X



【熱烈】日高屋★27【中華食堂】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 05:33:54.25ID:8Olkr7ew
荒らしは放置して(専ブラならNGに入れて)日高屋を語ろう!!

公式サイト。
http://hidakaya.hiday.co.jp/

※前スレ
【熱烈】日高屋★24【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643974322/
【熱烈】日高屋★25【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1649654122/
【熱烈】日高屋★26【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1655249345/
2022/09/19(月) 07:32:49.36ID:WyqEbGsd
>>1
平打ち麺は全面禁止にしてくれ
3やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:56:53.69ID:zA5PaVsX
>>2
野菜たっぷりタンメンには平打ち麺がベストマッチなのだよ
2022/09/19(月) 09:25:40.26ID:L6kXEtI0
平打ち麺は日高屋最大の汚点
世の中から消えてくれ
2022/09/19(月) 09:29:20.05ID:C12VQhnM
タンメンはいつも細麺に替えてもらってる
2022/09/19(月) 11:43:13.16ID:tPMaQw8G
へえ人により好みがあるんだね
自分は逆に東秀のタンメンの細麺がイヤで太麺にしてほしいくらいだ
2022/09/19(月) 12:03:52.29ID:XW0aML4L
自分も、細麺は嫌い。細麺こそなくなればいいと思ってるくらい。
8やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:22:17.97ID:VDJPnBbW
若い頃は太麺が好きでも、歳取ると細麺が好きになったりする。
2022/09/19(月) 12:47:59.66ID:J9nvRMRr
>>1
おつ
2022/09/19(月) 12:48:47.20ID:J9nvRMRr
>>3
タンメンに関しては平打ちだよね
町中華も平打ちが多いし
2022/09/19(月) 12:59:44.04ID:oTk5Y0M6
日高屋の平打ちは非常識なくらい不味い
2022/09/19(月) 13:38:04.04ID:Jf3eRVOa
ゴム野菜らーめんはまだか?
2022/09/19(月) 14:10:24.79ID:b8BAvD1Y
>>1
有能
14やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:28:47.22ID:+mC7pY6w
>>1
イチモツ
2022/09/19(月) 22:26:49.97ID:tPMaQw8G
>>11
ワラタ
2022/09/20(火) 05:35:06.58ID:X+bsD+zg
不味い もう一杯!
2022/09/20(火) 06:21:16.44ID:egk8XQWP
チゲ味噌早く始めてほしい
18やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:35:17.06ID:HYQ5Chej
今日の昼は生ウーウー五春トピ玉生単にしよう
2022/09/20(火) 16:10:11.74ID:VLS1n7XL
味噌タンメンはよ
2022/09/20(火) 16:36:01.83ID:v+LRLxIK
2つ頼んで野菜だけ移せ
2022/09/20(火) 18:21:10.25ID:m8eE4l19
きのこ酸辣湯麺か
イラネー
2022/09/20(火) 19:44:27.20ID:gg8EkhMC
>>21
お前の好みは聞いて無い
23やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:48:18.66ID:P9XL83lB
要らないな
24やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 04:28:06.87ID:tXAmroFT
つけ麺美味しいね
https://i.imgur.com/DpPpAhX.jpg
2022/09/21(水) 20:22:45.77ID:stQVJi5v
つけ汁が薄そうに見える
2022/09/21(水) 21:00:56.93ID:MG4ObNo0
>>24
撮り方下手くそ
お前の足とか入れるな
2022/09/21(水) 21:05:41.17ID:HY2tMDtS
>>26
股間にシミが付いてる
2022/09/21(水) 21:41:02.42ID:0Qst4q90
ただの酸辣湯麺たべたいが、キノコ付きでもいいや
29やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:44:04.27ID:DjVGDfoE
>>24
オレも撮り方下手だと思っていたが
そこまでじゃなかったわw
https://imgur.com/gallery/y7OVJ9z
2022/09/21(水) 23:49:20.13ID:mqpBNvYN
>>24
座ってんじゃねーよ
立って撮るのが基本だろw
31やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 05:30:48.88ID:dBasiEL1
黒酢も美味かったなー
https://i.imgur.com/hL07J8A.jpg
2022/09/22(木) 06:20:52.24ID:5vtaKtcT
>>24
グロ
33やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:49:21.18ID:dBasiEL1
酢豚ある店舗少ないよね
https://i.imgur.com/LoTrlm2.jpg
34やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:06:36.19ID:ul3IVNvV
>>31
>>33
https://pbs.twimg.com/media/EaN54g4U8AINrj3.jpg
35やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:44:18.67ID:P5rByb7U
はじめてここのニラレバ食べたんだけどええやん!
チェーン店でこの味出せるなら十二分だわ
また行きます
36やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:34:47.94ID:Qfgiad1e
>>35
レバーだけ先に一度焼き揚げするみたいなんだよな
「元日高屋店員が作る ニラレバ炒め」
https://youtu.be/Oj4_JNpC4yw
37やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:59:57.30ID:tEBF+13E
それを言うなら揚げ焼きだろ
38やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:48:09.28ID:QFYnEtzi
半ラーメン初めて食べたんだけど
中華そばの味と違かった 定食のスープに麺入れただけって味だった
半ラーメンて中華そばの半玉じゃなくてスープ別ものなの?
たまたま中華そばの濃縮スープ入れ忘れたれたとか?
2022/09/23(金) 14:19:08.96ID:sOx+BeCr
所沢の松屋が潰れたから、日高の一人勝ちだな
2022/09/23(金) 15:20:29.76ID:JyFg2MGX
満洲が入れなかったら日高屋
2022/09/23(金) 17:29:15.45ID:G5f4k4cA
もっと熱烈になろうや
2022/09/23(金) 21:25:53.10ID:D/FJGchX
テーブル席で大声で喋る野郎がいるけど、本当に無神経な客が多いな。
2022/09/23(金) 21:47:15.92ID:GTRmUPFK
ウィズコロナだから問題なし
2022/09/23(金) 22:29:45.92ID:wGe9uVXe
>>42
コロナごっこに付き合って合わせるのも飽きるだろ
2022/09/24(土) 05:43:26.45ID:1qTtbz14
コロナなんざ茶番だよ
岸田のクズは使えない
さっさと辞めろ
2022/09/24(土) 07:08:17.72ID:Sh4yTlM+
尖った日高屋としてはだ
そろそろコロナ定食を出すべき所存
2022/09/24(土) 10:53:44.46ID:mbaVC/p2
>>46
税込み567円ってか?
2022/09/24(土) 11:46:31.91ID:irEpIMEO
日高や
49やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:55:32.91ID:xDGpSEST
日高屋で大声で騒いでた連中はコロナ前から不快だった
50やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:08:17.30ID:P5lBr9Jn
今10組待ち
信濃町、雨宿りがわり
2022/09/24(土) 18:07:06.22ID:Qz4ptIIG
>>50
あそこ昨年行ったなぁ
混む時はそんな混むんだ
52やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 23:43:26.32ID:aWULbf+K
>>51
ヤクルトvsDena戦があるからね
53やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 05:51:17.09ID:NjesTE/W
休日は昼から生ウーウー粗ウイマカサラ単ヤサイタといくか
2022/09/25(日) 06:47:50.83ID:6KnM8JKx
いつまでやってんだよ
この池沼は
55やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:55:21.88ID:NjesTE/W
>>54
忘れた!イワフラも追加で
56やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:15:43.76ID:bpNCokAT
もう秋になったのに
新しい期間限定メニュー出さないのか?
メニュー欄おすすめページが
メンチカツだけ
やる気ないのか?ハイディ
2022/09/26(月) 01:33:55.02ID:zpW1Hmzc
ハイディ(-dy)じゃなくてハイデイ(-day)な
58やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:55:09.10ID:nN4z9LsE
酸辣きのこ
2022/09/27(火) 06:22:06.84ID:cYza1BVy
>>56
俺はチゲ味噌待ち
とは言ってもクーポン消えたから
行く頻度かなり落ちてるけど
60やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:14:27.03ID:vgiLBBea
酸辣湯は大好きなんだけど
ここの酸辣きのこは過去に臭い臭いって書き込まれてたから試す気になれない
61やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:46:47.64ID:/EdHPVKc
24時間営業にして欲しい
62やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:43:31.15ID:Yj4GzuLQ
24時間食べられますか
ビジネスマーン
ビジネスマーン
63やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:57:36.10ID:Q+VX9/0u
>>60
きのこ類が臭いって微妙だね
本来のきのこの香りを臭いって感じる人もいるし
実際にきのこがヤバいのか、という
2022/09/28(水) 13:12:01.76ID:YocUpeSF
女性はキノコが好きだと今の大河ドラマで教わった
実際は臭いキノコが好きなのかな
65やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:34:00.80ID:8WtBipSV
そりゃカリが大きい方がええやろ
2022/09/28(水) 21:02:42.78ID:bosL8Go5
ワイも好きやで
2022/09/28(水) 22:24:53.37ID:O88l/2Tc
日高屋の天津飯に勝るもの無し!
68やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:15:03.01ID:/EdHPVKc
皮付ポテトに勝るもの無し!
2022/09/29(木) 00:46:35.75ID:+JZyexWV
夕方テレ朝でやってるスーパーJチャンネルで
「日高屋の餃子20円値上げの理由」っていうのやってた

結論だけいうと「餃子に関わるもの全てが値上がりしている」と
(豚の飼料や飼育費、各店舗への輸送費、ドライバーの人件費、etc)
70やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 04:11:24.53ID:v87y4ild
3個で100円台
充分安い
2022/09/29(木) 04:46:50.85ID:DHRKYIWw
>>69
市販のワンタンも量減ってた
2022/09/29(木) 06:23:38.48ID:OmOIA5Dj
餃子だけなら餃子の王将のアプリクーポンで一皿分の金で二皿食べたほうがいいぞ
日高屋は餃子まずいし
2022/09/29(木) 08:56:31.39ID:3dE/F02A
【大阪王将】「元祖餃子」値上げ 東日本で290円に [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664390283/
74やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:36:02.56ID:YkMEvcsy
もう餃子ぐらい自分で作れよ
大量に作っても冷凍できるんだし
2022/09/29(木) 12:31:35.56ID:4EdrAnwu
おまえら何だかんだ言っても日高屋大好きなんだろ?
2022/09/29(木) 13:35:44.57ID:EuhvtaPQ
次のごま味噌まで行かないぐらいには好き
2022/09/30(金) 06:38:06.88ID:xKoPbJCD
>>75
タンメンとチゲ味噌と中華丼とイカ揚げは好き
2022/09/30(金) 06:38:17.62ID:xKoPbJCD
>>76
2022/09/30(金) 08:21:52.75ID:dn/B89dv
良く通る所の日高屋は24時間(2~4時は清掃のため休業)営業って出てる
素直に22時間営業で良いだろ?
80やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:38:38.60ID:Nm+dtsE7
今日のお昼は生ビウーウーイワフラマカサラ20スーにしよう
2022/09/30(金) 16:15:55.27ID:ORA4fEo3
また池沼が来た
82やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:24.48ID:TASLJky+
今日ヨボヨボお爺ちゃんが入って来たら

すいません店長が貴方様はお断りするようにと
僕に来るなっていう事?
はい申し訳ありませんが
わかりました

可哀想だった何したか知らんが
2022/09/30(金) 16:26:14.54ID:BR9Crk+j
おとなしく引き下がったってことは本人も出禁の原因を自覚しているんだろう
2022/09/30(金) 16:30:08.68ID:K1drzR0U
酔っていざこざでも起こしたか
2022/09/30(金) 16:30:08.76ID:BR9Crk+j
酸辣きのこうまかったよ
酸っぱ辛い酸辣湯の時点でクセのある匂いだからキノコが臭いかなんて気にもならなかった
2022/09/30(金) 16:30:43.63ID:K1drzR0U
茸は何が入ってるんだ
2022/09/30(金) 19:21:22.27ID:D1weml4q
茸菌よ。知らんかったかね。覚えて帰りたまえ
日高屋店員一同お役に立てて嬉しいよ
2022/09/30(金) 19:30:53.85ID:vPRUwaeQ
>>82
神田店?
だったら伝説の方
89やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:46.96ID:Sr+J/pEv
>>88
2022/10/01(土) 07:43:27.14ID:ixwCdHJj
野菜タンメンの麺て細麺美味いの?
2022/10/01(土) 08:07:23.92ID:ZbymHXTI
モツ野菜ラーメンが今年来る可能性はあるのかい?
2022/10/01(土) 09:50:20.83ID:uQ0+43Y2
やらないわ毛がない
2022/10/01(土) 09:56:30.52ID:OY95DMwF
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J
2022/10/01(土) 12:00:30.16ID:+Taux3LT
>>82ネタだったらマジレスしてすまんが、そんなことはバイトに言わせないで店長が言えばいいのに
95やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:16:32.71ID:sJkpB3SU
>>94
長文になるから省略したが冒頭に今日は店長が不在なんですがと言ってた
2022/10/01(土) 12:55:02.76ID:yetyC+/M
>>90
好み次第 平打ちストレート麺か縮れ細麺か
2022/10/01(土) 16:01:52.54ID:+Taux3LT
>>95
すまんかった
2022/10/01(土) 16:38:57.71ID:0y60Sev7
めんは何種類あるの? 平麺ばっかなきがする。
2022/10/01(土) 16:39:51.31ID:0y60Sev7
なにもいわんとどっちで出るの?
2022/10/01(土) 17:21:10.36ID:vUcj0987
タンメンが太麺
ラーメン・とんこつが細麺
メニューに関係なく麺はどっちでも選べる
2022/10/01(土) 19:38:15.17ID:0y60Sev7
ありがとう
2022/10/01(土) 21:04:12.03ID:0z07LvGi
最近は炒飯と野菜炒めのコンボで食ってるが
できれば野菜炒めにとろみが欲しい
2022/10/02(日) 09:42:06.26ID:aZAGPKOg
>>100
ここのラーメンしばらく食べてないから忘れちゃったけどラーメンって細縮れ麺だっけ?
104やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:55.82ID:u1Au6b1S
ラーメンというメニューは無い
105やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:49.09ID:MW0PEtQG
www
2022/10/02(日) 12:56:30.02ID:VF6JsuYk
メニューに「ライス」と書いてあるから
「ごはん」とか「白メシ」とか注文しちゃダメ、みたいな?(ぅゎぁ)
107やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:41:19.70ID:0Wjm0jHk
ラーメンって注文すると
中華そばですねって確認するし

タッチパネル化でそういう店も減ってはいるが
2022/10/02(日) 16:43:16.84ID:OtMoovgc
「おかわりウォッカ(中)」を「なか」と言って頼んだら、「おかわりうぉっかのちゅう」ですね!

と確認されたことならある。
109やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:52:48.23ID:5BA7Liuv
「あなたバカですね」
2022/10/02(日) 18:00:40.56ID:s3EQnKuK
半ラーメンはいいの?
そこは半中華そばじゃないの?
答えろよ日高屋ッッッ!!!!!!
2022/10/02(日) 18:04:48.42ID:dYWtyosL
日高屋「お客様、私共がルールであり、正義です。ひれ伏せ、豚ァ」
2022/10/02(日) 18:51:08.92ID:s3EQnKuK
ぶ、ブヒィィィ・・・了解です(土下座)
2022/10/02(日) 19:33:29.25ID:YWuQagib
>>104
こういう揚げ足ばかりとるやつって友達いないんだろうなって
114やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:36:08.08ID:X4FXfhkG
>>113
こういう揚げ足ばかりとるやつって友達いないんだろうなって
こういう揚げ足ばかりとるやつって友達いないんだろうなって
2022/10/02(日) 20:41:40.01ID:L6DEr1ZG
このスレに来るやつ、バカばかり。
2022/10/02(日) 22:23:00.56ID:HsJuxgfP
>>115
5ちゃんでまともなのは+にいるほんの少しの連中くらい
117やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 03:33:49.92ID:/ynDIdr0
タンメンと注文して野菜たっぷりタンメンですか?と聞かれてそうじゃないタンメンあるのかよーと言ってる難しそうなオッさんいて草
2022/10/03(月) 13:46:21.61ID:HDd9BWAO
>>117
日高屋は本当に色んな人が来るから
担々麺をやってる時には確認が必要かもw
2022/10/03(月) 16:21:17.12ID:LkBaHz0/
やっぱ、
日高屋の餃子がいい。
餃子の満州で餃子たべたが、
皮はおおきいが、
中身に空間あって小さい具の塊、
半分に割るとポロっと具が出てきちゃう。
肉汁に味がを感じない。
2022/10/03(月) 16:55:55.56ID:Zelk3vfs
>>119
満州の具は脂分少ない豚ミンチメインだからねぇ
あれは好き嫌いあると思う、具がスカスカなのは運が悪かったかも
2022/10/03(月) 17:06:57.52ID:ZF2qp+jt
ぎょう満の餃子は餡の味がしないし大蒜・韮の匂いもしない
2022/10/03(月) 17:07:30.95ID:ZF2qp+jt
でも水餃子で食うとあの皮の厚みが活きる
2022/10/03(月) 19:50:50.90ID:Zelk3vfs
>>121
以前は豚の旨味が凄い出てた
今のは健康に配慮するとかで脂分少なくなった
2022/10/03(月) 21:01:26.40ID:pEJjai9y
>>123
そこで旨辛みそですよ
2022/10/03(月) 21:12:01.50ID:BBQmYcFN
阿佐ヶ谷、高円寺潰れたのかよ
潰すなら西荻窪だろ
2022/10/04(火) 14:14:32.78ID:WzCC7wm5
>>123
ずっと野菜餃子増やしてってアンケートしてたから
脂の量減って喜んでたわ
2022/10/04(火) 19:59:23.54ID:W6v/hxhX
今日久しぶりに行ったら客のニラレバ炒め注文率高すぎてニヤニヤしてしもた
まあ俺も注文したんだけどな
日高屋のニラレバ炒め美味いよね
2022/10/04(火) 22:24:00.76ID:QggCB8O+
痛風なのでレバーは大敵
129やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:21:09.20ID:LzCKPp7s
>>117
酸辣きのこ"タンメン“
130やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 02:24:23.67ID:VTm5FmA9
>>129
おーそうか
2022/10/05(水) 02:39:35.05ID:g4dVcmqv
では訊こうタンメンとはなんた?
2022/10/05(水) 03:45:22.66ID:p8/Xv70O
>>131
おまえにくわせるものはねえ!
2022/10/05(水) 04:35:43.87ID:heT46xcd
タンタンタタンタン!たーだのタンヤオ
2022/10/05(水) 09:36:43.27ID:c9nKMZPv
レバニラは健康にいいからな
135やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:45.25ID:6kc9DVKQ
スーパーづかん
136やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:05:12.03ID:VTm5FmA9
爆牌鉄壁
2022/10/05(水) 20:43:23.83ID:t5HZiMxB
おっさんがはびこっているようだ
ナウなヤングの担々麺なワイには分かる
2022/10/06(木) 06:32:25.40ID:HfDfjtmI
寒いんだけどチゲ味噌まだかな
2022/10/06(木) 08:09:33.21ID:y5a6oQVv
寒い時に辛いもの食ってどーする
斜め上の馬鹿な国じゃあるまいし

