>>447
変な臭いしない?
業務スーパーのはするんだよね
探検
ローソンストア100の食べ物について語ろう 151
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
448やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 07:46:46.65ID:16tiefZg449やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 07:52:10.43ID:jZrwGzi4 >>448
しませんけど
しませんけど
450やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 09:16:48.85ID:hfzjdjKw ネギは論外
ほうれん草だな重宝は
ほうれん草だな重宝は
451やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 09:25:04.22ID:6I1MRJ4K 違法農薬まみれの冷凍中国語野菜
452やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 09:25:17.56ID:6I1MRJ4K 中国野菜
453やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 12:32:21.50ID:MINiYPW2 中国の農民は農薬が高くて買えないからほとんど無農薬で栽培されてる聞いたけど違うんか
454やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 16:10:56.07ID:QJyWDEQf455やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 16:47:40.69ID:Lqgdxq3q >>453
アホやろお前
アホやろお前
456やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 16:57:50.64ID:h0qAwLf9457やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 17:16:25.96ID:L4W4UZIo458やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 17:59:11.20ID:a9Rv/vEU459やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 18:00:42.13ID:jZrwGzi4 >>458
参考にします!
参考にします!
460やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 19:00:30.19ID:h0qAwLf9 オクラ納豆とかほうれん草のゴマあえはうまい
ホワイトアスパラガスに豚バラかベーコン巻いて焼くのもうまい
ホワイトアスパラガスに豚バラかベーコン巻いて焼くのもうまい
461やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 19:18:41.18ID:eLHHRfBa >>459
ブロッコリーは最強野菜だからおすすめ食べるとよし!
ブロッコリーは最強野菜だからおすすめ食べるとよし!
462やめられない名無しさん
2022/09/08(木) 21:12:53.50ID:LEJUrC+c 小さいアイス三種類が新発売されてる
463やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 00:51:34.81ID:ud6cJ3va >>461
痛風悪化する食材やからそんな良いもんでもないがな
痛風悪化する食材やからそんな良いもんでもないがな
464やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 08:34:22.13ID:AUdosQ6o 何事もバランスは大事
465やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 09:36:30.03ID:5gP6y/77 >>463
食べすぎると良くないだけ
食べすぎると良くないだけ
466やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 10:44:07.91ID:1zUdt0ld467やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 11:02:13.04ID:rjf3GxJm ここのカクテキ初めて買ってみるかな
468やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 11:29:08.52ID:WWskckXM セールの100円梨見てきたけど、そばに陳列されてる200円梨と見た目で区別つくんかねぇw
なんか今日はチラシ外の含め青果が色々安かったわ
なんか今日はチラシ外の含め青果が色々安かったわ
469やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 19:19:38.00ID:oS20TavG ちくわの磯辺揚げ弁当
ローソンストア100 ラ・ムー
3本 2本(カットして4切れ)
216円 128円
だし醤油 醸造醤油
ローソンストア100 ラ・ムー
3本 2本(カットして4切れ)
216円 128円
だし醤油 醸造醤油
470やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 19:27:39.86ID:oWWsw1/O >>469
ほほう
ほほう
471やめられない名無しさん
2022/09/09(金) 22:00:52.07ID:r11LMbMO ちくわ単体のグラムか写真が無いと何本とか言われても数字のマジックだよな
472やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 00:04:37.38ID:sBT3FSv/ というか108円の磯辺揚げ単品のがあるしな
ご飯はレンチンでいいから炊こうや
ご飯はレンチンでいいから炊こうや
473やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 14:14:32.40ID:h2mqGkep 冷凍枝豆と干しほたるいかとイカ酢漬けとフィッシュ&アーモンドで家飲みウマーw
474やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 20:27:32.51ID:EFS6fdwL 2個入りの冷凍うどん、冷凍うどんとしては割高だけど、ツルツルして美味い
475やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 21:07:11.83ID:WQ3pFpzU >>473
ええなあ 全部ここの?
ええなあ 全部ここの?
476やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 21:41:51.41ID:pOBlkIc1 あたりめが11gに激減しとるな
477やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 21:44:20.88ID:PDQJcINX また700mlシリーズ復活しないかな?
478やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 21:45:11.46ID:ojWqTLgq あたりめーだろ
479やめられない名無しさん
2022/09/10(土) 23:41:23.40ID:J2dvy1GC 前田のクラッカー買わなくっちゃ!
480やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 06:33:33.90ID:Il+tXzMG ここってオリジナルのビール系飲料(新ジャンル/発泡酒)ってありますか?
481やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 10:27:33.83ID:2H/GkZTy ないとおも
482やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 10:28:37.33ID:fGoerWul メーカーもローソン限定のオリジナルなら共同開発するだろうけど
今や店舗数もたいしたことないロー100にだけ置く商品なんか作らんやろ
今や店舗数もたいしたことないロー100にだけ置く商品なんか作らんやろ
483やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 10:39:22.04ID:nuST6XtZ ビアボールを100円で置いてくれ
484やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 10:45:29.51ID:gI0bTvdn >>480
ファミマのバーリアルでも飲んどけ
ファミマのバーリアルでも飲んどけ
485やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 11:01:13.99ID:gG7GK5os ローソンのPBなら置いてるけど不味い
486やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 16:09:04.42ID:k8GIo+xx バーリアルは頭痛くなるからいらない
487やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 16:37:00.43ID:xqprLKkU >>486
昔の韓国製から今はキリンになってそこそこ美味いらしい
昔の韓国製から今はキリンになってそこそこ美味いらしい
488やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 19:20:17.08ID:DhZS63f1 6袋入り柿ピー美味い、酒飲んでちょっとツマミが足りない時とか重宝する
ピーナッツと柿の種の数のバランスも良い、亀田とかは高いからねw
ピーナッツと柿の種の数のバランスも良い、亀田とかは高いからねw
489やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 21:00:41.82ID:o+iGQMGt 柿の種は食べ比べてみると意外とメーカーごとに特徴がある
490やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 21:18:01.75ID:IyLaHsfY 国産米使ってない柿の種の場合くそまずい
491やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 21:26:24.79ID:fGoerWul 柿の種、ロー100と業務で買って常に家にストックあるくらいだけど
コスパと、小分けの袋で六個入りってのと、味もまぁ美味いからってので買ってるだけ
コンビニとかで売ってる、200円越えで6パック入りだと買おうとも思わん
コスパと、小分けの袋で六個入りってのと、味もまぁ美味いからってので買ってるだけ
コンビニとかで売ってる、200円越えで6パック入りだと買おうとも思わん
492やめられない名無しさん
2022/09/11(日) 21:43:20.27ID:7jM8licG 亀田のピーナッツ抜きと味付けピー別に買って混ぜとる
493やめられない名無しさん
2022/09/12(月) 10:28:31.31ID:ocMED6jp オーケーの柿ピーがいい
494やめられない名無しさん
2022/09/12(月) 17:56:49.16ID:eW1g7vNR ローカル店はちょっと
495やめられない名無しさん
2022/09/12(月) 22:24:47.19ID:FEuhUcEB カップ麺とパンの値上げで計算めんどくさくなってイヤになるわ、朝飯の予算越えるとなんかゲーム失敗した気分
496やめられない名無しさん
2022/09/12(月) 22:48:07.36ID:aHkSjNfr 値札があるものは100円て買いてるけど無いものは軒並み108円以上にしてるな
姑息な真似をしないとやっていけないんだろうな
姑息な真似をしないとやっていけないんだろうな
497やめられない名無しさん
2022/09/12(月) 22:52:33.55ID:eW1g7vNR その店舗が手を抜いてるだけじゃない?
近所は税抜き100円以外のは全部注意書きしてあるよ
近所は税抜き100円以外のは全部注意書きしてあるよ
498やめられない名無しさん
2022/09/13(火) 04:49:29.50ID:fDhD6kuT >>488
あれよく買ってたけど、つまみ以外についちょこちょこ間食してしまい(極端な時は6袋全て間食w)、結局やめた
あれよく買ってたけど、つまみ以外についちょこちょこ間食してしまい(極端な時は6袋全て間食w)、結局やめた
499やめられない名無しさん
2022/09/13(火) 19:07:33.99ID:b4N2QPsO 結構前に買ったマイクロファイバーのタオルまた買おうかと思って行ったら、140円オーバーに値上げ
されて驚いた
値上げ幅大きすぎだろ・・・
何でもかんでも値上げばっかでほんと嫌になるね
されて驚いた
値上げ幅大きすぎだろ・・・
何でもかんでも値上げばっかでほんと嫌になるね
500やめられない名無しさん
2022/09/13(火) 19:35:12.72ID:+oj9ZK8N >>463
えっブロッコリーってプリン体多いの?
野菜なら平気だと思っていたSHOCK
行ったら必ず買う刻み野沢菜漬け最近(1ヶ月くらい)ずっと品切れ中なんだけど
みんなのとこはちゃんとある?
うちんとこだけたまたま売り切れてるだけなのかな?
えっブロッコリーってプリン体多いの?
野菜なら平気だと思っていたSHOCK
行ったら必ず買う刻み野沢菜漬け最近(1ヶ月くらい)ずっと品切れ中なんだけど
みんなのとこはちゃんとある?
うちんとこだけたまたま売り切れてるだけなのかな?
501やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 06:05:45.09ID:QdUMNsZq 食い物以外もサイレント値上げ…除湿剤買ったら141円やった
502やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 07:01:02.71ID:wgXR+JKK 2個入りのカレーパン、トースターでチンしたらうまいな
503やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 07:31:32.41ID:UfeOzAam 早生みかん8個で430円って安いじゃん
甘くないんだろうなと思いつつ買ってみたら十分甘酸っぱいし
うちの爺様用に倍以上の値段するやつ買ってたけどこれでもいけるかも
気に食わんかったら食ってくれんけどw
甘くないんだろうなと思いつつ買ってみたら十分甘酸っぱいし
うちの爺様用に倍以上の値段するやつ買ってたけどこれでもいけるかも
気に食わんかったら食ってくれんけどw
504やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 08:17:21.54ID:/Nn8ExFI 私はピーナッツが好きなんですけど、ニキビ気になるし夕飯が食べれなくなっちゃう。
505やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 09:00:23.81ID:UfeOzAam おー、爺さま100ローの早生みかん食ってくれたわw
高い甘いだけのみかんもいいけど、こういう甘酸っぱいのも良いよね
ちな、100ローの干し芋や甘栗は不味いと言って食ってくれない
高い甘いだけのみかんもいいけど、こういう甘酸っぱいのも良いよね
ちな、100ローの干し芋や甘栗は不味いと言って食ってくれない
506やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 09:10:32.17ID:sYNkjrnQ 炭酸電池4個も141円になってた
507やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 13:49:10.04ID:4uOTa6bd ロールパンの種類増えた?
508やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 17:10:51.86ID:/Vy9C/0a 薄皮りんご入りカスタードクリームパン
509やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 18:04:59.88ID:pYVCYnoA あれはいまいち
510やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 18:49:54.66ID:hsazDRHC パン板だとリンカスに狂喜乱舞する奴を見かける
511やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 19:55:19.24ID:1gBDwn0b 以前投げ売りしていた冷凍食品のホットドッグ&ポテトみたいな
スポット商品でオススメよろしく
スポット商品でオススメよろしく
512やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 20:20:13.63ID:eOelAPAH ロー100はコスパ悪い
513やめられない名無しさん
2022/09/15(木) 21:14:49.92ID:F8MTDAUC 最近スポット品あんのか?
スポットと思いきや定価ってのばっかりなんだが
スポットと思いきや定価ってのばっかりなんだが
514やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 00:55:45.54ID:cNYhILlI VLですら日用品、パンも110円抜になってるな
何の為のVLなんだよ
何の為のVLなんだよ
515やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 02:09:06.49ID:Uu3t6D7x 来年アイスがまた値上がりして140円くらいになってそうで嫌だ
516やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 04:38:41.66ID:nqXzRfY3 もう20円引きシール貼ってないと買う気にならん
517やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 04:52:07.91ID:6fEl8h8r 近所の店、20時頃にパンやデザートに50円引きシール貼ってる
毎日パン30個ぐらい、デザート10個ぐらい値引きしてるけど仕入れ考え直せよ
毎日パン30個ぐらい、デザート10個ぐらい値引きしてるけど仕入れ考え直せよ
518やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 06:38:25.21ID:nqXzRfY3 本部からノルマみたいなのあるんじゃない
519やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 08:05:30.01ID:kW8uIjCM 大きなシリーズのたまご&ベーコン入ってたけど
ハムたまごとあんま変わらんな
ハムたまごとあんま変わらんな
520やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 11:51:08.71ID:2akyNBPM 3食入り蕎麦130円、3個入りごぼう天119円
1食分83円、これに1個17円の卵入れて小松菜少しと麺つゆで1食110円くらいの朝食
1食分83円、これに1個17円の卵入れて小松菜少しと麺つゆで1食110円くらいの朝食
521やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 16:09:28.79ID:yM7JOrWW シャインマスカットおいしいんかな?
