1%)
〇一橋大学
立教大学 33人 (14.8%)
青山学院 20人 (9.0%)
〇千葉大学
立教大学 71人 (12.8%)
青山学院 4人 (6.1%)
〇横浜国立
立教大学 72人 (14.4%)
青山学院 64人 (12.8%)
〇早稲田大
立教大学 552人 (21.7%)
青山学院 325人 (12.8%)
〇慶應義塾
立教大学 206人 (13.3%)
青山学院 169人 (10.9%)
〇上智大学
立教大学 301人 (29.4%)
青山学院 194人 (18.9%)
むしろ立教よりも嫌われる結果とあいなりました。
MARCHより上位の大学受験生からの併願
〇東京大学
立教大学 31人 (2.9%)
青山学院 23人 (2.1%)
〇一橋大学
立教大学 33人 (14.8%)
青山学院 20人 (9.0%)
〇千葉大学
立教大学 71人 (12.8%)
青山学院 4人 (6.1%)
〇横浜国立
立教大学 72人 (14.4%)
青山学院 64人 (12.8%)
〇早稲田大
立教大学 552人 (21.7%)
青山学院 325人 (12.8%)
〇慶應義塾
立教大学 206人 (13.3%)
青山学院 169人 (10.9%)
〇上智大学
立教大学 301人 (29.4%)
青山学院 194人 (18.9%)
680エリート街道さん
2022/03/23(水) 17:16:36.39ID:MhinoRyW 憧れの東京六大学?
最強・最難関は東大医学部
慶応・法政・早稲田は伝統の通信教育もある
東大なら学部ではない意味不明コースもある
通信卒でも意味不明コースでも卒業・修了すれば立派
最強・最難関は東大医学部
慶応・法政・早稲田は伝統の通信教育もある
東大なら学部ではない意味不明コースもある
通信卒でも意味不明コースでも卒業・修了すれば立派
681エリート街道さん
2022/03/24(木) 01:26:43.72ID:ShU8aA3G682エリート街道さん
2022/03/24(木) 01:28:28.83ID:ShU8aA3G683エリート街道さん
2022/04/12(火) 03:10:02.58ID:fWgtstA6 東京六大学でも文系なら法学部、
理系なら農学部か医学部か薬学部が堅い
理系なら農学部か医学部か薬学部が堅い
684エリート街道さん
2022/05/26(木) 10:11:28.15ID:zPZ6EDHg 2021マスコミ就職 MARCHGのみ抜粋
NHK 法政・立教各9、明治6、中央5
日テレ 明治5
テレ朝 法政1
フジ 法政1、立教1
TBS 法政2
テレ東 法政3、青学1
朝日新聞 中央1
読売新聞 中央4、立教3、法政2
毎日新聞 立教2、明治・青学・法政各1
合計
法政大学 19
立教大学 15
明治大学 12
中央大学 10
青山学院 2
学習院大 0
https://univ-online.com/rank3/y2021/broadcast/r1930362/
NHK 法政・立教各9、明治6、中央5
日テレ 明治5
テレ朝 法政1
フジ 法政1、立教1
TBS 法政2
テレ東 法政3、青学1
朝日新聞 中央1
読売新聞 中央4、立教3、法政2
毎日新聞 立教2、明治・青学・法政各1
合計
法政大学 19
立教大学 15
明治大学 12
中央大学 10
青山学院 2
学習院大 0
https://univ-online.com/rank3/y2021/broadcast/r1930362/
685エリート街道さん
2022/05/26(木) 13:56:50.33ID:XpwTtyUp686エリート街道さん
2022/05/26(木) 15:27:43.48ID:+aicuPmQ 東京六大学であり、関東対抗戦グループであり、駅伝ルーツ校である大学が超名門ということだな
歴史は書き換えできない
歴史は書き換えできない
687エリート街道さん
2022/05/26(木) 21:53:56.59ID:QA94zcWl >>686
. . . . . .. . . . . .
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf
_ __ _ _ 円了博士の哲学の最終地点は、『奮闘哲学』にある。
'´ ` 、 そこでは力強い、どこまでも現実重視の、生命力にあふれた
ヽ. 世界観が展開されている。この書の中で、哲学に「向上門」だけでなく
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, 「向下門」もあると説いたことも、円了博士の独創性を示している。
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ 経済学、法学、政治学等のいわゆる実学ではなく、
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ / 哲学こそを人間形成の根本においた教育者は、
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . 当時ほとんどいなかった。その卓越した教育理念によって、
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l 古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。
ヽ ::: i :: ⌒ : . l (234-235ページ)
ヽ`! | :: /ニ`i / . , -_二―ァ
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,r‐'''''_二二ニェ_、_ , ‐,´‐" , ゙
,!:::._ヽ___/ ,‐''"´ `'‐`ヾ// , ゙
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| . / /゙7 , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ / / /
. . . . . .. . . . . .
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf
_ __ _ _ 円了博士の哲学の最終地点は、『奮闘哲学』にある。
'´ ` 、 そこでは力強い、どこまでも現実重視の、生命力にあふれた
ヽ. 世界観が展開されている。この書の中で、哲学に「向上門」だけでなく
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, 「向下門」もあると説いたことも、円了博士の独創性を示している。
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ 経済学、法学、政治学等のいわゆる実学ではなく、
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ / 哲学こそを人間形成の根本においた教育者は、
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . 当時ほとんどいなかった。その卓越した教育理念によって、
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l 古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。
ヽ ::: i :: ⌒ : . l (234-235ページ)
ヽ`! | :: /ニ`i / . , -_二―ァ
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,r‐'''''_二二ニェ_、_ , ‐,´‐" , ゙
,!:::._ヽ___/ ,‐''"´ `'‐`ヾ// , ゙
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| . / /゙7 , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ / / /
688エリート街道さん
2022/05/26(木) 21:54:26.05ID:QA94zcWl >>686
ウィキペディアには時に自警団が知らないことが記事として書き込まれる。
相手が専門知識を持たないため議論がなりたたないのだが、
大抵は討論者vs自警団による大多数の圧力によって
「討論する内容が最初から存在しない」=相手の主張は独自研究であるとして
最初から取り扱う気がなく、自警団の主張のみを採用することが多い。
自警団は全知全能であるので自警団が知らないことは全て嘘、
自警団が知らないことを書き込む方こそが悪いというのが彼らの主張である。
また“ブロックされたユーザーのソックパペットの疑いのある匿名IP”が記載した部分は、
出典があろうが事実であろうが容赦なく削除し、しかもそれは荒らしに問われない。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / Wiki .ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
ウィキペディアには時に自警団が知らないことが記事として書き込まれる。
相手が専門知識を持たないため議論がなりたたないのだが、
大抵は討論者vs自警団による大多数の圧力によって
「討論する内容が最初から存在しない」=相手の主張は独自研究であるとして
最初から取り扱う気がなく、自警団の主張のみを採用することが多い。
自警団は全知全能であるので自警団が知らないことは全て嘘、
自警団が知らないことを書き込む方こそが悪いというのが彼らの主張である。
また“ブロックされたユーザーのソックパペットの疑いのある匿名IP”が記載した部分は、
出典があろうが事実であろうが容赦なく削除し、しかもそれは荒らしに問われない。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / Wiki .ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
689エリート街道さん
2022/05/26(木) 23:12:19.47ID:bZVDbWIY 東京六大学
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、立教大学、東京帝国大学
東都5大学対抗リーグ戦ルーツ校 (現関東大学ラグビー対抗戦)
慶應義塾大学、早稲田大学、東京帝国大学、明治大学、立教大学
箱根駅伝ルーツ校
東京高等師範学校、早稲田大学、慶応大学、明治大学
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、立教大学、東京帝国大学
東都5大学対抗リーグ戦ルーツ校 (現関東大学ラグビー対抗戦)
慶應義塾大学、早稲田大学、東京帝国大学、明治大学、立教大学
箱根駅伝ルーツ校
東京高等師範学校、早稲田大学、慶応大学、明治大学
690エリート街道さん
2022/09/11(日) 22:48:50.97ID:C9KJRm6m 豪華!東京六大学野球オールスターでチアの共演!【愛媛】
https://www.youtube.com/watch?v=l91-yrRdX18
9月6日
2022年
8/27(土)愛媛・松山市の坊っちゃんスタジアムで行われた「東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛」
当日、応援団がeatの番組「なるちか!」で特別ステージを披露!六大学による夢の競演をぜひご覧ください!
※こちらの動画は愛媛朝日テレビで2022年8月27日に放送されたものです。
#愛媛朝日テレビ #愛媛 #eat #松山市 #東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛 #えひめ愛野球博 #東京六大学野球 #オールスターゲー #オールスター #明治大学 #慶應義塾大学 #立教大学 #法政大学 #早稲田大学 #東京大学 #応援団 #坊っちゃんスタジアム #村上健太郎 #アナウンサー#東京六大学 #六大学野球 #早稲田 #慶應義塾 #法政 #立教 #明治 #東大 #坊っちゃんスタジアムでオールスター #松山でオールスター #早稲田大学応援部
#西田健太朗 #コンバットマーチ #応援 #紺碧の空 #済美高校 #ブラスバンド #吹奏楽
https://www.youtube.com/watch?v=l91-yrRdX18
9月6日
2022年
8/27(土)愛媛・松山市の坊っちゃんスタジアムで行われた「東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛」
当日、応援団がeatの番組「なるちか!」で特別ステージを披露!六大学による夢の競演をぜひご覧ください!
