X



横浜市内B級グルメ39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1やめられない名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:57:58.80ID:F1jga5k8
横浜市内B級グルメ35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1575409733/

横浜市内B級グルメ36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1598267621/

横浜市内B級グルメ37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629593986/

※前スレ
横浜市内B級グルメ38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629612033/
2やめられない名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:59:02.16ID:F1jga5k8
関内、伊勢佐木町の話題が多め
上大岡とか東神奈川とかの情報も欲しいな
3やめられない名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:50:37.03ID:p94pymD0
横浜が発祥のグルメ
アイスクリーム
ショートケーキ
食パン
ハム
シウマイ
シーフードドリア
ナポリタン
プリンアラモード
カクテル
ビール
牛鍋
サンマーメン
ケチャップ
2022/04/21(木) 23:41:39.81ID:vyv0uNch
シウマイはシュウマイと発音できなかった説
2022/04/22(金) 13:01:58.50ID:HrUjxfjy
東神奈川で一度も降りたことない
美味い店あるの?
2022/04/22(金) 13:04:16.96ID:hUBeCMoA
初代社長が栃木県出身のため、「シュウマイ」のことを訛って「シーマイ」と言っておりました。
それを聞いた中国人の方が、「本場の発音と似ている」と言ったことにより、本場の発音に近づけようと
「シウマイ」と表記し、現在でも「シウマイ」と四文字で表記しております。
2022/04/22(金) 15:48:51.08ID:qZQ87VCi
東神奈川は南口のガテン系な中華屋や南口のとんかつ屋によく行ってた
2022/04/22(金) 20:25:18.24ID:HrUjxfjy
>>7
東神奈川駅、どう見ても東西に分かれてそうだけど南口あるの?
2022/04/25(月) 23:29:20.74ID:Te8u0w7I
ない
境界が斜めだから南北ともとれるがおそらく東口だろう
2022/04/30(土) 23:14:17.17ID:/Fz93E/N
即落ちしたスレがあった気がするが9レスあれば保守されてる
ちなみにこの板を検索すると昔のスレの残骸がたくさんある
2022/05/01(日) 00:35:32.66ID:AEbVsuTb
野毛とかやけに混んでるな
大道芸も3年ぶり?にやるみたい
2022/05/01(日) 12:03:32.82ID:gjf6Qx8b
一番 5月1日から価格改定
日替わりAセット(750円→800円) 日替わりタイムサービス(650円→720円) カツカレー(850円→910円) など
13やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:05:23.37ID:VrGtDy4j
>>11
大道芸は9月でしょ
吉田町のビアガーデンは3年ぶりにやるけど
14やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:17:55.94ID:Dj3YRUFJ
【大阪梅田】横浜の崎陽軒が「関西シウマイ」販売 かつお節と昆布の「だし」を使用 駅弁業界を盛り上げようと
https://www.fnn.jp/articles/-/355815
阪神梅田本店での東西のシウマイは今月10日まで販売
15やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:40:50.12ID:MDM6Aed+
丼豊野が店開けとる
まだ店やる気あったんだ
15時までって書いてるけど
2022/05/06(金) 20:11:19.45ID:cfmVuUs6
>>5
根岸屋
2022/05/07(土) 18:15:50.91ID:BRxdGEjG
根岸家は鉄板だね
満席で入れないときがけっこうあるのが難点か
2022/05/07(土) 23:04:08.24ID:crGJiBxp
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/backnumber/20220507/
今日のアド街は鶴見だったがこのスレ的には人気の無いエリア
沖縄タウンとかハムカツが有名なレストランばーくとか
旧東海道沿いにもいろいろある
2022/05/08(日) 08:38:57.37ID:9wKYEAeu
>>18
たかぎ山でちゃったんだな
2022/05/10(火) 08:31:04.02ID:prFeUTQc
めしきんぐ気になるけどどうなん?
2022/05/10(火) 19:08:14.10ID:5Bg8DTec
カウンターに自家製どぶろくについて書いてある税務署来るなら来てみろ!の店
2022/05/10(火) 19:08:57.42ID:5Bg8DTec
どぶろくじゃ無かったマッコリだったわ
2022/05/14(土) 18:20:25.31ID:7zzklFRQ
伊勢佐木モールのもつ煮込み屋跡の韓国チキン店の2つとなりにまたチキンの店がオープンするようだ
やっていけるのか
2022/05/15(日) 13:44:53.46ID:7n/1rFDY
 酔来軒は黙飯チャンネルに出てから集客数上がったのか人並んでる事多くなったなぁ
2022/05/16(月) 05:05:11.26ID:PC57KKwr
>>12
旧わいち跡に移転して3年ちょい位だっけ?
確か移転と共にしれっと値上げしていて更に2度の値上げが既になかったか?
とすると計4度目の値上げか
曙町の角地にあった時はAセット600円だったな
2022/05/16(月) 18:16:09.55ID:qitBolsk
鶴見は朝ドラの舞台になるらしいな
2022/05/21(土) 08:11:50.39ID:JOBxPkoC
横浜中華街で日本最古の老舗が閉店、「ガチ中華」ブーム到来で淘汰の危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec29ec44768125805b3e18d2d6a9330bdaae8214
> 日本を代表するチャイナタウンである横浜中華街の老舗、聘珍樓(へいちんろう)横浜本店が5月15日、
> 移転のため、惜しまれつつ閉店した。
> 移転先がまだ分からない段階ではあるが、横浜中華街のシンボル的存在である同店が中華街大通り
> から消え去ることは、多くの中華街ファン、そして日本の中華料理界にとって大きな出来事だ。

移転先が分からない てのが気になる
2022/05/21(土) 11:25:22.61ID:QYF9WmRS
まだ決めてないだけやろ
2022/05/21(土) 13:11:47.56ID:YUGJu2aW
聘珍樓はB級じゃないべ
30やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:34:59.85ID:E0/FAvJ/
中華街大通りからは離れたくないだろうしね
31やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:47:03.09ID:eEzmbQzD
今日の昼に氷取沢ラーメン大将の前通ったら
客ゼロだったけど味落ちたの?
2022/06/02(木) 21:17:01.75ID:rL0IO9I7
https://news.yahoo.co.jp/articles/721d7d60699e456e76e1e8dea4c756295dbf6930
B級ではないけど
2022/06/03(金) 20:56:57.04ID:4bJ3GxBK
デカ盛りハンターに 味奈登庵が出てた
2022/06/04(土) 14:41:19.10ID:17hKFmbw
聘珍楼倒産なのね
2022/06/04(土) 18:45:07.64ID:KGjT1kho
聘珍樓本店倒産でもう元祖サンマーメンは食えんのか
別会社の聘珍樓ではやってない?
2022/06/08(水) 04:04:13.36ID:hFuOxpil
みんなお腹空かないの?
書き込み無いようだけど
2022/06/08(水) 12:00:11.12ID:4jWBfhlP
うーん最近あんまり外で食べてないんだよね
昨日は川崎で呑んだ締めに天龍でタンメン食ったけど横浜じゃないし
38やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:30:54.45ID:CsqWg9NK
伊勢佐木家の家系最高!の看板にジワる
39やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:17:06.44ID:8bq/aP7M
それ言ったら
本物です 恐縮です
じゃね
40やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:41:24.16ID:PUxWwFx4
>>39
アレもジワりますねw
麺がツルツルで家系とかけ離れた物なのに
2022/06/10(金) 16:30:29.54ID:4QAMuj2N
お客様は我が味の師なりって偽善っぽいよね
42やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 02:18:00.88ID:aAfePfYI
>>40
でもあちこちに店出してるんだよなぁ
西口、川崎他どこかでも見たな
2022/06/11(土) 15:57:20.94ID:owQrI4qi
ラーメンネタはラ板と思ったが適当なスレが無いっぽいな
2022/06/11(土) 18:03:30.15ID:VMON6wWn
ラーメンの話は荒れるから嫌なんだよ
特に家系と二郎
2022/06/12(日) 08:34:57.49ID:dk0l6lIz
今食っておくべきは、
海鮮三崎港の青森生サーモン。
本まぐろがフェアやってるが、サーモンの方が美味い。
なお、伊勢佐木モールの馬車道側の店で食うべし。
46やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:40:26.38ID:rX6SE/II
>>45
職人が握ってくれる方の店舗ですね。
行ってみます
2022/06/14(火) 00:53:43.83ID:2C138Sxr
一番の350円サービスメニューも400円に値上がりか。
日替わり麺と半チャーハンのセットってまだやってる?
2022/06/14(火) 06:07:15.67ID:cpdXjuKy
一番のAセットも800円で容器も小さくなったね
2022/06/16(木) 09:21:26.95ID:3giw53kz
杉田と弥生町のバーグが7月1日から値上げ
戸部と吉野町はどうするんだろ
2022/06/24(金) 06:58:07.62ID:tD0MnOWp
野毛が何気にラーメン激戦区になりつつあるんだな
51やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:53:06.31ID:iZ7H+Fln
伊勢佐木モールのアル中BBAが若い男と並んで仲良く会話しててクッソワロタw
2022/06/24(金) 17:50:45.85ID:8K4Wlk3L
ケースワーカーだな。
2022/06/24(金) 21:51:20.64ID:Njabf05b
野毛にうまいラーメン屋は無い
2022/06/24(金) 22:00:36.46ID:HepJ5Oi7
すみれ美味しい(^^)
2022/06/24(金) 22:06:37.82ID:/FBpn1NZ
大来も野毛だろ
2022/06/25(土) 07:54:39.46ID:CbyqKwaO
街中華激戦区というなら解るが。
2022/06/26(日) 06:30:05.26ID:cHQCpiGO
昨日21:55~テレ朝地上波の激辛ラーメン総選挙で田中屋が出たから今日はメチャ混みしそうだな
BEST9なのは何故?の順位付けで9位だった
辛くない方の味噌が旨いけど今日は他所からの人で地獄の注文が通常より多数だろう
2022/06/26(日) 08:38:23.55ID:qsHcwtN4
昨日は関内苑に行列出来てたけど普段も並んで待ってるのかな
2022/06/26(日) 14:18:00.04ID:686sSMzz
明日のお昼牛タン喜助、ねぎしで迷うなー
ステーキにしようかなー。。
2022/06/26(日) 17:34:33.77ID:SLO5umwP
この前、初めて慶豊酒家行ったけど話題にもならんだけあるわ
サービスランチ微妙すぎてワロタ
2022/06/26(日) 17:40:11.84ID:L4fgCkCH
話題にもならんレスご苦労。
62やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:55:57.92ID:q9VS13is
【横浜限定】崎陽軒「桂歌丸さんの愛した炒飯弁当2022」7月2日に1日限定発売!
https://hamakore.yokohama/kiyoken-utamaru-bento-202206/
市営地下鉄あざみ野駅店、崎陽軒本店ショップ、ジョイナステラス二俣川店、港北インター店、シァル桜木町店、伊勢佐木モール店、市営地下鉄戸塚駅店(予定)
2022/06/27(月) 00:15:32.08ID:bpNIUpeS
横浜チャーハンじゃなくて、
炒飯弁当じゃないとコラボの旨みがないのかな?
64やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:11:20.81ID:/0JrsQS8
今日の昼にアル中BBAがおめかししてPRONTOの横にいた。
あの若いのはケースワーカーではなくて
マジでモノ好きな老け専だったのかも。
2022/06/27(月) 17:59:52.33ID:Zy2UU4kS
アル中ばばあ、実は資産家か
66やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 11:31:01.01ID:5Eai9fpb
弘明寺の広州亭という古い店、昔から妖気ただよう外観、内装の店だと思ってたが、
こないだ、来るという怪奇映画を借りて観てたら、ロケ地になってて笑ってしまった。
名物サンマーメンは、申し訳ないくらいの安い値段だけど、まともな味だよ。
有るうちに行っといたほうがいい古い店として、オススメ。
2022/06/28(火) 15:06:23.71ID:n8i/JN81
ジジイ兄弟んとこだな
どっちか死んだら店閉めるのか?
それとも2人ともくたばるまでやるのか?

サンマーメンは400円だけどかなり小ぶりでメシとしては物足りない
数年前に食った時はもやしが日が経っていたのか軽い臭みがあった
68やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:09:42.59ID:226iySRZ
あの商店街の中では唯一無二の異彩を放ってるよなぁ。
何回か入ろうとしたけどやはり食材がヤバいみたいだから
入らなくて良かったわ
69やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:52:50.83ID:6qlK+4Wf
田上家は夜もちゃんと営業するようになったけどもうダメかもなぁ
70やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:36:44.98ID:gEYgxD2V
>>66
恰幅さんがかなり昔に取り上げてた気がするけど違ったかな
確かその店はバンメンがメニューにあるんだよね
71やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:04:28.13ID:0jnPS3QL
ここ5年くらいでも、安くて、建物にも趣ある古い店が、どんどん無くなってる。
中華だと、平沼橋の萬進楼とか、白楽の襄陽とか、
居酒屋だと、京急神奈川のみのかんとか、野毛の栄屋酒場とか、
古い店は、有るうちにに行っとこうと思う。
72やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:34:14.60ID:MU9S4egL
行列拒否のラーメン日記は、
はまれぽの嫌われ者マーコと関係深いんだっけ?
2022/07/01(金) 23:53:05.56ID:fEGvi6ld
>>69
なぜ?
味が落ちてたりするの?
2022/07/01(金) 23:53:13.82ID:afVIx172
恰幅、最近このスレ来なくなったな
さびしいぜ
2022/07/02(土) 07:24:33.64ID:RaTog2i0
杉田と弥生町のバーグは50円~70円値上げしたね
スタミナカレーが930円になった
2022/07/02(土) 09:14:19.21ID:FrAu1A5O
みんなあんなにショッパイカレー平気なの?
2022/07/02(土) 16:50:19.10ID:bTHp6DMH
>>76
それってあなたの感想ですよね。
2022/07/02(土) 17:20:43.06ID:GBq3AZ8P
>>76
しょっぱいとか思った事もねえけど、
平気だからみんな通ってるんでしょ?

バーグのカレーがしょっぱかったら、
丿貫なんかどうなるのよ?
2022/07/02(土) 17:23:01.53ID:GBq3AZ8P
まずは、>>76の目的から聞かねえとな。
何がしたいの?
他の店の宣伝?
別ジャンルのカレーの礼賛?
2022/07/02(土) 18:34:18.66ID:QA9QdG7Q
普段から運動してないと塩っぱいと感じるかもね
2022/07/02(土) 20:38:52.31ID:s0J/IYlk
あと外食しない人はしょっぱく感じるケースが多いハズ
しばらく外食しないとココイチもしょっぱく感じるし
2022/07/02(土) 20:44:43.09ID:GKg8fCAd
ケチつけてるやつを推し量っても仕方ない。
真意を聞かないとな。
2022/07/02(土) 21:06:41.71ID:iDgYbLJA
バーグって杉田系と戸部系で味違うん?
2022/07/03(日) 00:12:30.98ID:G10HJOnA
>>75
ちょっと高いよ
ランチなら他の店に行く
85やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:34:49.02ID:K+NmsaKW
とんかつはまや 7月の金曜日はロースカツ定食600円だって
食べたことないから今度食べてみよう
横浜発祥ってのも知らなかった
2022/07/03(日) 12:41:04.79ID:hvGqRv5R
はまやw
87やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:24:45.81ID:tPLtRgY6
横浜橋のアウトレットの店、半分以上が化粧品類に代わってた
あとスシロー持ち帰り専門店なるものが出来てた
2022/07/03(日) 18:46:19.26ID:NX6CbByN
伊勢佐木モールはタトゥー率高いな
ごく普通の爺さんなのに半袖から見えてると怖い
2022/07/03(日) 18:47:24.42ID:4+KrUJjp
それはタトゥーではないよな?
2022/07/03(日) 19:02:14.86ID:NX6CbByN
タトゥーと入れ墨って同じじゃないの?
あとモールの庄やが潰れてた
2022/07/04(月) 02:47:58.81ID:Lpzh6v+U
ニット帽重ねまくって被ってるホビットみたいなルンペンわらえる
92やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 03:21:11.47ID:ofMP9Fd1
Googleマップの伊勢佐木家の評価めちゃくちゃ低くてクッソワロタw
2022/07/04(月) 16:08:48.96ID:6AGTDYQ0
それよりうまい店を教えてくれよ
夏バテで死にそうだ
2022/07/04(月) 19:34:57.75ID:WMqF/4Ta
大通り公園、一番や精一杯のすぐ近くでひき逃げ事故ですよ(´・ω・`)
どの角度で来たのかわからん。。。
95やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:44:05.32ID:OhSN3Hq1
タウンニュース
2022/07/04(月) 21:02:42.24ID:6BWO8DW3
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/86733

↑か~
2022/07/04(月) 21:10:35.27ID:mgnnJWc6
南区の日常っぽいけど車捨てて逃げるとか盗難車か?
98やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:57:50.07ID:0LPAvpCr
>>96
その時間帯に関内駅付近でパトカーが何台もサイレン鳴らして走ってたからなんだろと思ったらそれか
昨日は昨日で弘明寺のすき家でバイトの態度にぶち切れして警察沙汰になってたやつもいたし
なんだかなぁ
2022/07/05(火) 02:21:31.84ID:gbXwgOuL
久しぶりに大田のラーメン思い出した
久々に食いたくなったけどあの味は今や無いだろうな
100やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:34.26ID:cJH032RD
この時間帯でも8割の席が埋まってた精一杯は凄いな、、、
101やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:56:30.17ID:0LPAvpCr
やってるとこないからでしょ
2022/07/05(火) 14:48:12.66ID:mqS9MVYM
横浜じゃねーけど、神奈川の老舗Bグルが

【神奈川】人気タンメン店の経営者逮捕 女性アルバイトにわいせつか [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656999076/
2022/07/05(火) 18:47:39.76ID:gbXwgOuL
たまにテレビで見かけるワカメ入り塩ラーメンのとこだな
酢やラー油で味調整するやつ
104やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:19:10.45ID:2UVxenTy
ラーメン王だった大村明彦さんって児童買春で捕まってたんだね、、、
105やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:28:07.05ID:5TPO6TwC
古本屋で買ったコミックで、高井研一郎の横浜百年食堂ってのを読んでる。
横浜下町、妻三郎橋の創業百年の大衆食堂、たちばな食堂が舞台。
阪東橋の埼玉屋なんかが、モデルに近いかな。あそこは最近、食堂というより朝から飲みの店という感じだけど。
2022/07/10(日) 03:09:54.29ID:eQ0hXnE9
>>103
花水のタンメンの基本はワカメは入ってない、刻みタマネギだけ。
2022/07/10(日) 18:14:02.26ID:S+fVELss
関内の来々軒の近くに淡路島バーガーの店ができたんだな
一番安いハンバーガーが税込み825円 あの場所でやっていけるのか
2022/07/10(日) 19:14:21.57ID:F04SyK0G
日ノ出町のベルベの後にリベルべができるみたい
2022/07/16(土) 18:32:38.80ID:eStkllas
神奈川、湘南の有名なミュージシャンと言えばサザンオールスターズ
サザンオールスターズと言えば
【神奈川県茅ヶ崎市】桑田佳祐さん「長い間大変お疲れ様でした!」…聖地のパン店、64年の歴史に幕
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20220716-OYT1T50088/
2022/07/16(土) 21:32:06.26ID:aEbDbmCD
横浜市内のB級グルメのスレ。
2022/07/16(土) 21:35:26.78ID:6gop5xyz
お前ら鰻はどーするんだ?
B級じゃなくても一年に一回しか食べないんだからいいだろ?
112やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:39:41.98ID:gp7lMvUK
>>111
横浜橋の八舟で2週間に一度行ってる。
国産のリーズナブルに食べれて良いよ~
2022/07/16(土) 21:43:01.24ID:lWmV99Pb
いろんなB級チェーン店でウナギ大々的に宣伝してるぞ
2022/07/16(土) 21:46:17.50ID:5y0VAMxd
>>111
別に都内で食った方が安いから都内で食べちゃう 2ヶ月3ヶ月ぐらいに食べるかな
2022/07/16(土) 22:04:02.57ID:aEbDbmCD
>>111
白焼きも食べたい時は野田岩。
鰻重だけなら竹葉亭の二択だわ。
2022/07/16(土) 22:04:33.02ID:aEbDbmCD
あ、安く済ませたい時はすき家だよ。
117やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:44:30.47ID:pyitPzck
うなぎは反社の資金源で市場に出回っている3分の2が密漁や密流通と聞いてとても食べる気にならなくなったわ
2022/07/17(日) 00:02:40.82ID:bhjJOsZN
うなぎがダメなら、
どぜうや穴子を食べたらいいじゃない。
2022/07/17(日) 14:12:03.17ID:cKS9cVWq
>>116
野田岩や竹葉亭で食うのに
たまにすき家で食えるの?
すき家で食ったことないけど旨いの?
2022/07/17(日) 14:29:13.95ID:gyN++s/b
牛丼屋の中では1番美味い。
121やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:58.18ID:0bzGMgj4
伊勢佐木モールの銀家に行ったけど
ご愁傷様です、偽物です!てな内容だったわ。
あとアル中BBAは今日見かけなかった
2022/07/17(日) 15:30:27.39ID:iU5in2AD
銀家は前行ったときにご飯が黄色くてまずかったからそれ以来行ってないな
2022/07/17(日) 17:28:45.42ID:Mv6UTvt3
とっくにつぶれたヨドバシのとんかつ屋は三回行ったが行くたびに劣化してて
最後に行ったときはご飯が今までのどの店より不味かった
黄色くはないが硬くてボソボソ
124やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:56:41.48ID:ejVuLPce
>>111
久しぶりにわかな行ってみるかな
あそこすごい並ぶんだよなぁ
2022/07/18(月) 00:47:42.24ID:Bstlu0To
>>120
牛丼屋では1番旨いかもしれないけど竹葉亭と比較しても許容できるレベルなの?
2022/07/18(月) 00:55:29.47ID:ewIQGj2k
>>125
俺はね。
誰も文句ないだろ。
2022/07/19(火) 20:07:55.46ID:+Eg+lYEQ
>>5
南京亭は?
128やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:29:01.66ID:YCotGmbB
【横浜】北陸新幹線の開業に向け福井県と崎陽軒がタッグ、シウマイで地域活性化
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220719_288496.html
129やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:44:14.95ID:WuZS3miR
家系最高!って看板止めてくれ~!
2022/07/20(水) 01:21:20.17ID:pBIMOvmc
家系(家系とは言ってない)
的な店舗増えたよね
2022/07/20(水) 02:19:27.60ID:VPUq+N4M
>>5
とらきち家まで歩く
2022/07/20(水) 02:39:24.32ID:5UTEc0Ah
またとらきち家の宣伝か…
タチ悪いよな。
2022/07/20(水) 20:45:49.99ID:aqs1lsF0
今回は行動制限も協力金もなくて店客ともにハッピーだな
2022/07/20(水) 21:24:00.22ID:hONMlGnL
てんや久々行くとおいしいな
モールの店潰した松そば許さん
2022/07/21(木) 01:05:36.14ID:dk6dt8Uy
許すも許さんも松そばはもう全国で東京都に一店のみだぞ
2022/07/21(木) 03:32:54.33ID:iHLQx39I
流れだよね。
今は韓流チキン。
2022/07/21(木) 03:52:44.18ID:jTyOGny/
そんなもん食わん
普通の唐揚げがいいわ