暑い時に食ってこそ効果を発揮するのが辛い食べ物だぞ
発汗をそくして体温を下げる
140やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:19:24.05ID:st0Rmwa9
そくす?
141やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:21:47.24ID:q5CZRAQ3
>>139
wwwwwwwwww
偉そうに書いてそくすwwwwwwwwww
促すをそくすwwwwwwwwww
142やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:28:25.05ID:PrrckMKQ
>>139
韓国は寒い地域だからキムチなど唐辛子を使った料理が発展したんだけど
2022/10/06(木) 08:50:25.83ID:ekJBjJF4
>>142
違うぞ
旨味が分からないから辛さでごまかしたんだよ
朝鮮語で「美味しい」に該当する言葉は「マシッソヨ(味がある)」
2022/10/06(木) 08:57:18.59ID:Urb+s/e4
>>143
昨晩カレー食べたが軽く汗かいて体暖かくなって良かったぞ
145やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:22:27.82ID:CA1/sHeD
>>142
両班が残した腐った物を誤魔化す為に
唐辛子を入れていた
残り物を混ぜて食ったのがビビンバの
起源である
2022/10/06(木) 09:36:19.87ID:/+LrhkV8
>>142
腐った残飯食うために味を濃くしただけだよ
2022/10/06(木) 12:05:31.42ID:8GMCBcPE
野菜タンメン、細麺にしてもらいました。うまかった。
148やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:27:15.54ID:JIlYCwzC
そもそも辛いって味覚じゃなくて痛覚なんだよな
味覚は甘味、苦味、酸味、塩味、旨味の5つ、味蕾が感じる基本味
2022/10/06(木) 12:29:59.21ID:uCWDIBEa
>>139
ネトウヨってなんでみんな日本語不自由なの?
2022/10/06(木) 13:49:58.01ID:G1z1GBLn
>>139
確かにインドを始めとして暑い国の飯は辛いのが多いな
でも同じ中東~東南アジアでも北部は寒い地域もあるしな
2022/10/06(木) 13:52:27.58ID:G1z1GBLn
>>149
中韓嫌うとネトウヨというのも発想が短絡的すぎる
2022/10/06(木) 17:37:07.52ID:tDvAxMUF
>>151
ネトウヨいらついてて草
153やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:00:17.78ID:jByxJTkX
イベント会場が武道館で時間までの暇つぶしに靖国神社に行った話をしたら右翼に認定する人がいるんだけど
そのあと靖国に行くような人はキムチ、焼肉、ラーメン、チャーハン、ギョーザを食べるなとまで怒った口調で続けてきた
これは何でしょうね、どういう思想なんでしょ
154やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:24.98ID:CA1/sHeD
>>152
ネトウヨと書きたくて仕方がない
病気なんですかね
2022/10/06(木) 21:27:41.74ID:quz3o6pK
>>153
そんな人とはまともに付き合わないな、俺なら
2022/10/07(金) 08:48:44.00ID:0FAiylB3
>>141うながすじゃなくて、そくすでも合ってるけど
辛いもの食べるとすぐに発汗しない?
157やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:15:18.06ID:sK32YV0Z
>>156
馬鹿なの?
2022/10/07(金) 11:05:32.40ID:0FAiylB3
>>157
そくしんのそくすだよ
よめるかな?
159やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:11.33ID:sK32YV0Z
>>158
重ねて

馬鹿なの?
160やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:25:33.52ID:+Yy40xB/
促進の「進」を「ススム」ではなく「シンム」と言うかな?
2022/10/07(金) 13:33:25.25ID:al9yzRjO
ふいんき 何故か変換できない
2022/10/07(金) 13:34:29.80ID:0FAiylB3
>>159
むずかしいかな?
じしょはおうちにある?
2022/10/07(金) 13:58:34.38ID:jdg2NP0D
>>162
2022/10/07(金) 14:10:42.65ID:DTsWn9Db
>>161
っ『ふんいき』
165やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:18:13.61ID:sK32YV0Z
>>162
まだ紙の辞書愛用してるのお爺ちゃんwww
スマホ使用促すわwwwそくすじゃねーぞwww
2022/10/07(金) 17:42:16.56ID:A+sdEMgj
即すや則すをどっかで聞きかじって促すも「そくす」だと思い込んだんだろうな
2022/10/07(金) 18:05:41.65ID:CzPY67Qq
促す(うながす)ってそくすって誤読しやすいとは思うぞ
2022/10/07(金) 18:10:26.40ID:wWofsWuy
>>162を書いた後になってようやく自分で調べて真っ赤っ赤になってそう笑
2022/10/07(金) 19:41:04.31ID:6J8XgwLi
日高屋の麺は味噌が一番
定食はレバニラ
物足りないときの3個餃子
これしか食わんw
2022/10/07(金) 20:21:49.15ID:0FAiylB3
>>165ちゃんとじはよめるかな?
そくすってひいてごらん?
らいにちなんねんめかな?
にほんごむずかしいと思うけどがんばってべんきょうしてね
2022/10/07(金) 20:24:41.53ID:0FAiylB3
>>165
あとよくみたらうながすのつかいかたについてふしぎなんだけど
まさか「すすめる」っていみだと思ってるのかな?
2022/10/07(金) 20:31:03.91ID:cLpWtmal
チゲ味噌早くしろ
2022/10/07(金) 21:55:53.82ID:0T78HDeM
チョン臭いメヌーは一掃すべき
熱烈食堂の名が泣くで
2022/10/07(金) 22:25:00.66ID:prNsLGQl
>>172
ゴム野菜が先でしょ
175やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:17:31.02ID:odaeYkjs
>>171
書けば書くほど恥かくよ爺w
間違いは恥ずかしいな無知だから仕方ないけどな
2022/10/08(土) 06:23:14.32ID:fqo+eSrQ
大宮担々麺食べたけどいまいちだったわ
>>172
俺もチゲ味噌待ち望んでる
2022/10/08(土) 11:06:23.06ID:M5mztDMv
ホッピーで酔った後の酸辣きのこ湯麵
美味しかった
178やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:11:39.00ID:odaeYkjs
昨日のお昼は生ビウーウー味メンイカ揚五春だったよ
2022/10/08(土) 17:46:24.42ID:6IiwBwku
>>170
まだ恥の上塗り作業続けてたんか
まずお前が辞書引けよ
それで終いの話だよ
2022/10/09(日) 10:36:20.57ID:kPovi6Yo
焼き鳥日高で唐揚げ食ったけど日高屋でも同じ物が出てくるの?
くそ不味くないかあれ
2022/10/09(日) 10:44:37.74ID:pQQLgfKR
焼鳥日高は
ニラ玉
もつ煮
串(タレのみ、焼きが下手なので)
ぐらいしか食わないわ
182やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:03.38ID:k0EomFz7
https://i.imgur.com/bI2Qd5P.jpg
これな
2022/10/09(日) 11:25:33.97ID:27yGjQ7K
マヨいらん
何を考えている
2022/10/09(日) 12:38:14.90ID:EiUYbCOO
>>181,182
確かに「から揚げ」としては独特だし
旨いかどうかは人によるから置いとくとして
酒のつまみローテーションの一つであり
貴重なタンパク源なのでたまに頼む
2022/10/09(日) 13:34:58.04ID:bqG6aiMP
>>180
餃子も唐揚げも持ち帰りできる冷凍食品は総じてまずい
日高屋の餃子がうまいと言う奴は今まで冷凍餃子しか食ったことがない哀れ奴
2022/10/09(日) 13:45:56.75ID:lYznlL4J
>>170,171
「思う」を平仮名にするの忘れてる
間違いを強弁するわ煽りもちゃんとできないわじゃ何やらせても駄目な人なんだろうな
187やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:36:34.51ID:k0EomFz7
>>186
ねー
2022/10/09(日) 16:32:06.97ID:q2bZqmH7
>>186
蒸し返すな
2022/10/09(日) 16:42:58.75ID:FxI484J/
日高屋で一番大きいメニューを注文してみた

https://creators.yahoo.co.jp/shingekinogourmet/0100321702
190やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:48:00.92ID:ko5iI7Is
>>169
最後に日高屋の味噌ラーメン食ったのが15年前なんだが、今はまともになっているのか?
当時大学生だったんだけど、ベロベロに伸びまくった麺にキレて作り直させた事が2回ある。あれは酷かった。
191やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:50:35.87ID:1PTVuH7L
おじさんなんでここにいるの?(笑)
2022/10/10(月) 06:53:51.42ID:IfbITkK1
5chはおじさんのすくつだよ
2022/10/10(月) 07:07:36.58ID:Egi5dGJu
逆に若い奴がなんで5ちゃんなんかやってんだ?と訊きたい
2022/10/10(月) 11:15:25.29ID:QML8wvsR
>>185
ここの鶏肉入り餃子はまじでまずいと思う
2022/10/10(月) 12:37:07.67ID:sS/PA9Xw
>>190
ちゃんと三杯分の鐘払ったの?
2022/10/10(月) 12:47:00.54ID:hxDV2yMk
>>195
鳴らすのはあなた
2022/10/10(月) 13:26:22.05ID:a4OYO/Oy
>>190
日高屋で食通気取りか
恥ずかしい奴だな
198やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:37:49.04ID:ExuqJ/dn
海原雄山かよw
199やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:04:07.54ID:b7kA4PfB
>>196
阿久悠
森田公一
200やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:58:38.01ID:ko5iI7Is
>>197
あ?殺すぞゴミ
2022/10/10(月) 17:06:41.74ID:yNO2dA7B
>>200
あなた怖い人ですね
もう少し穏やかになったらどうですか
202やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:20:14.54ID:ZGjgIbBW
>>200
2022/10/10(月) 17:44:35.12ID:hxDV2yMk
>>197
今月からプロバイダ責任制限法が改正されたので
せっかくだからぜひ>>200を開示してみて下さいw
2022/10/10(月) 18:17:23.07ID:yZeHEEtD
大盛券くれなかった
止めたのか?
2022/10/10(月) 18:37:34.25ID:hxDV2yMk
>>204
何ヶ月も当店にお来し頂けない方にはさしあげません
2022/10/10(月) 19:19:54.82ID:CT/MAnWC
>>204
とっくの昔にやめたよ
2022/10/10(月) 19:32:03.25ID:ef5wR96W
じゃあ、もう日高屋いかない
2022/10/10(月) 19:52:05.93ID:hxDV2yMk
そしてそれを誰も止めなかった
209やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:10:58.41ID:bvAX2zMV
あの値段維持してるのはなかなか凄いと思うけどな。
2022/10/10(月) 20:49:52.62ID:s8g3E7S9
初心者はまずバクダンから 辛いのが苦手な人はダブル餃子定食
日高屋行って美味いのまずいの言ってるようじゃ人生修行がまだ足らない
2022/10/10(月) 20:59:11.75ID:4MU9CAI0
初心者はまず野菜たっぷりタンメンから
2022/10/10(月) 21:49:57.17ID:IFT9cz3L
>>200
通報しますた


(「殺す」は第三者でも見逃せねーよ)
213やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 07:22:59.16ID:3Jrq9S3N
焼き鳥日高屋も10月7日から値上げw
214やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:09:46.72ID:pb4vhuUH
>>197
うるせえよゴミw
215やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:11:32.59ID:xqUQ/n+S
>>213
生ビール日高屋と同じ300円台か
2022/10/11(火) 12:03:53.14ID:zSFulCD/
>>214
びびっててかわいそうな奴
217やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:14.15ID:pO1XhvSr
普通の味噌ラーメンが麺類で一番美味い気がする
218やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:46.05ID:xqUQ/n+S
1番は五目あんかけやな
https://i.imgur.com/uhELhRp.jpg
2022/10/11(火) 15:46:09.56ID:x8/q4nd8
>>217
最近自分もハマってるわ
野菜も多いし満足度高い
2022/10/11(火) 16:11:53.67ID:aHJAYVvw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14232816469
2022/10/11(火) 17:49:52.40ID:+8iPUTnA
>>218
俺も一番は五目餡掛け
二番はタンメン
つけ麺また復活してくんないかな
2022/10/11(火) 18:34:59.16ID:09SDXA3s
>>219
地味に良いよね
スープもかなり本格味噌ラーメンに近くなってとても良い
223やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:38:50.13ID:F+qNGhPT
テイクアウトでピリ辛豚骨ネギラーメンはあるのに、なんで単品のネギは無いの?
2022/10/11(火) 23:03:03.98ID:csPLNc1Y
>>223
先日メニューから無くなったネギラーメンのことかな?

テイクアウトは知らないけど
中華そば+トッピング細切りネギ
で従来のネギラーメンになるね

https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/1/detail/68.html
225やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:06.38ID:oMrvN3W0
単品のネギは無いのかとの問に
中華そばネギトッピングと答える
謎だなぁ
226やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:37:09.84ID:1cVkXlHG
ラーメン類以外でも限定や新規出ないかな
何年も変わってないよねメンチカツが増えてとうもろこしや銀杏が無くなった位
2022/10/12(水) 05:41:52.80ID:z3Eowag9
>>223
https://i.imgur.com/GUH57xs.jpg
228やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:25:12.03ID:dNNEucIZ
テイクアウトのネギは無いのかとの問に
イートイン用メニューの写真を貼る
謎だなぁ
2022/10/12(水) 08:59:36.02ID:gh0tHBVf
ネギくらい持ち帰りデキるだろ
230やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:00:19.53ID:QKvLcc+q
ネギぐらい自分で作れよ
2022/10/12(水) 09:13:15.21ID:sgKfPUpX
ピーマンやナスは作った事あるけどネギは作った事ないなぁ
2022/10/12(水) 09:34:09.73ID:WUaw8yjU
>>231
ネギは盛り土が大事だよ
白い部分が多くなるんだ
233やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:45:08.33ID:1cVkXlHG
ネギタワーに草
234やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:50:25.28ID:awfMWNEw
>>216
殺すぞゴミ
235やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:53.26ID:1PfdAsx7
ビビりーマン参上w
2022/10/12(水) 10:29:34.52ID:VxnX9e5C
>>234
2022/10/12(水) 12:24:57.79ID:T1eA0DyI
山岡家は高い山岡家は高い
238やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:32:34.40ID:BmG/tUHi
>>235-236
死ね
239やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:58:11.48ID:gcGp9kzT
ビビりーマン激怒ww
2022/10/12(水) 14:03:18.37ID:gh0tHBVf
>>230
収穫までにどれほど時間が掛かると思ってる
241やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:06.03ID:rEL1DKzv
来る度にやけにコーラ売り切れてること多いんだけど
そんなに出るもんかなソフトドリンクって
242やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:28:22.16ID:ROif/AE0
あんまり出ないから予備のタンクなんて置かないだろうし
発注も週1くらいだろうからうっかりしたらずっと無いまま
って感じか
2022/10/12(水) 19:38:11.19ID:gjGQ0Q3A
>>167
さすがにそれは漢字読めなすぎ
244やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:20:06.39ID:7N0qtjeR
スーパーで買って持ち込んだらええやん
245やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:59:02.89ID:rEL1DKzv
フードコートなら他店でドリンク買えばいいな
246やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:03:02.93ID:dNNEucIZ
>>242
予備のタンクって何だよ
酎ハイと同じだぞ
シロップを炭酸で割るだけだ
247やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:53.16ID:rEL1DKzv
当然原液のことだろう
炭酸を切らすわけないし
248やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:04.47ID:dNNEucIZ
大型の自販機か大きな居酒屋でもなければ
タンク入りのシロップや既成品は使わない
ファミレスのドリバですらパックを
使っている
249やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:37.44ID:mjfHAYHE
チンゲ味噌なんて要らないから
定食メニューを増やしてくれよ
2022/10/13(木) 13:28:17.43ID:Ekj/IJSC
定食なんか全部なくして良いからチゲ味噌ラーメン早く出して
2022/10/13(木) 13:47:12.04ID:xTrl2qMg
来たぞ(`・ω・´)

今年も「チゲ味噌ラーメン」の季節がやってくる!日高屋 季節商品「チゲ味噌ラーメン」 期間限定で販売開始!!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000048716.html
2022/10/13(木) 14:24:50.31ID:XYXb3xwH
ゴム野菜はもう食えないのか?
2022/10/13(木) 14:27:09.05ID:Ekj/IJSC
>>251
溶き卵を追加したいけど温泉たまこ足してみるかな
チゲ味噌ラーメンでビール飲むのが最高だわ
2022/10/13(木) 16:23:16.71ID:IjQoAWC9
>>251
これが始まると大宮担々麺は終わるのか?
2022/10/13(木) 16:52:42.61ID:I9DBtdJ9
大宮、近所ではとっくに終わってる
まだやってるとこ羨ましい
2022/10/13(木) 17:09:09.33ID:6iGlqVgd
チゲ味噌か いい季節になったな
2022/10/13(木) 17:16:35.73ID:8vW6M2Qc
>>244,255
大型スーパーのフードコートとかの場合
そのスーパーの食品売り場で消費税8%で買った飲料を外食扱いとなるフードコートで飲んだら消費税法違反だよねw
2022/10/13(木) 17:33:13.17ID:IjQoAWC9
今Twitterで1時間ほど前のツイートから拾った画像
https://i.imgur.com/dGzvBoU.jpg
大宮担々麺の麺なしだってよ
スープ代わりにして他の品と食ったみたいだ
2022/10/13(木) 18:53:06.00ID:qZqxhYCv
>>258
これいいね
大宮担々は麺よりご飯のほうが合うのよ
麺食い終わって半ライスぶっこんでからが本番だと思ってるし
できれば大宮担々飯をメニューにしてほしいぐらい
2022/10/13(木) 19:00:40.24ID:pkUajUqJ
家系で〆にゴハン入れる人ですね
カレーヌードルで最後におにぎり放り込んだりするのも好きそう
2022/10/13(木) 19:51:14.20ID:2iENuCmz
>>259
汁掛けご飯が好きな人向けに麺をご飯にするオプションがあってもいいな
262やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:16:44.51ID:GdpCUFZL
残りスープに飯をぶっ込むとか
朝鮮人丸出しだな
2022/10/13(木) 20:25:37.61ID:QpEABmXh
荒らしは何処行ってもインテリジェンスの欠片もない

一生卯建も上がらず寂しい一生を送るんだろうな
2022/10/13(木) 21:40:45.18ID:IjQoAWC9
>>261
半ライスあるぞメニューに
2022/10/13(木) 21:53:04.40ID:z1mCef13
>>259
チゲ味噌もライス合うよ
クッパになるから当然といえば当然だが
2022/10/13(木) 22:10:58.69ID:X9Gc9Xnk
先祖が朝鮮民族だとそういう風にして
食べるんだね
2022/10/13(木) 22:12:40.39ID:ctRNoCwB
試しに家系ラーメン出してみてほしい
2022/10/13(木) 22:17:23.39ID:Ekj/IJSC
肉そばや油そばは日高屋系列で専門店出してたんだから家系だって出来るよな
2022/10/13(木) 22:37:49.90ID:IjQoAWC9
>>266
鍋の〆に雑炊とか饂飩入れて食わねーの?
2022/10/13(木) 22:59:49.55ID:DKYLWWbD
>>251
うおおおお!
今年は早い気がするが楽しみ

>>262
>>266
壺ウヨは出ていけよ
2022/10/14(金) 04:55:28.20ID:m8wCCNwH
日本から出て行くべきなのは壺パヨの方だろ
2022/10/14(金) 06:25:51.56ID:wT7BNXWC
>>271
壺ウヨイライラするなよ
273やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:28:56.10ID:NSHDETe1
今日昼は生ビウーウーチー巻そら豆汁なしにしよう
2022/10/14(金) 07:50:31.67ID:dppdGXg8
チゲみそはちょとしょっぱいを。「薄味」の注文ってできるの??
275やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:56:39.72ID:XVCkX/5i
自分で水入れろ
276やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:44:58.60ID:FJ7dY0Gc
>>272
死ね糞壺
2022/10/14(金) 09:00:40.69ID:3CNuh5aR
濃いと思ったらお湯持参すればいい水じゃ駄目だ

壺より先に関西生コンと二重国籍の話が先だ その後立憲統一議員の謝罪会見だ
2022/10/14(金) 09:57:27.29ID:/KmqZgLw
>>274
辛さや味の濃さは融通利くはず
2022/10/14(金) 12:42:42.40ID:62/NBaCH
イワシフライメンチカツライスセット大盛750円
W餃子定食大盛760円
肉野菜炒め定食大盛800円
悩むぜ
2022/10/14(金) 14:43:27.36ID:dppdGXg8
>>279
いわしメンチに一票!! 