※こちらの動画は愛媛朝日テレビで2022年8月27日に放送されたものです。
#愛媛朝日テレビ #愛媛 #eat #松山市 #東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛 #えひめ愛野球博 #東京六大学野球 #オールスターゲー #オールスター #明治大学 #慶應義塾大学 #立教大学 #法政大学 #早稲田大学 #東京大学 #応援団 #坊っちゃんスタジアム #村上健太郎 #アナウンサー#東京六大学 #六大学野球 #早稲田 #慶應義塾 #法政 #立教 #明治 #東大 #坊っちゃんスタジアムでオールスター #松山でオールスター #早稲田大学応援部
#西田健太朗 #コンバットマーチ #応援 #紺碧の空 #済美高校 #ブラスバンド #吹奏楽
691エリート街道さん
2022/09/11(日) 22:50:56.37ID:C9KJRm6m 東京六大学野球のスターが松山に集結!伝統の応援で坊っちゃんスタジアム華やぐ!【東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛】
https://m.youtube.com/watch?v=YSdla3NCM54
松山で開催された「東京六大学野球オールスターゲーム」
地元愛媛の高校生たちのエールを背に松山出身の選手も躍動!
坊っちゃんスタジアムが熱く華やいだ一日に密着しました!!
※2022年8月29日放送
※掲載された情報は取材当時のものです。予めご了承ください。
https://m.youtube.com/watch?v=YSdla3NCM54
松山で開催された「東京六大学野球オールスターゲーム」
地元愛媛の高校生たちのエールを背に松山出身の選手も躍動!
坊っちゃんスタジアムが熱く華やいだ一日に密着しました!!
※2022年8月29日放送
※掲載された情報は取材当時のものです。予めご了承ください。
692エリート街道さん
2022/09/11(日) 23:11:16.42ID:C9KJRm6m 東京六大学応援団の‟魂”つなぐ!高校生ブラバン指導に密着!東京六大学野球オールスターゲーム2022in愛媛【Jチャンえひめ特集】
https://youtu.be/xMzLpwStO0o
https://youtu.be/xMzLpwStO0o
693エリート街道さん
2022/09/12(月) 06:54:03.95ID:v91xmxN5 第35回歌舞伎町まつり
東京六大学応援団連盟応援合戦
https://www.youtube.com/watch?v=rs7bUZX186E
https://www.youtube.com/watch?v=pEXR1mH0HNM
東京六大学応援団連盟応援合戦
https://www.youtube.com/watch?v=rs7bUZX186E
https://www.youtube.com/watch?v=pEXR1mH0HNM
694エリート街道さん
2022/09/12(月) 06:54:56.47ID:aUBAAX7O 東洋=東京六大学。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ
695エリート街道さん
2022/11/20(日) 03:42:32.69ID:SHFIJy9n 【東大一択】
696エリート街道さん
2022/12/02(金) 19:05:46.07ID:prUDvlF9 https://i.imgur.com/8ec2tAh.jpg
https://i.imgur.com/5aD23eG.jpg
https://i.imgur.com/9fTxwCx.jpg
https://i.imgur.com/itKuTDP.jpg
https://i.imgur.com/rFD3CPF.jpg
https://i.imgur.com/a1sDkCV.jpg
https://i.imgur.com/AfnWInA.jpg
https://i.imgur.com/H3mXcz5.jpg
https://i.imgur.com/F2ozGTv.jpg
https://i.imgur.com/sXPGDyq.jpg
https://i.imgur.com/8cIaIMg.jpg
https://i.imgur.com/NYbQFLe.jpg
https://i.imgur.com/DwGa21h.jpg
https://i.imgur.com/8E4oPeX.jpg
https://i.imgur.com/MY9658m.jpg
https://i.imgur.com/5aD23eG.jpg
https://i.imgur.com/9fTxwCx.jpg
https://i.imgur.com/itKuTDP.jpg
https://i.imgur.com/rFD3CPF.jpg
https://i.imgur.com/a1sDkCV.jpg
https://i.imgur.com/AfnWInA.jpg
https://i.imgur.com/H3mXcz5.jpg
https://i.imgur.com/F2ozGTv.jpg
https://i.imgur.com/sXPGDyq.jpg
https://i.imgur.com/8cIaIMg.jpg
https://i.imgur.com/NYbQFLe.jpg
https://i.imgur.com/DwGa21h.jpg
https://i.imgur.com/8E4oPeX.jpg
https://i.imgur.com/MY9658m.jpg
697エリート街道さん
2023/02/18(土) 09:14:51.49ID:oo7RTqVs 【陸上】東京六大学対校は4月2日に開催 10年ぶりに国立競技場が舞台
日本陸上界の本格的なトラックシーズン開幕を告げる東京六大学対校陸上が、
4月2日(日)に国立競技場で開催されることがわかった。
格式も実力も高い本当の六大学だからこそ国立競技場の使用ができるんだね
そのへんに転がってるなんちゃって六大学だとイベント開いても相模原や三郷のローカル施設くらいしか開けてくれない
日本陸上界の本格的なトラックシーズン開幕を告げる東京六大学対校陸上が、
4月2日(日)に国立競技場で開催されることがわかった。
格式も実力も高い本当の六大学だからこそ国立競技場の使用ができるんだね
そのへんに転がってるなんちゃって六大学だとイベント開いても相模原や三郷のローカル施設くらいしか開けてくれない
698エリート街道さん
2023/02/28(火) 11:53:13.84ID:yZeOE6XZ 2022年世間で言う入社難易度の高い企業70社大学別就職者数(70社)サンデー毎日2022.9.4 建築6社、食品8社、電気機械10社、自動車12社、通信7社、政府系銀行4社、マスコミ18社、コンサル5社 計70社 早大1,184>慶應1,030>同大409>明治404>立命375>法政294>中央290>上智281>関学240>立教219>青学181>関大179 早大 慶應 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学 065 031 011 040 009 009 022 027 015 029 015 007 建設(スーパーゼネコン) 057 046 008 019 007 013 008 012 017 019 007 016 食品 294 189 073 117 060 047 101 078 135 120 051 088 電気機器 072 049 026 037 015 012 034 047 073 066 050 025 自動車 255 192 060 100 043 065 053 085 089 074 030 057 通信 043 059 008 013 012 014 014 006 018 018 003 011 政府系銀行 163 182 041 032 016 029 028 027 028 028 013 018 マスコミ 235 282 054 046 019 030 030 012 034 021 010 018 コンサル ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1,184 1,030 281 404 181 219 290 294 409 375 179 240
699エリート街道さん
2023/02/28(火) 11:55:22.19ID:yZeOE6XZ 東京六大学【近くに「借りて住みたい街」の多い大学ランキング】発表1位:明治大学、2位:法政大学、3位:東京大学
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000033058.html
東京六大学の最も都心にあるキャンパスの最寄り駅まで20分圏内にある駅のうち、「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」(以降、「借りて住みたい街」)TOP100に入った駅がいくつあるのかを調査し、多い順にランキング化しました。
1位は「借りて住みたい街」12位に入った「池袋駅」や16位の「三軒茶屋駅」を含む25駅が20分圏内に含まれる「明治大学(駿河台キャンパス)」、2位は21駅の「法政大学(市ヶ谷)」、3位は19駅の「東京大学(本郷地区キャンパス)」となりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000033058.html
東京六大学の最も都心にあるキャンパスの最寄り駅まで20分圏内にある駅のうち、「2023年 LIFULL HOME'S みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」(以降、「借りて住みたい街」)TOP100に入った駅がいくつあるのかを調査し、多い順にランキング化しました。
1位は「借りて住みたい街」12位に入った「池袋駅」や16位の「三軒茶屋駅」を含む25駅が20分圏内に含まれる「明治大学(駿河台キャンパス)」、2位は21駅の「法政大学(市ヶ谷)」、3位は19駅の「東京大学(本郷地区キャンパス)」となりました。
700エリート街道さん
2023/02/28(火) 19:56:09.17ID:Ba//lvk0 . . . .
