前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639294798/
おすすめの冷凍食品ってある?19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/20(水) 21:15:49.67ID:zcd423TN
2やめられない名無しさん
2022/04/20(水) 21:54:52.02ID:4B45v7BH にぼしパスタ未食
2022/04/21(木) 06:17:16.28ID:IX+wu015
>>1
乙れす
乙れす
2022/04/21(木) 09:56:33.98ID:uNfJphIt
チョコモナカジャンボ
2022/04/21(木) 12:18:56.98ID:+F8yqPJS
キョクヨーのタルタルソースチキン南蛮は鶏肉の上にタルタルだったのが鶏肉に混ぜてリニューアルしたガッカリ
2022/04/21(木) 13:17:25.79ID:sWa6qz0/
昨日日テレのソレダメって番組で少し特集してたな
ドンキのPB唐揚げやナゲット、肉団子がレンチンで食えて量も多くて人気だとさ
俺はドンキの食い物にいい思い出ないから買わんけど
ドンキのPB唐揚げやナゲット、肉団子がレンチンで食えて量も多くて人気だとさ
俺はドンキの食い物にいい思い出ないから買わんけど
2022/04/21(木) 14:54:29.27ID:m54FqoZd
>>5
マルハニチロの白身魚タルタルに触発されちゃったのかな?
マルハニチロの白身魚タルタルに触発されちゃったのかな?
2022/04/21(木) 15:05:03.94ID:uNfJphIt
ごっつ旨いお好み焼き 豚玉 食った。
ちゃんとお好み焼きだった。
ちゃんとお好み焼きだった。
2022/04/21(木) 15:23:13.52ID:uNfJphIt
ただし、量は足りん
2022/04/21(木) 15:51:53.77ID:uNfJphIt
大阪王将 スタミナ味噌ラーメン
味噌ラーメンらしい味噌ラーメンだった。個性はあまりない。
味噌ラーメンらしい味噌ラーメンだった。個性はあまりない。
2022/04/21(木) 17:54:43.16ID:yBjZLCnD
味の素の黒豚大餃子
360円くらいするんだけど美味しいんだろうか
ちなみに普通の味の素餃子は210円くらい
360円くらいするんだけど美味しいんだろうか
ちなみに普通の味の素餃子は210円くらい
2022/04/21(木) 19:35:23.33ID:f8UtXZ+5
>>11
普通のうちの生協では300円するわ高杉 だいたい値段に比例して美味いんじゃね(ザ★じゃないんだね)
普通のうちの生協では300円するわ高杉 だいたい値段に比例して美味いんじゃね(ザ★じゃないんだね)
2022/04/21(木) 20:03:05.10ID:baOmdwfE
>>11 うまいことはうまい。ただ、リニューアルって書いてるので今の味はわからない。
新製品なのかもともとあったのか知らないけど、
昨日は味の素の黒胡椒にんにく餃子ってのを買ってきた。マダ食ってない。
https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/372
新製品なのかもともとあったのか知らないけど、
昨日は味の素の黒胡椒にんにく餃子ってのを買ってきた。マダ食ってない。
https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/372
2022/04/22(金) 03:06:38.69ID:jD5ro65b
レンジ調理できないんだよね黒胡椒にんにく餃子
飲みながら作るには微妙なんだよな
味は、まぁ胡椒効いてるね、という感じ
飲みながら作るには微妙なんだよな
味は、まぁ胡椒効いてるね、という感じ
15やめられない名無しさん
2022/04/22(金) 04:49:31.31ID:tYhhnSbk セブンのグリーンカレー
7&iのレトルトより辛くてコクがあってちょっとトロッとしてて美味しいが、397円は高いな…
レトルトが鶏肉なのに対して、冷凍はエビ(2尾)だった
他の具は筍スライスと揚げ茄子、赤パプリカ
キーマも買ってきたから、今度はそっちを食べてみる
7&iのレトルトより辛くてコクがあってちょっとトロッとしてて美味しいが、397円は高いな…
レトルトが鶏肉なのに対して、冷凍はエビ(2尾)だった
他の具は筍スライスと揚げ茄子、赤パプリカ
キーマも買ってきたから、今度はそっちを食べてみる
2022/04/22(金) 05:38:15.02ID:86zB83l0
>>14
じゃあバリエーションの味としては現行の生姜味の方が意味がありそうだね〜
じゃあバリエーションの味としては現行の生姜味の方が意味がありそうだね〜
2022/04/22(金) 06:43:16.67ID:8Eu6mtSl
カレーはレトルトより美味しくないと意味無いよねー
2022/04/22(金) 06:47:50.47ID:9jM3/kV1
野菜シャキシャキ餃子も気になる
2022/04/22(金) 07:55:18.39ID:YIA5CTER
冷凍餃子は水かけてレンチンでいける
2022/04/22(金) 08:18:38.26ID:86zB83l0
>>19
それはいいな!フライパンと蓋を洗わなくてすむ 重いし場所とるんだよなぁ
それはいいな!フライパンと蓋を洗わなくてすむ 重いし場所とるんだよなぁ
2022/04/22(金) 08:30:55.91ID:QTxA7lNJ
それで美味けりゃええんだけどな、どう考えてもマズそうw
22やめられない名無しさん
2022/04/22(金) 09:05:08.49ID:kEtTORlS 餃子は焼き餃子しか認めんって人には無理か
蒸し餃子OKな人なら無問題
蒸し餃子OKな人なら無問題
2022/04/22(金) 19:02:13.05ID:FAneLEHM
冷凍餃子に水かけてアルミホイルで包んでトースターで焼くとレンチンよりカリカリに仕上がりそう
2022/04/22(金) 19:24:02.33ID:86zB83l0
レンチンの長所は手抜きやからなあ… 工夫をするのもメンドクサイ
2022/04/22(金) 21:47:54.53ID:CRxEpcsd
マ・マーのカルボナーラ
たまにソースがサラサラの液状になる
たまにソースがサラサラの液状になる
2022/04/23(土) 23:04:47.53ID:xDxU6uHL
レンチン用の冷凍ギョウザに回鍋肉(ホイコーロー)の素のペーストとゴマ油かけてチンするとすごいうまい
ギョウザもキャベツと豚肉とニンニクだから材料が回鍋肉と同じでよく合う
ギョウザもキャベツと豚肉とニンニクだから材料が回鍋肉と同じでよく合う
2022/04/23(土) 23:52:19.62ID:zX1n4McY
わかる
2022/04/24(日) 05:19:29.21ID:MTQ3MidX
冷凍の水餃子ならレンチン可
29やめられない名無しさん
2022/04/24(日) 10:11:42.41ID:Pv2RbR3m 最近ニンニクたっぷりペペロンチーノが相次いで出ているが
スパ王トマトとニンニクも負けないくらいのニンニクが入っている
スパ王トマトとニンニクも負けないくらいのニンニクが入っている
2022/04/24(日) 10:44:24.33ID:FQV4C0+E
冷凍食品の炭水化物系…パスタ、うどん、お好み焼きなど…は完成度が高いが
唐揚げなどはまだ改良の余地があるように思う
加熱ムラしやすいし、味付けが濃すぎる(個人の感想…かなぁ)
唐揚げなどはまだ改良の余地があるように思う
加熱ムラしやすいし、味付けが濃すぎる(個人の感想…かなぁ)
2022/04/24(日) 10:57:36.16ID:aIzSMscl
>>30
むねからは美味しいわよ
むねからは美味しいわよ
2022/04/24(日) 10:58:39.17ID:N3Oe5NhI
唐揚げや竜田なんかは一度に食べるの二個ずつくらいだったらちょうどいいんじゃないか
まさに弁当の一品向け
まさに弁当の一品向け
2022/04/24(日) 11:00:16.07ID:H9WTyY62
いや5,6個は必要
2022/04/24(日) 12:11:38.89ID:FQV4C0+E
>>31
ググったよ 「ニチレイ むねから 430g」ですか 近所で入手できないのが残念
ググったよ 「ニチレイ むねから 430g」ですか 近所で入手できないのが残念
2022/04/24(日) 12:57:51.53ID:Q4faenMM
やっぱりザからあげは美味しい
2022/04/24(日) 13:31:46.92ID:C9DACI+d
私はニチレイの『若鶏の塩唐揚げ』一択です
2022/04/24(日) 13:49:30.44ID:Ba1ELPfP
2022/04/24(日) 14:11:16.58ID:4cuR8LVe
セブンの冷凍食品
チーズナンなかなか美味しい
バターカレーはまぁこんなもん
炙りチャーシュー肉少ない
金のボロネーゼは甘すぎ
チーズナンなかなか美味しい
バターカレーはまぁこんなもん
炙りチャーシュー肉少ない
金のボロネーゼは甘すぎ
39やめられない名無しさん
2022/04/24(日) 14:53:26.33ID:1QEEH0dW 冷凍のキーマカレーは挽き肉たっぷりで美味しかったよ
ただ、397円はやっぱり高いなぁ
最近よく目にする270〜300円くらいのレトルトカレーでもそれなりの満足感が無いと高く感じる