チェーン店なら
から好し>からやま>>>その他
2022/07/21(木) 04:08:32.78ID:iHLQx39I
食おうが食わなかろうが
そういう店が増えたって話。

俺もまだ食ってはいない。
2022/07/21(木) 04:09:42.93ID:iHLQx39I
つか、あれタレまみれ唐揚げじゃねえの?
2022/07/21(木) 04:34:50.09ID:ZopAbDqs
韓国系はこれから冬の時代だろ
2022/07/21(木) 06:21:39.43ID:iHLQx39I
流行りものだからね。
タピオカと一緒だよね。
142やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:48:28.66ID:sQVoxPoj
やられた
関内西口と伊勢佐木モールのマック どっちも0時で閉めてやんの
先週はモールの方は開いてたから油断した
auのクーポン使い損なった
143やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:42:44.07ID:gK9bJOTV
ちょっと前できた弘明寺の味噌ラーメン屋
なんかいろいろと変わっているな
ラーメン自体は美味いとは思うけど、なんで味噌ラーメンなんだ?って感じ
2022/07/23(土) 19:14:07.05ID:c3T1h2PZ
18時半頃に八舟の前を通ったら20人以上の行列
イートインじゃなく持ち帰りで並んでた
正直屋や江戸っ子は特にそんな様子は無かったんだけど3店の内では1番旨いと云う事か?
2022/07/23(土) 20:52:49.10ID:Oz0CvkNy
銚子屋のあんみつを食べると美味いものを食ったような気分だけ味わえる
特に美味いわけじゃないけど
146やめられない名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:27:56.06ID:QoZbSde2
日本ナポリタン学会がまた活発化してるね

横浜市内8店舗で「やんばるナポリタン」キャンペーン
8月1日(月)から開催決定!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000048026.html
2022/07/29(金) 22:22:10.55ID:5xOfi7dX
あかんよ
2022/07/29(金) 23:04:09.25ID:b+bGqJIu
恰幅さんがまた発狂しちゃうう
2022/07/31(日) 07:03:20.74ID:HD7g2BXK
>>148
TAKEYAはわかるくらいだから馬鹿舌ではなさそう
150やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:42:39.29ID:+g0W1Nd+
中区南区でおすすめの冷やし中華教えていただけませんか
2022/08/01(月) 17:04:05.91ID:9zF1lkUO
>>150
獅門酒楼の海鮮涼面
2022/08/02(火) 10:00:33.89ID:xkC2L+/n
>>151
旨いけどいつもミステリーランチ食べちゃう
選べるデザートがまた美味しい
2022/08/03(水) 21:31:37.51ID:hyKh7XsZ
>>152
紹興酒ムース大好き
2022/08/07(日) 06:33:13.52ID:nY16xm9i
てんや無くなったのは地味に痛手だよなぁ。
遠出して角平に行くか、奮発して登良屋に行くかだもんなぁ。
え?天吉?
えぇ、まぁ。
単品は美味いよね。
2022/08/07(日) 06:37:13.70ID:nY16xm9i
>>150
太源の冷やし中華は、
大量のキュウリとチャーシューという具材はシンプルだが普通に美味い。
156やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:53:52.01ID:2WLhVH22
>>154
横浜橋の豊野は?
2022/08/07(日) 16:34:05.55ID:Do7R8KnL
>>154
てんやならば 、新杉田や東神奈川に行くんだな
電車賃プラスしても1000円 くらいだろう
2022/08/07(日) 17:42:42.06ID:xHLu8AXd
日ノ出町にオープンしたリベルべは以前の半分以下の規模なんだな
159やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:36:29.31ID:f1N/TeBe
伊勢佐木モールの赤ひげ薬局辺りに
閉店するする詐欺の寺田屋がまだ営業しててクッソワロタw
2022/08/07(日) 23:06:19.98ID:HmHslIR1
知らんわそんな店
2022/08/08(月) 01:20:01.41ID:EPQzuEC+
>>156
たまに利用してるわ。
162やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:23:53.74ID:dmukuYEr
>>158
品揃えの割にムダに広かったからな
一等地にあるどの店もそんな感じだから潰れたのかね
163やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:02:19.07ID:isVUpoUb
>>155
太源の冷やしは毎年気になってるが太源行く時はいつも酔っ払ってるからカレーラーメンしか頼んでないな
シラフで太源かー
164やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:34:31.16ID:z6rqnVWf
恰幅さんのナポリタンとかニューグランド界隈へのあの厳しい姿勢は何か原因があったのだろうか
2022/08/08(月) 23:02:52.98ID:7DcDscV8
おカネ絡みかな?
2022/08/09(火) 05:01:19.38ID:sYmkYwGF
どうでもいいんじゃね
167やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:32:43.48ID:7usajlVy
【横浜名物】脱駅弁依存、冷凍、店舗戦略...コロナ禍の変化に対応する崎陽軒4代目新社長の挑戦
https://diamond-rm.net/management/221773/
https://diamond-rm.net/management/221773/2/
https://diamond-rm.net/management/221773/3/

【横浜名物】崎陽軒「シウマイ弁当」マグロ漬け焼きを鮭塩焼きに一時変更へ
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-929713.html
17~23日
168やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 05:14:08.41ID:t2qLRM5h
大公ってなんであんな麺使うようになったのかね
169やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:40:25.84ID:CUXOaSgG
恰幅のおすすめの店なんて大したことないも。
ショーラパンとかKikuyaもわざわざ行くほどでもないしな。
170やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:34:20.50ID:LlnrtyFI
>>169
ショーラパンが大したことないとか
夜行ったことあるの?
2022/08/13(土) 19:10:12.44ID:QW8C+zH5
逆にどう大したことあるん?
2022/08/13(土) 19:44:31.48ID:+DiGfMVH
B級として大したことあるだろう
2022/08/13(土) 21:18:44.15ID:ZoTUHppD
>>169
いやあそこのハンバーグは旨いよ
付け合せはショボくてレンチンだけど
さらにデザートのプリンとコーヒーもかなりの物
プリン単体でも食べたいくらい
2022/08/14(日) 01:28:39.82ID:JgTJdqQR
関係者乙
175やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:31:03.54ID:sXHWZPGB
店に掲げてる写真みりゃわかるけどショーラパンのシェフってアラン・パッサールのところにもいたんでしょ
オークラ神戸の料理長って経歴からしてもランチはお遊びで夜行かないとわからんよね
食べログなんかでもフレンチやイタリアンで昼食って叩いてる人いるけどまあお察しよね
2022/08/14(日) 09:27:26.65ID:mTGbY//u
B級スレなんだから
値段の割に旨いとか
ほかの店では扱ってない
とかでいいんだよ

一流店を探しているわけではない
2022/08/14(日) 13:08:13.85ID:w/9Ldc6B
気張らず行ける店ならいいとは思うよ。
登良屋間違えて行った人みたいにならない様に、
ひと言添えてあげればw
178やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:24:43.07ID:Nc1HEyMu
かながわ旅割のクーポンが使いたくて皇朝行ってきたけど、色んな意味であんまりだった
もっとクーポン使える所増やしてくれ
B級じゃないか、スレチだったらすまん
179やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:57:33.54ID:jzd7YtUs
恰幅さんでも中華一番は勧めてはいなかったね
あの辺だと酔来軒のが高評価だった
野毛だとセンターグリル、大来、あと萬里あたりかな?
最近は高崎とか秩父とかで相当店回ってストック作ってて意気盛んだとある意味感心してる
180やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:14.88ID:Z7JVeksI
恰幅さんはブログで食ってる人なのかな?
181やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:14:23.00ID:g7+xBuX2
情報でしか食えない食オンチばっか
ショーラパンなんて夜行ってもうまくなかったがな
野菜の切り方からしてイマイチなんだもん
2022/08/15(月) 15:24:48.00ID:GzmjjAwu
B級グルメに何を求めているんだ

野菜の切り方がイマイチだと
マズくなるのか
2022/08/15(月) 16:03:34.71ID:e2LB37h1
いや、面白そうだから説明してもらおうよ。
>>181
分かるように説明よろしく!
184やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:07:55.77ID:cDuSNR51
【神奈川】「鎌倉山ラスク」販売業者が破産 コロナ禍で観光客減響く
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-930876.html
【神奈川】鎌倉山 ラスクのPDIA2/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/08/post-84870.html
【神奈川県鎌倉市】弁当・総菜製造販売のバニーフーズなど2社/破産手続き開始決定
https://n-seikei.jp/2022/08/post-84866.html
※ラビーも破産手続き開始決定
2022/08/16(火) 01:39:21.84ID:zFz+hJsC
この人、横浜の解釈デカすきない?
186やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 06:06:28.63ID:f7LXMkU9
>>181
野菜の切り方とかショーラパンでなに食ったんだよw
もしかして夜でもハンバーグ定食出てくると思ってるだろ
187やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:04.30ID:yduXQ6ar
大味だったな、ショーラパンは
2022/08/16(火) 13:11:41.68ID:KLgJ7PBh
大味だと感じるのは唾液不足や亜鉛不足による味覚障害
亜鉛を摂ろう
189やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:45:15.10ID:lFQxU+T0
横浜駅のアマンダってカレー屋さんは美味しいのかな?
レビュー見て躊躇してるけど写真美味しそう
190やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:04:00.69ID:+NOWDJ/w
大味だと感じられないのは被害妄想による幻覚が出てる精神障害
ネットを捨て街に出よう
2022/08/16(火) 20:16:48.26ID:zFz+hJsC
面白くないし
ためにもならないね。
2022/08/16(火) 21:15:07.84ID:nvvcSmnS
日ノ出町駅前のパチンコ屋の後はドラッグストアなんだな
リニューアル工場中だった
193やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:25:35.70ID:lFQxU+T0
みんな行ったことないんだ
2022/08/17(水) 07:09:23.39ID:WMvdq3lL
桜木町から野毛経由で伊勢佐木町辺りまで、みんなの最高の店巡りってどんな感じ?

酒ありで。
195やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:13:31.71ID:tJMobRpm
出してもどうせ叩かれるので無難なチェーン店か有名店だらけになりそう
2022/08/17(水) 08:01:31.83ID:0OO3Zg3L
人に尋ねる前に自分の美味いと思う店の情報を出しなさいよ
2022/08/17(水) 08:49:29.09ID:WMvdq3lL
あの辺で入った事あるのは、
一蘭、すみれ、釣り金、
三田製麺所ぐらいかな。

お勧め出来る店となると
丿貫とか登良屋、惣菜で梅やあたりと、ありきたりになっちまうのよ。
道なり、コースで寄って
いい感じのルートを教えていただけたらなぁと。

先輩方!お願いしやす!
2022/08/17(水) 08:52:26.53ID:WMvdq3lL
あ、コレットマーレ内の店は結構言った事あります。
最近入れ替わり激しいから半分ぐらいかな…
2022/08/17(水) 08:53:19.78ID:WMvdq3lL
行った事、ですね。
すみません。
200やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:48:33.82ID:/GUKFbfD
>>197
やっぱり無難なチェーン店か有名店だらけw
201やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:00:00.71ID:m/Cm0k5c
横浜にはうまい店なし
2022/08/17(水) 13:24:35.44ID:9SnW5wvT
うかい亭 うまいじゃん
2022/08/17(水) 14:52:28.86ID:0OO3Zg3L
>>197
君のしていることをカードゲームに例えると
千円のスターターデッキと数万~数十万円以上かけたデッキを交換してくれ、と言ってるようなものだ
2022/08/17(水) 14:55:42.71ID:/lC4Acv4
なるほど。
2022/08/17(水) 18:21:50.29ID:N0bpPx1q
わからん
2022/08/17(水) 18:28:48.75ID:/lC4Acv4
なるほどな。
207やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:11:26.37ID:dgqVGKP4
三浦半島追記
【神奈川】PDIA2の破産手続き開始決定「鎌倉山ラスク」が主力商品
https://news.livedoor.com/article/detail/22678191/
【倒産要約版】PDIA2[神奈川県]/破産開始決定 ビディア2 鎌倉ラスク
https://n-seikei.jp/2022/08/2-6.html
【神奈川】鎌倉市、逗子市、葉山町を商圏とした弁当・総菜販売店のバニーフーズが破産
https://news.livedoor.com/article/detail/22678871/
【神奈川】鎌倉の弁当・惣菜製造「バニーフーズ」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2022/08/bunny-foods.html
※ラビーも破産手続き開始決定
208やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:37:05.18ID:DxOzC+2Z
別に大した店もないのに、勿体ぶるなって事だよな
2022/08/17(水) 20:45:43.39ID:MsTs8wuw
自分なら帰りも考えて逆に廻るけどな
スタートは三吉橋・横浜橋
そこから大通り公園・伊勢佐木~若葉町・長者町~福富町~野毛・桜木町
2022/08/19(金) 01:32:44.93ID:8DDNspxQ
最近キムラヤベーカリーにハマった
ポムと白身魚の惣菜コッペパンばっか食ってる
2022/08/19(金) 05:03:09.89ID:5Jpl+Qc9
老舗ベーカリーと名物パンに関して知りたいわん♪
2022/08/19(金) 05:55:44.40ID:9UlRqUXz
そらコテイベーカリーのシベリアだろ
213やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:23:44.59ID:noD6gmOq
有名なだけだよな、シベリアって
横浜って過去にすがってるだけで新しいモノに対して
拒絶してる田舎モンの典型だな
2022/08/19(金) 06:26:12.14ID:54ta0u7g
ポンパドウル
215やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:54.86ID:LT05vhvd
こうやってディスるだけの奴が発生してくるからチェーン店か有名店だらけになったという
2022/08/19(金) 12:41:52.76ID:DFKIZ0yL
単純に歴史の長さだな
個人店の後を別の個人店とチェーン店のどっちが継ぐ確率高いかは考えるまでもない
217やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:51:24.36ID:aEzROdhl
日本語が不自由な外国人かな?
2022/08/19(金) 13:45:56.60ID:C8LC+IYg
チェーン店や有名店はディスられてないとでも?
話題にならないだけで常連客たくさん抱えてる店はいくらでもありそうだが
219やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:58:03.01ID:mFjYPW7e
>>218
チェーン店や有名店出してディスられる分にはどうでもいいじゃん
過去あったみたいに自分の好きな店をこのスレに書いて叩かれるのがイヤでそういう話題にならない店の情報出す人がいなくなっちゃったんでしょ
220やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:39:02.83ID:0YUP3+qu
ふくろうは案の定潰れたな
2022/08/19(金) 19:21:58.49ID:4enJn5Vk
半年で潰れたね
2022/08/19(金) 19:24:35.20ID:4enJn5Vk
あと、かつや→カルビラーメンのところが、イタリアン大衆(?)居酒屋だっけ?
居酒屋しかやっていけないのか。。。(´・ω・`)
2022/08/19(金) 19:29:41.29ID:1R4gZgCV
かつや、てんや復活してくれ
2022/08/20(土) 08:20:32.37ID:Xc4UYDa6
伊勢佐木モールでなくていいからてんや、かつやほしいな
225やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:24:57.49ID:DrVTZNTD
>>222
カルビラーメンは長続きする訳ないとは思ってた
モールはコロナ以降怪しい居酒屋ばかり進出してくるけど家賃安くなってるんかな
2022/08/20(土) 12:25:16.75ID:afThCZql
かつての伊勢佐木モールとその周辺は小型店舗の大手チェーン店で
ないものはないって言っても過言ではなかった
今ではそれも淘汰が進んで飲食以外の店が増えてるな
2022/08/20(土) 15:41:03.11ID:0g17rMXY
てんやほしいよね
かつやは今一だから松のやきてほしい
2022/08/20(土) 18:28:03.12ID:kng/FSIW
イセザキモールに松のやはあるが?
2022/08/20(土) 18:45:08.64ID:7+bocYit
>>228
すまん松屋の天丼屋
2022/08/20(土) 18:57:48.48ID:9nJos/vf
そんなのない。
そば松ならあるが店舗少ない。
しかも前、松乃家の場所にあったろ。
231やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:02:28.29ID:/3ujgt4x
できてもすぐ潰れるのは自明のこと
飲み屋がお似合いだな、伊勢佐木は
232やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:59:33.76ID:FFZYoWBf
伊勢佐木モールは五香粉の香りに支配されてしまって
完全に中華の商店街になりつつあるな。
元豊野だったビルも東北なんとかっていう中華料理店になってるし。
2022/08/21(日) 01:28:01.12ID:ME67vse4
松そば悪くはなかったが上大岡といっしょにたたんじゃって
今は全国で一店舗しかない

松屋は松屋 松のや マイカリーのどれとどれを組んで
出店するかで迷走してる感じだな
もうちょい複合店舗でも期間限定メニュー売ってほしい
234やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:14:44.53ID:mK3sR6nf
モールは池袋みたいなネオ中華街になっていきそう
不二家文明堂は何とか粘れるか
2022/08/21(日) 20:44:23.70ID:mydFvFwL
龍が如くの伊勢佐木異人町みたいになってくだろうな
どこでもそうだけど、声は大きくても街を良くしようという気概がないのよ下町民は
ダメになっていく街をそれがいいと謎肯定するか、不平不満を言うばかりで
236やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:47:17.25ID:Eee+s4TY
何を言っても、ここでゴミみたいな発言することしかできない人間は
何の力もないから
2022/08/22(月) 01:44:15.90ID:Ed/lQtRF
>>230
丶松は既にブランド自体もう消滅してる。
2022/08/22(月) 01:53:16.28ID:W16P/7ll
ほんとだ
ttps://kaiten-heiten.com/matsusoba-kiyose/
239やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 02:19:15.45ID:rvcigI3w
かつやは和田町のかつやが日本人店員ばかりでレベル
高かったな

松乃家は密かに8月いっぱいクーポンでトンカツ定食500円だ
豚汁も100円でいける
240やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:49.96ID:alaq/Dwg
今晩のつまみにしようと思ってたけど売り切れかな

代打の「鮭の塩焼き」逆にレア感? 崎陽軒シウマイ弁当品切れ相次ぐ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ8P7365Q8KULOB004.html
2022/08/22(月) 16:57:01.08ID:CxyJAYc5
らしいね。
何がどう転がるかわからんもんよな。
242やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:24:55.45ID:j0BIi3Hw
福富町にあるのが不思議で仕方なかった佐藤養助がやっぱり閉店していたな
なんであそこに出したのか
2022/08/22(月) 19:26:25.84ID:CxyJAYc5
閉店したんかーい!