中央大学の伝統の地 駿河台キャンパスが竣工
https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64510/
|ヽ、 | ヽ、
___ / ヽ─┴ ヽ、
/ ⌒ ⌒\ ノし \
/ (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \
/ ///(__人__)///\ < )г >
| . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/
\,, :| 明治工作員 | / ^ヽ、
/⌒ヽ(^.つ もっと .| / ヽ
`ァー─イ ファビョって | l |. 明 治 | |
/ |________| | | | |
/ ./ :ノ |. | ∟:
/ ⌒ヽ. :.( ∥ | ):
___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´:
(__r___ノ (.__つ | | | |
中央大学の伝統の地 駿河台キャンパスが竣工
https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64510/
|ヽ、 | ヽ、
___ / ヽ─┴ ヽ、
/ ⌒ ⌒\ ノし \
/ (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \
/ ///(__人__)///\ < )г >
| . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/
\,, :| 明治工作員 | / ^ヽ、
/⌒ヽ(^.つ もっと .| / ヽ
`ァー─イ ファビョって | l |. 明 治 | |
/ |________| | | | |
/ ./ :ノ |. | ∟:
/ ⌒ヽ. :.( ∥ | ):
___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´:
(__r___ノ (.__つ | | | |
701エリート街道さん
2023/03/04(土) 20:40:11.98ID:OXQlufag 第1回東京六大学剣道大会並びに第1回東京六大学女子剣道錬成大会開催
日時:3月5日(日) 9時開会式
場所:早稲田アリーナ
六大学が交流するイベント、また一つ増えた
日時:3月5日(日) 9時開会式
場所:早稲田アリーナ
六大学が交流するイベント、また一つ増えた
702エリート街道さん
2023/03/07(火) 01:38:08.78ID:onQ8WYqG *THE世界大学ランキングは世界で一番信頼度の高いランキングで、
日本政府はTHEの100位以内に何校と目標を定めています。
THE世界大学ランキング2023最新版
(早慶上智MARCH関関同立で比較)
1位 慶應義塾大学
2位 立教大学
3位 早稲田大学
4位 法政大学
5位 立命館大学
6位 青山学院大学
7位 中央大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
10位 関西学院大学
11位 明治大学
12位 上智大学
https://youtu.be/sV4lMEMTCo0
日本政府はTHEの100位以内に何校と目標を定めています。
THE世界大学ランキング2023最新版
(早慶上智MARCH関関同立で比較)
1位 慶應義塾大学
2位 立教大学
3位 早稲田大学
4位 法政大学
5位 立命館大学
6位 青山学院大学
7位 中央大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
10位 関西学院大学
11位 明治大学
12位 上智大学
https://youtu.be/sV4lMEMTCo0
703エリート街道さん
2023/03/09(木) 02:57:19.94ID:K6cuBkcv 有名400社就職者数 過去7年(2016〜2022 大学通信) マーチと学習院を比較
【2016年度】
明治1835人>法政1400人>中央1293人>立教1229人>青学1224人>学習院487人
【2017年度】
明治1749人>法政1457人>中央1287人>立教1268人>青学1080人>学習院552人
【2018年度】
明治1822人>法政1443人>中央1282人>立教1199人>青学1173人>学習院471人
【2019年度】
明治2070人>法政1414人>青学1219人>中央1202人>立教1094人>学習院412人
【2020年度】
明治1943人>法政1447人>青学1219人>中央1148人>立教1034人>学習院424人
【2021年度】
明治1642人>法政1187人>中央1055人>立教922人>青学849人>学習院378人
【2022年度】
明治1516人>法政1076人>中央1051人>立教819人>青学743人>学習院290人
※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。
【2016年度】
明治1835人>法政1400人>中央1293人>立教1229人>青学1224人>学習院487人
【2017年度】
明治1749人>法政1457人>中央1287人>立教1268人>青学1080人>学習院552人
【2018年度】
明治1822人>法政1443人>中央1282人>立教1199人>青学1173人>学習院471人
【2019年度】
明治2070人>法政1414人>青学1219人>中央1202人>立教1094人>学習院412人
【2020年度】
明治1943人>法政1447人>青学1219人>中央1148人>立教1034人>学習院424人
【2021年度】
明治1642人>法政1187人>中央1055人>立教922人>青学849人>学習院378人
【2022年度】
明治1516人>法政1076人>中央1051人>立教819人>青学743人>学習院290人
※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。
704エリート街道さん
2023/03/09(木) 09:32:58.85ID:fga+3IGo 【陸上】山縣亮太が1年半ぶり実戦復帰!4月2日六大学対校で200mに出場予定
東京六大学陸上事務局は4月2日に国立競技場で行われる第56回東京六大学対校のエントリーの一部を発表。
男子100mで9秒95の日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)が約1年半ぶりに実戦復帰することがわかった。
東京六大学対抗は法大、慶大、早大、東大、立教大、明大の六大学が参加し、1968年に始まった伝統ある大会。
舞台(国立競技場)も出場選手(日本記録保有・山縣選手)も一流、これが六大学のイベント
東京六大学陸上事務局は4月2日に国立競技場で行われる第56回東京六大学対校のエントリーの一部を発表。
男子100mで9秒95の日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)が約1年半ぶりに実戦復帰することがわかった。
東京六大学対抗は法大、慶大、早大、東大、立教大、明大の六大学が参加し、1968年に始まった伝統ある大会。
舞台(国立競技場)も出場選手(日本記録保有・山縣選手)も一流、これが六大学のイベント
705エリート街道さん
2023/03/14(火) 15:42:24.18ID:0zyXwnhV 国立大学法人東京大学と学校法人帝京大学の連携及び協力に関する包括協定の締結について(お知らせ)
国立大学法人東京大学
学校法人帝京大学
国立大学法人東京大学(所在地:東京都文京区 総長:藤井輝夫 以下「東京大学」)と学校法人帝京大学(所在地:東京都板橋区 理事長・学長:冲永佳史 以下「帝京大学」)は、両大学の研究面での連携及び協力を推進するため2023年3月13日に包括協定を締結いたしました。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0701_00029.html
国立大学法人東京大学
学校法人帝京大学
国立大学法人東京大学(所在地:東京都文京区 総長:藤井輝夫 以下「東京大学」)と学校法人帝京大学(所在地:東京都板橋区 理事長・学長:冲永佳史 以下「帝京大学」)は、両大学の研究面での連携及び協力を推進するため2023年3月13日に包括協定を締結いたしました。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0701_00029.html
706エリート街道さん
2023/04/09(日) 16:18:14.15ID:2ZTWu6fM 東京六大学野球開幕!新入生は是非神宮へ!
東京六大学は日本版アイビーリーグとも言われています。歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。鉄の結束力を誇り、様々な組織があります。1競技に1つの天皇杯もプロ野球ではなく、東京六大学の優勝チームに贈られるのですよ。神宮球場も東京六大学が野球をするために六大学でお金を出しあい作られました。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部です。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がると言われています。
東京六大学は日本版アイビーリーグとも言われています。歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。鉄の結束力を誇り、様々な組織があります。1競技に1つの天皇杯もプロ野球ではなく、東京六大学の優勝チームに贈られるのですよ。神宮球場も東京六大学が野球をするために六大学でお金を出しあい作られました。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部です。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がると言われています。
707エリート街道さん
2023/04/19(水) 11:42:40.41ID:4l6F01zh マスコミは六大学が牛耳ってるな。
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)
1.早稲田 65 ★
2.慶応大 38 ★
3.法政大 14 ★
明治大 14 ★
5.東京大 13 ★
6.京都大 12
7.東工大 10
8.筑波大 9
中央大 9
10.一橋大 8
同志社 8
12.名古屋 6
大阪大 6
東外大 6
神戸大 6
立教大 6 ★
17.東北大 5
九州大 5
青学大 5
立命館 5
21.横国大 4
芝浦工 4
708エリート街道さん
2023/04/20(木) 01:47:13.78ID:yscIIuCI 河合塾【法学部】 最新(2023最終版)
<上位>
慶応上智早稲田
青学中央法政明治立教同志社
学習院立命館
==============
<中位>
関大関学近大 + 成蹊成城東洋明治学院など
==============
<下位>
日大専修南山
独協東海
==============
<最下層>
帝京など
となりました。
<上位>
慶応上智早稲田
青学中央法政明治立教同志社
学習院立命館
==============
<中位>
関大関学近大 + 成蹊成城東洋明治学院など
==============
<下位>
日大専修南山
独協東海
==============
<最下層>
帝京など
となりました。
710エリート街道さん
2023/07/14(金) 12:33:18.13ID:KmE/OR2L 明治か立教に入れれば一生高学歴扱いで将来安泰
うらやましいな
うらやましいな
711エリート街道さん
2023/07/14(金) 12:34:32.47ID:Iu4H0tAH 早稲田と明治って生涯賃金変わらないんだ
まあ難易度も大差ないしな
まあ難易度も大差ないしな
712エリート街道さん
2023/07/15(土) 20:14:50.85ID:gVS5HtQM だったら明治にいけよw
713エリート街道さん
2023/07/16(日) 20:06:56.47ID:BlHJds94 世の中そんなに甘くないよ
高学歴でサボってもいないが
人生があまり好転しないオレが
言うのもなんだが
年月は光のように過ぎ去るよ
だから皆様、時間は大切にね
短い人生、皆様のご健闘を祈ります!
高学歴でサボってもいないが
人生があまり好転しないオレが
言うのもなんだが
年月は光のように過ぎ去るよ
だから皆様、時間は大切にね
短い人生、皆様のご健闘を祈ります!