ただ、チゲみそ+半ライスもおすすめ。大宮+半ライスも・・・
2022/10/14(金) 14:47:00.95ID:dppdGXg8
あと 中華そば+餃子+半ライス 760円もおすすめかなかな??
2022/10/14(金) 15:48:17.08ID:BRRDxpfG
750円にした
https://i.imgur.com/xlmxQWG.jpeg
ソースとマヨこんなに要らんから
カラシを多くして欲しかった
イワシに酢をかけたら南蛮漬風に
サッパリして美味かったよ
283やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:55:26.87ID:prCYQKfu
今日高屋入った。客俺1人だわ。
2022/10/14(金) 16:30:35.56ID:RmZ+mh4z
>>282
馬鹿正直というか融通が利かねえというかソース二つも要らねえのにな
2022/10/14(金) 16:35:33.37ID:4KFlOJQs
辛子多めって言えばやってくれるんじゃね?知らんけど
286やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:46:12.33ID:XVCkX/5i
揚げ物とライスいいなぁガテン系の仕事してた時はシメにらーめんも食べてたなぁ。
まぁそんな食生活してたから長生き出来なかったんだけどさ
287やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:49:33.41ID:cKh+kpXS
ラーメンとか餃子の気分じゃなかったから、肉野菜炒めとやきとり丼を注文
2022/10/14(金) 16:53:45.57ID:RmZ+mh4z
>>282
>イワシに酢をかけたら南蛮漬風
それならソースにも醸造酢が入ってるから醤油と酢で酢醤油風味がいいな
2022/10/14(金) 16:57:40.19ID:x/a6ePwN
>>286
魔界転生
日高屋の章
2022/10/14(金) 18:36:57.33ID:iDY/zSI8
売上伸びてるんだな
券がなくなろうと日高屋レベルのコスパの店ってなかなかないしな
2022/10/14(金) 18:56:35.91ID:MXwhDe8z
日高屋のポジションって絶妙なんだよな

牛丼よりはちゃんとしたのを食べたいけど
ファミレスよりは手軽に済ませたい時にピッタリ
2022/10/14(金) 21:03:39.06ID:dppdGXg8
えっ? ソースが皿?
2022/10/14(金) 21:42:02.50ID:hF5k3th7
驚くほどか?
294やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:22:16.89ID:/bOqhgRG
二郎系って日高屋じゃ難しいかな?完全にスープはあっためるだけの冷凍物。もやしとかチャーシューだけ乗っけりゃそれなりみたいな。そこまで網羅できたら、完璧なんだけど
295やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:11:48.39ID:naHoTSPT
>>292
日高屋はソースや七味が各テーブルの卓上調味料に無いからね。餃子の調味料とラーメン用の胡椒だけか
メンチカツをよく食べるけど、皿のソースが多い時と少ない時が有る
2022/10/15(土) 00:41:08.55ID:ZM2qSHBs
>>294
そんなもん出しても5,600円台じゃ済まないだろ
2022/10/15(土) 00:46:59.75ID:pgJznVpK
もやしたくさん乗ってれば二郎系なのか?
298やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:54:30.53ID:44xoEsb5
>>297
んなわけねーだろ
値段は8.900円くらい取ってもいいんだけどね
2022/10/15(土) 00:59:34.89ID:pgJznVpK
>>298
麺はオーションで製麺するのか?
2022/10/15(土) 01:01:23.31ID:dS9AJvAn
>>296
5,600円台はいくらなんでも高すぎ
2022/10/15(土) 01:02:54.25ID:dS9AJvAn
>>298
8.900円は安すぎ
2022/10/15(土) 01:21:52.33ID:ZM2qSHBs
そもそもスープは冷凍でもなんでもいいが
二郎系統のスープはこってりスープだから既存メニューとはラインを変えた所で生産しないとならないだろ
2022/10/15(土) 01:35:27.86ID:ks4U2YYb
天津麺普通に旨い
ラーメン一杯千円当たり前の時代にこっちで十分じゃね?
と思わせるぐらいの味とコスパを感じるわ

そりゃ千円のが旨いんだけどさ、半分ぐらいでもこんなに美味しいの作れるじゃんって思う
2022/10/15(土) 01:59:01.16ID:EYdBV4QE
最近はココイチの前をスルーして日高屋の天津飯食う機会が増えた
ココイチが高くなったせいもあるけど、天津飯の甘酢を唐揚げに絡めて食うのにハマった
305やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:11:22.79ID:Co45fu8m
何年か前に中華丼食べたような記憶があるんだけど今もある?
あれ店舗限定か?
2022/10/15(土) 03:20:57.66ID:0fMKVuDR
五目あんかけラーメンはグランドメニュー
なのに中華丼は店舗限定の意味が分からんよな
2022/10/15(土) 09:19:23.69ID:k7abQQwO
追加100円位で野菜炒め系メニューのもやし増し増ししてほしいわ
2022/10/15(土) 09:41:17.93ID:ICLreySe
我々は野菜炒め2人前という選択肢を用意してございます
マシマシとか豚餌のような言はお控えください
2022/10/15(土) 09:47:30.76ID:3j4DCfWm
>>305
中華丼は日高屋人気メニューだろう
2022/10/15(土) 16:01:26.64ID:OGK0Zh8/
>>295
うちは、ソースボトルで出てくる

冷たいから普段は冷蔵庫保存だと思う
311やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:13:23.21ID:zqy31QcN
>>310
へーっそういう店もあるんだ
312やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:34.85ID:XHd3YBJF
なんでモツ野菜ラーメン出さないんだよふざけんな
2022/10/15(土) 22:54:33.75ID:ByxACepR
うんこ臭いから要らない
2022/10/16(日) 00:16:53.18ID:l7C0mru0
>>312
硬えんだよもつが まるでゴムみたいにな
2022/10/16(日) 02:07:09.87ID:HVo+1bt1
野菜たっぷり味噌ラーメンと家系ラーメンの発売お願いします
2022/10/16(日) 12:52:39.09ID:zDttMBrY
メニューの選択肢が増えること自体は賛同するけど
家系とか二郞系とかはここじゃなく家系や二郞系の店に行って食った方がいいと思う
2022/10/16(日) 13:11:37.34ID:FqwiaA2B
あっさりしているのにコクがある今のスープが好きなのでこのままで
ただ塩系はもう一捻りという意見には分かる気もするが、
町中華寄りにしてしまうと飽きやすくなりそう
2022/10/16(日) 17:11:13.06ID:yRftEMD0
ここで評判良かったから
味噌ラーメン食ったがマジで美味かった
日高屋を侮ってたわ
2022/10/16(日) 19:28:40.42ID:parAjQOg
>>318
豚骨はエグいくらいまずいけどほんま?
2022/10/16(日) 19:33:17.45ID:parAjQOg
>>294
あの豚骨の薄いラーメンしか出せない店が二郎再現するのは無理
醤油だってラーメン評論家の石神に言わせればなんの特徴もない市販のスープを利用した記憶にも残らないラーメンと言われる
佐野実に飲ませたら吐かれそう
2022/10/16(日) 20:17:08.25ID:A4adU3ka
無駄なものに金使わない経営陣は尊敬の極み
曰く関西芸人 ジャンクフード評論家

俺たちの日高屋最高
2022/10/16(日) 21:18:35.01ID:oXTEHMEl
でもあの豚骨たまーに食いたくなるんだよ
2022/10/16(日) 21:24:56.73ID:CIZdm70O
特筆するべき旨さは無いが
かと言って特筆するべきまずさも無い
2022/10/16(日) 21:39:44.58ID:67XoMLzi
徒歩圏内の豚骨ラーメン店軒並み潰れてもう日高屋しか残ってないわ
博多風龍でいいから出店してくれねーかな
2022/10/16(日) 21:47:29.87ID:vhdn+hUv
美味いか不味いかと聞かれた時に別に普通と答える

それが日高屋
2022/10/16(日) 21:48:34.79ID:/y/FAdcV
>>325
それこそが日高屋
327やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:23:47.64ID:c46p3vUX
>>320
何の特徴も無い記憶にも残らないを目指してリピートを狙ってるんだから当たり前だろ
コイツ草生えるわバーカwww
2022/10/17(月) 00:05:14.19ID:8C87FTlg
中庸それこそが埼玉発
日高屋 ぎょうざの満洲 サイゼリヤ 山田うどん食堂
この4店があれば生きていける
2022/10/17(月) 00:36:54.43ID:RQxg1mbh
>>328
サイゼリヤは本社があるだけで発祥は千葉だろ
2022/10/17(月) 00:47:21.53ID:lDtQK3bt
正直とんこつラーメン出さない方がいいと思う
あれ罠過ぎる
初見だとまず豚骨頼む人多いと思うのよなぁ

中華そばの方が安くて美味しいなんて分からんもん
2022/10/17(月) 00:58:23.08ID:l0D4Onyr
せやろか
普通の中華そばが日高屋の人気メニューとして有名じゃないかな
2022/10/17(月) 05:17:00.85ID:Vx9l6oU4
中華にラー油3周半かけて胡椒ドバドバで食ってみな宇宙観が変わるから
2022/10/17(月) 05:37:46.80ID:6zCyn8jJ
>>332
それは野菜たっぷりタンメンでやる
さらにおろしニンニクも追加で
2022/10/17(月) 06:50:53.85ID:0QtCT63q
>>324
博多風龍は店舗網を縮小しちゃっているし
値上げも続いて一番安いのが650円だぞ

>>328
安楽亭を忘れている
珍来も埼玉だったよな
335やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:48:19.25ID:gaxVcoed
>>325
経営陣にとって最高の褒め言葉
336やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:51:40.79ID:ViwGqcPI
>>334
インバウンドで成り立ってた時はいいけど
日本人にとっては、値上げ前であの味だから需要があったけど
値上げしてからだと別に風龍でなくともいいやってなるからな
2022/10/17(月) 11:18:42.90ID:MJ+gIHrO
辛いメニューがキャンペーンに来ても全然嬉しくない
2022/10/17(月) 11:28:07.39ID:8RVpPMwY
ここのとんこつラーメン
あの安っぽい味が好きなんだよ
339やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:01:39.80ID:HLdV+yA5
昔出してた焼鳥屋で出してるモツ煮は柔らかいのにらーめんのモツはヤバい位ゴム感あるよな
2022/10/17(月) 13:09:11.23ID:Eax2/fnZ
昔ってか焼鳥日高は今もモツ煮込み有るだろ
あれ何で使い回さないんだろうな
2022/10/17(月) 13:09:11.33ID:/qENpN3m
ここではあんまり話題にならないけど焼き鳥丼のチープ感が好き
2022/10/17(月) 13:12:31.67ID:Eax2/fnZ
ここの焼鳥は臭い事が有るから
丼で頼むのは危険だ
2022/10/17(月) 17:13:34.22ID:quMgc8Vz
>>341
丼は頼んだこと無いけど
皿の焼き鳥単品はおつまみとして多分一番多く頼んでる
2022/10/17(月) 20:13:03.13ID:j/8SjHKo
三品盛りで出来上がって食事頼むの忘れたことがある
345やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:15:31.92ID:p+RsMX3A
>>340
書き方悪かったけど前は日高屋にもモツ煮置いてる店あったんだよね
2022/10/18(火) 04:59:46.41ID:72XwSI62
寒くなったら
もっと熱くなれるメヌーは出るだろうか
2022/10/18(火) 05:59:23.20ID:6hmjlyU4
台南市場復活しないかな
2022/10/18(火) 08:17:56.04ID:hbSxuiWp
チゲいつからかな
寒い日に汗カキカキ大盛を喰らいたいよ
2022/10/18(火) 10:11:09.43ID:R024Zz4v
チョンが来るから出さなくていいよ
350やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:02.86ID:DLbwjG2J
ハァ〜〜〜〜〜〜イ!チョンで〜〜〜〜す!
2022/10/18(火) 11:24:29.47ID:skxw4q2u
おまえらチゲ味噌ラーメンにはうるせぇのに大宮担々麺は無視か
2022/10/18(火) 11:32:11.75ID:00rcbfxp
>>351
だって大宮担々麺は埼玉の大宮前面に出してるじゃん
2022/10/18(火) 11:44:07.66ID:REf7zmkM
大宮と担々麺 整合性と必然性が分からず頼めなかった 大宮といえばナポリタンだよ
2022/10/18(火) 11:49:53.48ID:tjV5r81Z
チゲ味噌はよ
355やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:04:53.06ID:VUyd3UVY
鍋味噌
2022/10/18(火) 15:19:09.26ID:STDtPQdp
担々麺が大宮とか笑わせんなよ
なんの縁もないくせに
馬鹿埼玉企業日高屋のオナニーだろw
2022/10/18(火) 16:05:00.76ID:FHRGfLx7
メニューから和風つけめんなくなったけど、終わったの??
2022/10/18(火) 16:47:53.90ID:WzwUT8DD
本社が大宮だから大宮って付けたって話でしょ
2022/10/18(火) 18:05:59.21ID:7bBw01CC
日高屋新メニュー「大宮 担々麺」ってなに?
2022/10/18(火) 18:07:54.42ID:7bBw01CC
あ、失礼

その後大宮戦隊は出てきませんねえ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/839/1839739/#:~:text=%E3%80%8C%E5%A4%A7%E5%AE%AE%20%E6%8B%85%E3%80%85%E9%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AB,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E5%90%8D%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E3%80%82
2022/10/18(火) 18:12:17.78ID:lZz97IqT
>>359
大宮の担々麺
2022/10/18(火) 18:40:55.67ID:VX/u8KzV
>>352
辛口なだけで担々麺みたいな胡麻の味はねえけどな
2022/10/18(火) 18:41:45.01ID:7bBw01CC
>>361
ごめんなさい
途中でうっかり送信しちゃったけど
>>359>>360のURLの記事タイトル
2022/10/18(火) 18:49:52.02ID:7bBw01CC
て言うか>>360の長いURLも↓これでいいのかw
日高屋新メニュー「大宮 担々麺」ってなに?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/839/1839739
ちなみに3年前の記事ね

日高屋で酔って大宮担々麺を食いながらスマホで投稿したので色々すみません
365やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:06:09.88ID:OXU+XN0w
タイピーエン大好きだったのに一回きりで終わったな。もう10年くらい経つけど、好きだったやついる?あれまた出して欲しいなー
2022/10/18(火) 20:57:48.18ID:OJ1g2jll
トンコツラーメンの麺が春雨で野菜が沢山のやつか
2022/10/18(火) 21:08:02.58ID:lZz97IqT
>>364
飲んで酔ってネットする
いいじゃないか
生ビールにホッピーの中を追加してバクダン酒
2022/10/18(火) 22:53:41.78ID:BnTzVry1
ここラーメンまずいw
2022/10/18(火) 23:06:34.79ID:R024Zz4v
王将ほど酷くはない
2022/10/18(火) 23:10:04.74ID:BnTzVry1
どっちも不味い
王将は値段高いから許されないけどな
企業努力がたりん
2022/10/18(火) 23:15:16.79ID:WtTdaRon
中華そば(ラーメン)は悪くはないけど
それならもう少し出してタンメン食べたほうが満足度ずっと高いからタンメン頼む
味噌ラーメンも中々美味しい
2022/10/18(火) 23:19:26.05ID:tuLRU8c4
センベロとはいかないけど、ニセンベロだな
イワシフライ、餃子、ホッピー白セット、中、中
いい気分
2022/10/18(火) 23:35:57.73ID:BnTzVry1
煮干し臭いんだよここ
2022/10/18(火) 23:51:49.73ID:ZWH9Q4zt
美味しくない訳ねーじゃん
こんな店舗いっぱい出してる所がさ
不味かったら潰れてるよ