もう一度グリーンカレーつけうどんを食べたかったわー。
残念。
2022/08/22(月) 22:47:17.64ID:6nO2LyjU
相鉄沿いで美味い店教えて
2022/08/22(月) 23:14:18.23ID:V30SRc5G
角平
246やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:55.28ID:9BsSJKKa
ガスト
247やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:42.03ID:aEISHoVK
角平はイマイチ
248やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:49.00ID:d8dn4xeb
>>247
あの値段であれならそうなるよね。
似たような値段の関内の利休庵なら納得するけど。
でもやはり味奈登庵が最高!
2022/08/23(火) 13:59:54.93ID:vagNo/Sl
角平は特筆することのない蕎麦だが、味奈登庵は全然ダメだろう。ゆで太郎レベル
250やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:14:38.35ID:fyRjeC3Q
>>249
念の為に言っておくと、味奈登庵は値段の割に良いって話だよ。
2022/08/23(火) 14:34:45.82ID:+MZ+aQaT
相州だな
2022/08/23(火) 15:42:21.86ID:f9As58hI
>>249
価格帯での比較で蕎麦自体の出来は味奈登庵はゆで太郎に遠く及ばないと思う。
味奈登庵のは蕎麦じゃなくてほぼうどんだろ。
2022/08/23(火) 15:50:36.52ID:tlF02Oax
>>251
関内ならこれ
季節のそばとかいいな
2022/08/23(火) 15:51:16.49ID:Iym1G5Xf
だーかーらー
テメエが美味いと思う店を書けよ
2022/08/23(火) 16:22:29.36ID:d5yNu34E
味奈登庵は一応うどんも売ってるが絶対おすすめしない
富士山盛りのうどんを完食出来たら大したもんだ
2022/08/23(火) 17:29:47.95ID:nnohHhQV
>>249
カツ丼は割高だけど美味かったよ
蕎麦よりカツ丼の方が有名なんじゃないか?
257やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:23:24.77ID:9vY1M3Ro
あれは駄目あの店はマズいという人よりなんでも良いところ見つけられる人のほうが幸せだよね
2022/08/23(火) 18:37:28.56ID:dA7iaLfZ
>>257
極端にダメな場合ははっきり言った方がいいけど、
基本そんなマズい店なんてなくて結局味の好き好みは人それぞれだからねえ
2022/08/23(火) 18:52:54.36ID:nSYM5vrq
味奈登庵はそば粉率5割と公表している
ゆで太郎システムは55%
2022/08/23(火) 19:27:19.58ID:KjN7Rzb7
>>256
ありがとう。カツ丼今度食ってみるよ
基本もりorざる蕎麦を食ってるんだ

値段がそれなりで蕎麦が美味い店はそんなに見つけるのは難しくない

安さとのバランスということなら、前にもどっかのスレに書いたけど、二八蕎麦久右衛門や喜和味庵を推しておくよ
2022/08/23(火) 21:44:31.44ID:tKzE1VjE
>>247
近所の刻み鴨せいろの店はどう?
田中屋だっけ?
2022/08/24(水) 04:58:35.33ID:5borp699
東京庵の睦町店が好き
いつも大盛りを頼む
2022/08/24(水) 06:51:18.19ID:YjQb8cRJ
刻み鴨せいろは食ったことがないが、田中屋はうまい
264やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 07:08:55.79ID:4owFVLo+
ゆで太郎のそばまずいじゃん
2022/08/24(水) 08:22:49.54ID:vKXAtH3m
ゆで太郎は天ぷらも不味いよ
2022/08/24(水) 09:56:25.63ID:Al7bC7r2
もつ次郎もいまいち
2022/08/24(水) 13:48:35.64ID:l62q8oqq
角平は、ご近所では
天ぷらを食いに行く店
という扱いらしいね。
2022/08/24(水) 14:22:26.01ID:ZgVkXLPQ
蕎麦屋は飲み屋ってここのスレ民なら知ってるだろ
2022/08/24(水) 15:51:52.35ID:SF9SRhub
>>267
あの辺 ごま油のいい匂いしてんだよな
270やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:22:01.62ID:25uAbcAU
蕎麦屋で酒呑んでつまみを食うこと程、無粋なものはないな
271やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:35:27.23ID:lfV3aD+F
粋だの無粋だの語ること自体が野暮天
272やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:37:56.40ID:25uAbcAU
自分の思想がない風来坊こそ野暮
2022/08/25(木) 21:26:35.66ID:sk+RgT1y
蕎麦前、という言葉の大きな存在感よ。
2022/08/25(木) 23:54:53.42ID:PV8xnjqq
江戸時代からの風習
275やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 22:58:51.39ID:f3jdEZnb
もう福富町は外人ばっかだな
276やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 00:57:39.34ID:fdBR8m+T
それで?
2022/08/27(土) 01:51:18.32ID:K9kIyFMX
日本人不甲斐ないってことだろ?
福富とかマジで異人街だしなw
278やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 06:25:49.03ID:DqSiPfx1
福富町って相変わらずボッタクリあるの?
2022/08/27(土) 06:52:12.80ID:Xm4HSpie
B級グルメで?
280やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:43:58.36ID:42ug+kpE
>>279
はい
281やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:36:20.84ID:fdBR8m+T
日本人が不甲斐ないとかどうでもいい
店の一つでもあげろ、人間以下の蛆虫が
282やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:09:47.11ID:zjfddM7E
福富とか吉田町の裏とか家賃安いからか昔に比べればいい店増えたじゃん
十年前なんて韓国系の店しかなかったけどいまは結構いろんな種類の店あるし
2022/08/27(土) 14:09:44.27ID:FPPrEKQG
イタリーノがランチの値上げしてからあの辺は行かなくなった
284やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:48.47ID:9/cxh+Pe
>>283
石ちゃん似の太った店員さんまだいますか?
2022/08/28(日) 07:50:09.69ID:Va/+VcHg
つかヤツがメインだよ現在
286やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:51:09.53ID:HGVNbdhr
>>285
久しぶりに拝みに行ってきます
287やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:05:30.13ID:dVtYNoiK
福富のeMerは対してうまくもないな
2022/08/28(日) 12:02:13.37ID:q6iGL09C
披露宴の料理レベル
変に持ち上げられて値段上げてバランスも崩壊
289やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:06:25.55ID:aBwq1+HM
吉田町のビアガーデン10月に延期でハロウィンパーティーもなくなっちゃったな
先月のビアガーデンも出ている店が少なかったけどなんかあったのかね
2022/08/28(日) 19:21:54.94ID:XPuV5WWh
えーと…
コロナ、ってご存知です?
291やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 03:40:07.93ID:887GYYi0
酒飲みは馬鹿だなw
292やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 04:55:54.05ID:iU3lcxQm
野毛の休日なんて吉田町のビアガーデンなんてもんじゃないぐらいに人がいて酒飲んでるんだけどな
2022/08/29(月) 07:55:56.77ID:o3RolDou
それと、街を挙げたイベントを一緒にされてもな
294やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:23:34.51ID:M3iw/Slf
横浜なんて古いことにしか価値を見出せないオワコンシティだろ
2022/08/29(月) 17:02:22.78ID:AVQbBZkf
今年一番カッコ悪い言葉と文章を見たw

多分、思い出す度吹き出すと思うꉂ🤣𐤔
296やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:02:03.37ID:buLkBRbt
オリンピックはやったのにーとか言っちゃう奴らみたいな
2022/08/29(月) 18:40:51.40ID:bCtzer0H
オリンピックか理髪一番か
2022/08/29(月) 19:03:17.87ID:4Ahn3N/R
龍王行ったら、月曜休みだった
2022/08/29(月) 20:07:52.66ID:xJ75vN8u
中華でも和食でもなく何故か理髪でw
2022/08/29(月) 23:09:56.50ID:FP2HPKNe
昔、マリーアントワネットが言ってたよな。
「龍王が休みなら龍昧に行けばいいじゃない」
ってな。
301やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 03:21:42.61ID:jit/ZSD4
>>300
横浜にはメリーだけでなくマリーもいたのか
イタリーノに入ろうとしてやっぱりやめようか逡巡するマリー
日ノ出町の萬福でバンメン食べようとしたら閉店してて愕然とするマリー
恰幅兄貴のナポリタンへの執着ぶりに共感できないマリー
302やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:49:59.69ID:ffec9++E
萬福もうまくはないな。
2022/08/30(火) 17:12:12.84ID:/LcGM9mx
そも、バンメンが…
2022/09/02(金) 17:41:54.70ID:vG6/l7YH
萬福復活してたよ
305やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:41:59.94ID:gnvkMZDZ
久しぶりに伊勢佐木モールの平禄寿司に行ったら
グウェンさんというベトナム人の職人さんが握って
ウェイターは中国人だけで日本人スタッフがゼロだった。
注文は紙に書いて渡す方式になってた。
2022/09/04(日) 10:36:04.20ID:Bfv4VVoJ
アベノミクスの成果だね
307やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:16:47.39ID:olmymg7Z
単に少子高齢化でバイトくんがいないだけ
308やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:43:22.02ID:kcuwDtxX
カルビラーメンが潰れてよくわからないイタリアン居酒屋ってのがオープンしてたな
モールは怪しげな居酒屋のメッカになりつつあるね
2022/09/10(土) 17:44:46.29ID:K2SXTQz3
寿々喜家より美味い家系ラーメンある?
310やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:55:37.83ID:dcc7vF6R
>>309
阪東橋の精一杯
2022/09/10(土) 19:54:46.68ID:k4Cku5uT
小杉のけんと厚木家、 平塚の 矢口家
千葉末広家、五井の濱野家
2022/09/10(土) 20:36:54.48ID:gvSvvixJ
鳥良商店の後にまた同じような店が入ったな

昔フレッシュネスバーガーだったところに寿司屋ができてた
外に値段が一切書いてない
313やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:10:45.87ID:sobeIY4L
イタリアン居酒屋、大入りw観光客を休止した模様。
314やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:55:52.78ID:IV5T5nvh
吉村家、厚田家
315やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:20:16.85ID:Vn9I2pOg
関内東口と伊勢佐木モールのマックが相変わらず
12時前に店閉めてる
仕方ないから横浜西口駅前行ったら店開いてるのに
客も店員もいなかった
JRが終電早めたのマジ迷惑
316やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:23:27.11ID:Vn9I2pOg
伊勢佐木のスズキ家は濃厚だけどしょっぱいと思う
上星川のスズキ家は薄めで甘めなスープだったので
屋号以外ほとんど似てない
2022/09/12(月) 07:20:22.36ID:5OHfM7L2
あれで濃厚なのか
2022/09/12(月) 10:43:24.49ID:PvkxMurz
>>14
農耕
319やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:37.33ID:Y8KUbWKv
伊勢佐木町6丁目のゲームピロピロが潰れててショック!
雷電久しぶりにやろうと思ってたのに、、、
2022/09/12(月) 20:52:29.99ID:1TSlMuLZ
スロット当たると糞みたいなAV貰えたなぁピロピロ
昔、日ノ出町の湘南信金の隣にあったゲーセンは良く行ってた
321やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:10.05ID:LsuEqS3Z
>>320
あの信金横のゲーセンもありましたねぇ~
無くなってからだいぶ経ちましたね。
しかしピロピロの景品でAV貰えたって話は初見で面白かったですw
多謝!
2022/09/12(月) 21:19:26.65ID:fsePhZ8c
>>320
糞ナツイw
彼女に振られなぜかあのゲーセンでずっと上海やってたわ
2022/09/12(月) 21:54:20.43ID:1TSlMuLZ
信金横は老松中のクソガキと連ジで白熱バトルしてたわ
ピロピロは闘魂列伝やって帰りに一番2号店寄って飯食ってた
324やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:48:05.27ID:F7V7HUn5
>>323
モールにあった伝説のウナギの寝床な中華1番ですねw
本当に懐かしい
2022/09/13(火) 18:05:35.00ID:jt1UQK0t
モールの中一で思い出したんだが5丁目か6丁目に上海亭って店があったの覚えてる人いる?
ラーメンと餃子が100円でチャーハンは250円、1番高いエビチリですら450円という格安店
326やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:17:49.41ID:GH9gCWj5
>>311
板違いだけど川崎家は?
永瀬拓矢王座のお父さんの店
327やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:20:26.71ID:GH9gCWj5
>>304
良かったね
2022/09/16(金) 17:46:49.59ID:rnDWH7Pa
イーメールは場所的に敬遠してたが
このスレでディスられるってことは美味いのかもしれないな
行ってみるわ
329やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 04:20:49.58ID:rAPLnOtC
このスレの連中はとにかく安くて量があれば良店って判定だから
330やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:13:02.05ID:isQVRkJt
伊勢佐木家の前に居るアル中BBAと
家系最高!の看板にジワる土曜日の昼下り
331やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:00:24.79ID:YrlTIrgR
イーメールは味は普通だが、コスパ悪し
332やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:16:54.51ID:pydK2d0n
またコスパかよw
ほんと浅ましいな
2022/09/17(土) 17:46:44.46ID:hTnbz7M3
コスプレパーティー 略してコスパ
2022/09/18(日) 06:00:22.52ID:hGmo1pKv
おはよう
2022/09/18(日) 20:41:43.17ID:5Dzqzp9f
イーメールってB級なんだからコスパで論じるやつがいても別にだけどな
うまい、サービス、雰囲気とか何かで秀でてる店ならコスパ関係なく楽しめば?って思うけど
336やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:20:02.96ID:nuTXZPIp
イーメールの評価

味:普通
サービス:悪い
雰囲気:悪い
コスパ:悪い
立地:悪い
337やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:11:52.35ID:UFFRjAfE
披露宴レベルとか書いてる奴がいたけど
一皿700円でオーソドックスなホテルのフレンチで披露宴レベルなら充分お得だろうに
基本的に酒とともにする店なんだから野毛の居酒屋のつまみが700円でコスパ云々言ってるようなトンチンカンさなんだよね
2022/09/20(火) 19:32:16.54ID:+Y+Jwv1R
>>336
雰囲気が悪いというのが気になる
具体的にどんな感じ?
2022/09/23(金) 11:57:33.14ID:BJV8Dsr1
https://togetter.com/li/1948536
都橋商店街の家賃値上げで裁判沙汰
まだ一般のニュースにはなっていない模様
2022/09/23(金) 16:41:02.40ID:P8OKUDxw
いきなり3倍ってすげーな
シャアかよ
341やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:19:41.92ID:v/whtv26
これが横浜クオリティー
古いことに物凄い価値があると思っててる
田舎モンが多い。
都橋商店街なんか、クソみたいな店しかないのに。
342やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:33:35.26ID:coc2iTIG
まあこの酒徒って奴も大概だけどね
都橋はいろいろ面倒くさい絡みがあるのにそれ知ってて煽ってるんでしょ
それにあの辺りの家賃今いくらか考えたらとて文句言えないと思うけどね
343やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:59:59.02ID:H/yAgk6T
今までが相場以上に安すぎただけやろ。3倍でも周りの賃料と比べたら格安では。
2022/09/24(土) 17:48:56.95ID:U9AqU9ce
家賃3倍しか書いてないのによく額がわかるな
2022/09/24(土) 18:35:01.33ID:S+qw+7Y3
新陳代謝のタイミングなんじゃないか?
3倍でも店出したい若い人は多いだろうし。
346やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:58:00.82ID:wrBvcoTG
家賃収入月133万と書いてあるし、仮に60店舗なら1店舗2.2万ぐらいか、やはり3倍でも安いな

https://www.yokohama-heritage.or.jp/pdf/jigyou/r03yosan.pdf
347やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:20:38.51ID:yc/ogSWI
>>342
又貸し又貸しばかりだからな
元の家賃が上がれば又貸しやめるかもしれないね
348やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:43:19.07ID:/P90FOjr
実際に家賃月十万程度でやっていけないなら商売として成り立ってないんだから止めるべきなんだよね
都橋商店街の古くて安いってブランドに甘えすぎ
2022/09/25(日) 16:41:03.17ID:IEkDneDf
都橋なんて店のキャラ立ってるだけ全然マシで、
都橋とか野毛の昔からの店とかがつくってきた
野毛の名前で食ってるだけの店だらけじゃん
今の野毛
それって儲ける目的以外で野毛でやる必要あります?みたいな
わざわざ遠方から来ることないよね
なんなら野毛に寄生してる店に寄生してる輩もワラワラ湧いてきてるし
350やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:29:27.67ID:ioIFV2mN
>>161

> お金持ちの彼氏はまごう事なきデブ専なんだから、
> 痩せたら破局なのよ。
>
> 命に代えても痩せられなかったんじゃない?
> みすぼらしいキショガリになって孤独に生きながらえるのよりは、
> デブのまま美しく散るのを選んだのよ
2022/09/25(日) 20:14:32.13ID:dkMErLZh
なんで俺にアンカーつけてんだ?
2022/09/25(日) 22:08:33.99ID:hhw1AtWA
マックの前にたむろしてたアジア系ウーバー配達員消えたな
353やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:13:16.75ID:tODn6Sig
>>352
先週の平日だけどウヨウヨ居たよ。
あれ何人なんだろ?
そんなに肌が濃くないからベトナム人かな?
2022/09/25(日) 23:09:57.83ID:hhw1AtWA
>>353
あ、そうなの?たまたまいなかっただけか
タバコ吸いまくりで歩道ふさいで迷惑だよな
2022/09/29(木) 21:03:51.18ID:BC8vZVSH
【横浜】崎陽軒「復刻版シウマイ弁当」 初代の掛け紙やおかず再現
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-940387.html
2022/09/29(木) 22:38:40.48ID:e1HWK7m5
10月からシウマイ弁当が
900円かぁ…
ちょっとだけショック。
2022/09/29(木) 22:49:43.40ID:jx9nJAzT
シウマイ弁当はその前の値上げからすっと買ってないからいくら値上がりしてもいいや
それよりいちばんの値上げがキツイ
2022/09/30(金) 18:31:39.15ID:55osGRVg
あれで900円とか買わないな
2022/09/30(金) 22:25:36.24ID:LIQG0dhd
本牧の三渓園が10月末で閉店。
2022/09/30(金) 22:25:54.02ID:LIQG0dhd
三渓楼だ。
2022/10/01(土) 00:10:45.39ID:E06vIUEM
街中華で飲ろうぜに出てきた店だな
2022/10/02(日) 09:09:09.81ID:ZCDqTtUP
味自体はまあ普通かと思うけど閉店のニュースは悲しい
2022/10/02(日) 09:51:49.75ID:WOlrnnm/
【名物】初代から2代目にかけてのおかずを再現! 埼陽軒が復刻版シウマイ弁当の予約受付を明日3日開催~限定3,000個を完全予約販売。錦絵「横浜海上蒸気車鉄道之図」ミニクリアファイル付き
https://netatopi.jp/article/1444190.html
受渡し店舗
横浜市:横浜駅中央店、桜木町駅店、港南台駅店、JR戸塚駅店、中華街大通り店、崎陽軒 中華街シウマイBAR店、鶴見駅西口店
川崎市:武蔵小杉駅店
東京都:大丸東京店、横濱 崎陽軒(シウマイBAR)、神田駅南口店、エキュート新橋店、上野駅店、エキュート立川駅店、セレオ八王子店、アトレ吉祥寺店、錦糸町テルミナ店、シャポー小岩店、新橋駅SL広場催事店(10月14日のみ)
千葉県:シャポー市川店、アトレ松戸店
2022/10/02(日) 11:59:39.73ID:/IvbOd7D
https://www.lunch-pack.jp/lineup-gallery/detail.php?product_id=2601
横濱ビーフって有名なのか
神奈川県産高品質牛肉のことらしいが
2022/10/02(日) 18:18:58.07ID:orHqKHd9
【数量限定】JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」発売
https://railf.jp/news/2022/10/02/010000.html
2022年10月11日~15日の5日間限定
受渡場所
東京都区内:エキュート新橋店,大森とうきゅう店,グランデュオ蒲田店
川崎市川崎区内:アトレ川崎コンコース店,アトレ川崎店
横浜市内:鶴見駅西口店,シァル鶴見店,シァルプラット東神奈川店,崎陽軒本店ショップ,横浜駅中央店,シァル桜木町店,桜木町駅店
366やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:32:22.41ID:i6YfqARz
>>360
以前恰幅さんも何回か行ってたね
バンメン集中的に回ってた頃
2022/10/05(水) 20:36:23.60ID:Qhk2ZBJb
大岡川沿いに屋台出てるのな
雨で寒くて、お花見でもないのにあんな場所で飲んでる人結構いるな
2022/10/05(水) 20:43:31.27ID:ARgbSt4m
そりゃ、店が出てれば飲むだろうな。
飲みに来てんだから。
2022/10/05(水) 20:44:58.84ID:ARgbSt4m
>>367
つか、30日じゃなかった?
その日は、吉田町がビアガーデンになる日だよ。
2022/10/05(水) 20:52:49.30ID:Qhk2ZBJb
30日のは知らないけど、
今屋台出てるのは日ノ出町からすぐの辺りだよ
2022/10/08(土) 13:25:48.69ID:9QHWhWS3
都橋商店街ネタを取り上げたメディアがあるが特に新情報はない
https://friday.kodansha.co.jp/article/267106
https://gendai.media/articles/-/100449
372やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 04:44:21.62ID:f4jj/Zji
>>371
〉常連客を重視する店ばかりなので、この物価高でも値上げを簡単にできずギリギリの状態です

