X

【うどん】 ウエスト 【だけじゃないけど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/27(金) 00:09:01ID:08EYhnn+
 福岡を中心に外食チェーンを展開しているウエスト。
もともとは「味の街」として焼き肉やカレーなどもやっていたが、今はうどんが中心。

店舗数も多いのに、まだスレがないんで建ててみました。

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88_(%E5%A4%96%E9%A3%9F%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3)

ウエスト HP
http://www.shop-west.jp/
2012/10/18(木) 16:23:13.67ID:a44T183/
出汁を使ったおでんが置いてあるうどん屋は結構あるぞ。
置く場所がない狭い店舗だったら
置かないのが当たり前かもしれないけど。

関係ないけどコンビニもおでんにうどん麺を追加できる店があるなw
2012/10/18(木) 21:25:58.39ID:kNvbOJam
何をいまさら・・・
2012/10/18(木) 22:14:53.14ID:e6EEJ87X
そば屋にも居酒屋にも変わっていない、従来のスタイルのウエストがおでん
を提供している気がするなー。
キャナル至近の店舗に、おでん置いてあるの見たときには嬉しかった

>>482
あ〜、あのうどん麺な。全く口に合わなかった。
もう喰わん
2012/10/20(土) 05:58:58.51ID:xN3gl5Aa
福岡におでん専門店ってあるんだろうか
2012/10/20(土) 09:40:49.69ID:CxUcdcu4
西中洲の安兵衛
2012/10/20(土) 10:12:43.04ID:xN3gl5Aa
>>486
ありがとう
行ってみる
2012/10/21(日) 15:04:03.12ID:SgXn/Ifq
島田洋七の店もあるね。行ったことはないけど。
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40015222/dtlrvwlst/3563194/
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 17:09:51.87ID:u4Dv8BSa
おいお前ら!
ウエストのHPがほんの少〜しまともになってるぞ!!w
2012/11/12(月) 01:17:59.00ID:AvTyJvkn
>>489
確かに見やすくなったね
ん〜、個人的には「おでんの有無」をのせて欲しいなー
それだけでまた付加価値増えるのになー
2012/11/13(火) 11:41:09.10ID:0dTVgomK
私用で博多にきた。
ウエストがあったので早速入ったらそばがなかった。
そのまま出てきた。
2012/11/13(火) 20:32:34.92ID:spK2VxkB
>>491
店舗によるんですよー
博多駅に一番近くてそば出すのは春吉店かな?
これに懲りずに、またいらっしゃって下さい
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 23:19:35.46ID:p6aac298
ソバのない店ってあるのかっ!?
生ソバの店じゃなくても
ソバはどこでもあるんじゃないのか?
2012/11/14(水) 05:17:28.48ID:N7O0lSDl
>>493
博多のウエストはそばなしの方が基本みたい。
三軒入ったけど全部なかった。
つか、博多ってうどん屋さん多いね。
街ん中、長浜ラーメンとうどんともつ鍋だらけだよ。
2012/11/14(水) 10:45:19.58ID:s7xDG5SC
>>494
今出てる
「めしばな刑事タチバナ」に
その辺りは描いてたな
2012/11/14(水) 21:42:09.36ID:5Ina398t
春吉はかしわおにぎり無いから絶対行かない
2012/11/29(木) 14:47:00.36ID:752g1TXb
東京の話しやけど、
どうしてもうどん食いたくて車で1時間半かけて町田のウエストに行ってきたら、
いつの間にか蕎麦メインの店になっとった。
うどんは端に追いやられとる。
しかもおでんも無くなっとった…。