ぶっちゃけただ安い物叩きたいだけだろ
銀座の寿司でも一生食っとけや
2022/10/18(火) 23:55:57.67ID:BnTzVry1
なにをいうても日高屋擁護馬鹿
2022/10/19(水) 00:34:00.11ID:KT8GKT2a
>>375
だったらスレを閉じてどこにでも消え失せろ
2022/10/19(水) 00:43:50.73ID:9k3GC5wa
タンメン食べて野菜摂取する店
それ以外の価値などない
2022/10/19(水) 01:12:01.74ID:RdA3axIw
野菜炒めかってこうてごはんたいて
300円未満で作れる
2022/10/19(水) 01:13:21.73ID:KT8GKT2a
>>377
緑豆もやしだらけで野菜不足
380やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:46:06.78ID:K/JLdgcQ
瓶ビールいつもぬるい
2022/10/19(水) 06:19:38.79ID:uI5iQ2qO
タンメン薄味+辛味噌 まあまあかな。
ただピリ辛豚骨のほうがうまいを!
2022/10/19(水) 06:23:56.80ID:j3qdG4vv
>>380
キンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!っていうのが好きなんですね
383やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:44:06.46ID:iFhmyOV2
>>382
うん!
2022/10/19(水) 09:26:35.14ID:jugnOq59
禁酒してるから酒のまんよ俺は
2022/10/19(水) 10:13:50.33ID:UNRz0fA9
そうなんだ
2022/10/19(水) 10:22:50.71ID:zbWbKhTV
酒が嫌い
2022/10/19(水) 10:30:36.70ID:UNRz0fA9
それで?
2022/10/19(水) 10:42:31.21ID:d0lke++9
帰れ!
2022/10/19(水) 11:45:43.62ID:wuHtbQf3
ここは五目餡掛けラーメンのお店
2022/10/19(水) 21:59:47.60ID:19seSX8X
通はかた焼きそばや
2022/10/19(水) 23:36:39.81ID:zTYi1oDe
油そばってどう?
2022/10/20(木) 00:31:47.24ID:vSJSEyO1
野菜たっぷりタンメン食っとけ
393やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:35:36.80ID:Wrpx9+9X
そういえば一時期日高屋のカップ麺売ってたけどあれどうだったの?
日高屋の味をわざわざカップ麺で食べたいと思わなかったから買わなかったんだよね。
2022/10/20(木) 00:38:55.10ID:woch2EhG
>>391
あれはマジでオススメ
ラー油と酢を一回転半するとマジで美味い
395やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 03:23:21.57ID:1msE/L2L
>>391
美味いよ
https://i.imgur.com/Q0MmPI9.jpg
2022/10/20(木) 05:53:23.89ID:O22IVl3I
あぶらそば しょっぱい
2022/10/20(木) 06:12:20.98ID:ng/vQMSc
>>395
美味しそう
2022/10/20(木) 09:41:24.74ID:FAmHFNrR
>>397
見れねえが
2022/10/20(木) 09:56:55.55ID:hLWYXo1q
さっきまで見れてた
削除されてる
400やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:42:43.10ID:LKVMONMK
>>334
風龍は、とんこつラーメンが750円に値上げになったぞ。替え玉2玉つけるなら1玉にして650円にすればよかったのに。
750円払うなら他店のラーメンのほう食べるよ、美味いからね。
401やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:42:59.13ID:iu85m6vg
>>400
当初ワンコインだったから人気出たのにな
まぁワンコインは今時無理としても
なんか勘違いしっちゃったのかな
2022/10/20(木) 23:15:14.36ID:zqixx9QK
油そばは焼鳥丼かライスと共にやぞ
2022/10/21(金) 06:17:21.25ID:5+AsYu8c
>>334
風龍はまずくなったからね
当然だと思う
2022/10/21(金) 09:34:48.41ID:N6IO/G14
ワンタン麺きたら起こして
2022/10/21(金) 10:28:33.69ID:ni5oZ6Yh
一生眠る事になるのであった
406やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:01:50.01ID:II4/DRZJ
餡掛け炒飯来たらおこして
2022/10/22(土) 07:01:58.86ID:h5SeMo7r
自前の白餡をぶっかけてお食べなさい
その姿を・・・日高屋店員は・・・心から・・・通報するものです・・・
408やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:56:55.12ID:Q/2xU7uB
>>407
コイツ草生えるわバーカwww
2022/10/22(土) 10:45:08.78ID:vARsaO1h
>>407
おまえ東京熱なんかの見過ぎじゃね?
いちごにミルク必用だよねー、俺のミルクかけてあげるねー
2022/10/23(日) 14:29:00.35ID:fonB7R4F
ここの天津飯ってオムレツに似た味がする
醤油味にしてほしい
2022/10/23(日) 14:35:18.95ID:30lblUuI
スープを単品販売して欲しいなり
2022/10/23(日) 15:16:21.27ID:hkxWNmET
>>410
果実酢を使った餡掛けだから仕方ない
2022/10/23(日) 15:28:07.03ID:m2GWFH97
>>411
単品20円 注文可能
2022/10/23(日) 16:19:45.32ID:Te9omQ6K
なッ なにィ!!!
2022/10/23(日) 16:22:02.77ID:/c+XpEea
>>413
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
2022/10/23(日) 18:52:12.95ID:XrAQJmhm
サイトのメニューすら見ないのか
2022/10/23(日) 19:03:02.37ID:Ak85KzQd
>>410
天津麺とライス頼んで
ライスに玉子をのせて食え
2022/10/23(日) 19:18:05.96ID:AzvyKNPL
>>414,415
さっき日高屋に行ってたので撮影
https://i.imgur.com/bQ4zo1h.jpg

自分はこの辺を頼んだことが無いので質問は経験者にどうぞ
今度からは公式サイトを見るなり店舗に行くなりして確認をお願いしますね
419410
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:24.76ID:DaLBZPia
>>416
店舗のメニューは確認していますが?

>>417
ハハハ

>>418
店舗によっては単品販売されているのですね
機会があったら近所の店舗で確認してみます
2022/10/23(日) 22:40:57.08ID:XrAQJmhm
ガラケージジイかよ
2022/10/23(日) 23:06:20.33ID:4eL8q5Pj
スープ20円は公式サイトに載ってる
2022/10/23(日) 23:11:34.08ID:7zIzoAcE
>>420
こいつ何で必死なん?
2022/10/23(日) 23:50:28.08ID:PBp39sWK
前は餃子ライス頼むとオマケでスープ付けてくれたけど
ライスセットが出来たからもうオマケは無いんかな

あと汁なしラーメン頼むとスープ付けてくれるところと付けてくれないところあるよね
2022/10/24(月) 00:22:08.96ID:JmhhJooI
>>423
スープが別料金になった手前、無料では付かなくなるだろう。
425やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:24:28.56ID:y9irspj2
10年くらい前は言えばタダでくれたよな
426やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:24:04.18ID:Py5O+vjm
ちょい飲みした後〆で麺や飯は重いなという時20円スープいいよ
2022/10/24(月) 06:03:10.39ID:GJSbUBth
>>422
必死なのはお前だけなようだが
2022/10/24(月) 06:32:16.08ID:kzry7OUS
>>420
exifも無しにガラケーと判断できる眼力の持ち主か?
2022/10/24(月) 06:38:21.20ID:LbDgLEJ6
ガラケーでなければ単なる馬鹿だろ
430やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:11:03.80ID:u1y/Nmct
>>418
いいなータッチパネルこれ全席にあるタイプなのかな
広いんだろうなー
近くの日高屋は歩いて4分くらいだけど狭いから多分導入してくれないかな
431やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:44:34.58ID:6JMNUpoI
柏だけど駅近3店舗あってパネルあるの1店舗だけ全体では未だ少ないのかな
432やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:50:54.84ID:u1y/Nmct
マジでコロナ終わっても仕切り無くさないで欲しい
あれはコミュ障に取って最高の障壁だ
あれのお陰で混雑時にも入りやすくなった
2022/10/24(月) 09:03:35.50ID:ZQnjgL8t
駅前に4店舗有るけれどタッチパネルが
無いのは炒々の頃からの古い店舗だけだな
2022/10/24(月) 09:44:41.91ID:d2w7G8Z1
あー、そういや、自分の行動範囲内の店はみんなタッチパネルになってたな
もう当たり前になってて、未導入の店があるとまで思わんかったわ
2022/10/24(月) 11:34:45.35ID:60a0sCKg
>>434
私のいきつけは、いまだ口頭注文だよ。
2022/10/24(月) 12:03:37.51ID:tNtr+i/t
うちも口頭
郊外だから導入後回しなのかね
2022/10/24(月) 12:59:32.63ID:+/ds2Oqb
チャーハンだけは二度と食べない
2022/10/24(月) 15:12:00.80ID:ZQnjgL8t
Wスープ定食や!
https://i.imgur.com/9T2KW1t.jpeg
2022/10/24(月) 15:31:14.89ID:qf1J+yU3
>>437
理由は
440やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:58.39ID:Py5O+vjm
>>436
うちwww
かわいい
2022/10/24(月) 15:53:39.60ID:rMO1Q0VL
>>438
どうしてこうなった?
2022/10/24(月) 16:04:42.58ID:hJgKkabe
伝票見るとライス大盛りにスープを追加してるみたいだから
20円もの身銭を切ってネタ画像を撮影してくれたのかもしれない
(しかもわざわざ店員さんに口頭で注文して)

塩分の摂りすぎには注意しろよ(´・ω・`)
2022/10/24(月) 16:24:04.62ID:XozTu8py
タッチパネルだと所謂裏技注文がやりにくいのが難点
2022/10/24(月) 17:05:24.23ID:ZQnjgL8t
>>442
口頭注文?タッチパネルに有るし
2022/10/24(月) 18:25:24.41ID:/m+geXfQ
AV女優、藤田こずえ、日高屋でW餃子定食
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000088099015874911209.jpg
2022/10/24(月) 21:29:02.76ID:41HhT0wY
20円ならトリプルスープ定食いくね
半ライススープスープスープや!
2022/10/24(月) 21:41:32.68ID:40055xYQ
昔のお湯に醤油ぶっ込んたような不味いスープなら20円の価値も無いけど
2022/10/24(月) 21:41:49.02ID:e5uWCKhO
>>445
くどい
2022/10/25(火) 00:27:58.35ID:zYk432aI
盛岡冷麺また食いたいなぁ
2022/10/25(火) 00:29:12.22ID:zYk432aI
>>446
ならもうコンビニのおにぎりとインスタントスープでよくないすか
2022/10/25(火) 01:42:36.85ID:iXA3g0k5
>>445
酢胡椒か、やるな
2022/10/25(火) 01:56:49.36ID:zYk432aI
>>445
この画像をよーく見て頂きたい
お分かり頂けただろうか
2022/10/25(火) 02:31:55.84ID:mdjINBli
トッピングの唐揚げが通常の倍以上の大きさ
2022/10/25(火) 02:55:00.63ID:snIG94w0
トッピング?何言ってんだコイツ
2022/10/25(火) 06:21:22.34ID:w7DU1ygb
>>445
Tシャツが草
2022/10/25(火) 09:20:29.47ID:AgymarvD
やっと明日からチゲ味噌開始だ
2022/10/25(火) 09:28:12.71ID:N6geH1rB
>>445
ご飯少なめ(-60円)を選ばないガッツリ系&キムチより唐揚げが好きなコだってことは分かった
酢醤油ではなく酢胡椒にしていることから、塩分を控えている可能性もある
2022/10/25(火) 11:17:06.94ID:voOcSIJS
>>452のオチに期待
2022/10/25(火) 12:05:04.96ID:3cYDTvUI
酢胡椒なんてもう古い
今は酢塩がナウなヤングでイカスぜ
その後はソースラー油が来るさ
460410=411
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:13.52ID:8GPnPfja
日高屋のメニューを確認してみた。
https://i.imgur.com/o2369BC.jpg

確かにスープ単品で注文できた。
間違い探しのように分かりにくいが。
自分の近所の日高屋はタッチパネルないから口頭で注文する必要があった。
461やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:24:19.69ID:PNOpaX0G
俺のションベンならいつでもタダで飲ませてやるよ
462やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:24:38.69ID:PNOpaX0G
あ、ごめんスレ間違えた
2022/10/25(火) 17:52:39.77ID:B/YS/dYf
ホモスレと間違えるなよ気持ち悪い野郎だな
2022/10/25(火) 18:01:17.12ID:3cYDTvUI
>>460
思いっ切り分かりやすいのだが
何処が間違い探しなのだろう
https://i.imgur.com/MIuf9j8.jpeg
お爺ちゃんなの?
465410=411
垢版 |
2022/10/25(火) 18:08:57.20ID:8GPnPfja
>>464
煽り乙
2022/10/25(火) 18:44:55.95ID:LptetCNN
>>465
涙拭けよ
老眼爺
2022/10/25(火) 18:54:42.41ID:5NgWbV0A
てすてす
468やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:42.64ID:zUWni7FO
チゲ味噌始まるの嬉しいな。明日混むかな…んなわけねーか。意外と頼む人少ないしな
2022/10/25(火) 20:38:09.99ID:SfdSlbZE
おまえらにこの俺を真似られるのか?
https://i.imgur.com/PqHty0H.jpg
20円支払って店をあとにした
2022/10/25(火) 20:38:30.60ID:SfdSlbZE
ラーメンスープの味だったぞ
2022/10/25(火) 20:49:56.34ID:voOcSIJS
>>469
この世にそんな人がいるわけない
他の食器をのけてこれだけ写したんでしょ

もう一度言う
この世にそんな人がいるわけない



てか、レシートをうpればいいのにw
2022/10/25(火) 20:50:01.16ID:eH9WQdYG
威力業務妨害
ウェイターとレジの人件費考慮したら日高屋赤字、ホッピーセットくらい頼もうよ
2022/10/25(火) 20:50:55.54ID:fEgjrL+8
>>469
漢だな
474やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:16.92ID:xX4h9OS0
そんな生き方恥ずかしくてできないよ普通
2022/10/25(火) 21:10:37.83ID:zYk432aI
>>469
これ本当にお前が食いたかったものなん?
だったらいいんだけど
安いからって必要の無いもの買ってるように見える
2022/10/25(火) 21:14:12.89ID:iXA3g0k5
>>475
ネタのためとはいえ、本当にやってたら人として恥ずかしい奴
2022/10/25(火) 21:41:15.61ID:SfdSlbZE
>>469だがマジだぜ というか分かってんだろ
2022/10/25(火) 22:50:42.84ID:D486KJQY
>>469
レシート見たかった
2022/10/25(火) 22:58:38.85ID:zYk432aI
これだと少し休憩したかったのかなとしか思えないから実際そんなでもないな
これがスープ×3とクーポンのネギ使ってネギスープとか勝手に作って満足してたら凄いけど
2022/10/25(火) 23:19:35.02ID:gvz02XkM
ぴょまいらやさしいな
2022/10/25(火) 23:22:06.49ID:fEgjrL+8
チゲ味噌美味いらしいから食べにいこうかな
平打ち麺がちょっと不安ではあるが
482やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 03:49:32.12ID:v7JIHobQ
鍋味噌
483やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 04:22:57.79ID:1h14PuRC
>>478
他にオーダーしててもスープが単独ならその明細だけだから意味ない
484やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 04:37:23.42ID:8AxYg0/4
こう言うアホな事する人がいるから半らーめんは大盛りに出来ませんて書かれるんだよ
2022/10/26(水) 06:17:07.11ID:HqOhuejd
>>483
確かに
2022/10/26(水) 07:37:00.14ID:rksjSFyy
▼統計 令和2年度
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人が収容されている…

▼外国人留学生優遇
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入
2022/10/26(水) 11:02:18.11ID:nqRVjvwO
>>481
麺の変更はできると書き込まれてるだろう
2022/10/26(水) 14:09:43.71ID:FC6iRnKR
>>460
飯に分類されているのが分かりにくいな

>>464
ピンポイントに拡大したら分かりやすいに決まっているだろwww
池沼かよ
2022/10/26(水) 14:18:49.35ID:5jCNg2V/
>>488
見落としたミスは仕方ないことだけど
何十ページもある資料でも無いのだし
他責にはできないんじゃないかな
2022/10/26(水) 14:28:14.35ID:2IMgwoU2
>>488
他の何処に入れときゃ分かり易いと
言うんだよ?麺類を頼む奴は
スープなんて頼まんし
定食の所に載せる意味は無いし
2022/10/26(水) 14:32:16.10ID:raGYBNr+
>>489
日高屋に普段から依存している人でない限り分かりにくいかと
2022/10/26(水) 14:40:55.74ID:5jCNg2V/
>>491
うーん
目的無くメニューを眺めて後から「そんなのがあったのかあ」
って話ならわかるけど
初めから探すものがスープ20円と決まっているのだから
見つけられないことをメニューのせいにするのは初見とか関係無いと思うけどなあ
493やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:55.88ID:Q2CVbnz+
>>491
単に頭が悪いだけ
飯の横以外の何処に配置しろと思うんだ?
2022/10/26(水) 15:37:15.87ID:YdmXI8nY
すまん、いつまでやってるんだ?
2022/10/26(水) 16:59:27.65ID:FC6iRnKR
>>493
頭のいい奴は日高屋に行かない
496やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:12:43.69ID:Q2CVbnz+
馬鹿中の馬鹿って事かw
2022/10/26(水) 17:42:21.88ID:0nPD99Hy
>>494
ID:FC6iRnKR みたいなやたらと必死な奴がいるんだよね。
日高屋を否定されたらそいつの親でも死ぬのだろうか?
498やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:28:29.90ID:9G+kIdSX
早速チゲ味噌食ってきた!
やっぱ大宮でも酸辣でもなくチゲなんだよなぁ〜!
細麺変更大盛り硬めで頂きました!
2022/10/26(水) 18:38:16.23ID:YdmXI8nY
>>497
日高屋が馬鹿にされた書き込みってどれのこと?
2022/10/26(水) 18:56:14.25ID:rny2cNbA
>>498
いいなぁ!
俺も早めに行かなきゃ
麺そのまま、大盛で
ライスも付けちゃうかも
501やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:31:10.08ID:cqV/jIwf
スープおじさん、一晩で人気モンやなw

>>498 いいね!細麺の方が合うのかな?ってか、麺変更って普通に伝わる?麺硬めとかいう人もいるけど、日高屋とかで通じるのそれ?って思ってる。
2022/10/26(水) 21:15:21.38ID:zI6d4mbn
>>498
さらにおろしニンニク付けたら一人前のヒダカー
2022/10/26(水) 23:04:19.08ID:z7COYIk1
>>498
今日は他に浮気しちゃったから明日こそ行くわ!
2022/10/26(水) 23:05:13.75ID:z7COYIk1
チゲ味噌のレギュラー化を毎年ガチで願ってる
2022/10/26(水) 23:30:08.91ID:nqRVjvwO
ネギチャーシューは頼むのやめておけ
https://i.imgur.com/9z6Iu9x.jpg
https://i.imgur.com/oxh6Wg5.jpg
506やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:09:20.58ID:YFelDIWh
>>445
画像開かないんだがこれで良いのか?
https://pbs.twimg.com/media/FeiWl5kaEAMiDMt.jpg
2022/10/27(木) 01:21:06.55ID:GZY7iN7z
ネギタワーって細切りネギのトッピングか
508やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:51:28.63ID:FRYXUAFk
>>505
何故2枚
2022/10/27(木) 06:02:53.91ID:KVuVW4nN
ダブル餃子定食 俺はキムチ派
てか餃子ワンハーフというオプションも欲しい 2人前は厳しいときもあるので
510やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:14:12.84ID:BGKoN+RO
何がキムチ派だよ朝鮮人が
2022/10/27(木) 06:16:45.59ID:AfNxonTP
>>505
2022/10/27(木) 06:19:11.64ID:ec5VOJEz
チゲ味噌も始まったし>>510みたいなツボウヨがこれからチゲ味噌の話題が出るたびイライラする時期だと思うと笑うわ
2022/10/27(木) 06:30:13.13ID:YJg4LdPe
>>506
それと同じだ

>>510
kimuchiだよ、kimchiとは別物な
2022/10/27(木) 06:30:44.03ID:iiaLQ+Dh
>>506
しつこいくどい死ね
2022/10/27(木) 12:58:31.09ID:71IO/l6N
チゲ味噌どうでもいい。ごま味噌はよ
冬でもいけるって
2022/10/27(木) 16:32:36.01ID:hRHne51Y
別な話 立憲が改憲に前向きになったことは喜ばしい。信教の自由と政教分離に果敢に切り込む泉くんカッコいい、宗門改めと踏み絵を経た日本国民が選挙権と被選挙権を得る 素晴らしい なぜキムチというようになったか教えて進ぜよう、以前は朝鮮漬け言っていたがさる筋から抗議が来た 以上終わり
517やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:40:17.34ID:+HqtVebw
チゲ味噌昨日看板見て食べてきた
なんか具材減ったかなーと少し感じた
2022/10/27(木) 17:29:48.89ID:O1cGp+xI
「冬の大人気メニュー「チゲ味噌ラーメン」 ニラ、白菜キムチ、玉ねぎと、
オリジナルの味噌と辛さを効かせた味噌を使用」(日高屋Webサイトより)