714エリート街道さん
2023/09/21(木) 17:09:35.35ID:X8uiGNod てっぺん/ゆず
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら〜♪
https://youtu.be/_0rUUcabmHs?si=34Km8sx1sn4mi4Yz
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら〜♪
https://youtu.be/_0rUUcabmHs?si=34Km8sx1sn4mi4Yz
715エリート街道さん
2023/09/22(金) 01:56:25.92ID:a452B2YS 学歴フィルター42校(学歴フィルターで振り落とされない大学)を紹介
https://youtube.com/shorts/1VNJAaStDUY?si=GRhA6nvjHRRp64pC
旺文社教育情報センターによると2023年度の日本の大学数は793校。 昨年度は790校で、3校増加。
https://youtube.com/shorts/1VNJAaStDUY?si=GRhA6nvjHRRp64pC
旺文社教育情報センターによると2023年度の日本の大学数は793校。 昨年度は790校で、3校増加。
716エリート街道さん
2023/09/22(金) 02:46:22.06ID:YDCTlUey ハーランドの市場価値は今や驚異の1440億円に到達? 代理人「推測ではなく、確信」
マンチェスター・シティ(プレミアリーグ)でゴール量産するアーリング・ハーランド。
獲得には史上最高額が必要になるのかもしれない。価値は、驚異的な金額まで上昇
している昨夏に5100万ポンド(約82億円)と伝えられる移籍金でマンチェスター・Cに
加入したハーランド。そしてプレミアリーグでも圧倒的なペースでネットを揺らし続け、
23試合で26ゴールと驚異的な活躍を続けている。
そんなノルウェー代表FWについて、代理人を務めるラファエラ・ピメンタ氏が言及。昨年
ミーノ・ライオラ氏が亡くなった後にエージェンシー「One」を引き継いだピメンタ氏は、
『Telefoot』に対して現在の市場価値は10億ユーロ(約1440億円)に達すると語った。
「アーリング・ハーランドには10億ユーロの価値がある。これは推測ではなく、確信だ。
クラブがそんな金額を支払うなんて馬鹿げていると言われるかもしれない。
だが、彼の年齢やそのクオリティ、成長速度に振る舞いを見れば、その価値があると話す
理由になる。将来は未知数だが、そうなるだろう」
マンチェスター・シティ(プレミアリーグ)でゴール量産するアーリング・ハーランド。
獲得には史上最高額が必要になるのかもしれない。価値は、驚異的な金額まで上昇
している昨夏に5100万ポンド(約82億円)と伝えられる移籍金でマンチェスター・Cに
加入したハーランド。そしてプレミアリーグでも圧倒的なペースでネットを揺らし続け、
23試合で26ゴールと驚異的な活躍を続けている。
そんなノルウェー代表FWについて、代理人を務めるラファエラ・ピメンタ氏が言及。昨年
ミーノ・ライオラ氏が亡くなった後にエージェンシー「One」を引き継いだピメンタ氏は、
『Telefoot』に対して現在の市場価値は10億ユーロ(約1440億円)に達すると語った。
「アーリング・ハーランドには10億ユーロの価値がある。これは推測ではなく、確信だ。
クラブがそんな金額を支払うなんて馬鹿げていると言われるかもしれない。
だが、彼の年齢やそのクオリティ、成長速度に振る舞いを見れば、その価値があると話す
理由になる。将来は未知数だが、そうなるだろう」
717エリート街道さん
2023/09/23(土) 00:23:33.42ID:m7061V12 2024年度入試対応 私立大学・学部の偏差値一覧:ベネッセ <文系>
1慶應大学78.33(法80 総政80 経済79 文79 商77 環情75)
2早稲田大77.10(政経81 法80 文78 文構78 商78 社学78 国教77 教育75 人科75 スポ71)
3明治大学73.43(法74 政経74 経営74 国際74 情コ74 文72 商72)
4上智大学73.38(総グ75 法74 経済74 文73 国教77 総人72 神学63 外語71)
5同志社大71.25(心理74 商74 法73 グ地73 グコ73 文72 経済72 社会72 政策71 文情69 神学66 スポ66)
6青山学院70.70(国政73 教育73 総文72 経済72 経営72 文71 法71 社情69 地球69 コ人65)
7立教大学70.10(異文75 経営74 社会73 文70 現心70 経済70 法69 観光68 コ福67 スウ65)
8法政大学69.00(国際73 文71 法71 経営70 キャ69 グロ69 社会68 人環68 経済67 現福67 スポ66)
9中央大学68.71(法72 国情70 総政69 文68 経済68 商67 国経67)
10学習院大68.25(法69 国社69 経済68 文67)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1慶應大学78.33(法80 総政80 経済79 文79 商77 環情75)
2早稲田大77.10(政経81 法80 文78 文構78 商78 社学78 国教77 教育75 人科75 スポ71)
3明治大学73.43(法74 政経74 経営74 国際74 情コ74 文72 商72)
4上智大学73.38(総グ75 法74 経済74 文73 国教77 総人72 神学63 外語71)
5同志社大71.25(心理74 商74 法73 グ地73 グコ73 文72 経済72 社会72 政策71 文情69 神学66 スポ66)
6青山学院70.70(国政73 教育73 総文72 経済72 経営72 文71 法71 社情69 地球69 コ人65)
7立教大学70.10(異文75 経営74 社会73 文70 現心70 経済70 法69 観光68 コ福67 スウ65)
8法政大学69.00(国際73 文71 法71 経営70 キャ69 グロ69 社会68 人環68 経済67 現福67 スポ66)
9中央大学68.71(法72 国情70 総政69 文68 経済68 商67 国経67)
10学習院大68.25(法69 国社69 経済68 文67)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
718エリート街道さん
2023/09/25(月) 10:56:21.75ID:Jc3Do/vO 東京六大学(東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・立教大学・法政大学)に在籍する学生、または在籍していた社会人限定の「東京六大学合コン」が、12月23日(水・祝)に渋谷のclub HARLEMにて開催される。
当日は、男女各250人の計500人を募集。ビンゴ大会やじゃんけん大会、LINE交換タイムなどのさまざまなコンテンツを通して親睦を深めていく。
一生に一度は体験したい、東京の名門六大学に在籍するあなたに送る、選ばれし者だけのパーティー。
https://kai-you.net/article/23134
当日は、男女各250人の計500人を募集。ビンゴ大会やじゃんけん大会、LINE交換タイムなどのさまざまなコンテンツを通して親睦を深めていく。
一生に一度は体験したい、東京の名門六大学に在籍するあなたに送る、選ばれし者だけのパーティー。
https://kai-you.net/article/23134
719エリート街道さん
2023/09/29(金) 10:06:34.90ID:OgDgNK+I サン毎2023年9月3日号 有名77大学人気284社就職実績
【任天堂】
早稲田7
慶應6
上智2
法政2
明治1
中央1
青学0
立教0
学習0
【任天堂】
早稲田7
慶應6
上智2
法政2
明治1
中央1
青学0
立教0
学習0
720エリート街道さん
2023/10/01(日) 08:55:24.34ID:KZTGhmdp ラグビーワールドカップ日本代表の出身大学ランキング
(1987年第1回〜2019年第9回 延べ人数)
24人 同志社大
21人 早稲田大
20人 明治大学
18人 法政大学
16人 京都産業
15人 関東学院
13人 帝京大学
12人 大東文化
10人 東海大学
日本体育 9
筑波大学 8
大阪体育 7
中央大学 7
慶應義塾 6
埼玉工業 4
専修大学 4
日本大学 4
拓殖大学 3
福岡大学 3
立命館大 3
龍谷大学 3
流通経済 3
天理大学 2
花園大学 2
山梨学院 2
青山学院 1
関西学院 1
福岡工業 1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019091900001_3&image=3
(1987年第1回〜2019年第9回 延べ人数)
24人 同志社大
21人 早稲田大
20人 明治大学
18人 法政大学
16人 京都産業
15人 関東学院
13人 帝京大学
12人 大東文化
10人 東海大学
日本体育 9
筑波大学 8
大阪体育 7
中央大学 7
慶應義塾 6
埼玉工業 4
専修大学 4
日本大学 4
拓殖大学 3
福岡大学 3
立命館大 3
龍谷大学 3
流通経済 3
天理大学 2
花園大学 2
山梨学院 2
青山学院 1
関西学院 1
福岡工業 1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019091900001_3&image=3
721エリート街道さん
2023/10/06(金) 21:32:52.52ID:x8kw5kyt 東大 ← 「スゴいじゃん」
早稲田慶応 ← 「イイ学校行ってるね」
立教明治 ← 「まぁイイんじゃない」
法政 ← 「・・・」(なんちゃって六大学か)
早稲田慶応 ← 「イイ学校行ってるね」
立教明治 ← 「まぁイイんじゃない」
法政 ← 「・・・」(なんちゃって六大学か)
722エリート街道さん
2023/10/07(土) 08:44:58.51ID:AvrcWrl8 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
生涯賃金の高い大学ランキングトップ10
https://venture-finance.jp/archives/7003
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
生涯賃金の高い大学ランキングトップ10
https://venture-finance.jp/archives/7003
723エリート街道さん
2023/10/07(土) 08:47:09.04ID:AvrcWrl8 >>707
アナウンサー出身大学トップ10
1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学
https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
アナウンサー出身大学トップ10
1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学
https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
724エリート街道さん
2023/10/07(土) 11:31:41.37ID:t3qP5lYr >>721
現実すぎて、なんか笑った
現実すぎて、なんか笑った
725エリート街道さん
2023/10/07(土) 13:11:33.73ID:AvrcWrl8 明治ムズ、、
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://jump.5ch.net/?https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://jump.5ch.net/?https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
726エリート街道さん
2023/10/07(土) 13:13:56.93ID:AvrcWrl8 早稲田vs慶応vs青山vs上智vs法政!世界で最もモテる日本の大学を決定
https://www.rbbtoday.com/article/2012/05/22/89551.html
https://www.rbbtoday.com/article/2012/05/22/89551.html
727エリート街道さん
2023/10/08(日) 14:40:26.22ID:y18kFEit 【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
728エリート街道さん
2023/10/08(日) 17:54:57.46ID:ViQO7w6q ■■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
.
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
.
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省/ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾
2.位早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学
10位中央大学
10位立教大学
13位学習院大学
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
.
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
.
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省/ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾
2.位早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学
10位中央大学
10位立教大学
13位学習院大学
729エリート街道さん
2023/10/14(土) 17:38:55.88ID:GNxTico/ 【第100回箱根駅伝出場校】
◆シード校
駒澤大学(58年連続58回目)
中央大学(7年連続97回目)
青山学院大学(16年連続29回目)
國學院大學(8年連続17回目)
順天堂大学(13年連続65回目)
早稲田大学(48年連続93回目)★
法政大学(9年連続84回目)★
創価大学(5年連続7回目)
城西大学(2年連続18回目)
東洋大学(22年連続82回目)
◆予選通過校
大東文化大学(2年連続52回目)
明治大学(6年連続65回目)★
帝京大学(17年連続25回目)
日本体育大学(76年連続76回目)
日本大学(4年ぶり90回目)
立教大学(2年連続29回目)★
神奈川大学(2年ぶり54回目)
国士舘大学(8年連続52回目)
中央学院大学(2年ぶり23回目)
東海大学(11年連続51回目)
東京農業大学(10年ぶり70回目)
駿河台大学(2年ぶり2回目)
山梨学院大学(4年連続37回目)
◆シード校
駒澤大学(58年連続58回目)
中央大学(7年連続97回目)
青山学院大学(16年連続29回目)
國學院大學(8年連続17回目)
順天堂大学(13年連続65回目)
早稲田大学(48年連続93回目)★
法政大学(9年連続84回目)★
創価大学(5年連続7回目)
城西大学(2年連続18回目)
東洋大学(22年連続82回目)
◆予選通過校
大東文化大学(2年連続52回目)
明治大学(6年連続65回目)★
帝京大学(17年連続25回目)
日本体育大学(76年連続76回目)
日本大学(4年ぶり90回目)
立教大学(2年連続29回目)★
神奈川大学(2年ぶり54回目)
国士舘大学(8年連続52回目)
中央学院大学(2年ぶり23回目)
東海大学(11年連続51回目)
東京農業大学(10年ぶり70回目)
駿河台大学(2年ぶり2回目)
山梨学院大学(4年連続37回目)
730エリート街道さん
2023/10/14(土) 17:40:52.51ID:GNxTico/ *THE世界大学ランキングは世界で一番信頼度の高いランキングで、
日本政府はTHEの100位以内に何校と目標を定めています。
THE世界大学ランキング2023最新版
(早慶上智MARCH関関同立で比較)
1位 慶應義塾大学★
2位 立教大学★
3位 早稲田大学★
4位 法政大学★
5位 立命館大学
6位 青山学院大学
7位 中央大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
10位 関西学院大学
11位 明治大学★
12位 上智大学
https://youtu.be/sV4lMEMTCo0
日本政府はTHEの100位以内に何校と目標を定めています。
THE世界大学ランキング2023最新版
(早慶上智MARCH関関同立で比較)
1位 慶應義塾大学★
2位 立教大学★
3位 早稲田大学★
4位 法政大学★
5位 立命館大学
6位 青山学院大学
7位 中央大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
10位 関西学院大学
11位 明治大学★
12位 上智大学
https://youtu.be/sV4lMEMTCo0
731エリート街道さん
2023/10/14(土) 18:13:02.50ID:fNiejHnU ↑無い無い 笑
732エリート街道さん
2023/10/14(土) 21:47:23.51ID:mI1pTuMp ★★2025年・移転予定★★〜建設中〜
[AI]医学部 ITキャンパス
大阪・堺【近畿大学医学部】
[AI]医学部 ITキャンパス
大阪・堺【近畿大学医学部】
733エリート街道さん
2023/10/19(木) 03:41:54.82ID:+dOOD+U+ 13は立教にとって呪いの数字
今季は13度目の優勝から13季目のリーグ戦…
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 43回 令和5春
慶大 39回 令和3秋
立大 13回 平成29春←バット歯折、喫煙強制…
東大 0回
今季は13度目の優勝から13季目のリーグ戦…
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 43回 令和5春
慶大 39回 令和3秋
立大 13回 平成29春←バット歯折、喫煙強制…
東大 0回
734エリート街道さん
2023/10/21(土) 07:57:06.63ID:ciPYL8QM 明治ムズイな。。
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67)
6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)
735エリート街道さん
2023/10/22(日) 08:30:56.27ID:Vk2lNDEd 六大学出身ってなんで芥川賞作家が多いの?