それだけなら良いけど、味がなんかジャンクな感じに変わった気がする。
麺もつゆも丸天も今までと違う。
福岡は特に変わってないよね?
2012/11/29(木) 16:42:35.36ID:W6TANyAu
>>497
ん〜、変わってないというか、いくつかの形態に分かれた気がするな
・夜は居酒屋形態
・生そば提供形態
・今まで通り
の三つに分かれた気がする。
おでんなくなった店、福岡でも多いよ。
2012/11/30(金) 18:58:02.36ID:gdb6KQB6
千葉だが、大半の店が生そばメインになった。
つか、八千代と千葉市と佐倉市と成田市の店しか知らないが、全部生そばメイン。
昔のウエストはそばなんかあったかどうかさえ思い出せない。
それと、居酒屋メニューともつ鍋がウザいほど前面に出てる。
夕方からは酒飲み客がかなり多い。
2012/11/30(金) 20:58:41.72ID:9IuJy+8a
生そば店のツユは九州人の口には合わない。
従来店の甘いツユの方が俺は好き。
2012/12/01(土) 07:02:25.96ID:NM5Kh+Yy
地域によって異なると思うけど、ウエストのおでんて1個いくら?

昨日、客が多くて入るの断念した鳴門うどんに「おでん全品63円」の張り紙が・・・。
去年は70円だったような。今度おでん食べてみるかな。
2012/12/08(土) 21:45:00.37ID:0XGmZGXm
明太辛子高菜がメニューになってたから、釜たま明太辛子高菜うどんくったが、全く明太子の存在がわからなかった。
明太子ってどこにある?
2013/01/02(水) 03:56:13.15ID:4WvN3DGc
ウエストのうどんとおでん辞めたい感は何なの?
平成23年前半のウエストに戻して保水けど、これもまた時代なのかな。
>>497
そんな無駄に時間掛けて行くなら増田屋に行くべし。
2013/01/19(土) 22:41:47.15ID:HSejz2Wi
土日で博多にきてて、ウエストっていううどん屋初めて知った。
なるほどイマイチっぽいのか。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 13:31:29.50ID:lBjb+Wus
関東から転勤できたがそば好きにとっては、ここのそばは救い。なんで福岡には気軽に食べれる立ち食いそば屋が少ないんだろう。
2013/02/01(金) 13:38:52.96ID:4DcYVEL9
逆に、あのそば店のツユは九州人の舌に合わない。
もっと甘くしないと。
2013/02/03(日) 01:43:01.95ID:cgAAexKD
いや、あの蕎麦は関東出身者でも、まともな味覚の持ち主なら
お世辞にも旨いとは言えないレベルだろ。
福岡に気軽で旨い立ち食い蕎麦が少ないのは同意だけど、福岡
は蕎麦よりうどん、ラーメンの街だから…。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 19:04:12.58ID:WE3aIw60
そば喰いたければ富士そばに逝けや
2013/02/06(水) 21:09:19.11ID:ZUxzUZYB
>>508
富士そば? どこにあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/06(水) 21:22:29.83ID:s4yDhs1D
福岡に富士そばが出店してこいよw
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 14:47:58.05ID:xfiYPPAq
富士そばはまずいよ
小諸そば、しぶそばがいい 
2013/02/09(土) 00:08:31.27ID:eanEsRtg
馬鹿野郎、富士そばはカツ丼を食いに行くところだ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 02:35:20.66ID:Hq6z3F34
カツ丼はやよい軒の390円セールしか食べないなあ
2013/02/12(火) 09:56:27.03ID:P1mW/3iu
博多に行った時にウエストに入ったけど、そばはなかったぞ。
2013/02/12(火) 12:41:58.85ID:W8brJvt1
>>514
博多区内にはそばを扱っている店はない。
春吉や天神の店ならそばも食える。
2013/02/12(火) 22:33:43.00ID:GDHn/sYe
ウエストって関東圏で商売する意味がもうほとんどないんじゃないの?
2013/02/16(土) 12:49:02.89ID:wr1rEC60
筑紫野にゆで太郎ができることだし、ウエストは
うどんに専念した方がいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 22:26:18.03ID:a3tpNiwF
ウエストて
焼肉だろ???
2013/02/17(日) 07:21:16.07ID:vIIpteYE
>>518は、なぜこのスレがそば・うどん板にあるのかを
レポート用紙3枚以内にまとめて提出するように
2013/02/20(水) 15:01:53.48ID:A1UOwE5c
今年はウエストカードサービス券500円おまけキャンペーンやってないの?
近所の店舗見ても何にもお知らせないんだけど(T_T)
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 22:27:03.77ID:9tjWLvN0
ざるそば「断然美味しくなりました」
期待して食べました