チゲって韓国語で鍋料理のことなんだが、どこに鍋/チゲ要素あるんだ?
普通に「味噌キムチラーメン」とかでよくね?
2022/10/27(木) 18:06:42.96ID:MN30hm/7
本場のことはわからないけど
チゲと言ったらこれのようなビジュアルが浮かぶ
2022/10/27(木) 18:14:05.08ID:QPLB/NLE
汁なしラーメンって 呼び方ヘルシーそうで女性でも頼みやすいと思うが

油ラーメンデスネって外国人がすげぇ呼び方してるの聞いちゃったわ
油そばならまだしも油ラーメンってイメージ悪すぎやろw
外国の人だから仕方ないけどね
2022/10/27(木) 18:31:33.85ID:NW6sBa6N
>>519
キムチチゲ風味噌ラーメン
を省略した感じかね
2022/10/27(木) 19:31:48.97ID:Cf4/WmAl
炒飯にバクダン炒めの具を混ぜる→バクダン炒めの残りの汁におろしニンニクを溶いて上からかける→欲望のままに掻き込むと最高に美味い
2022/10/27(木) 19:37:54.32ID:GQRxgjgn
>>522
塩分を気にしない俺でもドン引き
2022/10/27(木) 19:49:01.65ID:8rxWFoXJ
>>520
汁なしラーメンはああ見えて一食で1,000キロカロリー超えるから注意しろよ
2022/10/27(木) 20:02:31.48ID:DfhslQNc
チョンぽいメニューに抵抗がないゴチャンネラはいない!!
526やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:16:26.10ID:2+mV5EiR
チゲ味噌食ってきた。上にもあるけど、具減った?って感じ。まぁ安定のうまさだし満足はしてる
2022/10/27(木) 23:34:27.89ID:B3WlRWcH
チゲ味噌ラーメンを更に美味しくする方法を研究しようぜ
2022/10/27(木) 23:37:04.66ID:QPLB/NLE
辛いの苦手だからチゲ味噌無理だわ
大宮坦々ぐらいの辛さなら食うんだがなー
2022/10/28(金) 01:00:38.41ID:wth4pF4D
汁無しラーメン、割とコスパよかったわ
スープがあったらもっとよかった
2022/10/28(金) 01:07:03.24ID:ETwhyAsC
>>529
20円出せよ
2022/10/28(金) 06:24:15.75ID:kfOHcXbE
早速チゲ味噌食べてきたけど今年もとても美味しかった
大盛券消えたけどこの時期は少しだけ日高屋に行く事が増えそうだ
532やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:26:19.16ID:n6ZnyVve
やっぱ具材の量減ったよね
値段上げてるのに残念
2022/10/28(金) 06:44:45.33ID:I+sVgsm8
>>527
それなら、キムチ抜きで
これに限るw
534やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:42:03.53ID:xhGaSO19
期間限定のやつなのにチゲ味噌までも値上げしやがったか
535やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:50:38.94ID:/36yh1L1
餃子の王将の犯人、捕まってよかったー!
未解決事件って気持ち悪い。
井の頭バラバラ殺人事件も解決してほしい。
2022/10/28(金) 07:59:22.13ID:Ymx74kgZ
注文のときに辛さ控えめでと言えば済む
2022/10/28(金) 08:01:44.49ID:aV37Z5KS
今年は大事件多すぎやろ

知床沈没
統一教会
汚職五輪
ロシアウクライナ
政治と宗教
王将ヒットマン
538やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:01:45.45ID:6+5koZmt
朝鮮鍋ラーメンなんて食ってる奴は
臭いから消えろ
2022/10/28(金) 12:02:02.81ID:T7cLsSZQ
>>538
ツボウヨがこれからチゲ味噌の話題を見るたびにずっとイライラするの本当草
2022/10/28(金) 12:02:28.63ID:T7cLsSZQ
>>534
720円だったかな税込
2022/10/28(金) 12:03:07.14ID:DXWwZXJn
チゲ味噌食ったら画像あげよう
2022/10/28(金) 12:48:05.54ID:wth4pF4D
>>539
暴力革命やめて。
543やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:12:00.34ID:Ao4YKFYe
>>437
悪くはないがちょっとお上品な味
王将とか満洲のチャーハンが好きだね私は
2022/10/28(金) 17:20:11.07ID:OGfo0oro
>>543
オレもチャーハンは滿洲のが好き
歯ごたえがしっかりしてて良い
545やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:29:27.79ID:zFeMPhQn
>>543>>544
500円持って俺の家来いよ!
旨いチャーハン作ってやるから
546やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:40:58.80ID:e/3sEvtk
一昔前は当たり前のように24時間やってたけど今も24時間やってる店あるんかね?
2022/10/29(土) 08:45:39.87ID:xImV89SZ
>>545
ニッスイの冷食をチンするだけか
スープはマルちゃんのワンタンスープを用意してくれ
2022/10/29(土) 08:56:48.86ID:izsnACXU
餃子チャーハンは冷凍食品でも代替できるが
意外に日高屋の中華そばはありそうであの味は無い
549やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:02:39.37ID:B1kxRyfQ
>>545
お前が作ったものとか気持ち悪いわ
550やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:40:43.46ID:HXWVE9VS
>>546
24時間営業店で朝から飲みたい
牛丼屋やファミレスは飽きた
551やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:48:30.06ID:mEswq9mc
>>550
日高屋飲みいいよなーつまみも沢山あるし酒安いし
2022/10/29(土) 09:52:04.66ID:Humam07P
日高屋だって通い続ければ飽きるで
頼むもんなんて大体同じになるからな
553やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:54:26.03ID:iTQCBoDz
>>551
酒は量が少なくてコスパ悪い
554やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:58:57.66ID:HXWVE9VS
>>553
300円ちょっとでコスパ悪いに草
2022/10/29(土) 09:59:52.25ID:izsnACXU
日高屋呑みよりも吉呑みの方が良い
2022/10/29(土) 10:04:44.21ID:F0j1ttSd
2022/10/29(土) 10:39:03.27ID:jdgPvxmU
ウチの近所の店はコロナ前は深夜2時頃まで営業してたけど
コロナの流行を機に夜の10時頃には閉店するようになっちゃった

仕事で帰りが遅くなった時に家でメシ作るの面倒だから帰りの足で晩飯食ったり
一人でダラダラ呑みとか出来なくなって困ってる
2022/10/29(土) 11:10:41.11ID:xImV89SZ
2年前の営業自粛からコンビニ軒先で飲み食いする難民が今でもいるようで
店周辺で飲み食いするのは止めてくれって注意書きを貼り続けている
それでも駐車場の端の方で独りで呑んでるオッサンがいるわ
2022/10/29(土) 11:11:38.82ID:I7ZC+Nv2
コスパ悪くなった
無料大盛り券も辞めちゃったし

個人的には坦々麺が消えてからはめっきり行かなくなった
坦々麺復活してくれ
あんなモドキはいらないから
なんで坦々麺辞めたの?
2022/10/29(土) 11:44:58.68ID:izsnACXU
中華丼よりカタヤキソバの方が高いのは解せねえ
2022/10/29(土) 13:02:50.38ID:Humam07P
>>558
コンビニメシ呑みだったら家でやれだな
理解に苦しむ
2022/10/29(土) 13:09:11.97ID:YTuAPjX7
禁酒してるから酒はのまねーわ
ホッピーだけのんでもいいかな
2022/10/29(土) 13:39:11.61ID:/z8baNW8
>>562
そう言えば「【外】おかわり」って頼んだこと無いなあ
564やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:26:50.57ID:B1kxRyfQ
中だけ頼んだ事はある
子供用のプラのマグカップで
出て来た
2022/10/29(土) 14:31:26.59ID:/z8baNW8
>>564
「ウォッカ・ロック」ってことか
「【中】おかわり」よりかっこいいなあw
2022/10/29(土) 18:19:52.17ID:AN2ku5YW
最寄りの日高屋終わってる
四人掛けテーブル×12卓にカウンター席×26席でホールが男と女の二人だけ
片付け物は下げられてねえし可哀想だな修行かよくだらねえ
2022/10/29(土) 21:10:22.67ID:Eh87iRHK
働き方改革って言葉知ってる?
手が足らないときはわざとやっている
あと気が効かねえ1人客が4人席独占しないようにとか
チェーン店ではどこでもやる、関西人の誇りのあの店も
2022/10/29(土) 21:18:04.74ID:AN2ku5YW
>>567
なんだその馬鹿げた名前だけの改革とやらは
知るだけ無駄だな
2022/10/29(土) 21:46:52.03ID:IyIR1o/I
今飲食はどこも人手不足でしょ
客足が戻ってきてるなかコロナ禍で離れた従業員が多いから需要に供給が追い付いてない

ちなみにさっき行ってきた地元の店舗はメニューを大幅に限定して営業してたよ
土曜日なのに厨房とホールの従業員が一人ずつしかいなかった
2022/10/30(日) 00:02:37.71ID:SiAXr7kX
ラーメン博土日はともかく平日も人がすごいなぁ
日高屋なんかそれに比べたらガラガラやな
50分待ちや行列
571やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 06:28:32.85ID:e97Fq14s
>>570
北海道 in EZO
岩手 秋刀魚だしらーめん
秋田 無化調「極旨トロ肉豚骨」2022ver.
福島 本場 喜多方ラーメン
群馬 黄金真鯛出汁の極上塩そば
東京 はちきん地鶏の白醤油らーめん
東京 濃豚元気辛麺
福岡 溢れチャーシュー麺SP東京Ver.
東京 黒トリュフ薫る濃厚ホタテ鶏白湯
東京 シン・東京味噌ラーメン
静岡 駿河湾タカアシガニ出汁 極上塩らぁ麺
長野 信州鶏白湯ラーメン
新潟 燕三条 背脂中華そば
宮崎 創業からの継ぎ足し濃厚とんこつらーめん

1杯1000円
572やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:22.56ID:tP12hZVf
冷凍食品の日清台湾まぜそば食ってみ!
日高屋の汁なしの味するから!
573やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:22.59ID:x1MdRDMq
そんなに似ているか
魚粉たっぷりという共通点はあるけど
574やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:33:54.82ID:hMzNlyiM
キムチチャーハンの取扱店って公表して欲しいな
2022/10/30(日) 10:34:35.09ID:YEkTBZU6
昨日ニラレバ定食を食ったが白飯が今一歩だったな
あれなら吉野家の白飯の方がうまい
576やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:35:18.91ID:hMzNlyiM
よく見たらだいぶ前に公表されてたな。失礼
2022/10/30(日) 11:25:56.11ID:bbLSQ7ZB
昨日もチゲ味噌食べた
美味しいし割と飽きないねチゲ味噌は
578やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:56:02.38ID:tK9QGuCb
臭いから近くの席で食わないでほしい
2022/10/30(日) 12:05:26.28ID:8WrCYcko
>>578
1ヶ月に一度は風呂に入ってるよ
2022/10/30(日) 12:05:40.46ID:spS86FIQ
チゲ美味いけど味濃いからもういいや
やっぱタンメン安定だわ。格が違う
2022/10/30(日) 13:34:29.33ID:1w1MybNt
日高屋はメンを食いに行くところじゃねえ
メシだ!つまみだ!ちょい呑みだあ!!
2022/10/30(日) 14:55:06.20ID:LgGq7CGY
>>578
壺臭いとかかな
583やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:05:36.63ID:yAVn2zw0
朝鮮人は日本人に壺を売り付ける
2022/10/30(日) 15:31:40.19ID:gUAY8XZ6
>>577
チゲ味噌なんて自炊スレで100円程度で食ってるのに
安くもないカネ払って馬鹿じゃないのか

783 自分:774号室の住人さん (ワッチョイ f901-Tk+f)[sage] 投稿日:2022/10/29(土) 11:19:23.04 ID:lyQI67iG0
ブランチ
白菜メインで日高屋チゲ味噌ラーメン風で外食気分
本物は食ったことないけど似たような食い物だろ
https://i.imgur.com/6TvXXWx.jpg
585やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:31:58.47ID:oVjMaSC1
タンメンが一番人気な気がするけど、物足りねぇんだよなぁ…
しかし、日高屋のネギはなんであんなに辛いんだろうか…
2022/10/30(日) 15:53:45.15ID:rUfccdZ5
>>584
グロ注意
587やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:04:55.95ID:E40VCte3
グロじゃないな生ごみ
588やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:43:30.06ID:yAVn2zw0
>>585
真田「そんな事も有ろうかと辛味噌を用意しておいた」
589やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:52:18.55ID:phquO/mP
>>588
おにぎりは鮭ですか、いくらですか
2022/10/30(日) 20:31:49.54ID:8WrCYcko
>>517,526,532
今回 普通盛り
https://i.imgur.com/GNlIkkQ.jpg

2022年2月 麺大盛り
https://i.imgur.com/cu5MvHt.jpg

2021年1月 麺大盛り
https://i.imgur.com/neCh93T.jpg

そんな気がしないでも無いけど
写真じゃよくわからんかあw
591やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:39:53.25ID:OAgWdFLL
>>590
これじゃあんまり変わらないですね。意外とまぁ店の裁量によるのかな?バイトしてる人からの投稿期待w
2022/10/30(日) 21:22:10.46ID:K4hPpWkJ
おまえらなんでそんなに辛いもん食いたいの
カプサイシン摂取過多は別に良いことねえぞ
2022/10/30(日) 21:26:51.08ID:W3phDI5h
一利なしのアルコールと比べて良い効能があるだけ相当いいっぽい
2022/10/30(日) 21:38:19.20ID:K4hPpWkJ
>>593
酒は百薬の長
2022/10/30(日) 21:51:32.03ID:W3phDI5h
>>594
という迷信
2022/10/30(日) 22:14:54.15ID:K4hPpWkJ
>>595
迷信でもねえな 泉重千代は百歳超えても酒飲みだった
597やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:27:10.83ID:zV86L6Zn
こういう馬鹿は喫煙者の長寿がいるだけで煙草は健康に良いと言い出すのかな
2022/10/30(日) 22:32:43.93ID:K4hPpWkJ
>>597
酒を一滴も飲まなくても肝臓癌になるやつもいれば
タバコを一本も吸わなくても肺がんになるやつもいる

馬鹿はここまで書き込まれないと理解しないから鬱陶しい
2022/10/30(日) 22:41:06.94ID:yM2eiOgs
たばこはともかく酒は年取ったらごく少量飲むくらいの方が長生きしそうな気する
俺は体質上飲めないが
2022/10/30(日) 22:48:34.89ID:W3phDI5h
ちょっと検索するだけでアルコールに一利もないとすぐ分かるから便利な時代ですよ
601やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:11:05.76ID:DZB2XBBg
アルコールは利害を考えて飲むモンじゃねーんだわ。好きだから飲むのよ。
2022/10/30(日) 23:18:25.40ID:yM2eiOgs
利害どうこう言ってる人いたっけ?
603やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:24:10.57ID:DZB2XBBg
ずっと言っとるやん。笑
2022/10/30(日) 23:25:42.75ID:BMnS6rwf
>>590
これでいいんだよ
2022/10/31(月) 05:22:58.42ID:PHPVuCyL
タンメン食べるならリンガーハットのちゃんぽん行くから
ほとんど頼んだことないな
あと玉ねぎ抜いて
606やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:20:51.57ID:svIqm9cm
>>598
タバコは喫煙者より受動喫煙のほうがガンになりやすい
フィルター通しで吸うのと野放しの煙を吸わされるのとの違いね
ただ匂いが嫌でなく健康被害の面から禁煙化が進んだ

>>605
リンガー高いよ
大盛り、2倍盛りの無料を止めたし
レシートで次回餃子サービスも止めたし
モリモリ券の廃止より痛手
2022/10/31(月) 06:27:32.67ID:NDO0nuOd
>>606
喫煙者は喫煙の際に受動喫煙もしてるんだが?
608やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:49.12ID:aC6llIW1
>>590
そういえばいつのまにか丼変わったよな
2022/10/31(月) 08:33:36.20ID:rktp+Ttt
禁煙化が進んだのは健康被害からじゃないよ悪者扱いしやすいからだよ
明らかにお酒のほうが社会に悪影響及ぼしてるし
2022/10/31(月) 08:52:05.07ID:6ej3+alZ
>>590
確かに減ってるぽいな
611やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:23:12.25ID:1qoRl1mn
>>600
イスラム教徒なの?
2022/10/31(月) 13:51:08.34ID:thw5bcSX
>>606
今レシートで100円引き貰えた気がする
2022/10/31(月) 14:48:55.95ID:uxW5kTKo
煙草吸いたけりゃ電子タバコ使えばいい代替があるんだからな
酒のかわりはなにかある?
2022/10/31(月) 14:58:02.00ID:sXkwWH19
紙タバコと電子タバコは全然別もんだがこれが代替となるなら酒の代替はノンアルか
そもそも嗜好品なんて健康気にせず嗜んだらええんや
2022/10/31(月) 15:01:41.73ID:mph2MED+
電子タバコはむせて駄目だったわ
色々なの試して見たけど
616やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:46:52.29ID:1qoRl1mn
タンメンに辛味噌入れたら冷めちゃった
予想はしていたけれどやっぱ駄目か~
にんにく臭くない中本風になるかと目論んだ
2022/10/31(月) 20:59:51.51ID:C49Lck0X
タンメンに!痰を入れたらタンタンmうわなにをするやめろ
2022/11/01(火) 00:06:06.34ID:lFqoDEAT
タバコ酒の話はどーでもいいが
日高屋の存在価値は安酒と安つまみでほろ酔い気分のまま中華そばを平らげることだな
今月は野菜不足だな~って思えば緑豆もやしたっぷりタンメンあるし
今夜はちょっと贅沢するずぇ~って時には五目ラーメンとか定食