太宰治に「何卒私に与へて下さい」とまで言わしめ、また終生受賞することのなかった日本最高の文学賞、芥川賞
芥川賞作家大学別輩出者数の1位〜5位(〜2017年)は全て東京六大学
1位 早稲田大30人 東京六大学
2位 東京大学20人 東京六大学
3位 慶応大学8人 東京六大学
4位 法政大学6人 東京六大学
5位 明治大学5人 東京六大学
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019012100058/1/
太宰治に「何卒私に与へて下さい」とまで言わしめ、また終生受賞することのなかった日本最高の文学賞、芥川賞
芥川賞作家大学別輩出者数の1位〜5位(〜2017年)は全て東京六大学
1位 早稲田大30人 東京六大学
2位 東京大学20人 東京六大学
3位 慶応大学8人 東京六大学
4位 法政大学6人 東京六大学
5位 明治大学5人 東京六大学
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019012100058/1/
736エリート街道さん
2023/10/31(火) 13:27:19.36ID:FT9GCMHZ 慶應40回目の優勝で六大閉幕。
これにて2023シーズン終了です。
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 43回 令和5春
慶大 40回 令和5秋
立大 13回 平成29春
東大 0回
これにて2023シーズン終了です。
優勝回数
最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 43回 令和5春
慶大 40回 令和5秋
立大 13回 平成29春
東大 0回
737エリート街道さん
2023/10/31(火) 15:43:07.28ID:FT9GCMHZ 慶應が達成した甲子園と六大学同時優勝。六大学史上で言うと、1960年1961年の法政(法政二高)と2006年の早稲田(早稲田実業)が甲子園と六大学同時優勝を達成してる。
738エリート街道さん
2023/11/01(水) 02:13:51.30ID:ZruRQWTQ739エリート街道さん
2023/11/01(水) 03:22:08.41ID:Xqsk06cU 東大 ← 「スゴいじゃん」
早稲田慶応 ← 「イイ学校行ってるね」
立教明治 ← 「まぁイイんじゃない」
法政 ← 「・・・」(マーチ最下位か…)
早稲田慶応 ← 「イイ学校行ってるね」
立教明治 ← 「まぁイイんじゃない」
法政 ← 「・・・」(マーチ最下位か…)
740エリート街道さん
2023/11/01(水) 04:14:15.45ID:r8cz6Smk そもそもやきうの事なんて
受験生(高校生)には興味ねぇよ
受験生(高校生)には興味ねぇよ
741エリート街道さん
2023/11/02(木) 12:17:14.98ID:/WOEjYZe 2023年3月31日〜4月28日に高校3年生に志願したい大学などを質問した「進学ブランド力調査2023」(リクルート進学総研が調査)。「法律・政治」分野に進学したいという高校生が志願したいと考えている大学を、居住地域ごとにランキングにした。
大学名の前の※は国立大、◎は公立大、無印は私立大。数値は、この分野を志望する各地域の高校生のうち、その大学に志願したいと答えた割合(%)。
【関東】(489人回答)
1位 明治大学 18.2
2位 中央大学 17.9
3位 早稲田大学 17.8
4位 法政大学 13.5
5位 青山学院大学 12.7
6位 立教大学 10.1
7位 慶應義塾大学 9.3
8位 駒澤大学 7.8
9位 日本大学 7.7
10位 上智大学 6.4
https://news.yahoo.co.jp/articles/affa2c3d8cfc3196c743480608220131a56d8be8
大学名の前の※は国立大、◎は公立大、無印は私立大。数値は、この分野を志望する各地域の高校生のうち、その大学に志願したいと答えた割合(%)。
【関東】(489人回答)
1位 明治大学 18.2
2位 中央大学 17.9
3位 早稲田大学 17.8
4位 法政大学 13.5
5位 青山学院大学 12.7
6位 立教大学 10.1
7位 慶應義塾大学 9.3
8位 駒澤大学 7.8
9位 日本大学 7.7
10位 上智大学 6.4
https://news.yahoo.co.jp/articles/affa2c3d8cfc3196c743480608220131a56d8be8
742エリート街道さん
2023/11/02(木) 12:18:19.72ID:/WOEjYZe 立教って人気ないよな
秋季東京六大学野球1万人超の試合(全37試合)
●9/24:法大vs慶大(1万人)/早大vs明大(1万人)
●10/14:明大vs慶大(1.5万人)/法大vs早大(1.2人)
●10/21:明大vs法大(1.1万人)
●10/22:法大vs明大(1万人)
●10/28:慶大vs早大(2.7万人)
●10/29:早大vs慶大(2.8万人)
●10/30:慶大vs早大(1.8万人)
秋季東京六大学野球1万人超の試合(全37試合)
●9/24:法大vs慶大(1万人)/早大vs明大(1万人)
●10/14:明大vs慶大(1.5万人)/法大vs早大(1.2人)
●10/21:明大vs法大(1.1万人)
●10/22:法大vs明大(1万人)
●10/28:慶大vs早大(2.7万人)
●10/29:早大vs慶大(2.8万人)
●10/30:慶大vs早大(1.8万人)
743エリート街道さん
2023/11/02(木) 12:20:16.98ID:/WOEjYZe 法政大学はなぜ国際化が進んでいるのですか?