ただ、397円はやっぱり高いなぁ
最近よく目にする270〜300円くらいのレトルトカレーでもそれなりの満足感が無いと高く感じる
40やめられない名無しさん
2022/04/24(日) 14:59:18.86ID:1QEEH0dW あと、セブンに味のちぬやっていうメーカーのとりなんこつの唐揚げがあったから買ってみた
帰宅して、溶けないように急ぎで撮ったら横になってしもうた…
https://i.imgur.com/fjbMqjn.jpg
帰宅して、溶けないように急ぎで撮ったら横になってしもうた…
https://i.imgur.com/fjbMqjn.jpg
2022/04/24(日) 15:08:46.98ID:C9DACI+d
ウマソウ
2022/04/24(日) 16:00:02.62ID:navHjsXa
どこに置いてんだよw
2022/04/24(日) 16:36:36.44ID:Ba1ELPfP
帰宅してって書いてあるから橋の下っぽいね…
泪橋かな
泪橋かな
44やめられない名無しさん
2022/04/24(日) 17:34:44.17ID:s5aQo4+8 某ボクシング漫画の泪橋ならフィクション
泪橋という交差点で名前が残っているが近くに河川は無い
大通りと大通りが交差するだけだ
泪橋という交差点で名前が残っているが近くに河川は無い
大通りと大通りが交差するだけだ
2022/04/24(日) 17:49:18.82ID:xoWC6/hk
>>30
冷凍からあげはチンするんじゃなく
オーブントースターとかで焼くとうまくなる
凍らしたあとにチンする以上は衣がもろくなるが
焼いたら水分も飛ばしつつ加熱もできるからジューシーかつサクサクになる
冷凍からあげはチンするんじゃなく
オーブントースターとかで焼くとうまくなる
凍らしたあとにチンする以上は衣がもろくなるが
焼いたら水分も飛ばしつつ加熱もできるからジューシーかつサクサクになる
2022/04/24(日) 17:51:19.58ID:xoWC6/hk
スーパーの冷凍食品コーナーにある「王将の唐揚げ」
こいつをアルミホイル敷いたトースターで焼いたら超美味いよ
こいつをアルミホイル敷いたトースターで焼いたら超美味いよ
2022/04/24(日) 18:09:04.18ID:jzoJu/X1
泪橋は相当昔になくなったんだろうな、画像でも見たことない。
さっき検索したら、blogに画像あった。古地図も。珍しい!
何となく「冷凍食品 製造」とか「冷凍食品 物流」も検索。◎
さっき検索したら、blogに画像あった。古地図も。珍しい!
何となく「冷凍食品 製造」とか「冷凍食品 物流」も検索。◎
2022/04/24(日) 18:12:31.15ID:r0k/hnvx
唐揚げはレンチンしてトースターでうまくなる
全てトースターだと焦げる
全てトースターだと焦げる
2022/04/24(日) 18:17:38.58ID:jzoJu/X1
なるほど
2022/04/24(日) 18:18:30.54ID:Q4faenMM
>>38
チーズナンあるの!?明日買いに行く!
チーズナンあるの!?明日買いに行く!
2022/04/24(日) 22:27:43.88ID:xoWC6/hk
2022/04/24(日) 22:38:05.51ID:r0k/hnvx
2022/04/24(日) 22:38:48.03ID:608IKGki
セブンの冷凍食品
トムヤムクンライス 美味いがコスパ悪すぎ( ´Д⊂
トムヤムクンライス 美味いがコスパ悪すぎ( ´Д⊂
54やめられない名無しさん
2022/04/24(日) 23:57:54.86ID:jImA4e31 冷凍食品の唐揚げはいい加減柔らかさ重視をやめろ
カチカチの二度揚げ唐揚げとか出せよ
日本ハムのやつ硬めで好きだったのに最近どこにも売ってねーし
カチカチの二度揚げ唐揚げとか出せよ
日本ハムのやつ硬めで好きだったのに最近どこにも売ってねーし
2022/04/25(月) 00:31:55.45ID:9KlZ1hm4
****☆「ジューシーからあげナンバーワン」♪
2022/04/25(月) 06:32:44.64ID:wn5ky6vE
フルグラ、フルーツミューズリー、オールブラン、フルーツナッツミューズリー、ヨーグルト、牛乳、野菜ジュース、スキムミルク、豆乳、コーヒー、紅茶、アイスクリーム
2022/04/25(月) 11:00:40.90ID:cqkzIP0m
マルハニチロの極旨
2022/04/25(月) 11:43:51.93ID:cETB3rmB
>>54 指定時間の倍加熱すればカチカチやで
5934
2022/04/26(火) 15:54:52.99ID:95EIRCey >>31
「むねから」近所で取り扱い始まったー
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
レンチンで食べたけどこれはうまいわ
胸肉なのにパサバサしてないの不思議
次はトースターも使ってみる!
「むねから」近所で取り扱い始まったー
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
レンチンで食べたけどこれはうまいわ
胸肉なのにパサバサしてないの不思議
次はトースターも使ってみる!
2022/04/26(火) 19:48:00.06ID:A3puI422
むねからは酢醤油が合う!
2022/04/26(火) 19:50:45.70ID:YYKloHY5
むねからって高くね?
2022/04/26(火) 20:34:39.82ID:Cy4XYVYH
むねから430円くらいで買ってる
63やめられない名無しさん
2022/04/26(火) 20:52:22.70ID:VBDwdYiE 【食品】ニチレイ チャーハン、から揚げなど冷凍食品を8月から値上げ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650968948/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650968948/
64やめられない名無しさん
2022/04/27(水) 01:09:07.71ID:odt0bkWY 西友で398か418だったかな
美味いんか
高いけどとりあえず勝ってみるかな
美味いんか
高いけどとりあえず勝ってみるかな
2022/04/27(水) 01:43:15.21ID:qP0zxueU
四海樓のちゃんぽんばっか食ってるわ
これ食っちゃうとニッスイ食えんな
これ食っちゃうとニッスイ食えんな
66やめられない名無しさん
2022/04/27(水) 03:16:01.73ID:mavunnUR あんかけラーメンだけはガチ
2022/04/27(水) 03:29:23.94ID:NsZssDLY
まぁ400〜500払うならガストの持ち帰りの唐揚げ10個を凍らすほうがうまいかな
6834
2022/04/27(水) 03:31:50.15ID:bKq8sy/Y 同じ日清のパスタも食べ較べてみた
主観です ○が普通に満足
スパ王プレミアム 値段○ 味○ ソース○ 具材◎ 塩分△ 麺○
もちっと生パスタ 値段△ 味○ ソース○ 具材△ 塩分△ 麺◎
結論
・スパ王は安いのに具材をがんばっている
・フェットチーネのが好きという個人的嗜好の再確認😭
主観です ○が普通に満足
スパ王プレミアム 値段○ 味○ ソース○ 具材◎ 塩分△ 麺○
もちっと生パスタ 値段△ 味○ ソース○ 具材△ 塩分△ 麺◎
結論
・スパ王は安いのに具材をがんばっている
・フェットチーネのが好きという個人的嗜好の再確認😭
2022/04/27(水) 13:12:42.15ID:MwT6hlGg
マ・マー大盛りカルボナーラ
初期はソースが加熱してもシャバシャバだったが最近はトロリと絡む
初期はソースが加熱してもシャバシャバだったが最近はトロリと絡む
70やめられない名無しさん
2022/04/27(水) 17:27:34.04ID:1op1OM4G ドンキのドマークがデカデカと表示されてるナポリ買ってみた
2022/04/27(水) 18:40:44.78ID:gi62jEaG
買ってみたで終了すな
食った感想までがセットだろうが
食った感想までがセットだろうが
2022/04/27(水) 20:44:52.65ID:K8LKI/ou
ドンキでニップンの豆腐から作ったお肉のキーマカレーっていうのが120円だったから
買ってみた
買ってみた
2022/04/28(木) 00:19:53.41ID:k4CojiGH
ドンキでいろいろ買ってみた
2022/04/28(木) 05:57:47.86ID:m6n9tSbF
豆腐から作った〜とか、大豆ミートとか
売れないの分かってて企画するメーカーは死ねよって思う
売れないの分かってて企画するメーカーは死ねよって思う
2022/04/28(木) 07:23:18.25ID:gLwYdfYZ
すなおに豆カレーでいいのにな
2022/04/28(木) 08:07:56.61ID:2ZYRCteh
>>74
単身赴任のおっちゃんは喜んで買うかも
単身赴任のおっちゃんは喜んで買うかも
77子豚
2022/04/28(木) 16:21:59.72ID:2ZYRCteh むねから
特から
発見
生麺(茹で麺)コーナーにも「塩元帥」とか「台湾混ぜそば」
あった。「天理ラーメン」?もあった。
冷凍食品より少し安いが具は少なめなのかな?