何が言いたいかというと町中華の代替
619やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:50.54ID:6tqRI7QG
日高屋で一人飲みする時いくらくらい使ってる?なんやかんや三千円くらいになるよね
2022/11/01(火) 00:43:39.93ID:i7puxgzR
>>619
凄いな どんなメニュー?
2022/11/01(火) 00:50:33.60ID:Ysb6PCBX
焼鳥日高ですら2000円ちょいで飲み食いしてるのに
日高屋の方が高いのか
2022/11/01(火) 00:57:32.28ID:XgtjuRuT
>>619
あなたのおかげでラーメン400円で食える
2022/11/01(火) 01:07:39.87ID:aVT7FzYi
胃のサイズがすごいな
624やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:01:26.74ID:6MYyifT4
ワイはいつも酒3杯つまみ3品で1500円くらい
枝豆キムチ奴なんか200円だからね
なんだかんだで腹張るから〆ないし
625やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:34:26.62ID:hO84X1H3
ブルジョワの通う店ですよ
626やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:14:08.47ID:oGpmMRZN
日高屋で自由に飲むと結局居酒屋より高くなる不思議
2022/11/01(火) 08:18:55.65ID:iG1O+Tun
つまみ単品は安価でも量が少ない
628やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:50:28.11ID:gzzxWviq
居酒屋なんて3品と3杯程度飲んだ
だけでも5000円はかかるだろ
629やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:16:03.04ID:6MYyifT4
>>627
量w
枝豆倍あったらいいのか?
豆腐一丁あったら嬉しいのか?
あんなつまみはちょっとつまめれば良し
2022/11/01(火) 09:27:50.52ID:8umTAkW6
俺は酒飲んでもイカ揚げ食べてタンメン位で終わるから1500円いかない位
631やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:33:30.81ID:TIzBPa8J
>>628
それ居酒屋か?小料理屋じゃなくって
632やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:37:35.82ID:gzzxWviq
小料理屋だったら1万は当たり前
2022/11/01(火) 11:26:10.73ID:8Fz1WVAr
大部ちゃうけどな。
634やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:50:16.69ID:DACVY7bK
瓶ビール3本+なんか一杯
ギョーザ、3品盛り、野菜炒めとか爆弾とか
締めの炭水化物
まぁメニューはもちろん変わるけど、これで2500から3千円くらい。周りの人より会計高いなとは思ってる
2022/11/01(火) 15:04:44.83ID:FipoPUDb
>>634
それだとお酒飲まない人の2~3人分だね
そりゃ店にとってはお酒飲む客は上客になるな
2022/11/01(火) 15:13:37.39ID:3FF5ZSnI
>>635
自分はお酒飲むけど>>634ほどじゃないから2000円前後だね
お酒飲む客は滞在時間も2~3倍だろうから必ずしも上客とは限らないかも
637やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:47:39.50ID:6MYyifT4
瓶3本www
締めも食うwww
2022/11/01(火) 16:17:12.03ID:IwxjNbOD
生3杯餃子2人前で2千円でお釣りが来る 座れる店では立ち飲みに次ぐ安さ
飲んだあとに定食頼んでも3千円以下 これでも高いと思ったら外食は止めたほうがいい
639やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:14.91ID:2OnZHDL9
>>634 上客だなんて思ったことないよ。1時間弱いるからねw
空いてる店と時間帯狙って行ってる
640やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:38.79ID:2OnZHDL9
>>635だった
2022/11/01(火) 19:24:51.48ID:FipoPUDb
>>640
空いてる時ならやはり上客だよ
2022/11/01(火) 19:56:50.03ID:3FF5ZSnI
自分も空いている時に行けば中客だな
2022/11/01(火) 20:20:46.06ID:VYrGVTkq
禁酒してるから酒はのみません
2022/11/01(火) 21:10:39.07ID:OYp6A+C5
何事も適量に嗜む賢人は禁という行為に至らない
つまり
645やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:20:59.50ID:UhrR/GZY
禁酒アピールする奴って何なの?
2022/11/02(水) 06:24:07.49ID:CrS2jH45
昼下がりに三品盛りをアテに酎ハイを一杯 そんな老後を私も送りたい
647やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:03:07.70ID:zxTbNV+7
昼下がりにイワシフライをアテに310円生ビを2杯
毎日やってるよー
2022/11/02(水) 07:23:38.57ID:CrS2jH45
幸せだな~
649やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:41:23.17ID:NhwKVHsF
低学歴低所得者ほどアルコール依存が強いってことがよくわかるスレですね
2022/11/02(水) 12:31:07.59ID:b/U7jtlR
>>649
意味わからん
2022/11/02(水) 12:31:15.66ID:hFVJYQzg
1滴でものんでしまうと
2リットル3リットル止まらんのよ俺の場合
652やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:32:21.78ID:+ctpHvCP
まぁ金持ちに大酒飲みは聞いたことないやな
2022/11/02(水) 13:01:19.91ID:qNZ1Hjgv
>>649
ヘネシー店で一本開けたらいくらか知ってるか?
2022/11/02(水) 13:09:08.33ID:7fcu0blt
毎日飲み歩いてる俺よりもアル中な人何人かしってるけど割とみんな金持ちだぞ
ただ見てると日高屋には行ってないなw
2022/11/02(水) 13:12:47.59ID:jABVwRsG
>>654
自販機の横じゃないよねw
656やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:23:06.10ID:NhwKVHsF
>>653
ここは日高屋スレですよ
低学歴さん
657やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:46:14.73ID:L36GgwUQ
>>653
どの位するのかな8万とか?
2022/11/02(水) 15:58:04.03ID:qNZ1Hjgv
>>657
おまえ分かってて訊いてるだろ
2022/11/02(水) 17:13:42.70ID:X1gITXA0
雅叙園で円卓回して飲み食いしている金持ちも日高屋でタブレット相手に飲み食いしている人間も幸福度という意味では大した違いはない。酒の前では皆平等
2022/11/02(水) 17:14:31.83ID:ISHulGNs
ここ酔っ払ってる状態で食えるか食えないかのレベル
661やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:29:39.27ID:jAbbhdsN
>>649
低所得者の依存度はアルコールよりニコチンな
2022/11/02(水) 18:56:54.63ID:Tgew/eYA
禁酒なんて簡単だぞ
オレなんか何千回も成功してる
2022/11/02(水) 19:06:14.36ID:bMBwoY6v
酒もタバコもやらんからか日高屋より食い放題の方が幸せだわ
664やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:07:48.04ID:r+eD7rgB
一人で外食飲みの時は日高屋くらいがちょうど良い。サイゼリヤも行きたいけど、あそこで一人飲みする勇気がまだ俺にはないw
2022/11/02(水) 19:29:30.40ID:l1roQUE5
>>661
飯島勲が言ってたがドバイの超高級ホテルのスイートルームが並ぶ階では
廊下の窓際に規則的に灰皿が置かれてるらしいぞ
2022/11/02(水) 19:40:58.06ID:z4IUJwqb
ワイの住んでる駅前なにもないから日高屋きたらめちゃ儲かる思うんやけど
2022/11/02(水) 19:41:41.99ID:Tgew/eYA
>>665
ムスリムは教義で酒が飲めないから、タバコを吸う
2022/11/02(水) 20:00:32.18ID:FvdtFqB1
何も無い所は出店しないからこの会社
2022/11/02(水) 20:27:28.13ID:l1roQUE5
>>667
ドバイのホテルに泊まるのはイスラム教徒だけじゃない
2022/11/02(水) 20:35:03.36ID:h1g8KHZb
日高屋の話をしなさい
2022/11/02(水) 20:48:28.84ID:z4IUJwqb
なぜか居酒屋天狗はあったわ
混んでるのに飯屋きーひんバスもとまらん辺鄙なエリアや
2022/11/02(水) 20:56:49.92ID:y3MGe0ab
きーひんw
2022/11/02(水) 21:43:51.45ID:kITDbiD9
>>669
そやね
でもイスラムの国のホテルだ
2022/11/02(水) 22:50:26.46ID:GnVsurXW
ここクソ不味いけどドバイのホテルに出店したらメチャクチャぼったくれそう
2022/11/02(水) 22:52:10.17ID:z4IUJwqb
アメリカでもいけるんちゃうか
うっすい豚骨ラーメンべりーへるしーぬーどるとかいうてありがたく食いそうやな
2022/11/02(水) 22:52:55.60ID:RYqOy2k0
ドバイの超高級ホテルに日高屋は出店できねえだろ
2022/11/03(木) 00:45:17.73ID:wQ3eb0t1
はじめてイクんですけど
おすすめ教えてください
2022/11/03(木) 00:45:45.06ID:KMkozjDG
担々麺復活してくれ
大宮なんとかとか、紛いもんはいらない
素の担々麺を復活しろ
2022/11/03(木) 00:47:45.23ID:Yi1byauC
野菜たっぷりタンメン
2022/11/03(木) 00:55:30.68ID:0UUvsMbn
爆弾炒め定食1択
2022/11/03(木) 00:56:24.32ID:eR//8ZZd
>>677
ホッピー中
小ライス大盛り
メンマ
682やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:01:30.11ID:r4wRSwTF
普通に今ならチゲ味噌一択だろ!初心者には優しくしろよ
2022/11/03(木) 01:07:51.73ID:KH/ox34O
日本一まずい豚骨ラーメンくうて
耐性つけとけ
684やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:14:47.37ID:96F+iSED
そういや、豚骨ラーメンだけ食ったことねーわ。まずいのか?!
2022/11/03(木) 01:18:52.25ID:y5a2DBS5
>>684
あれは罠
中華そば?どうせ一番安いからくっそまずいんだろ
って思って最初豚骨頼んでたけど
まぁやっぱこんなもんだよな…って思ってた

中華そばの方が安くて上手い

でも一周回って久しぶりに食いたいかも
2022/11/03(木) 01:23:24.63ID:Yi1byauC
タンメンが日高屋の人気ランキング1位だし実際美味い
687やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:29:58.38ID:96F+iSED
>>685
麺が豚骨ラーメン仕様じゃないから合わなそうだもんね。今度でも食ってみよっかな
688やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:17:39.88ID:RD5h9HHq
とんこつラーメンは九州だけの
ものでは無いぞ
昔から白湯やとんこつ醤油などが
有ったのだから
2022/11/03(木) 02:37:21.88ID:U1dF8JzB
突然どうした
2022/11/03(木) 02:43:07.81ID:KH/ox34O
日高屋のとんこつラーメンは日本一まずい豚骨ラーメンやと思うの
ワイが社長なら開発したやつクビにする
2022/11/03(木) 03:02:36.67ID:bFy6wLun
まだ鼻バカになっていないから本格豚骨はキツイ、日高屋クラスのマイルド豚骨で充分。どんなに関西人に納豆美味いから喰えと言っても喰わないのと同じ 理由も同等
2022/11/03(木) 03:27:07.48ID:fgxqMEtK
とんこつ普通じゃね
本当に不味かったらとっくに消えてるだろうし
そも日高屋だし味はたかが知れてる
2022/11/03(木) 03:32:17.72ID:KH/ox34O
豚骨ラーメンつくるはほんま時間根気なかとつくれんたい
2022/11/03(木) 03:33:39.92ID:KH/ox34O
日高屋の豚骨ラーメンははすかん
ちかっぱ薄すぎばいあれはとんこつ風ラーメンたい豚骨もひらがなばい
2022/11/03(木) 04:37:17.81ID:bFy6wLun
中華飲み日高屋 洋食イタリアン飲みサイゼ 蕎麦飲みゆで太郎 日本に生まれて幸せ
豚骨喰いたきゃ専門店に行けばいい、もっとも知り合いの久留米人に言わせりゃどれもこれも論外と切り捨てられたが
696やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:06:59.21ID:8VS7CUMb
>>658
全く知らないよ飲んだ事もそんな店にも無縁だし
でもそう言うんならニアらしいなセンスあるなワイw
2022/11/03(木) 07:06:54.92ID:HfVoC4V0
ダカヒヤはハードル低いからまあいけるよねになりやすい
慧眼さすが慧眼
2022/11/03(木) 07:24:39.15ID:4eVXJcdA
>>694
そげんはらかかんでもよかっちゃろ
日高屋は九州ラーメン屋やのーて関東の中華料理屋やけん
ピジンでハイブリッドな味が生まるっんは仕方なかろうもん
我慢できんのやったら、九州ラーメン専門店行って食べるか、九州行くかせんね
2022/11/03(木) 08:06:50.01ID:Zw3nkStg
日高屋がアメリカで店だしたら
タンメン20ドルで3500円相当は
取れそうだな
700やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:54.56ID:Xtja8wrO
ちゃんぽん専門店やっているんだから
ちゃんぽん出してくれよ
701やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:29:53.25ID:eBCjHBVz
トンコツはトンコツ専門店に行けよ
専門店以外のトンコツなんかまともな味で出されると思うのが大間違い
2022/11/03(木) 08:56:17.37ID:dYayuCaQ
九州辺りの細麺とんこつラーメンは嫌い
あんなのひやむぎだろ
バリカタだの言ってるの聞くとケッ!ってなるわ
2022/11/03(木) 08:58:54.41ID:KhpRWJrL
>>677
ラ餃チャがいいぞ
半ラーメン、半チャーハン、餃子3個のセット
704やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:16:40.61ID:Xtja8wrO
>>702
俺も俺も
705やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:17:25.62ID:Xtja8wrO
>>703
あれ3つ頼まないと足りないよ
2022/11/03(木) 11:52:25.82ID:qn/iCS4A
>>677
今の時期ならチゲ味噌
2022/11/03(木) 13:03:43.32ID:SyxNacZi
>>703
ここのチャーハン美味しくないから
中華そばと餃子3個でよくね?って思う
2022/11/03(木) 13:05:17.46ID:SyxNacZi
>>702
俺ももちっと中太麺がいいな。
細麺だと固いと粉の味がするし、柔らかいとそうめんみたい。
2022/11/03(木) 14:35:11.93ID:4eVXJcdA
>>708
以前、千葉行ったときに食った店のラーメンは、佐世保ラーメンに多加水麺ブチ込んでたけど
これが結構ウマくって、こういうアレンジというかローカライズはありだと思ったよ
日高屋のとんこつラーメンも、アレぐらい目指してくれればなあ
2022/11/03(木) 14:46:09.26ID:o6Slc+VB
今日もビールと餃子でカッコよくキメるぜッ
2022/11/03(木) 14:59:24.11ID:R2SZ5jh3
>>677
チャーハンにバクダン炒めぶっかけて食え
2022/11/03(木) 15:19:26.89ID:aEOxB1rq
なんでカウンターの仕切り無くしてんだよゴミが!!
これがあるから混雑時でもカウンターストレスなかったのになんで無くすかね
2022/11/03(木) 15:46:43.71ID:HfVoC4V0
効果がないとわかりましたので。何より拭くのが手間です
これからの時代は店員に優しい店にしないとダメなのですよ
714やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:01:23.45ID:IRxQ6AFT
仕切りなくなってきてんのか?カウンターに関しては仕切りあった方が良いよな。コロナ対策というより、ストレス軽減効果がでかい
2022/11/03(木) 16:08:03.99ID:qGLHBKo3
繁華街で獣臭垂れ流したらパトカー呼ばれる
本格豚骨食いたいやつは街道沿いの西日本系チェーン店がオススメ
2022/11/03(木) 16:25:30.20ID:GZ+xWI0G
>>702
今どきバリカタとか言ってるのはトーシロ
通はバリヤワ
717やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:27:10.07ID:JITnUuQh
今さらですまんけど教えて
日高屋て店内で鍋振るって調理してるの?
先日数年ぶりに食べたんだけど美味しくて良かった
718やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:35:05.43ID:8PM+lYCi
>>717
中華鍋とコンロの打ち合う音が聞こえるだろ
719やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:39:45.72ID:78bqmveD
炒め物は作る人次第で美味い店は美味いよ
2022/11/03(木) 18:50:29.18ID:++bhfCmM
わけわからん子連れのジャイ子みたいなブスがクレーム入れてて気分悪いわ。子育てのストレスなんやろな。ガキがなんか喋るたびに叱っててほんま気分悪いわ。なんやねんあのジャイ子
2022/11/03(木) 19:29:25.54ID:y5a2DBS5
>>713
コロナに効かないのにコロナ終わるまでそのままにしてたんなら
恨むのは経営者とかだろ…
拭くのが面倒なら客の俺が拭くからそのままにして欲しいわ

俺が少数派なら別に無視してくれていいけどさ また昼時避けるだけ
2022/11/03(木) 19:33:44.52ID:wyHFpZPb
店員も混む時間帯は避けてくれたほうが助かるだろうよ
2022/11/03(木) 19:55:10.11ID:y5a2DBS5
俺の場合違う、そもそも行く頻度が減る
行くとしても人が少ない時間帯のみになる

一人でもゆったり出来るファミレスとか行くだろうね
2022/11/03(木) 20:01:49.43ID:wyHFpZPb
クーポン廃止しても売上増えて好調だし安心して他の店いってくれよな
2022/11/03(木) 23:01:55.16ID:pkqhF2UY
コロナ感染効果より何より
ここは変な客も多いから仕切は欲しいね

自分も変な客の一人かもしれないが変に動いたりまわりを汚くしたり雑音出したりなどしてないつもり
2022/11/03(木) 23:08:08.26ID:95dYsFOl
あんまり不味いんで頭きてカウンターひっくり返してやった
2022/11/04(金) 03:24:16.10ID:TdaMERvZ
怪力男登場
2022/11/05(土) 00:42:57.56ID:LPuDMRlI
>>717
炒めてる音が聞こえるからね
だからここの炒めて作る物は大体美味しい
729やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 01:10:13.17ID:8x3Sn3wk
それ超貴重じゃん
今やチェーン店で店内調理とか

松屋だって以前は一つずつ鉄板で調理してたのに今ではレンチンだし
リンガーハットはどうなったか
リンガーハットの場合値段の改編の方が大きいことたったな
以前は確か340円?くらいでチャンポン食べられたのに

