ローソンストア100~生鮮・たまに100円・くらし支えるストア~
https://store100.lawson.co.jp/
※前スレ
ローソンストア100の食べ物について語ろう 156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1697099275/
探検
ローソンストア100の食べ物について語ろう 157食目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1やめられない名無しさん
2024/01/05(金) 19:40:20.96ID:7jCHNIE92やめられない名無しさん
2024/01/05(金) 19:51:51.01ID:wfIbEaRE おつぅ
2024/01/05(金) 20:03:50.45ID:0d5ok2vu
たておつ
今年は値上げもあっておせちの売れ行きが厳しいね
今年は値上げもあっておせちの売れ行きが厳しいね
2024/01/05(金) 20:15:28.11ID:wd1Pv+Cc
おせちもtheカロリーも失敗した感が強いな
5やめられない名無しさん
2024/01/05(金) 23:29:26.60ID:kyMLHe7d https://pbs.twimg.com/media/ELLh4wJU8AAwRUB.jpg
これ便利だからどんどん増えてほしいんだけど・・・
これ便利だからどんどん増えてほしいんだけど・・・
2024/01/06(土) 00:22:02.98ID:sDIgaYVh
>>5
ダイソンストア100だと…
ダイソンストア100だと…
7やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 01:28:47.17ID:WH401jda ダイソーの商品はセブンとノーマルローソンにもあるよな
2024/01/06(土) 01:38:06.01ID:mVE0tUWV
近所は並びのスーパー2階にダイソー入ってるしその向かいのセブンにもダイソーコーナーあるから無意味だなー
9やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 01:53:14.45ID:V+X3Bq8j 100%オレンジジュース高過ぎる
税込240円って何よ
一昔前は108円だったものを
税込240円って何よ
一昔前は108円だったものを
2024/01/06(土) 01:56:59.76ID:o/YxKC5H
ローソングループの高級スーパー成城石井のオレンジジュースなのかな?
11やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 02:01:49.93ID:Zf2JJj64 >>5
うちの近所のも長年これと同じパターン
ダイソーの商品を買ってもポイント対象になるというのが大きなメリットw
ただしダイソーのラインナップがダイソー専売のとこよりもショボすぎるから
欲しいものがあれば、、、、というだけ
セブンイレブンに入ってるダイソーよりはさすがに使えるけれど
加盟店の運営会社がヘンな契約してるんだろうねえ
うちの近所のも長年これと同じパターン
ダイソーの商品を買ってもポイント対象になるというのが大きなメリットw
ただしダイソーのラインナップがダイソー専売のとこよりもショボすぎるから
欲しいものがあれば、、、、というだけ
セブンイレブンに入ってるダイソーよりはさすがに使えるけれど
加盟店の運営会社がヘンな契約してるんだろうねえ
2024/01/06(土) 02:06:05.75ID:2pYQ13BA
>>5
100円の重箱を198円で売ったり顰蹙ものだわ
100円の重箱を198円で売ったり顰蹙ものだわ
2024/01/06(土) 10:27:25.56ID:Zb4YlxR/
1リットルペットボトルのスポーツドリンクってもう無いの?
紅茶とかレモンティーと一緒の形のやつ
紅茶とかレモンティーと一緒の形のやつ
2024/01/06(土) 11:46:45.44ID:fJ0/zqvQ
この間買ったからあると思うけど
品揃えは店によるから行く店の店員に聞くといいよ
品揃えは店によるから行く店の店員に聞くといいよ
2024/01/06(土) 13:14:02.54ID:1iQHe7BP
16やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 13:23:43.02ID:Ux/mZXHb17やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 13:39:02.65ID:Kz4dwrjd 以前は1.3リットルの炭酸水と氷を買う為に通ってたが今は行かなくなったなぁ
ショップ99からロー100に変わって暫くは色々なスポット品が並んでて店に行くのが楽しかったがそれも今は昔
ショップ99からロー100に変わって暫くは色々なスポット品が並んでて店に行くのが楽しかったがそれも今は昔
18やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 14:32:49.58ID:5O6qexUF 辛子明太子買うためだけに使ってる
1回食べきりサイズなのが良いんだよね
でもこれ以上値上がったら3本で398円のスーパーに行く
1回食べきりサイズなのが良いんだよね
でもこれ以上値上がったら3本で398円のスーパーに行く
2024/01/06(土) 14:57:16.42ID:Vdjud0qe
2種類入った惣菜も地味に値上げしとるやんけ
2024/01/06(土) 16:05:19.31ID:9O7qEY3h
>>18
あれうまいか?俺は好きじゃないぜ
あれうまいか?俺は好きじゃないぜ
2024/01/06(土) 16:12:46.48ID:D4NxwW1R
どこまでの価格上昇に客が付いて来るか実験中~
22やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 16:33:34.84ID:32OuNVVG ローソンストア100社長(東大野球部卒)「どうして100円均一にこだわらなければならないのか疑問に感じ、値上げした。」 [422140698]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702198234/
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702198234/
23やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 16:36:31.51ID:a0QPOWdc 魚メインなら早朝に築地に仕入れに行ってた居酒屋知っとるぞ
一流の料理人はこんな店の食材なんか使わん
一流の料理人はこんな店の食材なんか使わん
24やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 16:37:47.71ID:a0QPOWdc 誤爆したっちゃ
2024/01/06(土) 16:39:47.31ID:9O7qEY3h
>>22
社名店名を全否定か笑
社名店名を全否定か笑
26やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 17:29:41.41ID:5O6qexUF2024/01/06(土) 18:39:38.28ID:idzss+hQ
普段から食べられてると勘違いされているが、辛子明太子は高いので福岡県民ですら滅多に食わないご馳走である
これ豆な
これ豆な
2024/01/06(土) 23:29:47.02ID:LB1TiAAC
辛子明太子のデカ煎餅あるよね
2024/01/06(土) 23:38:55.47ID:pf91Wicj
カルディに置いてる明太マヨすこ
2024/01/06(土) 23:41:22.85ID:brEbFJgN
介党鱈が九州で捕れてる訳でもないしな
31やめられない名無しさん
2024/01/06(土) 23:43:17.63ID:4uz61xeX 山パン、日清、ユニ・チャーム、翌日から物資輸送→費用は国が後払いしていた😲
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704550764/
ヤマザキや日清は只で配ってた優良企業のフリはもう出来ないねぇ
パンなんて無いよりマシだが金取ってんなら温かい物も持ってこいっちゅー話やヤマザキや日清
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704550764/
ヤマザキや日清は只で配ってた優良企業のフリはもう出来ないねぇ
パンなんて無いよりマシだが金取ってんなら温かい物も持ってこいっちゅー話やヤマザキや日清
32やめられない名無しさん
2024/01/07(日) 13:13:18.49ID:BmrmvEdx 100円おでんの味付き大根2個入り今食ったらなんか酸っぱかった
口に入れる前に少し臭いような気がしたけど食べてみたら酸っぱくてペッした
賞味期限2024年4月なのになんでだろう
口に入れる前に少し臭いような気がしたけど食べてみたら酸っぱくてペッした
賞味期限2024年4月なのになんでだろう
2024/01/07(日) 14:39:06.91ID:T7vgDs4D
中国産だからでしょう
34やめられない名無しさん
2024/01/07(日) 20:14:33.91ID:DmUmY9Vu お節なんやかんや買ったけどホタテが一番美味かった
2024/01/07(日) 23:00:28.56ID:d7YqdzZK
36やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 02:58:14.41ID:tShqHX3e 15個入り税込108円うめぇ
37やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 06:43:17.86ID:FD9gYiRg おせちは保存性優先だし味が落ちるのは致し方ない
38やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 06:56:31.31ID:f6Iy4D20 アワビ40個ぐらい50円引きのまま陳列されてたけど賞味期限1/31だからか余裕かましてるのな
39やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 07:24:20.77ID:7JnmIQms なんか全体的にまずくなったな
2024/01/08(月) 08:51:31.10ID:yO8nIcdf
あなたの舌が劣化した可能性はないでしょうか!?
情報求む!!
情報求む!!
2024/01/08(月) 10:08:11.04ID:JtW/bZL5
42やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 10:36:43.13ID:tShqHX3e やっぱり何軒かまわったけ、どの店でも1 リットルのスポーツドリンクなかったわ
2リットルのやつは夏に出るが
1リットルのは一年中置いてろよ
風呂上がりに飲みたいのに
2リットルのやつは夏に出るが
1リットルのは一年中置いてろよ
風呂上がりに飲みたいのに
2024/01/08(月) 11:03:21.63ID:y5HDkTI0
カット野菜とパック酒を買いに行って他に何かないかな?と廻っていたら、すきやき風なめ茸という瓶入り商品を初めて見た
税込322円もしたが、スーパーを含めて他店では見ない物だったので衝動買い
結果ほぼ普通のなめ茸だった
税込322円もしたが、スーパーを含めて他店では見ない物だったので衝動買い
結果ほぼ普通のなめ茸だった
2024/01/08(月) 14:08:31.83ID:EtghmMPH
>>43
金を損したな笑
金を損したな笑
2024/01/08(月) 17:11:37.38ID:e2ng1f6A
しかし、すき焼き風なめ茸に惹かれて衝動買いするその脳は羨ましい
2024/01/08(月) 17:52:39.06ID:9shNhhJT
なめ茸これ?キムチ風味もあるみたい
https://www.shin-shouhin.com/2023/09/15/tableland-nametake2309-pickup/
https://www.shin-shouhin.com/2023/09/15/tableland-nametake2309-pickup/
2024/01/08(月) 17:54:30.38ID:9shNhhJT
なめ茸ならエノキ買ってきて自分で作れるから市販のは買わなくなったなぁ
2024/01/08(月) 18:03:43.34ID:Ehub/OBJ
キムチの方買ってこよ
49やめられない名無しさん
2024/01/08(月) 18:07:42.92ID:A0ZJWFo6 >>47
自炊自慢うぜぇっ!!!!!
自炊自慢うぜぇっ!!!!!
2024/01/08(月) 19:08:39.90ID:phTm0pG4
2024/01/08(月) 23:10:52.60ID:9B9kM/FN
自炊しないおじさんの妬みでしょ
2024/01/08(月) 23:49:54.43ID:ETt0tPuG
ロー100スレで自炊ネタは無粋の極みだろう
2024/01/08(月) 23:51:35.83ID:VvaSDK7g
2024/01/08(月) 23:59:03.13ID:BohNElPs
手作りしたなめたけと瓶のなめたけはなんか違う
手作りは良くも悪くもさらっとした感じ
手作りは良くも悪くもさらっとした感じ
2024/01/09(火) 00:08:49.93ID:hOA0erfp
なめたけ手作りするほど食いたくないな
56やめられない名無しさん
2024/01/09(火) 01:42:56.22ID:3YBZS/Ty >>51
自炊に嫉妬って発想がもう意味わからんすぎ
自炊に嫉妬って発想がもう意味わからんすぎ
2024/01/09(火) 01:56:10.99ID:Uo/84kiO
数年ぶりになめ茸が食べたくなった
納豆に入れて食べるのが好き
納豆に入れて食べるのが好き
2024/01/09(火) 02:02:28.34ID:g8l2kmaR
なめ茸ってご飯に乗せる以外あるの?
2024/01/09(火) 04:42:53.03ID:CtV2Y6+a
>>58
味噌汁は?
味噌汁は?
2024/01/09(火) 06:50:07.14ID:0IVjwSJD
みそ汁は「なめこ」やろ
なめ茸は元は単なるエノキ茸なのできのこ自体がぬるぬるしてるわけじゃないし
みそ汁に投入したら単なるエノキになる
自作のなめ茸はしばらく寝かせないと硬いままやな 市販のは流通販売の時間にビン詰の中で柔らかくなる
なめ茸は元は単なるエノキ茸なのできのこ自体がぬるぬるしてるわけじゃないし
みそ汁に投入したら単なるエノキになる
自作のなめ茸はしばらく寝かせないと硬いままやな 市販のは流通販売の時間にビン詰の中で柔らかくなる
2024/01/09(火) 07:16:37.54ID:5SwIuKup
味噌鍋も同じ?
2024/01/09(火) 07:55:28.21ID:0IVjwSJD
甘しょっぱいぬるぬる汁洗い流してからじゃないと
味噌味なのに甘醤油っぽい味が混ざるからマズくなるぞ
洗うくらいなら最初から普通のエノキ茸を鍋に入れたらいいし
味噌味なのに甘醤油っぽい味が混ざるからマズくなるぞ
洗うくらいなら最初から普通のエノキ茸を鍋に入れたらいいし
2024/01/09(火) 08:42:18.82ID:djPZ2Nux
>>46
そうそれ、キムチのほうは見たことないな
そうそれ、キムチのほうは見たことないな
2024/01/09(火) 08:45:47.47ID:djPZ2Nux
>>58
そのままで十分酒のつまみになる
そのままで十分酒のつまみになる
2024/01/09(火) 09:54:05.31ID:Jg85GZlS
>>58
バターを絡めたスパゲティも合うよ
バターを絡めたスパゲティも合うよ
66やめられない名無しさん
2024/01/09(火) 10:17:18.46ID:3YBZS/Ty >>58
ご飯を炊く時にぶち込めば美味しい炊き込みご飯になるよ
ご飯を炊く時にぶち込めば美味しい炊き込みご飯になるよ
2024/01/09(火) 11:30:11.43ID:0IVjwSJD
そんなのより普通に98円の鶏ゴボウ五目ご飯の素で2合炊いたほうがうまいやろ
2024/01/09(火) 12:08:58.28ID:r51wdJdF
鯖缶炊き込みご飯好き
2024/01/09(火) 12:15:44.82ID:Ihf+cs+N
アニキサス炊き込みご飯うめ~
2024/01/09(火) 12:17:27.21ID:Ihf+cs+N
アニサキス
2024/01/09(火) 12:30:36.29ID:Ri/z7eIe
アニキサス
2024/01/09(火) 12:35:28.96ID:0IVjwSJD
スーパーの刺し身にすらアニサキス居るからな
実際無味無臭やから味なんかしないしなアニサキス
豚肉の中にもすごい奇生虫居るし米の中にも虫が居るから一緒に炊きそのまま気がつくことなく数匹は喰うとるのよ
実際無味無臭やから味なんかしないしなアニサキス
豚肉の中にもすごい奇生虫居るし米の中にも虫が居るから一緒に炊きそのまま気がつくことなく数匹は喰うとるのよ
2024/01/09(火) 12:57:04.58ID:4QMqskWm
近くの店に行ったらタマゴが8個100円で売ってた
久々に安いのを見たけど手持ちが少なければまとめ買いをしたんだけど
少し前に他で20個買ったばかりなのが悔やまれる
あとみかんが小玉10個入りで198円で有ったな
久々に安いのを見たけど手持ちが少なければまとめ買いをしたんだけど
少し前に他で20個買ったばかりなのが悔やまれる
あとみかんが小玉10個入りで198円で有ったな
2024/01/09(火) 13:17:40.26ID:D7Z4Gu7w
卵って冷凍するにはどうしたら良い?
2024/01/09(火) 16:48:12.83ID:0IVjwSJD
上部に小さい穴あけてパックに入ったまま冷凍庫にIN
使う日の前日の夜寝る前に冷蔵庫に移し一晩解凍し翌日使う
穴は五寸釘かドリルがあるとラク
使う日の前日の夜寝る前に冷蔵庫に移し一晩解凍し翌日使う
穴は五寸釘かドリルがあるとラク
2024/01/09(火) 16:51:21.95ID:0IVjwSJD
まぁ目玉焼き用じゃないなら中身みんな出して撹拌し卵液の状態を平たくジップロックに入れて凍らすといい
使うときは必要な分だけ割る
使うときは必要な分だけ割る
2024/01/09(火) 17:48:20.69ID:sxr5rrNl
ラップにくるんだ後ジップロックでそのまま1ヶ月ほど冷凍してみた
ヒビは入ってたけど特に問題なく食えたよ
流石に生は抵抗あったんでラーメンに入れた
ヒビは入ってたけど特に問題なく食えたよ
流石に生は抵抗あったんでラーメンに入れた
2024/01/09(火) 17:52:36.02ID:WPg6wWMB
玉子は生食するんじゃなくて冷蔵庫に入れといて
火を通して食べるならそのままで賞味期限1ヶ月くらいは大丈夫
焼いたりゆでたりすると逆に傷みやすくなる
火を通して食べるならそのままで賞味期限1ヶ月くらいは大丈夫
焼いたりゆでたりすると逆に傷みやすくなる
79やめられない名無しさん
2024/01/10(水) 08:40:17.22ID:M3GJdpoU 玉子10個パックがようやく200円切ったね
2024/01/10(水) 08:47:12.02ID:MW0ZQqb7
鳥インフルが来てるからまた上がるかもしれない
81やめられない名無しさん
2024/01/10(水) 12:55:23.44ID:U/EXHZEz 卵を1ヶ月保管なんて心情的に絶対無理
1週間以内に使い切る
てか近くの100ローに4個入り赤玉の新しいのが入荷してないんだけど無いの?
1週間以内に使い切る
てか近くの100ローに4個入り赤玉の新しいのが入荷してないんだけど無いの?
2024/01/10(水) 12:58:25.31ID:rfuXyR0z
卵の賞味期限は生食できる期限で過ぎても加熱すれば食べられる
2024/01/10(水) 13:53:30.18ID:kcBVW0ct
鶏卵のは賞味期限じゃなく消費期限
まぁもちろん多少過ぎても加熱したら食することは可能っちゃ可能だが
さすがに1ヵ月は運も絡むから言い過ぎ
まぁもちろん多少過ぎても加熱したら食することは可能っちゃ可能だが
さすがに1ヵ月は運も絡むから言い過ぎ
2024/01/10(水) 14:00:43.71ID:A5aGQSmc
卵は賞味期限ではなく消費期限に表記を改めるべき
2024/01/10(水) 14:08:10.93ID:v+bICVqu
2024/01/10(水) 14:29:42.65ID:pnA+kS94
卵は安いときについ買っちゃって、消費しないまま一週間くらい過ぎてから、そろそろ食べないとなーというのを繰り返してる感じだな
2024/01/10(水) 17:49:52.73ID:5PwcciBW
人間はインフルエンザ一週間ぐらいで治るのに鳥はインフルエンザになったら殺処分されるの不思議だわ
2024/01/10(水) 18:30:35.47ID:ZdMEaArX
昔、養鶏場から10㌔箱入り直接買ってたけど産みたてだから1ヶ月経ってもスーパーで買ってくる卵に比べたら天地で新鮮だったな。
2024/01/10(水) 19:21:57.10ID:eiRyY/9i
卵は流通過程でも冷蔵されてればいいけど途中で常温になると一気に危険度が跳ね上がるからなぁ
2024/01/10(水) 20:12:21.84ID:0TopYIoL
ダイソーは百円で頑張ってるよな
昨日もダイソーで買ったものをここの店で照らし合わせたが
全部128円超えててワロタ
終わったな、この店
昨日もダイソーで買ったものをここの店で照らし合わせたが
全部128円超えててワロタ
終わったな、この店
2024/01/10(水) 20:29:22.28ID:yXnkCXq7
値段という観点からだけなら、この店はもうとっくに終わってるよ
生き残りをかけてどう展開するつもりなのか興味津々で見守られてる状態
生き残りをかけてどう展開するつもりなのか興味津々で見守られてる状態
2024/01/10(水) 21:07:43.97ID:FubHO8VO
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
93やめられない名無しさん
2024/01/10(水) 21:19:08.18ID:U/EXHZEz94やめられない名無しさん
2024/01/10(水) 22:04:15.76ID:57MA0+KQ 昨日今日と業務スーパーの卵10個パック144円やったで
2024/01/11(木) 00:13:35.05ID:+G4KDWIa
2024/01/11(木) 01:21:14.50ID:wUJRwTYt
ロー100も業務スーパーも卵は常温の所に置いてあって
普通のスーパーみたいに冷蔵コーナーに置いてないじゃん
普通のスーパーみたいに冷蔵コーナーに置いてないじゃん
2024/01/11(木) 03:18:01.30ID:/ItHhwYZ
>>95
子供の頃に実家で白色レグホン1羽とチャボ2羽と桜文鳥2羽を飼ってたけどその時代は届出とかしてなかったろうな
今のご時世は厳しくなったんだねぇ
鶏インフル流行ると動物園も鳥舎だけ見られなくなるしな
子供の頃に実家で白色レグホン1羽とチャボ2羽と桜文鳥2羽を飼ってたけどその時代は届出とかしてなかったろうな
今のご時世は厳しくなったんだねぇ
鶏インフル流行ると動物園も鳥舎だけ見られなくなるしな
98やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 06:44:00.04ID:0viEtw6r うちの親の実家も鶏飼ってて羽をむしるのは自分の仕事だったと母が言ってた
当時は非常食だね
当時は非常食だね
2024/01/11(木) 07:49:15.32ID:75813jB5
>>96
常温で卵置いてるスーパー珍しくないけどあれあかんのか?
常温で卵置いてるスーパー珍しくないけどあれあかんのか?
100やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 07:54:40.72ID:X43uyppG 売り場で常温でも賞味期限内に食べるなら生食に問題ない
101やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 08:12:33.36ID:iFLaOiKM >>88
洗浄してない卵って大丈夫なん?
洗浄してない卵って大丈夫なん?
102やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 08:19:21.97ID:Uokb1UA9 卵の殻には汚れが付いているから菌が増殖しないうちに割ったらすぐ食うんや
とばあちゃんが言ってた
とばあちゃんが言ってた
103やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 08:24:26.76ID:kt0uza32 値上げおせちは売れ行きどうだったんだろ
104やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 08:37:58.08ID:24ZSgSkM >>85
つかたいていはパックに明記してあるから嫌でも覚える
つかたいていはパックに明記してあるから嫌でも覚える
105やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 08:52:27.28ID:+G4KDWIa 鶏は肛門から卵産むからな 基本殻の外部は汚い
106やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 09:09:06.06ID:VbfmkoJq 俺が出てきたところはきれいなのかな…
107やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 09:46:58.09ID:75813jB5 日本の卵が生食可能なのは殻を洗浄してるから?
108やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 09:46:59.63ID:FvJkr7Pq なめるだろ
109やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 18:29:55.36ID:pm1y/8Q/ >>107
工場の卵はやたら衛生的だわな
工場の卵はやたら衛生的だわな
110やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:38.53ID:Q93jW4Fy111やめられない名無しさん
2024/01/11(木) 21:50:21.91ID:75813jB5 インスタで生で黄身を食べる日本食動画にraw😫ってコメントが毎回付いてる
それに日本の卵は生で食べれるんですよって返信してるやりとりよく見るわ
それに日本の卵は生で食べれるんですよって返信してるやりとりよく見るわ
112やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 06:20:00.01ID:8BJcmsX7 TKGにいまは無きここの鮭フレークかけて食うのが好きだった
113やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 07:10:14.53ID:ouwk4RA9 令和生まれだが、日本人ほど生食に抵抗が無い民族はいないという話なのか
114やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 07:38:44.83ID:NMC1wF7t 日本の鶏卵は生食前提で出荷されてるけど
それ以外の国で生卵はサルモネラ菌の危険がある
それ以外の国で生卵はサルモネラ菌の危険がある
115やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 09:17:11.66ID:BzGghRYR まぁ最近は米国とかも生食用のも販売されてはいるが3倍くらいするからな
あっちも物価高で普通の鶏卵1パック1300円くらいするから生食用は4000円くらいする
なおバイトの時給は日本千円米国2500円(都市部)
あっちも物価高で普通の鶏卵1パック1300円くらいするから生食用は4000円くらいする
なおバイトの時給は日本千円米国2500円(都市部)
116やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 10:22:19.80ID:/LJkQbqd 日本1200円
117やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 10:30:42.30ID:cFNcwLFT 外国人は日本人が卵かけご飯食べてるのドン引きらしいな
118やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 10:48:51.14ID:Twp7Dgry かつては寿司だって生魚食べるなんて野蛮!て言われてたんだぞ
外国人の顔色窺って生きる必要ないわ
外国人の顔色窺って生きる必要ないわ
119やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 12:07:47.02ID:nZUd8WfR 日本人被災者に厳しくそんなアホな外人にばら撒くカス
120やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 12:54:18.39ID:tL7tr06E 映画のロッキーでグラスに割りいれた生卵を飲むシーンがアメリカは悲鳴とブーイングの嵐だったらしいな
日本人からするとほぐさないのか飲みにくいだろうにくらいしか思わない
そういえば卵の値段ちょっと下がってきたな
近所の店で8個入りが163円税込個数制限無しでいっぱい並んでるけどあんまり減ってない
日本人からするとほぐさないのか飲みにくいだろうにくらいしか思わない
そういえば卵の値段ちょっと下がってきたな
近所の店で8個入りが163円税込個数制限無しでいっぱい並んでるけどあんまり減ってない
121やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 13:16:20.91ID:XYYrToYa 海外だとホームメイドクッキーの生生地を味見してお腹壊したりするらしいね
日本の賞味期限内の卵なら焼く前の生地を味見しても大丈夫なんだけど
って考えるとロッキーお腹大丈夫だったか心配になるし、そもそも味の付いてない生卵って不味そう
日本の賞味期限内の卵なら焼く前の生地を味見しても大丈夫なんだけど
って考えるとロッキーお腹大丈夫だったか心配になるし、そもそも味の付いてない生卵って不味そう
122やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 15:16:04.29ID:vbHVQnqx クソデカいクリームパンわんぱくすぎて好き
123やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 15:25:20.57ID:o4Oxlurf 今さらだが冷凍タコ焼きが半分に切れてた
前はまん丸だったのに10個から8個に減ってるし
前はまん丸だったのに10個から8個に減ってるし
124やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 15:25:57.70ID:o4Oxlurf 間違えた
8個から6個にね
8個から6個にね
125やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 15:41:21.58ID:cFNcwLFT >>122
それと大きなあんパンは良い
それと大きなあんパンは良い
126やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 18:24:27.27ID:9TtqoXiR 卵を安価に買いたいんなら業務スーパーかドラッグストアに行けばよろし
10個パックが150円前後で買える
10個パックが150円前後で買える
127やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 18:46:59.49ID:BzGghRYR128やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 21:03:38.71ID:wqAstt2X フェイシャルペーパー128
絆創膏40枚138
ゆずぽん118
税抜き
絆創膏40枚138
ゆずぽん118
税抜き
129やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 21:08:28.27ID:2JJ93wnd130やめられない名無しさん
2024/01/12(金) 22:21:46.16ID:nb5kBJpF 最近デフォ299円とかだったから199円になっただけでも嬉しいわ
何年か前は1000円以上買ったら1パック100円で買えたりとかしてたなぁ
何年か前は1000円以上買ったら1パック100円で買えたりとかしてたなぁ
131やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 00:43:34.85ID:+1vQ/oEf >>121
小麦粉生が嫌だけど
小麦粉生が嫌だけど
132やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 05:18:15.47ID:+7CtlZAa 小麦生はアカンよね
ラーメンのバリカタも生小麦だからお腹壊す
ラーメンのバリカタも生小麦だからお腹壊す
133やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 07:51:00.77ID:/Rd/mFkS まぁ日本人はそもそも小麦粉のグルテンが消化しにくい体質やから
たまに食うくらいにしないと腸壁に張り付いて微妙に体調悪くなるからな
毎日とか喰うと 疲れがとれにくい なんとなくダルい お通じが良くない 微熱 みたいなかんじになる
たまに食うくらいにしないと腸壁に張り付いて微妙に体調悪くなるからな
毎日とか喰うと 疲れがとれにくい なんとなくダルい お通じが良くない 微熱 みたいなかんじになる
134やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 10:54:04.72ID:pyYvaTOA ここって卵自体は人気みたいだけどピータンって置いてないよね
元値がお高くて置いても売れないのかもしれないけど、税抜き130円台ぐらいならたまにリピートするんだけどなぁ
元値がお高くて置いても売れないのかもしれないけど、税抜き130円台ぐらいならたまにリピートするんだけどなぁ
135やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 12:35:42.50ID:Wr/fYY2w136やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 12:49:08.61ID:aViwDc/n あのドーナツやめようかな。
137やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 13:45:00.67ID:1peaAZoh ドーナツやデニッシュ、クロワッサンなんかは胃もたれするようになってダメだわ
ホイップものも最近怪しくなってきた
歳には勝てんね
ホイップものも最近怪しくなってきた
歳には勝てんね
138やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 14:10:31.84ID:9QQo55A4 >>135
大腸がん
大腸がん
139やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 16:39:02.07ID:/Rd/mFkS140やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 17:06:57.45ID:BXy2CIex それはそもそも食い過ぎているのでは
141やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 21:31:54.69ID:Pt1p7EvR パンやうどんに比べりゃ白米のGI値は可愛いもんただよ
精製された小麦は白米なんか目じゃないぜ?
そこんとこヨロシク👍
精製された小麦は白米なんか目じゃないぜ?
そこんとこヨロシク👍
142やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 21:52:23.02ID:K+zpMQKA ホイップクリームなんかニセ生クリームだしドーナツはどんな油で揚げてるかすら不明
食わぬが吉
食わぬが吉
143やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 22:36:03.77ID:4VhYGE+k 植物性だろうが動物性だろうがホイップされたクリームは全てホイップクリームだろうに
144やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 23:01:10.35ID:QYFjoRx5 うどんより白米のがGI値高かったような
145やめられない名無しさん
2024/01/13(土) 23:45:53.52ID:K+zpMQKA >>143
ホイップクリームとは何かを調べろ
ホイップクリームとは何かを調べろ
146やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 03:08:11.47ID:vvLvAWP2 香川県って糖尿病率全国1位か2位だったさ〜
うどんばかり食ってりゃ糖尿にもなるさ〜
なんくるないさ〜
うどんばかり食ってりゃ糖尿にもなるさ〜
なんくるないさ〜
147やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 07:04:16.63ID:27dyWMxR148やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 08:33:04.22ID:V78tUu+B 健康語ってるくせに底辺ストアに来るのか
149やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 09:14:50.31ID:p0oTdttG おっと一時期
まちの健康ステーション
を謳ってたノーマルローソンの悪口は以下略
まちの健康ステーション
を謳ってたノーマルローソンの悪口は以下略
150やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 09:24:56.93ID:bIW8hFCU 冷蔵の生ラーメンの税込117円の2食入り美味しいじゃん
醤油と味噌があったけど味噌食ってみた
ボーナスポイントも5ポイント付いてる
醤油と味噌があったけど味噌食ってみた
ボーナスポイントも5ポイント付いてる
151やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 10:35:42.49ID:RLl3XEfl 1日3食がそもそも間違いな気がする
腹減って無くても義務的に食ってる時あるし
腹減って無くても義務的に食ってる時あるし
152やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 12:02:27.69ID:g1K31YwH 25歳くらいに成長止まるからそこまでは1日3食推奨
30過ぎたら1日2食かつ小麦粉はたまに食うくらいにして米も普段は玄米か麦ご飯にしたほうがいい
とはいえ2食にするなら抜くのに一番良いのは夕食になるからキツイがな
野菜もビタミン目的とかじゃなく腸内の善玉菌のエサになる植物由来の食物繊維の摂取の為に食う
特に最初にサラダやおひたしなんかから食うと血糖値の上昇も緩やかになるから良い
30過ぎたら1日2食かつ小麦粉はたまに食うくらいにして米も普段は玄米か麦ご飯にしたほうがいい
とはいえ2食にするなら抜くのに一番良いのは夕食になるからキツイがな
野菜もビタミン目的とかじゃなく腸内の善玉菌のエサになる植物由来の食物繊維の摂取の為に食う
特に最初にサラダやおひたしなんかから食うと血糖値の上昇も緩やかになるから良い
153やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 12:16:01.53ID:oeDxuusy ホイップクリーム(英語: whipped cream)は、泡立て器やハンドミキサーを用いて空気を多く含んで軽くなるまで泡立てられた(牛乳から作る)クリーム。ホイップクリームは、甘味を加えることが多く、バニラの香りが添加されることもあり、シャンテリークリーム(英語: Chantilly cream)、クレーム・シャンティイ(フランス語: crème chantilly:発音: [kʁɛm ʃɑ̃tiji]))と称されることもある。
ただし、日本語では、こうした本来の意味のホイップクリームの材料となるものを「純生クリーム」と呼び、それに対して、牛乳ではなく植物性油脂から製造する代替品(後述の#イミテーション)を「ホイップクリーム」とし、呼び分けることがある[1]。
英語の「whip」は「泡立てる」という意味[2]。もとは「速く強く動かす」という意味の動詞で、その語源は13世紀中頃に遡り、14世紀初め頃からは名詞の「鞭」の意味でも用いられた。料理法に使われるようになったのは1670年頃のことである[3]。「whipped」はその過去分詞形であり[4]、「泡立てた」を意味する。
ただし、日本語では、こうした本来の意味のホイップクリームの材料となるものを「純生クリーム」と呼び、それに対して、牛乳ではなく植物性油脂から製造する代替品(後述の#イミテーション)を「ホイップクリーム」とし、呼び分けることがある[1]。
英語の「whip」は「泡立てる」という意味[2]。もとは「速く強く動かす」という意味の動詞で、その語源は13世紀中頃に遡り、14世紀初め頃からは名詞の「鞭」の意味でも用いられた。料理法に使われるようになったのは1670年頃のことである[3]。「whipped」はその過去分詞形であり[4]、「泡立てた」を意味する。
154やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 12:35:35.37ID:rHjYiTCL ホイップクリームの定義:誰も興味ないのでどうでもいい
155やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 18:08:10.09ID:ApyuMFpS >>151
沢山食べたいなら食事回数減らせばええんよ
沢山食べたいなら食事回数減らせばええんよ
156やめられない名無しさん
2024/01/14(日) 21:41:33.20ID:z3D4jqzG >>155
相撲部屋は昼と夜の2食制だな
相撲部屋は昼と夜の2食制だな
157やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 00:44:14.71ID:U6dvI9C9 ホエイクリーム
158やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 01:22:07.12ID:klqBxei/ メーカーも変わって400g→360gになった蕎麦乾麺だが旨くねー
前のVL(だっけ?)のがマシだった
前のVL(だっけ?)のがマシだった
159やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 02:33:19.37ID:11Wz7Ykh160やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 09:13:56.82ID:+MKalIUH いや朝抜いて昼夜にどか食いするのが一番太るからという話なんじゃないの
1日2食にするなら抜くべきなのは夕食になるが働いて帰宅したのに夕食なしはキツイからニート無職じゃないと無理やな
1日2食にするなら抜くべきなのは夕食になるが働いて帰宅したのに夕食なしはキツイからニート無職じゃないと無理やな
161やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 10:08:09.60ID:rVS7Do2t VLのクラッカーとか値上げしてるじゃん
先週まで税込108円だったのに税抜108円にしれっと変わってた
先週まで税込108円だったのに税抜108円にしれっと変わってた
162やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 10:40:30.72ID:+MKalIUH クラッカーというか菓子類とかみんなそうやろ
163やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 12:26:06.59ID:xSFzwjK1 あたりまえだ
164やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 12:39:17.66ID:ggYAh2fg のクリケット
165やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 13:16:03.19ID:qkEAQhav 藤田まことが宣伝してた前田のクラッカーと
財津一郎が宣伝してた大阪前田の乳ボーロとは
全く別の製菓会社
財津一郎が宣伝してた大阪前田の乳ボーロとは
全く別の製菓会社
166やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 15:59:49.33ID:rVS7Do2t >>162
クラッカー類は今まで何度も値上げしても108円をたもってたんだよ
クラッカー類は今まで何度も値上げしても108円をたもってたんだよ
167やめられない名無しさん
2024/01/15(月) 20:15:04.30ID:FgWRAw+J チョコビス食べてるの俺だけ
168やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 03:11:26.00ID:6ihuAc9e ぺこら近所スーパー全滅だが近所100あったしかもミルキーとホワイトクリーム味 😀
169やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 15:14:23.71ID:TkLKUb2Q ポテトサラダとかパックのサラダ6割上げとかアホだろアホだろアホだろ!!!
170やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 21:45:28.84ID:xOR50r/W 明日からのチラシ見て久しぶりに心躍ったので飛んできました
スクエアシリーズ100g買い溜め
卵も最近だいぶ下がってきたけど、まだスーパーの通常価格より安い
普段飲まないジュースも1本無料なら買ってみよう
スクエアシリーズ100g買い溜め
卵も最近だいぶ下がってきたけど、まだスーパーの通常価格より安い
普段飲まないジュースも1本無料なら買ってみよう
171やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 21:47:59.17ID:1AjCFpJG いいな~新聞やめたからチラシ見れないよ
172やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 21:48:09.68ID:xOR50r/W 何故か自分の投稿が見えない……
と思ったら「スクエア」をNG登録してるせいだったw
と思ったら「スクエア」をNG登録してるせいだったw
173やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 23:11:18.27ID:y9EQ/FVj174やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 23:37:18.93ID:1AjCFpJG >>173
うわ!ありがとう!
うわ!ありがとう!
175やめられない名無しさん
2024/01/16(火) 23:59:50.32ID:MFg6wCDe 大阪王将の中華弁当がキニナル
176やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 00:37:17.39ID:wEohEVZ+177やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 00:50:34.88ID:WL1EEKPA178やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 07:28:04.56ID:upfG4zR0 スクエアポテトがレジ前に100gのが山積みになってた
スクエアコーンはやらないんだな
しかし売り場の方は85gのが普通に並んでた
せめて100g終わるまで下げとけよ
スクエアコーンはやらないんだな
しかし売り場の方は85gのが普通に並んでた
せめて100g終わるまで下げとけよ
179やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 07:35:47.38ID:j64quguW スクエアコーンの方が好きなのに
180やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 08:44:54.43ID:upfG4zR0 そういやスクエアポテトは小さな乾燥剤がなくなったよな
間違えて口に入っちゃうから結構言われたんだろうか
俺も残り最後袋に口付けて食ったら乾燥剤が口に入ってきて食いそうになった
口の中がチクチクしたからすぐに気が付いたが
間違えて口に入っちゃうから結構言われたんだろうか
俺も残り最後袋に口付けて食ったら乾燥剤が口に入ってきて食いそうになった
口の中がチクチクしたからすぐに気が付いたが
181やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 09:19:15.55ID:d0WKBPj2 >>159
間食に松屋とかヤバ過ぎ
間食に松屋とかヤバ過ぎ
182やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 09:23:01.12ID:d0WKBPj2183やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 10:31:43.83ID:OVz0296f うっざ
食事の回数についての話いつまでやってんの
そもそもローソン100と関係ないだろ
食事の回数についての話いつまでやってんの
そもそもローソン100と関係ないだろ
184やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 12:38:16.41ID:JXmyk38x 俺も乾燥剤毎回食ってたかも知れない
185やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 13:03:43.46ID:CzuOrf8W186やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 13:20:02.30ID:CIRRKcqx ごぼうサラダとポテトサラダのやつつまみでよく買う
187やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 16:57:02.53ID:eAzNlylx スクエアポテトおいしいね
188やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 17:07:23.37ID:VJEkCXFF 劇マズポテト増量中
http://i.imgur.com/ATJbCxE.jpeg
http://i.imgur.com/ATJbCxE.jpeg
189やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 17:11:40.33ID:Hnw0PjHJ という夢を見たんだ
190やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 17:14:15.09ID:3xd22q3l >>178
100だと多いから85買うわ
100だと多いから85買うわ
191やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 18:25:58.41ID:c7BJKf4v 半年ぶりのスクエアシリーズ
接着の頑丈さをすっかり忘れてたぜ
接着の頑丈さをすっかり忘れてたぜ
192やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 18:43:02.92ID:5pg/uGB+ 俺はパンを108円で載せろよといつも思う
193やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 19:28:38.63ID:MDGALQ/b スクエアコーンおいしいね
194やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 21:32:41.91ID:7/vXH3Sb コーン100gだったら買い溜めするのに
195やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 23:08:08.06ID:3J7PZ2g+196やめられない名無しさん
2024/01/17(水) 23:58:18.65ID:c7BJKf4v197やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 00:55:28.87ID:14Win+R9 >>185
朝昼抜いたらあかんのは誰でも同じ
朝昼抜いたらあかんのは誰でも同じ
198やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 10:06:22.25ID:EMQVhvJz >>195
すべての菓子もパンもハサミで開けてる私は握力最弱
すべての菓子もパンもハサミで開けてる私は握力最弱
199やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 13:26:05.26ID:LV4EyX32 縦に開けたら負けだと思ってる
200やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 15:04:08.20ID:Ruk+4/CW 騙し売りには気をつけろ
201やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 16:26:43.47ID:tuTN/CtJ カップ麺税込108円のやつって何も無くなったか
202やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 17:18:40.72ID:9aVaqkrD 近所のとこには知らないメーカーのまずそうなカップ麺はいくつか108やな
203やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 18:06:54.16ID:SKA5shol 卵100円まだあったぞ
204やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 18:50:46.22ID:XpSFJ5P5 >>178
インフレ前は100gが普通だったんだよな。
インフレ前は100gが普通だったんだよな。
205やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 20:36:24.12ID:EMQVhvJz206やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 22:02:37.13ID:nNVni9qO 卵買ったわ
まだまだあるから明日また買いに行こうかな
てかLINEでロー100アカウントと友達なったらパンと冷凍の20円引きクーポン貰えるんだな
今まで知らんかったわ
まだまだあるから明日また買いに行こうかな
てかLINEでロー100アカウントと友達なったらパンと冷凍の20円引きクーポン貰えるんだな
今まで知らんかったわ
207やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 22:17:15.45ID:eipvJtyk 来週発売のチョコホイップのコッペパン、仕事帰りに見つけたら抗える自信がない
208やめられない名無しさん
2024/01/18(木) 23:13:05.89ID:ebLRXumF209やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 01:18:32.05ID:FLPmrnDN 久しぶりにロー100逝ったら
お弁当コーナーに、被災地おにぎり(2ケ入り)が売ってた!(^q^)
2パック買いそうになったけど
1パックだけにして、4個入りの赤玉たまごを買ったよー!!!(≧∇≦)b
6個100円のたまごもあったけど、いつも赤玉なんだよね。
玉子に関しては、ロー100じゃなくても安く買えるし(普通のスーパーとか
ロー100は、赤玉狙いで逝くべきだと思う。(4ケ入りで128円だったかな!?
全体的に、100円商品が激減したよね!?(´;ω;`)ブワッ
お弁当コーナーに、被災地おにぎり(2ケ入り)が売ってた!(^q^)
2パック買いそうになったけど
1パックだけにして、4個入りの赤玉たまごを買ったよー!!!(≧∇≦)b
6個100円のたまごもあったけど、いつも赤玉なんだよね。
玉子に関しては、ロー100じゃなくても安く買えるし(普通のスーパーとか
ロー100は、赤玉狙いで逝くべきだと思う。(4ケ入りで128円だったかな!?
全体的に、100円商品が激減したよね!?(´;ω;`)ブワッ
210やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 12:19:38.28ID:CcTAya5j 今週発売のカスタード入り蒸しパン 萩の月みたいでうまうまでした
211やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 14:51:43.85ID:0/5jK2TF ロールちゃんチョコ、納豆、100円おでん、グリーンカレーを買ってあじわいカレーをもらってこよう
212やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 17:41:00.39ID:1PpISGFZ 直営っぽい店舗の店員
無料券配布対象商品を買ったら、その場で交換しませんかと促してくれた
無料券配布対象商品を買ったら、その場で交換しませんかと促してくれた
213やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 20:02:03.38ID:PuXMMdlS 卵まだあったので昨日に続いて今日2個目を買った
ベイクワンのザクザクメロンとファッションドーナツも買った
ベイクワンのザクザクメロンとファッションドーナツも買った
214やめられない名無しさん
2024/01/19(金) 22:42:26.60ID:W/03PPSz >>212
親切な店員さんやね
親切な店員さんやね
215やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 02:18:57.63ID:tfAOVah0216やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 03:49:33.53ID:Zi80Rgur 「し」が上手く発音出来ない江戸っ子さん?
217やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 07:02:28.04ID:TQWEy8gY 江戸っ子が発音苦手なのは「ひ」
218やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 07:59:45.27ID:yqHaolQo 和歌山人が苦手なのは ざじずぜぞ
219やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 10:42:40.85ID:Zi80Rgur ウデタマゴは、江戸っ子だったよね?
220やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 11:45:21.23ID:VWU9vDL/ 潰してマヨと塩入れてたまごサラダにしたらそのままで無限に食えるわ
221やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 11:58:57.62ID:Bw5gRo6g もう終わり
222やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 16:11:14.23ID:xVjCnOE5223やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 16:22:46.29ID:4ZQcXygc224やめられない名無しさん
2024/01/20(土) 19:53:42.19ID:VWU9vDL/ ロー100のクーポンは発券してすぐ使えるのが良いよね
普通はキャンペーン終了後から交換スタートだもんね
普通はキャンペーン終了後から交換スタートだもんね
225やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 00:53:01.07ID:dtm4m0IH226やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 02:30:40.74ID:MG7SYY2e ローソン系のクーポンはスクショしてすぐ出せて使えるからいい
セブンのはスクショできないしアプリ開いてクーポン出してと手数が多くなるから面倒
セブンのはスクショできないしアプリ開いてクーポン出してと手数が多くなるから面倒
227やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 08:12:39.30ID:cfkN+f+6228やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 11:09:45.78ID:lRTC7YX5 クーポン出してポイントカード出して決済コード出してがスマホでスムーズにできない
各動作10秒くらいだけどレジで後ろに並んでるとクーポンとか出すの諦めてしまう
各動作10秒くらいだけどレジで後ろに並んでるとクーポンとか出すの諦めてしまう
229やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 12:20:07.20ID:A4xR5XfO >>228
そういうのは事前に3つ立ち上げておいて左右スワイプで切り替えるとかしない?
そういうのは事前に3つ立ち上げておいて左右スワイプで切り替えるとかしない?
230やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 13:29:10.22ID:Y/P7d9Iv 買いだめした柿の種がなくなるのだけど
みんなどうしてるの?
あきらめて高くても買ってる?
みんなどうしてるの?
あきらめて高くても買ってる?
231やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 14:05:18.41ID:0SuxX+uP232やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 14:09:31.47ID:LV3E790x >>228
セルフレジに行く
セルフレジに行く
233やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 14:27:19.59ID:pUHESam2 近所に複数店舗あるけどセルフレジがないわ
234やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 14:41:22.75ID:HwNgNYT/ ローソンと共通のタイプなん?
235やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 17:51:51.76ID:Weo3sVfG >>223
残念ながら大都会東京と違って、もうそんな心配は杞憂な県庁所在地なのです
残念ながら大都会東京と違って、もうそんな心配は杞憂な県庁所在地なのです
236やめられない名無しさん
2024/01/21(日) 21:19:41.21ID:mxIMnmBR やはり仕事帰りの夜は豚こまは売り切れてた
237やめられない名無しさん
2024/01/22(月) 08:12:11.99ID:rjCJb4US 昔、神戸のライブハウスチキンジョージで「豚野郎プロレス」ってやってた
238やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 13:12:55.90ID:sztJfCmh 6個100円のタマゴまだ残ってたけど
その影響で通常価格で売ってる6個入りが売れ残って
期限の近いのが100円引きで83円(税込)になってたから
2パック購入してきた
その影響で通常価格で売ってる6個入りが売れ残って
期限の近いのが100円引きで83円(税込)になってたから
2パック購入してきた
239やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 14:54:47.16ID:npvaCcHc240やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 19:21:51.26ID:r3dJDobQ >>230
柿の種チョコがうまいからこっち買う
柿の種チョコがうまいからこっち買う
241やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 20:49:52.53ID:6btGmHCr242やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 21:07:16.22ID:r1SR2Dy6243やめられない名無しさん
2024/01/23(火) 23:54:21.17ID:0r5k8Ml0244やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 07:36:38.49ID:llS6qfsh245やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 09:14:10.97ID:SUBwoBX8 だけ弁のメンチカツって、ザ・カロリーサンドのメンチと同じ物ですか?
246やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 10:30:03.04ID:jz/TkhBa 冷凍の3個入りのやつじゃね?
247やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 11:30:14.40ID:e77KQWz4 だけ弁は猫の飯みたいな量で貧弱だけど
夜仕事終わりに行ったらよく100円に値引きなってるからたまに買ってる
夜仕事終わりに行ったらよく100円に値引きなってるからたまに買ってる
248やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 14:29:29.10ID:2U9/6hfJ 薄皮りんご入りカスタードクリームパン
249やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 19:53:06.00ID:/EZMGxgt マックのパイもそうだったが結局アップルとカスタードクリームは別々に喰ったほうがうまいのよな
250やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 21:44:57.46ID:SY/H6scv 素直に薄皮は粒あんを常時置いておいて欲しい
頭が悪すぎて反吐が放出する
頭が悪すぎて反吐が放出する
251やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 23:07:54.86ID:lIg2PhDn そこまで言うなら直接言えかす
252やめられない名無しさん
2024/01/24(水) 23:23:07.89ID:/EZMGxgt >>250
店員さんはオマエさんが店に来るたびに反吐が出るどころか吐き気を催しとるよ きっと
店員さんはオマエさんが店に来るたびに反吐が出るどころか吐き気を催しとるよ きっと
253やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 00:18:41.75ID:lLDjRNMM その薄皮シリーズにハンバーグとたまごが仲間入りしたんですよ
254やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 01:30:19.08ID:9F1H9zrW >>250
たまに見かけるこしあんがウメエんだあ多めに買って冷凍保存
たまに見かけるこしあんがウメエんだあ多めに買って冷凍保存
255やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 03:54:54.77ID:JubgTkEO スクエアポテト山積みになってたけど85gの方を上に置いて100gの方を隠して置くな
256やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 09:10:56.72ID:QZpThC7P 100g の方が賞味期限が早いような……
257やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 10:46:36.67ID:HVQuhLpN どうせその日か次の日に食うんだから関係ない
258やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 10:55:42.38ID:YKV9+WCC 柿の種ってここが1番安いの?
トップバリュやドンキも安いよ
トップバリュやドンキも安いよ
259やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 15:42:49.36ID:OW6Yy7Zn ミートボール弁当1個増量
260やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 15:47:23.46ID:xkUuOvxh261やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 23:19:24.88ID:g/coSefP ランチパ各種120円なのに
一番安いピーナッツだけ130円にしてる姑息さ
一番安いピーナッツだけ130円にしてる姑息さ
262やめられない名無しさん
2024/01/25(木) 23:49:19.48ID:S7KD2nQ9 ただの食パンにピーナッツバター塗るだけだと考えると買わないな
263やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 00:28:55.97ID:KtSwhmIW そういえば、
ピーナツがまんま入ったピーナツサンドって見たことないな
ピーナツがまんま入ったピーナツサンドって見たことないな
264やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 01:57:47.84ID:us7JRQnW 120円謳ってるところにシレッと180円や200円のランチパック置いてるからな
この騙し売りよく消費者センター案件にならねえな
この騙し売りよく消費者センター案件にならねえな
265やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 06:46:36.84ID:yWnhGFkW266やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 06:49:50.74ID:GW7SIDMl ピーナツサンドは外国人のソウルフード
267やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 07:58:34.43ID:0gCRvxhN バター入ってないのある?
100%ピーナッツはないのか
100%ピーナッツはないのか
268やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 08:17:16.30ID:jFIvxDuE 有ったとしても伸びなくて塗りにくそうやなピーナツ100%
269やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 08:58:04.58ID:ElDyjjoM つぶつぶが入ってるピーナッツバターうまい
270やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 09:14:51.34ID:4vcF8dqG ダイローソン遠いけど行ってきた
思ったよりダイソーコーナー大きくて小型店舗のダイソー並に品揃えも良かった
店内の半分が100円ローソン、半分がダイソーみたいな感じ
セブンイレブンの小さすぎるダイソーコーナーとは全く違っていた
思ったよりダイソーコーナー大きくて小型店舗のダイソー並に品揃えも良かった
店内の半分が100円ローソン、半分がダイソーみたいな感じ
セブンイレブンの小さすぎるダイソーコーナーとは全く違っていた
271やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 09:24:45.94ID:ccK43VeW ピーナッツバターにバターは入ってないよ
272やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 10:23:04.86ID:3cReVAN0 焼きそばの108円が特売されてた
273やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 12:03:07.12ID:bMJQ+6oT274やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 12:35:35.38ID:uD2VlOum ピーナッツも入ってないのか
275やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 12:58:39.98ID:ccK43VeW 煎ったピーナッツを潰して練るとクリームになる
簡単で自分でも作れるよ
簡単で自分でも作れるよ
276やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 16:42:12.81ID:mpH2UW+Q 普段コンビニにある安いのはピーナッツクリームな
ピーナッツの他に水飴や砂糖やクリームを使ってる物
ピーナッツバターはピーナッツ90%以上の保有率でピーナッツのみを擦り潰して練ったものがピーナッツバター
ピーナッツバターはコンビニでは置いてないね
ピーナッツの他に水飴や砂糖やクリームを使ってる物
ピーナッツバターはピーナッツ90%以上の保有率でピーナッツのみを擦り潰して練ったものがピーナッツバター
ピーナッツバターはコンビニでは置いてないね
277やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 18:39:23.07ID:5lF5G6BZ >>270
そんな感じです
ただ、何度か行ってたり、普通のダイソーに行ってると感じるのだけれど
商品の入れ替えがほとんどなく、たまに話題にもなるような
ダイソーの新商品は当然のように見かけない。。。。印象です
だから定番の商品を買う用途向きかと
そんな感じです
ただ、何度か行ってたり、普通のダイソーに行ってると感じるのだけれど
商品の入れ替えがほとんどなく、たまに話題にもなるような
ダイソーの新商品は当然のように見かけない。。。。印象です
だから定番の商品を買う用途向きかと
278やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 18:57:02.02ID:Z4bdcMQO ローソンにある無印コーナーみたいなやつか
279やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 20:51:28.96ID:dsBK1szk >>258
昨秋時
【柿ピー情報纏め】
同じ製造元だがVLマークが消えた柿ピー180g税込171円 1g0.95円
トップバリュ240g税込213円 1g0.887
ハナマサ製1000g税込842円 1g0.842円
スギ薬局200g税込159円 1g0.795円
業務スーパー108g税込84円 1g0.777
期間限定
ドンキPB柿ピー186g(今なら10%増量で204g)税込171円 増量時1g0.838円
サミット 亀田柿ピー全種類が2割引で税込159円 1g0.883円(終了)
昨秋時
【柿ピー情報纏め】
同じ製造元だがVLマークが消えた柿ピー180g税込171円 1g0.95円
トップバリュ240g税込213円 1g0.887
ハナマサ製1000g税込842円 1g0.842円
スギ薬局200g税込159円 1g0.795円
業務スーパー108g税込84円 1g0.777
期間限定
ドンキPB柿ピー186g(今なら10%増量で204g)税込171円 増量時1g0.838円
サミット 亀田柿ピー全種類が2割引で税込159円 1g0.883円(終了)
280やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:34:16.19ID:u7jnU0dH281やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:36:06.49ID:u7jnU0dH 業スーのが小分け量的に1番いいのだが、今売ってないんだよねえ
282やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:50:09.52ID:Z4bdcMQO >>279
サンクス
サンクス
283やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:51:46.56ID:Z4bdcMQO 柿の種にピーナッツチョコやチョコフレーク混ぜて食べるのにハマってる
しょっぱい甘いのループで止まらなくなる
しょっぱい甘いのループで止まらなくなる
284やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:52:31.83ID:GJqS5QS6 ウパパット製菓(メイドインタイランド)の柿ピー(少し辛い味)は一斗缶満杯で950円や
まぁ量多いからジップロックなりなんなりの開封後の保存方法が要るが
まぁ量多いからジップロックなりなんなりの開封後の保存方法が要るが
285やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 21:59:12.38ID:Z4bdcMQO 小分けじゃないのは湿気るからな
286やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 22:06:44.16ID:D+LbP7yc ナッツ類はカビの心配が常につきまとう
特に輸入品のナッツ類
日本の落花生が原料のピーナッツは多分大丈夫だろう
多分な
特に輸入品のナッツ類
日本の落花生が原料のピーナッツは多分大丈夫だろう
多分な
287やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 22:47:57.97ID:epc9jret 落花生はマジでカビやすくて手を引いたメーカーが多い
ピーナッツ製品はたくさんあるけどピーナッツを供給してるメーカーはそんなに多くない
ピーナッツ製品はたくさんあるけどピーナッツを供給してるメーカーはそんなに多くない
288やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 22:53:55.70ID:GJqS5QS6289やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 23:24:40.99ID:6KESfvCM >>226
セブンの場合、他社キャンペーンとかで当たった無料クーポンはスクショOKなんよな
セブンの場合、他社キャンペーンとかで当たった無料クーポンはスクショOKなんよな
290やめられない名無しさん
2024/01/26(金) 23:27:28.13ID:6KESfvCM >>241
この週末も15%割引出てたよ
この週末も15%割引出てたよ
291やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 00:17:06.14ID:/lz3AmTK これはどういう意味なんだ?
267 やめられない名無しさん sage 2024/01/26(金) 07:58:34.43 ID:0gCRvxhN
バター入ってないのある?
100%ピーナッツはないのか
267 やめられない名無しさん sage 2024/01/26(金) 07:58:34.43 ID:0gCRvxhN
バター入ってないのある?
100%ピーナッツはないのか
292やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 00:23:42.16ID:1HHWow/E アメリカのおにぎり的存在らしいPB&Jサンドイッチをたまに作って朝飯or昼飯にしてるわ
293やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 00:25:03.00ID:qJdoS0zG 柿ピーそんなに好きなのかよ
294やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 02:37:12.04ID:gHolnl+u 柿ピーのピーナッツは食わずに捨ててる俺に死角はなかったな
295やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 03:40:56.69ID:uyt/FWdf 柿ピー好きなんだが買ってすぐ柿の種の方を全部捨ててやったぜ
ピーナツだけになっちまったぜ
ピーナツだけになっちまったぜ
296やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 08:02:07.12ID:RzGR8EHH サイドイッチの中身がピーナッツバターなら、
ピーナッツバターサンドだけど、
中身がピーナッツとバターなら、
「ピーナッツとバターサンド」と呼ばなきゃならんのかな?
ピーナッツバターサンドだけど、
中身がピーナッツとバターなら、
「ピーナッツとバターサンド」と呼ばなきゃならんのかな?
297やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 08:31:24.03ID:nEwKaxU/ ウザっ
298やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 08:44:17.10ID:M0H8w/9u299やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 08:57:15.25ID:Fs26OUkr もうどうでもいいウザイ
300やめられない名無しさん
2024/01/27(土) 14:34:37.48ID:0ff4Mpmi >>293,297,299
【生きづらい、助けて】この生きづらさ、どうしたらいい?心が綺麗な純粋な人、真面目な性格の人ほど苦しむ…人と違う、自分が嫌い、人が怖い生きづらい原因が改善!
【生きづらいとは?】社会や人間関係での抑圧や不安、違和感、自己評価の低さなど、心の内面からの多くのストレスに苛まれている状態です。心が純粋で綺麗で、真面目すぎる人やHSP、完璧主義者ほど生きにくさを感じがちです。
【生きづらい診断、生きづらい人の特徴】「小さなストレスに過敏、真面目すぎる、対人不安、すぐ人と比較する、自分が好きではない、仕事が苦痛、存在価値を低められた心の傷がある」といった特徴があります。
【生きづらさの解消改善方法】生きづらさは必ず原因があります。まずその「生きづらさ」の根本原因に気づき、自己理解を深め、過去の経験値へのとらわれを断ち切る必要があります。ただ理性での努力では自分の感情やトラウマを説得できず、多くの人がジレンマに陥っています。しかし、自己アクセスできない生きづらさの根本原因が潜む無意識情動領域へ一瞬で誘導、問題解消できる革命的な誘導技術の開発に成功しました。
苦しい、辛い、しんどい…生きづらさからの脱出
【生きづらい原因としんどさ】どうしたらいい? 生きづらい思いをしている方へ
15年以上に渡り、Dream Art(東京・大阪)では辛い生きづらさを抱え、どうしたらいいか悩まれてきた方に聞き取り調査を行ってきました。
多くの方が、常に生きづらさを感じ、そのために自分の真の能力をうまく発揮できないことがある
人の思考や感情を読むことが苦手、あるいは非常に敏感すぎてしまうため、孤独感や疎外感を感じやすく、人間関係の悩みが尽きない
光や音、匂いや味など五感、第六感にとても過敏だ。HSPで過剰な刺激を受けやすく、疲れやすい。
自分の持つ能力や資質に比べて、自己評価が低く、生きづらさやマイナスの感情が増大することがある
非常に感受性が強いため、普通の人が受け流せることも拾ってしまい、とにかく疲れやすい
内向的で物事を深く考える傾向があり、ストレスを溜め込みやすい。発散することも苦手だ
生きづらさを改善したくて、親や知人からの理解を求めたけれど、甘えと捉えられた経験がある
【生きづらい、助けて】この生きづらさ、どうしたらいい?心が綺麗な純粋な人、真面目な性格の人ほど苦しむ…人と違う、自分が嫌い、人が怖い生きづらい原因が改善!
【生きづらいとは?】社会や人間関係での抑圧や不安、違和感、自己評価の低さなど、心の内面からの多くのストレスに苛まれている状態です。心が純粋で綺麗で、真面目すぎる人やHSP、完璧主義者ほど生きにくさを感じがちです。
【生きづらい診断、生きづらい人の特徴】「小さなストレスに過敏、真面目すぎる、対人不安、すぐ人と比較する、自分が好きではない、仕事が苦痛、存在価値を低められた心の傷がある」といった特徴があります。
【生きづらさの解消改善方法】生きづらさは必ず原因があります。まずその「生きづらさ」の根本原因に気づき、自己理解を深め、過去の経験値へのとらわれを断ち切る必要があります。ただ理性での努力では自分の感情やトラウマを説得できず、多くの人がジレンマに陥っています。しかし、自己アクセスできない生きづらさの根本原因が潜む無意識情動領域へ一瞬で誘導、問題解消できる革命的な誘導技術の開発に成功しました。
苦しい、辛い、しんどい…生きづらさからの脱出
【生きづらい原因としんどさ】どうしたらいい? 生きづらい思いをしている方へ
15年以上に渡り、Dream Art(東京・大阪)では辛い生きづらさを抱え、どうしたらいいか悩まれてきた方に聞き取り調査を行ってきました。
多くの方が、常に生きづらさを感じ、そのために自分の真の能力をうまく発揮できないことがある
人の思考や感情を読むことが苦手、あるいは非常に敏感すぎてしまうため、孤独感や疎外感を感じやすく、人間関係の悩みが尽きない
光や音、匂いや味など五感、第六感にとても過敏だ。HSPで過剰な刺激を受けやすく、疲れやすい。
自分の持つ能力や資質に比べて、自己評価が低く、生きづらさやマイナスの感情が増大することがある
非常に感受性が強いため、普通の人が受け流せることも拾ってしまい、とにかく疲れやすい
内向的で物事を深く考える傾向があり、ストレスを溜め込みやすい。発散することも苦手だ
生きづらさを改善したくて、親や知人からの理解を求めたけれど、甘えと捉えられた経験がある
301やめられない名無しさん
2024/01/28(日) 13:32:15.91ID:xRjK06vj >>294
アーニャ良くないと思うプンプン
アーニャ良くないと思うプンプン
302やめられない名無しさん
2024/01/28(日) 13:34:50.06ID:fhpJzI79 元祖柿の種が1番うまいね
303やめられない名無しさん
2024/01/28(日) 19:16:06.74ID:Gln4hCRZ うま塩たれ味みたいなのうまいやん柿ピー
304やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 05:39:30.68ID:OZe3zUMw 家の中心にこの店あるけど結局近所のスーパーとか行くから全然利用したことないわ
でも卵が安いなら今度行ってみようかな
でも卵が安いなら今度行ってみようかな
305やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 06:03:23.38ID:60uS3OMB 執事やメイドさん向けの店舗か
何十億円クラスの豪邸なんだろうな〜
何十億円クラスの豪邸なんだろうな〜
306やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 06:30:02.76ID:M7wPtidZ 普通にマンションの1Fにあるとかなんじゃないの
うちのマンションも1Fは普通のローソンやし
うちのマンションも1Fは普通のローソンやし
307やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 09:35:10.41ID:RUYs6DEX308やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 12:26:46.56ID:8T2L6Tmc 今月末は特価の108円たまごに随分と助けられた
あと1パックくらいは買っておこうと思う
あと1パックくらいは買っておこうと思う
309やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 14:57:42.17ID:L7LMQaC9 家の中心にローソンストア100があればさぞかし便利だろうなあ。裏山っすわ。
310やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 17:46:19.68ID:S+Mtzo9o >>308
ドラッグストアで10個158円でうってるとこが何店かでてきてるからそっちだな 俺は
ドラッグストアで10個158円でうってるとこが何店かでてきてるからそっちだな 俺は
311やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 18:45:41.29ID:60uS3OMB312やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 19:33:21.18ID:S4iIuLqu 俺も薄皮つぶあんぱんを常時置いてくれていたら
朝寄って買って行くんだがな
朝寄って買って行くんだがな
313やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 19:34:25.74ID:qJLviCbI 福岡は全部普通のローソンに変わってないわ
314やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 19:52:15.81ID:sCPGNbjB 変わってないんかい
315やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 20:38:20.80ID:lkt3sHbW どっちなんだい
316やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 21:38:36.39ID:n88/gO0K 台湾カステラチェダーチーズて美味いのかね
100円引きしてたけど素の値段が430円だから高いんだよな
後100円安けりゃ買ってみたい
100円引きしてたけど素の値段が430円だから高いんだよな
後100円安けりゃ買ってみたい
317やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 21:51:16.32ID:mZKUM32F さすがきんに君の地元
318やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 21:52:43.82ID:V2Jhvxrl 雪苺娘美味しいからおすすめ
今しか売ってない
今しか売ってない
319やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 21:58:37.48ID:fmuQ8W8+ きんに君を初めて見た時はすぐ消える色物芸人だと思ったけどすげー定着したな
320やめられない名無しさん
2024/01/29(月) 22:02:44.69ID:YZoUe4Zw きんに君はYouTube活動にさらに仮面ライダー出演で再ブーム来たな、ロー100のサラダチキンはまずいけど
321やめられない名無しさん
2024/01/30(火) 23:24:51.05ID:+Pny9nuN322やめられない名無しさん
2024/01/30(火) 23:56:11.49ID:+Pny9nuN 明後日じゃなく明日だ
323やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 00:16:36.42ID:IHZIMQk6 >>321
ロピアは夕方行くと弁当惣菜半額になっててかなり安い
ロピアは夕方行くと弁当惣菜半額になっててかなり安い
324やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 01:58:43.03ID:u1UTK4Q9 >>323
しかもでかいのが多いよね ロピアw
しかもでかいのが多いよね ロピアw
325やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 06:29:54.30ID:dhRwWTP+ まぁそのロピアも魚(刺し身とか寿司)はマズイからな
精肉の買い溜めに行くとこやな まぁ弁当惣菜も安い(元から安いのに夕方ならさらに半額)が
精肉の買い溜めに行くとこやな まぁ弁当惣菜も安い(元から安いのに夕方ならさらに半額)が
326やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 11:34:37.12ID:H6JA5V7r 弁当半額なんてなかったな
327やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 11:56:35.51ID:5S2pjp+C 早い時期から、キャッシュレス決済で圧倒的な利便性を誇ってきたロー100だが、
ロピアは、キャッシュレス決済が進んだ現在においても、いまだに意地でも現金以外は受け付けない頑固なお店なのであるといえよう
ロピアは、キャッシュレス決済が進んだ現在においても、いまだに意地でも現金以外は受け付けない頑固なお店なのであるといえよう
328やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 12:32:52.45ID:93Qfhh7N キャッシュレスだと手数料取られるから利益薄い商売してるとキツイんよね
329やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 12:42:29.13ID:dhRwWTP+ 近所のロピアはペイペイ可能やぞ
330やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 14:05:26.17ID:aLR7coie あれ?
ロピアは一時期PayPayに対応してたけと、その後、
やっぱりや~めた!
ということになったという記事を見かけたんだけど
ロピアは一時期PayPayに対応してたけと、その後、
やっぱりや~めた!
ということになったという記事を見かけたんだけど
331やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 16:02:30.53ID:Ttn5nFYV ロピアは博多ヨドバシに入ったので激混み
そして夕方に弁当惣菜残ってねぇー
そして夕方に弁当惣菜残ってねぇー
332やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 16:56:09.36ID:IbwbiuJM 現金なやっちゃな
333やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 18:58:28.50ID:vBBVn/Dw パイン丸々一個が150円引きで山になってたから買ってきてあげた
仕入れが謎すぎる
仕入れが謎すぎる
334やめられない名無しさん
2024/01/31(水) 19:28:52.29ID:mdsfTElT335やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 03:20:17.52ID:83nGVZi1 ここ数年毎年のようにパイン大量に仕入れるね
336やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 04:12:05.50ID:aRPjvjQf パインサラダ作るか
337やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 04:40:24.01ID:/PZdbR4f そのネタ分かるのおっさん通り越して老人だろ
338やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 11:47:40.46ID:SlhK5/75 2月のLINEクーポンはドリンク20円引きクーポン
127円→107円でジュース買えるよ
127円→107円でジュース買えるよ
339やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 14:21:12.33ID:1UyaluUG それより100%ジュースの値段をもっと安くしろ
340やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 15:27:15.33ID:+46gYf3h 今月もローソンアプリで冷凍食品10円引き来てるな
341やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 16:01:23.22ID:OPsOlK09 今夜は目玉焼き丼
342やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 19:30:01.65ID:9dtsrXiA うまいよね。
343やめられない名無しさん
2024/02/01(木) 19:49:47.15ID:JepmSRHq 目玉焼き丼は、
黄身をトロトロに仕上げないと失敗する
味付けは、せうゆと味の素だけ
黄身をトロトロに仕上げないと失敗する
味付けは、せうゆと味の素だけ
344やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 09:06:28.71ID:nsmDwiYZ トーストに載せろよ
白飯の上に目玉焼きは見た目から悲しさを覚える
白飯の上に目玉焼きは見た目から悲しさを覚える
345やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 09:51:26.63ID:Cct3GlNk 白飯に載せろよ
トーストの上に目玉焼きは見た目から悲しさを覚える
トーストの上に目玉焼きは見た目から悲しさを覚える
346やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 10:05:52.61ID:gE77iWiQ トーストにはレタスと炒り卵を乗せてマヨネーズ掛けて食うのが美味い
347やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 10:34:43.27ID:blA+kmh/ ハンバーグでトーストはさむとうまい
348やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 11:01:59.44ID:1gJG7+/c 食パンにシーチキンマヨネーズチーズ乗せてトースターで焼くのうまい
349やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 11:26:46.52ID:urbMPE7P auプレミアム3口で750円分でサンガリアのみっくすジュースみかん味うまいなあ あとハンガーとか靴下とか小さいのに安いから買ったら 焼き鳥が108円だったかな 買ったはずが消えた
350やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 11:28:53.86ID:urbMPE7P >でも卵が安いなら今度行ってみようかな
正月もち108円で3切れ美味かった 電子レンジでちんして! 黒蜜も売っててつけて即
正月もち108円で3切れ美味かった 電子レンジでちんして! 黒蜜も売っててつけて即
351やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 14:57:24.98ID:RGboN1I4 薄皮栗あんぱん
352やめられない名無しさん
2024/02/02(金) 17:30:13.48ID:gHrUApnp LINEの飲料20円引きクーポンとローソンアプリの冷凍食品10円引きクーポン来てるぞ
353やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 01:16:32.25ID:juYOFMCE 先月LINEのクーポン(友だち限定除く)が無くなったけど
今月はスマニューとグノシーも無くなってるな
今月はスマニューとグノシーも無くなってるな
354やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 06:42:21.84ID:yneaRGvj355105
2024/02/03(土) 20:21:10.21ID:CmuwtGGl 恵方巻きロールちゃん無かった
356やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 20:34:52.62ID:MAEK0hMY 普通のロールちゃんあったね
357やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 23:04:26.70ID:XAtncciJ 食パンのフチにマヨで土を手作り卵落としてトースターで焼いて食べるウママ
358やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 23:23:34.78ID:YFht6jjg この先生きのこる的な何か
359やめられない名無しさん
2024/02/03(土) 23:34:17.17ID:2k6Dmnul 柿ピーはやはり亀田や浪花家が美味いと気付いてから
安い柿ピーじゃ満足出来ない舌になっちまった・・・
安い柿ピーじゃ満足出来ない舌になっちまった・・・
360やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 07:04:17.80ID:lLqjk75Z 柿ピー食べすぎると味の違いがわかってくるんや
361やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 07:49:11.52ID:dwdBa1/s 柿ピーの味の違いが全然分からないよ
安いのでも大丈夫なんで、
バカ舌でよかた(´・ω・`)
安いのでも大丈夫なんで、
バカ舌でよかた(´・ω・`)
362やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 09:03:19.16ID:OBo6cc85 昔の柿ピーってもっと辛かったように思うが気のせいかな
363やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 09:12:22.35ID:DNjsWsoE ピーナッツ揚げスカスカだな
昔あんなのなかった
昔あんなのなかった
364やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 10:24:36.28ID:S4iQDSBP >>358
きのこってんじゃねーよ!