留学生派遣人数(16単位以上取得)
法政大学416人
明治大学154人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286336947
留学生派遣人数(16単位以上取得)
法政大学416人
明治大学154人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286336947
744エリート街道さん
2023/11/02(木) 12:25:47.96ID:/WOEjYZe >>707
アナウンサー出身大学トップ10
1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学
https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
アナウンサー出身大学トップ10
1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学
https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
745エリート街道さん
2023/11/09(木) 18:50:00.54ID:/NQaq1ht 野球日本代表「侍ジャパン」大学代表候補選手に東京六大学から9名選出
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20231108_2.html
◆右投手
浅利太門(明大3年)
篠木健太郎(法大3年)
◆左投手
吉鶴翔瑛(法大3年)
◆捕手
小島大河(明大2年)
◆内野手
菅谷真之介(立大3年)
武川廉(法大3年)
水鳥遥貴(慶大3年)
宗山塁(明大3年)
◆外野手
吉納翼(早大3年)
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20231108_2.html
◆右投手
浅利太門(明大3年)
篠木健太郎(法大3年)
◆左投手
吉鶴翔瑛(法大3年)
◆捕手
小島大河(明大2年)
◆内野手
菅谷真之介(立大3年)
武川廉(法大3年)
水鳥遥貴(慶大3年)
宗山塁(明大3年)
◆外野手
吉納翼(早大3年)
746エリート街道さん
2023/11/12(日) 08:51:58.15ID:AhfwOY/r 新書ベストセラーを生み出す大学教員たち 「メディアへの発信度」大学ランキング 1位は東京大
https://news.yahoo.co.jp/articles/944eb1386c3386a06ca436acfe46bd943b175d03
■大学教員の「メディアへの発信度」ランキング
・1位 東京大学 507人★
・2位 京都大学 264人
・3位 慶應義塾 212人★
・4位 早稲田大 178人★
・5位 明治大学 161人★
・6位 法政大学 82人★
・7位 大阪大学 81人
・8位 学習院大 72人
・9位 明治学院 69人
・10位 北海道大 68人
https://news.yahoo.co.jp/articles/944eb1386c3386a06ca436acfe46bd943b175d03
■大学教員の「メディアへの発信度」ランキング
・1位 東京大学 507人★
・2位 京都大学 264人
・3位 慶應義塾 212人★
・4位 早稲田大 178人★
・5位 明治大学 161人★
・6位 法政大学 82人★
・7位 大阪大学 81人
・8位 学習院大 72人
・9位 明治学院 69人
・10位 北海道大 68人
747エリート街道さん
2023/11/14(火) 18:04:12.82ID:zT8Pt22s 令和5年司法試験合格率
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
中央大 90人 81人 9人 39%
同志社 29人 27人 2人 33%
明治大 29人 26人 3人 27%●
法政大 15人 7人 8人 25%●
上智大 11人 9人 2人 23%
立命館 20人 20人 0人 18%
関学大 5人 2人 3人 16%
関西大 7人 5人 2人 13%
立教大 1人 1人 0人 7%●
青学大 0人 0人 0人 0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/798b707c3302cd23c7d0d3b1748b6148efb46196
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
中央大 90人 81人 9人 39%
同志社 29人 27人 2人 33%
明治大 29人 26人 3人 27%●
法政大 15人 7人 8人 25%●
上智大 11人 9人 2人 23%
立命館 20人 20人 0人 18%
関学大 5人 2人 3人 16%
関西大 7人 5人 2人 13%
立教大 1人 1人 0人 7%●
青学大 0人 0人 0人 0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/798b707c3302cd23c7d0d3b1748b6148efb46196
748エリート街道さん
2023/11/16(木) 18:11:44.90ID:ytl4XILO ■The Times Higher Education2024日本ランキング
2023年9月28日発表
https://between.shinken-ad.co.jp/univ/2023/09/WUR.html
国内 世界ランキング
57.立教大 1201−1500
76.青学大 1501+
79.中央大 1501+
84.法政大 1501+
96.明治大 1501+
111上智大 1501+
2023年9月28日発表
https://between.shinken-ad.co.jp/univ/2023/09/WUR.html
国内 世界ランキング
57.立教大 1201−1500
76.青学大 1501+
79.中央大 1501+
84.法政大 1501+
96.明治大 1501+
111上智大 1501+
749エリート街道さん
2023/11/19(日) 17:01:15.32ID:C8ZERtTH ★公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(53年間)
中央大学53回
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
同志社大19回
立命館大14回
関西学院10回
関西大学3回
青山学院1回
学習院大0回
年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
中央大学53回
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
同志社大19回
立命館大14回
関西学院10回
関西大学3回
青山学院1回
学習院大0回
年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
750エリート街道さん
2023/11/22(水) 10:51:00.87ID:uDKnJxn1 大学 ブランドランキング
【2023年最新版】
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/09.html#section01
【知名度ランキング】
関東エリア
1位 早稲田大学 (昨年1位)
2位 東京大学 (昨年5位)
3位 明治大学 (昨年2位)
8位 法政大学 (昨年9位)
9位 立教大学 (昨年7位)
10位 慶應義塾大学 (昨年4位)
【2023年最新版】
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/09.html#section01
【知名度ランキング】
関東エリア
1位 早稲田大学 (昨年1位)
2位 東京大学 (昨年5位)
3位 明治大学 (昨年2位)
8位 法政大学 (昨年9位)
9位 立教大学 (昨年7位)
10位 慶應義塾大学 (昨年4位)
751エリート街道さん
2023/11/23(木) 16:48:28.73ID:Sevwdd/d 有名400社就職者数2016年〜2023年 過去8年(大学通信)明法立で比較
【2016年度】
明治1835人
法政1400人
立教1229人
【2017年度】
明治1749人
法政1457人
立教1268人
【2018年度】
明治1822人
法政1443人
立教1199人
【2019年度】
明治2070人
法政1414人
立教1094人
【2020年度】
明治1943人
法政1447人
立教1034人
【2021年度】
明治1642人
法政1187人
立教922人
【2022年度】
明治1516人
法政1076人
立教819人
【2023年度】
明治1833人
法政1203人
立教1016人
※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。
【2016年度】
明治1835人
法政1400人
立教1229人
【2017年度】
明治1749人
法政1457人
立教1268人
【2018年度】
明治1822人
法政1443人
立教1199人
【2019年度】
明治2070人
法政1414人
立教1094人
【2020年度】
明治1943人
法政1447人
立教1034人
【2021年度】
明治1642人
法政1187人
立教922人
【2022年度】
明治1516人
法政1076人
立教819人
【2023年度】
明治1833人
法政1203人
立教1016人
※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。
752エリート街道さん
2023/11/26(日) 08:05:12.29ID:LVtApKRs 2025年で六大学結成100周年
753エリート街道さん
2023/11/27(月) 11:32:03.51ID:xF5dUbQ6 六大学卒が輝くのは学生まで
会社じゃ六大学様とイジられる
会社じゃ六大学様とイジられる
754エリート街道さん
2023/11/28(火) 15:28:37.07ID:TaLTf/gb ■2023年最新大学立地ランキング
http://tochidai.info/tokyo/
マーチメインキャンパス比較
2位 千代田区 法政市ヶ谷 592万
3位 渋谷区 青学青山 466万
6位 豊島区 立教池袋 160万
16位 杉並区 明治和泉 69万
45位 八王子 中央多摩 15万
■首都圏有名私立大学立地ブランドランキング
http://brandrank.jp/daigaku-richican.html
メインキャンパスの立地ブランド偏差値
法政大学(市ヶ谷) 78.4
青山学院(青山) 72.7
明治大学(和泉) 54.5
立教大学(池袋) 53.1
中央大学(多摩) 43.6
*なお明治は1〜2年次和泉、3〜4年次駿河台とキャンパスが分離
■MARCH入試難易度、序列キャンパス毎に徹底解説
https://youtube.com/shorts/zHDvi1HhPLs?feature=share
1位立教池袋キャンパス
2位明治大学
3位青山学院青山キャンパス
4位中央大学法学部
5位法政大学市ヶ谷キャンパス
6位立教大学新座キャンパス
7位青山学院相模原キャンパス
8位中央大学法学部以外
9位法政大学多摩キャンパス
http://tochidai.info/tokyo/
マーチメインキャンパス比較
2位 千代田区 法政市ヶ谷 592万
3位 渋谷区 青学青山 466万
6位 豊島区 立教池袋 160万
16位 杉並区 明治和泉 69万
45位 八王子 中央多摩 15万
■首都圏有名私立大学立地ブランドランキング
http://brandrank.jp/daigaku-richican.html
メインキャンパスの立地ブランド偏差値
法政大学(市ヶ谷) 78.4
青山学院(青山) 72.7
明治大学(和泉) 54.5
立教大学(池袋) 53.1
中央大学(多摩) 43.6
*なお明治は1〜2年次和泉、3〜4年次駿河台とキャンパスが分離
■MARCH入試難易度、序列キャンパス毎に徹底解説
https://youtube.com/shorts/zHDvi1HhPLs?feature=share
1位立教池袋キャンパス
2位明治大学
3位青山学院青山キャンパス
4位中央大学法学部
5位法政大学市ヶ谷キャンパス
6位立教大学新座キャンパス
7位青山学院相模原キャンパス
8位中央大学法学部以外
9位法政大学多摩キャンパス
755エリート街道さん
2023/12/02(土) 09:52:03.10ID:qix5FIc5 【2024入試対応・ベネッセ】
法学部比較
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
明治大74
法政大71
立教大69
法学部比較
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
明治大74
法政大71
立教大69
756エリート街道さん
2023/12/03(日) 10:58:59.80ID:o8oRxlkk 【第100回箱根駅伝出場校】
法政大学(9年連続84回目)
明治大学(6年連続65回目)
立教大学(2年連続29回目)
法政大学(9年連続84回目)
明治大学(6年連続65回目)
立教大学(2年連続29回目)
757エリート街道さん
2023/12/03(日) 22:05:11.16ID:bdrpj/d6 親御さん、早稲田
お子さん 慶應義塾、明治
親御さん 明治
お子さん 早稲田
まだ、この構図は、変わっていない。
お子さん 慶應義塾、明治
親御さん 明治
お子さん 早稲田
まだ、この構図は、変わっていない。
758エリート街道さん
2023/12/03(日) 22:05:45.12ID:bdrpj/d6 親御さん、早稲田
お子さん 慶應義塾、明治
親御さん 明治
お子さん 早稲田、明治、法政
まだ、この構図は、変わっていない。
お子さん 慶應義塾、明治
親御さん 明治
お子さん 早稲田、明治、法政
まだ、この構図は、変わっていない。
759エリート街道さん
2023/12/04(月) 07:12:35.91ID:vVYkS3c2 ☆☆【東京六大学アカデミック倶楽部】☆☆
760エリート街道さん
2023/12/04(月) 20:35:24.21ID:Mpi6Z/2b 【東京六大学なかよし倶楽部】
761エリート街道さん