スーパーって遊べるな、豚になりそうだが
特から
発見
生麺(茹で麺)コーナーにも「塩元帥」とか「台湾混ぜそば」
あった。「天理ラーメン」?もあった。
冷凍食品より少し安いが具は少なめなのかな?
スーパーって遊べるな、豚になりそうだが
2022/04/28(木) 18:34:25.49ID:yBqBySvA
2022/04/28(木) 18:36:52.01ID:wEN+0pI+
>>74
どうして?
どうして?
2022/04/28(木) 18:43:30.46ID:uLTnznIT
2022/04/28(木) 19:36:48.43ID:kGILIr8x
横レスでスレチだけど、カップうどんの豚肉カレーとかいう商品名で肉アピールしつつ、具材は大豆肉とかいうのがよくあるからムカつく
2022/04/28(木) 19:53:01.89ID:jAfxqCYT
俺大豆肉よう食えん
味じゃなく先入観で受け付けない
味じゃなく先入観で受け付けない
2022/04/28(木) 20:15:33.68ID:nDfhAFyV
料理の素には大豆ミート使ってるのが結構あるよ
麻婆豆腐の素とか
麻婆豆腐の素とか
2022/04/28(木) 22:04:36.75ID:kLaxy1j2
虫よりはいい
85子豚
2022/04/28(木) 22:21:37.51ID:2ZYRCteh 餃子メモ
https://mobile.twitter.com/DTH03597062/status/1518088804606742528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/DTH03597062/status/1518088804606742528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 22:40:34.72ID:eXjBtobN
>>85
无ってないある
无ってないある
2022/04/28(木) 23:17:07.59ID:l67/kMSm
2022/04/29(金) 12:23:11.95ID:O/o+3L7V
1250円ぶんくらいの餃子50個と店で使える千円ぶんのクーポンで合計千円の丸源ラーメン福袋買ってきた
さすがにうまいわ
スーパーの冷凍餃子とは違う
ただ説明文の通りだと水がなかなか減らない
水の量は半分で強火→中火→強火でいいんじゃないかな
さすがにうまいわ
スーパーの冷凍餃子とは違う
ただ説明文の通りだと水がなかなか減らない
水の量は半分で強火→中火→強火でいいんじゃないかな
2022/04/29(金) 17:42:35.85ID:RZirmq+A
丸源の冷凍餃子ってぷっくりしてるイメージ
90子豚
2022/04/29(金) 18:49:44.65ID:rJB+eCPe ウクライナ醤油ラーメンも旨いらしい
https://mobile.twitter.com/hiranotakasi/status/1519621010122760193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/hiranotakasi/status/1519621010122760193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 21:59:09.31ID:i/Cjn6vs
1000円のこれがなかなか
https://i.imgur.com/tTtRRm9.jpg
https://i.imgur.com/tTtRRm9.jpg
2022/04/29(金) 23:39:39.21ID:tR1blbBT
実質タダの丸源餃子買ってきた。
欲張って2口買ったら冷凍庫がパンパンになった。
欲張って2口買ったら冷凍庫がパンパンになった。
2022/04/29(金) 23:47:52.46ID:daVXCpFB
丸源餃子って今日このスレで初めて知ったわ
普通の味の素の冷凍餃子と比較して味とかコスパとかレビューしてほしい
普通の味の素の冷凍餃子と比較して味とかコスパとかレビューしてほしい
2022/04/30(土) 07:43:25.08ID:FNbu2um7
2022/04/30(土) 15:38:44.03ID:gJO45sx3
ここの住民に大好評だから食べてみたいけどうちの地域では販売されてない
むねからさん九州にも上陸して…
むねからさん九州にも上陸して…
2022/04/30(土) 17:54:21.14ID:sY8o+nY9
>>95
九州でも普通に売ってるけど...
九州でも普通に売ってるけど...
2022/04/30(土) 18:01:06.57ID:J+TI1WcV
冷凍チキンナゲット
とりあえず楽だし早い。
何にでも使える。歩きながらでも食える。
とりあえず楽だし早い。
何にでも使える。歩きながらでも食える。
2022/04/30(土) 18:01:43.90ID:1UdXPRfQ
2022/04/30(土) 20:30:45.62ID:jNKIxxdn
冷凍から揚げいろいろ食べたけどむねからはレンチンのみでもかなり美味いな
他のはレンジ+オーブントースターなら美味くなるんだけど作るの面倒くさいな
他のはレンジ+オーブントースターなら美味くなるんだけど作るの面倒くさいな
100やめられない名無しさん
2022/04/30(土) 20:33:35.81ID:jNKIxxdn むねからはまじで冷凍から揚げの傑作だな
他のはレンジ+オーブントースター調理なら美味いけどむねからはレンジのみでかなり美味い
もっと取扱店増えて欲しい
他のはレンジ+オーブントースター調理なら美味いけどむねからはレンジのみでかなり美味い
もっと取扱店増えて欲しい
101やめられない名無しさん
2022/04/30(土) 22:41:29.62ID:vN/JutTY >>96 サニーにはあった。
102やめられない名無しさん
2022/04/30(土) 23:47:17.13ID:Rk6MSGrm 餃子の王将ぷるもち水餃子
そのままレンチンでもスープでも使い勝手がいい
そのままレンチンでもスープでも使い勝手がいい
103やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 06:48:00.68ID:Ok7XULqB セブンで買った、ちぬやっていうメーカーの鳥軟骨の唐揚げ
軽くレンチンしてオーブンで焼いたら、外側サクサク、中コリコリで美味しかった
居酒屋で食べるのと遜色ないデキだな
軽くレンチンしてオーブンで焼いたら、外側サクサク、中コリコリで美味しかった
居酒屋で食べるのと遜色ないデキだな
104やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 07:14:41.11ID:Ok7XULqB マルハニチロのほうれん草とチーズのささみカツ
家庭で作るには面倒くさい感じのやつが手軽に味わえる
一口サイズで食べやすいから、カツカレーのトッピングに重宝してる
https://i.imgur.com/2Xr80hm.jpg
家庭で作るには面倒くさい感じのやつが手軽に味わえる
一口サイズで食べやすいから、カツカレーのトッピングに重宝してる
https://i.imgur.com/2Xr80hm.jpg
105やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 07:20:14.45ID:VW7CflRH ローソンストア100のPBの冷凍食品が充実してる
106やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 11:03:53.10ID:hnBnCi9z むねからはコスモスで398円、イオンより100円ほど安かった(大阪)
107やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 15:46:29.72ID:VPN15rW9 刺し身は買えるけど美味くない。冷凍鰹たたきが安くて美味い。と
アメリカの人が書いてた気がする
アメリカの人が書いてた気がする
108やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 17:48:27.08ID:VPN15rW9 あ、NYCの生活ネタ。↑
日本の大手水産会社が輸出。
日本の大手水産会社が輸出。
109やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 20:03:39.74ID:oXnPmmkc 九州でむねからないって言ってた人、他の人も書いてるようにサニーならあるよ
ぜひ行ってみるよろし
ぜひ行ってみるよろし
110やめられない名無しさん
2022/05/01(日) 20:05:09.25ID:gzyB60Dq ローソンの冷凍刺身の特集やってたけど500~600円か
高いな
高いな
111やめられない名無しさん
2022/05/02(月) 10:13:39.65ID:greseJvi 冷凍しといた食パンをレンチンしてモチモチの食パンで冷凍シュウマイを包んで
ラップで包んで再びレンチンすると
簡易肉まんになる
ラップで包んで再びレンチンすると
簡易肉まんになる
112やめられない名無しさん
2022/05/02(月) 10:53:50.63ID:ctJCcXni なるほど、頭いい
113やめられない名無しさん
2022/05/02(月) 10:56:08.84ID:4ENaBmTg パンがモチモチになるのいいな
114やめられない名無しさん
2022/05/02(月) 11:30:31.72ID:kfcAVFZS ニチレイのエビピラフにレトルトカレーかけて食ったら
さすがにしょっぱすぎた
さすがにしょっぱすぎた
115やめられない名無しさん
2022/05/02(月) 14:47:10.88ID:MV5CPtPj むねから、これ成型肉?