常連優遇するため相場よりはるかに安い家賃維持しろって言ってて草
2022/10/10(月) 00:21:58.83ID:pcIE2vhl
常連なら1品百円値上げして5品注文で500円会計が増えるとしても最近の物価を知ってるなら許容範囲と思って許してくれると思うが
2022/10/10(月) 09:36:14.86ID:ScfSUkCC
店側が強欲ってしつこい奴がいるがどっかに新旧家賃公表されてんの?
2022/10/10(月) 11:45:05.93ID:l5eyQMj4
旧家賃>>346
新家賃は3倍なのか2.5倍なのか話がブレてる
裁判になってるので関係者のコメントは取れないと思われ
376やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:16:18.91ID:QvfjTMwR
野毛の同じくらいの平米数の店舗で長年借りてるところでも10万欠けるくらいは家賃払ってるし
都橋の当事者もそれ以外の要素が大きいと考えてるのにSNSで下手にフォロワー数の多いアホがネジ曲がった正義感で煽ったせいで店子も大家も大迷惑っていう
http://imgur.com/TrIyPpQ.png
2022/10/18(火) 01:47:04.12ID:nllpMfMa
じぃえんとるまんぴおシティ店行ったら平日16時まで千円で4杯+一品のせんべろセットあってビックリ
安すぎねーか?
2022/10/19(水) 18:48:45.06ID:ZOry5qyC
価格改定のお知らせ
https://minatoan.com/2022/10/13/2022_kakaku/

味奈登庵が明日から値上げ
いままでよく耐えた
2022/10/19(水) 19:01:59.11ID:zc6k3tEJ
>>378
今までよく耐えたって、三度目じゃないか?
2022/10/19(水) 20:56:16.70ID:g4zgYYN8
【弁当】JR東日本クロスステーション、日本ばし大増と大船軒を吸収合併 来年4月に
https://www.traicy.com/posts/20221019248524/
2022/10/19(水) 21:24:09.93ID:Y5Hjl6mw
このスレでは味奈登庵大人気だね
2022/10/19(水) 22:15:25.23ID:xGfQJYlm
このスレで安全なのは低価格チェーン店
量が多ければ更に良い
2022/10/19(水) 22:21:41.41ID:4mz9L9N7
蕎麦は利休庵の他は、角清や東京庵や香炉庵は気に入ってる
2022/10/20(木) 01:39:06.70ID:3lWXNJoc
主な例ってどうせ全品値上げするんだろ
2022/10/20(木) 04:20:29.68ID:XiEplTlR
ゆで太郎の事も思い出してください。
386やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:39:29.55ID:bfNSAv+G
蕎麦なら若葉町のすゞ家もエエで
387やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:33:23.77ID:qgZfVPhZ
蕎麦は長野とか旅行先で食べると補正もあるのかもしれんが美味いと思うけど
地元で食ってもまあ蕎麦だよなくらいで終わってしまう
388やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:04:58.69ID:QvTNynoK
蕎麦なら中村橋の小嶋屋でしょ
389やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:58:35.50ID:xIE7wpV0
【訃報】仲本工事 18日朝に交通事故、搬送後一度も意識戻らぬまま…妻・純歌らにみとられ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8e84a9a3f775b3fe234f8e7bcc99374da912d8
妻の純歌(演歌歌手)が経営するカレー店は横浜市西区浅間町にある。
390やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:17.26ID:YTnFrcu9
【中区】横浜赤レンガ倉庫、12月上旬再オープン 新規は18店舗
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-940420.html
2022/10/20(木) 17:52:46.01ID:AMYtJ+x3
>>389
去年から別居してたらしく、新たな男の噂もあるが、そこに立ち寄ったあと、横断禁止の道路を飛び出して車に引かれたわけか
392やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:40:48.71ID:g/bZFxIJ
伊勢佐木モールのアル中BBAが今日は歯が抜けた謎の白人のBBAと仲良く談笑してた。
2022/10/20(木) 22:12:48.54ID:SbbKkAOT
東京庵 睦町店
394やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:59.25ID:LJvclfcp
味奈登庵なんてまずいだけだろw
2022/10/21(金) 12:58:00.47ID:WWtysR0N
横浜のBグル、立ち食いそばの中では頑張ってると思うけどな
都内だと旨いそば出す立ち食いの個人店もあるけど
396やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:29:09.74ID:KV04lGhG
頑張ってるかもしれないが、金払って食べる価値はないかな
397やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:11:43.68ID:4AU4uDzJ
美味しいご飯は食べられない
この前セブンイレブンでアメリカンドッグとから揚げ串を注文した
お会計、二百何十円とかだったけどレジの人に大丈夫ですか?と言われたよ
2022/10/21(金) 18:15:02.47ID:jUAKYlEL
?
399やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:50:11.23ID:1eQ/i0q1
松のやのアプリクーポンでロースカツ定食三種が
500円で食えるから安く腹一杯になれるぞ
ご飯味噌汁お代わり無料だ

伊勢佐木モールの松のやは味が落ちた感あるけど
2022/10/22(土) 07:24:48.41ID:wagix9bQ
マニュアルどおり造ってないから味が変わるのかなチェーン店はどこでも同じ味が普通だと思ってた
2022/10/22(土) 07:59:51.68ID://08dA0E
店員次第だと思う。
2022/10/22(土) 08:05:35.30ID://08dA0E
ところで、
バナナジュース屋は健在か?
2022/10/22(土) 08:09:25.20ID:eATFL9oP
>>394
あったかいのはなかなかいいよ
404やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:16:30.96ID:eJAuwlAb
チェーン店のジャンクフードで味が落ちたとかいうグルマンがいるんだなw
2022/10/22(土) 17:17:47.89ID:q3owr1Bg
味が落ちた例なんていくらでもあるだろ
リニューアルと称したコストダウンを繰り返して
成れの果てレベルまで落ちた店も珍しくない
406やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:16:37.66ID:K5bby9ud
うーん、なんかロースカツの肉の鮮度が落ちた感じ
脂身が傷みかけのような味がする
生肉の鮮度管理がいい加減なんじゃないかなぁ
407やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:35:20.15ID:97Zho5Ql
松のやw

貧乏人にはなりたくないな
2022/10/22(土) 22:24:39.80ID:/ldp0rwY
>>407
B級グルメ板だぞ。
豚カツ定食を500円で食べれるの歓迎だぞ。
2022/10/23(日) 06:03:15.45ID:1XxE93h+
>>408
>>407はどこのスレにもいる精神疾患
2022/10/23(日) 07:22:13.80ID:lCc3GkuM
チェーン店はB級と言うよりかC級なんだよね…
2022/10/23(日) 07:27:06.03ID:xJG+4N2c
なんだかんだで、無くなったら困るんだから、
あまり悪く言うなよ。

てんやを見てみろ。
2022/10/23(日) 10:55:05.76ID:zQMAL7Z9
リンガーハットはどんどん魚介や豆などの具材が減っていくしペッパーランチもいつの間にか付け合せの野菜がコーンだけになってたり
2022/10/23(日) 11:30:07.12ID:wZC4ErZZ
大戸屋が赤字に転落したのは最大70円の値上げがきっかけだったもんな
コロナ前のはなしだけど
2022/10/23(日) 13:43:07.32ID:YVQ8mSW2
>>410
C級の定義って何や?
2022/10/23(日) 14:09:10.21ID:Q7rFN9yw
知っているようで知らない「B級グルメ」の定義…A級やC級もある?
https://otonanswer.jp/post/109057/
2022/10/23(日) 15:40:30.02ID:OTTmes4N
値上げし過ぎで、今後ガストが大幅に店舗数減らすと思う
近所のところはスギ薬局になってたな
ただ、スギ薬局増えすぎなんだわ
2022/10/24(月) 00:14:43.04ID:ZjF8ChpC
来春の花粉被害が酷い事になりそうだな
2022/10/24(月) 04:37:14.12ID:Znx09d75
西区に油そば屋が大分増えてんな。
流行りなのか?
2022/10/25(火) 04:14:18.45ID:l5Dl74Qa
普通のラーメンよりコストかからんのだろ
客の回転も早いしでいい事づくし
2022/10/25(火) 09:44:28.96ID:4GXYKagq
まあチェーン店よりお得な店を探すのがB級グルメの醍醐味と言えなくもない
逆に言うとチェーン店の強さをしっかり認識していないとB級グルメは語れないと思う
最低限サイゼリヤとやよい軒大戸屋、マックに日高屋あたりをリスペクトするのが筋かなと思う
2022/10/25(火) 10:13:21.21ID:shVQ3lgN
とんかつなら松のや、天ぷらうどん、丼なら丸亀だよな。

https://i.imgur.com/f9XT7lW.jpg

https://i.imgur.com/DO4VGSE.jpg
2022/10/26(水) 18:43:49.81ID:3y1K79gf
上星川の星華園跡にラーメン屋
2022/10/26(水) 19:23:50.95ID:ZQNi8ZJO
イタリーノのすぐ近くにちょい怖そうなバーがドーンとオープン準備してた
あの通りも変わっていくな
2022/10/29(土) 16:07:42.83ID:I9X9y9XY
今日は天気良かったのにモールにアル中BBAが居なかった。
代わりにメイドの女装したオッサンを2人見かけた。
ハロウィンのつもりだったんだろうか?
2022/10/30(日) 14:37:41.03ID:Z0vS8NFW
伊勢佐木町に女装サロンがあるんよ
426やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:02:43.26ID:vgoRRa5o
野毛にも女装子ちゃんが大勢いますとか
看板出してる店があって頭痛が
2022/11/02(水) 15:29:05.31ID:+GW0Tvka
今日も伊勢佐木モールの酔っ手羽前でアル中BBAが通行人に
安定の罵詈雑言を吐いてて安心する風景だった。
2022/11/03(木) 08:44:37.68ID:u9DWJHZS
町田
【11月20日】バーミヤン1号店が閉店に オープンから36年の東京・鶴川店を新業態に
https://www.j-cast.com/trend/2022/11/02449477.html
2022/11/03(木) 12:07:18.92ID:AiAm3Eoh
ここ相模原スレじゃないので
2022/11/03(木) 22:10:34.54ID:FoUOko/z
>>427
安定の伊勢佐木ムーヴでw
2022/11/03(木) 22:12:24.56ID:xjNqi0MV
あの婆さんはどこに住んでんだ
住民は毎日暴言はかれてるのかな
2022/11/04(金) 02:00:48.21ID:Abn9x5Ou
>>431
お前聞いてみろよ
2022/11/04(金) 09:50:04.48ID:TqTqZq7r
アル中BBAファンクラブになっとる
2022/11/04(金) 16:30:53.07ID:5xF3g7je
一度お目にかかりたく思う次第
2022/11/04(金) 17:17:36.60ID:Ev5prbXb
>>434
明日から気温がグッと下がるからお目にかかるのが難しくなるかも。
2022/11/04(金) 18:00:17.68ID:5xF3g7je
>>435
情報ありがたい
小春日和を狙って参上いたします
2022/11/04(金) 18:49:49.38ID:QDRL1BkS
>>436
平日の日中によく目撃されるから
少し暖かくなる来週の火曜日の日中が狙い目かも。
モールを歩いててダミ声で意味不明なうるさい声が聞こえてきたら
間違いなくそれがアル中BBAだよ。
2022/11/04(金) 20:01:02.59ID:mNyktHCu
B級グルメなん?
2022/11/04(金) 22:39:56.53ID:KgUioAU5
D級ババアじゃね
2022/11/05(土) 07:02:22.09ID:0pgoCMXl
ドブスなんか?
2022/11/06(日) 11:21:55.78ID:6htjlizn
ゲゲゲの砂かけ婆みたいなもん
関内北口改修してた時にガードレール横にションベンしてる所見た事ある
2022/11/06(日) 12:30:47.44ID:RJauFk5D
砂かけばばあにそんな癖あったか?
2022/11/06(日) 15:50:11.16ID:/t3zHcHG
なんのスレだよ
2022/11/06(日) 16:04:20.17ID:RJauFk5D
横浜市内でBBAのションベン目撃グルメスレです。
2022/11/06(日) 20:36:49.81ID:t89DBOwi
またBBAフリークに荒らされてんのか
まあ殆んど終わったスレだからこんなもんな
2022/11/06(日) 20:41:53.94ID:/bOlNw16
グーグル口コミで高評価のとこは大体あたり
2022/11/06(日) 21:53:24.89ID:upe2PDSq
桜木町のばるすげえ行列
孤独のグルメ恐るべしだな
2022/11/06(日) 23:00:17.62ID:TuLSKchL
孤独に出たんだ
ここ何シリーズは観てないわ
2022/11/07(月) 07:02:24.83ID:GsZyflTY
>>447
あー、俺も場所は調べたもんなぁ…
やべえな地上波。
450やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:51.86ID:FfPxS2qX
鯖みそラーメン屋潰れたか
まぁしゃーない
2022/11/10(木) 05:05:44.99ID:V9/qSfoN
11/7で、から揚げの天才閉店。デリカキング勝利!@横浜橋商店街
2022/11/10(木) 05:10:15.83ID:xT/i1Ejr
>>451
雑色のデリキン前に喧嘩売ってたのも潰れたな
2022/11/10(木) 10:03:31.69ID:+GhYU8Qp
おーっ!やっと諦めたか
あの閑古鳥具合でよくと思ってた
俺が通ってる時以外でソコソコ買われてるのか?とも
一回買って食ったけど肉を薄く切りすぎで脂が抜けきって衣のガリガリが悪目立ちしてクソマズだった
2022/11/10(木) 12:02:51.64ID:zUTEYqhu
>>451
デリカギングめっちゃ安いもんな
横浜スタジアム行く前にわざわざ買い物してから行くよ
455やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:18:44.21ID:1grLJR4y
横須賀中央に久しぶりに行ったら立花グループの居酒屋だらけになってるのな
2022/11/13(日) 16:29:25.62ID:b1nY1E2J
地理に疎い人が多いスレ
2022/11/13(日) 18:00:54.19ID:99AFgaNp
立花グループと聞いてもなんのこっちゃワカラン
2022/11/13(日) 18:21:37.12ID:lUqyDk1k
ここを自分の日記帳と勘違いしてる残念な人が多いね
2022/11/13(日) 20:34:17.20ID:kztRdu30
この話題のなさ考えたら初心に戻って神奈川県内に広げたほうがいいんじゃねえの
460やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:05:53.46ID:ZHdT52Tj
もう一つの横浜B級のほうが普通に使われてるからだろね
2022/11/13(日) 22:05:52.06ID:99AFgaNp
>>459
戻しても他の市の書き込み皆無に近いから変わらん
462やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:11:56.35ID:XzWAkuBx
そういえばココは伊勢佐木モールのアル中BBAのファンクラブのスレだったよな。
奴が放尿してる姿まで報告されてたしw
463やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:11:58.55ID:gr/ad1oB
立花はレシートの明細出さないから、
会計をぼるからな
2022/11/16(水) 19:43:09.35ID:v0TAtxOp
【中区】横浜中華街、「食べ歩き」増加 テークアウト専門店もオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27cd31f30d8d93751970bb1b337a2d242b0a5ba
台湾料理店「興口福」のテークアウト専門店「台湾魔法大鶏排」
2022/11/17(木) 21:38:37.01ID:Y2XYxjjo
「油そば専門店ぶらぶら横浜本店」が10周年
https://www.hamakei.com/tieup/9/
一度も入ったことないが裏話を垣間見た
466やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:41:57.97ID:fM1f6Bdn
阪東橋の松のやのワンコインセールに満足したでござる
2022/11/17(木) 23:55:09.80ID:HaJmWEQB
>>466
松のやのアプリの割引ならカツ定食何時でもワンコイン
2022/11/18(金) 00:40:39.23ID:17MLwe+G
松のやはよくセールやるのに松屋はしょぼい
2022/11/18(金) 08:04:35.81ID:IyKkmh0w
王将はアプリで水曜日
餃子2枚で1枚の値段
それとジャストサイズのチャーハンで
600円弱
2022/11/18(金) 23:53:20.85ID:R/qxKx48
唐揚の天才のところになんか出来てたな
歩きながらチラッと見たからハッキリしないが寄せ集めみたいなの
471やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:41:06.16ID:lTyoKMHL
横浜って結構広いんやで
2022/11/19(土) 15:00:51.17ID:g2uGRxhx
横浜駅が日本を侵食してるからな
2022/11/19(土) 15:52:24.04ID:pYLQhIqI
用事とかあって 機会があれば 評判の良い庄戸の音羽鮨のランチ 行ってみたいが
庄戸の方面まで行く用事全くない のが残念
474やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:04:25.78ID:WXVDBobl
>>470
ワールドキッチンファクトリーっていう
エスニック料理店になってたね。
2022/11/23(水) 01:26:33.62ID:J4OHlG68
>>470
独り言みたいだな、三ツ境駅チカの話しなのか?苦笑
2022/11/25(金) 01:52:39.28ID:Aya+/6Lb
こないだグリル エトナ伊勢佐木町店でランチした
1番安いメニューよりちょっといいのにしたから税込1430円したけどサラダ、スープ、ドリンクバー付で税込1100円からメニューあるからギリB級?
やまゆりポークステーキ美味しゅうございました
次は1100円メニューからなんかの予定
2022/11/25(金) 02:13:43.11ID:Aya+/6Lb
あ、ごめん
ランチメニューで安いの税込990円で若鶏のグリルってのあったわ
明日行くつもりで公式HPのメニュー見てたら発見した
2022/11/25(金) 14:09:10.78ID:0BsPe7nn
>>447
半年後とか、暫くしないと入れない。
479やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:44:47.71ID:ik3cI7Jc
伊勢佐木モールの平禄寿司は従業員がついに全員外国人になって
口頭で通じないから客にオーダー表をペンで書かせる事になってるね。
とりあえず食ったけどトロサバとか脂がザラザラした食感でヤバかった。
ソロ客は3皿くらい食べて出ていくのばかりだった。
2022/11/26(土) 07:57:39.79ID:CrDINteY
日本の寿司職人は海外の方が稼げるから
みんな出ていってしまったのだ
2022/11/26(土) 08:18:54.21ID:dq4TaAjp
>>479
紙に書くの日本人の時から始まってたよオーダーミスが多かったんじゃないのかな。支払いにキャッシュレス導入は評価します。
2022/11/26(土) 09:16:06.34ID:/RjyjBWj
今日の吉田町ジビエフェスタは明日に順延だって
2022/11/26(土) 15:05:36.98ID:cjzeJGfr
平禄寿司は生牡蠣の軍艦が100円で食えるのが良かった
いつもある訳じゃないけど
2022/11/26(土) 15:57:35.77ID:79VqGGOr
松戸と同じ値段で、もり一が横浜にきてくれればなあ
2022/11/26(土) 20:04:49.45ID:gLE6pK3p
あー、もり一来たら一人勝ちだね。
2022/11/26(土) 20:56:07.95ID:RDipz5Rc
ロバートソン?
2022/11/26(土) 21:22:25.43ID:gLE6pK3p
もりいち だよw
2022/11/26(土) 21:35:20.91ID:RUzh0jBi
大食いの人かと思ったわ
2022/11/26(土) 21:54:48.86ID:gLE6pK3p
もり一は回転寿司の店。
赤酢のシャリで、ネタもいい。
俺が行った店はカウンター内に女性職人ばかりだったな。
2022/11/27(日) 13:57:29.08ID:fDV4ncps
グリルエトナ伊勢佐木町店
牛すじカレーランチ税込1100円