きのこってんじゃねーよ!
365やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 11:51:12.54ID:0DKtqAMA 柿の種チョコ美味しかった
ボーナスポイント10ポイント付くから買ってみたけど
ボーナスポイント10ポイント付くから買ってみたけど
366やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 13:08:19.99ID:1DA/aPPK いつまでも柿ピー柿ピー
367やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 14:00:30.70ID:Jh0DzHTl 恵方巻売れ残り回収しようとしたけど値引でもあまり安くならないな
めちゃくちゃ短いのに498円もするし
めちゃくちゃ短いのに498円もするし
368やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 14:45:30.72ID:E/TMLt5E 恵方巻きはスーパーのも半額ですらいらないようなのばかりだからな
意味不明なイベントやめればいいのに
意味不明なイベントやめればいいのに
369やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 16:24:50.83ID:qcqU754w 冷蔵庫ぶっ壊れてて買い溜めた冷食を夜勤明けで
見させられた俺、マジ泣きしそうになったわグニャグニャで暖かく食ったらヤバそう状態・・
見させられた俺、マジ泣きしそうになったわグニャグニャで暖かく食ったらヤバそう状態・・
370やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 16:25:50.21ID:ljyZ9zsr ホイップロール買うよ
371やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 16:28:45.77ID:mcYpg1uv みかさが108円だったから買ってきた
372やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 16:50:14.84ID:k/C9npao >>369
電源入ってなくても保冷効果高いし、夏場ならまだしもこの時期ならちょうど食べられるくらいだろ
電源入ってなくても保冷効果高いし、夏場ならまだしもこの時期ならちょうど食べられるくらいだろ
373やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 19:19:14.50ID:ljyZ9zsr 浪花屋は元祖なだけあってうまい
374やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 21:40:49.44ID:Wt9j5ked >>368
乞食出来ないから止めろって
乞食出来ないから止めろって
375やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 21:56:54.08ID:S4iQDSBP >>373
うむ
うむ
376やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 22:53:41.77ID:v0+Xin3a ルーさんのキムチがVLブランドじゃなくなってパッケージデザインが全く変わってたせいで
間違ってカクテキの方を買っちゃったわ、料理にキムチ使おうと思ってたのに
取り換えに行くのも面倒だし、炊き込みご飯にカクテキをぶち込んでみようかしら
間違ってカクテキの方を買っちゃったわ、料理にキムチ使おうと思ってたのに
取り換えに行くのも面倒だし、炊き込みご飯にカクテキをぶち込んでみようかしら
377やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 23:18:15.52ID:xJdlGZh7 >>366
☆「生きづらさ」を感じている方へ。
生きづらさ解消・克服のための専門セッションを東京・大阪で開催!
https://kokc.jp/e/hardness_of_life/2056415/
実際の体験談や詳細、料金情報も掲載。
悩まない生き方を構築する第一歩を踏み出しましょう!
生きづらい、助けて…! この心の声は、原因が刻まれている無意識情動領域から絞り出ています
生きづらさ解消克服セッションが始動 従来の生きづらさを改善する方法がピンとこない理由
Dream Art代表岩波英知は、50年以上に渡る実践的研究の末、一瞬で生きづらさの原因が刻まれている無意識情動領域にアクセスできる脳内・無意識訴求技術を用い、
『どうやっても生きづらい自分を変えられない』
『生きづらさの原因を根本破壊したい』
『人が怖く、ストレスが強い』
『人と違うため生きづらい、助けてほしい』
『生きづらい原因がわからない』
『絶対的な自信を持ちたい』
人向けの『生きづらさ解消克服セッション』を開催します。
☆「生きづらさ」を感じている方へ。
生きづらさ解消・克服のための専門セッションを東京・大阪で開催!
https://kokc.jp/e/hardness_of_life/2056415/
実際の体験談や詳細、料金情報も掲載。
悩まない生き方を構築する第一歩を踏み出しましょう!
生きづらい、助けて…! この心の声は、原因が刻まれている無意識情動領域から絞り出ています
生きづらさ解消克服セッションが始動 従来の生きづらさを改善する方法がピンとこない理由
Dream Art代表岩波英知は、50年以上に渡る実践的研究の末、一瞬で生きづらさの原因が刻まれている無意識情動領域にアクセスできる脳内・無意識訴求技術を用い、
『どうやっても生きづらい自分を変えられない』
『生きづらさの原因を根本破壊したい』
『人が怖く、ストレスが強い』
『人と違うため生きづらい、助けてほしい』
『生きづらい原因がわからない』
『絶対的な自信を持ちたい』
人向けの『生きづらさ解消克服セッション』を開催します。
378やめられない名無しさん
2024/02/04(日) 23:39:26.79ID:C8Xay4C5 柿ピー批判すると生きづらさ
気持ち悪いんだけど
自分こそ行った方がいい
気持ち悪いんだけど
自分こそ行った方がいい
379やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 06:19:51.07ID:vM1ESjtr >>378
人生における生きづらさ、人間関係での悩みを解消する方法をいくらセミナーや本で学び完璧に理解できたとしても、感情や感覚まで変えることは非常に困難です。
また実践的に自己啓発、カウンセリング、メンタルトレーニング、瞑想、スピリチュアルセラピーなどをいくら受けても、効果の実感が味わえない人が大多数です。
なぜ生きづらいままなのでしょうか? 生きづらさを改善できないのでしょうか?
それは、いくら理性と理屈で生きづらい原因をわかっても、自分を追い詰めるマイナスの感情と抑圧されたエネルギーにまで手が届いていないからです。
逆に、自分の生きづらい部分だけに執着する結果に陥り、ジレンマがひどくなります。
生きづらい精神状態に陥るのは、必ず幼少期、思春期から現在までの感情を抑圧せざるを得ない原因が無意識情動領域の最底流で流れています。
更に、心が綺麗な人、純粋な人、真面目な人、完璧主義者の人ほど、心の負荷を感じやすく、さらに負の感情を抑圧してしまいます。
そこに強力にアクセスし解消できない限り、仕事や人間関係のストレス負荷がかかるとメンタルがもろく崩れます。
人生における生きづらさ、人間関係での悩みを解消する方法をいくらセミナーや本で学び完璧に理解できたとしても、感情や感覚まで変えることは非常に困難です。
また実践的に自己啓発、カウンセリング、メンタルトレーニング、瞑想、スピリチュアルセラピーなどをいくら受けても、効果の実感が味わえない人が大多数です。
なぜ生きづらいままなのでしょうか? 生きづらさを改善できないのでしょうか?
それは、いくら理性と理屈で生きづらい原因をわかっても、自分を追い詰めるマイナスの感情と抑圧されたエネルギーにまで手が届いていないからです。
逆に、自分の生きづらい部分だけに執着する結果に陥り、ジレンマがひどくなります。
生きづらい精神状態に陥るのは、必ず幼少期、思春期から現在までの感情を抑圧せざるを得ない原因が無意識情動領域の最底流で流れています。
更に、心が綺麗な人、純粋な人、真面目な人、完璧主義者の人ほど、心の負荷を感じやすく、さらに負の感情を抑圧してしまいます。
そこに強力にアクセスし解消できない限り、仕事や人間関係のストレス負荷がかかるとメンタルがもろく崩れます。
380やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 07:21:21.72ID:tjRaSWjJ 柿ピーごときで生きづらさw
381やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 07:32:32.57ID:m/Q0Udva 柿ピーは薬じゃありません
382やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 07:55:00.29ID:50UjJbck 最近は西友の柿p買ってる
383やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:24:52.92ID:vM1ESjtr >>378の言い種を見てると、馬鹿にされてる理由をちゃんと教えてあげた方が善いのかな?
絶対自分に非は無いと信じきってる自己愛性パーソナリティ障害なのか、ただのBBS初心者なのか知らんけど
なんかマジモンっぽいんだよね
絶対自分に非は無いと信じきってる自己愛性パーソナリティ障害なのか、ただのBBS初心者なのか知らんけど
なんかマジモンっぽいんだよね
384やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:41:33.50ID:2LWC6QsZ キミつまらないよ
385やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:53:49.07ID:vM1ESjtr 面白レスワラタ
386やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:55:34.61ID:P/bVsmmd あえてスクエアコーンを買う。あえてね
387やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:57:23.12ID:UGYkTiYo 柿ピーを批判するとき、柿ピーもまたこちらを批判しているのだ
388やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 08:58:49.36ID:vM1ESjtr >>387
たぶんそういう皮肉や喩え話が通じないタイプだと思う
たぶんそういう皮肉や喩え話が通じないタイプだと思う
389やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:16:16.74ID:Lstfez2P そもそも話が通じてない奴が言うと説得力があるな
390やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:22:31.65ID:vM1ESjtr / ̄ ̄ ̄ ̄ \ =ャ=ャ =ャ=ャ
| (゚) (。) | =ャ=ャ
|┌ ⊂⊃ ┐| =ャ =ャ=ャ=ャ
| \___/ | =ャ=ャ =ャ =ャ
\ \|/ / ∧_∧
/ \ ( ) そうきたかwww
.__| | .| |/ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ワロス \| ( ) お前が言うと
| ヽ \/ ヽ. 説得力あるなぁwww
| (゚) (。) | =ャ=ャ
|┌ ⊂⊃ ┐| =ャ =ャ=ャ=ャ
| \___/ | =ャ=ャ =ャ =ャ
\ \|/ / ∧_∧
/ \ ( ) そうきたかwww
.__| | .| |/ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ワロス \| ( ) お前が言うと
| ヽ \/ ヽ. 説得力あるなぁwww
391やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:24:33.60ID:vM1ESjtr ってか効き過ぎだろw
そんなにマジレスされるのが怖いのか
そもそも「柿ピー批判」なんて言ってる時点でズレてんのが分からない?
そんなにマジレスされるのが怖いのか
そもそも「柿ピー批判」なんて言ってる時点でズレてんのが分からない?
392やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:35:05.73ID:Lstfez2P 何と戦ってるのか知らないけどおれは378じゃないんですまんな。効いてるのはお前の方じゃね?
393やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:44:21.73ID:vM1ESjtr394やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 09:52:07.77ID:vM1ESjtr 馬鹿にされてる張本人じゃないけど、いきなり登場して「お前は話が通じてない」
いやいやw
もうちょっと頭使おうよ
一体どういう行動原理でそんなレスしたの?w
いやいやw
もうちょっと頭使おうよ
一体どういう行動原理でそんなレスしたの?w
395やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 10:12:13.67ID:vM1ESjtr おっそ
もう頓珍漢な難癖もネタ切れかしら
もう頓珍漢な難癖もネタ切れかしら
396やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 10:19:14.09ID:BJXaY/I3 スクエアコーンの100g出ないかな?
397やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 10:23:41.32ID:seG7cKSs あえてスクエアコーンを買う
ワイルドだろぉ
ワイルドだろぉ
398やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 10:39:37.89ID:kum2Vx2O 普通にスクエアコーン買う人の方が多いだろ
399やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 10:51:27.76ID:seG7cKSs そうなん?
コーンよりポテトの方が好きな人多いじゃん
コーンよりポテトの方が好きな人多いじゃん
400やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 11:43:49.72ID:+ukRzl/S 朝から変な奴多いな今日は
401やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 12:26:15.16ID:psmKtx2d スクエアコーンはコーン感あるけどスクエアポテトはあまりポテト感ない
むしろせんべい感
むしろせんべい感
402やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 12:51:21.30ID:vM1ESjtr 無理矢理スレを正常化しようと努力してる連中の想いが伝わらないのか、それとも負け犬の遠吠えなのか
わざわざしょうもない単発レスしないと気が済まないらしい
わざわざしょうもない単発レスしないと気が済まないらしい
403やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 13:34:49.15ID:hsapsVD9 6個100円の卵なくなっちゃったね
404やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 14:10:47.49ID:XlQEYC6I >>403
特売の時限定商品じゃないの?
特売の時限定商品じゃないの?
405やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 14:55:16.29ID:3lAMXP0h 年末に買った正月かまぼこ、気がついたら賞味期限1ヶ月超えてた
406やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 15:28:21.60ID:/f1qntKf 1月31日賞味期限の栗きんとんは昨日食うた
407やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 15:42:04.63ID:7OEv+gaY408やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 17:19:31.04ID:f2YpzpMj ロールちゃん値引大量にあったから2個買った
409やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 18:53:46.57ID:zXEmds6y スクポテよりスクコーだろJK
410やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 19:04:30.42ID:BJXaY/I3 スクエアポテトもコーンも85gならあの大きい袋はいらないよな
袋開けて中見ると1/3しか入ってないし
袋開けて中見ると1/3しか入ってないし
411やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 19:12:55.84ID:psmKtx2d パッケージする機械の規格とか色々あるんやろ
412やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 19:30:42.76ID:3lAMXP0h >>407
1ヶ月超えは怖いから捨てちゃった
1ヶ月超えは怖いから捨てちゃった
413やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 19:34:06.38ID:qTpjn/Oe 治療費のが高く付いちゃ損だしな
414やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 20:02:56.89ID:IG4IXrgo 削りかまぼこうまいよな
かまぼこをカツオブシみたいにカッチカチに乾燥させてから削りブシみたいに薄く削ったやつ
ロー100のふりかけのとこにあったから買った
かまぼこをカツオブシみたいにカッチカチに乾燥させてから削りブシみたいに薄く削ったやつ
ロー100のふりかけのとこにあったから買った
415やめられない名無しさん
2024/02/05(月) 22:33:29.70ID:wca/J84l 最近賞味期限前後の食品を激安で売るショップが出来て
「この商品は賞味期限3ヶ月後までは大丈夫」
とかPOPに書かれてあったわ
「この商品は賞味期限3ヶ月後までは大丈夫」
とかPOPに書かれてあったわ
416やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 02:33:55.68ID:+oRPEZA0 カップ麺値上げ前に買い置きしてあったけど食わないで放置してたら賞味期限去年の11月だった
食うの止めた方がいいか?
食うの止めた方がいいか?
417やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 02:39:03.42ID:zoioSYAa 余裕でいける
418やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 02:55:43.98ID:p75tiA94 酸化した油が気になるなら、お湯を入れてじかんがきたらお湯を全部捨てて
新しいお湯に入れ替えたら食べられる
新しいお湯に入れ替えたら食べられる
419やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 03:13:48.33ID:45o41Q5c 賞味期限近くの天ぷらそばの油で腹壊して以来
賞味期限ギリギリのカップ麺が怖くて食えなくなったけど
そんな方法があったのか
賞味期限ギリギリのカップ麺が怖くて食えなくなったけど
そんな方法があったのか
420やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 04:04:07.38ID:ObrCzna0 消費期限じゃなくて賞味期限(美味しく食べられる期限)だからな
未開封で保存状態が悪くない限り2~3ヶ月過ぎてても食える(もちろん味は落ちるし何かあっても自己責任)
未開封で保存状態が悪くない限り2~3ヶ月過ぎてても食える(もちろん味は落ちるし何かあっても自己責任)
421420
2024/02/06(火) 04:15:22.47ID:ObrCzna0 逆に外装のフィルムや容器が傷んでて空気が漏れてそうだったら
期限内でも食べるのは辞めとけ
期限内でも食べるのは辞めとけ
422やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 05:38:38.55ID:nFl1Oe+r いのちだいじに
423やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 07:35:09.56ID:bkhOK99K カップ麺は賞味期限過ぎるとまずくなるから早めに食べよう
424やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 07:55:31.70ID:uJn/esCp そもそも賞味期限を大きくオーバーさせるような性質の人間が期限を越えてから気にしてるのがおかしい
425やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 11:33:20.79ID:nFl1Oe+r 貧乏→安い時に大量買い→期限切れで捨てる→貧乏 無限ループ
426やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 13:48:58.67ID:Jyh7ZG7P アイスクリーム類は消費期限が無いのに冷凍食品はなぜ駄目なのか
427やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 13:55:21.51ID:YVs132uQ 油で酸化するからじゃね
前投げ売りしてた冷凍からあげ、期限前でも酸化酷くて食えたもんじゃなかったよ
前投げ売りしてた冷凍からあげ、期限前でも酸化酷くて食えたもんじゃなかったよ
428やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 15:37:43.28ID:ZI0wq5+m 【悲報】ローソン100からdポ追放か?!【ponta買収】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC050YA0V00C24A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC050YA0V00C24A2000000/
429やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 16:13:23.43ID:JjdGICCk ロー100もオレンジ色になるのか
430やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 16:22:36.46ID:IPAusYDi >>429
5:5でしょ?それじゃ乗っ取られてるやんw
5:5でしょ?それじゃ乗っ取られてるやんw
431やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 16:24:09.29ID:ZI0wq5+m 少なくともdocomoはローソン株手放すから無関係になるな
432やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 16:27:50.41ID:yEmjUUYm 追放したらd Wi-Fi消えちゃいそう
433やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 16:44:53.73ID:lCqAaPYh >>429
それローソンマートw
それローソンマートw
434やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 20:52:14.17ID:eEGBmgcV435やめられない名無しさん
2024/02/06(火) 23:17:25.90ID:/8t8TQIS >>376
細かく切って炒飯に投入
細かく切って炒飯に投入
436やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 14:36:23.67ID:8S5TqOed 【New】ローソンストア100「焼き鳥だけ弁当」 [256556981]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707283863/
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707283863/
437やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 14:58:27.30ID:JgECL3ga438やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 15:18:47.40ID:5/IU0O51 ローソンストア100 200円
シリーズ累計500万食突破記念 第1弾 「だけ弁当 焼鳥」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25635/466/25635-466-2db7b4d851bb1574af2ca700582b567e-1280x720.jpg
シリーズ累計500万食突破記念 第2弾 「だけ弁当 チキンナゲット」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25635/466/25635-466-fd9cc480435fe36b36cd3fd53b6b1316-1280x720.jpg
シリーズ累計500万食突破記念 第1弾 「だけ弁当 焼鳥」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25635/466/25635-466-2db7b4d851bb1574af2ca700582b567e-1280x720.jpg
シリーズ累計500万食突破記念 第2弾 「だけ弁当 チキンナゲット」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25635/466/25635-466-fd9cc480435fe36b36cd3fd53b6b1316-1280x720.jpg
439やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 15:47:23.96ID:qx0Res9G ナゲットでご飯食えない…
440やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 16:52:06.41ID:0IgUf0Nc 焼き鳥は良いけどナゲットて…
441やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 16:55:33.05ID:ePwWVyXY ありでしょ
442やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 18:14:29.58ID:OKth57fk 焼鳥うまそう
443やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 18:30:20.47ID:f713zYKH 薄皮ポテトサラダパン
444やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 20:20:37.77ID:JlP6Txq+ 実際は絶対に焼き鳥は小さいと思うわ
445やめられない名無しさん
2024/02/07(水) 23:39:44.05ID:06dhB+Na 焼き鳥缶を白米に乗せて食べるわ
446やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 03:49:59.65ID:NISyw6D7 >>445
ゼラチン質のタレが飯の熱で溶けてうまいよね
ゼラチン質のタレが飯の熱で溶けてうまいよね
447やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 05:16:04.90ID:cb7cLB3Z 唐揚げだけは何故出ないのか
ナゲットじゃご飯に合わないよ
マックナゲットとご飯で食う奴いないよな?
ナゲットじゃご飯に合わないよ
マックナゲットとご飯で食う奴いないよな?
448やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 05:36:49.19ID:rRq5O2Pb マックナゲットとでは食わんがチキンナゲットとは余裕で食うぞ
449やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 06:05:00.71ID:3f/m/doD もう売ってる?
450やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 07:53:04.17ID:Uv51htlu >>447
から揚げ弁当が普通にあんだろばか
から揚げ弁当が普通にあんだろばか
451やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 09:24:59.49ID:CwJB9eCb 【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に ★5 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707297686/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707297686/
452やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 11:42:23.59ID:6CtANpbu 子供時代チキンナゲットお弁当に入ってたな
453やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 18:53:01.38ID:Tt+Vea/L 焼き鳥、絶対に小ぶりだと思うわ
454やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 18:53:38.67ID:TqRWGqan 縦長メロンパンのキャラメルクリーム入り買うわ
455やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 20:53:07.00ID:+k3P00Z4 ブロッコリー買ってきた
214円、高すぎ、でかすぎ!
500gもあったよ(´・ω・`)
214円、高すぎ、でかすぎ!
500gもあったよ(´・ω・`)
456やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 22:31:17.55ID:HoGUOviT 最近ブロッコリーがニュースになってるな
ブロッコリーの時代が来たのか
ブロッコリーの時代が来たのか
457やめられない名無しさん
2024/02/08(木) 22:51:29.45ID:vVMw7sdI458やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 03:09:16.39ID:JMCm9k8M459やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 07:50:15.60ID:H1a/CLh4 からあげクンでも食えば
460やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 09:44:41.85ID:A02SYaCJ からあげクン不味いよ
しかもあれから揚げじゃなくナゲットだよ
子供のおやつだよ
しかもあれから揚げじゃなくナゲットだよ
子供のおやつだよ
461やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 09:52:28.02ID:6mmqjJ+r まだホウトウ麺売ってるかな、後で見てくるわ
おっ切り込み作りたくなったのよ。県民ショー見てね
売ってなかったら、安パスタで昼飯はパスタにするわ
おっ切り込み作りたくなったのよ。県民ショー見てね
売ってなかったら、安パスタで昼飯はパスタにするわ
462やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 16:03:09.71ID:++NyXz8h >>460
一枚肉とひき肉は流石に違うで
一枚肉とひき肉は流石に違うで
463やめられない名無しさん
2024/02/09(金) 21:04:00.35ID:mGrJSG2O >>458
冷凍の唐揚げ買いなさいよ(´ω`)
冷凍の唐揚げ買いなさいよ(´ω`)
464やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 00:24:39.77ID:45gKQ8vh どういぅたかこうしてんのか知らんがからあげクンはブヨブヨ食感
465やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 08:14:50.73ID:mKcxOsFc >>458
唐揚げの惣菜買えよ
唐揚げの惣菜買えよ
466やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 16:18:17.66ID:ZBaLXOPr 冷凍のからあげかなり値上げしてるな
竜田揚げやたれ漬けからあげは5円しか値上げしてないのに
竜田揚げやたれ漬けからあげは5円しか値上げしてないのに
467やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 16:28:04.70ID:gxx09qK4 焼き鳥もナゲットも酒のつまみ要素が高いな
結果ごま塩ご飯だけが残ってしまう悲劇増殖中と見た
結果ごま塩ご飯だけが残ってしまう悲劇増殖中と見た
468やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 17:24:42.45ID:kOeB0Hg9 お弁当用の唐揚げなら6個98円でOKにあったが冷凍は揚げ直さないとあまり美味しく感じない
469やめられない名無しさん
2024/02/10(土) 19:42:20.80ID:eaBRxqG+ からあげクンは粗挽きミンチを成型して作ってある
さらに細挽きを使ったのがナゲット
どちらも肉を一口大に切った普通のから揚げとは違うが
最近は冷凍食品のから揚げの中にも
成型したものが存在する
さらに細挽きを使ったのがナゲット
どちらも肉を一口大に切った普通のから揚げとは違うが
最近は冷凍食品のから揚げの中にも
成型したものが存在する
470やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 04:03:22.17ID:m2EUOOxm >>469
すげー知ったかだな
すげー知ったかだな
471やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 06:50:46.48ID:I4vjqesV 冷凍の白身魚のフライって消えた?アジフライはあったけど・・
472やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 07:26:04.49ID:4aXs7jSy 消えてない
店による
店による
473やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 10:20:46.71ID:lRrNOKbM 消えたよ
公式にも削除されてる
公式にも削除されてる
474やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 15:43:40.54ID:LKdzqXYB こことかSHOP99のなめ茸はまずかったなぁ
475やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 15:55:18.22ID:4aXs7jSy 公式になくてもあるものはある
476やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 16:02:36.84ID:svPfakuc ここの場合公式に載ってない商品もかなり多いから実際に店に行ってみないとわからんな
477やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 17:48:09.31ID:tRt7/MzN 大根のパリパリキムチってやつうまいのかな
478やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 21:32:54.91ID:RY7YISZ7 今ボーナスポイントが付くマカロニチーズロールを試そうと思い最寄りの店で探したら陳列棚すら無かった
まさか「一部店舗を除く」の一部だったとは
まさか「一部店舗を除く」の一部だったとは
479やめられない名無しさん
2024/02/11(日) 22:21:51.67ID:3mBLEOfS だけ弁新作焼き鳥弁当、再販チキンナゲット弁当
焼き鳥はともかくチキンナゲットで白飯が食えるのか
焼き鳥はともかくチキンナゲットで白飯が食えるのか
480やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 00:39:10.18ID:/Rlk7ldZ 卵焼きの方がごはん食えない
481やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 00:59:58.19ID:5Vd2gFL9 具入りの出汁巻き卵ならいける
482やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 02:22:30.09ID:iApoSuxr 色んなだけ弁当の具材を1つずつ詰め合わせた、オールスターだけ弁当作って欲しい
483やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 07:22:22.22ID:CBpjZNre 幕の内弁当かな
484やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 07:28:46.22ID:p1rpA4gG >>482
それじゃ「だけ弁当」じゃなくなる
それじゃ「だけ弁当」じゃなくなる
485やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 09:53:38.93ID:2tIZyp8e 最近はポイカー出すの恥ずかしい時代になってるからな
店員もいちいち聞いてくるのは恥ずかしいと思わなきゃ
店員もいちいち聞いてくるのは恥ずかしいと思わなきゃ
486やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 10:04:33.43ID:T5CPp/9M ここで提案されただけ弁て発売されたことがあるのかな?