ざるそばを頼んで、そばの香りを楽しもうと、軽くつゆ付けてひとすすり
まあ、なんてことでしょう
そばの香りどころか、ただただ茹で汁の臭いばかり

本当にびっくりした
「断然」って・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 17:57:45.78ID:axbiqie0
以前、春吉店でザルソバを頼んで汁がおいしくなかったから
今日は暖かいそばをたべてみたが、箸で麺を持ち上げるたびにボロボロちぎれ
えっと、ここはお蕎麦がおいしいお店ですよね??
2013/03/04(月) 20:50:35.44ID:q5bfqzeI
>>522
素直にうどん喰っとけ、な?

あんなマシーンでひり出している、蕎麦のような物が美味いわけないだろ
2013/03/04(月) 21:45:59.89ID:zbGLza7Y
蕎麦専門のウエストに行ったことないけど
従来のうどんウエストで食べることのできた
蕎麦より不味いの?
2013/03/04(月) 22:37:13.14ID:acUSGyon
>>524 うん。麺はまだいいよ、だがツユがな・・・
2013/03/16(土) 22:42:23.51ID:xPgQ3CpO
福岡はもともとそばの文化はないからね
2013/03/23(土) 22:19:28.05ID:o9OZzNKH
トッピング40円引き・・・以前半額やってなかった?
まぁお目当てのかき揚げが半額になるから別にいいけどw
2013/04/06(土) 00:55:17.48ID:tWh+BaDl
>>522
春吉のウエストはかしわおにぎりがないから絶対に行かない
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 17:47:41.59ID:8hBnsXxN
うちのそばツユに文句があるって言うのかよ!!
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 00:25:23.07ID:ysEJF6Rt
大分ウエストのバイトやってます。
うちでは、そばは店舗での製麺ではなく、一食づつ小分けにしたものを茹でて提供してます。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 18:44:13.40ID:1bQ9g2nW
ツユが弱すぎるんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 21:25:24.36ID:Jf9qbcIb
ウエストのそばは本当にまずいよなw
2013/04/12(金) 21:52:30.69ID:uVEnnXLm
そばの大分森町閉店か
2013/04/13(土) 02:29:59.04ID:J4fhy914
>>528
かしわご飯は牧のうどんの方が旨い
2013/04/14(日) 16:05:01.83ID:yMC2kl1q
>>534
牧のうどんは田舎にしかないやろ?
シチーボーイのわいにはウエストしかないんや
えろー昔になるが、キャナルに牧のがあった時にはよー行っとったでぇ

春吉のウエストかてかしわご飯はあるわい
せやけどかしわおにぎりが無いんや
わいはおにぎりやないと食べられへんねん
2013/04/14(日) 23:00:07.21ID:cVyf2xe8
なにこのへんな関西弁 きもちわるい
2013/04/15(月) 12:55:13.63ID:VSbIAlFJ
2013/04/21(日曜日)、FBSのナイトシャッフル(22:30-23:24)で
ウエストのうどんを特集
牧の・資さんに続いて、ウエストのうどんを特集
なんか面白そうな企画
2013/05/03(金) 22:01:55.94ID:Ptrh/0/8
ウエスト、親子丼ないんだね。
親子丼食いたくて、何となくうどん屋には置いてあるイメージあったから
ウエストに入ったんだけど、無くて(´・ω・`)