2023/12/04(月) 20:57:32.41ID:MxJVKY2y 12月19日に開催される「Red Bull Race Day」にちなんだ特別イベント
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 東洋大学は oノハヽo / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 東京六大学 \ (・∀・从< ここ重要なの
||________ . ⊂⊂ | . \_____
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\ とーよー! とーよー! | / _|
\ /  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 東洋大学は oノハヽo / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 東京六大学 \ (・∀・从< ここ重要なの
||________ . ⊂⊂ | . \_____
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\ とーよー! とーよー! | / _|
\ /  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
762エリート街道さん
2023/12/05(火) 00:37:22.58ID:SqjqUucq 【旧制法律専門学校開校の歴史】
1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)
・
・
1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)
・
・
・
1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年慶應義塾旧制専門認可(現・慶應義塾大学)
1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)
・
・
1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)
・
・
・
1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年慶應義塾旧制専門認可(現・慶應義塾大学)
763エリート街道さん
2023/12/05(火) 09:43:15.86ID:JxQavq3w 六球会 無念、東大OB優勝ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2f263fd62f1db059bd3e388e0367834d9e6b90
還暦を過ぎても野球を楽しむ人は全国各地に数多くいる。その中で5年をかけて優勝を争うリーグ戦は珍しい。東京六大学野球のOBで結成する「六球会」は60歳以上が参加資格で1年に6チームが1試合ずつ対戦し、5年で全日程が終了する気の長いリーグ戦だ。
今年で40回目を迎えた六球会。前回大会から優勝を決めるようになり、初代王者は慶大だった。今回は(1)明大4勝1敗(2)慶大3勝2敗(2)法大同(4)東大2勝3敗(4)早大同(6)立大1勝4敗となった。
戦後、早慶のOBたちが野球、ゴルフ、テニスなどで懇親し、それに他の4校が加わって今の形になった。そして最大の目的は東京六大学野球を盛り上げること。今は早慶戦でも2万人越えがやっと。側面からアマ野球を盛り上げる役目も担っている。
来年からまた5年をかけての戦いが始まる。阪神・岡田監督(早大OB)も参加資格がある。“アレ”を目指してどうぞ神宮に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2f263fd62f1db059bd3e388e0367834d9e6b90
還暦を過ぎても野球を楽しむ人は全国各地に数多くいる。その中で5年をかけて優勝を争うリーグ戦は珍しい。東京六大学野球のOBで結成する「六球会」は60歳以上が参加資格で1年に6チームが1試合ずつ対戦し、5年で全日程が終了する気の長いリーグ戦だ。
今年で40回目を迎えた六球会。前回大会から優勝を決めるようになり、初代王者は慶大だった。今回は(1)明大4勝1敗(2)慶大3勝2敗(2)法大同(4)東大2勝3敗(4)早大同(6)立大1勝4敗となった。
戦後、早慶のOBたちが野球、ゴルフ、テニスなどで懇親し、それに他の4校が加わって今の形になった。そして最大の目的は東京六大学野球を盛り上げること。今は早慶戦でも2万人越えがやっと。側面からアマ野球を盛り上げる役目も担っている。
来年からまた5年をかけての戦いが始まる。阪神・岡田監督(早大OB)も参加資格がある。“アレ”を目指してどうぞ神宮に。
764エリート街道さん
2023/12/05(火) 21:48:06.36ID:A9eMPr6O ■令和4年司法試験法科大学院別合格率
法政大学 22.2%(*12/*54)
明治大学 18.6%(*16/*86)
立教大学 14.3%(**3/*21)
■マーチ公務員就職率
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
■公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(53年間)
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
法政大学 22.2%(*12/*54)
明治大学 18.6%(*16/*86)
立教大学 14.3%(**3/*21)
■マーチ公務員就職率
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
■公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(53年間)
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
765エリート街道さん
2023/12/06(水) 03:55:21.82ID:QTbVDfo1 東京の場合は東京六大学かそうでないかでえらい違いだよな
766エリート街道さん
2023/12/06(水) 11:36:54.66ID:MK/pvZly この板に居座ってるのは
あほうせいだろ(笑)
仕事探してこいよ(爆笑)
あほうせいだろ(笑)
仕事探してこいよ(爆笑)
767エリート街道さん
2023/12/06(水) 11:55:06.85ID:u1TkoIJ7 令和5年司法試験合格率
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
明治大 29人 26人 3人 27%
法政大 15人 7人 8人 25%
立教大 1人 1人 0人 7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/798b707c3302cd23c7d0d3b1748b6148efb46196
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
明治大 29人 26人 3人 27%
法政大 15人 7人 8人 25%
立教大 1人 1人 0人 7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/798b707c3302cd23c7d0d3b1748b6148efb46196
768エリート街道さん
2023/12/06(水) 11:56:36.90ID:u1TkoIJ7769エリート街道さん
2023/12/06(水) 14:07:51.15ID:FKsLmKMf 【東京六大学広尾なかよし倶楽部】
770エリート街道さん
2023/12/07(木) 22:12:17.84ID:SnCDtUKD https://hensachi.org/
https://www.youtube.com/watch?v=rZqCUOxcNw0
https://www.youtube.com/watch?v=ok9Ft4r9_AQ
辞退率は入学者の学力を推測するため併記
大学名偏差値/分類(辞退率%)
1~19位
東大75.0/東京一工(0.3)
京大72.3/東京一工(0.4)
一橋72.0/東京一工(0.8)
国際教養大70.0 /公立
慶應69.5/早慶(60.8)
東京外語大69.3/国立
東工大68.8/東京一工(1.8)
ICU68.0/私立
阪大67.3/旧帝(2.3)
早稲田大学66.7/早慶(64.53)
上智大学66.4/早慶上智(74.47)
名大66.2/旧帝(1.8)
お茶大65.9/TOKYO(7.0)
東北大65./旧帝(3.5)
筑波大65.6/指定国立大TOKYO(5.3)
神戸大学64.7/難関十大学TOKYO(4.3)
横浜国立大64.7/TOKYO(32.6)
九大64.6/旧帝(4.5)
北大64.5/旧帝(6.0)
20〜42位 マーチ・金岡千広・TOCKY
立教大64.0/マーチ(79.05)
同志社大63.5/関関同立(75.17)
名市大63.4/公立 (11.7)
千葉大63.3/金岡千広TOCKY(10.7)
青山学院63.0/マーチ(69.56)
明治62.9/マーチ(78.33)
横浜市立大62.8/TOCKY(15.1)
東京理科大62.5/早慶上理(83.48)
東京都立大学62.3/TOCKY(17.8)
名工大62.3/農繊名電
東京農工大学62.1/農繊名電
電通大61.8/農繊名電
金沢大学61.3/金岡千広TOCKY(4.7)
中央大学61.2/マーチ(78.05)
広島大学61.0/金岡千広(5.8)
京都府立大61.0/公立(9.2)
法政大学60.8/マーチ(78.91)
学習院大学60.6/Gマーチ(65.22)
岡山大学60.0金岡千広TOCKY(5.6)
埼玉大学60.0/5S(12.7)
https://www.youtube.com/watch?v=rZqCUOxcNw0
https://www.youtube.com/watch?v=ok9Ft4r9_AQ
辞退率は入学者の学力を推測するため併記
大学名偏差値/分類(辞退率%)
1~19位
東大75.0/東京一工(0.3)
京大72.3/東京一工(0.4)
一橋72.0/東京一工(0.8)
国際教養大70.0 /公立
慶應69.5/早慶(60.8)
東京外語大69.3/国立
東工大68.8/東京一工(1.8)
ICU68.0/私立
阪大67.3/旧帝(2.3)
早稲田大学66.7/早慶(64.53)
上智大学66.4/早慶上智(74.47)
名大66.2/旧帝(1.8)
お茶大65.9/TOKYO(7.0)
東北大65./旧帝(3.5)
筑波大65.6/指定国立大TOKYO(5.3)
神戸大学64.7/難関十大学TOKYO(4.3)
横浜国立大64.7/TOKYO(32.6)
九大64.6/旧帝(4.5)
北大64.5/旧帝(6.0)
20〜42位 マーチ・金岡千広・TOCKY
立教大64.0/マーチ(79.05)
同志社大63.5/関関同立(75.17)
名市大63.4/公立 (11.7)
千葉大63.3/金岡千広TOCKY(10.7)
青山学院63.0/マーチ(69.56)
明治62.9/マーチ(78.33)
横浜市立大62.8/TOCKY(15.1)
東京理科大62.5/早慶上理(83.48)
東京都立大学62.3/TOCKY(17.8)
名工大62.3/農繊名電
東京農工大学62.1/農繊名電
電通大61.8/農繊名電
金沢大学61.3/金岡千広TOCKY(4.7)
中央大学61.2/マーチ(78.05)
広島大学61.0/金岡千広(5.8)
京都府立大61.0/公立(9.2)
法政大学60.8/マーチ(78.91)
学習院大学60.6/Gマーチ(65.22)
岡山大学60.0金岡千広TOCKY(5.6)
埼玉大学60.0/5S(12.7)
771エリート街道さん
2023/12/09(土) 08:05:29.84ID:YD929Af6 ■令和5年司法試験合格率
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
明治大学 29人 26人 3人 27%
法政大学 15人 7人 8人 25%
立教大学 1人 1人 0人 7%
■令和4年司法試験法科大学院別合格率
法政大学 22.2%(*12/*54)
明治大学 18.6%(*16/*86)
立教大学 14.3%(**3/*21)
■マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
■公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(53年間)
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
明治大学 29人 26人 3人 27%
法政大学 15人 7人 8人 25%
立教大学 1人 1人 0人 7%
■令和4年司法試験法科大学院別合格率
法政大学 22.2%(*12/*54)
明治大学 18.6%(*16/*86)
立教大学 14.3%(**3/*21)
■マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
■公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(53年間)
明治大学53回
法政大学36回
立教大学29回
年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
772エリート街道さん
2023/12/13(水) 13:00:53.36ID:27zyjo1A 陸マガ箱根駅伝出場23校評価
駒大96
中大76
青学90
國學78
順大62
早大64●
法大62●
創価72
城西66
東洋58
大東58
明大58●
帝京54
日体46
日大38
立大42●
神大46
国士40
中院48
東海56
東農34
駿大34
山学42
駒大96
中大76
青学90
國學78
順大62
早大64●
法大62●
創価72
城西66
東洋58
大東58
明大58●
帝京54
日体46
日大38
立大42●
神大46
国士40
中院48
東海56
東農34
駿大34
山学42
773エリート街道さん
2023/12/15(金) 13:48:43.07ID:qf7vn5XN 【2024入試対応・ベネッセ】
法学部比較
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
74 明治