じゃないとしたらあの開発者はかなりへそ曲がりということになるw
じゃないとしたらあの開発者はかなりへそ曲がりということになるw
487やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 10:24:23.22ID:reOgNwKr 鰻が好物だから鰻だけ弁当とか作って欲しい
488やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 10:28:35.89ID:s0gVPHao それ普通にうな重だからw
489やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 11:29:54.96ID:oGGLz1XC 餃子だけ弁当希望
490やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 12:53:39.25ID:1jBETczp 冷凍餃子買えば
491やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 14:46:14.76ID:2tIZyp8e そういえば餃弁だけ出てないな
売れるだろうに
売れるだろうに
492やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 14:52:00.32ID:ajtNoLXR じゃあワイは中華丼のアンだけ弁当
493やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 17:47:48.14ID:5Vd2gFL9 ステーキソース弁当とかいいんじゃね
うなぎのタレ丼があるくらいだし
うなぎのタレ丼があるくらいだし
494やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 19:05:05.53ID:amNkzHm2 うなぎのタレより天丼のタレがいいなあ
495やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 22:38:55.24ID:mCllKcjx 天丼のタレは水飴みたいに甘すぎるのがな
496やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 23:40:24.79ID:X5hPdFuD テレ飯食うならいなり寿司
497やめられない名無しさん
2024/02/12(月) 23:40:38.59ID:X5hPdFuD タレ飯
498やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 00:57:07.82ID:krz31fKp 紅生姜だけ弁当を100円で売ってくれ
毎日買うぞ
毎日買うぞ
500やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 03:00:37.17ID:/1m/0Yxw501やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 04:28:18.36ID:H9TWwDFn >>500
しかも味噌汁もつく
しかも味噌汁もつく
502やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 08:01:07.46ID:krz31fKp 松屋は敷居が高い
503やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 08:13:52.98ID:YaETdP1r パックの紅しょうが買え
504やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 10:41:21.71ID:3BvlY9mt でも松屋でライスだけ注文するのは勇気がいるな
金が無いのかと思われるし回りの目も恥ずかしい
でも豚汁が100円キャンペーンの時に豚汁だけ頼んで食ってるのいたけどやっぱり何だこいつみたいな目で見られてた
金が無いのかと思われるし回りの目も恥ずかしい
でも豚汁が100円キャンペーンの時に豚汁だけ頼んで食ってるのいたけどやっぱり何だこいつみたいな目で見られてた
505やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 13:07:12.33ID:Qv3yUCYX 一番近くのローソン100からキャラメルラテが消えた。
506やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 15:34:47.60ID:+kUsY/wD 今はノーマルローソンで47%盛りチャレンジやっとるぞ〜
からあげクンのデカから食ったがやはり美味くないな
見た目と食感がまんまナゲットやった
から揚げ感はゼロやはり子供のおやつだな
からあげクンのデカから食ったがやはり美味くないな
見た目と食感がまんまナゲットやった
から揚げ感はゼロやはり子供のおやつだな
507やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 17:08:59.54ID:ml27d8NE それはお前の下半身が47%なだけだろ
508やめられない名無しさん
2024/02/13(火) 23:12:46.93ID:fbURFUvb 2つ買えば100%やがな
509やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 00:41:32.18ID:f6TRhGIv つーか松屋なんてさ
ミニ牛皿と温玉と味噌汁の朝メニュー290円税込だぜ
ごく一部だけどライスおかわり自由やってる店もあるしな
とんかつ松の屋なら卵と海苔と納豆と味噌汁で280円
ライス味噌汁おかわり自由
この値段で店内で温かいものが食えるんだから
200円のだけ弁当なんて安物買いの銭失いだよな
ミニ牛皿と温玉と味噌汁の朝メニュー290円税込だぜ
ごく一部だけどライスおかわり自由やってる店もあるしな
とんかつ松の屋なら卵と海苔と納豆と味噌汁で280円
ライス味噌汁おかわり自由
この値段で店内で温かいものが食えるんだから
200円のだけ弁当なんて安物買いの銭失いだよな
510やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 00:51:03.38ID:f6TRhGIv だけ弁当は当初すごく話題になったけど
販売数は一発目のウインナーだけが頭ひとつ上で
後は落とす一方なんだよな
欲を出して
コスパの低いものとかを出しちゃったしな
見切られて下火になるのも早かった
販売数は一発目のウインナーだけが頭ひとつ上で
後は落とす一方なんだよな
欲を出して
コスパの低いものとかを出しちゃったしな
見切られて下火になるのも早かった
511やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 01:23:21.23ID:2FXy2d0F おかずとして成立する単品かどうかがすべて
ウインナーは成立した
ウインナーは成立した
512やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 01:46:33.97ID:f6TRhGIv それならミートボールも同じくだがなあ
ウインナーは高いからな
無理を言ってワンランク上のを使ったそうだし
一見してコスパが良かった
ここの客はコスパ至上主義で食材の市販価格をよくサーチしてる
利益は無視してネタとして思い切った事をやったら当たった
社内で注目されてしまうと
儲けを出さなくてはいけなくなる
ウインナーは高いからな
無理を言ってワンランク上のを使ったそうだし
一見してコスパが良かった
ここの客はコスパ至上主義で食材の市販価格をよくサーチしてる
利益は無視してネタとして思い切った事をやったら当たった
社内で注目されてしまうと
儲けを出さなくてはいけなくなる
513やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 11:35:36.95ID:jt9Ibsh4 昨日初めて買えたマカロニチーズロールにボーナスポイントが付いてたよな、と思いホームページを見たが、商品情報に見当たらなかった
店によって実施しているホットスナックは商品情報に入ってないんだな
店によって実施しているホットスナックは商品情報に入ってないんだな
514やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 17:35:22.65ID:+r6I6GpW 薄皮ナポリタンパン
515やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 17:44:03.96ID:wCXapmF8 今朝のTHE TIME,で「だけ弁当」第10弾焼鳥&復刻チキンナゲットを紹介
貧乏飯ガーという思慮の浅い人対策なのか、温泉卵のトッピングを提案してた
貧乏飯ガーという思慮の浅い人対策なのか、温泉卵のトッピングを提案してた
516やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 18:31:08.74ID:7cpabIJj517やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 18:33:38.97ID:7cpabIJj 焼き鳥とナゲットだけ弁当は7日間の期間限定商品
見つけたら買えーー
見つけたら買えーー
518やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 18:39:24.59ID:JwN8trdJ 明日値引きしてたら買う
519やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 19:19:39.34ID:NxMlyUSE つーかミートボールは俺も2つあるし常に触ってるから食べる気にならないよ
520やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 19:26:12.48ID:q2XJ4k1k イクラだけ弁当とか出せよ
レイアウトは簡単だから手間なしだぞ盛り付けの?
レイアウトは簡単だから手間なしだぞ盛り付けの?
521やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 22:42:26.80ID:gYdhVU/u だけ弁当500万食達成感謝セールと銘打ちながら弁当自体は値引くとかボリュームアップすらないセールとか!
522やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 23:14:01.35ID:XLT/Zu16 >>520
10倍の2000円になります
10倍の2000円になります
523やめられない名無しさん
2024/02/14(水) 23:15:57.57ID:b8oVTcFs >>521
本家ローソンは盛りすぎチャレンジやってるんだから少しは見習って欲しいもんだ
本家ローソンは盛りすぎチャレンジやってるんだから少しは見習って欲しいもんだ
524やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 00:12:59.42ID:dOidBH86 >>456
ブロッコリーがついにジャガイモたまねぎとかキャベツ白菜みたいな国家が栽培推奨する主要作物になったからな
作ると補助金出るようになる
こういう作物以外の野菜はそのうち高すぎて買えない時代が来るのかもな
貧乏人が喰う濃い緑野菜はブロッコリーオンリーになる未来
ブロッコリーがついにジャガイモたまねぎとかキャベツ白菜みたいな国家が栽培推奨する主要作物になったからな
作ると補助金出るようになる
こういう作物以外の野菜はそのうち高すぎて買えない時代が来るのかもな
貧乏人が喰う濃い緑野菜はブロッコリーオンリーになる未来
525やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 01:23:45.45ID:ek/aw0Yv >>519
うちの猫は股間のは捨てたが前足と後足にある
うちの猫は股間のは捨てたが前足と後足にある
526やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 01:48:40.19ID:U+IEwcdT それ肉球やがな?
527やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 02:03:38.87ID:2LHC/bHV528やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 07:43:35.79ID:sBYFNVjf >>524
ばーか
ばーか
529やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 08:26:00.08ID:pXaD2U0/ 俺の想像してた焼き鳥と違う。。
530やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 08:46:58.24ID:hH3b0Awa >>529
ホテイやきとり ヤキヤキ
ホテイやきとり ヤキヤキ
531やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 10:44:45.17ID:OdJyseIl 俺もホテイどころかここで売ってる焼鳥缶の肉だったわ
532やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 14:34:04.57ID:jSN6SgvK 焼鳥思ったよりは肉のサイズは大きかったな
発売前はもっと小さいと思ってたから
発売前はもっと小さいと思ってたから
533やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 16:13:28.86ID:GhoS6lCD こんなに大きくなるとは思わなかった
っておじさんもよく言われるでげすよ
グェッヘェッヘェッ
っておじさんもよく言われるでげすよ
グェッヘェッヘェッ
534やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 16:31:43.31ID:+/6CSvJV 焼鳥は塩
535やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 20:22:27.63ID:/UTDvR0s わかりますその気持ち
536やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 22:37:22.56ID:wu2Ok3Bq 甘ったるいタレまみれの焼き鳥は不味い
漢は黙って塩
漢は黙って塩
537やめられない名無しさん
2024/02/15(木) 23:32:58.71ID:HT1tkC9M 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
538やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 00:21:07.34ID:zvmyjOH0 鳥のテリヤキは好きだけど
539やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 02:59:01.65ID:Ih6Fjz4N 回鍋肉(ホイコーロー)の味でお馴染みの甜麺醤(そら豆のみそ)で作ったたれで食う焼き鳥も美味いぞ
ネギマの塩のやつ買ってきてクックドゥの回鍋肉の素を塗る
ネギマの塩のやつ買ってきてクックドゥの回鍋肉の素を塗る
540やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 04:55:03.63ID:MQnYfYzI 鳥皮はタレのが好き
541やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 09:05:35.23ID:PT89F4VJ 七味とか山椒とかスパイスっぽいの掛けて食べるのも好き
タレとも割と相性がいい2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
タレとも割と相性がいい2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
542やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 09:36:45.72ID:Kslt7ZWD 辛味噌がいい
543やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 10:31:52.14ID:Ofgr1Uzg 3種類税込86円のカップ麺入ってたな
はたして美味しいのか
スナオシだった
はたして美味しいのか
スナオシだった
544やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 11:14:06.02ID:iW75hUuk スナオシってインスタント最低レベルの味じゃない?
545やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 11:37:29.44ID:a3fb8f/F >>537
何回「素材の味」言うてんねんw
何回「素材の味」言うてんねんw
546やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 15:50:32.29ID:XNpm6GB4 スナオシは不味い
不味くて食えないって程でも無いが
不味くて食えないって程でも無いが
547やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 16:37:00.01ID:Ofgr1Uzg そんな不味いの?
大黒食品のがマシか?
大黒食品のがマシか?
548やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 17:01:44.34ID:Kslt7ZWD そのクラスのカップ麺はヨドバシで買ってるわ。
549やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 18:46:21.54ID:FvtTV47j サンポーの焼豚ラーメン最強
550やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 19:30:23.65ID:SEcpNJpg スナオシは乾麺のそばうどんそうめんも激安
でも本当に不味い
でも本当に不味い
551やめられない名無しさん
2024/02/16(金) 23:19:49.98ID:Geof/2q8 スナオシの袋ラーメンマジで不味い、当時地元の酒屋スーパーの激安品の1つだったな
552やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 06:31:14.72ID:1BnBPuBa どう不味いの?
553やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 06:44:25.91ID:SWRSIgAI >>552
買って食べてみたら分かるよ安いしチャレンジしてみて
買って食べてみたら分かるよ安いしチャレンジしてみて
554やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 07:06:33.79ID:bQGvheDQ555やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 07:21:22.31ID:eJG3xuY1 555!
556やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 09:42:29.30ID:g3ub3caE 麺づくりって値上げしたか?アチコチ高くなってね?
557やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 14:34:25.82ID:aYN9XUyd 焼き鳥弁当食ってみたら普通に美味かったわ
他の弁当はしょぼいけど久々の当たりだわ
他の弁当はしょぼいけど久々の当たりだわ
558やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 15:08:38.27ID:SWRSIgAI 甘塩っぱいテリヤキタレでご飯がススムくん
559やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 17:04:30.47ID:O3czzu7+ つくね弁当出して
560やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 20:10:43.68ID:U4i+zRtI 麺作りとか麺の達人は生タイプなのに安いから助かる 味の種類多いし
おっさんになると油揚げ麺はたまにでいいからなぁ
おっさんになると油揚げ麺はたまにでいいからなぁ
561やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 20:19:58.37ID:Lz7NTczz 麺職人は最近見ない
562やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 20:59:43.88ID:U4i+zRtI563やめられない名無しさん
2024/02/17(土) 22:46:17.57ID:eWnqmZSH イオン限定ガイジ?
564やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 00:04:54.55ID:/mXjlvc9 イオンと言えば
パレッテで麺職人98円だったよ
4種類くらい
パレッテで麺職人98円だったよ
4種類くらい
565やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 01:14:04.60ID:vayJL9TA 麺職人の麺っていつ頃改悪したのか分からんが
全粒粉の麺に変わって不味くなった
全粒粉の麺に変わって不味くなった
566やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 02:33:51.92ID:Z6TyTbvu 全粒粉のが安いからな
二番粉三番粉も含む分安価(小麦の外皮に近いほど安いし農薬が染み込む)
安さか味かの話
二番粉三番粉も含む分安価(小麦の外皮に近いほど安いし農薬が染み込む)
安さか味かの話
567やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 03:08:36.84ID:5wIXqp4X 全粒粉だと小麦本来の香りがーとか言うけどザラザラして食感悪いよな
568やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 06:44:41.29ID:717ZgeE0 ここの5個108円の冷凍コロッケレンチンするだけですぐ使えていいね、安いし
そのまま食べると味気ないけど、レトルトカレーとか温かいうどんにちょい足しするのにちょうど良い
そのまま食べると味気ないけど、レトルトカレーとか温かいうどんにちょい足しするのにちょうど良い
569やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 06:53:37.49ID:Pe25zW2B >>568
メンチカツもオススメ
メンチカツもオススメ
570やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 09:31:27.53ID:w0rAKxPS ハンバーグも美味しい
メンチと同じで鶏肉だった
メンチと同じで鶏肉だった
571やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 09:45:26.14ID:BIp9Vezj コロッケはよくアルミ敷いてトーチンしてるわ
サクサクホクホク
サクサクホクホク
572やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 09:46:58.22ID:UF6uLdhq やっぱり牛入ったハンバーグがいいな
573やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 09:47:00.99ID:fkg4uR10 全粒粉てたまに耳にしていたけどそんなに気にしていなかったな
餅で言えばもち粉を使った餅みたいなもんですかね?
あれはホントにマズいし、雑煮とかにしたら溶けてしまうので意識的にパスしてるけど
餅で言えばもち粉を使った餅みたいなもんですかね?
あれはホントにマズいし、雑煮とかにしたら溶けてしまうので意識的にパスしてるけど
574やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 10:31:08.21ID:0lgnw0ii 竜田揚げとかタたれづけ唐揚げも4個入りだけど2個は小さいのしか入ってない
値上げして更に小さくしてる
値上げして更に小さくしてる
575やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 11:18:54.02ID:1CBWDqk5 ギョウザで我慢してたけどワンタンって売ってる?
576やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 16:57:45.47ID:lQdgy5hT あの12個入りの冷蔵餃子
オーブントースターで焼いても美味しい
揚げ餃子みたく焦げ目付いてカリカリになる
オーブントースターで焼いても美味しい
揚げ餃子みたく焦げ目付いてカリカリになる
577やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 17:20:10.35ID:Z6TyTbvu >>573
小麦粉というのはその実の中心部の粉が一番粉(高級)
中心部と外皮の間の粉が二番粉(中級)
ほぼ外側の外皮と外皮付近の粉が三番粉(安い)
と区分される
一番安い三番粉はスーパーの一番安い食パン(イオンの一斤百円未満のやつとか)の原料やな、外皮に近いから残留農薬も豊富
んで3つに分類しないで丸ごとみんな挽いたのが全粒粉ということ(安い三番粉も含むから一番粉オンリーよりも安価)
小麦粉というのはその実の中心部の粉が一番粉(高級)
中心部と外皮の間の粉が二番粉(中級)
ほぼ外側の外皮と外皮付近の粉が三番粉(安い)
と区分される
一番安い三番粉はスーパーの一番安い食パン(イオンの一斤百円未満のやつとか)の原料やな、外皮に近いから残留農薬も豊富
んで3つに分類しないで丸ごとみんな挽いたのが全粒粉ということ(安い三番粉も含むから一番粉オンリーよりも安価)
578やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 17:42:53.63ID:Rg9ZnlW7 >>577
高級食パンは一番粉?
高級食パンは一番粉?
579やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 18:13:11.94ID:Z6TyTbvu >>578
ロイヤルブレッドとかは一番粉 まぁスーパーの普通の真っ白い小麦粉の袋入りのやつ買ったら基本は一番粉だがな
米でいうなら一番粉が無洗米 白米とぐときに溶け出る白い部分が二番粉 玄米のときにある茶色い皮膜や胚芽が三番粉
玄米まるごとが全粒粉
ロイヤルブレッドとかは一番粉 まぁスーパーの普通の真っ白い小麦粉の袋入りのやつ買ったら基本は一番粉だがな
米でいうなら一番粉が無洗米 白米とぐときに溶け出る白い部分が二番粉 玄米のときにある茶色い皮膜や胚芽が三番粉
玄米まるごとが全粒粉
580やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 18:20:15.95ID:5wIXqp4X 健康にいいって玄米玄米言うてた時期あったけど農薬まみれで逆に健康損なってそうだけどあの層って健康のためなら死ねるって感じだもんな
581やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 18:55:32.16ID:Z6TyTbvu >>580
まぁ日本の米は田んぼにあるうちしか農薬撒かないから大したことはないよ
小麦は収穫後の輸送中にも防カビとかでポストハーベスト農薬散布するから比較にならない濃さになる
実際玄米はミネラルとかビタミン類と食物繊維が豊富になるから中年以上は麦飯か玄米のほうがいいのはたしか
白米とか砂糖とか豚バラ肉は病気直行の悪魔の食い物だからな 医者はまず喰わない
まぁ日本の米は田んぼにあるうちしか農薬撒かないから大したことはないよ
小麦は収穫後の輸送中にも防カビとかでポストハーベスト農薬散布するから比較にならない濃さになる
実際玄米はミネラルとかビタミン類と食物繊維が豊富になるから中年以上は麦飯か玄米のほうがいいのはたしか
白米とか砂糖とか豚バラ肉は病気直行の悪魔の食い物だからな 医者はまず喰わない
582やめられない名無しさん
2024/02/18(日) 18:59:51.62ID:C+0jbZl9 >>573
米でいうと玄米
米でいうと玄米
583やめられない名無しさん
2024/02/19(月) 10:51:32.01ID:WVeNRmRX スクエアポテト100g無くなった
584やめられない名無しさん
2024/02/19(月) 20:29:52.35ID:21TsILMq 小麦にポストハーベストなんてせんやろ
カビたらカビの固まりごと廃棄して終いや
カビたらカビの固まりごと廃棄して終いや
585やめられない名無しさん
2024/02/19(月) 22:48:43.98ID:iMVHShqn >>584
収穫したあとの小麦に取りに来るまでに虫つかないように農薬散布
殻剥いて実の中身のみにする工場までの輸送中にも追い農薬散布
工場で実の中身のみにしたあと輸出する船の中でも追い追い農薬散布
日本の工場で粉にする
収穫したあとの小麦に取りに来るまでに虫つかないように農薬散布
殻剥いて実の中身のみにする工場までの輸送中にも追い農薬散布
工場で実の中身のみにしたあと輸出する船の中でも追い追い農薬散布
日本の工場で粉にする
586やめられない名無しさん
2024/02/20(火) 04:04:52.68ID:Mqaobcd4 >>585
オイシックスの会長とか信奉してそう
オイシックスの会長とか信奉してそう
587やめられない名無しさん
2024/02/20(火) 08:15:21.19ID:Y6KKErpW >>586
無知かつ無恥なんやなぁ 根拠もなく言いがかりとか
無知かつ無恥なんやなぁ 根拠もなく言いがかりとか
588やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 07:32:17.38ID:aqPaqxvj 純米大吟醸だな
589やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 09:32:09.74ID:zdoeH4cW ネトウヨが多そう
590やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 11:37:07.28ID:rg5CRYFw 毒も喰らう 栄養も喰らう
591やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 18:15:35.24ID:l+IQjZFg レントゲンと同じやろ 一応少し被ばくするがそれよりも実利のほうが大きいから使用する
同じように多少農薬とかがついてても貧乏人にすら食い物が行き渡るくらい大量の生産するほうが利が大きいのさ
実際昔より今のほうが平均寿命は遥かに長いしな
同じように多少農薬とかがついてても貧乏人にすら食い物が行き渡るくらい大量の生産するほうが利が大きいのさ
実際昔より今のほうが平均寿命は遥かに長いしな
592やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 18:31:46.21ID:9j5bb5+/ 昔と違って今は国内生産の植物は農薬の量も必要最小限だし
健康被害出るようなら誰かしらが訴えてそうな気はする
健康被害出るようなら誰かしらが訴えてそうな気はする
593やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 19:03:11.31ID:2CmMeakE >>586
キミつまらないよ
キミつまらないよ
594やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 19:07:38.99ID:p4x84i+C 冷蔵コーナーあるもちもちのたい焼き ただもちもちしてるだけ
595やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 22:28:37.66ID:7fVmbaj5 増量キャンペーンのチャーシューマヨおにぎりとハムカツサンド買えたわ
たまに昼前とかに行けば置いてある事あるね
シュークリームはなかった
たまに昼前とかに行けば置いてある事あるね
シュークリームはなかった
596やめられない名無しさん
2024/02/21(水) 22:34:15.84ID:4dEB7GGb それ本家の方だろ
スレ違い
スレ違い
597やめられない名無しさん
2024/02/23(金) 10:01:11.89ID:8wJyOta0 トルティーヤハムチーズ300円が108円の値札貼られて売られてた
ローソンから流れてきた商品かな
ローソンから流れてきた商品かな
598やめられない名無しさん
2024/02/23(金) 23:15:34.23ID:eyoDzTnp 奇遇だな
俺も今日から108円で売り出された
俺も今日から108円で売り出された
599やめられない名無しさん
2024/02/24(土) 01:59:05.54ID:dEfRWy9C >>598
君もローソンから流れてきた商品なの?