昔はウエストって焼き肉のイメージだったけど、今はうどんの店舗がメインなんだ?
2013/05/03(金) 23:55:19.38ID:eTI7oePg
なか卯には親子丼あるけど、福岡県内になか卯はない。
2013/05/04(土) 08:30:38.40ID:/MXz/CkC
>>538 2割くらいの店には親子丼やカツ丼もある。
2013/05/04(土) 13:47:32.01ID:Ip3dQw4c
>>539
昔、折尾に住んでたけどなか卯あったよ。なくなったのかなぁ
2013/05/04(土) 16:40:11.71ID:farbblIl
>>541
なか卯のサイトで検索すると、吸収で店舗があるのは
現在は熊本(熊本長嶺店)と鹿児島(宇宿店)の2店
だけみたいだ
543542
垢版 |
2013/05/04(土) 18:24:26.58ID:farbblIl
ゴメ
×吸収
○九州
2013/05/10(金) 22:47:34.12ID:0O6JKJIS
和白で食べた記憶が??
俺は記憶障害なのだろうか?
2013/05/11(土) 15:47:47.44ID:B988UIsZ
>>544
前はあったけど今はなくなった。ってことじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 01:36:30.47ID:UthfCKr8
ここのうどんって、そもそも旨くないよな?
福岡に住んで20年近いが、自分含めて周りで誉めてるの、聞いたことないんだが
2013/05/13(月) 02:09:17.55ID:mdWC19g6
>>546
> ここのうどんって、そもそも旨くないよな?

まあ旨い不味いは人それぞれだから、お前が不味いと思っても
ウエストの味が好きな人は少なからずいるんだろう(でなきゃ
とっくに潰れてる)。
まして関西や関東までチェーン展開しようとすれば、味付けは
どうしたって良く言えば万人受けするような、悪く言えば平凡
な個性のないものにならざるを得ない。
例えて言うなら、長崎市内のリンガーハットみたいなもんだ。
2013/05/13(月) 05:48:37.58ID:lltkRNFG
俺の知る限り、ウエストほど贅沢に素材使って出汁とってるうどん屋はほとんどないよ。
大量仕入れの強みなんだろう。

チェーン店、低価格という固定観念を捨てられずに、
アブラと化学調味料でしか旨さを実感できない人にはわからないんだろうけど。

24時間、バイト君でも同じ品質で出せるよう冷凍麺はしょうがない。
2013/05/15(水) 02:22:51.51ID:hC4zLTtG
出汁素材を贅沢に使っているかどうかと、大量仕入れは関係ないと思う。
むしろ、そんなに贅沢な出汁を使ってあの程度なのかと小一時間…
2013/05/21(火) 10:46:05.62ID:BReC385u
さて、ウエストでそば三玉を二杯食ってくるかな。
三玉二杯と六玉でどっちがお得?
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:tunb/810
ウエストでもつ鍋食いました。
〆はおじやにしました。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:47pQi2Go
>>549
関係大ありだろ
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:J7Irll5U
このごろ、時代に逆行して、ウエストのうどん店には、
喫煙可能店舗が増えている。