1000円超えで、
ちょと悩むぅ・・・(´・ω・`)
1000円超えで、
ちょと悩むぅ・・・(´・ω・`)
522やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 18:33:18.09ID:t6OaqPND 朝は、1食100円超えたらあかんやろ
納豆たまごかけご飯、ホットサンドのローテや。
納豆たまごかけご飯、ホットサンドのローテや。
523やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 18:55:03.19ID:LN/6uubh >>522
俺、毎朝納豆たまごかけご飯と自家製漬物のみ
俺、毎朝納豆たまごかけご飯と自家製漬物のみ
524やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 18:55:28.35ID:LN/6uubh あ、玄米ね
525やめられない名無しさん
2022/09/16(金) 20:36:40.99ID:0uj4h0kl シャインマスカットは皮ごと食えるし旨い
ただ、値段はピンキリ
果物全般に言えるけど、品質管理して粗悪品は流通させない産地と、なんでも市場に出す産地がある
あと、規格外の小振りなものとかが安く出回りがち
ただ、値段はピンキリ
果物全般に言えるけど、品質管理して粗悪品は流通させない産地と、なんでも市場に出す産地がある
あと、規格外の小振りなものとかが安く出回りがち
526やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 00:12:27.94ID:OlrpKCGy 葡萄は好きだがブドウ糖の権化だからもう好きに食べられなくなった
果糖ブドウ糖
高果糖液糖
これらは摂り過ぎたらあかんでぇ〜
果糖ブドウ糖
高果糖液糖
これらは摂り過ぎたらあかんでぇ〜
527やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 00:59:14.74ID:7EU+ZDTZ 種無しって書いてあったのにおもっくそ種有りつかまされたことあったから
葡萄は10年以上食べてないな
葡萄は10年以上食べてないな
528やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 01:52:14.29ID:YGVSLWFc >>526
それ原料コーンスターチでしょw
それ原料コーンスターチでしょw
529やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 02:12:30.15ID:h7mlbKij 近くのローソン100ではこの前1280円のシャインマスカットが600円引きだった
けどそれでも高いので買わなかった
けどそれでも高いので買わなかった
530やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 02:14:43.71ID:AudSSq34531やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 02:39:09.49ID:h7mlbKij ブドウ糖って
ご飯1合とシャインマスカット1房のブドウ糖ってどっちが多いんだろう?
ご飯1合とシャインマスカット1房のブドウ糖ってどっちが多いんだろう?
532やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 03:16:06.13ID:YGVSLWFc ご飯の糖質はデンプンでしょ?
ブドウ糖量じゃ比べられなくね?
ブドウ糖量じゃ比べられなくね?
533やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 07:52:36.79ID:zzMMUa5R SHOP99で、みかん10kg 980円で買ったのが忘れられない
お得にみかんを売っていないものか
お得にみかんを売っていないものか
534やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 08:15:24.72ID:ylsUgNhH トイペとか電池とか売れてそうな日用品だけが141円込になってるな
埃被ってるものは全て108円のままだった
埃被ってるものは全て108円のままだった
535やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 16:06:30.10ID:SUtQEzBF スイカも一玉990円とかあったよね
青果は今も昔も結構頑張ってる感がある
青果は今も昔も結構頑張ってる感がある
536やめられない名無しさん
2022/09/17(土) 23:17:32.04ID:fGjIMXfX 今日行ったら、オレンジジュースの1リットルパックが900ミリリットルになってたね
なんで気がついたかというと入荷日がまたがって2つ違うのが同じとこに前後してたから
とうとうローソン100もそんなステルス値上始めたのかと、ローソンバリューライン商品なのに
なんで気がついたかというと入荷日がまたがって2つ違うのが同じとこに前後してたから
とうとうローソン100もそんなステルス値上始めたのかと、ローソンバリューライン商品なのに
537やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 03:44:01.28ID:7KjQ8W0E だいぶ前の朝のワイドショーだったかで医師がブドウ糖の適正摂取量の目安を言ってた
成人で巨峰サイズの葡萄で三粒
これ以上摂るのは駄目って事だった
まあこの店で葡萄自体買うことはそうそう無いから杞憂な忠告か...
もう駄目かも分からんね!
成人で巨峰サイズの葡萄で三粒
これ以上摂るのは駄目って事だった
まあこの店で葡萄自体買うことはそうそう無いから杞憂な忠告か...
もう駄目かも分からんね!
538やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 03:46:00.41ID:D2rmcVfu539やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 05:31:11.95ID:VN6UWgKY 前にも一回量減ってなかったか
すぐに戻ったけど
すぐに戻ったけど
540やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 05:50:14.11ID:7GAdErr2 前回は各社減量に足並み揃わず失敗になったけど今回はどうだろうね
100円で販売してる数が減った今こそ成功しそうな気もする
ドラッグストアに客取られるだけかもだが
100円で販売してる数が減った今こそ成功しそうな気もする
ドラッグストアに客取られるだけかもだが
541やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 08:58:52.48ID:sim+6Das だってシュリンクフレーション嫌がる奴が大半なんだの
542やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:27.56ID:kC4kImyc 三幸製菓のゴマせんべいは10月10日から販売するみたいだな
あれは美味しいんだよな
あれは美味しいんだよな
543やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:16.55ID:T5VIuiDJ >>538
はっきり値上げしたらもう買わないよ
はっきり値上げしたらもう買わないよ
544やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:47.29ID:80aa1+hL 割高だから買わないんじゃなくて金が無いから買わない層もいるからな
545やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 15:15:10.78ID:qGQ+Pz7K これがまだ序章に過ぎないことを我々は知る由もなかった
546やめられない名無しさん
2022/09/18(日) 18:25:22.06ID:nDyzPh7U >>536
前にVLジュースは700mlまで減ったことあったやろ
前にVLジュースは700mlまで減ったことあったやろ
547やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 03:24:43.50ID:DuvRAv/t >>546
そこまでしたら完全に客が気がついて売れなくなる
そこまでしたら完全に客が気がついて売れなくなる
548やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 06:38:09.87ID:gqHYb17l >>542
ほほう 内容量を減らすらしいが
ほほう 内容量を減らすらしいが
549やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 07:53:24.27ID:dnWAOAuy 大きい中華まんシリーズうれしい
550やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 11:21:56.82ID:AJ0z/bB3 以前は108円で4個入りの肉まん売ってたよな
551やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 14:21:15.32ID:F6GuMYlY >>549
中身が少ない
中身が少ない
552やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 14:59:05.16ID:rFkUipOX >>547
ステルスじゃなくて堂々と700mlって書いて謳ってたよ
ステルスじゃなくて堂々と700mlって書いて謳ってたよ
553やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 20:53:32.92ID:SGfAAEx2 500ミリのパックジュースて1000ミリに比べて味結構あがるもんなの?
554やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 23:48:14.57ID:zPxQ1MH6 >>553
意味がわかない、同じだろ?
意味がわかない、同じだろ?
555やめられない名無しさん
2022/09/19(月) 23:50:31.66ID:uMCOQkXP >>553
日本語で頼む
日本語で頼む
556やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 00:04:02.29ID:EioxWWOr コーヒーピーナッツとココアピーナッツが今までのとパッケージ変わってたんだけど
よく見たら別のメーカーでお値段税込108円のまま中身が80gから100gに増量してた
こういうのは珍しいな
よく見たら別のメーカーでお値段税込108円のまま中身が80gから100gに増量してた
こういうのは珍しいな
557やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 03:13:52.84ID:ikb8AgEy ローソンストア141に改名しろ
558やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 04:19:11.06ID:I8lNeJbn スリーコインみたいに開き直っちゃえばいいんだよ
依って ローソンストア300に改名で
依って ローソンストア300に改名で
559やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 07:39:36.44ID:CV4eKgRa 公式はパンとか100円表記のままが大半だな
まあ騙して販売するのがロー100の鉄則だしな
まあ騙して販売するのがロー100の鉄則だしな
560やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 08:53:43.70ID:XrxIjStg 同じ値段で500mlと1000mlだとジュースの味に違いは出る?ってことじゃないかと
561やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 10:11:17.57ID:PXFcUM55 ローソンストア100円商品を探せ!
に改名すれば解決
に改名すれば解決
562やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 10:38:17.30ID:ESDKFxNV 6袋柿の種、ルーさんのキムチ、冷凍炒飯はよく買うなどれも108円
563やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 10:50:08.20ID:4rKUASA0 冷凍マンコよく買う
564やめられない名無しさん
2022/09/20(火) 11:02:53.60ID:tAtlc9u1 ルーさんキムチは酸っぱくなく辛すぎずでちょうどいいんだが白菜から何から中国製造なのがな……
565やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 06:37:16.72ID:w+0+gmWP めかぶ糞マズになってて萎えた
566やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 07:46:49.75ID:Y0g8pv8K 近くのローソン100、フルーツのパックジュース全部1リットルから900ミリリットルに変わってた、最悪だね
もうここでフルーツジュースは買わない
もうここでフルーツジュースは買わない
567やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 07:54:58.52ID:JYahZ+ps スジャータの買おう
ぶどうのやつ美味しいよ
ぶどうのやつ美味しいよ
568やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 08:01:18.08ID:ah6CSIeO 1Lで薄めれば良かったのに
569やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 17:34:17.44ID:rOzr74EZ >>566
デザインが酷いんだよね
パッケの上部分にあった容量表記を全部下にして棚に置いた時に見えなくしやがった
パンの値上げの時も値段下にして見えなくしたが苦情多かったのか今は右上になったけど
ほんとセコい
デザインが酷いんだよね
パッケの上部分にあった容量表記を全部下にして棚に置いた時に見えなくしやがった
パンの値上げの時も値段下にして見えなくしたが苦情多かったのか今は右上になったけど
ほんとセコい
570やめられない名無しさん
2022/09/21(水) 17:40:49.40ID:173KnUdw >>568
www
www
571やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 06:23:37.96ID:UfFtcl4U VLのパンすらも118円になったせいでほぼ一面全てのパンに20円引きシールが貼られてた
572やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 06:39:37.86ID:LbWgv+dy 店名変更待ったなし!
573やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 08:56:23.49ID:vJEmsDk9 お客様満足度118%!
574やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 09:15:29.08ID:Cd4ZdFbL >>571
今朝パン買った時には108円だったがVLパン
今朝パン買った時には108円だったがVLパン
575やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 12:28:52.70ID:3rE3/kt9 食パンはまだ108円だよな
食パンここの常用してるから、普段値段もみずに何個だから108円かける何円だなと小銭出してるけど
今後は気を付けないと、食パンも値上げあって、恥かきそうやな
食パンここの常用してるから、普段値段もみずに何個だから108円かける何円だなと小銭出してるけど
今後は気を付けないと、食パンも値上げあって、恥かきそうやな
576やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 12:40:53.67ID:ExaW4vZA もう小麦粉でも食うかな
577やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 13:00:41.06ID:fvd3VOGb その小麦粉自体も
578やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 17:23:20.30ID:PVLbU8ib 千円カットは1200円になっても千円カットのままだしな
579やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 17:25:50.22ID:yuZ/dwR/ 薄皮スイートポテトクリームパン
580やめられない名無しさん
2022/09/22(木) 17:57:28.17ID:AYnJw3E2 まぁ……普通に芋の味するクリームパンだった
581やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 03:38:02.13ID:SILhvnez キノコシチュードーナツがうまかった
582やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 04:08:40.23ID:iCzgVwmH >>573
値上げされるたびに満足度が上がる画期的システムw
値上げされるたびに満足度が上がる画期的システムw
583やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 04:09:52.51ID:iCzgVwmH >>578
前田敦子風に言ってみたらいいよ
前田敦子風に言ってみたらいいよ
584やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 04:17:28.09ID:bv3ULxID あっちゃんカッコいい
585やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 06:19:59.38ID:JpKfaBww 僕はイヤだ
586やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 07:26:03.16ID:8Yzmxmx7587やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 07:45:13.54ID:T9H26e+D 冷凍食品の「おいしいコロッケ」と「おいしいメンチカツ」が新パッケージになって、内容量がそれぞれ1個減ってた
588やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 07:46:23.71ID:T9H26e+D 「おいしいメンチカツ」は1個減ったのではなく、5個→3個だったかな?