中華の牛バラあんかけご飯のカレー風味バージョン?もう少しカレー強め位か?
もっとカレー強めのこってりしたルーの食いたかったから個人的にはイマイチ
煮込んで繊維に解けた牛すじはかなり入ってた
ご飯大盛で頼んだら予想より多くて腹キツイ
ちな大盛無料
2022/11/28(月) 10:42:31.24ID:LUv1n0ld
グランドゥーカの系列店だね
チェーン店大好きなこのスレの人達にはおすすめの良店だ、
492やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:09:17.76ID:wFEQThbI
>>491
斉藤さんのお店すごい店舗数になっててびっくり
石川町のころよく行ってたけど海外転勤になって帰ってきてからすっかりご無沙汰でこんな大きくなってたんだ
2022/12/09(金) 19:03:07.82ID:AR24gvgL
梅やのカリカリうめぇ~
494やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:43:27.24ID:jNTI4aY3
「ゆず」の聖地
【悲報】96年前に創業のそば店、年越しそば待たずに閉店…横浜・磯子「浜松屋」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221209-OYT1T50174/
2022/12/11(日) 17:50:21.65ID:9hDVB0jb
聖地、って、縁もゆかりも無いだろうに…
2022/12/11(日) 21:04:57.12ID:AokJ/d0G
近くに岡中だからゆずのどちらかか2人とも元常連かじゃね?
2022/12/11(日) 21:07:36.22ID:9hDVB0jb
記事には通ったとかの記述はないね…
でも聖地w
2022/12/11(日) 23:46:14.21ID:+cxbZarM
昔のアド街で上大岡の確か炉端焼きがゆず常連って紹介されてたな
499やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:07:12.57ID:a2D3lbN2
ゆずごときしかニュースないのかよ、ハマの田舎もんが
2022/12/13(火) 10:39:06.99ID:ZQJ5rwPi
ゆずの聖地は色々あんだよw
2022/12/13(火) 12:47:09.04ID:0szwTzMX
そりゃゆずが市民だったんだから物を買ったりしていた場所はそこら中にあらやろ
それらが聖地を名乗ることが異常
2022/12/13(火) 13:06:55.17ID:n286ZPnX
ゆずファン以外にとってはどうでもいい話なんで他所でやってくれ
2022/12/14(水) 16:22:08.85ID:TUVEMCT1
ゆず買うとちょこちょこ使う宛てがないと痛みが早いから最近はゆず七味(90g500円)を買っている
生のゆずの表皮を包丁で削いで刻む方が美味いんだけどそんなにゆず使う料理ばかりしないし
2022/12/14(水) 18:19:10.60ID:wrcQvE2A
余ったら風呂だろ。
505やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:47:45.66ID:NLNyMds6
B'zの稲葉が下宿していた戸部の蕎麦屋なら聖地扱いされて当然だと思うけど卒業した中学が近くって
中学生が蕎麦屋なんて通うわけないだろうし
2022/12/18(日) 16:44:43.09ID:3R7U8cmK
矢沢永吉が若い頃バイトしてたクボタ食堂ってどう?
2023/01/01(日) 17:00:09.75ID:KfQaarLn
伊勢佐木モールの日高屋がいつのまにか閉店してた
てんや かつや に続いて大手チェーンが去った
2023/01/01(日) 17:32:37.91ID:CQwYBmQt
あそこは…ねえw
2023/01/02(月) 10:27:44.10ID:jNI2vnp/
>>505
高校生の頃よく通っていた元町の舶来屋というサンドイッチ屋で稲葉がバイトしていたらしい
510やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:39:54.51ID:4xR9JAKb
小田さんの聖地は文庫の実家小田薬局と母校聖光学院
食べ物関係は少ないがコンサート行くと三渓園行っておしるこ食べてる映像がよく流れる
一品香のサンマーメンも好きだったらしい
崎陽軒のシウマイ弁当は日本一とも言っていた
2023/01/02(月) 18:36:48.99ID:daMiEN3s
シウマイ弁当のバランスたるや。
2023/01/02(月) 22:54:28.36ID:xlbXLPLM
oda is on your side
2023/01/03(火) 07:12:13.03ID:6NggcpKo
モールでちょっとショックなのは、ラブホできちゃったこと(´・ω・`)
シダックスの跡地(´・ω・`)
2023/01/03(火) 19:24:25.08ID:AejjJm1r
デリ目当てで開業したのかな
2023/01/03(火) 19:34:10.22ID:NZT423DU
あの辺にあれば各種のアレでコンスタントに埋まるだろうしw
2023/01/03(火) 20:02:09.99ID:nmH1bn2E
横浜市内って新規ラブホ建てられないんじゃないのか
2023/01/03(火) 20:07:46.35ID:NZT423DU
ラブホ建てられなかったらレンタルルーム等、別の形態にするだけでしょ。
518やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:45:47.55ID:e7ukQyP6
10年後は伊勢佐木5丁目~黄金町までは風俗街になってそう。
錦珍楼と支店だけ飲食店として残ってるだろうな。
ピロピロ跡は無料案内所だろうな。
2023/01/03(火) 21:52:32.80ID:gz312gRh
前里町にあって閉店したサバ味噌ラーメン屋跡地にびぃどろ亭の看板が見えた
520やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:46:43.90ID:fuG7cs6p
長崎ちゃんぽん皿うどん長崎うどんって書いてあったね
千屋カレータンメンが強い場所だけど頑張ってほしい
521やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:03:08.55ID:9Fa/4c0C
>>512
小田薬局の袋に書いてあったね
2023/01/05(木) 05:58:01.48ID:1muAfDhF
横浜駅周辺ってろくな店無いな
2023/01/05(木) 10:43:23.60ID:2i9S8OvO
え?
吉野家も松屋もすき家もあるよ
2023/01/05(木) 13:20:23.14ID:evVLPZ9H
桜木町のボクシングの畑山がやってた尾道ラーメンの店
いつのまにか吉家とかいう家系ラーメンの店にかわってた
2023/01/05(木) 21:29:13.83ID:YyNct+lX
>>522
全ての店に行かれたのですか?
2023/01/05(木) 22:59:03.29ID:8hrGD3tD
>>522
全ての店に行かれたのですね?
2023/01/06(金) 06:09:29.40ID:55MQWlQ5
うん
2023/01/06(金) 20:48:23.69ID:HzyLR7Xt
伊勢佐木5丁目の鶏笑の唐揚げは結構美味いな
冷凍ものだろうが大ぶりのアジフライ250円も好きだ
2023/01/07(土) 14:45:02.78ID:fDKOeFmb
https://i.imgur.com/V8fuXfE.jpg
30年ほど前か?
間門にあった頃で店主は見た目で40代は確実だったから今は少なくとも70いくつか?
曙町に移って来て2年位は持った記憶があるが
2023/01/07(土) 16:49:11.06ID:HBbZe99F
フグで有名な戸部の常盤木がGoogleで臨時休業となってるけど、建て替え?
2023/01/08(日) 17:07:53.16ID:tm5m1Tpe
今日初めて横浜駅東口のアソビルに行ってみた
焼きそばのマルキで食したが美味しくはなかった
へち貫は行列してた
2023/01/09(月) 14:13:51.27ID:ccHleH2s
中華一番の定食値上げエグいねぇ
単品+定食セット(米味噌汁小鉢300円)みたいな価格になっててビックリした。
酒飲まないからやよい軒行った方がマシて考えになったわ
2023/01/09(月) 17:02:53.44ID:Q9bhF/XE
>>532
一番セットと夜定食が950円か
いまどきラーメン660円は安いな

https://minnano1ban.com/menu/#2
2023/01/09(月) 17:19:29.56ID:uCb0kBgU
>>533
HPあったんか…ちょいちょいガバってるけど
スタミナラーメンて無くなったのかな?
スタミナ炒めに温泉卵ついてラーメンにぶち込んだやつ
2023/01/09(月) 18:51:09.35ID:Q9bhF/XE
>>534
メニューにはあるな。800円で
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14070252/dtlmenu/photo/?PG=3
2023/01/09(月) 19:10:34.29ID:MgC63GZ9
はえ〜
つか定食セットみたいなのって和食一番の名残りか
ご飯大盛り頼んだら漫画みたいな盛りで米の量がオカズとのバランス悪すぎて笑った記憶
537やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 04:57:52.51ID:RI7pBVFi
>>524
あそこまで家系かよ
剛つけ麺も家系の店に変わっちゃったし
2023/01/10(火) 11:49:52.50ID:fk3DBE2V
検索確認してないだろ
どう見ても家系じゃないぞ
2023/01/10(火) 17:48:31.48ID:zLR5PlkE
>>532
〇〇定食がなくなって 一品料理+定食セット(ごはん・みそ汁・小鉢で300円)になったのね
スタミナ炒めには小皿がないので スタミナ定食にすると1100円か~

>>538
一本家 という家系ラーメンの店になってるよ
2023/01/10(火) 20:00:39.02ID:zbqveahI
スタミナ炒め半分サイズのご飯セットできるか聞いてみ
たぶんできるよ
スタミナハーフが450円か500円で750円か800円になると思う
2023/01/10(火) 21:45:24.08ID:zLR5PlkE
>>540
アリガト 聞いてみるわ
2023/01/11(水) 02:02:50.91ID:14Xc9m6X
俺なら焼餃子とご飯セットで700円を選ぶな
鶏唐揚げ2個付きの餃子定食なら高くはない
2023/01/11(水) 08:52:02.61ID:Cyn5Kzq6
小鉢は日替わりだから注意やね
ワイ麻婆豆腐だった
2023/01/11(水) 10:14:08.58ID:JG6bLa8i
ABCとかの自販機販売のってどうなのかな?
2023/01/12(木) 13:29:00.93ID:y5vMEhUF
>>532
ひょっとして、月替わりの400円サービスメニュー(値上げ前350円)無くなった?
2023/01/12(木) 15:44:41.93ID:vgA6gBHQ
一番は年明けて変わったのせっかく作ったメニュー表も無駄になってしまったね
547やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:16:56.07ID:QAS0IcAH
Aセットは800円?それとももっと?
それなら昼時は一番行かずにショーラパン行くわ
イタリーノも値上げしてるけどカキフライと小ライス1260円だったから一番ほどエグくは無いな
曙町から移転した途端に各メニュー50円づつ位の値上げしてから数ヶ月ごとに値上げしてねーか?一番
2023/01/17(火) 20:35:34.77ID:xSOqIncv
値段も一番!
549やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:15:06.03ID:11z4sffj
ショーラパンはまずい
2023/01/21(土) 17:00:57.55ID:feHMi1Su
山下町メガドンキで安定のリンガーハットの昼食でした
2023/01/21(土) 20:08:29.97ID:4/MM951g
今日のアド街は馬車道
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
2023/01/21(土) 21:56:11.45ID:4/MM951g
まとめ
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/backnumber/20230121/
553やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:13:04.81ID:5FMMy3lL
>>325
うぉぉおぉぉぉ!!超懐かしい!!
中学の時、100円ラーメン良く食ってたわ!
ジョッキに入ったコーラフロートと。
2023/01/22(日) 03:36:41.78ID:McX+ZJe1
アド街の録画を観終えた
生香園で20年前は千円だった牡蠣の香り揚げが2100円は値上げしすぎの気がするな
行き出した当初はタンメンが680円→730円→780円までの時はよく行ってたけど更にそこから値上りしだしてからはご無沙汰
2023/01/22(日) 05:25:12.41ID:FVxxEhXQ
>>325
へびやの近くだっけ?
556やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:26:35.26ID:VYMzMluu
周富輝さんは元気なの?
2023/01/22(日) 10:21:37.97ID:wmhd7AvS
昨日のアド街はヨイショが多くて気持ち悪かった
あんな番組だったか
2023/01/22(日) 11:30:08.60ID:EWzEO4mM
え いつものことじゃん
559やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:04:35.30ID:L2paj3sV
ここでまずくて客層が悪い店しか紹介しない奴らより、
アド街の方が100倍まし
560やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:02:20.27ID:T4zsZs5j
>>557
あなたの街の宣伝部長がヨイショしなくてどうすんだよ
561やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:37:30.28ID:ZyktJagd
どんこ
562やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:39:31.07ID:ZyktJagd
半端はアレやけど

書くのは忘れへんわ
箱にフタ紙を被せた後

なんで?出荷やから?出す
日々誰かが必ず書くから📓?
563やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:44:22.47ID:ZyktJagd
ハンパは毎回有るとは限らないからだ
2023/01/22(日) 21:34:34.13ID:Q5oVDTds
横浜駅東口ポルタのワンタン麺は行列してるな
565やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:53:57.02ID:k+huDQxe
ワンタンけいえい
2023/01/24(火) 17:08:46.70ID:kl5xm4Xs
広州市場 横浜ポルタ店
食べログで3.3か

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14088928/
2023/01/24(火) 23:44:30.77ID:3L07UCPH
激めんワンタンメン好きよ
568やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:16:16.94ID:+/6L4O71
日の出町にもワンタンのお店出来てるよね
関内の蔦屋の横の店もまだ潰れてはないようだし
2023/01/25(水) 23:03:57.52ID:+7hL/S/i
>>568
くぬぎ屋は美味しいぞ
2023/01/26(木) 03:14:46.84ID:FNxz4xDT
安安で1人焼肉
牛ハラミ以外は300円以下の肉3皿と生3杯で2240円
数年以上ぶりに行ったけど安いカルビが美味くなっていた
571やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:16:19.28ID:wt26sFKk
安安w
安いだけのチェーン店だろ
2023/01/26(木) 12:23:07.81ID:PewsJL/D
>>569
くぬぎや
ワンタンスープの塩気とそぼろご飯の甘味が
マッチしてて好きだー
2023/01/26(木) 21:19:17.45ID:EyoHp8SB
>>570
安安だったら焼肉ライク行くな
2023/01/26(木) 21:20:01.89ID:EyoHp8SB
>>572
作ってるお母さんたちの雰囲気もいいよね
575やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:45:15.48ID:1KFDZFPx
>>570
安安で1人焼肉ってすごいな
俺ならカウンターある闇市行っちゃうわ
あなた1人で行けないとこないんじゃない?
2023/01/28(土) 02:19:47.34ID:HKMrWpss
>>575
まあ大体行けるけど
他にもお一人様が何人かいたよ
次の日も行って100分飲み放題コースLO20分前の税込1300円で9杯やっつけて290円ヤングカルビ2つ、と白菜キムチ190円だったかな?で2360円也
店員さんが出迎えた瞬間に1人でも飲み放題コースOKなんですか?と聞いてみた
2日目行った時のお一人様は初日よりもっと人数いたなぁ
2023/01/28(土) 02:23:48.25ID:HKMrWpss
あ、豚ホルモンの味噌290円も注文したわ
2023/01/28(土) 15:18:23.69ID:jsvkCcm1
洋食が欲しくなり馬車道のロイヤルホストに行ったが、待ち客多し
「ガーンだな。出鼻をくじかれた」
伊勢佐木町の奥深くまで侵入し、レストラン コトブキに入店
ビーフシチューとオムライス合わせて2,200円を注文
オムライスにはしじみの味噌汁が付いて美味しいのだが、ここは普通にスープが欲しい
ビーフシチューもコクがあるのだが、しじみ汁同様しょっぱい。水が進む
デニーズまで歩いた方が良かったかな
2023/01/28(土) 17:35:53.00ID:wrMcIlQn
今日馬車道が賑わってた昼時だからか行列してた。スープカレーのらっきょはどこかに移転したのかな
580やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:54:34.35ID:RKdbwWtx
>>579
熊本
2023/01/30(月) 19:30:18.93ID:LJlfJnS6
福神漬じゃないのか
2023/01/30(月) 21:48:17.22ID:+8BTh4fB
>>579
あそこ美味しくなかった
スープカレーだったら、ラマイに行った方がいい
2023/01/30(月) 22:30:54.86ID:3Q21sCoG
店の外にレトロカーある独特なパキスタンカレー屋って美味い?
584やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:46.73ID:inrvzsrW
>>582
キンタマーニ凄いよねw
585やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:49:09.32ID:uQIeuDFw
たまきん全力投球
2023/02/01(水) 17:16:50.75ID:4WKxca0f
スケートボーイズ
2023/02/01(水) 23:28:20.51ID:gwhRnGJS
ホフブロウって旨い?
あの辺り行った時にランチ行こうと何度か覗いてみたけどいつも行列してて諦めた
並んででも食べる価値あるかい?
588やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:24:20.46ID:Tq1eNvyj
美味いとかそういった類の店じゃないでしょ
一度も行ったことないなら行く価値はあると思うけど
2023/02/02(木) 02:00:34.87ID:OmDPq8Zz
キンタマーニをもったりしたカレーで食いたい
2023/02/02(木) 08:35:52.27ID:DweB9WtP
ホフブロウは昼より夜の方が良かったな
信玄鶏を使ったグラタンやらなんやら美味かった
名物スパピザは食ったことない
2023/02/03(金) 01:13:25.92ID:KxfM7bAi
スパピザ
ミスター味っ子の堺一馬作のはこれをパクったのかな?
昔から他の店にも結構あるのかもしれんが
2023/02/03(金) 23:28:17.89ID:vPqQl2H8
>>587
あの店はオーナーが頻繁に変わってて、店のスタイルも変わる
並ぶほどの美味しい料理はないよね
593やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:39.85ID:Nsdi/2Ax
ホフディランなら知ってる
2023/02/04(土) 13:11:07.83ID:RqPOssbP
ボブディランなら知ってる
2023/02/06(月) 03:15:24.56ID:CoT9P16+
サンマーメンが食いたい時に伊勢佐木周辺エリアで1番美味いのどこだろ?
福富町の清香楼別館が好きだがそれを越える店が知りたい
2023/02/06(月) 14:14:55.19ID:N8L4sY4x
ベタな定番は玉泉亭
2023/02/06(月) 16:37:39.43ID:0FXek8El
清香楼別館は行ったことないけど、餃子会館ふく龍や大吉亭は美味かったよ
2023/02/06(月) 18:16:30.71ID:nnGW402w
玉泉亭はポルタの方が評判いいんじゃなかったか
599やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:46:01.84ID:Aly4QdK0
若葉町の元祖十八番は独特なモヤシ系サンマー麺で好きだったなぁ。
昼営業もうやってないみたいなの残念
600やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:04.61ID:DDTxcKWL
伊勢佐木町の玉泉亭は土日祭のみお客さんがいっぱい
入ってるから観光客むけなんかねとは思う
2023/02/06(月) 21:14:27.74ID:VDFwlP7g
紅花のサンマーメンも美味しい
今は料理長が怪我しちゃって長期休業だが
2023/02/07(火) 00:48:49.89ID:96ucCCIC
サンマーメンて、どこの店でもある程度美味いと思うが、絶品と言えるものに出会ったことがない
2023/02/07(火) 01:13:16.97ID:O5pXQlE1
根本的に、サンマーメンてなにか相乗効果みたいなものあるの?
ああ普通のラーメンにもやしあんかけが乗ってるな以上の感動がないように思うが
他の具よりも、あんがスープに混ざったり溶けたりするのは嬉しい変化なのか?
2023/02/07(火) 04:41:56.59ID:owsOgCBU
>>602
佐野金のサンマーメンとか食べて欲しいな
2023/02/07(火) 07:23:55.24ID:X5A47Uka
とろみのないサンマーメンは好みではない
餡がアチアチなのが好き
2023/02/07(火) 17:53:19.03ID:FikSBMwh
南京亭のサンマーメンはたまに食べる
607やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:30.53ID:LXOmRJPt
家系サンマー麺やってるアバンギャルドな店は無いかな?
2023/02/07(火) 20:33:19.42ID:owsOgCBU
トレッサのあたりにあったじゃん、あのやる気のない店。まだあるかな
2023/02/07(火) 20:35:21.96ID:owsOgCBU
南京亭はなぁ、港南台の三幸苑よりさらに甘いよなぁ。あれなら近くの李白の方が美味いと思う
610やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 02:27:22.73ID:QhJ2/9yk
鯖味噌ラーメンの後に入ったちゃんぽん屋に行ってきたけどアレで1000円かぁ
本場のちゃんぽんの作り方があれなのかもしれないけど次に行こうって気にはならないかなぁ
店主はいい感じだったけど気に入らない人も多いかもね
611やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 03:52:40.11ID:8oPa8Xh1
日の出町の立ち食い寿司 年明けてから店開けてないな
って思ったらなんかカフェバーの看板に代わってた
2023/02/09(木) 04:33:52.67ID:5f/sj+Qb
>>597
ふく龍は行って食った事あるな
遠い昔だけど清香楼よりはかなり下の印象だった
大吉亭で食べてみるわサンクス
と他の人が書いてた紅花も行ってみる

そんでゴメンだけど好きなのは清香楼の新館だったわ
別館から次の角を曲がってすぐのところ
でもそこのコックが中国に帰ってて2月一杯休みと事情通から昨日に聞いたわ

あー、醤油の味が濃いのが好きなら野毛の方の本店を薦める
別館と新館は味が違うっちゃ違うけど本店までとの差は無くあくまでも自分好みの味が新館ね
613やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:15:25.60ID:IndhWCYx
>>611
寿司バーになるのか
614やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:09:55.71ID:N6DgTdxa
【独自取材】マクドナルドのポテトに「人の爪」が混入 運営元「混入経路は特定できなかった」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/09/news117.html
井土ヶ谷店(横浜市南区)
2023/02/14(火) 16:45:59.53ID:JXS6ZXZp
>>586
バレーボーイズ
2023/02/14(火) 23:40:44.71ID:4EFnkBhn
清香楼新館で海老あんかけ焼そば大盛1000円
海鮮焼そばと海老あんかけ指さししてどっちオススメ?で選んでみた
美味しいけど7~8割方食べたところで丁度いい腹具合に 
残すの悪いから全部食ったら動くのがやっと
次は普通盛りにしよう

明日か明後日はイタリーノに行こうかなぁーと考え中
617やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 03:20:14.07ID:5CAbZgst
桜木町の川村屋閉店とかビックリしたわ
こんなことあるんだな
618やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:18:07.94ID:UkgpJ/9E
>>617
あの立ち食い蕎麦屋の?
驚いたわ。歴史ある店なのにね
2023/02/17(金) 12:24:14.78ID:RyM441Rw
123年もやってたのか人手不足とかなのかな
2023/02/17(金) 13:58:18.39ID:ax8AKoeT
コロナ禍に負けた
いいえ世間に負けた
2023/02/17(金) 19:39:45.23ID:ihcW6nCa
川村屋のあとにいろり庵が入りそう
大船駅の大船軒もJR系列のそば屋に変わってしまったし
2023/02/17(金) 19:40:09.00ID:Ztd4ccaa
>>617
ちゃんと3月末日に閉店 予定って書かないと
閉店する前に行ってみるかって思わないだろうみんな

2代前の 桜木町駅の駅舎の中にあったよな
623やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:09:25.12ID:DUi0MYKi
桜木町駅利用してた時代、川村屋は二日酔いの時に青汁をよく頂いてたわ。
貴重なお店だったので残念。
2023/02/17(金) 21:03:28.64ID:k+LrKQ1R
移転で家賃上がったところにコロナで客数減とウクライナ情勢で原価アップでトドメってとこか?
どうせJR系列の店になるんだろうけど、歴史長いんだから家賃減免してやりゃあいいのにな
625やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:23.72ID:nzKax27r
>>622
普通にググるだろ
2023/02/18(土) 14:08:32.38ID:FlDpYWAe
>>625
そうしない奴もいるからなめんどくさがって
627やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:21:11.36ID:nzKax27r
>>626
ここ見られるのにググるのすら面倒とかそんな奴いるの?
2023/02/18(土) 14:46:54.90ID:FlDpYWAe
>>627
いるだろ人間なんて面倒くさがり屋なんだから
それと鵜呑みにするだけのやつもいるからな
629やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:52:37.40ID:nzKax27r
>>628
そんな奴知らんがなって話だろw
こんな場末の情報を信じるも信じないも自己責任じゃん
2023/02/18(土) 15:01:26.02ID:FlDpYWAe
>>629
書く時にそういうこと心がけてるのと違うからな
自分だって一発でわかった方が楽だろそんなもんだよ
631やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:03:06.48ID:NBXVpQph
5ちゃんをヤフー掲示板とかと勘違いしてるお育ちの人がいるんだな
随分お行儀良くなったもんだw
2023/02/18(土) 15:28:37.82ID:HrKauvsw
お前らケンカすんな