うどんを食べているのに煙い目に遭いまくるようになって、
だんだん足が遠のいていく。
554うーあ
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:jUs4Fr3F
関東で20年過ごした福岡出身の私が長野県や山形県といった蕎麦が有名なところで食べ歩き、
ウエストの生蕎麦の感想は、山形県の板蕎麦に似ている感じがしました。また、店舗によっては、つゆが
九州ぽく甘いと感じるところもありましたが、基本は美味しかったです。書き込みしている人でマズイと書いている人が、
どこの蕎麦屋と比較しているのかわかりませんが、長野県や山形県みたいな有名なところで比較されていましたらその店を教えてください。
私自身は、石臼挽きの富士そばも大好きでした。
ちなみに、本当の長野県の塩原付近の蕎麦屋は歯ごたえがある堅めの蕎麦何ですよね。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ngKQmdnJ
べらんめえ!
そばが山形だ、長野だぁ?
そばは江戸のもんと、昔っから相場が決まってんでえ!べらぼうめ!
山形だの長野だのの山猿にそばの粋な食い方がわかってたまるかってんだよ!
普通に食った方がうまいのに、なんだあの水そばだのネギそばだのは?
芸人やレポーターはみんな食ったあと微妙な感想しか言えねえじゃねえか。
おれは喉越しのいい更科が好きなんだよ。
ウエストのは全粒粉なのか?
ボソボソして喉越しがイマイチなんだよ。
それと、ガラガラで誰も客がいないのに一人客だとカウンター座らせようと
する気の狂ったような接客はやめんか!
リンガーハットなんか空いてると一人客が自分からカウンター席に
向かっても、テーブル席でもけっこうですよと、窓際の席に誘導する。
こんなの外食の初歩の初歩だろ。
だいたい、道路ぎわの席が外から見えないように作るのも間違いだろ。
社員がバカばっかだとこんな店しか作れないんだな。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:v84+2Z8p
つまんない
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:yr7AjNAJ
>>553
居酒屋形態に移行しとるっちゃけん
仕方なかろうもん
大の男がたかが煙のこと位で何情けなか事ば言うとうとや?くらすぞ!
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:gz7Q9Zqv
博多弁の書き込みってバカにしか見えない
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:0Pqa0hth
>>557
残念ながら、貴殿には少しも同意できません。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:odOOS7Q3
>>557
俺は支持するぞ
大の男が他人の趣味に口を出すもんじゃない
店の方針にもな
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:tv+gfKoZ
気に食わなきゃ行かなきゃいい。
俺は気に食わないので、ゆで太郎に行きます。
ウエストには、たまに暇な時間帯に一人で行ってカウンター席にどうぞと言う
定員に、フンと言ってそのままテーブル席に着いて、15分くらいかけて
注文を決め、でかい声で「おーい」と呼んで細かいオーダーをして
かき揚げを食い散らかして水をこぼしまくって帰る。
三回目に行った時ははカウンター席へどうぞとは言わなくなった w
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:rxXycdff
>>561
汚ない食事の仕方は一番嫌われますよ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XcG7i8Ls
>>561が厨二病以下の屑すぎる件について
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:74R6KItS
>>561みたいな奴がSNSにバカ写真を得意げにうpするんだろうな
2013/09/04(水) 11:47:31.51ID:5XC+8awE
ウエストは釜玉うどんはないのですか?
2013/09/04(水) 12:32:38.24ID:f1/XOul/
月見うどんを汁抜きで頼むのだ。
2013/09/04(水) 14:37:31.31ID:EK+Vk9D2
それそんまま食うの?
つけだれとかなしで
2013/09/04(水) 16:46:33.46ID:XcP7gM3l
>>566
天才現るw
2013/09/05(木) 00:36:45.72ID:lhMal7rT
あとはかるく醤油でもかければいいな。
2013/09/05(木) 22:14:53.78ID:upVZCM+T
ウエストのうどんは冷凍、カレーはレトルト。
まぁそれはいいんやけどレトルトカレーをうどん茹でる鍋で温めるのはいかがなものなのか。
戸畑のウエストさん...orz
2013/09/06(金) 00:11:10.97ID:Q9kRXw+D
牧のうどんが食べたい
2013/09/06(金) 00:27:39.45ID:U3f2z2Q0
>>571
俺は資さんで
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 12:36:51.90ID:bQBj5UmG
>>561
暇なんだな
2013/09/07(土) 15:05:24.87ID:VKt6HBtQ
ナカジーリクエストうどんの話題が無・・・
2013/09/08(日) 00:30:58.78ID:nJ2uHYPx
キムチ嫌いだし、中島浩二も嫌いだし。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 15:57:38.19ID:lV14w9Dg
>>570 冷凍ってマジかよ
ひょつとして、そばも冷凍?
2013/09/12(木) 18:38:41.91ID:sFQabPc1
そばは心太方式の押し出し麺
2013/09/12(木) 20:22:31.40ID:dozXpbJa
>>576
え?知らなかったの?
2013/09/13(金) 13:47:14.77ID:8TrkR0BV
テーブルマークがウエスト用に作ってる冷凍なんだよね
2013/09/14(土) 14:26:39.82ID:tOoLjstD
>>579
オレ若い頃に冷凍車乗ってたけど広島の
ヤマヒロって会社でウエスト店舗用の
冷凍うどん積んで香椎浜の冷凍倉庫まで
運んでたよ
2013/09/15(日) 17:42:45.35ID:l5BAg3pO
忘れちゃならない 「冷凍一筋!」  ドン・ウエスト〜♪

ウエストは福岡うどんの恥さらしだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況