君もローソンから流れてきた商品なの?
600やめられない名無しさん
2024/02/24(土) 08:35:42.35ID:ZGqHh6uo 108円の男!
601やめられない名無しさん
2024/02/24(土) 12:28:20.36ID:SYVp6+C1 108円で男が買えるとなると、その筋の人が殺到するかな
602やめられない名無しさん
2024/02/24(土) 13:29:07.26ID:l7j2FQw1 ハッテンバなら100円どころか無料だろ
そのかわり兄貴たちにヤラレルの覚悟だけど
そのかわり兄貴たちにヤラレルの覚悟だけど
603やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 02:43:34.43ID:prHgfKh4 ハッテンバ行くならちゃんと白色ワセリン(ローション代り)持っていきなさい じゃないと痔になるよ
604やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 06:36:17.30ID:kcro1aUm 気持ち悪いスレになったな
あばよ
あばよ
605やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 06:45:55.22ID:tbhyPmIc うちにあきこちゃんに似た店員がいる
髪型も顔もそっくり
絶対あきこちゃん意識してる
髪型も顔もそっくり
絶対あきこちゃん意識してる
606やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 07:28:27.79ID:dAOUwOfB お団子ヘアの女の子か
607やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 08:00:46.36ID:dAOUwOfB ロー100は、
わかばちゃんなんだな
髪型はおかっぱか
わかばちゃんなんだな
髪型はおかっぱか
608やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 10:01:29.75ID:aK/3E8iu609やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 10:54:53.87ID:+0i3MIPb 調べたらローソンのトルティーヤがローソンストア100で売られるパターン年に数回あるらしい
610やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 11:09:22.69ID:y2xy3Vz2611やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 11:32:51.99ID:+dfVw0YW ロー100はローソンのアウトレットとして営業した方がいいんじゃないのか
612やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 12:38:54.36ID:ZaoiexGL トルティーヤあったら買い占めとく
613やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 12:43:08.58ID:hz8vwsVR ローソンPBのカップ麺も売ってくれや。
614やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 16:59:28.63ID:W5CYwpmp 日清の辛麺ねぎ塩チリトマト100円で並んでた
615やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 18:08:17.93ID:Ng68biy2 ゆずぽんお世話になってる
616やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 18:32:22.07ID:HPTbYJEX え、チリトマ100円ほしい
617やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 21:20:41.09ID:7FgITQNA もう100円ショップじゃないんだから
ローソンPB商品は普通に売ってほしいわ
ローソンPB商品は普通に売ってほしいわ
618やめられない名無しさん
2024/02/25(日) 22:34:48.56ID:hFOTK5or619やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 15:53:02.79ID:zZIT5OTX トルティーヤ ベーコンチーズ
レンチン調理で中のチーズとろとろでうまかった
108円だけど300円の味がした
レンチン調理で中のチーズとろとろでうまかった
108円だけど300円の味がした
620やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 17:38:43.79ID:g4OouiM7 ちょっと離れた所にあったロー100が進学塾に変わっていた
悲しくなったので近くの業務スーパーで買い物してきた
悲しくなったので近くの業務スーパーで買い物してきた
621やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 18:33:43.51ID:nPVCmokK 従業員がもうヘトヘトの婆さんで意志疎通もできなくなってて草
622やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 21:14:32.43ID:Nyqo9oP1 まいばすは全店直営店潰れないね
623やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 21:58:37.46ID:nwM6Srq9 40ポイントにつられて、しそのり佃煮を3個買ってしまった…
624やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 22:07:54.04ID:uLcki9Ti なんであれだけめちゃくちゃボーナスポイントが付いてるんだろう?
625やめられない名無しさん
2024/02/26(月) 22:35:26.74ID:6VNu/2V8 >>623
キョクヨーの3個セットツナ缶400円ちょっとには110ポイントついてくるぞ
キョクヨーの3個セットツナ缶400円ちょっとには110ポイントついてくるぞ
626やめられない名無しさん
2024/02/27(火) 00:29:33.72ID:A3Y/v6G7627やめられない名無しさん
2024/02/27(火) 11:14:01.25ID:OYc7vzm4 賞味期限短いとか?
628やめられない名無しさん
2024/02/28(水) 07:48:25.42ID:IWaQOPVY >>626
某生鮮コンビニでは8個パック599円で売ってるしな
某生鮮コンビニでは8個パック599円で売ってるしな
629やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 01:53:51.67ID:n0lxlm33 竜田揚げ値上げしてるし
630やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 10:06:41.68ID:cdw9x7mJ アジフライを一掴みで三つ纏めて籠に入れて買って家に帰ると一つだけイカフライだった
つまみにトーストチンしたらまあまアテになったわ
つまみにトーストチンしたらまあまアテになったわ
631やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 11:42:12.98ID:pGLmLqTv パン食う時、魚臭くならんの?
632やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 11:53:07.87ID:Ctq3C2PQ みかんの皮を入れてトーストすると生臭い臭いとれるよ
633やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 12:32:24.96ID:DhUdx4/F トーストチンって初めて見た
イマイチ理解できない
イマイチ理解できない
634やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 12:52:19.62ID:s5YLaZQN よく行ってたローソンストア100が閉店するから全商品半額になってたわ
こんな場面初めて遭遇した
こんな場面初めて遭遇した
635やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 17:02:01.31ID:cdw9x7mJ トースターでチンの間違いだったな
揚げ物をアルミ敷いてトーチンしてサクサクしてつまむ
揚げ物をアルミ敷いてトーチンしてサクサクしてつまむ
636やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 17:47:24.32ID:0mLPOM7u 薄皮よもぎつぶあんぱん
637やめられない名無しさん
2024/02/29(木) 22:32:36.14ID:5N6/7bSB トーストもチンって鳴るじゃん
レンジのがチンと鳴るのが今少ない
レンジのがチンと鳴るのが今少ない
638やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 00:39:16.79ID:iwgXoqqm 居酒屋とかファミレスでも厨房からチンって音がしたら
639やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 01:08:03.19ID:kp/D6fHE レンチンって言うけどトーストは言わないよねこれが答え
640やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 01:23:09.17ID:t2iTMGMn 今月はLINEクーポン冷凍食品20円引き
641やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 03:33:40.85ID:hzJmNH4d トーストする、で済むところをわざわざトーストチンだのトーチンだの言い換える必要は無い
642やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 09:02:57.40ID:o1mfltbV しつこい
643やめられない名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:21.31ID:AyDYoiXq これがレスバってやつか
644やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 02:15:58.89ID:gI4EuK9b645やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 08:59:32.89ID:ixgI0+/i あの状況って死体に群がるハイエナだよなw
646やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 10:53:55.50ID:pG0h+WXo ウーバでたのんだけど書いてある商品なさすぎ揚げ物もパンも
647やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 13:49:05.16ID:0CgCviHj RAINクーポンなんてあったのかよ
冷凍エピピラフ定価で買っちまったわorz
冷凍エピピラフ定価で買っちまったわorz
648やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 13:51:21.34ID:hxVn3M7w649やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 20:56:42.48ID:q0VXIBoc ローソンストア100の良さが消えつつある今日この頃
650やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 23:11:15.66ID:QPQZbXej >>647
友だち限定で普通のLINEクーポンには無いから注意な
友だち限定で普通のLINEクーポンには無いから注意な
651やめられない名無しさん
2024/03/04(月) 23:41:09.27ID:0CgCviHj >>650
しかもスマニューには絶対出ないから予測すらできない
しかもスマニューには絶対出ないから予測すらできない
652やめられない名無しさん
2024/03/05(火) 00:36:58.49ID:7R5GO22y もはや、100ではないからな
653やめられない名無しさん
2024/03/05(火) 12:59:11.77ID:GAYbPsK9 100で買える物がもやしだけになるのもそう遠くないな
654やめられない名無しさん
2024/03/05(火) 19:31:19.96ID:N/ngQF2i ローソンストア1000で再出発
安い金額の商品はローソンで買ってね♫
安い金額の商品はローソンで買ってね♫
655やめられない名無しさん
2024/03/05(火) 20:46:45.21ID:WXsWSQOE ローソンストア∞(インフィニティ)だろw
お客様満足度無限大!価格(上昇)も無限大
お客様満足度無限大!価格(上昇)も無限大
656やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 00:03:28.67ID:OuUa7TwH もう廃業だろ
657やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 00:29:41.62ID:WN6xK+gt おにぎり(昆布)999個発注されてそのまま納品する会社やからな
100個とかならまだあり得ると思うが999はさすがに誤発注以外ないから悪意すら感じる
100個とかならまだあり得ると思うが999はさすがに誤発注以外ないから悪意すら感じる
658やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 00:48:21.95ID:9wM/dD5o 冷凍ハンバーグ2個入り買ってみた。美味かったらパンにはさんでサンドイッチにしようと思ってたけど
独特な臭いが・・・。デミグラシチューに入れてみても臭いが消えなかったわ。国産なのに香料がキツイのかな。
独特な臭いが・・・。デミグラシチューに入れてみても臭いが消えなかったわ。国産なのに香料がキツイのかな。
659やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 00:53:42.64ID:upoIBZbI >>657
ハングル大好きローソンさんの子会社ならキムチのおにぎりだったら即完売しただろうね
ハングル大好きローソンさんの子会社ならキムチのおにぎりだったら即完売しただろうね
660やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 06:19:08.30ID:ny34M1Z3 >>654
満足度1000%w
満足度1000%w
661やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 10:43:14.90ID:j/ZvBbi8 冷凍コロッケ5個入り買ったけど不味すぎ
味が無いし挽肉も入ってないしネチャネチャしてるしジャガイモ感0
メンチのが美味い
味が無いし挽肉も入ってないしネチャネチャしてるしジャガイモ感0
メンチのが美味い
662やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 11:12:40.32ID:iINqc/jM 冷凍コロッケに肉なんか期待するな
663やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 12:53:29.25ID:GNqwaTLD 薄皮ミルクコーヒークリームパン
664やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 13:19:56.16ID:WN6xK+gt665やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 16:52:07.50ID:OujwqzgQ オーケーのお弁当コロッケ8個入りで100円だけど美味しいよ
666やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 19:01:28.03ID:j/ZvBbi8 >>662
せめてメンチみたく鶏肉でも入れてほしいね
せめてメンチみたく鶏肉でも入れてほしいね
667やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 20:02:05.39ID:s0kTBVls >>661
やっぱりコロッケと言えば鬼平コロッケか水野屋のに限る
やっぱりコロッケと言えば鬼平コロッケか水野屋のに限る
668やめられない名無しさん
2024/03/06(水) 22:36:34.59ID:2JtotpQg 安いコロッケって砂糖入れて甘くするのがうざくね?
なんなのあれ
なんなのあれ
669やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 02:34:30.81ID:yCi46How >>661
あのコロッケってホクホク感無くて練りすぎなんだよね
あのコロッケってホクホク感無くて練りすぎなんだよね
670やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 02:47:02.89ID:O3MNCzaL >>669
練りすぎつうよりポテトパウダーなんじゃねーのアレ
練りすぎつうよりポテトパウダーなんじゃねーのアレ
671やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 13:11:25.23ID:JY0s+Jmu 半分芋半分片栗粉みたいなもんやな
672やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 13:57:19.15ID:NFWqSSzN 片栗粉って芋じゃん
673やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 14:39:34.62ID:JY0s+Jmu そそ ササミフライみたいにでんぷんの粉でカサマシしとるんよ
674やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 15:27:43.16ID:+PbbX4F4 言われてみればダマになった片栗粉の中華餡の食感だ
675やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 20:30:16.29ID:Rgvw/HrA かき揚げダケ弁は全くそそられない
676やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 20:46:59.55ID:wQJ/prm0 玉子焼きだけ弁当の優秀さよ
677やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 21:17:00.24ID:3Gxu3etT 冷凍かき揚げ2つ食べると大変だな
678やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 21:19:42.09ID:/rsZlg7C 「だけ弁当(マルシンハンバーグ)」3月13日(水)
679やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 21:28:07.52ID:47DcKwvf ササミフライはササミじゃないのか?
680やめられない名無しさん
2024/03/07(木) 23:15:00.12ID:l1CfOM+g 焼き鳥弁当ここの弁当で唯一美味かったから
レギュラーにしてほしいわ
レギュラーにしてほしいわ
681やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 00:23:33.05ID:6+clHq4I マルシンハンバーグ弁のソースはどうなるんや?
682やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 07:38:31.66ID:KestuTsI ここは今や万引きを疑って監視しに来る店員との駆け引きを楽しむだけの店に成り下がってしまった
やっぱり99時代が至高
やっぱり99時代が至高
683やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 08:03:35.12ID:BvSisc0U >>681
ケチャップのみだってよ
ケチャップのみだってよ
684やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 08:34:44.39ID:nz4FWpmT https://store100.lawson.co.jp/newentry/topics/detail/1484698_5006.html
> サラダや野菜のお浸し、味噌汁などを組み合わせれば、栄養バランスの取れた「一食」がワンコインで完成します。
前回の>>515もそうだけど、アホな嘲りに屈せず頑張ってほしい
>>279
またドンキが10%増量してた
ノーマル味だけ確認
> サラダや野菜のお浸し、味噌汁などを組み合わせれば、栄養バランスの取れた「一食」がワンコインで完成します。
前回の>>515もそうだけど、アホな嘲りに屈せず頑張ってほしい
>>279
またドンキが10%増量してた
ノーマル味だけ確認
685やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 13:22:50.58ID:zVE0mE6d686やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 16:42:15.36ID:2ZMOp3rx 冷凍フライはみんな衣厚い印象
破裂しないようにもあるだろうけど
かさ増しなんだろって思っちゃうな
破裂しないようにもあるだろうけど
かさ増しなんだろって思っちゃうな
687やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 16:50:05.43ID:zVE0mE6d いやササミフライに関してはかじって断面見てもらったらわかるが
ササミとでんぷんの層が半々くらいなのよ その上に衣
ササミと思って咀嚼しとるうちの半分はでんぷんの粉の部分なんよ
ササミ自体はビーフジャーキーとかビッグカツくらいの中身くらいの薄さしかないのさ
ササミとでんぷんの層が半々くらいなのよ その上に衣
ササミと思って咀嚼しとるうちの半分はでんぷんの粉の部分なんよ
ササミ自体はビーフジャーキーとかビッグカツくらいの中身くらいの薄さしかないのさ
688やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 17:28:42.65ID:ESzgsPTV スーパーでは100円でも買わないものが
ロー100だとなぜか、100円だしいいかという心理が働くのは何なんだろうな
ロー100だとなぜか、100円だしいいかという心理が働くのは何なんだろうな
689やめられない名無しさん
2024/03/08(金) 21:36:29.91ID:k4Qvj+SO スーパーで半額惣菜をたくさん買っちゃうのと同じ
690やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 09:32:47.23ID:voG8FdrD 100円ショップのモノは100円以上の価値があると刷り込まれてるんや
691やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 17:18:50.08ID:dS9/+Zm/ 唯一潰さず素材そのままなのはアジフライと鯖竜田揚げくらいだな
692やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 18:17:31.15ID:jCH5mNSJ アイスでgあたり一番安いのはどれ?
693やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 19:37:15.80ID:JM/6cSWZ ロー100じゃないけどアイスはトップバリュのリットルアイスがコスパ良い アイスクリーム規格
694やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 21:15:26.25ID:Py+ht9po フランスパン2クリーム挟んでる奴お目にかかれてねえ
もっと生産してくれ
もっと生産してくれ
695やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 21:18:44.22ID:arg7bmDP カレーピラフおにぎりうますぎる
696やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 21:21:28.49ID:Py+ht9po 150円でコスパ良すぎて大人気かよ
697やめられない名無しさん
2024/03/09(土) 22:42:21.12ID:48l+qIHr 10円引きクーポン使って対象商品を2個買ったら20円引きになるの?
698やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 01:51:53.26ID:Z/dDEnL4 >>692
ロックアイス
ロックアイス
699やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 06:45:00.07ID:CcAj4vOV700やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 10:02:57.16ID:5wROeDDE コロッケはおかずにならない
701やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 10:52:32.02ID:BYjrSOz/ コロッケは主食
702やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 11:06:20.39ID:ikjPlOYo コロッケとメンチは外から区別出来る?
703やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 11:10:56.50ID:CBrxUe6b メンチは黒い斑点出がち
704やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 14:56:37.34ID:tMCoNgxU メンチは生肉を調理するから念入りに揚げ気味
705やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 15:53:17.69ID:TBdegmdx ビックミルクフラン他の店であったわ。
706やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 21:08:01.11ID:IIMQ1OKN ちぬやのかき揚げは美味かった
707やめられない名無しさん
2024/03/10(日) 21:54:08.83ID:wJwBIP58708やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 08:17:46.01ID:2f5qkVBI >>678
ついにきたか
ついにきたか
709やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 12:33:19.53ID:lY9jPLxK ついに出たね。。。
710やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 12:35:09.50ID:nSSMchZo まだ出てない
711やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 12:40:02.78ID:ZWB4v2dg712やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 13:40:17.68ID:TwYQ1HAf 更新されましたね
マルシン弁当のだけハンバーグらしいですね
マルシン弁当のだけハンバーグらしいですね
713やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 15:03:37.25ID:IOpW04SK マルシンハンバーグはオニオンスライスを中濃ソースとケチャップで煮つめたソースかけたのがうまい
714やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 19:33:43.32ID:Hghbb6ox 和牛の塩胡椒で焼いただけの肉だけ弁当出せや
715やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 20:26:14.31ID:i9MBLhDf >>712のコイツのレスが全く理解出来ない
716やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 21:23:27.59ID:YsDrg3vk マルシンハンバーグはガキの頃からマヨネーズ一択
717やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 21:56:44.78ID:e3UmbM94 A1ソースも合うよ。
718やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 22:13:26.08ID:HHAewJ0O 惣菜コーナーもあった30円くらいのタルタルソース
冷凍メンチカツにかけてみたらめちゃくちゃ美味くなった
冷凍メンチカツにかけてみたらめちゃくちゃ美味くなった
719やめられない名無しさん
2024/03/11(月) 22:23:57.80ID:4DaIVF61 マルシンて子供の頃からあるけど俺の認識ではあんなもんハンバーグじゃねえ
ハムだよハム、ハムといってもハムスターじゃねえぞ
ハムだよハム、ハムといってもハムスターじゃねえぞ
720やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 04:57:05.72ID:mi/mKvH4 >>719
こいつ頭おかしい
こいつ頭おかしい
721やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 05:39:55.36ID:0J55/jIt アレをハムと呼ぶとか
いったいどんなハムを食わされてたのやら
いったいどんなハムを食わされてたのやら
722やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 05:51:20.16ID:bI+KWEPn ハムに失礼
723やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 07:19:55.35ID:OnVUEHxb ママにハムと言われて育ってきたんだろw
724やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 07:39:59.15ID:G8lvorSX 逆にハムの事はステーキと躾けられてるかも。
725やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 09:40:05.90ID:UBshAOvW マルシン弁当にレトルトカレー(ハチ)ぶっかけてバーグカレー
家でチンしてなスライスチーズも1枚いっとくか美味そ
家でチンしてなスライスチーズも1枚いっとくか美味そ
726やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 10:23:02.92ID:DdC3Fgf/ マルシンハンバーグとカレーがめちゃ合う
727やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 10:34:30.96ID:ODw/G4T0 イシイのはだめ?
728やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 10:37:00.66ID:QBgW43Hu マルシンはいいけど、何でケチャップ?
729やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 13:45:39.13ID:1WCrKybN それな
730やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 14:12:27.73ID:a1JIERJ1 喉乾燥対策と手軽な糖分補給ができるあめ玉
他所と同じような品揃えになり安いあめ玉がきえていくのは悲しい
他所と同じような品揃えになり安いあめ玉がきえていくのは悲しい
731やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 14:37:55.46ID:2KRJJTO9 >>728
昔の人はハンバーグをデミグラスソースじゃなくてケチャップつけて食べてた
昔の人はハンバーグをデミグラスソースじゃなくてケチャップつけて食べてた
732やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 16:59:52.36ID:vUSMUXxf733やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 19:57:56.48ID:2BvB01qu 200円だとマルシンハンバーグ3個束が買えちまうよ
734やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 20:00:39.99ID:X8boTO53 なにげにロー100チルドの昔亭チーズinハンバーグおいしかったよ、焼色付いてる奴
735やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 20:55:13.19ID:4ZYylHfT マルシンハンバーグだけは認めない
736やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 21:07:24.13ID:xcaC0p3I 自宅で食うわけじゃ無いし弁当でええ
737やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 21:28:03.97ID:UfcOqQoX マルシンハンバーグってまだあったのか
30年前小学生の頃よく家の飯で食ってた
30年前小学生の頃よく家の飯で食ってた
738やめられない名無しさん
2024/03/12(火) 22:58:21.42ID:BcMaLZph >>733
物価高でもうそんな安くない
物価高でもうそんな安くない
739やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 01:48:36.91ID:8T5WQFC2 マルハン1個で100円くらいだなぁ
740やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 03:17:39.79ID:SQ4/xhUG マルシンハンバーグはソースが一番美味い
741やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 07:20:27.46ID:wIh2P7NU >>739
ライス100円って高くね。
ライス100円って高くね。
742やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 08:51:03.65ID:SI1LSkOD もうそんな時代じゃないんよ
743やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 10:08:47.73ID:87H2Gy6r 飲食店のライスが150円なら原価は20円
744やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 15:20:45.19ID:D+gQGnJu745やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 15:29:02.01ID:3H+B/Y8k746やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 17:18:03.49ID:Qq0TFELw ご飯少なくね?
マルシン弁当のだけハンバーグ
マルシン弁当のだけハンバーグ
747やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 22:16:53.84ID:3lSHQZR7 >>744
なぜコロッケやメンチは2個なのにマルシンは1個なのか?
なぜコロッケやメンチは2個なのにマルシンは1個なのか?
748やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 22:17:39.61ID:3lSHQZR7 >>745
廻り廻ってやっぱこれだな
廻り廻ってやっぱこれだな
749やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 23:10:35.87ID:yyG6I/B+ ひじき弁当も前は楕円の器だったよね
あっちの方がかさばらなくて良かったんだが
あっちの方がかさばらなくて良かったんだが
750やめられない名無しさん
2024/03/13(水) 23:44:48.66ID:exjiusBI しらすだけ弁当はご飯多い
751やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 00:40:44.38ID:+Wj7w6Bo ザ・ビッグ行ってみ
198円で具材アホみたいに載ったのり弁売ってるから
その他の弁当も298円多い
イオングループな
198円で具材アホみたいに載ったのり弁売ってるから
その他の弁当も298円多い
イオングループな
752やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 00:48:57.91ID:+Wj7w6Bo753やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 00:57:26.96ID:O4GGsMM3 ねえよんなもん
754やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:03.17ID:sM5P5iyX またまたTHE TIME,でロー100紹介
「だけ弁当シリーズは50代以上に好評」
「だけ弁当シリーズは50代以上に好評」
755やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 07:44:14.12ID:zbOn2v/6 おっさんの方が貧困
756やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 08:04:48.49ID:laPWP2LL >>752
このトレー見たことあるわ、深さ全然無いやつだろこれ
このトレー見たことあるわ、深さ全然無いやつだろこれ
757やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 08:09:38.56ID:GAcdpIz3 >>752
2021年11月19日 19:30
2021年11月19日 19:30
758やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 08:24:28.31ID:PvjB+mCy 薄皮てりやきハンバーグパン
759やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 09:26:31.69ID:/JDSGvJt 昨日の広告に乗ってたカップラーメン買おうと思って店行って買わなかった・・・
どう見ても美味しそうに見えないパッケージなんよ。。。
どう見ても美味しそうに見えないパッケージなんよ。。。
760やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 13:01:23.49ID:axESVUfL >>757
昨日も197円だったぞ
昨日も197円だったぞ
761やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 14:14:43.87ID:jiVUh3Yy 【ローソンストア100】お茶碗約2杯分超のご飯約400gにおかかと海苔をのせただけのまさに“のり弁”!だし醤油付きで税込300円也 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710390797/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710390797/
762やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 14:15:56.56ID:f5XqEJq2 ひじきとポテサラとか、ひじきときんぴら、とか
惣菜でまだこういうの売ってる?
別別じゃなくて
惣菜でまだこういうの売ってる?
別別じゃなくて
763やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 18:09:10.95ID:JFGddDz5 ちょっと前に見た
764やめられない名無しさん
2024/03/14(木) 22:34:26.60ID:hHWDCrDg >>761
ツナ缶とマヨ足せばシアワセ
ツナ缶とマヨ足せばシアワセ
765やめられない名無しさん
2024/03/15(金) 06:21:11.81ID:kLeW5D8a >>762
うちの近くはポテサラとごぼうサラダのやつ売ってる
うちの近くはポテサラとごぼうサラダのやつ売ってる
766やめられない名無しさん
2024/03/15(金) 06:26:56.55ID:7Nik1FOq767やめられない名無しさん
2024/03/15(金) 16:16:34.88ID:MQ6JQ97Z768やめられない名無しさん
2024/03/15(金) 16:19:12.31ID:L5ZQtTYg769やめられない名無しさん
2024/03/15(金) 17:11:29.17ID:o4CVWBX2 セブンのとんかつ弁当はだけ弁当みたい
熱さのパスタひいてるけどご飯もまっ白
熱さのパスタひいてるけどご飯もまっ白
770やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 03:44:21.88ID:ZtQ2DApW クリエイトSD
マルシン3個束208円税抜
松のや朝定食海苔+卵+納豆+味噌汁
ライス味噌汁お代わり自由
280円税込
マルシン3個束208円税抜
松のや朝定食海苔+卵+納豆+味噌汁
ライス味噌汁お代わり自由
280円税込
771やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 03:51:12.79ID:ZtQ2DApW オーケーストアかつ重
299円税抜
299円税抜
772やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 06:25:13.37ID:hoi4jcZr >>752
アコレという生鮮コンビニにも置いてあってよく10%値引きしてるが一度も買ったことないな
アコレという生鮮コンビニにも置いてあってよく10%値引きしてるが一度も買ったことないな
773やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 06:26:55.70ID:hoi4jcZr774やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 10:38:18.35ID:migm6z8v 50代だと正社員率は50%くらいやないか?
775やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 16:21:57.87ID:Mk+h7NEY 就職氷河期は今39~52歳くらい
そのうち最初の1年目に当たった人と最後の2~3年に当たった地方出身かつ親が進学費用用意出来ない貧乏な実家の優秀だった人のみが
一生非正規とかでも無条件で政府に文句言っていい人
他の人はなんやかんや親に普通に大学とかに行かせてもらったら就職率50%弱はあったからバブル期より2ランクくらい会社のランク落としたら
真ん中より上の人は普通に正社員になれてる
そりゃバブル期には9割とか正社員になれてたが不況になったからこそ努力は必要なのだから遊んでたら詰むのは当たり前
救済しなきゃいかんのは混乱の極みだったバブル崩壊1年目と大学生が高卒扱いでいいからと殺到し高卒採用がまったく無くなった最後の2~3年に当たった貧乏で優秀な人のみ
そのうち最初の1年目に当たった人と最後の2~3年に当たった地方出身かつ親が進学費用用意出来ない貧乏な実家の優秀だった人のみが
一生非正規とかでも無条件で政府に文句言っていい人
他の人はなんやかんや親に普通に大学とかに行かせてもらったら就職率50%弱はあったからバブル期より2ランクくらい会社のランク落としたら
真ん中より上の人は普通に正社員になれてる
そりゃバブル期には9割とか正社員になれてたが不況になったからこそ努力は必要なのだから遊んでたら詰むのは当たり前
救済しなきゃいかんのは混乱の極みだったバブル崩壊1年目と大学生が高卒扱いでいいからと殺到し高卒採用がまったく無くなった最後の2~3年に当たった貧乏で優秀な人のみ
776やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 16:25:04.31ID:7hkk18Mw なんでこんな貧乏人向けの店のスレに来るような奴が権力の犬思考を持ってるんだろうか不思議でならない
777やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 17:12:20.69ID:fkYLEuYt 肉屋を支持する豚さんって結構多いんだよ
778やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 17:33:51.50ID:Rgzn2ALF >>771
カナダ産3幻豚な
カナダ産3幻豚な
779やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 17:59:29.60ID:LEVRrzql780やめられない名無しさん
2024/03/16(土) 20:33:46.24ID:Mk+h7NEY >>779
同じ40歳でも大学に行くことが出来た人と高卒で働くしかなかった人が居る
高卒の求人がほぼ0(バイト以下の待遇ならあるが)の2~3年の初年度に当たったことになるから何の準備もなくぶち当たったことになる
大学に行ったのならさらに4年経っとるからもう氷河期じゃないからな
そんなこともわからないようなゴミでもまぁ就職できたのさ
同じ40歳でも大学に行くことが出来た人と高卒で働くしかなかった人が居る
高卒の求人がほぼ0(バイト以下の待遇ならあるが)の2~3年の初年度に当たったことになるから何の準備もなくぶち当たったことになる
大学に行ったのならさらに4年経っとるからもう氷河期じゃないからな
そんなこともわからないようなゴミでもまぁ就職できたのさ
781やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 07:06:27.07ID:O6Je89LA 2007はITブームとリーマン前夜のプチバブル
不況は99〜03年だな01辺りがどん底
しかしデフレが凄くて物価は安かったな
食い物は100円で何でも買えた
不況は99〜03年だな01辺りがどん底
しかしデフレが凄くて物価は安かったな
食い物は100円で何でも買えた
782やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 07:12:46.53ID:O6Je89LA 20年前なら100円ショップの全盛期だな
100ローも新業態として登場
勢いがあった
100ローも新業態として登場
勢いがあった
783やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 08:57:36.34ID:5MSc/ZBE shop99のCMに草なぎ剛が出てた
緑の制服がめちゃ似合ってたな
緑の制服がめちゃ似合ってたな
784やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 09:05:50.58ID:HI3YjWan ごめんね税込105円♪
785やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 11:59:02.06ID:wXMKvcfr 20年前か
SHOP99は当時住んでた名古屋で知ったな
むしろ名古屋ローカルのコンビニだと思っていたわ
SHOP99は当時住んでた名古屋で知ったな
むしろ名古屋ローカルのコンビニだと思っていたわ
786やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 12:14:40.61ID:dtWwh3y7787やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 15:31:08.53ID:O6Je89LA もう安売りする気がないんだろうね
行っても買う物がなくなった
ローソン本家の方が増量キャンペーン大人気
行っても買う物がなくなった
ローソン本家の方が増量キャンペーン大人気
788やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 16:41:26.89ID:r4S1uGUv 安売りする気がないのは勝手だけど店舗オーナーが困るな
閉店一直線じゃん
数分~10分ほど遠いスーパーに行くのさえツライ近所の年寄り位しかお客さん見込めないだろ
閉店一直線じゃん
数分~10分ほど遠いスーパーに行くのさえツライ近所の年寄り位しかお客さん見込めないだろ
789やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 16:43:10.35ID:qgpReCNT セブンローソンファミマのタダ酒ばら撒きが強すぎるわ
あとお試しも
100ローは月1ぐらいの利用になった
あとお試しも
100ローは月1ぐらいの利用になった
790やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 17:12:57.40ID:OlA4D2Uw ぶっちゃけ今の値段ならドラッグストア行った方がいい
791やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 17:20:13.18ID:c6Fc4UXu 税込108円の菓子がスクエアポテトとコーンと三幸製菓の物しか無くなった
792やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 17:28:09.70ID:HPC4matW ココナッツクッキー
793やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 18:01:40.69ID:c6Fc4UXu >>792
それも値上げしてる
それも値上げしてる
794やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 18:31:22.70ID:VU3fRLL6 SHOP99でマジフレ買い倒してたあの頃が懐かしい
795やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 18:39:00.56ID:8Fy+nZS/ 海苔乗せただけのご飯が300円(苦笑)
796やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 18:53:36.95ID:qgpReCNT 久しぶりに店行ったら20時過ぎに50円引きシール貼ってたのが18時には貼り終わってたわ
ローソンが18時に弁当半額にしてるし他も値引きシール貼りまくってるから売れないのかな
戦利品はボイルパスタ(30円値上げしてるけどアリ)、ニチレイの冷凍グラタン100円
ローソンが18時に弁当半額にしてるし他も値引きシール貼りまくってるから売れないのかな
戦利品はボイルパスタ(30円値上げしてるけどアリ)、ニチレイの冷凍グラタン100円
797やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 19:06:59.70ID:vQOLuvcA 200円くらいのひじきとちくわの弁当まだ売ってる?
798やめられない名無しさん
2024/03/17(日) 19:13:01.79ID:70XkN2ic 冷凍メンチカツがあるから通ってる
799やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 00:58:42.45ID:o9lkaj+Z メンチカツ150円ってふざけるな
800やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 05:38:46.90ID:7IKtNiwB ttps://netatopi.jp/article/1576307.html
さすがローソン100究極の貧乏飯を出してきたな底辺のこと解ってんじゃん
さすがローソン100究極の貧乏飯を出してきたな底辺のこと解ってんじゃん
802やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 09:25:13.56ID:KEgQGXWA 惣菜パンとおにぎりの店
803やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 11:43:11.78ID:stM0DDM9 >>761
死んだばあちゃんがよく作ってくれたな、糖尿で目が見えないのに
死んだばあちゃんがよく作ってくれたな、糖尿で目が見えないのに
804やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 13:01:57.55ID:Q60m+8JV (´;ω;`)
805やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 20:06:49.00ID:9WuI9hpu >>738
ハナマサだと3つで200円ちょっとだった
ハナマサだと3つで200円ちょっとだった
806やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 20:08:43.89ID:u4ZtxcyH もう200円じゃ買えないのか
807やめられない名無しさん
2024/03/18(月) 23:21:43.14ID:i6Xja16K808やめられない名無しさん
2024/03/19(火) 20:24:27.69ID:cxqZW+vn のり弁の次は日の丸弁当だよね^^
809やめられない名無しさん
2024/03/19(火) 20:27:10.23ID:Xe6mlz7U 梅干しだけ弁当は流石にキツいだろw
目刺しだけ弁当なら買ってしまうけど
目刺しだけ弁当なら買ってしまうけど
810やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 06:15:58.09ID:xjrqKg6y しらすだけ弁当は美味しい
811やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 06:50:42.31ID:AW8pLYRe 米だけ弁当
812やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 07:47:19.45ID:ngyT+kVS 例の弁当、巨大なおかかのおにぎりと考えるとありかなと思えてきた
813やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 07:57:22.25ID:sZdZnh7H なるほど
814やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 08:00:55.54ID:bD0e0GKR 本家かまどやの海苔弁当(360円税込)おいしいよ
815やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 09:47:32.76ID:Uyhb6A7B かまどやはほっかほっか亭以上にレアな存在になった
そして年寄りの創業者がアレだしな
詳しくはググりなはれ
そして年寄りの創業者がアレだしな
詳しくはググりなはれ
816やめられない名無しさん
2024/03/20(水) 18:19:09.66ID:F/O0VTuq マルシンハンバーグ弁当っていつまでだろう
817やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 09:22:42.26ID:7fokrssL >>811
普通に米があるだろw
普通に米があるだろw
818やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 09:24:58.17ID:7fokrssL819やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 10:58:16.65ID:G1mJm9O8 普通にセブンとかで鯖のほぐし弁当298円とかであるやん
あんなんでよくねくね?
あんなんでよくねくね?
820やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 12:16:52.50ID:fbXnohIE >>775
俺50だけど同窓会で会ったやつはまだバブの恩恵で2部上場企業に入れたって
俺50だけど同窓会で会ったやつはまだバブの恩恵で2部上場企業に入れたって
821やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 13:13:24.10ID:B8HF6dkB >>818
かまどやは出前館で送料無料だから割引きクーポンばら撒かれてた時期によく利用してたわ
かまどやは出前館で送料無料だから割引きクーポンばら撒かれてた時期によく利用してたわ
822やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 15:45:37.29ID:byPTkR3Z >>794
あれ安かったよな
あっという間に値上がりして消えたが
その頃バイトしてたファミレスで
小汚いババアが勝手に入ってきて便所にこもってそれ食って包装紙捨ててくのな
デフレと貧困の象徴として記憶にある
あれ安かったよな
あっという間に値上がりして消えたが
その頃バイトしてたファミレスで
小汚いババアが勝手に入ってきて便所にこもってそれ食って包装紙捨ててくのな
デフレと貧困の象徴として記憶にある
823やめられない名無しさん
2024/03/21(木) 21:17:00.62ID:vHpQlhqB824やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 18:22:31.31ID:EWJCc9HU マルシン弁当3回目買った
825やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 19:08:28.34ID:Vtmm0tnP 薄皮みかん風味ヨーグルトクリームパン
826やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 19:12:22.38ID:NSqZweA4 >>824
過去2回のレポも聞いてないがどうなんだよあれ
過去2回のレポも聞いてないがどうなんだよあれ
827やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 20:45:13.08ID:QBl+z73p 誰でも知ってる味やん
828やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 21:10:29.66ID:/cX32DuX 懐かしの味やね
829やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 22:19:20.82ID:EWJCc9HU フライパンで焼くとカチカチな仕上がりになるけど、ここのは安物ハンバーガーのパティみたいにしてある
かけてあるのはケチャップだけだから、家にあるものでアレンジしよう
ご飯が致命的に少ないのが最大の弱点
かけてあるのはケチャップだけだから、家にあるものでアレンジしよう
ご飯が致命的に少ないのが最大の弱点
830やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 22:33:07.25ID:FARJqYle マルシンの出荷状態そのまま入れただけだろ
元々が加熱済商品なんだから手を加える必要は無い
元々が加熱済商品なんだから手を加える必要は無い
831やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 22:35:44.59ID:FARJqYle 従来からメーカーの工場出荷状態を
そのまま詰めただけ弁当
だから安くできる
そのまま詰めただけ弁当
だから安くできる
832やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 22:45:02.79ID:oSOqM2fo ここは旺旺・ジャパンとかいう怪しい会社の中華製造のお菓子は売ってないんだな
833やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 23:38:50.31ID:ZuBGfp31 >>832
旺旺は岩塚に技術教えてもらって飛躍して、その時の恩をちゃんと返してるメーカーだよ
旺旺は岩塚に技術教えてもらって飛躍して、その時の恩をちゃんと返してるメーカーだよ
834やめられない名無しさん
2024/03/22(金) 23:59:33.02ID:h43yXyum 知らぬは罪なり
835やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 00:56:15.73ID:Kz5XlKNB 恩を仇で返す支那
836やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 04:47:01.87ID:+yIXdZyW 自分の底値感に引っ掛かる物がないので行くだけ無駄
通常売価や見切り値引きで劣るのでいつも空振り退却だ
万引きと思われちまうよ
大昔はスポットの激安品があったりして
ちょっと覗いてみようって思ったが
通常売価や見切り値引きで劣るのでいつも空振り退却だ
万引きと思われちまうよ
大昔はスポットの激安品があったりして
ちょっと覗いてみようって思ったが
837やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 06:46:46.54ID:ePVLVlyD838やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 20:04:34.22ID:mOPqYMe+ >>832
ワンワンジャパンのグミ売ってるよやたら安いグミ
ワンワンジャパンのグミ売ってるよやたら安いグミ
839やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 20:39:50.83ID:QdXDSG+l わさび味柿の種新商品か
840やめられない名無しさん
2024/03/23(土) 23:05:06.64ID:gdt6IxO5 税抜き108円なの?
841やめられない名無しさん
2024/03/24(日) 00:02:30.94ID:DFsu1D5D まぁその分ふつうの味よりもgが少ないがな
842やめられない名無しさん
2024/03/24(日) 11:17:36.46ID:9e1ycOeh 柿の種だけの奴売ってるとこあったが、ここは売ってないな。好きじゃないからなくてもいいが
843やめられない名無しさん
2024/03/24(日) 11:26:15.55ID:4dYhJLTV ピーナッツが入ってないキャラメルコーンもどきってロー100で売ってたっけ?
844やめられない名無しさん
2024/03/24(日) 18:10:04.57ID:opnpgGQa そんなものナイアルヨ
845やめられない名無しさん
2024/03/25(月) 15:45:31.14ID:b5p5ZJZe 謎肉だけ売ってる店増えたじゃん。ロー100で売ってくんねえかな。もちろん100円でな
846やめられない名無しさん
2024/03/25(月) 19:31:01.33ID:PgEHr544 100円だと5粒程だがよろしいか?
847やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 02:47:03.12ID:2C33jxBU ローソンストア100のパンコーナーに売ってる、税込み130円濃厚チョコタルト、でかくてうまいな
あの濃厚チョコタルトを四等分にして包装も豪華にしてセブンイレブンのデザートコーナーで130円くらいで売ってもたぶん完売するであろう、そう思うくらい質が高い
たぶん期間限定だろうが久しぶりのアタリ商品に会えてよかったわ
あの濃厚チョコタルトを四等分にして包装も豪華にしてセブンイレブンのデザートコーナーで130円くらいで売ってもたぶん完売するであろう、そう思うくらい質が高い
たぶん期間限定だろうが久しぶりのアタリ商品に会えてよかったわ
848やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 04:07:19.85ID:nReSBclI マルシンハンバーグ期間限定だったのかよ
一度ぐらい買っておけばよかったわ
一度ぐらい買っておけばよかったわ
849やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 09:44:25.22ID:oBj8xAbP マルシンハンバーグ懐かしくてうめぇ
小学生の時食べた事あるけど30年ぶりに食ったわ
俺は石井のハンバーグのが好きだったけど
小学生の時食べた事あるけど30年ぶりに食ったわ
俺は石井のハンバーグのが好きだったけど
850やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 17:21:23.59ID:fNdkyZcU >>848
マルシンハンバーグを100円で買って家でご飯を炊いて丼ご飯の上にマルシンハンバーグを乗せてケチャップをかけた方が安い
マルシンハンバーグを100円で買って家でご飯を炊いて丼ご飯の上にマルシンハンバーグを乗せてケチャップをかけた方が安い
851やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 17:46:57.26ID:gjHoI98F ハンバーグとかどないなん?
852やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 19:30:41.91ID:DGjrChpV のり弁とか竹輪の磯辺揚げ揚げたり
フィッシュフライ揚げたりきんぴら作ったりは大変だからのり弁買う価値はあるけど
マルシン弁当はマジ要らねーわ
フィッシュフライ揚げたりきんぴら作ったりは大変だからのり弁買う価値はあるけど
マルシン弁当はマジ要らねーわ
853やめられない名無しさん
2024/03/26(火) 19:39:44.42ID:nv80L8Y9 ご飯とオカズの比率がおかしいわ。のり弁みたく300円で再販して欲しい。
854やめられない名無しさん
2024/03/27(水) 07:12:21.57ID:UFUYX6YD >>847
オイシスのそのタルト前から売ってるわよ
オイシスのそのタルト前から売ってるわよ
855やめられない名無しさん
2024/03/27(水) 20:40:17.43ID:Z7Gq3E78 ローソンストア100
のりだけのり弁 約400g+だし醤油 ¥300円
ローソンストア100
助六 いなり4個 海苔巻き3個 268円
ローソンストア100
いなり 8個入 ¥270円
イオン トップバリュー
大盛りごはん(パック) 約300g ¥157円
イオン ベストプライス
大盛りごはん(パック) 約300g ¥127円
のり弁は、いなりや助六と同じ価格だったら買うのに。
のりだけのり弁 約400g+だし醤油 ¥300円
ローソンストア100
助六 いなり4個 海苔巻き3個 268円
ローソンストア100
いなり 8個入 ¥270円
イオン トップバリュー
大盛りごはん(パック) 約300g ¥157円
イオン ベストプライス
大盛りごはん(パック) 約300g ¥127円
のり弁は、いなりや助六と同じ価格だったら買うのに。
856やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 00:02:20.92ID:RA/xGqgT ローストは香辛料買う為だけだな重宝してる
857やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 00:32:00.99ID:bHSPkRlF 100円商品なんて皆無だから
いっそのことバリューローソンに変更した方が良くね?
いっそのことバリューローソンに変更した方が良くね?
858やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 08:13:21.76ID:ljI3hcvg 海苔の弁当のおかかの量どのくらいなんだろう
たくさんないとご飯食えない
たくさんないとご飯食えない
859やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 08:16:51.16ID:rPIpQXe6 食えもしないもんなら食わなきゃ良くね?
860やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 13:55:29.54ID:+RU3MBcx まぁのり弁は作れるからな
冷凍白身魚のフライ チルドちくわの磯辺揚げ 冷凍からあげ きんぴらごぼう 海苔 おかか(カツオブシ) 醤油 パックご飯
みんなロー100にあるから耐熱容器に放り込みチンしたらいいだけ
冷凍白身魚のフライ チルドちくわの磯辺揚げ 冷凍からあげ きんぴらごぼう 海苔 おかか(カツオブシ) 醤油 パックご飯
みんなロー100にあるから耐熱容器に放り込みチンしたらいいだけ
861やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 14:26:40.97ID:bHSPkRlF862やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 14:33:39.41ID:rPIpQXe6 https://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/__icsFiles/afieldfile/2022/03/23/03.jpg
https://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/__icsFiles/afieldfile/2022/03/23/04.jpg
公式に載ってるこれで540円w
白身フライ1枚ともみ海苔、ふりかけは余るとしても自作でこれじゃコスパ悪いわ
https://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/__icsFiles/afieldfile/2022/03/23/04.jpg
公式に載ってるこれで540円w
白身フライ1枚ともみ海苔、ふりかけは余るとしても自作でこれじゃコスパ悪いわ
863やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 14:59:22.52ID:+RU3MBcx いやまぁ一気にみんな喰うわけじゃないしな
必要なのは 白身魚フライ1個 ちくわ1個 から揚げ1個 きんぴらごぼうひとつまみ のり1枚 カツオブシと醤油少々 でいいし
元から冷凍のは保存効くし最悪ちくわときんぴらも凍らしたらいいし
必要なのは 白身魚フライ1個 ちくわ1個 から揚げ1個 きんぴらごぼうひとつまみ のり1枚 カツオブシと醤油少々 でいいし
元から冷凍のは保存効くし最悪ちくわときんぴらも凍らしたらいいし
864やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 17:12:05.49ID:eb5FtlPS 薄皮ナポリタンパン
865やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 17:21:28.24ID:rPIpQXe6 >>863
まぁ、まぁ、言ってないでそれで何食賄えていくらになるんだよ
まぁ、まぁ、言ってないでそれで何食賄えていくらになるんだよ
866やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 21:51:24.52ID:bHSPkRlF867やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 22:11:43.65ID:H2PT1r1a スケールメリットには勝てない
868やめられない名無しさん
2024/03/28(木) 23:44:53.00ID:3CelafE9 >>862
シャケ旨そうやん。
シャケ旨そうやん。
869やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 07:15:12.26ID:fdEtglGf >>862
ロー100「これなら598円+税で売れば儲かるな」
ロー100「これなら598円+税で売れば儲かるな」
870やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 07:38:43.81ID:3hv+8FRK そもそものり弁に塩鮭は入らないと思うがな
しかも今まともな鮭の切り身はロシアのせいですごい高いし
しかも今まともな鮭の切り身はロシアのせいですごい高いし
871やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 11:24:28.31ID:/FyFUAQF872やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 11:51:50.45ID:3gYytk93 >>871
アジフライ2枚入りがあるよ
アジフライ2枚入りがあるよ
873やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 12:33:28.33ID:ZPaJSuiU >>871
もう別物
もう別物
874やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 12:38:54.96ID:3hv+8FRK ササミフライと白身魚のフライは形はそっくりやな
875やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 13:46:51.43ID:ZQothAIa 15個入りシュウマイ税抜108円になってた
876やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 13:55:20.21ID:3gYytk93 12個入り餃子は?あれも税込108円なんだよな
877やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 17:20:15.13ID:IfvH6GJ8 大和中央六丁目店が全店ワースト接客に選ばれた?