72 中央
71 青学 法政
69 立教 学習院
法学部比較
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
74 明治
72 中央
71 青学 法政
69 立教 学習院
774エリート街道さん
2023/12/18(月) 07:38:29.17ID:kfNYaeRw Googleで早慶上智MARCHGの在籍者数調べた結果↓
早稲田大52078
法政大学34511
慶應義塾33625
明治大学32810
中央大学30691
立教大学19888
青山学院19143
上智大学14026
学習院大9156
早稲田大杉
法政慶應明治も多い
六大学は規模がでかい
早稲田大52078
法政大学34511
慶應義塾33625
明治大学32810
中央大学30691
立教大学19888
青山学院19143
上智大学14026
学習院大9156
早稲田大杉
法政慶應明治も多い
六大学は規模がでかい
775エリート街道さん
2023/12/18(月) 09:42:51.44ID:kfNYaeRw 3大通信キャリア「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/326003
◆ドコモグループ採用大学2022
1位 早稲田大学69
2位 慶應義塾大学50
3位 明治大学42
4位 大阪大学36
5位 法政大学34
6位 電気通信大学31
6位 同志社大学31
8位 東京理科大学28
9位 立命館大学27
10位 中央大学21
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=2
◆KDDI採用大学2022
1位 早稲田大学29
2位 上智大学14
3位 慶應義塾大学13
4位 横浜国立大学10
4位 法政大学10
6位 北海道大学9
7位 東京大学8
7位 一橋大学8
7位 京都大学8
7位 明治大学8
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=3
◆ソフトバンク採用大学2022
1位 慶應義塾大学48
2位 早稲田大学37
3位 東京大学34
4位 東京理科大学18
4位 法政大学18
4位 明治大学18
4位 同志社大学18
4位 関西学院大学18
9位 立命館大学16
10位 九州大学14
10位 立教大学14
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=4
https://diamond.jp/articles/-/326003
◆ドコモグループ採用大学2022
1位 早稲田大学69
2位 慶應義塾大学50
3位 明治大学42
4位 大阪大学36
5位 法政大学34
6位 電気通信大学31
6位 同志社大学31
8位 東京理科大学28
9位 立命館大学27
10位 中央大学21
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=2
◆KDDI採用大学2022
1位 早稲田大学29
2位 上智大学14
3位 慶應義塾大学13
4位 横浜国立大学10
4位 法政大学10
6位 北海道大学9
7位 東京大学8
7位 一橋大学8
7位 京都大学8
7位 明治大学8
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=3
◆ソフトバンク採用大学2022
1位 慶應義塾大学48
2位 早稲田大学37
3位 東京大学34
4位 東京理科大学18
4位 法政大学18
4位 明治大学18
4位 同志社大学18
4位 関西学院大学18
9位 立命館大学16
10位 九州大学14
10位 立教大学14
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=4
776エリート街道さん
2023/12/18(月) 10:27:06.61ID:tvSPs44j 【45歳教授の平均年収ランキング】
早稲田大学 12,767,900円
中央大学 12,763,790円
明治大学 12,652,517円
関西大学 12,352,330円
同志社大学 12,335,810円
立教大学 12,332,509円
関西学院大学 12,222,720円
法政大学 12,041,745円
慶應義塾大学 11,868,160円
立命館大学 11,839,840円
早稲田大学 12,767,900円
中央大学 12,763,790円
明治大学 12,652,517円
関西大学 12,352,330円
同志社大学 12,335,810円
立教大学 12,332,509円
関西学院大学 12,222,720円
法政大学 12,041,745円
慶應義塾大学 11,868,160円
立命館大学 11,839,840円
777エリート街道さん
2023/12/18(月) 10:29:17.69ID:tvSPs44j778エリート街道さん
2023/12/19(火) 08:22:10.16ID:02LhWTIA 【第100回箱根駅伝出場校】
◆シード校
駒澤大学(58年連続58回目)
中央大学(7年連続97回目)
青山学院大学(16年連続29回目)
國學院大學(8年連続17回目)
順天堂大学(13年連続65回目)
早稲田大学(48年連続93回目)★
法政大学(9年連続84回目)★
創価大学(5年連続7回目)
城西大学(2年連続18回目)
東洋大学(22年連続82回目)
◆予選通過校
大東文化大学(2年連続52回目)
明治大学(6年連続65回目)★
帝京大学(17年連続25回目)
日本体育大学(76年連続76回目)
日本大学(4年ぶり90回目)
立教大学(2年連続29回目)★
神奈川大学(2年ぶり54回目)
国士舘大学(8年連続52回目)
中央学院大学(2年ぶり23回目)
東海大学(11年連続51回目)
東京農業大学(10年ぶり70回目)
駿河台大学(2年ぶり2回目)
山梨学院大学(4年連続37回目)
◆シード校
駒澤大学(58年連続58回目)
中央大学(7年連続97回目)
青山学院大学(16年連続29回目)
國學院大學(8年連続17回目)
順天堂大学(13年連続65回目)
早稲田大学(48年連続93回目)★
法政大学(9年連続84回目)★
創価大学(5年連続7回目)
城西大学(2年連続18回目)
東洋大学(22年連続82回目)
◆予選通過校
大東文化大学(2年連続52回目)
明治大学(6年連続65回目)★
帝京大学(17年連続25回目)
日本体育大学(76年連続76回目)
日本大学(4年ぶり90回目)
立教大学(2年連続29回目)★
神奈川大学(2年ぶり54回目)
国士舘大学(8年連続52回目)
中央学院大学(2年ぶり23回目)
東海大学(11年連続51回目)
東京農業大学(10年ぶり70回目)
駿河台大学(2年ぶり2回目)
山梨学院大学(4年連続37回目)
779エリート街道さん
2023/12/22(金) 09:25:56.87ID:dsFNgFGt 最高裁判所裁判官輩出数
東京大学 - 122名
法政大学 - 2名
早稲田大 - 2名
慶應義塾 - 1名
明治大学 - 1名
立教大学 - 1名
東京大学 - 122名
法政大学 - 2名
早稲田大 - 2名
慶應義塾 - 1名
明治大学 - 1名
立教大学 - 1名
780エリート街道さん
2023/12/22(金) 10:04:42.30ID:U6FjP+RK 少々、偏差値で劣っても東京六大学に進学することをお勧め
自分は東京六大学合格を目標に東大、早稲田、慶應、明治を受験
なんとか明治に引っ掛かった
自分は東京六大学合格を目標に東大、早稲田、慶應、明治を受験
なんとか明治に引っ掛かった
781エリート街道さん
2023/12/22(金) 10:24:35.72ID:dsFNgFGt 【76期】 2023年12月 四大法律事務所 新人弁護士218名の出身校(学部)
大学 西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 22 17 16 14 69★
慶應義塾 10 25 9 15 59★
京都大学 13 8 8 2 31
早稲田大 4 2 5 12 23★
一橋大学 1 4 2 4 11
中央大学 0 4 1 5 10
大阪大学 0 2 0 1 3
九州大学 0 0 0 3 3
同志社大 0 0 0 3 3
北海道大 1 0 0 1 1
東北大学 1 0 1 0 1
広島大学 0 0 1 0 1
法政大学 0 0 1 0 1★
合計 52 62 44 60 218
西村https://www.nishimura.com/ja/news/20231220-101156
A毛利https://www.amt-law.com/news/detail/news_0027511_ja_001
長島https://www.noandt.com/topics/topic20231218/
森濱https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2023/234.html
森浜田のうち1名は東大王の猪俣大輝
https://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/95456.html
大学 西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 22 17 16 14 69★
慶應義塾 10 25 9 15 59★
京都大学 13 8 8 2 31
早稲田大 4 2 5 12 23★
一橋大学 1 4 2 4 11
中央大学 0 4 1 5 10
大阪大学 0 2 0 1 3
九州大学 0 0 0 3 3
同志社大 0 0 0 3 3
北海道大 1 0 0 1 1
東北大学 1 0 1 0 1
広島大学 0 0 1 0 1
法政大学 0 0 1 0 1★
合計 52 62 44 60 218
西村https://www.nishimura.com/ja/news/20231220-101156
A毛利https://www.amt-law.com/news/detail/news_0027511_ja_001
長島https://www.noandt.com/topics/topic20231218/
森濱https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2023/234.html
森浜田のうち1名は東大王の猪俣大輝
https://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/95456.html
782エリート街道さん
2023/12/23(土) 08:07:11.20ID:u4wQLctP ゆずも六大学六大学だな。六大学のOBに会ったら萎縮するのかな。
てっぺん/ゆず
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら〜♪
https://youtu.be/_0rUUcabmHs?si=34Km8sx1sn4mi4Yz
てっぺん/ゆず
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら〜♪
https://youtu.be/_0rUUcabmHs?si=34Km8sx1sn4mi4Yz
783エリート街道さん
2023/12/23(土) 08:18:36.69ID:R6PFdufn 偏差値中堅でも六大学ってだけで目の敵にされるよ
社会に出ればわかる
社会に出ればわかる
784エリート街道さん
2023/12/23(土) 08:24:07.55ID:R6PFdufn たとえば、
中央 僕は法学部!法律学科!偏差値は上なんだぞ!とはリアルでは言えないから5chでマウントw
上智 僕は上智なんだぞ!文でも神学部でもないんだぞ!リアルでは無名なので5chで布教w
東洋 リアルでは何も言えないので、5chで妄想マウント!早稲田の政治、慶應の理財、東洋の哲学が口癖w
駒澤 リアルでもネットでもだんまり。なのに明駒とか引き合いに出されてゲンナリw
中央 僕は法学部!法律学科!偏差値は上なんだぞ!とはリアルでは言えないから5chでマウントw
上智 僕は上智なんだぞ!文でも神学部でもないんだぞ!リアルでは無名なので5chで布教w
東洋 リアルでは何も言えないので、5chで妄想マウント!早稲田の政治、慶應の理財、東洋の哲学が口癖w
駒澤 リアルでもネットでもだんまり。なのに明駒とか引き合いに出されてゲンナリw
785エリート街道さん
2023/12/23(土) 19:36:17.30ID:XvDkaojC >>784
町田市議会議員 三遊亭らん丈
∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
(´∀`)
!ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 | ∧Zつ ̄ とL∧.
| 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
| l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。
町田市議会議員 三遊亭らん丈
∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
(´∀`)
!ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 | ∧Zつ ̄ とL∧.
| 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
| l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【ムッシュ追悼試合】セ・リーグ T 1-2 G [4/27] 巨人・岸田勝ち越しタイムリー! 阪神・岩崎失点7連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【悲報】大阪万博に来た外国人さん正論「大阪万博より東京観光の方が面白い。そりゃ大阪みたいな地方から若者が東京に逃げ出すのもわかる [257926174]
- 【朗報】この後すぐ、ホロライブ万博ライブ これもう日本代表だろ [158478931]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- GW絵スレ2025夜の部
- 【画像】ロリ巨乳の血管がエッチすぎるんだが…🍄💦
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7