桜木町駅「川村屋」そば店、123年の歴史に幕
https://www.hamakei.com/headline/12146/
2023/02/18(土) 18:09:35.95ID:UImzitMl
>>632
> 同店は1900(明治33)年に「横浜駅」で、西洋料理店として創業。日本の鉄道は、
> 1872(明治5)年に開業し、当時は初代の「横浜駅」が現在の「桜木町駅」の位置にあった。

いまの横浜駅は三代目で あの辺りは神奈川で横浜村ではなかったようだね
634やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 19:53:17.79ID:6uDmoLho
松のやでワンコインセールやっとるで
2023/02/18(土) 20:48:52.11ID:kNgS7GKn
チキンカツだっけ?
ブラもも安くなって来たからか
636やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:28:17.50ID:fgW3jQfP
>>635
モモ肉で普通に美味しかったで。
637やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:18:18.04ID:EXsEe9YK
松乃家のチキンカツはTwitterクーポンで年末から500円だった
2月頭くらいまではチキンカツが大きくて火が通り切って
ないのが来たりしてたけど
今食えるやつは肉が2割くらい小さくなってる
2023/02/20(月) 01:47:54.46ID:GZfsDnz3
焼肉安安
ハイボール税込90円開催中~3/3まで
数種類(焼肉はヤングカルビ、鶏もも)のメニューが100円引きが2/23~
639やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:03:37.36ID:WqOaKy+f
ハイボール90円なら行ってみるかな
2023/02/21(火) 07:23:06.55ID:o82RK87L
Yahooニュースになってた。

スープカレーBAYらっきょの運営会社が倒産。
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-970507.html
2023/02/21(火) 07:53:13.81ID:xp57BGOM
スープカレーは嫌いでは無いけど他の店の普通のカレーと具が同じ程度で割高になってる店がほぼほぼな気がする
それじゃスープカレーなんか食わねーし潰れて当たり前
2023/02/21(火) 08:15:07.54ID:o82RK87L
近くにラマイという競合店もあったしね。
俺も、最近は行ってなかった。
643やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:06:44.55ID:RqrkclSt
石川町駅近くのミシュラン星付きのスープカレー屋さんも瞬殺されとったなぁ。
またインドカレー屋になっててワロタw
2023/02/21(火) 22:08:16.34ID:SNs59dkK
山下町のメガドンキ2Fフードコートのカレー屋も撤退してたわ
あそこは花丸うどんとリンガーハットは安泰
2023/02/22(水) 00:01:40.04ID:8Sik5+ef
スープカレーに限らず、横浜はカレー店オーバーストアだろ
特色ないと生き残れんよ
2023/02/22(水) 00:38:14.08ID:IENTJpZJ
カレーミュージアムが潰れるぐらいだもんなぁw
2023/02/22(水) 01:05:07.59ID:k2bNn4tX
そういやカレーミュージアムって集めた店はどういう基準で選んだんだ?
バーグより劣るのは勿論でリオの方が全然美味いじゃんと思ったわ
パチ屋経営者や幹部の知り合いのカレー屋だったのかね?
2023/02/22(水) 01:27:03.12ID:IENTJpZJ
大阪の自由軒しか食べたことない…
649やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:04:34.94ID:NgB/FJeo
松乃家専業店のカツカレーがおいしい
この辺だと野毛店と横浜西口のホテルの所になるけど
650やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:40:25.89ID:YUW/3l2J
野毛とか福富にカレー屋増えてるけどココイチより安いのよね
651やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:57:54.21ID:RrfADn6e
辛味噌ラーメン「ふくろう」の次もラーメン屋ですか。
二郎を真似ても無駄です、また半年で撤退かな- 。

https://i.imgur.com/eVgN55f.jpg
2023/02/23(木) 09:47:35.70ID:alrcrw1E
調理場とかふくろうの時のまま居抜きとかなのかなと思ったり
2023/02/23(木) 11:43:22.79ID:enwMDCnB
すぐ近くでハングリーピッグがダメだったって知らんのかなー
それとも知ってるけど何かキラーメニュー用意してるとか?
654やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:36:28.14ID:RrfADn6e
「ふくろう」のときと同じ運営会社がやってるみたい。
フランチャイズっぽいから腹は痛まないのだろう
655やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:47:55.35ID:RrfADn6e
すまん、途中送信になってしまった。
どうせセントラル方式だろうから手間暇は掛からないだろけどね。
Facebookに試作ラーメンの画像があったけど、まんま豚山っぽい。
開店前から先が見えた感じ?かな。

https://i.imgur.com/AhYnMcA.jpg
https://i.imgur.com/Iuq7t3I.jpg
2023/02/23(木) 18:16:05.49ID:UbGUtWiB
B級グルメではないけど伊勢佐木町二丁目のDAISOが4/2だっけかな?閉店なのね
2/21に行ったらまだ閉店まで1ヶ月余あるのに6階は閉鎖されて各階とも品物が少なくなってた
2023/02/23(木) 18:16:44.23ID:UbGUtWiB
>>656
あっ!一丁目か
2023/02/23(木) 20:57:18.06ID:+4MYLPTw
カトレヤプラザ伊勢佐木も悲惨
チェーン店ですら逃げ出すイセザキモール
2023/02/23(木) 21:42:46.71ID:plYNJYXH
かつてはチェーン店の見本市って感じで近隣含めると無い店の方が珍しかったんだがな
2023/02/23(木) 23:42:59.42ID:alrcrw1E
>>656
ユニクロも4月2日に閉店で2階はもう閉鎖してますね
2023/02/24(金) 01:25:39.31ID:XXlEEOW0
あれだけジジババ行き交ってて過疎かいなw
出店とかも特化考えなきゃいかんのだな。
2023/02/24(金) 01:34:13.98ID:jZAEqvNr
ああいう商業ビルって場所的にも元から家賃高いんだろうけど同じ日にユニクロも撤退時なら更新でとんでもない家賃を提示されたのかね?
2023/02/24(金) 07:25:45.80ID:MgKw5Uwg
ユニクロはカトレアプラザに 移転するだけじゃん
2023/02/24(金) 07:32:15.90ID:jZAEqvNr
ほう
それならカトレアプラザの方が家賃安いんだなと推測できるな
2023/02/24(金) 08:45:13.12ID:BR2rlpyW
両方のテナント移転だし建て替えか大規模なメンテナンスなんだと思ったけどね
あそこのダイソーにしか無い商品多かっただけに残念だわ
2023/02/24(金) 08:49:39.09ID:QIvSixs5
どうでもいいけどね。
代替店が出来れば。
カトレアプラザの店舗は休業再開決まってるし。
2023/02/24(金) 12:54:37.73ID:Zwx7C/Jx
グルメと関係無いけどカトレアの3階にダイソー、2階にユニクロ、GUなの?かなり商品数が減るなあ
2023/02/24(金) 17:46:11.60ID:a0S/canR
とんかつ はまや の関内南口店が人不足で2月1日から休業したまま
バイトも飲食店は敬遠されてるんかな
2023/02/24(金) 18:05:49.30ID:XXlEEOW0
はまやってワンオペじゃん。
店長がやめちゃったって事?
670やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:30:39.17ID:Ra1ilUo2
弘明寺の日乃屋カレーがテイクアウト専門の吉野家になってたな
テリーの唐揚げ屋もアジア料理のテイクアウト店に変わってた
2023/02/25(土) 00:34:48.40ID:LAAzsG1j
テリーの唐揚げ屋は見切り早いな
弘明寺は若いバイト君がいてこんなにヒマなのに時給貰えで美味しいなーと思ってただろうに残念だね
672やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 04:38:35.96ID:uAXssA03
ワタミのコロナに対応した商売だからな
2023/02/25(土) 15:24:23.73ID:1UhL2NYz
和田町駅も早々に閉店だったな
2023/02/25(土) 22:39:38.80ID:EdQVJ6y6
横浜橋もなくなったんだっけ?
弘明寺もそうだけど近くに揚げ物屋さんあるのに勝てる見込みがあって出展したんだろうか
675やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:42:29.17ID:fpVx3uVo
テリーの店は東京チカラ飯とかいきなりステーキ並みに出店ラッシュだったからね
とはいえコロナ禍の唐揚げ屋ラッシュは横浜に限らずすごかったな
案の定淘汰されまくってるけど
676やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 02:12:35.87ID:N0Xd9LUX
横浜駅相鉄口の交番裏手にあったドーナツ屋が黒吉野家に
変貌してるね
677やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:46:47.51ID:FAlUT8Ov
日ノ出町駅のそばにできたワンタン屋まあまあだった
2023/02/26(日) 17:06:38.78ID:pv8pYcEi
安安、安すぎワロタ
ハイボール4杯に200円以下の肉4品とポテサラで1300円台
安かったから別の日にまた行ってハイボール4杯、肉3品、ポテサラ、カルビクッパで1600円台
鶏むね肉ワサビがお気に入り
2023/02/26(日) 20:55:21.35ID:uBxwHD0b
>>677
関内のくぬぎ屋とどっちが美味い?
680やめられない名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:49:54.51ID:+NmMpuXm
【愛媛県内製造】横浜のスーパーで販売の馬刺しから大腸菌 市が回収命令
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-971749.html
2023/02/27(月) 00:53:53.77ID:w4DFS44X
>>674
隣の唐揚げが圧勝で終了
682やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:35:16.19ID:/p0pRqls
野毛の萬福て復活してるみたいだね
また行きたい
683やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:01:43.89ID:jRs5RbkH
【横浜】崎陽軒「炒飯弁当」一時販売休止に!チャーハン製品は長ねぎ&チャーシュー増量で対応
https://hamakore.yokohama/kiyoken-bento-202303/
2023年3月2日~当面の間
2023/03/02(木) 16:37:20.20ID:vccR1fZH
今月中に川村屋行かなきゃ
忘れるとこだったわ
鶏そばにするかなそれとも アジ天ぷらそば にするかな
2023/03/02(木) 18:32:00.84ID:5O4p2yX1
忘れちゃう程度のお店ってコト?
2023/03/03(金) 17:01:16.53ID:MIUunujp
しまったイタリーノでカキフライ食い納めするの忘れてた
明日は時間採れるけどまだやってないかなぁ?
687やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:56:36.23ID:ZHeLascg
ラマイの味と量を再現するだけで売れるのになぜ誰もやらないのか
2023/03/06(月) 23:58:44.65ID:+Zpt/6GF
言うのは易し。
2023/03/07(火) 00:36:32.22ID:0ocbC+JT
日ノ出町駅交差点の魔の一角、今度はタコス屋になった
人通りが多いのに不思議だ
同じ交差点でもラーメン屋とかスタ丼は長続きしてるのに
2023/03/07(火) 06:19:51.53ID:0Da4klTW
ワンタンスープ専門店と名乗ってて中華居酒屋みたいだが万和の評判いいな
HOT PEPPERのギフト1000pが予約で使えるから週中に食いに行ってみる
691やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:23:55.00ID:KQvvnOvz
横浜駅から東海道線東京行で1駅
【ラゾーナ川崎】深夜に突然『シガール』を食べたくなっても安心です ヨックモック初の自販機誕生にファン大歓喜
https://j-town.net/2023/02/09343158.html?p=all
2023/03/07(火) 18:05:38.00ID:Cy2YwH11
>>691
7-24時なんだね
2023/03/07(火) 23:53:22.31ID:5hZwVKSQ
夜中にラゾーナ行かん。
てか、横浜じゃねえし。
2023/03/09(木) 00:21:02.46ID:ZC5d3Vkt
>>690
行ってきた
えびワンタン830円となんか1つ食べて帰るつもりが富士山麓ハイボールが本日サービス240円と激安だったので5杯
鶏唐揚げ、いか一夜干し、手羽先4本でシメにえびワンタン塩で3480円だが1000p使えて2480円払い
ツマミでは手羽先が名古屋のみたいに甘くなくて美味しくえびワンタンも良かった
19時前までいたが人通りがあんまりないので場所が悪いなぁーって感じはする
2023/03/09(木) 03:21:08.65ID:VkqNhnPB
ワンタンスープ店は、ポルタのといい増えてるな。
何気にブームなのかな?

個人的には、歳取って少食になってきたんで、
小籠包とワンタンスープの店は増えて欲しい。
2023/03/14(火) 04:37:15.10ID:aFg4BYMD
南太田駅のころりん亭
キャッシュオンデリバリーの居酒屋だがボロっちいのもともかく客層や雰囲気的に入れない人がいるかも

しかし、まぐろブツ400円は絶品
まぐろブツって大体その前後位の値段だと思うがあんなに旨いまぐろブツ食った事なかった
なお、本まぐろ刺身500円も食ったがまぐろブツの方がお得な模様
697やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:46:20.45ID:tQgRfEbm
今日はこんな時間から伊勢佐木モールのカトレアプラザ前で
アル中BBAが酒盛りして通行人を恫喝してますw
2023/03/19(日) 14:44:59.17ID:VbN7Eius
いいねぇ春だねぇ
2023/03/19(日) 15:09:48.18ID:moKXmdTk
あの婆さんまだいたのか
2023/03/19(日) 23:38:36.05ID:uvuZe7R2
無事冬眠から目覚めたようでw
701やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:01:57.74ID:47WnE1JY
あのババアと電動車椅子のジジイは
キングオブクソ
702やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:31:40.13ID:3Qo2D+LZ
>>701
あのスキンヘッドの電動車椅子のジジイは
なんでいつもモールの自転車の整理してるんだろうね?
はまれぽでインタビューしてもらいたい
2023/03/27(月) 14:05:02.47ID:bWohzj70
忘れんなよ

横浜・桜木町の名物駅そば「川村屋」閉店、
伊藤博文の“利益誘導”も?創業123年の歴史
https://diamond.jp/articles/-/319812
704やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:07:40.89ID:/dhBi8PI
並んでるから並び時間も考えて行った方がいいよ
2023/03/28(火) 03:29:13.25ID:hri3JzMO
チャリ
2023/03/28(火) 03:34:40.52ID:hri3JzMO
>>705
誤爆
2023/03/28(火) 11:41:15.06ID:3+wEEiJo
昨日の夕方6時ころに川村屋の前を通ったけど
行列なんてできてなかったぞ 8割くらいの入り
2023/03/31(金) 00:46:03.53ID:VTD1NJbl
角平の記事きてた。