それこそチャンポンと言えば
そんな中、日高屋のタンメンは名品だと思ってるわ
2022/11/05(土) 01:30:18.68ID:bRb8KvLf
>>729
松屋がレンチン!?
2ヶ月くらい前に豚の定食食べた時は鉄板で焼いてたぞ
店によるのかもしれないが
731やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 05:10:36.87ID:/limDgTJ
>>729はチゲ味噌なんか食っている
嘘つき朝鮮人だと思う
732やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:12:50.61ID:gGPjZK7i
挑戦人嘘つかないニダ
733やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:23:49.24ID:rHncU+Pq
>>729
松屋は鉄板で焼いて居るぞ
レンジは一部のメニューで使っている
2022/11/05(土) 08:51:19.24ID:8q4I3QU+
>>729
松屋は鉄板で焼いています(豚、牛焼肉)
レンジを使うのは焼くと時間がかかるハンバーグですよ
735やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:29:56.77ID:qTJ1S3Vv
鉄板はバイトの腕で場合によってはベーコンになる
レンジは温め具合が悪く熱々のハンバーグにならない
736やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:34:54.13ID:qTJ1S3Vv
日高屋の炒め物はバイト?腕次第だな
下手な奴がやると一部半生野菜で出てくる
2022/11/05(土) 09:44:01.65ID:HzP8ppI9
だがそれがいい
不出来を味わう余裕を持ちたいものだ
738やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:05:14.73ID:Zw5LVW4e
>>734
ハンバーグは手空きの時間帯に焼いているね
それをストックしてある
そして注文時に焼き置きを取り出してソース入れてからレンジ加熱
2022/11/06(日) 04:20:37.65ID:zWud29sO
自分で造れよ
2022/11/06(日) 07:34:21.07ID:wLEvnDzr
もっさりしてたり冷えてたりするチャーハン
2022/11/06(日) 08:52:22.37ID:d48TjIXh
お母さんの手作り感!家族の愛情の味だよ!!
742やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:11:40.35ID:i7rGT8/J
土日は混むので行かないのです
743やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:07:45.26ID:fFRypZHW
チャーシューがとうとう1枚になってしまったか
2022/11/07(月) 05:45:31.13ID:KOvh1UrJ
でもグレードは高い ぺらいの数枚より満足感があった
中華あっての日高屋と感慨ひとしおの日曜の昼下がり
745やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:03:39.74ID:W+L4sHnh
ここって餃子100円デーや半額デーなんてやったことあったか?
そのとき食べたら皮ぶよぶよ中味スカスカと評論した人がいるが
別の店と勘違いしてないかな
746やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:42:38.00ID:HUKtWQPO
>>744
グレードw
2022/11/07(月) 08:16:30.19ID:euM9JF34
おっと言葉の選択を間違っちまったようだ
品質及びクオリティが上がった
噛むとじゅわーっとジューシーなチャーシュー嬉しい
748やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:48:47.03ID:KGqJFke5
ここでみたから頼んでみたネギ盛りタンメン
野菜が上手に炒めてあって歯ごたえ良くておいしかったわ
749やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:57:08.53ID:HUKtWQPO
ネギチャーシューって値段的に
チャーシュー2枚しか入って
いないんだよな?追加しないと
バランス悪過ぎだろ
追加すると630円か
バラでネギとチャーシューを
頼んだ方が良さそうだね
750やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 09:36:10.54ID:ykelqW4R
ネギチャーシューはコスパ悪いね。ネギ単品とチャーシューもしくは違うもん頼んだ方が全然良いと思う
751やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:06:57.25ID:h7IaJgRz
ライスセット大盛にネギにチャーシューに
餃子3個で800円か・・結構行っちゃうな
練り直そう
2022/11/07(月) 11:22:14.41ID:0mtRnKYl
>>745
持ち帰り限定で餃子100円とかやってた気する
一部店舗だけかもしれないが
753やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:45:48.90ID:gymYkbbQ
>>751
満足度低そうw普通の定食の方がいいだろそれなら
酒飲まんならチャーシューもネギもいらんわ
754やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:10.59ID:5v2nrH3Q
結局は面倒臭くなってハーブソルトを
持って行ってW餃定にしたわ
755やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:27:05.01ID:T0IpYgUi
日高屋の餃子、改悪された?もう結構経つけど。前にここで話題になったりした?それともずっとこんなもん?もうちょい美味かった気がするんだけど
2022/11/07(月) 15:43:00.28ID:JPZ7rxj3
今のが1番美味いだろ何言ってんだコイツ
2022/11/07(月) 15:49:18.80ID:enTpqjTI
好みやん
758やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:42.83ID:BnXUphJJ
今が1番はさすがにヤバいだろ
2022/11/07(月) 17:35:27.53ID:8oiZdL9U
餃子は満洲に次ぐ旨さだと思う、関西系は関東生まれの俺には合わん。悪しからず
760やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:08.11ID:aMoQF8o8
>>755
リニューアルして期間限定サービス価格のとき話題になったでしょ
皮が変わった、その程度で終わり
2022/11/07(月) 17:51:19.35ID:0mtRnKYl
>>759
それ単に関西アレルギーじゃないか?
神奈川生まれで東京育ちだが餃子の王将の餃子は値段にあった美味しさだと思うよ
762やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:52.76ID:aMoQF8o8
3割美味い満州はそれほど美味いと思えないし
763やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:08:54.62ID:1q01z44D
餃子は満州が圧倒的に旨いよ
2022/11/07(月) 19:39:49.29ID:V6DXbCXm
>>762
味の好みは人それぞれ違うから当然だろう
2022/11/07(月) 21:47:54.31ID:rY2ylQIG
餃子はくるまやラーメンのやつが美味い
766やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:45.33ID:C6zIdoCW
餃子だけはリンガーハットが一番旨い
2022/11/07(月) 23:09:14.27ID:jByljyaS
>>766
小さいけど皮薄いから良いよな
柚子胡椒も付いてくるから尚更良い
2022/11/08(火) 02:09:19.51ID:zlevcRPe
餃子なんて何処もうまかねーよ
2022/11/08(火) 02:53:35.86ID:V8wgZ5Xd
>>731
ネトウヨは出ていけ
770やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:11:02.43ID:5eq2a+NM
>>769
チョンコロは早く死ね!
2022/11/08(火) 05:11:56.55ID:OP8CsQXD
局地的ですまんが群馬のハッスル餃子は本物 ただニンニクがきつくて万人受けはしないが
王将は酢多め満洲は酢少なめ日高屋は酢コショウ リンガーは柚子胡椒 チェーン店餃子はそれぞれの味にあった調味料作りを極めてから語ろう
772やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:37:39.40ID:BGWEVbuw
>>769
ひろゆき
「論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を『ヘイトスピーチ』と言ってみたり、『ネトウヨ』とレッテルを貼って反論した気になってますよね。」
773やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:40:13.99ID:2VCZNI3Q
>>769
ずっと前にこの板でネトウヨは焼肉、キムチ、ラーメン、チャーハン喰うなって暴れていたヤツと同じ人か?
ギャラクシー使うな、Xiaomi使うななども言ってた人か
2022/11/08(火) 06:42:52.10ID:Xw+mBZo/
マッチポンプにしか見えない。
2022/11/08(火) 10:49:44.93ID:Vdz/T8B8
あれ天津麺って終了した??
2022/11/08(火) 11:12:49.19ID:5FgXjDb0
>>773
スレを汚すのは困るけど
その言ってること自体は共感できるw
2022/11/08(火) 11:18:34.71ID:kK9VFhas
焼肉なんて世界中で自然発生しているのに
何で朝鮮人は起源主張しているんだよ
2022/11/08(火) 17:34:42.19ID:do6zTXyU
餃子は、酢コショウラー油で食べます
通ですので
2022/11/08(火) 18:10:55.96ID:KUU9rZsI
餃子は醤油に辣油ドバドバで
780やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:40.23ID:FxvsBjLq
>>778
野原ひろしの昼メシの流儀でやってたな
いろいろな調味料で食べるということを後輩と競い合っていた
781やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:33:58.17ID:k9KHFvoG
マツコの影響力すごいよね
782やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:47:45.06ID:Ou5HO1qH
餃子はチゲ味噌の風呂に入ってもらって
水餃子風にして酢醤油で食べます
2022/11/08(火) 19:12:26.87ID:jt8pYC4i
餃子は直胡椒&直ラーで食うのが最近のお気に入り
醤油も酢も無くていい
2022/11/08(火) 22:04:56.74ID:kK9VFhas
本物は酢ニンニクだね
2022/11/08(火) 22:13:20.90ID:oPewC2lG
俺みたいな食通が言うのもなんだが酢と胡椒だ
2022/11/08(火) 22:15:37.76ID:kWrErETq
ラー油3:醤油1が一番うめえ
2022/11/08(火) 22:17:04.94ID:wfI+tNxd
ギョーザは20円スープにラー油コショウ練りニンニク入れて浸して食うんだよ
788やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:29:08.49ID:Z0AZeFf1
酢のみ→ラー油足し→醤油足しの味変で食ってる。
酒飲みながら食うせいか、醤油ないと味が決まらないんだよね
2022/11/08(火) 23:50:22.91ID:k58Othub
餃子に酢と胡椒なんて場末の餃子屋の婆が強引に流行らそうとしてるだけだろw
2022/11/09(水) 00:32:51.51ID:I3zWZ8P1
酢胡椒は以前試したけどピンとこなかった
家でバルサミコ酢と挽き立てミックスペッパーでやったら悪くなかったけど
791やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:47:35.94ID:/rTPZvt0
練りニンニクとか置いてある店舗はあるの
2022/11/09(水) 14:55:46.67ID:Yxa/kEB5
>>791
練ニンニクはないけど、言えばおろしニンニクくれるよ。
793やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:58:28.34ID:IjNheO+k
粉カラシじゃないんだから練らないだろw
794やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:06:38.75ID:uqRYlI64
まさに今日初めてニンニク頼んでみたら
小皿におろしニンニク付けてくれたよ
野菜たっぷりタンメンに入れたら飛んだ
これからは必ず頼むわ
https://i.imgur.com/MDH7vRa.jpg
795やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:56:19.20ID:xQejHizo
練ニンニクって初めて聞いたわ
2022/11/09(水) 15:57:59.41ID:Im5NDkB9
練ニンニクってチューブに入ってるニンニクじゃないの?
SBとかあるよね
2022/11/09(水) 15:58:53.90ID:WP8aPZAo
れんげ食堂東秀ではタブレットメニューにニンニク(0円)があるので日高屋の方にもあるといいな
2022/11/09(水) 16:00:20.43ID:CyGgfW5C
>>796
業務用は1リットルくらいのボトル入りやで
799やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:02:52.19ID:JR7byy8p
>>796
おろしニンニクだよね
あとは刻みニンニク(二郎とか)、フライドガーリック
https://i.imgur.com/Kjh93yH.jpg
800やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:26:04.21ID:/rTPZvt0
>>792
頼んでみる!
2022/11/09(水) 16:55:04.11ID:poWqM1k/
練りワサビ、練りカラシがあるなら練りニンニクがあっても良いと思ったんだな
2022/11/09(水) 19:11:03.11ID:jp7SStX9
チャーハンにバクダン炒めの具を混ぜてから残りの汁にニンニク溶いてぶっかけて食うとめっちゃ美味い
803やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:21:34.77ID:IjNheO+k
朝鮮人かよ
2022/11/09(水) 21:03:06.23ID:nwcsL0k9
>>802
ただのニンニク馬鹿
味覚障害おめでとう
2022/11/09(水) 21:32:09.57ID:lB6+FOu2
チゲ味噌の残り汁にチャーハンどぼんみたいなもんか
しょっぱそうだな、、
2022/11/09(水) 22:03:12.00ID:zzqW/SPn
チゲ味噌食べたい
807やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:38:39.38ID:Sd22gmPd
あーー!
キムチ喰いたい!!
808やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:42:39.59ID:BLTl0jwY
大宮住んでる時は夜中仕事抜けて日高屋行ったりしたんだけどな
コロナですっかり営業形態変わっちゃったな
2022/11/10(木) 14:36:30.69ID:2Lq+CtVo
鍋鍋
810やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:59:23.69ID:oMQDzZou
>>787
練り大蒜という食品はない
2022/11/10(木) 18:57:43.94ID:utSRPmRq
イカ揚げ+日本酒ぬる燗

ビール+かた焼きそば+半ライス

お腹一杯!
2022/11/10(木) 19:53:57.95ID:S9Mv005F
チャーハンにバクダン炒めぶっかけるとめっちゃ美味いな
教えてくれた人ありがとう
2022/11/10(木) 21:36:58.00ID:QAHVuz0l
どういたしまして
お礼は隣りに座った人へ瓶ビール差し入れてくれ
814やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 05:08:12.50ID:CLT/pn9s
ここの瓶はぬるいから断る
815やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:02:54.58ID:KZCvATOp
>>814
大宮西口のダイエーに入ってる日高屋はサッポロビールだよ。←もちギンギンに冷えてる!
816やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:06:32.27ID:8J1Hqa87
瓶ビールは高いから要らん
2022/11/11(金) 14:48:07.41ID:/tdyogMi
15時前なのに満員
ここの客の生活パターンが謎すぎる
2022/11/11(金) 15:51:44.11ID:t1sH+XdM
>>817
ヒント
爺&ナマポ
2022/11/11(金) 16:37:10.72ID:HRQNosoc
>>817
その時間に行ける貴方は知ってるはずでしょ?
820やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:42:00.64ID:Toq8T6dV
>>817
パチンコ屋が近いとその時間は1人酒爺が何名もいる
821やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:35:50.66ID:29+imE3/
瓶ビールでいいよなうまいよ注ぎ会うこともできる
2022/11/11(金) 19:16:06.95ID:nCy8lnQZ
瓶ビールに外れなし 昔の人はよくいった
生は注ぎ手や機器の管理等で味が全然違う
温けりゃ氷でも入れとけ
2022/11/11(金) 19:50:39.02ID:HqvLwbVS
瓶は使い回しじゃないんか❓
2022/11/11(金) 19:52:45.95ID:92PGMTjG
禁酒してるから酒は飲んでない
一滴でも飲むと当日はおろか翌日も
飲酒が止まらねーんだよ
2022/11/11(金) 19:56:37.67ID:fYfYzk20
>>823
もちろん、使い回しだよ。
知らなかったの?
2022/11/11(金) 22:01:38.10ID:HkTQjmL0
モリモリ券なくしてからめっきりイカなくなったな。
町中華で定食ちょい安いレベルのとかあるのでそっちに行っちゃうようになっちゃったしな
2022/11/11(金) 22:12:00.53ID:lPK+5Vju
モリモリ券で思い出したが麺大盛の値段っていつの間にか値下げしてたんだな
こないだメニューブック見て初めて気づいたわ
2022/11/11(金) 22:28:11.76ID:SB4v3hl/
売上好調でなにより
2022/11/11(金) 23:11:20.09ID:F4BsGeOx
>>825
それもキリン以外はメーカー関係なく使い回しなんだよね
2022/11/12(土) 07:04:56.53ID:1b4MH8XN
>>827
王将値上げから日高屋多い
2022/11/12(土) 07:50:29.70ID:RIQIarye
使い回しってメーカーに回収されてリサイクルって事ではなく、店で継ぎ足されてるって事?
2022/11/12(土) 07:57:41.09ID:t5jT1CkP
コロナ終わった感あるけど
終わってないからな
833やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:43:52.41ID:F+0ZQIjt
>>831
リサイクルだよ、ラベル剥がしてビンを洗浄している
834やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:50:37.88ID:tCvigDJy
割り箸もらえるのが好き 割り箸のが使いやすい滑らないし
835やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:36:28.73ID:kAGF9nSZ
>>831
継ぎ足しwwwwwwwwww
836やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:30.04ID:GB3N5noE
日本酒や焼酎の量り売りみたいなことをビールで出来ると思うのが凄いよな
837やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:44.02ID:GB3N5noE
ちょっと調べたがビールでも量り売りがあるのか
クラフトビールだけど
838やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:40.85ID:aiFaQmuT
>>837
HUBなんかそうだね
量るというより量指定だけど
839やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:02.22ID:tLcNBALa
イギリスは量で値段が変わるからな
泡を入れると怒る
840やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:34:31.61ID:DLn7vFLk
日本でもビールの泡はビールなのかで裁判になったことがある。しかも戦中に。
2022/11/12(土) 16:57:15.70ID:35jr+f/i
秘伝の辛味噌っての初めて食べてみるわ(´・ω・`)どう違うんや
842やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:03:20.03ID:1m3FwvaP
>>839
なら気の抜けたビール出せばええ
843やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:03:54.88ID:SFKsxIUz
野球場でビールを買うとき注ぎ方が下手で泡ばかりになると怒る客がいるらしいな

手にとったときの重さで今日の売り子は当たりか外れか
そんなこといちいちSNSに投稿する暇人もいる
844やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:14:32.60ID:tLcNBALa
>>842
お前の知った事ではない
2022/11/12(土) 17:41:12.82ID:cQv061Vm
球場ビール バックネットに近い値段の高い席ほどアイドル未満 修行中レベルがバイトしている。 味など論外
東京ドームを第一として芸能事務所の多い神宮を第二とすその他順不同で西武千葉横浜
846やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:25:22.60ID:dr8IHZkj
ヤレんの?
847やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:12:10.93ID:Qa3IgUps
中華そば久々に食べる
話に聞いたとおりチャーシューが1枚になったね
小さいの3枚よりコッチの方が良いな
スープがいつもより透明感があったが気のせいか
848やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:21:10.10ID:ICqtUCSZ
>>843
え?それ当たり前なことすぎるよねw何言ってんだアンタ
2022/11/12(土) 20:33:55.67ID:cyn4dE/S
日頃からクレーマーやっとるんか
850やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:28.50ID:NNmM3H/M
>>847
3枚の時はチャーシュー丼が作れたのに
1枚じゃ足らんよ
2022/11/12(土) 22:26:19.83ID:RwHkEToD
日高屋1000円あれば腹いっぱいになるわ。それとやよい軒。松屋とかなら並3つくらい食べれば腹いっぱいなるよね。マクドナルドじゃなくて米が食べたいんだよ。
852やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:17.82ID:NNmM3H/M
ライスバーガー「」
2022/11/13(日) 07:29:23.36ID:IZ34TGDw
ハンバーガー半端ないカロリー
ビックマックにポテト コーラなんていったら大変なのに満腹感が足らない
価格対比上も不満足
2022/11/13(日) 09:51:22.70ID:alc+B6Jg
マックのランチセットだとドリンクMにビックマック、ポテトSに変更で550円
これならそこそこ満腹になって割安感も十分かと
2022/11/13(日) 09:51:23.24ID:fS7W28eT
自宅で毎日10合炊くのがおすすめ
856やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:56.91ID:I94JG70y
こういう店に来る奴がカロリーwww
2022/11/13(日) 12:25:44.68ID:wPHMPy97
日高屋は中の中だから
決して下の客層ではないのだよ
2022/11/13(日) 12:43:36.82ID:gaR1aLqc
オレが好きで通っているのだから中の中ってことはない
下の中くらい
859やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:39.68ID:Brg2maro
小中学生が好きです
2022/11/13(日) 14:09:29.11ID:JacJ8e+7
>>859
すまない。
ホモ以外は帰ってくれないか。
861やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:21:03.42ID:w6MeeZ5p
ガチで貧乏な奴は安い店の値上げに文句言いながら家で食パン食ってるだろ
このスレは大体そんな耄碌した年寄りの集まりだよ
862やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:47.01ID:OHhUTNa0
日高屋飲みする人は焼鳥日高とかも行ったりしてる?
863やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:15:52.18ID:Brg2maro
あんな混んでいて狭い密な店で
立って飲むとか正気じゃない
2022/11/13(日) 17:22:44.46ID:SYFg889f
>>862
行くよ。飲み目的なら焼鳥日高がメイン
865やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:16.36ID:M0eSZwjl
座れる焼鳥日高もあるんだよね。気になってんだけど、日高屋と違って一人だとどんな感じかなぁと
866やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:49:21.68ID:K3tv3Ojg
俺の知る焼き鳥日高は全て椅子あるし
コロナになる前までは昼に定食もやってたよ
とんかつ定食500円など数品
2022/11/13(日) 17:53:05.11ID:LsCkK/Ud
行く店に選択肢があるなんてうらやましいね
もつ煮込み頼みたい
2022/11/13(日) 18:14:37.40ID:vdAmogMP
座れる焼鳥日高よくいくけどお一人様が多くて居心地いいよ
もつ煮安くてコスパよすぎ
869やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:21:50.78ID:9GiAYwIm
>>868
情報ありがたい!もつ煮込み好評だね。近々飛び込んでみよう
2022/11/13(日) 18:21:57.13ID:wPHMPy97
焼鳥日高は錦糸町に出来なきゃダメだと思うの
亀戸じゃダメダメ
871やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:27:00.09ID:cqodvILT
亀戸ってホルモン焼き屋が多いよな、焼き鳥屋も多い
2022/11/13(日) 20:29:12.20ID:URsy//lL
>>871
ヒント 韓国人
2022/11/13(日) 21:38:11.68ID:SGyHzdQw
多く見積もっても50万人くらいその全部が東京に居て飲食店やっているはずないから逆に日本人の成り済ましも考えられる。ソバなら信州 ホルモンなら半島 なんとなく本場感がするし、実際半島ではホルモン食わねえらしいけど
2022/11/13(日) 22:02:28.04ID:URsy//lL
家系ラーメンいうて
中国人がオーナーのラーメン屋も横浜結構あるで
あいつらの商魂はほんま見習うべき
2022/11/13(日) 22:04:31.75ID:djpmIUWM
時々行く宇都宮餃子の店とかいう町中華みたいな店も中国系の会社が運営してるってわかって驚いたな
2022/11/14(月) 00:38:04.10ID:Z5R5C/bk
日高屋は交通系ICカード使えるのがありがたい。
2022/11/14(月) 01:20:07.45ID:kBBYQCr3
iD使えるのがいいんだろアホ
2022/11/14(月) 02:00:53.76ID:nULKpQNO
ねぇ?天津麺ってもう復刻しないの?
それともこれ毎年あったっけ?
879やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 02:37:56.64ID:9rTcgZPW
>>874
それ偽家系の春樹じゃねの?
2022/11/14(月) 02:53:34.58ID:NGN0C0IS
>>874
アメリカのラーメン屋は韓国人オーナーが多いらしい
881やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 03:59:05.07ID:9rTcgZPW
>>880
らしいではなくて欧米の日本風
飲食店は統一教会
2022/11/14(月) 05:19:45.45ID:jO7iaQKi
ほう証拠を出してもらおうか
883やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:30:58.09ID:Ak4e3/29
>>879
春樹って最初はつけ麺だったよな
いまは店によって濃厚海老出汁にしたり家系にしたり