すげえな本部まだ指導しないんだ
すげえな本部まだ指導しないんだ
878やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 17:35:50.83ID:fdEtglGf ロー100 だけ弁シリーズ第○弾 梅干し弁当
879やめられない名無しさん
2024/03/29(金) 23:30:30.06ID:XkNadgpL おにぎりでいいやろ
880やめられない名無しさん
2024/03/30(土) 04:15:53.06ID:GSmLU0hE あの安いチルド餃子はワンタンスープにするとうまい
881やめられない名無しさん
2024/03/30(土) 07:14:13.38ID:BP3n7I6v882やめられない名無しさん
2024/03/30(土) 09:46:55.02ID:JsWq663E 冷凍餃子は鍋に入れて食べるうまい
883やめられない名無しさん
2024/03/30(土) 11:07:41.16ID:M4hN+uow スープにぶちこめば大抵なんとかなる
884やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 10:43:29.42ID:R1SWWigN 安餃子をスープに入れて破れるのも悪くないよな
885やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 12:44:36.57ID:spnf2R3r ラーメンの具にちょうど良い
特に担々麺とか
特に担々麺とか
886やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 12:48:20.42ID:2iJiu+qB ワンタンなら壊れてるのがデフォ
887やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 16:05:52.96ID:0GFlqOi0 チキンナゲットとか唐揚げ入れるのもうまい
888やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 16:10:37.22ID:BYm8MpTv 何それ気持ち悪い
889やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 16:51:06.77ID:mxjJS0sQ 汁に浸してブヨブヨになったから揚げやナゲット
そんなん食いとうない
そんなん食いとうない
890やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 18:00:55.96ID:spnf2R3r 駅そば食わない人か
かき揚げや天ぷら、コロッケをそばに乗せるのも嫌ってそうw
我孫子駅なんかホームでJKが汁に浸けた唐揚げだけ食ってるぞ
かき揚げや天ぷら、コロッケをそばに乗せるのも嫌ってそうw
我孫子駅なんかホームでJKが汁に浸けた唐揚げだけ食ってるぞ
891やめられない名無しさん
2024/03/31(日) 18:43:59.28ID:2iJiu+qB フライドポテトもあったよねー
892やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 00:57:37.70ID:QyHG9qrs ペヤング超大盛りにセブンイレブンの金のエビチリと豚角煮乗せて思うがままにかき込むのサイコー
893やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 01:03:26.76ID:qaEH9qZs ギンガム飯かよ
894やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 07:19:39.47ID:RbJqdJDf なんか視野が狭いっつーか偏屈な奴が居るなぁ
カリッカリの揚げ物しか認めない奴ってコンビニの弁当や惣菜なんか食えないだろ?
汁に浸さないまでも、衣がしっとりと柔らかい唐揚げなんていくらでもあると思うんだがw
どんだけ狭い世界で生きてるのやら
カリッカリの揚げ物しか認めない奴ってコンビニの弁当や惣菜なんか食えないだろ?
汁に浸さないまでも、衣がしっとりと柔らかい唐揚げなんていくらでもあると思うんだがw
どんだけ狭い世界で生きてるのやら
895やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 09:32:14.53ID:rqStQe0J 汁に浸してぶよぶよのから揚げと弁当のしっとりしたから揚げは別物とだけはいっておくわ
896やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 10:12:59.22ID:P6d4TBOA ハハハハwwww違いねえwwww
897やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 12:09:33.79ID:pYu/xpTe >>890
天麩羅は汁に浸しても大丈夫だけど、フライ(コロッケ・カツレツ等)はダメなんだよね、俺は
天麩羅は汁に浸しても大丈夫だけど、フライ(コロッケ・カツレツ等)はダメなんだよね、俺は
898やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 12:13:46.82ID:yYeQZ4Hv 天ぷらの衣揚げ玉とかシナシナがうめえじゃん
899やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 12:15:46.26ID:FzTmgn1p まあ、唐揚げにレモンかけても激怒する人いるしな
900やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 13:11:09.04ID:nRRolIeB それとは話が違う
901やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 13:47:45.88ID:CleG9dqJ 劣等キモブサイク🤮🤮🤮
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな😁😁😁ざま〜(笑)
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな😁😁😁ざま〜(笑)
902やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 13:59:26.31ID:uxZZNhz2 ローソン100よりまいばすけっとの方が安い
ローソン100はなくなっていいと思う
ローソン100はなくなっていいと思う
903やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 14:55:18.93ID:FrR/QZEE 110円120円パン沢山買ってきた
もうこれ以上値上げすんなよな
もうこれ以上値上げすんなよな
904やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 15:16:33.79ID:YUALJ3rw 108円ドーナツシリーズはわりと好き
905やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 16:04:09.50ID:FrR/QZEE アプパ2本のやつ便利だな
906やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 17:06:34.66ID:NK6dFBcB 好きな味付けでマルシンハンバーグ食いたくて買って来たわ。
907やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 21:51:07.37ID:YXLOV99E 200円弁当のラインアップってどうなってるのかな
今日行ったらウィンナーと卵とマルシンとナゲットがあったから
卵だけ買ったわ
あれ好きなのよw
今日行ったらウィンナーと卵とマルシンとナゲットがあったから
卵だけ買ったわ
あれ好きなのよw
908やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 22:28:40.04ID:qaEH9qZs909やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 22:35:47.57ID:9MlLQeA5 200円シリーズって最初のウインナー弁当がウケたのを忘れられずに続けてる感あるよな
910やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 22:58:34.26ID:qaEH9qZs 話題にはなってそれなりに売れてるから続けてんじゃないのか
マルシンが発売日に売れ残ってて半額でゲット!ってのもXで見たけどw
108円だったら俺も買うわ
マルシンが発売日に売れ残ってて半額でゲット!ってのもXで見たけどw
108円だったら俺も買うわ
911やめられない名無しさん
2024/04/01(月) 23:56:21.31ID:mwU5idcL こういうのは常に新商品を出し続ければそこそこ売れるらしい
912やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 00:30:55.20ID:tEGsgFAj >>910
半額だったら漬け物以外何でも買うわなw
半額だったら漬け物以外何でも買うわなw
913やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 00:44:27.60ID:xBSU1qaP 冷食のアジフライとささみフライはあるげと白身魚のフライは消えた?
914やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 01:21:43.55ID:7En+3j8y だけ弁当じゃない216円の弁当だと
ひじきご飯、鯖ほぐし、三色、オムライスを最近見たような
卵焼きと明太おにぎり2個入りも216円だね
ひじきご飯、鯖ほぐし、三色、オムライスを最近見たような
卵焼きと明太おにぎり2個入りも216円だね
915やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 10:08:09.81ID:NM5JqY6k ひじきご飯のやつたまに買う
満足感あるわあれ
満足感あるわあれ
916やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 13:28:41.29ID:oPXgxs/p 冷凍の鯖の竜田揚げが新しく入っていた
80gで100円ほど
80gで100円ほど
917やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 18:55:04.45ID:P1Q+FNTh 鯖の竜田揚げは前からあるぞ
918やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 21:16:20.47ID:FcPSxSJk 麦ごはんにほぐした焼きサバとたくあん乗っけたシンプルなの欲しい
919やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 21:30:48.67ID:bfdq44GV アジフライより唐揚げの方が高いんだよな
920やめられない名無しさん
2024/04/02(火) 23:35:42.86ID:MfPMePT5 >>890
それどこの魔界?
それどこの魔界?
921やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 02:41:54.99ID:7s2CwsIT どっかの記事に販売数も書いてあったけど
初弾のウインナー弁当がバカ売れで
次以降は下がる一方らしい
話題性もあるけど
次は利益を出そうとするからコスパが下がったもんな
まあ客の評価と一致してるよね
初弾のウインナー弁当がバカ売れで
次以降は下がる一方らしい
話題性もあるけど
次は利益を出そうとするからコスパが下がったもんな
まあ客の評価と一致してるよね
922やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 11:54:02.33ID:BH6Lvo+t923やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 11:57:44.45ID:BH6Lvo+t >>915
わかる
具材そのものだけでなく彩りもバラエティなせいか食欲をそそり、実食した後も満足できる
だけ弁みたいに夕方とかの値引きがあればなおいいが、売れてるからか値引きされてるのを見かけたことはないな
わかる
具材そのものだけでなく彩りもバラエティなせいか食欲をそそり、実食した後も満足できる
だけ弁みたいに夕方とかの値引きがあればなおいいが、売れてるからか値引きされてるのを見かけたことはないな
924やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 12:01:58.65ID:BH6Lvo+t >>921
あまり考えないでやったネタが思いの外ウケて練りにねったネタがダダスベる芸人あるあるのようだ
あまり考えないでやったネタが思いの外ウケて練りにねったネタがダダスベる芸人あるあるのようだ
925やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 12:06:41.89ID:kJIYJZQg 磯辺揚げだけ弁が見栄えいいな
要は天丼だし
要は天丼だし
926やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 12:36:29.65ID:tVmr1BUk だけ弁当は、ミートボールあたりで止めておけば良かったような気がする
実際、それ以降のシリーズは買ってないわ
実際、それ以降のシリーズは買ってないわ
927やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 14:08:19.30ID:EVhTbM6j 実は200円という値段が安くないからな
コンビニ価格として安いのかも知れんが
コンビニ価格として安いのかも知れんが
928やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 17:17:23.90ID:6nfS0VgG 薄皮ネクターピーチクリーム&ジャムパン
929やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 18:27:38.59ID:SeuUzh+c だけ弁当
どれ一つとして金出してまで食べたいと思える物がない
こんなの買ったら店員がこの人可哀想🥺って憐れむよ
どれ一つとして金出してまで食べたいと思える物がない
こんなの買ったら店員がこの人可哀想🥺って憐れむよ
930やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 18:43:54.08ID:l9utn0g/ だけ弁当はおかずとの組み合わせが広がるから良い
弁当だけで腹を満たそうとは思わない
弁当だけで腹を満たそうとは思わない
931やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 19:25:24.60ID:01F5tvzv 海苔弁当税込み300円売ってたけど持ってみたらずっしりだった
何かを乗せてアレンジしてね、というポップがあった
何かを乗せてアレンジしてね、というポップがあった
932やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 22:08:03.62ID:URJqbLzj だけ弁+カップ麺は丁度いいけど、のり弁だと悩むな。
933やめられない名無しさん
2024/04/03(水) 22:36:13.67ID:0oppGW60 カップスープやカップ春雨にすればええやろ
934やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 00:23:39.66ID:ispoQ531 だけ弁プラスなら価格面でギリギリだが
324円のだけのり弁でプラスしたら
他の弁当買った方がマシとなる
やはりハズしてる感がある
324円のだけのり弁でプラスしたら
他の弁当買った方がマシとなる
やはりハズしてる感がある
935やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 06:13:17.55ID:mcLSqIhS コンビニ弁当は単品じゃ物足りない
936やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 06:15:09.39ID:36lFqXIe937やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 06:19:34.28ID:jju7mkv3 ロケニューの拾い画像じゃん
938やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 06:24:59.67ID:i+M4iq9t やっつけ感がすごいな…
939やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 06:43:23.03ID:7w5WX6mb スーパーの214円弁当
https://i.imgur.com/A31G4Ii.jpeg
https://i.imgur.com/A31G4Ii.jpeg
940やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 07:09:59.48ID:jju7mkv3 こんな何のおかずも無い混ぜご飯を弁当と呼んでしまう今の日本の貧しさよ
941やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 07:24:36.42ID:7w5WX6mb 安売りなき左翼が公金チューチューし
日本は貧しくなった
日本は貧しくなった
942やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 08:14:50.59ID:tD/8jX+f943やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 08:27:33.58ID:7VCusWVw >>940
ローソン100が勝手に言ってる
ローソン100が勝手に言ってる
944やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 10:26:47.65ID:P+PN9h5i >>929
昨日三色だけ弁だけ買ったんだけど、店員が憐れに思ったのかレジ袋代わりにビニール袋に入れてくれたわw
昨日三色だけ弁だけ買ったんだけど、店員が憐れに思ったのかレジ袋代わりにビニール袋に入れてくれたわw
945やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 10:27:42.28ID:P+PN9h5i946やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 10:29:23.42ID:P+PN9h5i >>940
大昔には日の丸弁当という文化があった
大昔には日の丸弁当という文化があった
947やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 12:36:53.99ID:ispoQ531948やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 20:13:12.46ID:PuZa4nt9 >>936
でかいおかかのおにぎりじゃん
でかいおかかのおにぎりじゃん
949やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 21:33:36.55ID:OmVVaZFL 握ってないのにお握りとは此は如何に
950やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 21:49:45.29ID:jl+xET4g おにぎらないってやつ
951やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 22:55:34.93ID:9BfGYWO9 おにぎらず弁当(具なし)
952やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 23:12:06.41ID:xaTwxsU8 しばらくセールやってた100円ニチレイグラタン美味いな
もっと買い込んでおけばよかった
もっと買い込んでおけばよかった
953やめられない名無しさん
2024/04/04(木) 23:15:37.27ID:wtVN69NR たっぷりホイップロールが好きなんだけど
重さにばらつきがあると思うのは俺だけか?
軽いときは買わない
重さにばらつきがあると思うのは俺だけか?
軽いときは買わない
954やめられない名無しさん
2024/04/05(金) 10:14:55.36ID:wFxzaRQN 「風」が消えたバスクチーズケーキのあの値段はなんだ!
955やめられない名無しさん
2024/04/05(金) 11:39:46.68ID:e51VBH5t 近所の弁当屋のカツ丼大盛り1キロで550円って破格なのかな
3年前は450円だったが値上げしてしまった
3年前は450円だったが値上げしてしまった
956やめられない名無しさん
2024/04/06(土) 05:42:02.68ID:1qF+H9eW 儲けてるからって調子に乗って監視カメラの映像そのまま配信してたり偉そうに喧嘩腰のキッチンDIVEは嫌いだ
957やめられない名無しさん
2024/04/06(土) 15:59:52.37ID:WMPoSSj+ >>953
最近ホイップ20%増量のときあったからその差じゃないかな
最近ホイップ20%増量のときあったからその差じゃないかな
958やめられない名無しさん
2024/04/06(土) 19:30:45.88ID:2g0bA9gE959やめられない名無しさん
2024/04/06(土) 19:48:24.25ID:5IVO8sdW >>958
え、やっすぅ~い
え、やっすぅ~い
960やめられない名無しさん
2024/04/06(土) 23:39:48.63ID:XxcxSJ23961やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 00:57:40.24ID:c9RAsSnX 生じゃなきゃ2ヶ月はいけるやろ
962やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 02:02:05.99ID:V2uD78bE 余裕でいける
963やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 07:45:16.42ID:h2HTMbwF サイズばらばらのタマゴって安売りするけど、選別の手間すら省いてるって事なの?機械を通さないって事?
964やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 07:47:56.87ID:SUvzg7UR 選別漏れだよ
965やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 09:24:18.71ID:xjxE9C3d966やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 09:37:36.60ID:IVjIaH/U 賞味期限切れた卵は茹でようとすると「浮く」んだよねえ
あれ見ると食う気失せるんよ
あれ見ると食う気失せるんよ
967やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 15:28:03.46ID:UVP8D5jB 卵黄の膜が劣化すると殺菌力がなくなって殻の中でも菌が繁殖するようになる
これが卵の賞味期限
国産卵の約0.03%は殻の中に菌があると言われているので、それに当たったらヤバい
これが卵の賞味期限
国産卵の約0.03%は殻の中に菌があると言われているので、それに当たったらヤバい
968やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 16:14:00.19ID:RdT/9gCv その菌は加熱しても死なないのけ?
969やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 17:23:19.54ID:zxMtzmhQ サルモネラ菌に中った所でどうなるものか?
迷わず食えよ!食えばわかるさ!ありがとー!
迷わず食えよ!食えばわかるさ!ありがとー!
970やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 17:30:02.15ID:W7G1ibjD 期限切れの卵
食べちゃってごめんね
食べちゃってごめんね
971やめられない名無しさん
2024/04/07(日) 23:26:26.35ID:Q8iWZjPx 卵は殻にも呼吸の為の微小な空気穴があるからそこから細菌が入ってくる
新鮮な卵は白身が守ってくれるが古くなると奥まで細菌が繁殖する
新鮮な卵は白身が守ってくれるが古くなると奥まで細菌が繁殖する
972やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 03:08:01.35ID:/3EaheBO んなわけねーだろ
殻の意味ねーじゃんw
野生の鳥の巣の不潔さ知らんのかよwww
殻の意味ねーじゃんw
野生の鳥の巣の不潔さ知らんのかよwww
973やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 03:50:36.67ID:u2HjH0nx 冷凍お好み焼き・チヂミ
244円のが115円になってた
とりま4つ買った
244円のが115円になってた
とりま4つ買った
974やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 03:57:06.92ID:u2HjH0nx 以前VL108円のお好み焼きとチヂミ輸入してたとこの少し大きい版かー
味は期待しちゃあかんね
味は期待しちゃあかんね
975やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 05:50:53.52ID:ZMQCZphk976やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 08:08:57.53ID:/3EaheBO977やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 10:46:05.03ID:ZMQCZphk まぁそもそも鶏は産道と腸が合流したあとに肛門に繋がるから卵も肛門から出るし元から汚いよ
978やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 13:13:18.84ID:xQEMAp/t >>972
野生の卵は食べないだろ
野生の卵は食べないだろ
979やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 14:28:42.66ID:rvZhvhz2980やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 17:28:10.03ID:ZMQCZphk ウズラの卵ならともかく鶏卵はほぼ無いよ
鶏の場合はそもそも飼育小屋にはひよこ鑑定士が見逃したオスしか居ないからな
ひよこ鑑定士は国家資格だからほぼ見落とさない(ウズラはここがゆるいから有精卵がかなり混じる)
鶏のオスはひよこのうちに選別されミンチになるからな(グロいが現実)
オスと一緒に健やかに放牧するような高級な卵ならともかく普通のスーパーの卵じゃ無い無い
鶏の場合はそもそも飼育小屋にはひよこ鑑定士が見逃したオスしか居ないからな
ひよこ鑑定士は国家資格だからほぼ見落とさない(ウズラはここがゆるいから有精卵がかなり混じる)
鶏のオスはひよこのうちに選別されミンチになるからな(グロいが現実)
オスと一緒に健やかに放牧するような高級な卵ならともかく普通のスーパーの卵じゃ無い無い
981やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 17:58:55.99ID:/3ClMDuf スレ違い
982やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 18:40:22.04ID:Qd7ddr8R エッグいくらいスレ違いだな
983やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 19:18:51.37ID:ZMQCZphk 嘘書いたあげく恥かいたから他人のフリしてスレ違いだと攻撃といったところか
しかもしょうもないジョーク付き
しかもしょうもないジョーク付き
984やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 20:02:32.99ID:/3EaheBO >>979
細菌が通るかどうかの話してんねん
細菌が通るかどうかの話してんねん
985やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 20:05:05.20ID:/3EaheBO >>978
卵の殻の役目についての話なんだから、野生か養鶏かなんて関係ないだろ
卵の殻の役目についての話なんだから、野生か養鶏かなんて関係ないだろ
986やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 21:06:52.39ID:rvZhvhz2987やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 21:14:46.53ID:1otEuuGy 次スレはもう卵スレにすんじゃねえぞ
ローソンストア100の食べ物について語ろう 158食目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1712578457/
ローソンストア100の食べ物について語ろう 158食目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1712578457/
988やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 21:19:17.27ID:bHce9SaT そもそも賞味期限が近い卵を安く売ってるってとこから卵の話が始まったんだよな
989やめられない名無しさん
2024/04/08(月) 21:59:31.14ID:aV3WWrBw >>985
おまえが野生と言ったんだろwwww
おまえが野生と言ったんだろwwww
990やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 06:08:25.30ID:ehZ2fY79 ウズラの卵は温めると孵化するのもあるらしいぞ
991やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 11:18:53.77ID:qVpkP0hF 見切り品のグミ80g(韓国)が税込み53円で売ってたことを書こうと久しぶりに来たが、相変わらず卵の話題で盛り上がってるな
992やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 20:31:21.03ID:jUrXu++J キチガイは自覚がないから一生キチガイのまま 無視してほっとくしかない
993やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 20:38:08.40ID:jUrXu++J >>990
ウズラにはひよこ鑑定士が居ないからたまにオスが混じる→たまに有精卵がある
鶏の場合は孵化直後にひよこ鑑定士がメスのみに仕分けてオスは即ミンチ→飼料や肥料になるから
そもそも養鶏場の中にオスは居ない(オスは卵産まないから同じ費用かけると損するので最初に排除する)
ウズラにはひよこ鑑定士が居ないからたまにオスが混じる→たまに有精卵がある
鶏の場合は孵化直後にひよこ鑑定士がメスのみに仕分けてオスは即ミンチ→飼料や肥料になるから
そもそも養鶏場の中にオスは居ない(オスは卵産まないから同じ費用かけると損するので最初に排除する)
994やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 21:48:48.80ID:3OMy1wsa >>942
そういや業務用のでかいおかかはレトルトであるけど
業務スーパーなんかには入荷しないな
純粋におかかだけのやつと刻み昆布が混ぜてあるやつをみたことがあるな
家庭用のふりかけのおかかのソフトタイプで美味いのはにんべんのやつ
流石は鰹節のメーカーだなと思わせる迫力がある
しかも安い
そういや業務用のでかいおかかはレトルトであるけど
業務スーパーなんかには入荷しないな
純粋におかかだけのやつと刻み昆布が混ぜてあるやつをみたことがあるな
家庭用のふりかけのおかかのソフトタイプで美味いのはにんべんのやつ
流石は鰹節のメーカーだなと思わせる迫力がある
しかも安い
995やめられない名無しさん
2024/04/09(火) 22:50:35.97ID:enVe1p2+ 業務用おけけ
996やめられない名無しさん
2024/04/10(水) 01:39:01.32ID:ybhhZai4997やめられない名無しさん
2024/04/10(水) 01:47:36.89ID:ybhhZai4 卵の殻が細菌通すなら、野生の不潔な鳥の巣の卵は細菌に感染しまくるだろ、という意味で野生という単語が出てきたことも理解できずに話に入ってくるアホがクソうざいな
998やめられない名無しさん
2024/04/10(水) 01:48:55.05ID:ybhhZai4 >>978
馬鹿すぎだろ、こいつwww
馬鹿すぎだろ、こいつwww
999やめられない名無しさん
2024/04/10(水) 01:50:04.23ID:ybhhZai4 これが境界知能というものか
1000やめられない名無しさん
2024/04/10(水) 01:50:24.84ID:ybhhZai4 続きは次スレで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 6時間 10分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 6時間 10分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-7 D [5/18] 中日3年ぶり4本塁打!山本2発、板山2ラン、ボスラー2ラン、松葉6回4失点 巨人3連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 消費税減税「食品だけ」33%、「一律」25%、「廃止」14%、「反対」16% [256556981]
- 【画像】百田尚樹の演説に1200人以上のウヨが集結wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 昔の日本人に大人気だった心霊写真本、世の中から完全に消え去るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 機内持ち込み荷物が1cmオーバーしてるんだが、誤魔化せるか? [786835273]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