忘れた
忘れた
589やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 07:54:58.57ID:/4W/rITg >>588
すげー減量やな
すげー減量やな
590やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 09:42:28.92ID:+73Y62KC 値段とか容量が変わってないものの一覧作ってるのだけど
ここに貼り付けたら迷惑かな?
ここに貼り付けたら迷惑かな?
591やめられない名無しさん
2022/09/23(金) 10:11:05.26ID:AHMyOwpF 冷凍コロとメン本当か?
終わったな、この店
終わったな、この店
592やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 03:16:18.53ID:ExcrZCiW ほんとローソン系列の値上げってえげつない
本家のプライベートブランドの容量減らしての実質値上げも酷かったし
500mlだったソースがいきなり350mlに減らされたときは、これ考えた奴の正気を疑った
本家のプライベートブランドの容量減らしての実質値上げも酷かったし
500mlだったソースがいきなり350mlに減らされたときは、これ考えた奴の正気を疑った
593やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 03:24:10.68ID:E6fyCfm3 冷食にも実質値上げの波が来たかー
594やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 03:45:18.80ID:zOJEsLjm595やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 05:31:53.82ID:JgU3l9WT >>594
ほほう
ほほう
596やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 06:12:58.71ID:YBjpE2z0 びびっとぱぱっと選びやすくしておきますねw
じゃねーよ糞がw
じゃねーよ糞がw
597やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 10:11:50.33ID:lvPEh4qd もう ふりかけごはんか納豆ごはんかたまごかけごはん やりつつ
おかずに コロッケ1個 焼売か餃子2個 ウインナー1本 くらいになるな
野菜はもやしのゴマピリにんにくナムルのみ
おかずに コロッケ1個 焼売か餃子2個 ウインナー1本 くらいになるな
野菜はもやしのゴマピリにんにくナムルのみ
598やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 10:31:33.79ID:wDeNtKRa 冷凍食品のパックをそのまま持っていけば自動的に解凍されて弁当で食える。
ごはんはパックごはんをレンチンしておけばいい。これで200円は維持できる。
だけ弁当でもいいが。
ごはんはパックごはんをレンチンしておけばいい。これで200円は維持できる。
だけ弁当でもいいが。
599やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 12:12:23.92ID:GzY9i/O5 ヤマザキ 切れてるロールケーキを久しぶりに食べたらおいしかった
600やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 16:22:24.67ID:tIc/gWeZ このスレを見てると単なる食べ物スレではなくサバイバルスレに思えてくる
自分も人のことは言えないが
自分も人のことは言えないが
601やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 16:49:14.81ID:I3URktXm 人生はサバイバル
602やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 22:34:08.81ID:9mNaSDNK 鯖威張る
603やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 23:09:50.74ID:trCPdJXS だんす
604やめられない名無しさん
2022/09/24(土) 23:34:40.89ID:iKtIx0Af トライアル
605やめられない名無しさん
2022/09/25(日) 08:09:58.37ID:0Bah3caz マックスバリュのほうが安くなっちまったな
606やめられない名無しさん
2022/09/25(日) 14:19:29.88ID:iv1zb1CY 空気嫁よw
607やめられない名無しさん
2022/09/25(日) 14:34:14.18ID:Z68GkYpj608やめられない名無しさん
2022/09/25(日) 15:04:17.90ID:VQ7mJ2ci >>606
黙れ糞ジジイ
黙れ糞ジジイ
609やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 08:38:13.07ID:Ri7N90Uu 昨日行った時に、ふと店頭で焼き芋に目が行ってしまったんだが、
あの焼いて売ってる焼き芋って、通年商品だったっけ?
そうじゃないなら、もう秋の訪れがやってきてるって事か。
今年も妖怪伊達巻姉さん出現まで、あと僅かか。 早いなあ
あの焼いて売ってる焼き芋って、通年商品だったっけ?
そうじゃないなら、もう秋の訪れがやってきてるって事か。
今年も妖怪伊達巻姉さん出現まで、あと僅かか。 早いなあ
610やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 09:02:37.38ID:45hOxlLW 通年はドンキじゃないっけ?
611やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 09:29:47.93ID:qF+3RUpM 今年も100円おせちやるんかね
物価高だし100円は厳しそうだけど
物価高だし100円は厳しそうだけど
612やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 12:15:07.93ID:rcQ4ux2m 冷凍ささみフライには」何をかけてる? ソース?
613やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 13:30:51.11ID:F4zQYLLn アジシオ
614やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 19:32:18.01ID:I+DAx4bo スポンサーが許してる以上太田の勝ち
615やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 19:37:20.62ID:I+DAx4bo 誤爆
616やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 20:08:51.89ID:zCLNh4ts >>611
巻子姐さんが路頭に迷ってしまう(´・ω・`)
巻子姐さんが路頭に迷ってしまう(´・ω・`)
617やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 20:25:33.72ID:wjY0SwuA 久々に行ってみたがパンコーナー分かりにくいなw
もう半分以上が108円じゃないw
もう半分以上が108円じゃないw
618やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 20:32:46.51ID:QlW6lYR1 改名しろ
619やめられない名無しさん
2022/09/26(月) 23:02:31.33ID:Ri7N90Uu620やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 05:54:00.88ID:oVeBA6jg >>612
醤油が一番合うと思う
醤油が一番合うと思う
621やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 06:27:57.94ID:iqR+pfVQ622名無し野電車区
2022/09/27(火) 07:52:14.80ID:UhTQyD1a 一部の500mlPET飲料が税別120円or130円に値上げしても文句はない。
623やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 10:39:14.31ID:JNnsSslq ローソン100という店名が試されてるな
624やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 10:40:58.99ID:JNnsSslq 100円商品以外が乱立するくらいなら、ダイソーみたいに100、150、200とある程度まとめて欲しい
625やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 10:58:19.70ID:BX2LIyQC 1円でも安い値段にしてくれる方がうれしい
626やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 12:18:30.87ID:LLCDkcII 昔ポンタのポイントが100万ポイント山分け企画のときに8万3333P当たったことあったな
しばらくローソンストア100の買い物が無料になった良い思い出
しばらくローソンストア100の買い物が無料になった良い思い出
627やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 12:41:11.37ID:J4YfA7o+ 七人の秘書コラボの商品はちょっとこじつけがすごいな
ラーメン萬の醤油ラーメンとかスナックはいいとして、焼きそばパンとかカレーパンは苦しいだろ
ラーメン萬の醤油ラーメンとかスナックはいいとして、焼きそばパンとかカレーパンは苦しいだろ
628やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 12:53:23.91ID:rVJGAk5o 今更だがファミペイ翌月払いキャンペーン対象なんか
4000円分豪遊してくるか
4000円分豪遊してくるか
629やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 13:25:31.68ID:KhPGXz/y 5枚入りイカフライとフィッシュ&アーモンドがビールのつまみにええわw
630やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 13:43:58.53ID:gjnz6FbK 明日からのセールはイマイチやのー
631やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 14:30:17.93ID:qB7+JY2Q いつもは8個パックの卵くらいしか買わないけど
今回はシャーロウワンズも買ってみようかしら
いろいろアレンジ利きそうだし
今回はシャーロウワンズも買ってみようかしら
いろいろアレンジ利きそうだし
632やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 17:55:11.40ID:7q1lWdoh 生ゴミに捨てたトマトの種から茎が出てきたのだけど
畑とかないとちゃんと作れないよね?
畑とかないとちゃんと作れないよね?
633やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 21:06:36.98ID:RByGNWjn たらこめちゃ安いと思ってたけど値上げされてた残念 六個卵買ったけど三個割れてしまった スイーツは安いな
634やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 21:06:57.31ID:snLcbaKv ロー100に売ってる花壇の土の袋の上切って
底の方に水抜き穴いくつかあけて
そのトマト植えれば良いんじゃない?
ベランダ菜園で米の袋に土入れてジャガイモ育てるとか見た事あるからいけるんじゃないかな
責任は持てないんでご自身でもググってみて
底の方に水抜き穴いくつかあけて
そのトマト植えれば良いんじゃない?
ベランダ菜園で米の袋に土入れてジャガイモ育てるとか見た事あるからいけるんじゃないかな
責任は持てないんでご自身でもググってみて
635やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 21:24:31.82ID:KSXE+cg+ 今からトマト育てても季節合わないだろ
636やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 21:26:33.63ID:iK7BJDjD 室内ならどうとでもなるのでは
日照時間が短い冬の方がトマトの旬だと言う人もいる
日照時間が短い冬の方がトマトの旬だと言う人もいる
637やめられない名無しさん
2022/09/27(火) 21:27:51.69ID:LLCDkcII トマトは元は気温の低い高地のまったく養分がないような乾燥した土地に生息する植物
日本なら長野とか山梨が良い 春に撒き夏に収穫 秋冬はビニールハウスないと無理ぽ
日本なら長野とか山梨が良い 春に撒き夏に収穫 秋冬はビニールハウスないと無理ぽ
638やめられない名無しさん
2022/09/28(水) 19:07:23.66ID:6tqROB74639やめられない名無しさん
2022/09/28(水) 19:10:21.69ID:ievjt9b1 ロールちゃん買ってきたよ!
640やめられない名無しさん
2022/09/28(水) 19:12:39.93ID:nKr7l99n シャインマスカットのやつだよな
うまかったわ
うまかったわ
641やめられない名無しさん
2022/09/28(水) 23:35:29.87ID:MGpMMpzp ロ―――ルちゃん
642やめられない名無しさん
2022/09/28(水) 23:38:26.83ID:MGpMMpzp 肉団子、スーパーでニコイチで320円で売ってたからだいぶお買得やな
643やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 03:46:55.64ID:nrEPU9uv 金曜日にカット野菜を買いに行くついでにセール品も見に行きたい
シャーロウワンズクリークとロール・チャンが残てたらいいな
シャーロウワンズクリークとロール・チャンが残てたらいいな
644やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 08:00:25.43ID:1chKxnBd ローソンストア100→ローソン110でおk と思うのはオレだけ?
645やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 08:55:21.56ID:Dwf9X/Lw お客様満足度110%!
646やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 09:08:21.67ID:qqDS0tiY 値上げしたら満足度は反比例して下がるのでは?
647やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 10:24:23.68ID:Mna7OslZ ロールちゃんは年代順に横に並べた動画が面白い
徐々に長さが短くなっとるのがホント草
徐々に長さが短くなっとるのがホント草
648やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 12:17:14.35ID:ZqvqlnYb 今んとこまだ冷凍コロとメンは既存のままだった
649やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 13:15:33.42ID:cEo76N/O そのうち…
650やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 15:06:59.37ID:qQoG1tqB ロールちゃん、シャインマスカットジャム、おいしかった
651やめられない名無しさん
2022/09/29(木) 21:26:41.41ID:/BMF1cxV652やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 05:03:52.32ID:bERqqiV4 原価そんなに上がるのかって氷まで量少なくなってるからな
便利な袋入りで安いから重宝してたんだが
便利な袋入りで安いから重宝してたんだが
653やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 05:50:20.89ID:FgB+JRa4 氷つくるのなんて電気代が上がったら、即利益圧迫するんだし
ロシアのガス関係でエネルギー全般値上がりしてるんだから、価格あげざるえないの普通やろ
ロシアのガス関係でエネルギー全般値上がりしてるんだから、価格あげざるえないの普通やろ
654やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 13:36:34.55ID:e1m56Mu2 ここで全く話題になっていない●ロ●ッ●●がまぁまぁ美味しい件
655やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 13:38:22.44ID:t0/RDpCz チーズスフレみたいなの美味しかった
656やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 13:43:18.20ID:V2L3m7oK >>650
日本から盗んだ苗から作った韓国産シャインマスカット果汁のロールちゃんはうまいかい?
日本から盗んだ苗から作った韓国産シャインマスカット果汁のロールちゃんはうまいかい?
657やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 13:45:46.77ID:h+lsOT8P ん?普通にうまいと思うけど?
658やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 14:00:27.34ID:wltBL7D7 伏せ字バカって構ってちゃんか?
659伊達巻子
2022/09/30(金) 21:55:36.65ID:OO3YnbK8660やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 22:04:02.53ID:KiNOhhmW 随分と時期外れの早い時期にお出ましだな
661やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 22:35:06.41ID:JsbEnpZ4 おせちの予約も始まってるし時期外れでもないのでは
662やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 22:37:31.17ID:eb6YHYq+ 今年のおせちは、きっとハムとか6Pチーズだよ
663やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 23:48:19.36ID:sMfPDMJC 年末年始キタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━!!