>>880
寿司屋も
884やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:56:37.71ID:HJIVQEM6
>>882
ほう
こんな事言うのは昭和ジジイ
2022/11/14(月) 07:23:26.65ID:jAccboGP
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1667406088/232
886やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:31:42.67ID:Ak4e3/29
>>884
ほう
炭酸抜きコーラですか・・・
たいしたものですね
2022/11/14(月) 07:33:31.37ID:O1rGIshg
>>884
そんなのどうでもいいから根拠を頼む事実を知りたい。個人の感想ならそれでもいい それならそうと但し書きを頼む
888やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:39:27.94ID:JsPbq9aW
>>887
俺に聞くな何混乱してんだよ爺さん
2022/11/14(月) 08:12:47.42ID:yTD/X9Gw
>>886
オイオイ、あいつ死ぬぞ
2022/11/14(月) 08:23:37.20ID:3uPi668j
逃げずに答えてほしい事実なのか与太なのか
論点ずらしはアチラさんの特技だけど認定してもいいのか
891やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:27:12.53ID:JsPbq9aW
>>890
誰に聞いてんだジジイ
892やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:17:19.03ID:VfLO845W
入れ墨入ってる従業員?バイト?多すぎw
2022/11/14(月) 18:36:17.05ID:73+ED4QM
>>892
どこや?
鶴見近辺やとブラジル人みたいな顔立ちのけっこうおるで
2022/11/14(月) 19:23:43.79ID:gkGTYEMb
オマイラは入れ墨や無く、尿漏れの後入れてるよねwww
2022/11/15(火) 06:21:35.50ID:T+HKiVi4
アメリカの寿司屋で統一教会関連が多いってのは最近のニュースで散々やってたな
896やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:09:06.55ID:oCET9e9P
>>893
さいたま市大宮区です。
2022/11/15(火) 19:25:00.97ID:XEFHOr0S
日高屋の聖地かつ発祥の地やないかい
898やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 04:11:21.24ID:FksbXQb/
チゲ味噌美味かった
当たり店舗見つけてしまってニンマリ
2022/11/16(水) 04:57:10.46ID:13NBfYvc
チョンゲ糞味噌
2022/11/16(水) 05:53:48.74ID:DEmIYsFl
>>843
コロナどうした?笑
2022/11/16(水) 08:37:50.86ID:ZEZehWoH
>>898
外れ店舗なんてあるの?
902やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:51:24.30ID:53dQ87pV
日高屋に限らずだけど、チェーン店でも店舗差はあるね。
2022/11/16(水) 11:12:14.09ID:nfIlKq8V
>>898
チゲ味噌はどこも大体うまくね?
2022/11/16(水) 11:12:37.21ID:nfIlKq8V
>>902
タンメンはかなり違うな
905やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:44:55.21ID:7gfHeHqR
このご時世で野菜350gが採れるタンメン550円とか本当にありがてぇ
2022/11/16(水) 14:06:48.37ID:oWYnVmur
もやしたっぷりタンメン
2022/11/16(水) 14:23:51.53ID:GCflxTX3
美味しいからいいよな
908やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:14:55.79ID:zT7UlOPj
日高屋はファミレスなんかより店舗というか作り手によってかなり違うね
同じ店舗でも調理人が違う時に当たると結構違う
2022/11/16(水) 17:55:52.30ID:09R/ng4k
レンチンより人が鍋振るほうが美味そうだろ 手間を惜しまず足を使って当たり店を探すのもチェーン店の醍醐味 ちなみに俺は京浜東北沿線にに外れなしと思っている
2022/11/16(水) 19:29:35.81ID:EFx6Ht3G
うん、レンチンよりは調理された炒め物の方がいいな
2022/11/16(水) 20:24:38.87ID:kjPkVOb9
レンチンだって元はしっかり炒められてるんですよ!!
2022/11/16(水) 20:32:12.13ID:6Ywt925D
>>911
調理マシンででしょ
話の主旨は調理人が中華鍋を振ってるかどうかだと思う

とマジレスしてみる
2022/11/16(水) 20:34:22.93ID:EFx6Ht3G
レンチンの炒め物冷食ってあるか?
2022/11/16(水) 21:02:23.94ID:6Ywt925D
>>913
レンチン=冷凍食品とは限らないと思うが一応王道だと
https://i.imgur.com/valzwRp.png
2022/11/16(水) 21:03:07.30ID:PqkLNGy3
あす発売週刊新潮

「高額献金」規制すべきは「統一教会」だけでいいのか
元信者の私が言うから「間違いないっ!」
「長井秀和」が明かす「創価学会」と「政治」「献金」「二世」
2022/11/16(水) 21:24:45.81ID:ZPlmI1f0
外国人店員の鍋振りうますぎて草
日本人と違って生活かかってるからふるときに魂が入っとるんやろな
917やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:23:56.22ID:FksbXQb/
うちの近くのグエちゃんは適当すぎてそいつがいるときは炒めものは頼まないことにしてる
2022/11/16(水) 22:36:32.24ID:8US6on+k
そういえば山田うどんがやってるタンメン専門店があるけど美味いのかな?
2022/11/16(水) 22:51:12.50ID:ZPlmI1f0
中国人=料理人って概念ほんま草
日本人やてアメリカ住んどったらスシ握りしかできひんおもわれとるんやろな
2022/11/16(水) 22:59:15.60ID:PvE0Dahx
焼鳥日高ええな。初めて行った。今回は2人で行ったけど、一人客も結構いるから今後は1人でもふらっと寄れそう。グループ客で店はうるさいけどw
2022/11/16(水) 22:59:49.71ID:wapnvN/3
中国人の男って日本と違って殆どが自分で
料理を作るってのは本当だけどな
922やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:26:40.22ID:9uhel/e3
>>920
煮込みはノーマルの日高屋にも置いて欲しい
2022/11/16(水) 23:54:20.52ID:kgozxxLk
>>922
煮込み頼まんかったな。次は頼んでみる!
2022/11/17(木) 00:40:26.97ID:nOe2qV65
きょう発売週刊新潮

「高額献金」規制すべきは「統一教会」だけでいいのか
元信者の私が言うから「間違いないっ!」
「長井秀和」が明かす「創価学会」と「政治」「献金」「二世」
2022/11/17(木) 06:35:13.36ID:pBtwvcNa
>>920
値段もまあ良心的だし客層も悪くないからな
一人呑みするには良好な呑み環境
2022/11/17(木) 07:38:55.74ID:umKkg7LU
そう黒人だから足が早い中国人だからラーメンを作るのが上手いそれ偏見かもしれないが物事イメージが大事
あと冷凍チャーハンをフライパンで作ると一味違うコレ豆な
2022/11/17(木) 08:43:13.58ID:+SlPKGx6
失敗するからレンジが最強や
2022/11/17(木) 08:46:30.82ID:pBtwvcNa
>>926
外食の意味もねえし
2022/11/17(木) 09:16:51.06ID:3hkF3HRZ
>>928
家で冷凍チャーハンを炒めるって意味だと思う
2022/11/17(木) 10:15:04.59ID:ufJzPbJB
でも焼きとり丼とかの焼きとりはレンチンだよね

たまに温め過ぎたのかバカみたいに熱かったりカッチカチになってる事がある
2022/11/17(木) 18:39:44.89ID:3bI40Rdm
オヌヌメメニューおすえめ
2022/11/17(木) 18:44:29.91ID:hXQ5e0S9
中華そばがチャーシュー一枚にリニューアルときき久々に食ってみたら
そういや外食でラーメン自体久々なせいか美味かった
2022/11/17(木) 19:15:14.73ID:U6rAcdde
>>931
チャーハンにバクダン炒めぶっかけろ
2022/11/17(木) 19:21:19.97ID:4OAUHp03
>>931
生ビールに旨辛みそを入れる
2022/11/17(木) 19:26:09.94ID:aBVYoeoY
バクダン炒め好きなんだが、毎回シャツに汁飛ばしちゃうんだよなぁ…
2022/11/17(木) 19:32:48.30ID:qR5KMNDO
なんでバクダンなんだろ
この御時世不謹慎よな
2022/11/17(木) 19:40:15.30ID:eUg7IMw7
こんなご時世であるが今夜も日高屋で平和を味わう
2022/11/17(木) 19:44:35.02ID:+9VeJrZI
バクダン炒めはそんなに辛くないよな?それとも造り手によるのか
2022/11/18(金) 05:49:37.75ID:uTsAfh/g
色ほど辛くない タブレットになって注文しやすくなった 他の客がいる中バクダンくれとは言いづらかった
940やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 06:29:04.91ID:08nUiRa8
>>936
【韓国ドラマ】みんな飲んでる「爆弾酒」って何?
「爆弾酒(ポクタンチュ)」とは、ひとことで言うと「焼酎のビール割り」です

もともとは、米軍の兵士がウイスキーをビールで割ったのが始まりと言われていますが、
韓国の飲食店にはウイスキーを置いている店が少ないので、庶民的で安価な焼酎で広まったようです。
2022/11/18(金) 06:53:24.24ID:GzW4nXIy
朝鮮語って使ってるヤツ同様にバカっぽい響きだな
942やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:20:02.78ID:08nUiRa8
>>941
ヨボセヨ!
2022/11/18(金) 10:22:11.02ID:nzrKHbb7
>>931
チゲ味噌
2022/11/18(金) 10:22:45.73ID:2JOOxgXS
>>941
あ!ここにもまだツボウヨがいる!
2022/11/18(金) 11:15:40.33ID:ytREja07
マシソソヨなのかマシソヨなのかはっきりしてほしい
2022/11/18(金) 11:51:21.89ID:pr7zB0U4
>>945
日高屋と関係ない話題だが、マジレスすると、どっちも違う
ローマ字だと mas-iss-eo-yo、カタカナだと促音を入れた「マシッソヨ」が近い
2022/11/18(金) 12:52:43.05ID:f3CAW+NM
バクダン+チャーハン
通はこの組み合わせ
2022/11/18(金) 12:54:37.62ID:UhIqc0H+
チゲ鍋
2022/11/18(金) 15:25:56.18ID:R6PB5KZ3
鍋鍋ですよ?
2022/11/18(金) 15:52:11.60ID:J9qAV67a
>>946
サンクス 孤独のグルメ韓国編で五郎さんが喋ってたのどっちかなと思って
2022/11/18(金) 21:47:44.24ID:4r8lNeCP
チョンメニュー止めろって意見具申してきたいんだけどどこからすればいいかい?
2022/11/18(金) 21:57:47.30ID:wd6sWYZJ
外務省辺りかな?
953やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:00:24.44ID:xCYhCB3Q
>>951
焼肉、キムチを2度と食べるなよ
サムスンやLGの製品は使うなよ、おまえのスマホの部品に使われていたらどうする、たたき壊すのか
2022/11/18(金) 22:35:27.08ID:QPkv+YaJ
>>953
サムスンなんてスマホはありません。
ギャラクシーですw
2022/11/18(金) 22:45:51.21ID:pr7zB0U4
>>951
とりあえず日高屋のWebサイトの問合せフォームから送ってみたら?
同じ意見が多く寄せられたら、何か考えるでしょ
当然だけど、一人で何通も送らないようにね
2022/11/19(土) 07:44:32.80ID:OFsFFv14
アメリカならタンメン3500円
ホッピーセット1500円はとられるな
2022/11/19(土) 07:52:17.98ID:cokbxiEI
時給も2倍3倍なんだから楽勝
見習い弁護士が年俸2千万の国と日本比べちゃいけない

また荒らしを構ってしまった住民の皆さんゴメンナサイ
2022/11/19(土) 10:22:20.66ID:gele6jaI
>>951
ネトウヨをやめた方が早そう
2022/11/19(土) 12:30:08.53ID:bGZd+dUv
関西生コン 二重国籍 統一の顔 佼成会との関係 いつ説明してくれるの
2022/11/19(土) 16:45:34.18ID:oYYhgwCA
>>946
これ
961やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:05:27.53ID:nn9IFKQ/
日高屋で無断生配信を繰り返す迷惑系YouTuber

https://youtu.be/xLAAwZQ6QFk?t=5830
2022/11/21(月) 02:24:26.66ID:7F0S1wEn
もやしの臭みとってないのと全体的に味が薄い
963やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:49:15.49ID:ar9PLWYR
チゲ味噌もうちょい味薄めにして欲しいなぁ
2022/11/22(火) 12:10:31.51ID:0tjwPgDg
薄いだの濃いだの、注文の時に店員に言えばいいのでは?調整してくれるぞ
2022/11/22(火) 12:11:14.21ID:GkvWThv/
イワシフライがメニューの中で一番旨いヤツだと思う
966やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:53:48.76ID:ReWSPBvw
料理名と麺と組み合わせのまとめは無いの?
太麺は今でも不味いの?
2022/11/22(火) 14:10:43.06ID:W1MMFI+t
にんにくなんか出てくるのここ?
ハゲがラーメンとにんにくと割りばし頼んでるわ貧乏くせえなハゲ
968やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:52:47.09ID:kEDKE/Nn
>>967
言えば小さい容器に入ったやつを出してくる
2022/11/22(火) 19:43:47.28ID:r/eG99y0
ほう・・・ニンニクラーメンチャーシュー抜きができるな
970やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:53:03.79ID:/MI1s+6G
野菜スープが欲しかったからタンメン麺抜き頼んだけどダメ言われた
2022/11/22(火) 20:30:27.27ID:zwAwok/m
リンガーハット行けば麺抜きチャンポンあるぞ
2022/11/23(水) 01:46:16.60ID:lNMVQhRM
>>970
何でダメなんかね
じゃあ取り皿貰って麺をそこに移して残せば無駄が分かんじゃね
2022/11/23(水) 01:49:12.34ID:lNMVQhRM
タンメン麺抜きは糖質制限してる人には出来たら嬉しいね
974やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:33:47.44ID:Nf2NrC21
ロカボ麺にすりゃゃゃーーー イイ・・・ コンニャク麺は ゲボ過ぎて食えん。

コロナで食いに行けんかったが、、日高屋元気かのうぅぅぅ・・・もう ベトコンは 働いていないのか、、、かかか ??

地下のさしみ食いホウは まだ 潰れんようだな・・・・
975やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:34:13.80ID:Sm1RWfYf
>>969
わたし、おにくきらい・・・
2022/11/23(水) 13:33:13.07ID:39QtX89v
>>970
手間省けそうなのに駄目なのか変なの
2022/11/23(水) 13:37:46.92ID:scwseyC2
>>967
何が貧乏臭いんだか
2022/11/23(水) 13:43:19.52ID:HHTb8EEu
髪の薄い一般人は何をしても貧乏くさく見えてしまうのだろうか…
2022/11/23(水) 15:26:09.77ID:vzCKWwz7
タンメン麺抜きにしても値段が変わらないだろ
あんな緑豆もやしだらけのスープに500円以上も出す気はしない
2022/11/23(水) 18:37:04.18ID:HHZ6s4E6
齊藤京子も新曲センターだし
チゲ味噌も日高屋のセンターになれるかな?
981やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:38:53.73ID:khk3fQsc
独の勝ちだね。
2022/11/24(木) 07:46:48.33ID:m7ElVTNe
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2022/11/24(木) 13:37:23.72ID:0Re2dBIh
>>975
お前は雑炊食ってろ😑💭
>>978
ハゲは犯罪だから
2022/11/24(木) 18:15:29.79ID:oZ5VU5pC
>>983
ふざけんな、やんのか。
言っとくけど俺は強いよマジで。
地球の強さを9としたら俺は6あるから。
これマジだよ。
2022/11/24(木) 18:36:42.32ID:pKb1SSc4
お前の強さが6なら俺の強さは9あるんだが?
2022/11/24(木) 19:00:37.11ID:oZ5VU5pC
>>985
あんた面白いね。
本当にそうかは闘ればわかるんだけどね。
まじで泣くことになるよあんた。
おれは2歩しか動かずに7秒以内で倒す自信あるわマジで。
987やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:11:57.60ID:Rwt+Pwli
日高屋スレでブレイキングダウン勃発
2022/11/24(木) 19:32:45.34ID:DzDma4H2
創価連中ってそういうの好きな
それで誰に聞いても〇〇(有名格闘家やレスラー・ボクサー)よりも俺が強いと言う
989やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:56:48.36ID:Rwt+Pwli
リアルで会ってタイマン相手が瓜田みたいな見た目だったら俺は泣く
2022/11/24(木) 20:02:41.58ID:JnhqNyRV
日高屋ニキ
991やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:16:15.18ID:tS6cONQ1
>>983
この銀河を統括する、情報統合思念体によって創られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース、それが私
2022/11/24(木) 21:38:50.57ID:U//391Qq
建てました
【熱烈】日高屋★28【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1669293466/
2022/11/26(土) 12:58:46.79ID:ymVcDo9p
ご苦労
チゲミソ山盛りで名誉大韓人の称号を与えよう
994やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:07:57.18ID:vhNW7TSm
ああんやんのか?てめえの所属店舗どこや?
2022/11/27(日) 08:37:15.45ID:wDYdxbN8
自分は>>992だけれども>>994は別の人であることを念のため強調しておきますw
2022/11/27(日) 12:05:43.70ID:hIumOa/s
そんなことより究極の餃子を食べられる店にしよう
日高屋ならそれができる
至高のチャーハンもできるとなお良い
2022/11/27(日) 12:17:11.48ID:jEdevDfp
中国系の店行けば
大抵焼き餃子も炒飯も旨いぞ
日高屋にはそんなの求めてない
2022/11/27(日) 13:44:32.95ID:5yo3lz2e
今夜テレ東でやる「デカ盛りハンター」に日高屋
2022/11/27(日) 13:53:32.84ID:y4fjCddG
セントラル工場製冷凍餃子には無理
それが至高の味になるなら世の中国料理店は全て潰れる
2022/11/27(日) 16:22:16.07ID:vTPrw1+7
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 10時間 48分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況