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-975449.html
2023/03/31(金) 22:45:44.79ID:3lq8hlv1
>>708
つけ天ばかりでカツ丼頼んだことないわ
2023/03/31(金) 23:25:58.69ID:VTD1NJbl
カツ丼は知る人ぞ知る名物。
値上げでも値段相応のバランスになった感があるなw
2023/03/31(金) 23:30:22.64ID:t9oZkM+z
自分が頼まなくても周りが頼んで気づくのでは
それともほんとに知る人ぞ知るレベルで数が出ないのか
2023/03/31(金) 23:53:24.55ID:q1d0rRYe
最終日 川村屋 行ってきたぜ
予測通り 混んでた
前回と違って売り切れは出てることは出てるが かき揚げストックはまだあったな
鯵天頼んだけど イカ天 の方が 自分 の好みにあったな
相変わらずつゆうまい
これで 近くの 駅の立ち食い 行くのは 日栄軒ぐらいだな
713やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:41:12.08ID:8HZiQoQ6
川村屋 1時頃で行列に並んで食べ終わって店出るまで20分
ちょいぐらいだったね
並んでる人の半数くらいは中高年の方々だったな
714やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:56:25.85ID:EgFGZgbo
日栄軒かぁ、、、良いな
あそこもそろそろかもしれないから
久し振りに穴子天蕎麦でも食いに行くかな
2023/04/01(土) 07:56:22.33ID:DEUM263f
川村屋の跡地にはJR駅にありがちないろり庵きらくが入るのかな
2023/04/01(土) 09:18:46.14ID:C3oYvuZW
大船駅の大船軒もJR系の濱そばになたしね
会社自体がJRの傘下になったようだが
717やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:44:38.28ID:xdyNv7Uk
大船軒といっても名前だけでJR系列と味変わらなかったし
大昔の大船軒は田舎そば風でうまかった
もう40年くらいまえだけど
2023/04/02(日) 17:48:25.30ID:F62oEs39
まんま居抜きで蕎麦屋入れるもんなぁ。
2023/04/02(日) 18:20:29.78ID:5EWTlZKi
あとは鈴一と星のうどんくらいだな。
2023/04/02(日) 18:23:58.94ID:F62oEs39
つけ麺やアリだな。
三田がモロ打撃受けるがw
2023/04/02(日) 18:26:49.02ID:FL/5K2FC
駅からほんのちょっと離れてるけどウィーンかな
722やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:07:08.01ID:Sgoe98DQ
大船軒は会社自体が消滅した
723やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:47:53.83ID:MnT6jsHB
日ノ出町駅前のKFCが潰れててChoco Zappになってたw
2023/04/09(日) 09:44:14.63ID:KEmLhzQD
>>723
KFCは4/25まで休業中
チョコザップはKFCの2F
725やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:37:08.36ID:59Fupqw4
>>724
それは失礼しました。
訂正ありがとうございます
2023/04/09(日) 19:22:58.94ID:AK8QB5VT
大間違いじゃねえか。
ここの情報、二度と信じられなくなるだろ。
2023/04/09(日) 20:39:06.11ID:Fe6z703x
>>725
まるでその目で見てきたようにいうのね
2023/04/10(月) 03:55:02.62ID:QTFmr8s4
>>726
ここの情報真に受けてる人いるんだ
2023/04/10(月) 05:40:34.62ID:s4zJ+Vad
そのためのスレだろ。
どんな煽りだよ?
730やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 06:53:29.78ID:QTFmr8s4
>>729
こんな場末の過疎スレの情報なんて参考程度にしかならないだろ
真に受けて信用できないとかそもそも信頼性なんて皆無なの
というか5ちゃんの情報真に受ける奴がいるのが衝撃なんだどそりゃ陰謀論にハマるようなのも出てくるわなw
2023/04/10(月) 17:26:21.69ID:s4zJ+Vad
何をムキになってんだよ?
5ちゃんごときで。
あ、もしや間違い誤魔化そうとしてんの?w
732やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:11:43.99ID:/3x0/6m4
今、伊勢佐木モールの酔っ手羽前を通れば
もれなくアル中BBAから罵声浴びせ、卑猥な恫喝をしてもらえますw
2023/04/12(水) 16:45:12.95ID:hqBpt2SC
それ、単に君が顔覚えられて
目を付けられてるだけなんじゃね?
734やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:59:54.48ID:GBV7/3SH
>>733
海馬がヤラれてそうだからそれは無いかと思います
2023/04/12(水) 18:12:40.68ID:LTYDT3h7
俺のターン !ブルーアイズホワイトドラゴン!
2023/04/14(金) 10:08:37.31ID:K8Kbwasl
YouTuber のうどんそばが角平に来てたんだな
分厚いとんかつがうまそう
2023/04/14(金) 13:06:30.79ID:NpFw1nNc
カツ丼美味いよ
ただ、かなり値上げなったな
2023/04/14(金) 15:44:40.49ID:qp/xXdOY
まぁ元が安いまま値上げせず頑張り過ぎたくらいだから
2023/04/14(金) 16:41:27.83ID:tWUbs7ql
角平のカツ丼は3回くらい食ったけど毎回堅くてもう注文する気になれない
柔らかいと絶賛する口コミもあるので調理人の差なんだろうか
2023/04/14(金) 17:56:20.67ID:Sk90cIeb
角平はカツ丼しか食ったことないんだが、そば美味いの?
741やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:26:32.04ID:BRLLSEXD
久し振りに豊野丼食べたくなって元豊野亭、現パスタ2丁目の方に行ったら天丼止めててガッカリ。
オヤジの方はウルサイから行きたくないんだよなぁ、、、
2023/04/14(金) 22:09:13.53ID:c+P0H2H1
テイクアウトあるやん。
743やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:07:50.27ID:asywrbB7
あそこはころころメニュー変えてるからなぁ
それよりタバコ吸いに表に出てきてるおばちゃんが
印象悪い
744やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 23:27:45.45ID:YOCWd8ux
パスタ2丁目天丼再開してるよ
丼の方が休業してるせいかね
2023/04/21(金) 11:06:57.03ID:LN57URCa
豊野丼?て行ったことないけど本当に親父に絡まれるの?
2023/04/21(金) 13:53:46.84ID:/g+5U6EW
>>745
ウザ絡みだよ
適当にスルーしとけばいいよ
2023/04/21(金) 14:13:36.01ID:mugMs0wl
あのおじさん 声かけて欲しくないみたいな 空気や顔してると そういう対応 してくれるから 空気は読めてるみたいよ
748やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 14:35:23.11ID:Xip3VIWG
声がデカくてべらんめえ口調ってだけで絡んではこなかった記憶
しばらく行ってないから今どうなのかは知らんが
2023/04/21(金) 16:35:53.66ID:OmumpIXK
親父はキャラが立ってるからまあいいんだけど
従業員まで調子に乗ってるのがムカつく
2023/04/22(土) 08:45:51.42ID:xeyz7fsQ
初めていったときには味噌汁は
頼むのがルールなのかと
勘違いしたわw
751やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:59:52.68ID:DpIUoQgD
今日は四年ぶりの大道芸だな
村田家のイワシとかもみじやの磯辺焼きとか出るかなあ
752やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:24:49.09ID:DpIUoQgD
大道芸ふらついてきた
今回通行止めは野毛本通りの銀だこから都橋手前の交差点までだけ
村田家とかもみじとか毎回出店で賑わう柳通りなんかは通行止めなしで店も出てない
明日は違うのかもだけど酒と飯に関しては全くつまらない大道芸になっちゃった
2023/04/22(土) 15:57:32.29ID:uvLDEkyl
子供連れと老人多くて良き。
2023/04/22(土) 19:15:54.55ID:YSTg+Smo
大道芸がメインじゃなくて、大道芸を飯の種にして飲ませる騒ぐのがメインなイベントになってたからな一時期
コロナ明けで健全化していいんじゃね?
2023/04/23(日) 15:02:51.99ID:Cow2WaX4
通行止めイベントは野毛より吉田町の方が盛り上がる印象
756やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:49:39.70ID:jNwnqufB
>>752
今年は本通りのみで出店なしって告知されてたからね
2023/04/24(月) 03:37:15.87ID:ecXRWQfr
まだ即PATが開始する前にWINSの2階バルコニーからアンゴラ劇を観てたな
金をせびられる事も無いオススメの見物方法である
2023/04/24(月) 05:22:05.58ID:+uhyTTKl
PAT?アンゴラ劇?
全然わからん
759やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:50:03.11ID:0QfPT0EF
>>758
まだ野毛坂沿いにJRAのB館があった頃2階から馬券買いに来てる貧乏くさい連中が見てたんだよ
金粉ショーとか鈴なりになってて警備員がいくら注意してもがんとして動かずみっともないことこの上なかったわ
760やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:47:45.36ID:fRn5XczB
日本ナポリタン学会はランチパックも出してるんだな
2023/04/25(火) 21:59:58.75ID:5VBYcanR
GWに知人が横浜に来たらどこ連れて行けばいいのか
みなとみらい観光の後だったら中華街か野毛か
コロナで足が遠のいて最近の流行りが分からん
2023/04/25(火) 22:17:09.70ID:0SixWnnq
GWかー。
どこも人だらけになってそう。
2023/04/25(火) 23:51:25.59ID:PhHTDE0j
5/3に雨振らなきゃみなと祭見物だしょ
今のところ晴れ時々曇りの予報
2023/04/26(水) 00:19:53.65ID:xOsEYo+J
バーグのカレー喰わせたい
理由は俺が好きだから
杉田系は3ー5日が休みなので
その間なら戸部系
765やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:40:32.34ID:XCEi2Cxa
呑めるんだったら野毛行けば?
めちゃくちゃ混んでるだろうけどその雰囲気も込みで
MMとの差も感じられるし
2023/04/26(水) 09:56:17.11ID:D02L1cvT
>>760
また恰幅さんが発狂しゃううう
767やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:54:05.49ID:CIeaCXSO
ハンマーヘッド寄りそうだったら三崎ドーナツは食っとけ
2023/04/26(水) 14:09:22.41ID:jT+bVZ5e
>>761
瀬谷区戸塚区旭区港南区栄区「本物の横浜である我々のところに来るんだ」
2023/04/26(水) 14:26:16.99ID:ehm0U1x7
>>768
あれ、海どこ?
2023/04/26(水) 21:20:21.52ID:tdfpf98R
ゴールデンウイークは不味い店も行列だぞ
2023/04/26(水) 21:52:54.64ID:oRr5Oaj0
>>769
鶴見区、金沢区、磯子区「呼んだか?」
2023/04/26(水) 22:10:45.85ID:i8/gbxmG
横ハメ♪縦ハメ♪
2023/04/26(水) 22:17:01.98ID:PWk/Tmwf
青葉区緑区都筑区「許された」
2023/04/26(水) 22:18:55.20ID:Bf5sN9+V
>>768
保土ヶ谷区「お前ら揃って隣接してる俺をなぜハブる」
2023/04/26(水) 22:44:59.27ID:YPK/w2j2
泉区「」
2023/04/26(水) 23:28:46.99ID:9Gh2bj5E
港の北区、、、
2023/04/27(木) 08:52:37.42ID:t14fcJ9o
>>775
あいみょんファンの聖地ゆめが丘駅
2023/04/27(木) 10:04:40.46ID:rrZCY5Lu
>>777
菅田嫁似が駅前で唄ってたとか?
2023/04/27(木) 12:33:03.38ID:t14fcJ9o
https://i.imgur.com/60Ca9X6.png
780やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 05:40:30.49ID:WHfHaery
豊野丼 5/25まで休業とか張り紙してたような
コロナ対応の施策も終わりつつあるのに余裕あるな
781やめられない名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 20:12:45.09ID:RnEYMVth
>>780
代わりにパスタ2丁目では天丼食べられますか?
2023/04/30(日) 00:26:06.24ID:ZiqpUUg9
中華街の周辺で中国人観光客らしき人たちをたくさん見かけるけど
中国人が中華街に来て面白いんかな
2023/04/30(日) 00:59:55.80ID:Ey/Udp/f
日本人だってリトルトーキョーとかに行くだろ
日本風にアレンジされた飯食うだけでも面白いんじゃない?
784やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:43.26ID:+O+xBn1B
関西風横浜シウマイ弁当
【姫路駅弁】崎陽軒×まねき食品の関西シウマイ弁当、大阪・心斎橋で待望の販売へ
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/04/26/0016286758.shtml
785やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 18:27:49.66ID:2PjlF4KA
>>782
コロナ前中国人団体観光客の食事はまとめて作れるうえに作り置きできるから中華料理店に案内するのが多かったんだよね
日本はまだ中国政府の団体旅行解禁リストに入ってないからいま来日してるのはかなり裕福な層
だから街歩き楽しんでるだけかいい店行ってるんだろうね
2023/05/01(月) 18:49:48.27ID:B+PjOoYF
>>784
どうせ崎陽軒の工場で作るんだろうから、
横浜でも売りゃあいいのにね。
2023/05/01(月) 21:15:47.69ID:m+8N+1Eu
しかし中華街の人混みがすごいわ
今年の港祭り、どうなるんやろ?
2023/05/02(火) 01:19:04.11ID:UAjPcqhS
みなと祭りもう明日か
パレードの裏道の何本かまで交通規制するからそう遠くまで行くのも面倒だな
伊勢佐木6丁目の途中までになって暫く経ってるんだだけ?
789やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:38:36.40ID:7gMJ2J0Q
マルハの先生
ttps://toyokeizai.net/articles/-/669337
790やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:06:26.71ID:h4A92A6L
【5月8日以降】崎陽軒が炒飯弁当と横濱中華弁当の風味蒲鉾とクラゲと錦糸玉子の酢の物を錦糸玉子抜きに変更
https://netatopi.jp/article/1498211.html
2023/05/08(月) 21:31:38.28ID:uuD3WxKV
「横浜市で人気のビストロ」ランキング! 2位は「ビストロ・ショーラパン」、1位は?
【2023年5月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ccf984730c9fb98a308aeef3589c3326dbc058

第1位は「Bay Side Bistro 1-1 & The Rooftop」でした。
中区海岸通りで営業するお店で、ベイブリッジやみなとみらいなど、横浜のランドマークを
眺めながら食事ができると評判です。
2023/05/09(火) 05:39:35.81ID:v18++MpW
>>791
ビストロって名前ついてりゃいいのかよw
2023/05/09(火) 11:09:51.87ID:8Ey2thVM
>>792
7位の店にはビストロってついてないようだが
2023/05/09(火) 11:47:21.54ID:PNq1MVUX
>>793
その店なんてもはやビアバーじゃんw
2023/05/09(火) 15:48:06.62ID:0dO6qH/l
1位はビストロってほど気軽な値段ではないな
796やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:55:14.37ID:IaELABb6
恰幅さん最近は旅に行って記事書いては炎上してる
秩父高松福岡神戸とか
横浜の店巡りに行き詰まりを感じてるのかな
2023/05/13(土) 16:48:03.67ID:xxX447Mq
他の人間の おすすめの店で行ってない店 結構あるんじゃねえの
2023/05/15(月) 07:19:36.58ID:jys9eb3T
坂上と指原のつぶれない店でぴおシティの飲み屋街やってた
週末あたりヤバイ事になりそう

じぃえんとるまん、マヅメ、石松
その3店舗が大きく取り上げられてて他店の紹介も少しあった感じ
2023/05/15(月) 07:27:20.69ID:OkcjSONK
野毛全般ヤバメでしょw
2023/05/15(月) 20:47:21.07ID:Csvs7QZK
野毛周辺は競馬重賞がある週末は混む
801やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:46:41.98ID:8Cd3aKBQ
>>800
いまはそういうレベルじゃない
インバウンドも合わさって金曜日夜から日曜日までウェイウェイな連中だらけで競馬のおっさんたちは隅っこに追いやられてるよ
2023/05/16(火) 22:00:06.43ID:4X4UPr9L
競馬と競艇のおっさんの居場所だったのに
2023/05/16(火) 22:35:42.28ID:Cf3I9Eya
エキニアにステーキ宮ができてたんだな
この近辺 だと郊外しかない と思っていたから びっくり
2023/05/17(水) 00:00:54.67ID:n/qQ6cwC
東洋ビル
805やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:48:51.60ID:90LiqKlN
港南区の岳家に久し振りに行ったら跡形もなくなってめクッソワロタw
代わりに近所の十五家に行ったら全然好みじゃなかった
2023/05/17(水) 19:57:15.13ID:rWOfLkHn
何が笑えるのか
2023/05/17(水) 21:36:41.12ID:oXbvGhxU
メクソじゃね?
2023/05/17(水) 21:41:40.16ID:/nSyHHlk
人によって笑いのツボが違うから

よくワロタとか口ぐせの様に言う奴いるけどね
2023/05/17(水) 21:46:23.47ID:QMLf2+T9
自分の無知っぷりを自嘲したんじゃね
2023/05/18(木) 10:06:01.26ID:s4ztImLS
意識高い系の道産小麦がー穂先メンマがーとか言ってたラーメン屋が潰れるのは笑える
2023/05/20(土) 07:34:34.20ID:bop7u59c
相変わらずどうでもいいトコで揚げ足取りたがる奴ばっかだなココは
2023/05/20(土) 09:07:48.82ID:8MDRPq5t
自分語りはお腹いっぱいです
813やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:57:33.72ID:76yfXWm8
>>805がフルボッコでくっそ笑った
2023/05/20(土) 17:38:40.64ID:orJK7rkC
そこは、
めクッソ笑うべき。
2023/05/21(日) 03:23:43.96ID:H1yiT5Zh
>>805
ここ変なの多いからもう一つの方のスレに書いた方がいいよ
2023/05/21(日) 03:25:38.81ID:upwrMi1g
涙目で負け惜しみw
2023/05/21(日) 03:27:53.62ID:upwrMi1g
えぐっ…こごばぁ…へんなのゔっ
お、おいがらっ!

ワロタ。
めクッソワロタ。
2023/05/21(日) 12:37:49.53ID:u4iYhq2g
町中華でチャーハン食べたい
オススメどこですか
2023/05/21(日) 12:57:48.65ID:LLp1CBH+
龍味龍王大龍
2023/05/21(日) 12:58:06.76ID:upwrMi1g
龍昧はシンプルで美味い。
龍王もなかなかパンチがある。
2023/05/21(日) 13:19:04.16ID:cIIUXbi5
感動の肉と米がいつの間にかできてることに気が付いたが
近所にできてりゃ週に1回いってた
2023/05/27(土) 15:53:58.40ID:imvdizwq
何気にチャーハンはつけ麺大王伊勢佐木町店が旨い
濃い味ガ好きなら特にオススメ
2023/05/27(土) 19:35:55.39ID:iO3fseAI
>>822
あそこのつけ麺はたまに食べたくなる
2023/05/30(火) 08:15:00.22ID:1uUPrEjw
さすが、わかってらっしゃる。

https://ameblo.jp/onose-masao/entry-12804985875.html
2023/05/30(火) 11:47:09.90ID:HuJlsywN
>>823
味噌好きだわ
焼餃子も美味しいね
2023/05/31(水) 16:37:55.03ID:0wEllW3s
>>824
ナルトの入った炒飯、わかるわ。根岸のニュータンタンのも美味かった
見た目は龍味のと似た感じ
2023/05/31(水) 17:58:58.72ID:t2nxh55O
龍昧行きたいなー。
2023/05/31(水) 19:52:31.17ID:kTVb8ASk
チャーハンってどこで食ってもすげーうめーってならないよな?
2023/05/31(水) 20:04:34.24ID:t2nxh55O
なるけどね。
830やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:41:25.70ID:girGI6iS
ニチレイの本格炒め炒飯を超えるチャーハンを作るお店ある?
2023/05/31(水) 23:23:05.66ID:Vxo55y+f
食いに行くの面倒なんで家から秒で行けるまいばすけっとでナルト買ってきた
100円位かと思ってたら意外と高くて税込170円ちょいした
2023/05/31(水) 23:28:36.26ID:61k5MIsC
ナルトに焼き目付いてないトコは三流
833やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:20:10.72ID:7U+r3al8
ラーメン大王の欠点はレンゲがゴツすぎる
ちょっと食いにくい
2023/06/05(月) 19:53:59.36ID:zw5Yf0K9
>>830
行間を読んだうえで答えるなら
店という雰囲気も満喫してるんだよ。
家でチンして食べる冷凍食品と賑やか、または独特の、或いは活気のある、決して会話は無くとも他人がいる空間で食べる炒飯は家で食べるものとは違うはずだ。
835やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:21:43.81ID:jjKOXVYl
>>834
なるほど、町中華の雰囲気込みってなら
確かにその通りですね。
純粋にバイアス抜きで味だけなら
冷食もレベル高くなってるなとは思います
2023/06/06(火) 03:10:10.72ID:tbeVrGI8
完全にスレ違い。
2023/06/09(金) 18:29:53.84ID:cHJ2LIFK
ウマウマウーのブログを見るとこういうのでいいんだよって感じが心地よい
Bグルはいいね
838やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:30:39.41ID:N6IfwZ0O
日ノ出町の剛つけ麺に行こうとしたら
一本家とかいうレトルトスープ家系店に変わっててクッソワロタw
2023/06/10(土) 12:38:10.78ID:/uqyReB0
変わってないだろ?
2023/06/10(土) 12:41:14.46ID:/uqyReB0
調べたら閉店してたw
通った時、看板だけ見て安心してたわ。
2023/06/10(土) 12:42:49.89ID:/uqyReB0
コロナ中、ずっと閉めてたもんなぁ。
やる気なくなっちゃったんだと思ったよ。
2023/06/10(土) 14:55:06.35ID:y+/Cm+W+
久々に元祖地獄ラーメン田中屋に行ったが、やはり美味しくなかった
あの店の常連には是非中本の蒙古タンメンを食べて欲しい
2023/06/11(日) 02:07:15.80ID:AaUeOb55
YouTuberも紹介してたり食べログでもそこそこ上位に出てくる
中華料理の某店に行ったら全く口に合わなかった...
量が多いし全部食べるの大変だったわ
関内餃子軒にでも行くんだったな まさかハズレを引くとは...
844やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 06:04:09.72ID:tI0+HC4t
店名も書けねぇならグチグチ言ってんな
ざまぁw としか思えない
2023/06/11(日) 07:59:06.89ID:QzhJik9k
それな
846やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:05:16.65ID:bMEkv7x8
未知の食べ物なチャーメンを体験したくて
若葉町の餃子会館ふく龍で食べだけど
味が薄くて具も少ないのにそこそこの値段取られて失敗したと思った。
2023/06/11(日) 09:50:09.93ID:MacSyVL1
生きてきてチャーハン食べないなんてあるの?
2023/06/11(日) 09:52:19.97ID:MacSyVL1
>>843
街中華じゃない中華は量多いよ。
もてなしの精神で。
大人なら知っておきなよ。
2023/06/11(日) 10:24:03.65ID:QzhJik9k
最後の一言は余計だな
850やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:41:07.38ID:tI0+HC4t
本格中華のお店より関内餃子軒の方がいいって・・・
それは自分の味覚の問題だろう
日高屋にでも行ってろ
2023/06/11(日) 10:50:43.40ID:MacSyVL1
街中華の方が口に合うのは分かる
だけど、本格中華の工夫とかも感じ取れないのは人生損だと思うのよ。
詳しく蘊蓄言う必要はないのよ。
感じ取れないとね。
852やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:55:03.14ID:tI0+HC4t
食べログ上位の中華料理店の話をB級グルメ板に書こうという辺りから普通の人とか感覚が違い過ぎるな
2023/06/11(日) 12:21:20.87ID:EMhOrdvd
本格中華じゃなくて街中華ね
書き方が悪かったゴメンね
2023/06/11(日) 12:25:51.94ID:MacSyVL1
街中華が口に合わないってあるの?
もう何言われても信用できんw
2023/06/11(日) 12:58:29.78ID:VgMpQbjW
自分もそれは初めてでこんな事あるの?wと思ったけど
本当に日高屋行った方がマシレベルだったからなー...
2023/06/11(日) 13:04:05.19ID:pbFkX9BS
滅多にないけど美味しくない店は実際あるからしゃーない
2023/06/11(日) 14:15:10.74ID:uowCCSdb
だからつけ麺大王に行けと
2023/06/11(日) 23:46:40.23ID:0/bwL46t
>>847
がんばれ
明日はきっといいことある
859やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:27:05.02ID:Kbg0hoxT
>>842
先月、久しぶりに田中屋へ行った。
地獄ラーメンは食べなくなったから、いつもはミソラーメン特盛+海苔+チャーシューなんだけど普通のラーメンに変えて同じ内容で食べた。
着丼の初見はチャーシューは若干切り方が薄くなったかなーって感じがしたけど、いつものように豆板醤をと焦がしネギを投入して食べ始めた。
で感想なんだけど、開店からそれほど時間が経っていないからなのかスープが薄いなぁが第一感。
あとは、ひたすら食べて完食。極上の3番も辛くなくなったという書き込みがあるから、以前よりライトになったのかな。
この界隈のラーメン店では最古参?に入るだろうし、また行きますよ。
860やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 01:02:44.25ID:HRa6Gvu1
これがコミュ障の文章ってやつか
861やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 02:28:07.72ID:6oQj54eY
で、それがどうした?
2023/06/12(月) 06:13:54.76ID:WZPBbwHq
着丼って使う人は信用できない
863やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:00.42ID:FFEfK3Lz
>>859
日本語を勉強中の外国人?
接続詞の使い方が正しくないから読んでいて気持ち悪い

これだけだらだら書いているのにスープが薄いくらいしか意味のあることを書いていない
これ日本在住の日本人が書いたとしたら何らかの疾患持ちだと思う
864やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:38.45ID:6nF0IgVh
>>843
酔来軒かなあ
あの店の味って町中華ど真ん中で万人受けするだろうから違うかな
最近は混みすぎでとても行く気にはならないけどSNSで当たると大変なことになるよね
865やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:14.27ID:hnMW8kMd
店名すら書けないってことは実在しないネタで構われたいだけの構ってちゃんだろ
2023/06/12(月) 13:21:53.06ID:LvcwC8Iy
酔来軒てテイクアウトできる?
867やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:17:04.21ID:o6nNcZsu
>>863
お前が書いたらどうなるんだい
2023/06/12(月) 18:58:42.49ID:pdzsfUay
批判におまえがやってみろは大人じゃないよ。
2023/06/12(月) 21:06:19.82ID:1ETmdcMH
噛みついて自尊心満たしに行く鬱屈した爺の集うスレ
870やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:30:22.42ID:Q/DCLtqy
レポ出来ないやつらって相変わらず批判の書き込みばかりだな。
月曜日からご苦労なことだ、ずっとやってろ。
2023/06/12(月) 22:06:31.79ID:U3W6+bt/
>>869
ほんとこれ
2023/06/12(月) 22:20:18.83ID:pdzsfUay
>>870
料理提供出来ないやつらって相変わらず批判の書き込みばかりだな。
月曜日からご苦労なことだ、ずっとやってろ。

という事だけど?w
2023/06/12(月) 22:41:29.53ID:QmOdp29c
批判しか出来ない人って本当どこのスレにもいるんだな
ここもかよ
2023/06/12(月) 22:55:15.21ID:pdzsfUay
普通は、地域スレは情報交換が主なんだよね。
でも、批判で終わるのは得策ではないね。
875やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:50:12.03ID:8K0USfHJ
>>867
なにを言いたいのかわからないから整理できないよ
そもそも地獄ラーメン食わなくなった件もいらないし
876やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:53:21.81ID:8K0USfHJ
>>859
> 先月、久しぶりに田中屋へ行った。
> スープが薄いなぁ。
> また行きますよ。