664やめられない名無しさん
2022/09/30(金) 23:50:17.21ID:ckz9mXYM >>662
それなんてバードカフェ?
それなんてバードカフェ?
665やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 00:03:37.73ID:BmyP8bMF フタに バーカ と書かれてる おせち 懐かしいなー
バードカフェの社長はこないだ違う犯罪して捕まったよな そういや
バードカフェの社長はこないだ違う犯罪して捕まったよな そういや
666やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 00:22:42.60ID:iXCI9Xwk 666
667やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 01:10:42.39ID:9gRAU9WD 108円の一人前おでんセットが160円に値上げしてて腰抜かしたわ
薬品臭いし好き好んで買う人も少なかったろうが
薬品臭いし好き好んで買う人も少なかったろうが
668やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 05:04:40.89ID:MAccgUz4 おせちも160円かな
669やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 05:11:26.94ID:gAYDBizl 来年の今頃には全品200円♪とかになってそう
ローソンストア200爆誕
ローソンストア200爆誕
670やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 05:13:10.80ID:cUrqZ8md お客様満足度200%!
671やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 05:33:25.76ID:JmvPl74n 胡散臭さが出てくるな
672やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 06:27:49.06ID:u5/v+GBg 店舗名に100とかの数字を入れないで改名するんじゃないかな、来年あたりに
お得感を示す言葉とか使って
お得感を示す言葉とか使って
673やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 06:28:44.63ID:u5/v+GBg 次回の100円(108円)おせちがいくらになるかが注目だな
674やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 07:50:44.57ID:eKDnW34S675やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 15:49:05.81ID:YG9KAPr1 >>672
ローソンストアI(愛)
ローソンストアI(愛)
676やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 16:32:06.43ID:Tn9Hks2N >>675
もう普通に食品スーパーやった方が儲かるのでは?
もう普通に食品スーパーやった方が儲かるのでは?
677やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 18:35:49.93ID:JfWzgCFI 200円弁当の炒飯、おにぎりのやつとまったく同じ
おにぎりの方は見かけなくなったから、予定通りの展開なんだろね
おにぎりの方は見かけなくなったから、予定通りの展開なんだろね
678やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 20:09:39.59ID:eU9yaWOW 200円で天津チャーハン、できねえかな?ロー100おめえには無理かなぁ??
679やめられない名無しさん
2022/10/01(土) 21:47:41.65ID:17JDUMPW 焼き豚弁当で260円なのに無理でしょ
680やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 00:18:56.10ID:wnTzY93c だけ弁当今後の予想
しらす干し弁当
パンの耳弁当
レタス弁当
ごま塩弁当
コシヒカリ弁当
しらす干し弁当
パンの耳弁当
レタス弁当
ごま塩弁当
コシヒカリ弁当
681やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 00:33:26.81ID:BRA+iNMH おにぎりでええやん
682やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 05:21:02.58ID:W8cATFpm683やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 08:38:05.74ID:gxeWwwUy ねこまんま弁当
684やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 09:52:42.60ID:Aab1a6uD >>680
しらすのはもうあるよ
しらすのはもうあるよ
685やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 16:11:30.41ID:/rlE4f5b 今年も100円おせちはあるよ
店用の商品情報誌みたいなのに今年の100円おせち載ってた
WBSで去年100円アワビで取り上げる程度には知られてるし、もうやめたくても引っ込みがつかなくなってるんだと思う
ざっと眺めて今年もあるんだ、だけで何か目玉商品画あるかはわからない
店用の商品情報誌みたいなのに今年の100円おせち載ってた
WBSで去年100円アワビで取り上げる程度には知られてるし、もうやめたくても引っ込みがつかなくなってるんだと思う
ざっと眺めて今年もあるんだ、だけで何か目玉商品画あるかはわからない
686やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 18:02:49.72ID:nnk5jnRY てかあれ100円だから話題になるのであって値上げして割高感出たら終わりだよな
内容減らしてでも値段はキープするんじゃね
それもローソン恒例えげつない減らし方でw
内容減らしてでも値段はキープするんじゃね
それもローソン恒例えげつない減らし方でw
687やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 18:20:11.34ID:Dcz8ScSN あからさまに減らすのやめてほしい。よりどり5個でおせち500円で売ります、
単品なら高いです、とかでなんとか利益を確保して減らすのやめて欲しい。
単品なら高いです、とかでなんとか利益を確保して減らすのやめて欲しい。
688やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 18:38:34.79ID:JF6/nIqH 流石におせちは110円っしょ
689やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 19:14:00.96ID:WRz0PNle マイクロチップみたいな数の子をあれ以上どう減らすんだよ
690やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 19:17:17.91ID:rk0QP8pc 数の子は、
例外で500位のを売れば良いと思うの
例外で500位のを売れば良いと思うの
691やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 20:14:32.14ID:BRA+iNMH 500円でかまぼこ、伊達巻、なます、かずのこ、あわびみたいな抱き合わせならいけるのでは
692やめられない名無しさん
2022/10/02(日) 20:16:02.73ID:n0pH+nCT 近所の中華屋さんは炒飯の持ち帰りが220円で助かる
屋台の焼きそばとかスーパーのフライとか入れる使い捨てのプラ容器パックにパンパンな量
うまい
屋台の焼きそばとかスーパーのフライとか入れる使い捨てのプラ容器パックにパンパンな量
うまい
693やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 05:13:15.86ID:8SokhCW5 >>688
そう思うよなあ
そう思うよなあ
694やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 07:53:45.28ID:by+r7nrz おせちが110円?
他店では1980円とかでちっちゃい箱に入ってるんですよ?
他店では1980円とかでちっちゃい箱に入ってるんですよ?
695やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 08:12:00.74ID:cKkycpWm >>694
現物見たことないでしょ
現物見たことないでしょ
696やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 08:26:29.09ID:kpsveEaQ 各種100円
フルセット揃えると2160円
フルセット揃えると2160円
697やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 17:47:15.89ID:ZF2qp+jt ロー100お節の具もいい加減に飽きた
698やめられない名無しさん
2022/10/03(月) 20:35:18.89ID:o1ov9Mmh701やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 04:36:53.29ID:LbWiHhp9 自分にツッコむ自演とは斬新w
702やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 05:00:14.46ID:KtbZXvUj また変な弁当出してくるな
具なしナポリタン
ウインナー
白飯
498円(税別)
こんなん誰が買うんだよ馬鹿野郎
具なしナポリタン
ウインナー
白飯
498円(税別)
こんなん誰が買うんだよ馬鹿野郎
703やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 05:14:09.26ID:+2HZGeD6 遊んでるんだろ
704やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 05:16:09.54ID:9UJuFvql ナポリタンはナポリタン単品でくれ
705やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 06:24:07.69ID:JLxTCtti 物珍しさとか話のたねに食ってみようか路線じゃね?ナポリタン単体とかどこでもあるしもう値段の優位性も無いしね
706やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 06:49:06.29ID:Kd26q5ar もう100円安ければ買うが、税込ワンコイン超えるならスーパーの半額弁当でいいかな
707やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 08:13:52.34ID:re0qzBM8 狼がここにも一人
708やめられない名無しさん
2022/10/04(火) 11:47:37.89ID:GMmR4dhf 400円でイオン系スーパーの弁当が24時間買えるしなぁ
欲張り弁当以降、ここでは弁当買った記憶ないわ
欲張り弁当以降、ここでは弁当買った記憶ないわ
709やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 00:13:37.65ID:Ix8gYYrJ ここって弁当や惣菜の情報がどこにも載ってないよな
あくまでも100円商品が主力だから仕方ないのかもしれないが
あくまでも100円商品が主力だから仕方ないのかもしれないが
710やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 00:37:31.81ID:HW/6KLs8 ローソンストア100の公式サイトに結構載ってるでしょ
711やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 00:39:36.68ID:sy2bT2eo せやな
約1合分の白飯にナポリタン、ウインナーをのせたシンプルでやんちゃな弁当! ローソンストア100が「メガ盛丼(ウインナー&ナポリタン)」を発売 - ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1444271.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1444/271/1_s.jpg
約1合分の白飯にナポリタン、ウインナーをのせたシンプルでやんちゃな弁当! ローソンストア100が「メガ盛丼(ウインナー&ナポリタン)」を発売 - ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1444271.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1444/271/1_s.jpg
712やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 01:11:41.51ID:g4dVcmqv >>710
常時掲載はしていない
常時掲載はしていない
713やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 04:31:36.40ID:EGDIkTzV >>711
これでワンコインはちょっと
これでワンコインはちょっと
714やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 04:41:07.12ID:SJFe8B+2 ああ量で勝負かこれw
715やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 04:48:10.95ID:ZYDTMmVT 弁当は全国の店舗で取り扱うのは載せてるけど
地域によって出品されないようなのは掲載されんね
地域によって出品されないようなのは掲載されんね
716やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 05:06:13.51ID:XsfHbKcc717やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 05:47:20.19ID:EGDIkTzV ほんとだw
外食と変わらんがなw
外食と変わらんがなw
718やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 06:07:04.63 いやパルメザンチーズや卵をを一度に全量ぶっ掛けるわけじゃないし
719やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 06:29:48.53ID:NzKLmfSm720やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 06:56:24.69ID:F9ElR37h721やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 07:03:39.70ID:KaebS0BW ありゃ!かけてないと思ってもう一度書いたら重複してた
忘れてください><
忘れてください><
722やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 08:15:13.78ID:C3NZQAsV ダメです
723やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 08:52:54.17ID:v0Bfatu6 覚えておく
724やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 16:24:27.73 心に深く刻み込んだ
725やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 17:01:30.14ID:aN2jnGxA 謝罪と賠償は1000年間必要です
お忘れなきよう・・・
お忘れなきよう・・・
726やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 17:03:20.07ID:L/RyP+zK ちょっと小さな歌舞伎揚
更に減量したよな
100g→9?g→81gの変化で会ってると思う
更に減量したよな
100g→9?g→81gの変化で会ってると思う
727やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 18:16:26.65 年相応の量になってるんやな
728やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 20:07:43.06ID:8i2MxJR8 この会社は弁当に力を入れてるな
729やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 20:52:52.04ID:rk6Sjvut >>726
パチモンのモミの木の歌舞伎揚も内容量激減してるぞ
パチモンのモミの木の歌舞伎揚も内容量激減してるぞ
730やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 21:09:30.64ID:noDQPZLw 氷が1.3kgから1.1kgになってた 119円(税込)
1.3の時はいくらだったっけ
1.3の時はいくらだったっけ
731やめられない名無しさん
2022/10/05(水) 21:59:42.32ID:sy2bT2eo 税抜100円だったよ
732やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 08:19:33.59ID:ZRSrYYpA ダブルで値上げかよ。
パッケージは良くなったけど
パッケージは良くなったけど
733やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 08:42:32.79ID:5cBfDja0 氷なんて電気の塊みたいなもんだから仕方ない
734やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 10:52:31.49ID:8N/A/uc9 ポップコーンの豆売ってほしいな
735やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 12:26:33.61ID:oLDKj9BV 鳩かよ(´・ω・`)
736やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 14:34:14.30ID:acEoHZLm737やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 17:16:19.35ID:eaQHnNiu 弁当惣菜パン麺類
ローソンストア100の食べ物は何を食っても不味い
ローソンストア100の食べ物は何を食っても不味い
738やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 17:35:12.14ID:JpCUbA+r 味の旨さで利用してるなんてヤツいねーだろロー100をw
739やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 17:38:09.56ID:9bvfYXc/ パン類はあんまり代わり映えしないから飽きてきた感はある
740やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 18:19:22.42ID:Mh7TM0xg >>738
それを言っちゃあおしまいよ
それを言っちゃあおしまいよ
741やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 19:16:38.35ID:IK3V0EXZ 安かろう悪かろうは必要だけど開発部署はもう少し頑張ってほしい
ケーキ類も300円も取るわりにクオリティが恐ろしく低いよなぁ
これなら400円の美味しいコンビニケーキ食べたほうがいい
ケーキ類も300円も取るわりにクオリティが恐ろしく低いよなぁ
これなら400円の美味しいコンビニケーキ食べたほうがいい
742やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 19:17:55.18ID:5z3lKtad 食べ物は腐りかけが一番旨いらしいよ
743やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 19:36:08.46ID:yL7yS0Ej それはお前が騙されている
744やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 19:55:04.57ID:ahvqWEfU セブンイレブンの要冷蔵のフロランタンケーキ(190円)はおいしかった
セブンで200円前後出せば、要冷蔵のデザート類はおいしいものが多い
セブンで100円前後のものはまずい
セブンで200円前後出せば、要冷蔵のデザート類はおいしいものが多い
セブンで100円前後のものはまずい
745やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 21:05:12.46ID:xKrHEIzt 【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665048664/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665048664/
746やめられない名無しさん
2022/10/06(木) 22:41:53.11ID:MU6f3Nj1 >>741
ケーキ全てヤマザキ製だろ?あそこのは昔からまずい
ケーキ全てヤマザキ製だろ?あそこのは昔からまずい
747やめられない名無しさん
2022/10/07(金) 04:36:50.79ID:AmEhRqqh 冷凍のササミフライを見なくなった
>>414は予言者かよ
>>414は予言者かよ
748やめられない名無しさん
2022/10/07(金) 07:10:32.40ID:aWwybltF >>747
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 今日買いにいこうと思ってたのにー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 今日買いにいこうと思ってたのにー
749やめられない名無しさん
2022/10/07(金) 10:37:04.89ID:tpSS5QLG >>711
残飯
残飯
750やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 04:29:04.60ID:Ypyp/El0 冷蔵コーナーに置いてある250円ぐらいのチーズソースが気になってるが、あの価格では試した人もいなさそう
751やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 07:34:06.27ID:N9TarWPE 酒の肴になる冷凍品頼む
752やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 09:24:12.39ID:+E9cpnk1 おかし100円で買う馬鹿いる?
753やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 09:28:32.03ID:oMI85j8w キャベツさん太郎やビッグカツが詰め合わせされてるやつなら良く買う
7種類くらい入って108円
7種類くらい入って108円
754やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 10:21:38.01ID:g+e6AouZ 今日、ささみフライ大量に置いてあったよ
よかた(´・ω・`)
よかた(´・ω・`)
755やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 11:59:19.44ID:T24qdwpU なんで君らそんなささみフライ好きなの
756やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 13:07:44.00ID:7QCxQaHc セブンイレブンの冷凍から揚げよりローソンストア100の冷凍から揚げの方がおいしかった
757やめられない名無しさん
2022/10/08(土) 17:29:20.24ID:omkHPOFC 近所の店一週間ぐらい前に新バージョンの冷凍メンチに入れ替わってたのに
なぜか旧バージョン復活してたわ、コロッケはずっと旧バージョンのままだけど
なぜか旧バージョン復活してたわ、コロッケはずっと旧バージョンのままだけど
758やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 03:23:37.32ID:Qr7V4mhC さいきん冷凍サンマおいてないね
759やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 06:30:14.46ID:nVWtasIB ささみフライも2個に減ったりするのかな
760やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 09:09:36.00ID:7pEXqtNw761やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 09:33:35.29ID:wA4alNvv しかしここで買えるもの減ったよなぁ
762やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 11:29:56.60ID:DLnunEeb ささみ好きなら、「ニチレイ 梅しそささみ焼き 120g」(300円ぐらい)が油っぽいささみでおいしかったよ
他のスーパーで買ったやつだけど
他のスーパーで買ったやつだけど
763やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 12:34:31.56ID:mpON5p+N 粉末のウメ茶昆布茶とか売ってないのか
764やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 12:53:16.04ID:EWtgWqxY 昆布茶なら5年くらい前に置いてたが
ウメ茶なんて特殊なものは無いだろう
ウメ茶なんて特殊なものは無いだろう
765やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 13:21:45.28ID:JObxowbc 1リットル108円のVL低脂肪乳は
カルシウム入りで乳糖が強めのものと
オーストラリア等で製造した乳製品のものの2つある
前者は国産だけど甘いので微妙
後者は海外製って部分が気になる
結局1リットル200円くらいの牛乳を買ってしまう
カルシウム入りで乳糖が強めのものと
オーストラリア等で製造した乳製品のものの2つある
前者は国産だけど甘いので微妙
後者は海外製って部分が気になる
結局1リットル200円くらいの牛乳を買ってしまう
766やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 13:34:51.73ID:omVugTEa 低脂肪乳は牛乳のパチモンだからな
あの牛乳を水で薄めたような味が受け付けんわ
牛乳だけは安いところでちゃんとしたの買ってるわ
あの牛乳を水で薄めたような味が受け付けんわ
牛乳だけは安いところでちゃんとしたの買ってるわ
767やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 13:38:41.78ID:AZOKkJiQ 袋いらない、Tカードない、レーシート必要って言わないと逆のことされるんですが
提示すれば伝わるカードとかないですか
提示すれば伝わるカードとかないですか
768やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 14:11:37.41ID:8Ea7wREo Tポイントは対応してないから言われるはずないな
769やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 14:14:35.53ID:bqG6aiMP >>762
油っぽいささみ?いらね
油っぽいささみ?いらね
770やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 14:42:32.14ID:WlT52029 >>766,765
裏を見て 「低脂肪牛乳」のを買わないとね、ロー100のは「加工乳」だったと思う
裏を見て 「低脂肪牛乳」のを買わないとね、ロー100のは「加工乳」だったと思う
771やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 18:14:22.10ID:igz3emnh まぁササミカツはギョムのが一番良いからな
12個258円とかやし
しかもチーズ入りとシソ入りの2種類ある
12個258円とかやし
しかもチーズ入りとシソ入りの2種類ある
772やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 18:14:24.18ID:rVSnh56R 紙パック1Lのキャラメルラテがおいしかった
最初は慣れない味だが、飲んでいるとおいしくなって、牛乳と混ぜてもおいしい
最初は慣れない味だが、飲んでいるとおいしくなって、牛乳と混ぜてもおいしい
773やめられない名無しさん
2022/10/09(日) 18:44:33.15 あれちょっと煮詰めると美味しいよね
774やめられない名無しさん
2022/10/10(月) 11:34:14.80ID:vrprT0KC そんな美味いのか
卵8個入り買うついでに買ってみようかな
卵8個入り買うついでに買ってみようかな
775やめられない名無しさん
2022/10/10(月) 12:35:44.05ID:hV3sIwWb めちゃめちゃ甘いよ
なので牛乳で割るとうまい
なので牛乳で割るとうまい
776やめられない名無しさん
2022/10/11(火) 07:21:17.48ID:ka+YjICt アルコールが入ればカルアミルク
777やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 10:18:13.76ID:ILuXoMeM 惣菜が代わり映えしないんだよなあ
778やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 12:16:14.17ID:NgrfsRwd ポテサラとひじきがセットになったやつ重宝してたのに
779やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 13:43:29.89ID:Abt/1dko まぁ、正直言ってコンビニにしては安価というだけの存在だったからなぁ
それが無くなったらね
それが無くなったらね
780やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 13:56:10.15ID:FG5rI8z1 ジュース108円→127円になってやがる
普通のコンビニと変わらん値段に
普通のコンビニと変わらん値段に
781やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 14:09:37.50ID:FG5rI8z1 メロンデニッシュと卵買いに行くお
782やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 14:38:16.61ID:prf6Cjos 久々にグリーンサラダ買ったけど
以前より量が減ったような・・・
以前より量が減ったような・・・
783やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 14:39:25.77ID:VS8ozQiV ドンキでサラダかったときは、3個1000円もしたよ。
もちろん大きい入れ物でドレッシング付きだけどね。
もちろん大きい入れ物でドレッシング付きだけどね。
784やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 15:37:25.03ID:/b9DZexz 100円醤油は脱脂も丸大豆も消えてた
脱脂は148円?で丸大豆はヤマサの高いのに…
丸大豆のヤツ独り暮らしには容量的にも価格的にも良かったのにー
脱脂は148円?で丸大豆はヤマサの高いのに…
丸大豆のヤツ独り暮らしには容量的にも価格的にも良かったのにー
785やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 17:54:09.98ID:NgrfsRwd 未だに公式では100円表記のままで消費者を騙してるな
786やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 19:13:16.89ID:ml8tSxNj 韓国コラボやったあたりから劣化してるな
韓国の法則
韓国の法則
787やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 19:53:54.49ID:O/jIw4aX おいしいコロッケまだ6個だったから買ってきた、このチープな味ええわーw
788やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 19:55:50.59ID:/lvkXSQ3 甘すぎるんだよあのコロッケ
789やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 20:03:30.93ID:ksHapKdc >>765
> オーストラリア等で製造した乳製品のもの
https://store100.lawson.co.jp/product/valueline/detail/1278744_5066.html
これだな
108円だけど牛乳に近い味で悪くない
> オーストラリア等で製造した乳製品のもの
https://store100.lawson.co.jp/product/valueline/detail/1278744_5066.html
これだな
108円だけど牛乳に近い味で悪くない
790やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 20:14:52.08ID:124p+XHU ささみフライうちの近所の店にもたくさんあったで
店によって入れ替える商品けっこう違う
店によって入れ替える商品けっこう違う
791やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 22:59:12.63ID:/b9DZexz792やめられない名無しさん
2022/10/12(水) 23:03:02.06ID:PFn/S0GT オージービーフのお乳か
793やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 00:16:25.23ID:HbU9SDZX >>789
原材料名
乳製品(オーストラリア製造、ベルギー製造、その他)
乳
乳糖
乳製品の「その他」は中国か韓国だと予想
原材料名
乳製品(オーストラリア製造、ベルギー製造、その他)
乳
乳糖
乳製品の「その他」は中国か韓国だと予想
794やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 00:27:54.24ID:VE3cnkSj フランとチーズ蒸しケーキぷりん買ってくるかな
795やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 02:43:16.57ID:setvKPVN せめて買ってから感想書けと私の心がざわついてる
それが俺の日記帳に書き込む最低限のマナー
分かりましたね?アンダスタン?
それが俺の日記帳に書き込む最低限のマナー
分かりましたね?アンダスタン?
796やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 03:09:59.23ID:e5I9bFfc 知らねぇよ毒キノコ
797やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 03:49:24.98ID:VE3cnkSj マジでドリンク127~130円に値上げされてるのな
これは客足に影響あるんでねーの
これは客足に影響あるんでねーの
798やめられない名無しさん
2022/10/13(木) 17:02:39.56ID:pwqUFvzR 薄皮アーモンドクリーム&ミルククリームパン
799やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 01:37:07.86ID:zNJJzYT0 ここは野菜を買う店
800やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 06:26:40.30ID:DjuXWAUh 値上げはヤムを得ないよ、このご時世じゃ
801やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 17:12:36.70ID:aKWOQYhF802やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 20:41:56.76ID:ci4Y/8h3 デニッシュリングハーフも売ってたよ
803やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 21:03:20.93ID:y6svzSdK メロンデニッシュは美味いけどすぐ湿気ちゃうのがな
買ってすぐのサクサクとクリームがいい感じ
買ってすぐのサクサクとクリームがいい感じ
804やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 21:55:13.14ID:4XGA2YwP 110円のものが多くなった、もう店名を変えるしかないな
805やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 22:03:12.75ID:d76kzgVp まだまだ物価上がると想うよ
ローソンストア変動相場制
ローソンストア変動相場制
806やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 22:07:20.32ID:ci4Y/8h3 感覚的にローソンストア147ぐらいよね
807やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 23:17:12.00ID:i3d+sBwW ローソンストア$1
808やめられない名無しさん
2022/10/14(金) 23:18:37.95ID:i3d+sBwW ローソンストア$1.00の方が良いか
809やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 01:06:53.18ID:BF7Y2nRA 5種盛おでん100円無くなってんのな
替わり?にご当地おでん500円~とか誰がココで買うんや?
替わり?にご当地おでん500円~とか誰がココで買うんや?
810やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 01:09:30.46ID:qzvvXoT2 >>809
税込み160円に値上げして販売してたけどここ数日補充がないね
税込み160円に値上げして販売してたけどここ数日補充がないね
811やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 01:42:37.59ID:QU9jwkrF 三幸製菓の胡麻せんべいが10日から販売再開したけど売ってないな?
取引止めたのかな?
取引止めたのかな?
812やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 01:42:39.96ID:Jgr5Dibf スーパーで買った銀だこのカップ焼きそばにたこ焼きを入れて食べてるレポートをネットで見たので、バリューラインのたこ焼きを買ってきて入れて見たけどクソまじーw
ただの小麦粉の固まりを食べてるとしか思えんw
ただの小麦粉の固まりを食べてるとしか思えんw
813やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 01:51:14.06ID:voDx88fM814やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 06:34:02.81ID:HXFfGuxW815やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 06:39:27.79ID:5zkDV763 オレンジ100%って今いくらやったっけ?
816やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 07:23:19.87ID:UdBlZQkm 三幸製菓は生産再開したらしくスーパーで商品見かけるようになったよ
817やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 07:40:54.88ID:se7K6yGL 12個入の餃子が重宝してる いつもいくつか買って冷凍保存してる
818やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 07:48:09.48ID:NDpoJ5us モーレツ餃子ってはまるわ
失礼な物言いになるけど、
具がぎっしり詰まったちゃんとした餃子より食べたくなることが結構あるよ
失礼な物言いになるけど、
具がぎっしり詰まったちゃんとした餃子より食べたくなることが結構あるよ
819やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 09:50:29.17ID:3j4DCfWm >>809
静岡おでんは食いたい 黒はんぺん
静岡おでんは食いたい 黒はんぺん
820やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 10:08:24.67ID:FNZc2e/Q 今年から100円お節も値上げかなぁ
821やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 11:57:38.68ID:nlJJJfnd 最近まで3枚110円で売られていて姿を消したかね貞の紅生姜天がひょっこり100円おでんで売られていた
でも2枚に・・・
これならスーパーのセールで買うわボケ
でも2枚に・・・
これならスーパーのセールで買うわボケ
822やめられない名無しさん
2022/10/15(土) 12:30:05.35ID:voDx88fM 8個入の焼売を3個ずつ串に挿して2本組でおでん種として打ってるな
来年は小さい焼売でやる気かな
来年は小さい焼売でやる気かな
823やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 02:20:53.23ID:vOyaCEkZ >>817
近々10個くらいに減りそうだなw
近々10個くらいに減りそうだなw
824やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 04:42:40.09ID:p+uRUaQV まだガスボンベ1本108円で売ってる?売ってない?どっちなんだい!
825やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 04:46:14.05ID:ixYRu8Hc 置いてない
826やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 05:06:54.34ID:GJQl1jdl >>824
なかやまきんに君乙
なかやまきんに君乙
827やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 05:08:50.45ID:p+uRUaQV 置いてないのかサンクス
828やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 05:17:55.99ID:XOCEaNje829やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 07:22:14.69ID:ryXIFsg7 やすいガスボンベとか怖くて使えん
830やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 08:30:27.22ID:zCyNyPhM イワタニが特別良くできてるわけじゃない
中身同じだし安い方がいい
中身同じだし安い方がいい
831やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 08:50:57.54ID:frT4Thsz バッテリー系とガスボンベは怖いわな
832やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 09:08:12.80 性能に影響されるのって低温下くらいじゃないかな
833やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 09:42:46.24ID:A0iGEhj/ 昔、ダイソーでコンドームが売ってて、質はどうなのと思って買ってみたら
オカモト製だった
オカモト製だった
834やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 09:42:48.62ID:ch/y582a 安さには理由がある
たとえ人件費の安い海外製だとしても輸送コストその他を加えて考慮すれば粗製乱造だとしても驚かない
たとえ人件費の安い海外製だとしても輸送コストその他を加えて考慮すれば粗製乱造だとしても驚かない
835やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 09:50:55.23ID:BPAFHtfa 昔実家がプロパンガス使ってて火事になったことあるわ
しかもみんな寝てる深夜に突然爆発💥
怖いで〜
しかもみんな寝てる深夜に突然爆発💥
怖いで〜
836やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 10:05:11.82ID:zCegFMFY ここに置いてあった単品ボンベは広く他の店で3缶セットで売ってたんよ
今どの店もボンベ値上がりしてるから単品でも108円なら安いんよ
泣けるぜ〜
今どの店もボンベ値上がりしてるから単品でも108円なら安いんよ
泣けるぜ〜
837やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 13:09:29.13ID:PKyhFmv3 1㍑のゼロコーラってまだ108円で買える?
なんかジュース系130円ぐらいになってるってレスがあったような
なんかジュース系130円ぐらいになってるってレスがあったような
838やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 13:16:01.90ID:0M6Cvm3r 愛食していた紅生姜さつま揚げが3個入りから2個入りになってしまった…
10月値上げすごいよね 悲しい
10月値上げすごいよね 悲しい
839やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 15:20:11.41ID:PaWfUzqo ヤマザキが実験したんだろ
少なくするより単純に値上げしたらそれは誰も買わないというデータが出たという
少なくするより単純に値上げしたらそれは誰も買わないというデータが出たという
840やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 15:30:21.63ID:z8dAW1aD 2010年代のデフレの頃は、牛丼チェーン店が1週間限定等で牛丼並盛290円280円270円とやって、その後、売上と利益のバランスがいい価格になったな
280円になったんだったかな?
スーパーやコンビニに並ぶ商品は包装や内容量の変更に手間やコストがかかるから、細かい価格設定の実験はなかなかできないよな
280円になったんだったかな?
スーパーやコンビニに並ぶ商品は包装や内容量の変更に手間やコストがかかるから、細かい価格設定の実験はなかなかできないよな
841やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 15:39:19.12ID:HmIN52ks842やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 16:03:23.22ID:8ulWrGQe 棚確保のため期間限定品とか頻繁に作るようになって小ロット生産が必須になったからな
843やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 19:29:47.39ID:5qC5wjyi >>837
少なくとも昨日は108円だった
少なくとも昨日は108円だった
844やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 20:29:54.88ID:jjPFfXfm VL品は108円ちゃうの
845やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 20:55:35.70ID:5qC5wjyi 近所ロー100並びのスーパーでヤマザキパン類税込95円セールをフロントエンド展開してた
こういうのも通常品と中身違うんか?
こういうのも通常品と中身違うんか?
846やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 21:35:20.81ID:KeAYkEOh VLの4色ジュースだけはそのままだね
コーラとかスポドリとかその他のメジャーなジュースが127円になった
コーラとかスポドリとかその他のメジャーなジュースが127円になった
847やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 22:19:32.03ID:JC3rE9Zf いつも買ってる商品をポンポンっとカゴに入れて九個だから972円で千円で足りるなと
千円出したら、チンご飯の大盛り300gが値上がりしてて数円しかお釣返ってこない千円ギリギリで焦った
千円出したら、チンご飯の大盛り300gが値上がりしてて数円しかお釣返ってこない千円ギリギリで焦った
848やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 22:30:06.77ID:mL4VdMmk 正直、いまだに10%に慣れなくて
ローソン関係なくレジ通したら店員計上ミスしてんじゃないのかと疑うことがある
ローソン関係なくレジ通したら店員計上ミスしてんじゃないのかと疑うことがある
849やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 22:39:28.68ID:5qC5wjyi850やめられない名無しさん
2022/10/16(日) 22:39:29.68ID:ReD8p2Gj 大好きだった冷凍の白身魚フライが長期欠品になってて
調べてみたら白身魚の価格相場が10倍くらいに高騰してたんだな。
中国人の所得水準が上がって魚買いまくってるのかな。凄く悔しい
調べてみたら白身魚の価格相場が10倍くらいに高騰してたんだな。
中国人の所得水準が上がって魚買いまくってるのかな。凄く悔しい
851やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 00:05:43.30ID:/4CGO3ff パックごはんなら
テーブルマークの10Pのがドンキで安くなってるぞ
米自体は今年安いんだし
テーブルマークの10Pのがドンキで安くなってるぞ
米自体は今年安いんだし
852やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 00:09:09.26ID:WXDiAvII パックご飯は薬臭いのがなぁ
たま〜に酸味料入っないのもあるが9割はアウト
たま〜に酸味料入っないのもあるが9割はアウト
853やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 01:02:46.95ID:I0IWjDPW 新商品のメガ盛り丼、498円(込538円)だってよ。
こんなの300円で出せるだろうし、100ローで売る値段じゃないよな。
見た目のチープさは100ローそのものだけど
こんなの300円で出せるだろうし、100ローで売る値段じゃないよな。
見た目のチープさは100ローそのものだけど
854やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 02:11:30.60ID:2BHm+RQd 「株式会社ウーケ アルプスの名水で炊き上げた 特盛ごはん 1食分300g」のパックごはん、よく買ってた
が、国産米使用、というのが少し引っかかる
この会社のサイトを見たら、他の少し量が少ないパックごはんは富山県産こしひかり等書かれている
国産米が無名の米とかなら構わないのだが、福島の米だったら嫌だ
ということで、他社や他のスーパーのパックごはんも含めて「国産米」のものは買わないようにした
が、国産米使用、というのが少し引っかかる
この会社のサイトを見たら、他の少し量が少ないパックごはんは富山県産こしひかり等書かれている
国産米が無名の米とかなら構わないのだが、福島の米だったら嫌だ
ということで、他社や他のスーパーのパックごはんも含めて「国産米」のものは買わないようにした
855やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 02:27:25.62ID:uOJpLniP 業務スーパーで売ってるのと同じ。今でも3個入りパックが300円以下で売られてる
https://i.imgur.com/auRO2v2.jpg
https://i.imgur.com/auRO2v2.jpg
856やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 02:29:25.16ID:45yVJMZD 100ローで売ってるパックご飯は臭くて食えん
最近はスギ薬局PBばかりだわ
最近はスギ薬局PBばかりだわ
857やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 08:57:38.15ID:hayyMLkm パック飯は産地云々の前にどのメーカーのもブヨブヨだから本当に仕方なくって時しか食わない
少し硬めの粒がキチンと残ってる米が好きなんよ
パック飯はブヨブヨで潰れかけの糊みたいでアウツ
少し硬めの粒がキチンと残ってる米が好きなんよ
パック飯はブヨブヨで潰れかけの糊みたいでアウツ
858やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 09:32:17.99ID:I0IWjDPW そうかな? 俺は逆にパックご飯は粒が固めだと思ってるんだけど。
あっためる時間を短めにしてるせいかも知れんがね
あっためる時間を短めにしてるせいかも知れんがね
859やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 15:15:55.39ID:1IGV++JN860やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 15:17:40.27ID:1IGV++JN861やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 15:22:41.04ID:b4ZIKDjs パックご飯の空容器6個に炊いたごはん詰めてジップロックに封入し冷凍庫にINする
つるつるしとるから喰うときはパコッと出るのがいい 空容器もジップロックも汚れないから何回も繰り返し使用可能なのがいい
つるつるしとるから喰うときはパコッと出るのがいい 空容器もジップロックも汚れないから何回も繰り返し使用可能なのがいい
862やめられない名無しさん
2022/10/17(月) 17:47:46.55ID:y4SiYLZd863やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 00:53:35.16ID:C2L3tkMl864やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 00:56:55.83ID:C2L3tkMl これね
ttps://i.imgur.com/EmRCpv7.jpg
ttps://i.imgur.com/EmRCpv7.jpg
865やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 01:07:41.58ID:hCU2YZ4b 三幸製菓の菓子が大量に納品されてたな
樽せんとか
いくらで値付けされてるんだか
樽せんとか
いくらで値付けされてるんだか
866やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 05:00:56.39ID:wU2Ogoyl パックごはん300gは108(117)円になったのね
867やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 05:04:02.34ID:wU2Ogoyl 海老せんは100円だった
868やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 05:11:06.60ID:Q4CDnWcf869やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 06:22:08.09ID:yP9/3Tnr870やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 07:52:16.69ID:UJBa99gQ そんなにムキになることでもないと思うが
好きにしろよ
好きにしろよ
871やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 07:53:25.06ID:1CZV8k2j >>850
ほほう
ほほう
872やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 09:53:50.52ID:/IzO78Am メロンデニッシュがやっと入荷したから買ってきたんだけどこの美味さと量で100円はコスパ良いな。
873やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 11:25:45.28ID:1CZV8k2j 誰かも書いてたけどさ、12個入ってる餃子いいよね なんかついつい買っちゃう
874やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 11:26:30.99ID:yP9/3Tnr875やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 11:30:49.63ID:yP9/3Tnr876やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 13:04:36.32ID:0uDVfuAu 自分の好みを他人に押しつけるなし!
877やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 13:22:06.41ID:W3VrodLF >>876
同意はするけど、こういうスレは自分の味覚が絶対な奴がアホほどいるから
同意はするけど、こういうスレは自分の味覚が絶対な奴がアホほどいるから
878やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 13:40:15.61ID:rYkiZWu9 ID:yP9/3Tnr
コイツはロー100を否定することだけに生き甲斐を見つけたんだな
コイツはロー100を否定することだけに生き甲斐を見つけたんだな
879やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 13:43:26.57ID:Oe+iJGVL 今のロー100は否定されても仕方ない
880やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 14:43:25.24ID:vV0Yob2a マリトッツォが売ってるのはもうロー100だけ!