コレ以外の文字の意味わからん
また行こうがどうでもいいけどな!
877やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 01:01:03.34ID:yTHxLwYU
粘着質だなお前は。
自分の意見を通さないと気が済まないのか(笑)
書き込みは1回で終わらせろ。そして早く寝ろ。
878やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 04:02:01.99ID:iqOa1f7T
>>867
chatGPTで校正してもなんだかなあって感じ

先月、久しぶりに田中屋へ行ってきました。

地獄ラーメンは食べなくなったので、いつもはミソラーメン特盛りに海苔とチャーシューをトッピングしていたのですが、今回は同じ内容で普通のラーメンを注文しました。

ラーメンが運ばれてきたとき、初めて見るチャーシューの切り方が少し薄くなったように感じましたが、いつも通り豆板醤と焦がしネギを加えて食べ始めました。

感想ですが、開店してからそれほど時間が経っていなかったのか、最初の印象としてスープが薄いように感じました。

その他はただひたすら食べ進んで完食しました。以前の書き込みで「極上の3番も辛くなくなった」とありますので、以前よりも味が軽くなったのかもしれません。

この地域では最も古くから営業しているラーメン店だと思いますので、また行く予定です。
2023/06/13(火) 05:25:25.90ID:dcMMD8BG
下らねぇwどっちも病気だよ
2023/06/13(火) 08:02:50.29ID:zTiF8LWQ
老舗の田中屋でミソ食ったが、
スープがペラかったんよなぁ。
タイミングかな?
また別の時間行ってみよう。
おしまい。
881やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 08:19:21.58ID:01Q4626I
>>880
一番まともな文章だ
882やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:39:25.22ID:01Q4626I
>>877
ずいぶんと悔しそうw
2023/06/13(火) 17:52:21.56ID:XHNXu1VV
結果荒れるのが一番の不利益
884やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:01:47.80ID:1TuG+d7m
暇で行くとこ無いからだから荒らすんだろうな。
2023/06/13(火) 21:16:43.21ID:L188sjlg
2ちゃんは便所の落書き
自由に書きなさい
2023/06/13(火) 21:45:30.17ID:/G4fpzO7
>>885
ここ2ちゃんじゃないんだけど。
2023/06/13(火) 22:32:39.84ID:zTiF8LWQ
2chおじいちゃんw
888やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:53:32.73ID:yTHxLwYU
揚げ足取りばっかりでアホじゃね?
まともな社会人じゃないな、というかまだ学生か。
回転寿司でバカなことするなよ。
2023/06/14(水) 00:15:32.62ID:80Zl3aKJ
ステレオタイプな煽りですね。
890やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:47:38.58ID:L4AFNsD/
【神奈川県鎌倉市】名物駅弁「大船軒」、地元に別れ JR東日本が再編、販売は継続
https://nordot.app/1041449635641066090
→埼玉県のJR東日本クロスステーション戸田工場で製造
2023/06/14(水) 22:34:58.20ID:422N1q8U
1人で入りやすい魚料理の店ってありますか?
回転寿司行くしかないかな?
2023/06/14(水) 22:40:15.73ID:80Zl3aKJ
>>888
アホな文章で書き込むからじゃね?w
中学生ならしゃあないかw
2023/06/14(水) 22:58:15.84ID:lH1NO2IC
>>891
魚市場にいろいろあるよ
894やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:19:20.71ID:5qaSPcYv
>>892
アホな文章としか理解出来ないヤツに言われてもな。
それから今どき語尾に「w」っていつのころの時代だい?
早くお前が行ったことのあるB級の店のことでも書いてみろって。
書けないだろう、書くとすれば松のやくらいか。
2023/06/15(木) 03:15:04.47ID:GG0QEbQl
だから、批判に対して
お前がやってみろ!
ってのは大人じゃないよ。

中学生なの?ww
2023/06/15(木) 05:15:42.93ID:Rt/owPLa
いや別に?
それお前が勝手に言ってるだけで、ンなことで大人の判断しちゃう方が普通に引くわ
2023/06/15(木) 06:45:04.14ID:GG0QEbQl
なんか、全ての返答が薄っぺらいのよ。
もっと真に迫った事言えないの?
2023/06/15(木) 08:17:35.07ID:KN36Pexg
相手にする価値がなければスルー推奨
傍観者には伝わってると思うよ
899やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:33:21.11ID:5qaSPcYv
野次する人間は野次しかできない。
それに群がる人間もまた同じ。
さて遅い昼飯だ。
2023/06/15(木) 18:05:16.16ID:GG0QEbQl
田中屋でか?w
2023/06/15(木) 21:23:57.45ID:UZLF9kOC
>>891
伊勢佐木町の魚旬
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14053773/?cid=yo_g_kt_shop_14053773&gclid=EAIaIQobChMI_L63_6HF_wIVk2APAh3RHgrFEAAYASAAEgJcIvD_BwE
902やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:19:31.21ID:5qaSPcYv
いや、さほど客が入っていない邪道と外道が気になっているんだが。
2023/06/15(木) 22:25:19.16ID:GG0QEbQl
行けばいいじゃない。
904やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:31:53.37ID:5qaSPcYv
ありがとう、背中を押してもらったから行ってみるよ。
2023/06/15(木) 23:54:25.57ID:sU/itNC6
たかだか飲食店で背中押されるのか
家でも買うみたいだな
2023/06/16(金) 02:30:44.25ID:ctTUmhT9
>>891
魚料理専門店ではないが南太田ころりん亭
2023/06/16(金) 11:31:56.05ID:D2oymlkg
>>891
伊勢佐木モールの一本鎌街側にあるたまやはカウンター席多いからピンで呑んでる人も結構いる。
908やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:30:25.05ID:+qJffN6X
【ハンバーガー】マクドナルド「都心型価格」適用の184店を発表。7月19日から値上げ
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1509892.html
静岡の特殊立地店舗:足柄サービスエリア店
横浜市内の都心店舗:横浜西口5番街店、横浜西口店
横浜市内の準都心店舗:ランドマークプラザ店、横浜クイーンズスクエア店、横浜元町店、横浜ワールドポーターズ店、山下公園前店、関内北口店、関内南口店
川崎市内の準都心店舗:川崎駅東口店、川崎ミューザ店、武蔵小杉東急スクエア店
通常価格:上記以外の横浜市内店舗、上記以外の川崎市内店舗、相模原市内店舗、神奈川県下店舗
2023/06/20(火) 12:13:13.50ID:DaihbPWi
伊勢佐木は値上げなしって事?
2023/06/20(火) 12:39:40.66ID:KsL9pM/e
伊勢佐木店て特別要領が悪いよな
あんなに待たされるマックそうそうない
2023/06/20(火) 13:22:35.85ID:23RyimuV
スタッフの顔ぶれ変わるし外人店員多いし仕方ない。
2023/06/21(水) 19:55:41.26ID:1cUWQms9
ランドマークプラザの陳麻婆豆腐、
閉店しとるやん…。
913やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:09:58.94ID:gCNmZtzR
曙町の寿々㐂家、昼前に通ったらシャッターの営業時間のところにガムテープ貼ってあって店やってなかったけど大丈夫なんかな?
2023/06/22(木) 16:15:01.86ID:AEgpgqO+
>>908
都区内だけじゃねえのかよ
関内 山下町 元町まで入れんなっつーの
2023/06/22(木) 16:40:01.68ID:zaAP7E1O
>>913
つい最近前通った時は普通にやってたぞ
2023/06/22(木) 16:40:11.59ID:tzM4x3UP
伊勢佐木に行けばいいじゃない。
2023/06/22(木) 19:20:18.53ID:FrKn3WkS
曙町の心配をしてるんだよきっと
2023/06/22(木) 19:23:59.69ID:tzM4x3UP
マックの話とスガキヤの話が混線しとるw
名古屋b級グルメスレ。
2023/06/22(木) 22:20:28.29ID:iBe1idzb
スガキヤは伊豆までいかないとないな
2023/06/22(木) 22:23:44.67ID:TstrS7cX
へー
昔は横浜市内のニチイとかに普通に入ってたのにな
2023/06/23(金) 01:18:29.81ID:6igYN+X8
ユニー系の大型店ならスガキヤの生ラーメン売ってる可能性高いぞ
前は戸塚のアピタでよく買ってた
2023/06/23(金) 01:31:27.87ID:kZb9MNvG
ツッコミがいないスレ。
2023/06/23(金) 08:15:41.34ID:IrPTlY2X
>>920
東神奈川とかかな
懐かしい
924やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:12:32.29ID:JHIJuYw1
ユニーはドンキに吸収されただろ
弘明寺も伊勢佐木モールも店舗ないぞ
925やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:40:36.74ID:Zihj2EjY
はま寿司の吉村家監修のラーメンはどれくらいの完成度になるんだろう?
2023/06/24(土) 06:46:07.98ID:sGjL0FRd
伊勢佐木ユニー懐かしいな
あそこ品揃え変わってて好きだったのに
2023/06/24(土) 07:16:29.48ID:ggwtfcxq
>>923
そうそう
今もイオンで現存してるとこだな
2023/06/26(月) 09:50:10.81ID:eZkkX++n
10歳下のいとことガンダムファクトリーにいってきた
尾島商店プロデュースのチーズバーガーが1,540円だった
929やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:33:43.41ID:Q+Bin46l
10歳下のいとこ(48)
2023/06/27(火) 01:12:39.32ID:ZDJ152jE
そういうまったくもって言う必要のない情報を話しの前半に、しかも長々と言ってくる人っているな。理解できんわ
2023/06/27(火) 04:27:56.03ID:0ElRwLEW
自分の言いたいことを空気読めずに発するのは病気なんだよ
2023/06/27(火) 14:17:29.74ID:/+t5PHD2
病気?特性じゃなくて病気って言いきる?
933やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:24:09.12ID:z2otGJmS
ガーリックジョーズ東急スクエア初めて行ったけど中々良かった
マスクしてると口元6時間ぐらいニンニク臭くてワロタ
元町の方も行ってみたいな
2023/06/27(火) 14:59:30.30ID:ZDJ152jE
まだあったのか、長いね
2023/06/27(火) 19:45:17.62ID:S65uLXh0
弥生町のバーグが15時~17時は中休みで定休日も月木の2日になってた
和香佐も日曜と水曜の夜営業をやめたし 飲食業界の人不足が深刻だ
2023/07/01(土) 03:32:18.21ID:25YGvrFj
ぴおシティ安いと言っても三千円位はする感覚だったけど晩杯屋は安いな

チューハイ4、アジフライ2、ホルモン炒め、マカロニサラダで1590円
飽きるまでお世話になります
2023/07/01(土) 05:53:31.67ID:PBXKmdGl
そりゃチェーン店だし
2023/07/04(火) 22:11:55.82ID:SzLFDS+7
塚地の 立ち食いそば 番組に
関内の相州そば出てたな
2023/07/06(木) 17:23:54.00ID:HjcwJY0w
コレットマーレ の時雨 行ってきたわ
塩そば 、魚介の風味が 感じられて 思ったよりも少し太い麺 もちもちして良かった、 チャーシューはしっとり感

コレットマーレのレストラン街は保昌とか大徳壽とか千花庵とかかぐらとか
全国のありきたりの店だけではなく地元系の店入れてるのは好感 が持てるな
2023/07/06(木) 21:03:48.58ID:0mPJPW5p
横浜駅東口のアソビル
中にもうやんカレーとかあるのだが、関内で行列のへち貫に行ってみた
行列なし。食べたら特に感慨もなく。関内とは別味なのかな?
2023/07/06(木) 22:37:55.81ID:3HrLwqkJ
>>939
ワークマン女子でスニーカーや短パン、撥水アウター買うついでに食えるな
942やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 02:26:06.28ID:QzkCTeVr
大衆イタリアン かね子とかいうの閉店したんだね
ラーメン屋より持たなかったか
2023/07/07(金) 02:46:56.30ID:++fgcnQm
そういえば横浜橋の唐揚げの天才跡のワールドなんちゃら閉まってたけど潰れたのかな?それとも木曜定休日?

上まで書いてググってみたら定休日は元旦のみだったのでお亡くなり決定ですねΩ\ζ°)チーン
2023/07/07(金) 14:27:32.25ID:hCJtUL8q
和田町駅の唐揚げの天才もそのパターン
ワタミ系なのか?
945やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:16:39.01ID:baUoTE6S
唐揚げの変態って店名だったら一度は試してみてたかも
2023/07/07(金) 19:47:11.64ID:L0a5Sagj
あー、わかるかも
2023/07/07(金) 21:20:34.51ID:ncbX4qTD
ここ何日かねとらぼの記事がオススメに出まくりでウザイ
https://nlab.itmedia.co.jp/research/category/food/
2023/07/07(金) 21:47:31.93ID:HbVg+nIF
横浜橋に吉牛のテイクアウト専門出来るのな
なにげに助かる
2023/07/08(土) 03:01:20.99ID:za6kKonS
>>944
三ツ境駅も最後まで残った鶴ケ峰駅の店も同じ流れ。
950やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:02:35.02ID:G3tqBKa2
>>948
へー
弘明寺で勝機ありって踏んだのかな
2023/07/08(土) 13:40:34.44ID:B8739rsz
>>950
弘明寺の郵便局のとこにも出来てたのね
横浜橋は客層的に流行ると思うわ
今日オープンでけっこうにぎわってた
952やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:14:34.28ID:YkYzD1Zr
横浜橋だと20時閉店?
2023/07/08(土) 21:32:55.68ID:B8739rsz
配ってたチラシに10~23時って書いてある
テイクアウトとデリバリー専門とはいえけっこう遅くまでやってるみたいね
954やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:09:07.78ID:kJEOQzEc
横浜橋の唐揚げの天才の跡地はバインミーの店に改装してたね
955やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:18:10.14ID:kQOXwWVA
横浜橋商店街23時なんて真っ暗じゃん
よくそんな時間までやるなぁ
2023/07/09(日) 22:03:35.20ID:gIO9tcFs
阪東橋のすき家がライバルか?
松のやマイカリーもあるし
957やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 01:11:30.91ID:94Jsdevf
横浜橋商店街のスレにも書いたけど、ちょっとビックリ!

【久しぶり?大手の出店】
大通公園側から入って左側の並び、パチ屋の隣りに吉野家のテイクアウト専門店がオープン。
この商店街では間口が1間しかない店が多いけど吉野家が出来ててビックリ。
スマホからでも予約注文が出来るので待たずにテイクアウト出来る。
アーケードのサインも見慣れたオレンジ色ベースの看板で解りやすい。
2023/07/10(月) 01:31:58.42ID:19xrQYUG
横浜橋スレって何だよ
959やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 02:06:12.77ID:3ofVihED
町BBSかね?
2023/07/10(月) 06:47:56.98ID:OySAAsPn
横浜橋の信濃屋の鰻は安くて美味いと思う
でもフグ屋だからB級とは言えないか
2023/07/10(月) 07:12:14.34ID:rn2+zkbf
安ければB級と言えるけどお高いんでしょ?
2023/07/10(月) 08:43:33.37ID:OySAAsPn
>>961
いや、国産鰻としては安いよ
重で3500円だから
この辺りのこの価格帯の店では一番信濃屋が美味いと思う
2023/07/10(月) 09:14:50.93ID:ettrH/hO
>>962
君の価値観はこのスレじゃないと思うよ
そもそもB級グルメで国産ウナギは対象ではないから
2023/07/10(月) 12:03:44.92ID:Oqy2kJvO
エリア外だが1100円で国産のうな丼食える店がある
2023/07/10(月) 13:14:21.64ID:/F9r3pig
>>964
横浜市にも過去にあったよ〜




30年ぐらい前に
2023/07/10(月) 15:33:21.90ID:Ux1RwCDs
わかなのうな丼だな
967やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 04:27:55.75ID:FQ7xqrOp
>>962
安いけど夜しかやってないんだよね
歳なのかうなぎは昼じゃないと胃もたれして大変なことに
2023/07/11(火) 23:34:13.02ID:cmtmlm5E
ジョイナスの松本楼は閉店したんだな

一方ポルタにはマクドナルド
2023/07/14(金) 09:34:14.81ID:Da6t5hQI
>>954
バインミー嫌いじゃない
川崎アゼリアにあったバインミーが主軸のベトナム料理屋はバインミー780円とかで半年持ったか持たないかで撤退した
バインミーは価格的に650円位までか?
横浜橋だと600円以下じゃないと無理かも知れんな
2023/07/14(金) 11:04:48.34ID:tPYfiAZt
同じくバインミー好きだけどまぁ早々に畳むだろな
横浜橋は以前ベルベあった時流行ってたし同じ感じのパン屋が欲しい
あそこはシニア多いから菓子パンとか惣菜パンのバリエーション多い店来たらイケると思うんよな
971やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 00:30:35.15ID:Lvj3Ixqd
商店街にはカメヤっていうパン屋があったけど商店街から抜けちゃったんだよね。
2023/07/15(土) 01:28:15.27ID:5+3u5Ufo
あそこ以前は横浜橋にあったんすね
惣菜パンたまに買ってますわ
973やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:22:10.17ID:Lvj3Ixqd
今も親子でやってますね。
私はいつも「味付けサンド」一択。
ご承知とは思いますが日曜日がお休みです。
2023/07/18(火) 00:51:49.19ID:CQ2GnupT
B級価格で食えるうな丼と言えば宇奈とと
しかし横浜には無いので川崎で時間潰しがてらの時に食ってみたが(´ε`;)ウーン…
肝吸いは美味かったがね
2023/07/18(火) 07:50:31.76ID:evNjbIDN
最近鯵フライにハマってるから南部市場の食堂行ってみたい
2023/07/18(火) 09:28:55.09ID:CQ2GnupT
行ってレポよろ
2023/07/18(火) 11:37:17.53ID:evNjbIDN
>>976
月末の健康診断終わったら行ってくるね~
2023/07/18(火) 12:36:18.16ID:fMB53U1h
アジフライ食いたくなってきた
肉厚のやつ
2023/07/19(水) 17:36:02.43ID:/tjQpo4N
アジフライはぴおシティ晩杯屋
大きさには当たり外れの日があると聞いたが小さいと思ったのは過去4回行った中では無かった
スーパーの惣菜並みの値段130円で揚げたてアツアツ
2023/07/20(木) 00:16:45.33ID:lMKvlCng
昔、常盤木で頼んだアジフライがお得じゃんと思った記憶がある
981やめられない名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:12:28.32ID:HDhvmRrI
アジフライなら早川漁港に行った方が食べたい気がするんじゃないかな。
電車賃かかるけどね。
2023/07/20(木) 01:26:23.26ID:AHSsPp3l
遠くて良いなら千葉の金谷辺りは間違いなく旨かった
黄金アジの名はダテじゃなかった
2023/07/20(木) 01:37:22.28ID:lMKvlCng
千葉の内房で買った鯵の干物は美味かった 静岡は沼津の鯵も美味かった 
中間の神奈川県で水揚げされる鯵ってなんかよく知らないぞ俺
2023/07/20(木) 01:45:59.26ID:iRUSDU5W
黄金アジはうまいね
横浜でも食べられるところたくさんあるじゃん
2023/07/20(木) 01:46:00.95ID:AHSsPp3l
走水とか葉山はソコソコ地付きの鯵有名なんだけどね
水揚げ安定しないらしいから狙って食べられない
2023/07/20(木) 02:08:17.23ID:AHSsPp3l
次~建てられたかな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1689786327/
2023/07/20(木) 02:44:41.42ID:lMKvlCng
>>986
番号どころかスレが終わり近いことすら認識していなかった
まことにまことに感謝つかまつる
2023/07/20(木) 06:36:38.53ID:TnkLaFx9
そういや27日だかからかなペイ第三弾だな
俺は最大20%バックのFUJIスーパーで使うのがメインだけど飲食店で使えて20%バックの店あるのかな?
2023/07/21(金) 06:35:01.86ID:RjAYnyRP
>>986
dat落ちしちゃいましたね
2023/07/21(金) 14:17:32.76ID:zZXdp3cM
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1583411841/
なんかこれまだ生きてるみたいだし消化したら考えますか…
2023/07/22(土) 22:40:31.40ID:pdzACtze
あっちは長文先輩の日記帳みたいなもんだから、書き込むのに気が引ける
2023/07/22(土) 23:01:56.96ID:8bixLKZM
ワッチョイありとなしは別スレ
2023/07/23(日) 08:47:02.68ID:bLhqwGO9
試したけど建てられなかった😭スマヌ
2023/07/24(月) 13:05:30.48ID:NzKtsvIE
建てられました~
残りは埋めちゃいます
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1690171424/
2023/07/24(月) 13:05:37.97ID:NzKtsvIE
2023/07/24(月) 13:05:46.23ID:NzKtsvIE
2023/07/24(月) 13:05:52.88ID:NzKtsvIE
2023/07/24(月) 13:05:59.10ID:NzKtsvIE
2023/07/24(月) 13:06:07.14ID:NzKtsvIE
2023/07/24(月) 13:06:30.69ID:NzKtsvIE
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 459日 2時間 8分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況