メロンの好き
メロンの好き
881やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 16:17:57.44ID:yP9/3Tnr いや味覚障害はそっちやろ さすがにあの餃子はマズイわ
よっぽど金ないならしょうがないがさー
貧乏ならコスパはいいが金あるのにわざわざ食うようなもんじゃないよ
他の餃子食ったことないのかよ 紀文のチルド餃子とかでも12個150円くらいやぞ
よっぽど金ないならしょうがないがさー
貧乏ならコスパはいいが金あるのにわざわざ食うようなもんじゃないよ
他の餃子食ったことないのかよ 紀文のチルド餃子とかでも12個150円くらいやぞ
882やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 18:02:02.96ID:hCU2YZ4b883やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 18:30:30.54ID:4Y4fzK2m カツカレーバーガー美味そう(^p^)
884やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 21:01:02.63ID:cUlkQFCl 大きなメンチカツ 10個ぐらいまとめ買いして冷凍しときたい
885やめられない名無しさん
2022/10/18(火) 22:33:29.34ID:JK+lJJDF 職場の終わりに100ロー行って値引き漁りが日課なっちゃった
マリトッツォはよく20円引きか50円引貼ってあるけどあれクリーム分厚くて美味い
マリトッツォはよく20円引きか50円引貼ってあるけどあれクリーム分厚くて美味い
886やめられない名無しさん
2022/10/19(水) 03:46:21.15ID:Hw4ObLNm ほおばる至福おいしかった
887やめられない名無しさん
2022/10/19(水) 06:18:22.87ID:KmVM8QCa チルド増やしてほしい
888やめられない名無しさん
2022/10/19(水) 10:33:44.24ID:r+vnC3aL 4個入りのお豆腐美味しい
あと棒のラーメン
スープついてないやつ
あと棒のラーメン
スープついてないやつ
889やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 03:45:02.54ID:3lMdIeFZ 金があるのにこのスレに来てる奴(笑)
890やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 06:19:36.54 自分を卑下しなくてもいいのに
891やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 10:23:36.74ID:CKReOmXC ギョウザって生のやつだろ?たしかに安いけど美味しくはないよな
好きといってる人も実際金があるならもっと高いやつ買うんじゃないの?
具スカスカだしタレも何もないから醤油かけて食うしかなくね?
バリューラインのイワシ味付き缶詰とかはコスパも味もいい
スーパーとかの普通のは原料高騰してて高いからな
好きといってる人も実際金があるならもっと高いやつ買うんじゃないの?
具スカスカだしタレも何もないから醤油かけて食うしかなくね?
バリューラインのイワシ味付き缶詰とかはコスパも味もいい
スーパーとかの普通のは原料高騰してて高いからな
892やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 11:38:00.45ID:HeVY17/9 >>288
ドンキで売ってたカフェラテは240ml
だったけど、コープPBのビターは280ml98円で売ってるね
VLと一緒だろうか?
コープPBビター
無脂乳固形分3.5% 乳、コーヒー、砂糖、乳製品、乳糖、デキストリン
280mlあたり 112kcalタンパク質4.9g脂質0.6g炭水化物21.8g(糖類18.5g)食塩相当量0.3gカルシウム144mg
ドンキで売ってたカフェラテは240ml
だったけど、コープPBのビターは280ml98円で売ってるね
VLと一緒だろうか?
コープPBビター
無脂乳固形分3.5% 乳、コーヒー、砂糖、乳製品、乳糖、デキストリン
280mlあたり 112kcalタンパク質4.9g脂質0.6g炭水化物21.8g(糖類18.5g)食塩相当量0.3gカルシウム144mg
893やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 11:49:14.60ID:MV3WLe+V 餃子は味ぽん派だからタレは要らないなあ
894やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 11:57:54.49ID:UWSlx+Wt ワイは食べられるラー油派
895やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 12:13:43.56ID:z+4DoXT1 チルドや生タイプの餃子は
みまつと二幸はマシかな
9粒100円なら買っても良い
それ以外は買わない
みまつと二幸はマシかな
9粒100円なら買っても良い
それ以外は買わない
896やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 20:15:45.67ID:iJ4GHiXQ 広島では、
中華料理店で餃子のタレが用意されてたんだが、
上京して初めてお店で餃子を注文したら、
空の小皿だけ出てきたので、ビックリしたでござるよ
中華料理店で餃子のタレが用意されてたんだが、
上京して初めてお店で餃子を注文したら、
空の小皿だけ出てきたので、ビックリしたでござるよ
897やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 20:16:05.55ID:E393Avzu カレーやシチューのルーが138円になってた(´;ω;`)
898やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 22:58:59.73ID:mALmSZh/ 誰も買ってないのか
400円ぐらいする北海道のラングドシャかなんかのシリーズが
ずっと並んでるんだけど
いくらなんでも高すぎるんだろうな
400円ぐらいする北海道のラングドシャかなんかのシリーズが
ずっと並んでるんだけど
いくらなんでも高すぎるんだろうな
899やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 23:41:38.90ID:65IfZOP+ ジュースが127円になったからか、他のコンビニでやってる“一本買ったら一本無料”的なフェアやれるようになったな
ペットボトル飲料はドラッグストアでしか買わんけど
ペットボトル飲料はドラッグストアでしか買わんけど
900やめられない名無しさん
2022/10/20(木) 23:44:27.88ID:ltGcvhd0 北海道土産みたいなお菓子置いてる店舗あるよな
901やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 01:01:20.17ID:kUKacQWZ 俺やけど今のスマホに変えてから1年半になるが、そろそろ電池の劣化が始まってもおかしくないのに逆に充電完了が早くなってる
こんなことってあるのかね?
今のところ自分の購入品には値上げの影響が少ないな
せいぜい3個110円だった生姜天が2個100円に変わったぐらいかな(未購入)
これも純粋な「値上げ」ではないし
こんなことってあるのかね?
今のところ自分の購入品には値上げの影響が少ないな
せいぜい3個110円だった生姜天が2個100円に変わったぐらいかな(未購入)
これも純粋な「値上げ」ではないし
902やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 02:20:22.99ID:dTElFUlt903やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 06:53:15.97ID:ePtPJ67V904やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 08:40:41.42ID:sKxg8Cjd 隙あらば自分語り
このスレにも現れたか……
このスレにも現れたか……
905やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 10:40:44.24ID:uENagLAv >>895
同意であります
同意であります
906やめられない名無しさん
2022/10/21(金) 18:14:33.20ID:1eJOlwCu なんかネギトロとかサーモン切り身とか売っとるな
907やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 01:38:44.42ID:I0U22eWp 江東区はペイアプリ30%還元やってるから
対象店のロー100もレジがいつも長蛇の列だ
ロー100の客が毎日朝から晩まで絶えない状態なんて
shop99時代からもほとんど見たことがないわ
対象店のロー100もレジがいつも長蛇の列だ
ロー100の客が毎日朝から晩まで絶えない状態なんて
shop99時代からもほとんど見たことがないわ
908やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 02:14:07.26ID:TuxkEpCu あうあうあー
909やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 02:24:01.01ID:j4St9FdM 江東区のキャンペーンはコンビニもドラッグストアも対象で太っ腹だよな
910やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 04:15:05.11ID:njHJzHMm 何言ってんだこいつ
対象のコード決済導入してるなら個人商店でも使えるわボケ
対象のコード決済導入してるなら個人商店でも使えるわボケ
911やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 05:31:22.19ID:4E6IlHmB まじかー
これから江東区に遠征してお買い物に行ってくる
江東区へgo!
これから江東区に遠征してお買い物に行ってくる
江東区へgo!
912やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 07:51:32.11ID:QwwmFqxT 地域によっては大手やチェーン店は対象外ってとこ多いからな
さらにややこしいケースだと実施自治体内に本社あればいいので
直営店が対象外でFCが対象だったり
さらにややこしいケースだと実施自治体内に本社あればいいので
直営店が対象外でFCが対象だったり
913やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 10:41:51.80ID:Zv49InTv 三幸製菓の胡麻せんべいがやっと買えた
三幸製菓は火災事故で教訓になっただろうな
三幸製菓復活で落ち着きみせる米菓業界(食品新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32cb17835193f859549dc813986fca616f3ea6ff
三幸製菓は火災事故で教訓になっただろうな
三幸製菓復活で落ち着きみせる米菓業界(食品新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32cb17835193f859549dc813986fca616f3ea6ff
914やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 10:46:22.07ID:rBefCbIu いくらだった?
915やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 14:22:58.41ID:mrLgyZIJ 「鼻かまなきゃ」ってすげえな
全部あ行だぜw
全部あ行だぜw
916やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 14:23:18.26ID:mrLgyZIJ 誤爆失礼
917やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 14:23:40.19ID:O1aBWDFp 草生えた
918やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 14:28:57.35ID:jKELWFp1 頭やわらかハマナサ
全部母音あ
全部母音あ
919やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 14:31:12.86ID:jKELWFp1 間違えた、
頭柔らか、ハナマサ
全部母音あで、子音全部網羅してる
頭柔らか、ハナマサ
全部母音あで、子音全部網羅してる
920やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 15:54:48.42ID:j4St9FdM921やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 17:58:41.17ID:nabh3pLc 個人商店はもののたとえやろ
922やめられない名無しさん
2022/10/22(土) 18:16:18.54ID:I0U22eWp 江東区30%割の個人商店は飲食店が多いな
923やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 05:49:55.19ID:nryECZBG 100円ライスにたこわさび買って貧乏丼で晩飯にするかーと思って店いったら、200円でさばほぐし弁当なんてあったのな
早速買ってみたけどなかなか美味しくてお値段以上の出来だわ
早速買ってみたけどなかなか美味しくてお値段以上の出来だわ
924やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 06:37:27.69ID:l6r3xgLV そんなんあんの?
近所の店だと見たことないな
狩られてんのか?
近所の店だと見たことないな
狩られてんのか?
925やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 08:22:23.93ID:Z/yPy2rk 弁当は品揃えに店舗差が大きい
あと廃棄を避けるためか基本的に入荷数を絞ってる印象
あと廃棄を避けるためか基本的に入荷数を絞ってる印象
926やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 14:02:53.06ID:sgjs6Wx+ 200円弁当は毎回ネットで騒いでるだけで全然売れないから店がかわいそうだ
927やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 14:27:27.74ID:BWhY1DrO 売れてないの?
その割にはシリーズ化してるけど
売れない物を次々と出す?
その割にはシリーズ化してるけど
売れない物を次々と出す?
928やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 14:29:26.25ID:sgjs6Wx+929やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 15:34:43.92ID:oShabZvg ラムー スパイシーチキン・ジャンバラヤ 276円
https://stat.ameba.jp/user_images/20190725/12/masa196752/fb/b4/j/o1280096014512103328.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/abd77a1254c24de2bb8c17b6267802e5.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/67d54e0fb72962b3722a397156790040.jpg
ラムー 198円弁当
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/gjManrSv4X2TN1fW2nD1sbUIIpex7nYMVLBlpkpy.jpg
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/wcR3YOVGJVzfrPr4DwhKGcdglFuMnEsnGMEceWUW.jpg
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/vNSou1hQFCn6PIvGvI6gbQYVbUjSXYW1HF6LtQNJ.jpg
ラムー 119円ちくわ磯部焼弁当
https://pbs.twimg.com/media/Ffab_vMVEAAX1_r?format=jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190725/12/masa196752/fb/b4/j/o1280096014512103328.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/abd77a1254c24de2bb8c17b6267802e5.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/67d54e0fb72962b3722a397156790040.jpg
ラムー 198円弁当
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/gjManrSv4X2TN1fW2nD1sbUIIpex7nYMVLBlpkpy.jpg
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/wcR3YOVGJVzfrPr4DwhKGcdglFuMnEsnGMEceWUW.jpg
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111797/vNSou1hQFCn6PIvGvI6gbQYVbUjSXYW1HF6LtQNJ.jpg
ラムー 119円ちくわ磯部焼弁当
https://pbs.twimg.com/media/Ffab_vMVEAAX1_r?format=jpg
930やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 17:08:45.77ID:l6r3xgLV さすがにラ・ムーと比べたらロー100がかわいそう
931やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 17:18:27.52ID:Ec9M19Ih >>929
これはokが裸足で逃げ出すレベル
これはokが裸足で逃げ出すレベル
932やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 17:29:01.45ID:6EOOOnvV 大黒天物産?関東に無いのか
933やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 18:29:44.87ID:exUkpGfN トライアルとラ・ムーは片田舎の僻地にしかない
都民は諦メロン
都民は諦メロン
934やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 18:51:51.81ID:Ec9M19Ih トライアルは関東にもあるよ
東京川崎横浜にはないが
ラ・ムー関東最寄りは諏訪になるか
東京川崎横浜にはないが
ラ・ムー関東最寄りは諏訪になるか
935やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 21:21:15.16ID:6EOOOnvV ラ・ムーと幸福の科学が繋がってるな
936やめられない名無しさん
2022/10/23(日) 23:53:13.46ID:l6r3xgLV 社長が信者でしょ
937やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 01:05:43.77ID:hX1BzkqS 200円弁当、あのオムライスみたいなの美味いよな
ウィンナーだけとか、ミートボールだけ、は一回食ったらそんなリピート意欲はわかないが
あのオムライスはまた食いたい、思ったよりボリュームもあったし
ウィンナーだけとか、ミートボールだけ、は一回食ったらそんなリピート意欲はわかないが
あのオムライスはまた食いたい、思ったよりボリュームもあったし
938やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 03:59:50.06ID:tH8t51wR それも見ないのよな……
タイミング悪いんかね
タイミング悪いんかね
939やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 06:57:19.20ID:P7MOb4Ru >>927
売れている物を早々にストップしてそれ目当てに来た客にしかたなく売れてない物を買わせるコンビニ商法の常識
売れている物を早々にストップしてそれ目当てに来た客にしかたなく売れてない物を買わせるコンビニ商法の常識
940やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 06:57:52.14ID:hOKTt0nP ウインナだけのウインナは好き、弁当としてはどうかと思うがw
941やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 06:59:55.75ID:P7MOb4Ru 賃金(最低時給)が高い地域の物価が高くなる(逆もまた然り)のも経済活動の常識
942やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 07:08:51.66ID:idC/p39A >>937
そんなのあったっけ?
そんなのあったっけ?
943やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 12:43:54.60ID:Hr0lZTKF チーズササミの陰に隠れて、ここで話題になったことがないと思われる冷凍チーズグラタンがなかなかいいわ
944やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 13:37:31.54ID:qLYZNaUl 今日初めて購入した品
クリームぜんざい→まずい
2種のチーズグラタン→うまい
この2つが同価格とかシンジラレナーイ!(byバレンタイン監督)
クリームぜんざい→まずい
2種のチーズグラタン→うまい
この2つが同価格とかシンジラレナーイ!(byバレンタイン監督)
945やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 16:19:04.92ID:evw/7M52 野菜は結構頑張ってると思うんだけどな
946やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 16:38:21.50ID:thMBhUaI タマネギ高騰のときにいち早くニュージーランド産を108円で売ったのは評価する
947やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 19:02:17.55ID:/HRJJ2es えさ弁当とかさっさとやめろよ常識がなさすぎる
948やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 19:12:53.86ID:RIjxw0j2 >>946
たしかに
たしかに
949やめられない名無しさん
2022/10/24(月) 20:18:30.87ID:+xMOe5u+ 3種のよくばりロールが好きだな
950やめられない名無しさん
2022/10/25(火) 02:19:46.55ID:OocSHTtQ マロンマロン久しぶりに食った
951やめられない名無しさん
2022/10/26(水) 21:47:32.91ID:M+AsbbY2 マロンマロン面白マロン~
952やめられない名無しさん
2022/10/26(水) 22:35:55.92ID:Nskpk+n0 マロンマロンは100円で買うには高い
953やめられない名無しさん
2022/10/27(木) 14:24:54.92ID:GZY7iN7z 業務スーパー/1000店舗達成、総菜店も80店舗体制に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666837786/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666837786/
954やめられない名無しさん
2022/10/27(木) 22:26:08.15ID:zOR8Npi1 >>952
というかもう大概のものはロー100で買うには高い
というかもう大概のものはロー100で買うには高い
955やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 09:06:46.49ID:0R/pg+ye 三幸の樽せん100円だった!
956やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 12:48:15.55ID:0jmkcpHe 誰だよ俺の20円引きティラミス取ってる奴はよ
957やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 12:52:53.68ID:0R/pg+ye 20時過ぎに行けば50円引きだよ?
958やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 13:27:53.78ID:LESIudDC 薄皮コーヒークリームパン
959やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 21:11:50.67ID:8ivFwCKT ふぞろいのどら焼きやらパウンドケーキも売ってるけど期限寸前だと100円引きで116円で買えるな
前に比べて量減っちゃったけど
前に比べて量減っちゃったけど
960やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 21:24:47.25ID:SNpsCvnm あれ不揃い用のラインで作ってるらしいな
本末転倒って感じ
本末転倒って感じ
961やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 22:23:21.09ID:2f2LqzoM なんじゃそらw
962やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 23:20:11.17ID:GPO7iyBi りんご108安い
スーパー150~180するから
150も特売でしかない
スーパー150~180するから
150も特売でしかない
963やめられない名無しさん
2022/10/28(金) 23:43:49.99ID:02NywHRp 不揃いでもある程度数がないと商品化できないんだよ
小規模店がおまけで売ってるのとは訳が違う
小規模店がおまけで売ってるのとは訳が違う
964やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 04:16:04.67ID:lvyOG9Wr 値段を下げた商品にする口実として
わざわざ訳あり商品にしたりするからな
わざわざ訳あり商品にしたりするからな
965やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 08:08:26.39ID:RU2W5fdc 中華産だからな
推して知るべし(´・ω・`)
推して知るべし(´・ω・`)
966やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 08:08:47.49ID:RU2W5fdc 誤爆
967やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 10:34:07.13ID:Z+/cvDsZ ジュース類半額とかやってほしいわ
968やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 10:55:41.70ID:OM8musgV 500円の静岡おでん、人気あるね
残り1ケだった
750円の静岡おでんは、2/3位残ってたわ
残り1ケだった
750円の静岡おでんは、2/3位残ってたわ
969やめられない名無しさん
2022/10/29(土) 14:09:36.72ID:iOE+HvV9 たっぷりホイップオムレットってロー100専用製品なんだな
食ってみたけど一人で食うもんじゃねーな
多分、フルーツとかをトッピングして二、三人でシェアして食べるのが最適解だわ
食ってみたけど一人で食うもんじゃねーな
多分、フルーツとかをトッピングして二、三人でシェアして食べるのが最適解だわ
970やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 06:30:44.50ID:pPz0WY/Z 200円さばほぐし弁当、一回見たきりで売ってるの見かけねぇ・・・
100円スイスロール、オイシス製でクリームが微妙だけどアリだな
100円スイスロール、オイシス製でクリームが微妙だけどアリだな
971やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 08:20:03.65ID:RTEJrag2 鯖ほぐしは出汁茶漬けにしたら旨そう
972やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 11:15:10.04ID:J6MIjwq5 粗挽きポークソーセージパン ガーリックソース味と磯自慢のラー油みそがうまい
粗挽きポークソーセージパンはガーリックマヨがこってりしてていい
ラー油みそはピーナッツが入っていて何につけてもうまいぞ、おすすめ
粗挽きポークソーセージパンはガーリックマヨがこってりしてていい
ラー油みそはピーナッツが入っていて何につけてもうまいぞ、おすすめ
973やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 11:22:53.23ID:pjLH+jOW さつまいも大福いける?
974やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 15:38:17.00ID:+XkgNK/D >>965
誤爆に見えなくて草
誤爆に見えなくて草
975やめられない名無しさん
2022/10/30(日) 18:25:09.86ID:fK+Si88J ルーさんのキムチが日本製だったらもっと買ってたのに
976やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 11:47:47.35ID:PX7h/i5l おいしいメンチカツ
旧は150g(5個入)だったのが、新は180g(3個入)だから、総量は増えて1個の大きさが30g→60gと2倍になってる
旧は150g(5個入)だったのが、新は180g(3個入)だから、総量は増えて1個の大きさが30g→60gと2倍になってる
977やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 11:57:06.00ID:qXGvpVPY >>976
ほほう
ほほう
978やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 12:41:52.70ID:DGBNqTCi 公式にもそう表記されてるな
コロッケは純粋に一つ減った
コロッケは純粋に一つ減った
979やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 14:41:24.91ID:EUEZIp5L どうせ肉以外の水増し嵩増し要員が増えただけたろう
〜完〜
〜完〜
980やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 18:10:53.94ID:1zWllUlQ バタピーが150g→125gになってた
981やめられない名無しさん
2022/10/31(月) 19:11:49.72ID:n4q0ZBvt982やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 03:20:48.93ID:A//iMl1H トップバリュ 大盛り 国産米ごはん
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810974542/
イオン系列のBig-Aで98円(税抜)で売ってた
ローソンストア100の「特盛ごはん 300g」と中身同じなのかな?
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810974542/
イオン系列のBig-Aで98円(税抜)で売ってた
ローソンストア100の「特盛ごはん 300g」と中身同じなのかな?
983やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 03:28:09.63ID:dCr4XXIH おなじわけないとおもうのだが?
製造メーカーが実質一社独占とかならそうかもしれないがしらん
製造メーカーが実質一社独占とかならそうかもしれないがしらん
984やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 03:31:34.73ID:dCr4XXIH トップバリュは開くと
製造・加工 株式会社ウーケ 富山県下新川郡入善町 とあるが
有名企業、独占企業とはおもえないし
ローソンは別会社製造では?
製造・加工 株式会社ウーケ 富山県下新川郡入善町 とあるが
有名企業、独占企業とはおもえないし
ローソンは別会社製造では?
985やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 03:32:44.95ID:A//iMl1H 製造メーカーは両方とも株式会社ウーケで同じ
986やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 04:18:30.75ID:dCr4XXIH これは形状からトップバリュと包装が違いだけとおもえるが 「ウーケ 北アルプス国内産特盛ごはん 300g」
製造メーカーが見つからないこっちは形状がちがうし別会社の可能性 「VL 特盛ごはん 大満足の300g 国産米使用」
製造メーカーが見つからないこっちは形状がちがうし別会社の可能性 「VL 特盛ごはん 大満足の300g 国産米使用」
987やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 05:16:51.60ID:aq96PZlV988やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 07:37:37.24ID:sCT1HP8d ロー100のパックご飯って臭くねーか?
989やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 08:01:59.76ID:eepS71se >>981
さんくす買ってみる
さんくす買ってみる
990やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 09:05:45.62ID:/XlU/HKc おいおい
ハッシュポテト100円になってるやん(´;ω;`)
ハッシュポテト100円になってるやん(´;ω;`)
991やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 09:44:12.75ID:V2Bpvacg マジで?マックより安いからロー100で買ってたのに
992やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 10:25:03.38ID:iG1O+Tun >>990
前はいくらだ
前はいくらだ
993やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 10:40:04.44ID:4qpl4nyQ 50円
994やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 10:42:06.14ID:iG1O+Tun 2倍ニバーイ!
995やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 10:47:50.67ID:V2Bpvacg ほんま糞だな
996やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 11:07:47.73ID:98y4/eTE 冷凍のハッシュドポテトも無惨な姿に
997やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 13:28:38.53ID:Lau57K21 ハッシュドポテトは自作が楽だから
この先も量が減り続けたら買わなくてもいいかな
みじん切りにして水にさらしてチンして
水気を切って片栗粉で混ぜて固めて
牛脂やラードを溶いた油で揚げ焼きにするだけだからな
フライドポテトや唐揚げより使う油が少なく済むのもいい
この先も量が減り続けたら買わなくてもいいかな
みじん切りにして水にさらしてチンして
水気を切って片栗粉で混ぜて固めて
牛脂やラードを溶いた油で揚げ焼きにするだけだからな
フライドポテトや唐揚げより使う油が少なく済むのもいい
998やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 14:07:28.45ID:iG1O+Tun >>997
楽でもねえな
楽でもねえな
999やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 14:38:55.22ID:ueXChfD0 自分はこれくらいなら面倒に思わないっていう自慢?だからそっとしてあげて
1000やめられない名無しさん
2022/11/01(火) 14:39:01.30ID:ueXChfD0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 23時間 26分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 23時間 26分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大相撲】大関・大の里の横綱昇進が事実上決定 [シャチ★]
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- 高額でガラガラの駐車場が話題の大阪万博。 ボッタクリ価格の “万博定期船” もガラガラな事が判明。 誰だよ、これ考えた奴は [485983549]
- 普通の日本人「Grokは反日が基本」 [805596214]
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- ▶ホロライブ