まぁしゃーないか。
まぁしゃーないか。
116やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 04:13:54.63ID:rzMEjcC5 成型肉でも他より肉片は大きいと思う
117やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 04:21:19.49ID:lbvMp25G118やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 09:54:34.42ID:FWU1EZUt119やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 15:22:46.18ID:Gqicjx5V 辛味に敏感な王将餃子派の俺が味の素の黒胡椒にんにく餃子食ったらイマイチだった…
酢醤油にラー油足したせいもあるけど辛いっ!
やっぱ王将の付属タレが好きだわ
酢醤油にラー油足したせいもあるけど辛いっ!
やっぱ王将の付属タレが好きだわ
120やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 20:46:07.32ID:5UIEQRr7 ここで気になってたニチレイのむねから食べてみた
たしかにパサパサ感もないし柔らかい
味もさっぱりしてていいね
ちょっとナゲットっぽいかも
こればっかりだと飽きるだろうけどたまにはいいかも
税抜き398円で15個入ってた
たしかにパサパサ感もないし柔らかい
味もさっぱりしてていいね
ちょっとナゲットっぽいかも
こればっかりだと飽きるだろうけどたまにはいいかも
税抜き398円で15個入ってた
121やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 20:52:27.71ID:z41g9IuE たしかにナゲットや唐揚げくんよりかも
たまに飽きてきたらケチャップにタバスコで味へんする
たまに飽きてきたらケチャップにタバスコで味へんする
122やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 21:16:24.43ID:O7ELis+o 自分もむねから食べてみた
近所に胸肉選べる唐揚げ専門店があるんだけどそれに近くて美味しい
お弁当用に常備するわ
近所に胸肉選べる唐揚げ専門店があるんだけどそれに近くて美味しい
お弁当用に常備するわ
123やめられない名無しさん
2022/05/03(火) 21:34:43.30ID:A/tQO2Qk そもそも
むねってまずいよね
違うの?
むねってまずいよね
違うの?
124やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 00:57:37.45ID:uUkCJiBn125やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 01:47:30.68ID:VrXZhF1l >>121 それだ!なにかに似てると思った。からあげクンだわ。
126やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 04:36:52.37ID:AEgpXIfl 大阪ですがむねからは近所のコスモスで税込398円
食べた感想としては既存の冷凍唐揚げより食感がブヨブヨしてなくて美味かった
食べた感想としては既存の冷凍唐揚げより食感がブヨブヨしてなくて美味かった
127やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 06:09:38.91ID:cuLLo4Y9 エビフライの冷食はなぜ少ないのか
そして出来が悪いのばかり
そして出来が悪いのばかり
128やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 17:39:32.69ID:BxpzkirA 外が米粉のせいでカリカリサクサクなだけで
中はからあげチキンとかナゲットみたいなぐちゃぐちゃにした成形肉やん
肉はそのままじゃないとな
中はからあげチキンとかナゲットみたいなぐちゃぐちゃにした成形肉やん
肉はそのままじゃないとな
129やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 18:17:34.06ID:mQywXPhl130やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 18:29:56.05ID:rfcLieiG131やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 18:55:54.52ID:XTyEZQjA ベルクとベルクスって名前が似過ぎる
だからと言って、ヨークマートとヨークベニマルみたいな友達関係ではないんだよな
だからと言って、ヨークマートとヨークベニマルみたいな友達関係ではないんだよな
132やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 18:56:17.13ID:KiAGkxS2 話題のむねから買ってきたけど話題になるだけあってうまいね
こちらもコスモスで398円
ちなみに九州
こちらもコスモスで398円
ちなみに九州
133やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 20:52:18.77ID:xKJKklQE 九州にしか無いコスモス
134やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 21:22:12.85ID:VffBnf4B むねからダイレックス売ってた
135やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 22:14:13.82ID:0SFYp+I2 銘店伝説 天理スタミナラーメン[生麺 要冷蔵] 食った。
豚肉、白菜、ニラは自分で揃えとけ、というやつ。
買い置き冷凍チキンナゲット、玉子、地元の安かった葉物野菜大量を使用。
結論的には非常に美味かった。冷凍の有名店ラーメンに負けてない。
あとは手間だな。フラフラの時でなければ余裕だが……
豚肉、白菜、ニラは自分で揃えとけ、というやつ。
買い置き冷凍チキンナゲット、玉子、地元の安かった葉物野菜大量を使用。
結論的には非常に美味かった。冷凍の有名店ラーメンに負けてない。
あとは手間だな。フラフラの時でなければ余裕だが……
136やめられない名無しさん
2022/05/04(水) 23:31:06.15ID:4n9VRcYq 絶賛されてるからむねから買ってきたよ
まだ食べてないけど袋がデカイw
まだ食べてないけど袋がデカイw
137やめられない名無しさん
2022/05/05(木) 18:27:15.39ID:qis+7q7o オーマイBIG 超にんにくペペロンチーノ
くせぇ、外袋空けた時点ですでに超にんにくくせぇ
でもうめぇ、超うめぇ
くせぇ、外袋空けた時点ですでに超にんにくくせぇ
でもうめぇ、超うめぇ
138やめられない名無しさん
2022/05/05(木) 23:49:23.97ID:VUhF+T4+ >>137
絶対買うわ
絶対買うわ
139やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 04:54:49.38ID:x6WJmrDv 子供のころ肉巻きポテトにケチャップが
弁当の定番だったあの頃
弁当の定番だったあの頃
140やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 09:46:45.60ID:Zz61E5qc コーンクリームコロッケが喰いたいのにコロナ禍以降まったく見なくなった
141やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 09:49:37.99ID:ztsOxOSq ロイホのコスモドリアの冷凍買いたい
近所にロイホ欲しい もしくはどっかの店に置いてほしい
近所にロイホ欲しい もしくはどっかの店に置いてほしい
142やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 12:56:37.25ID:8RABM0fs >>141
ロイホの冷凍食品なら大戸屋と一緒に近所のいなげやにならんでました
・・・とはいっても近所にロイホがあるからここにもなにかもしれません
カレー各種はあったのは覚えてますが、ドリアはあったのかは覚えてません
ロイホの冷凍食品なら大戸屋と一緒に近所のいなげやにならんでました
・・・とはいっても近所にロイホがあるからここにもなにかもしれません
カレー各種はあったのは覚えてますが、ドリアはあったのかは覚えてません
143やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 13:11:26.34ID:6uHQpD0T ロイホの冷凍カレーなんてあるの?
あるなら食べてみたい
あるなら食べてみたい
144やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 14:47:47.61ID:5DbkdGpC むねから食べたけどオススメできないな
これ唐揚げじゃないよ、やっぱり唐揚げはセブンのが一番かな
これ唐揚げじゃないよ、やっぱり唐揚げはセブンのが一番かな
145やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 14:49:23.94ID:8RABM0fs146やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 14:54:17.54ID:ztsOxOSq いなげやうらやましい
ドンキとかその系列店あたりに置いてほしいw
カレーはレトルトなんじゃない
ドンキとかその系列店あたりに置いてほしいw
カレーはレトルトなんじゃない
147やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 16:03:00.81ID:atzfi5Oh ロイホが冷食力入れはじめたの二、三年前だっけか
テレビで見た気がする
テレビで見た気がする
148やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 16:13:04.68ID:8RABM0fs149やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 17:36:20.84ID:sZ3417G3 >>145
さっそく注文する!
さっそく注文する!
150やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 18:38:08.04ID:Ayf7N4Xl151やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 18:43:49.13ID:sZ3417G3 欲張って注文しすぎた。どれも美味しそうで。早く食べたい。
152やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 18:47:29.23ID:xRmTaYR7 コスモドリアって何気に人気あるよな
俺は栗が入ってるから苦手
俺は栗が入ってるから苦手
153やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 20:05:27.61ID:drxqSunn >>144
セブンの食べた スーパーのニチレイとか味の素よりちょっとだけおいしいかも
モモ肉の冷食唐揚げは味が濃すぎるんだよ、それに衣がちょっと分厚いかな
一方で、原料の胸肉ってモモ肉より安いのに「むねから」は値段が高すぎる
セブンの食べた スーパーのニチレイとか味の素よりちょっとだけおいしいかも
モモ肉の冷食唐揚げは味が濃すぎるんだよ、それに衣がちょっと分厚いかな
一方で、原料の胸肉ってモモ肉より安いのに「むねから」は値段が高すぎる
154やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 20:33:55.90ID:TZcTC5a/ むねから430g398円なら安いんじゃね?そんなに量要らないってなら分かるけど
155やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 20:47:54.17ID:drxqSunn >>154
近所が灘神戸生協(コープ神戸)で¥100くらい高いわ(´・ω・`)
近所が灘神戸生協(コープ神戸)で¥100くらい高いわ(´・ω・`)
156やめられない名無しさん
2022/05/06(金) 22:25:44.51ID:1zEfyVc9 台湾まぜそばがセールで200円しないので買う
お好みでネギと生卵トッピングすると美味しい
お好みでネギと生卵トッピングすると美味しい
157やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 02:23:21.77ID:Pd6ZWxpv その系統は楽でいいな、うまいし
158やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 03:49:09.28ID:Tm/aodMf 冷凍唐揚げなら
わたしはニチレイの若鶏の塩唐揚げ一択です
わたしはニチレイの若鶏の塩唐揚げ一択です
159やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 05:14:00.63ID:NpcfKJ2l >>153
米麹使ってるから高いのかね
米麹使ってるから高いのかね
160やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 05:44:23.29ID:fzLfJvJf むねからガッカリ
161やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 06:14:06.57ID:Pd6ZWxpv ヴェニスの商人
162やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 06:25:40.91ID:NpcfKJ2l ザ・から揚げって1個45グラムって書いてあるけど
一袋何個入ってるの?
一袋何個入ってるの?
163やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 06:32:03.90ID:hzRJz1Rw ジョイフルの冷凍ハンバーグ食べたことある人いる?
164やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 07:09:29.56ID:H4SRW3aQ ニチレイのソースカツってどう?
165やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 11:15:53.82ID:aBg6oq6X ソースカツはソースべっちょりのじっとりしたかんじやな
まぁ昼の弁当の中に1品ある分にはアリ
そうじゃないなら普通にとんかつ喰ったほうがいい
まぁ昼の弁当の中に1品ある分にはアリ
そうじゃないなら普通にとんかつ喰ったほうがいい
166やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 11:55:37.10ID:TSFxX+wb 一人暮らしで野菜取りたいんだけどおすすめありますか?
167やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 12:06:14.23ID:HvAMfKCs ニチレイの洋風野菜と和風野菜食っとけばいいんじゃね
168やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 12:20:41.45ID:tBq9W76T 枝豆、ブロッコリー、いんげん、ミックスベジタブル
169やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 12:28:50.22ID:Tm/aodMf >>165
あくまでも弁当用だよね
あくまでも弁当用だよね
170やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:17.66ID:V26mv39g >>166
最低限でいいなら冷凍ブロッコリー一択
最低限でいいなら冷凍ブロッコリー一択
171やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:00.86ID:YbUatENL 業務スーパーに行くとつい冷凍ライチ買ってしまう。
ローソン100も冷凍食品あって便利だったのに街から消えたね
ローソン100も冷凍食品あって便利だったのに街から消えたね
172やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:57.19ID:2tiph+8v ブロッコリー食べるとハゲるぞ
173やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 14:33:00.37ID:4U6/Urrl174やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 15:35:17.42ID:aBg6oq6X >>166
冷凍じゃ摂る量が少なくなりすぎるからあんま意味ないよ
普通に月に2~3回くらい回鍋肉(ホイコーロー)やるといいぞ
クックドゥの素(大)1個でキャベツ3分の1玉くらい美味しく食える
材料もキャベツと長ネギと豚バラ肉くらいなもんさ あとはにんにくチューブとゴマ油くらいか
あとダシ入り味噌と長ネギと冷凍豚汁の具もいいぞ
100均のレンジで袋ラーメン煮る容器に凍ったまま水と一緒に放り込み10~15分くらいチンして切ったネギ入れて味噌溶かすのみ 楽
冷凍じゃ摂る量が少なくなりすぎるからあんま意味ないよ
普通に月に2~3回くらい回鍋肉(ホイコーロー)やるといいぞ
クックドゥの素(大)1個でキャベツ3分の1玉くらい美味しく食える
材料もキャベツと長ネギと豚バラ肉くらいなもんさ あとはにんにくチューブとゴマ油くらいか
あとダシ入り味噌と長ネギと冷凍豚汁の具もいいぞ
100均のレンジで袋ラーメン煮る容器に凍ったまま水と一緒に放り込み10~15分くらいチンして切ったネギ入れて味噌溶かすのみ 楽
175やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 16:43:12.72ID:Tm/aodMf とりあえずキャベツ齧っとけばええんちゃう?
176やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 19:19:56.01ID:YYCzoojT お前はなw
177やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 19:43:27.67ID:KyTozxAw 結局なんだかんだで味の素のやわらか若鶏から揚げに戻ってきた
税抜き328円で今回は8個入ってた
やっぱりこれだな
税抜き328円で今回は8個入ってた
やっぱりこれだな
178やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 21:39:53.11ID:y3HehOO9179やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 22:16:34.22ID:c6y38+Zg 昔居酒屋で働いてたんだがそこの冷凍の芋もちとアジフライが美味しかった
どこで仕入れてたんだろう
アジフライとか買うところで味の差が結構でる
どこで仕入れてたんだろう
アジフライとか買うところで味の差が結構でる
180やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 22:19:54.55ID:wjY2o/Bf 買うところ??????
ってなに
ってなに
181やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 22:28:07.53ID:c6y38+Zg 買う場所
182やめられない名無しさん
2022/05/07(土) 22:41:44.77ID:c6y38+Zg183やめられない名無しさん
2022/05/08(日) 03:40:36.11ID:nGbjkSX6 >>163 調理が超絶めんどい&ムズい。
184やめられない名無しさん
2022/05/08(日) 03:52:02.30ID:p4ZP22sw185やめられない名無しさん
2022/05/08(日) 06:59:25.64ID:9D3WLNPa >>184
卸もだけど業務スーパーやハナマサに近隣の飲食店の人が買いに来ているね
卸もだけど業務スーパーやハナマサに近隣の飲食店の人が買いに来ているね
186やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 07:26:01.56ID:3x++7OaO 冷凍玉ねぎがないのはおかしい
187やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 07:32:42.10ID:YxskhFqw >>186
冷凍たまねぎのみじん切りあるぞ
冷凍たまねぎのみじん切りあるぞ
188やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 08:06:16.60ID:BU+t0YBq 玉ねぎ自体は、切らなきゃ長持ち。
189やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 08:46:09.21ID:uKekYZki 以前むねからを探してた九州人だけどここの情報を頼りに探してコスモスで手に入れたよ
胸肉だからか冷凍唐揚げによくある肉の臭みが全く無くて美味しかった
柔らかさやジューシー感は流石にもも肉を使った商品には及ばないけど特に固いなとかパサパサだなとは思わなかったな
衣は薄いけどレンジのみ調理でもベチャッとしないので個人的には好きだった
情報を提供してくれた人達ありがとう!
胸肉だからか冷凍唐揚げによくある肉の臭みが全く無くて美味しかった
柔らかさやジューシー感は流石にもも肉を使った商品には及ばないけど特に固いなとかパサパサだなとは思わなかったな
衣は薄いけどレンジのみ調理でもベチャッとしないので個人的には好きだった
情報を提供してくれた人達ありがとう!
190やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 10:40:44.01ID:2l3dmvGd >>186
スライスもみじん切りも両方あるぞ
スライスもみじん切りも両方あるぞ
191やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 10:54:35.31ID:WSgqmsPV >>179だけど 水産加工会社みたいなところから直接仕入れてたのかもしれないし 築地とかで仕入れてたのかもしれないし もうわからないや今は地方住まいだし…
今は家族がアジフライあんまり好きじゃなくて買わないけど 最近歳なのか料理作るの面倒臭くなってきたから冷凍食品活用しようかな
今は家族がアジフライあんまり好きじゃなくて買わないけど 最近歳なのか料理作るの面倒臭くなってきたから冷凍食品活用しようかな
192やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 11:40:42.09ID:WSgqmsPV193やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 13:13:18.15ID:WSgqmsPV amazonかそのへんの魚屋なんかで買ったほうが早くて美味しいかもw
194やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 13:50:38.13ID:X/OLlUU8 日清本麺のゆず塩うまい!
195やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 15:02:38.95ID:WSgqmsPV 連投でごめんこれで最後
アジフライは長崎の松浦が聖地らしい
そこのが美味しいかも 以上
失礼しました
アジフライは長崎の松浦が聖地らしい
そこのが美味しいかも 以上
失礼しました
196やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 15:05:14.35ID:1jeYJ5de 松浦って長崎県なんだ
ずっと佐賀県だと思ってた
ずっと佐賀県だと思ってた
197やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 16:34:04.68ID:I+7S4zdx >>196
まぁ境い目ギリギリやしな
まぁ境い目ギリギリやしな
198やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 17:39:23.16ID:3tdBsPUJ むねから買って来たぞ
楽しみだ
楽しみだ
199やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 18:20:41.97ID:I+7S4zdx からあげチキンとかからあげくんとかチキンナゲットみたいな荒い鶏ミンチこねたような肉やぞ
外はサックサクなのはあるが中身がなぁ
外はサックサクなのはあるが中身がなぁ
200やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 18:23:31.95ID:3tdBsPUJ サニーで398円だった
コスモスは離れてるからいけなかったわもうちょい安いと思うから口に合うようだったらまた買いにいくよ
コスモスは離れてるからいけなかったわもうちょい安いと思うから口に合うようだったらまた買いにいくよ
201やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 18:30:15.42ID:R3m8ijac むねからステマ
202やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 19:19:40.30ID:K6nsB4bM ドンキで大阪王将の旨辛炒飯300gが138円だった
たぶんどこでも売れず処分品で回ってきたものだろう
たぶんどこでも売れず処分品で回ってきたものだろう
203やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 20:07:16.84ID:X/OLlUU8 やっぱりムネからよりはザからあげとかのほうが好き
204やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 20:22:35.34ID:3tdBsPUJ むねから食った
>>199氏の意見に同意
食事ってよりは個人的におやつ感覚かな
弁当にならまあギリ許せる
食事としてなら味の素ザ唐揚げがいいね
どちらもストックしておいて良しと思うが確かに袋が無駄にデカいね
>>199氏の意見に同意
食事ってよりは個人的におやつ感覚かな
弁当にならまあギリ許せる
食事としてなら味の素ザ唐揚げがいいね
どちらもストックしておいて良しと思うが確かに袋が無駄にデカいね
205やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 20:37:23.15ID:p3UcNfzU むねから=からあげクンに同意。
肉の味というより調味液の味。
つーかか最近唐揚げ店多すぎて、デリバリーでもすごく安かったりするから
冷食の唐揚げはしばらくいいやという感じ。
肉の味というより調味液の味。
つーかか最近唐揚げ店多すぎて、デリバリーでもすごく安かったりするから
冷食の唐揚げはしばらくいいやという感じ。
206やめられない名無しさん
2022/05/09(月) 20:52:31.19ID:TxdqbWi2 「ごろっと えびからあげ」
エビ寄せフライより海老の食感があって美味しかった
エビ寄せフライより海老の食感があって美味しかった
207やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 09:47:57.38ID:WSS7rV/W むねからうまいけどもうちょっとしょっぱさ控えめだと嬉しいね
208やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:48.20ID:7/EJpAP4 むねからは味付けが好みじゃなかったな
209やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:48.49ID:/iZ05+zI むねからは食感がイマイチ
210やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:21.38ID:XmY2XLV9 いまから冷凍しておいたKFC食べます
211やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 13:35:17.75ID:2ewBSnkt KFCの衣だけあつめて冷食にしてくれ
212やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 13:51:07.41ID:XmY2XLV9 衣がないKFCとかKFCじゃないやん
213やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 13:52:38.43ID:XmY2XLV9 それよか冷凍チキチキボーンが無いのはおかしい
214やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 14:53:30.39ID:Oe30w/aX あるやろ
215やめられない名無しさん
2022/05/10(火) 15:51:00.48ID:XmY2XLV9 成形肉の骨なしフライドチキンやつは見たことあるけど
普通の手羽のやつもあるの?
普通の手羽のやつもあるの?
216やめられない名無しさん
2022/05/11(水) 01:09:24.68ID:2Bnh+3xp 冷凍ラーメンとか冷凍スパゲティ作ってみるのも面白そうだ。
家庭だと急速冷凍できないから限界ありそうだが。
工業試験場で設備借りたりできるのかな?
家庭だと急速冷凍できないから限界ありそうだが。
工業試験場で設備借りたりできるのかな?
217やめられない名無しさん
2022/05/11(水) 01:55:08.39ID:2Bnh+3xp ググったら有った。
自由研究したらおもしろそうだ。
自由研究したらおもしろそうだ。
218やめられない名無しさん
2022/05/11(水) 04:15:33.84ID:Y6PxfRWp >>213
普通のやつを冷凍すればいいよ
普通のやつを冷凍すればいいよ
219やめられない名無しさん
2022/05/12(木) 06:11:32.49ID:y0xCBM8W テーブルマークの焼き鳥めしってどう?
パッケージではあまり美味しそうに見えないけど
パッケージではあまり美味しそうに見えないけど
220やめられない名無しさん
2022/05/12(木) 10:14:22.77ID:WG88BSBp 香港叉焼飯
できないかな?
どこか作って!
できないかな?
どこか作って!
221やめられない名無しさん
2022/05/12(木) 10:16:05.53ID:WG88BSBp イオンでキンレイの水不要のやつ、2個500円だった。
(横綱や塩元帥、四海楼も含む)
(横綱や塩元帥、四海楼も含む)
222やめられない名無しさん
2022/05/12(木) 14:38:33.98ID:v6xy0uzF スパ王しらすのペペロンチーノ
美味しいね~ストック買ってきたよ
美味しいね~ストック買ってきたよ
223やめられない名無しさん
2022/05/12(木) 15:38:33.74ID:oPqYIdC4 ペペロンチーノは解凍ムラも起きにくくて美味しく仕上がりがちな気がする。
224やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 01:02:51.74ID:TR4ifi1O 冷凍のグラタンをレンジで温めると時間が長くて面倒くさいです
1個ならいいですが家族もいると時間がかかり過ぎです
何か時短のテクニックはありますか?
昔みたいにアルミの容器ならオーブンで一気に焼けるのに
1個ならいいですが家族もいると時間がかかり過ぎです
何か時短のテクニックはありますか?
昔みたいにアルミの容器ならオーブンで一気に焼けるのに
225やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 05:03:02.45ID:X8GBB2t3 俺は長いどころかムラができて大変
真ん中が暖まらなくてヒンヤリ
周りはアツアツ
混ぜて温めるから倍かかるし
早く暖まったところは過熱で硬くなるし
真ん中が暖まらなくてヒンヤリ
周りはアツアツ
混ぜて温めるから倍かかるし
早く暖まったところは過熱で硬くなるし
226やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 06:05:27.34ID:FQfDuqcK227やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 06:22:51.14ID:DbHy2odm >>226
とても合理的だな
とても合理的だな
228やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 07:33:53.57ID:PItAWEfF ちょっと前にスーパーで幸楽苑の冷凍味噌ラーメンがあったのですが無くなってしまいました
ウチのスーパーで取り扱いがなくなっただけですかね?他のスーパーには置いてあるのかな?
ウチのスーパーで取り扱いがなくなっただけですかね?他のスーパーには置いてあるのかな?
229やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 07:49:10.11ID:FaHoVQ3o 終売だか休売って言ってたような
230やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 07:51:06.99ID:FaHoVQ3o キンレイのオンラインショップでも確か買えなくなってたはず
231やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 08:58:09.65ID:PItAWEfF232やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 15:42:20.42ID:ii1wv/ym >>166
うちの近くのローソン100は野菜が安い時がある
キャベツ、大根、白菜、小松菜など、西友なんかよりも
なのでそういう時は野菜買ってる
他はたくあん1本漬け、冷凍ミックスベジタブル、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草など
ただ冷凍野菜なら業務スーパーとかハナマサとかの方が値段半分以上安い
うちの近くのローソン100は野菜が安い時がある
キャベツ、大根、白菜、小松菜など、西友なんかよりも
なのでそういう時は野菜買ってる
他はたくあん1本漬け、冷凍ミックスベジタブル、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草など
ただ冷凍野菜なら業務スーパーとかハナマサとかの方が値段半分以上安い
233やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 15:45:13.54ID:ii1wv/ym すみませんローソン100スレと間違いました
234やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 16:33:28.74ID:xxPBaUfn 参考になりました
235やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 18:37:08.04ID:U2z/v929 >>233
情報ありがとうございました
情報ありがとうございました
236やめられない名無しさん
2022/05/13(金) 21:22:54.94ID:zTp8TtRt ロイヤルホストのビーフジャワカレーが糞うまくて
最近、はまり中
ただ5月17日に値上がり発表されてるから今のうちに買いだめ。。。。
最近、はまり中
ただ5月17日に値上がり発表されてるから今のうちに買いだめ。。。。
237やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 01:05:29.14ID:+qpeQxIC238やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 01:26:37.77ID:0vwuGMSW239やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 07:40:06.51ID:n+ZYt2GB >>236
自分はコスモドリア
自分はコスモドリア
240やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 08:48:06.80ID:ORG6sAP5 ロイホのビーフジャワカレーは青春の味
バイトしてた時に従食でコレばかり食べてた
バイトしてた時に従食でコレばかり食べてた
241やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:21.35ID:CpZFD9Tp242やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:18.63ID:5EYQFJZO わかるー自分もバイトしてたときコスモドリアばっかり食べてた 青春の味
この前冷凍注文した
この前冷凍注文した
243やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 19:06:26.21ID:0XPD8r9y 酒のつまみになる冷食を枝豆以外に教えろください
244やめられない名無しさん
2022/05/14(土) 20:19:29.33ID:VJLzZ2KP イカの一夜干しの焼いたん
245やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 00:57:44.73ID:o+OKp6Xy ちくわの磯辺揚げ
246やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 01:26:35.88ID:Y9g0Ijzj 笹かま
247やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 01:50:38.63ID:L4B7rPoT というかほとんどの物はつまみになるよね
酒の種類にもよるけど
ビールならフライドポテトでもいいし
酒の種類にもよるけど
ビールならフライドポテトでもいいし
248やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 02:36:07.23ID:mhFuC/Lf ギョウザの皮を生地にしたピザうまいよな
249やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 03:46:48.80ID:L4B7rPoT 個人的な希望なんだけどチャーハンを300gで売ってくれないかなあ
450gって中途半端なんだよね
600gは袋から半分だけ出すのが難しくてどちらかが多くなってしまう
450gって中途半端なんだよね
600gは袋から半分だけ出すのが難しくてどちらかが多くなってしまう
250やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 06:32:40.31ID:8OFHSC35251やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 06:40:52.12ID:Y9g0Ijzj 冷凍食品素晴らしいが、停電になると大変なんだな。
個人ならテキトーに判断して食うけど、流通側は大変だ。
田舎の雑貨店でチョコモナカジャンボ買ったら
もろ再凍結ってかんじの品だったが、停電があったのかもしれん。
個人ならテキトーに判断して食うけど、流通側は大変だ。
田舎の雑貨店でチョコモナカジャンボ買ったら
もろ再凍結ってかんじの品だったが、停電があったのかもしれん。
252やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 06:40:53.73ID:D0ZVCqI3 300じゃ少なくない?
大きめの茶碗一杯分くらいにしかならなそう
大きめの茶碗一杯分くらいにしかならなそう
253やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 07:41:06.99ID:S6u9q2Au 300gって一合よりちょい少ないくらい?
254やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 08:13:11.78ID:Jm9V9dcr たしかご飯一合が330gくらい
255やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 14:55:55.56ID:tIfHg8ZZ 吉宗の茶碗蒸し
興味あるけどうまく加熱できる自信がなくて買うの躊躇してる
どなた買ったことありますか?
興味あるけどうまく加熱できる自信がなくて買うの躊躇してる
どなた買ったことありますか?
256やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 14:59:35.67ID:Jl60cmgf >>251
震災の時に近所のスーパーの冷食全て廃棄されたらしい
震災の時に近所のスーパーの冷食全て廃棄されたらしい
257やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 15:39:16.42ID:w2GTU/jI >>256
引き取りたいくらい
引き取りたいくらい
258やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 16:06:46.34ID:mhFuC/Lf 1食分の250~300gのチャーハンが欲しいならコンビニの冷凍炒飯がいいさ
まぁ高いがな
まぁ高いがな
259やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 17:21:54.46ID:Ufb7s06n ラムーに100円であったような
あれ何グラムなんだろ
450グラムのやつは184円
あれ何グラムなんだろ
450グラムのやつは184円
260やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 18:03:32.10ID:UUac7RMD いつもローソン100の200g100円のを2つ食べてる
261やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 18:07:50.00ID:oTXzPEEC ローソンストア100の冷凍食品は豊富で良い
262やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 18:39:50.81ID:Ufb7s06n でも俺なら400グラムや450グラムのやつをそれぞれ300グラム食べて
最後に合体させちゃうだろうなと思った
というかきっちり300グラムって食べ方が俺にはない
そのとき食べたいぶんだけ食べる
それだけで食事を済ませる400グラムのときもあれば
白飯代わりに200グラムのときもある
最後に合体させちゃうだろうなと思った
というかきっちり300グラムって食べ方が俺にはない
そのとき食べたいぶんだけ食べる
それだけで食事を済ませる400グラムのときもあれば
白飯代わりに200グラムのときもある
263やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 19:44:43.81ID:BIn0ARhp 343 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/05(土) 20:42:34.38 ID:bGJnowvk [1/3]
大容量の冷凍チャーハンはご飯冷凍容器に小分けで保存しておくと便利なのでオススメしたい
最近多い600g入りだと↓これの1膳分のやつに軽く入れて100gずつ6個に分けられる
ttps://kurelife.jp/products/kichintosan/ricecontainer/
345 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/05(土) 20:49:09.27 ID:bGJnowvk [2/3]
あ、>>343はあくまで保存ね
油分が加熱されすぎて容器が変性したりするから
食べるときは容器のまま温めないで皿に移し替えた方がいい
348 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/05(土) 21:14:40.25 ID:bGJnowvk [3/3]
袋のままだと半分ずつ食べるにしても1回目と2回目で量が偏るからね
あと別に100gずつじゃなくてもお好みで200gでも300gでも食べればいいよw
自分は200g+他のおかずや野菜や汁物も合わせて腹を満たすようにしてる
大容量の冷凍チャーハンはご飯冷凍容器に小分けで保存しておくと便利なのでオススメしたい
最近多い600g入りだと↓これの1膳分のやつに軽く入れて100gずつ6個に分けられる
ttps://kurelife.jp/products/kichintosan/ricecontainer/
345 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/05(土) 20:49:09.27 ID:bGJnowvk [2/3]
あ、>>343はあくまで保存ね
油分が加熱されすぎて容器が変性したりするから
食べるときは容器のまま温めないで皿に移し替えた方がいい
348 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/05(土) 21:14:40.25 ID:bGJnowvk [3/3]
袋のままだと半分ずつ食べるにしても1回目と2回目で量が偏るからね
あと別に100gずつじゃなくてもお好みで200gでも300gでも食べればいいよw
自分は200g+他のおかずや野菜や汁物も合わせて腹を満たすようにしてる
264やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 20:36:09.45ID:mhFuC/Lf ダイソーに炒飯300g入る皿に丸くパカッとやる用のレンジ用の器があるから
そいつに300g投下してチンして皿にパカッとしたらいい
そいつに300g投下してチンして皿にパカッとしたらいい
265やめられない名無しさん
2022/05/15(日) 20:46:00.43ID:Oaj2US7J それ全体ムラなく加熱できるの?
266やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 01:38:24.30ID:M5lQ2wqX 多少時間長めにチンすると器の小さい穴(通気孔)から徐々に水分飛ぶから良い感じにパラパラになる仕様の便利グッズやな
ムラとかは特にない
ムラとかは特にない
267やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 03:12:07.79ID:PqyXU9nY268やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 03:43:45.02ID:5DBquihw >>267
横やりだけど、ダイソー・湯豆腐の検索で出てくる容器じゃね?
横やりだけど、ダイソー・湯豆腐の検索で出てくる容器じゃね?
269やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 03:53:42.86ID:hIuhzvCr 耐熱ガラスや陶器の丼がいいかも。
頻度少ないなら樹脂から出るモノ気にする必要ないが。
蓋は他の器やラップでOK。蒸気穴は小孔開けたり楊枝挟んだり
ー ー
ニトリに安い耐熱ガラス容器あった。
(耐熱ガラス容器はよく使うから、もっと高いの買っても
無駄じゃないと思う)
頻度少ないなら樹脂から出るモノ気にする必要ないが。
蓋は他の器やラップでOK。蒸気穴は小孔開けたり楊枝挟んだり
ー ー
ニトリに安い耐熱ガラス容器あった。
(耐熱ガラス容器はよく使うから、もっと高いの買っても
無駄じゃないと思う)
270やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 07:41:43.78ID:hIuhzvCr PP ポリプロピレン
PE ポリエチレン
PET ポリエチレンテレフタレート
このあたりは大丈夫そうで、たぶん百均食器もここらを使用?
PVC V PS ポリカーボネート アクリルもまあ大丈夫だろうけど、
気にするひとは見たことある。
耐熱性が凄いTPXが個人的には気になっている。
PE ポリエチレン
PET ポリエチレンテレフタレート
このあたりは大丈夫そうで、たぶん百均食器もここらを使用?
PVC V PS ポリカーボネート アクリルもまあ大丈夫だろうけど、
気にするひとは見たことある。
耐熱性が凄いTPXが個人的には気になっている。
271やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 08:22:43.89ID:M5lQ2wqX >>270
まぁ乳輪のないチクビのような突起が体に7~8個くらい増加するくらいやな
まぁ乳輪のないチクビのような突起が体に7~8個くらい増加するくらいやな
272やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 14:03:07.10ID:jKhsIC/F OKで買ったうす家の肉うどんがうまかった
2食入りで500円くらいやけどおすすめ
2食入りで500円くらいやけどおすすめ
273やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 18:57:20.13ID:zbGL7Ch5 鯛めしうめー
274やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:24.38ID:M5lQ2wqX275やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 22:28:05.93ID:zhtOVB1s 冷凍庫がむねから臭いから確認したらチャック開いてた
276やめられない名無しさん
2022/05/16(月) 23:25:44.38ID:PqyXU9nY >>268
見てみるありがとう!
見てみるありがとう!
277やめられない名無しさん
2022/05/17(火) 00:22:19.00ID:S57nTkJs ご飯炊くときに人参ジャガイモポン酢入れて炊くとあら不思議 栗ご飯になります
278やめられない名無しさん
2022/05/17(火) 07:29:38.71ID:4nNtFx6p たまに袋の下の部分から横に切り裂かれて中身飛び出てるのあるよな
客の嫌がらせかと思ったけど、切り口から切ってないから多分製造過程でなったものだと思うけど
客の嫌がらせかと思ったけど、切り口から切ってないから多分製造過程でなったものだと思うけど
279やめられない名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:22.55ID:+ARbybM/ ヾ(°▽°)ノ
280やめられない名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:45.90ID:nDrTlb2V 味の素 レンジで3分焼ギョーザ
やっと買えたw 10個入り288円(税抜)
小振りだけどセブンの冷凍餃子みたく崩れなくてギュッと締まっててうまい
皮もセブンのとは別物みたいで調理後に合わせ目が固くならない(プリプリはしてる)
普通の味の素ギョーザより高いけどフライパン洗う手間とか考えたらこっちでいいやって感じ
やっと買えたw 10個入り288円(税抜)
小振りだけどセブンの冷凍餃子みたく崩れなくてギュッと締まっててうまい
皮もセブンのとは別物みたいで調理後に合わせ目が固くならない(プリプリはしてる)
普通の味の素ギョーザより高いけどフライパン洗う手間とか考えたらこっちでいいやって感じ
281やめられない名無しさん
2022/05/17(火) 21:15:47.84ID:ZLj5Z9w3 >>274
お前このスレこないほうがいいよ
お前このスレこないほうがいいよ
282やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 01:30:21.84ID:MPxjfjtn 春巻きが好きなんだがやっぱり米久が美味しいな
どのメーカーでも同じかと思ったら全然違った
どのメーカーでも同じかと思ったら全然違った
283やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 01:33:48.20ID:Q4sk+Xo0 冷凍のエビピラフにレトルトのカルボナーラソースかけてチーズふってオーブンで焼く
なんちゃってドリアになる
なんちゃってドリアになる
284やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 03:15:18.96ID:Le6SEMdv 五目炒飯にとろけるチーズかけてチンするとドリア味になる
285やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 05:56:35.74ID:UJvZg/28 ママーの大盛スパはなぜ売れなくなってしまったのか
286やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 06:01:50.24ID:JHm4Papw 容器ありが強い
287やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 06:31:04.96ID:EOFL5iqK >>274
なるほど。やってみる。
なるほど。やってみる。
288やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 09:05:22.60ID:JmvVIpS6 >>285
イオン、ドンキの大盛りPB品の方が数十円安いから買い控え
イオン、ドンキの大盛りPB品の方が数十円安いから買い控え
289やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 11:57:06.11ID:FJdDKslV290やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 16:48:24.60ID:0FZqPRsB 冷凍の焼き鳥あったら売れると思う
291やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 16:58:39.66ID:EOFL5iqK 焼き鳥をたくさんご飯に乗せたら
結構、叉焼飯と似てる。
鰻丼も叉焼飯と同族。
ふとおもた
結構、叉焼飯と似てる。
鰻丼も叉焼飯と同族。
ふとおもた
292やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 16:59:55.56ID:EOFL5iqK >>290
あったと思う
あったと思う
293やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 17:42:37.28ID:/nl/s4UM294やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 17:52:59.00ID:IXea4Pko 業スー行ったらモモも皮もつくねもぼんじりもあるぞ
だいたい1本あたり30円くらい
だいたい1本あたり30円くらい
295やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 17:57:06.77ID:r26Ln0FK 中国産はお断り
296やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 17:57:37.61ID:bJG10lHP 子供の時にお弁当用のつくねのとか、業務スーパーの物とかも食べたことあるけど2度は買わない
つくねのはそこまで悪くなかったと思うけど
焼き鳥のタレ買って自分で焼いた方がいい
つくねのはそこまで悪くなかったと思うけど
焼き鳥のタレ買って自分で焼いた方がいい
297やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 17:59:58.05ID:EOFL5iqK 鶏肉関係はタイあたりが多そうなイメージ。
298やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 18:04:01.90ID:IXea4Pko 味付け無しの買ってるわ
299やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 19:21:22.46ID:Un9FljXa >>295
食べる物無いじゃん
食べる物無いじゃん
300やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 19:37:59.14ID:8JZvVecM 焼き鳥は缶詰で
301やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 20:47:09.25ID:cu6kvVYH 今日スーパー行ったら冷凍焼き鳥あったよ
どこのメーカーかよく見なかったけど
どこのメーカーかよく見なかったけど
302やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 21:33:34.02ID:q7cmFSGJ コンビニの焼鳥だって全部冷凍やで
303やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 21:45:10.64ID:pN7lu8UC セブンの四角いケースの焼き鳥美味かったけどコロナでタイの工場が止まったらしくて売ってねえから最近はファミマのを冷凍室に常備してる
304やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 21:50:13.70ID:cu6kvVYH 九州だけど今日セブンで四角い焼き鳥も見たよ
305やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 21:50:24.80ID:YDg6Z/Ni ハムの冷凍はないよね
306やめられない名無しさん
2022/05/18(水) 22:28:13.59ID:Hv6pt/g3 セブンイレブンのホットスナック用の冷凍在庫の焼き鳥(モモ)がうまいしボリュームもあったな
冷凍のまま買うと1本あたり90円くらいかな
今は見なくなったが
冷凍のまま買うと1本あたり90円くらいかな
今は見なくなったが
307やめられない名無しさん
2022/05/19(木) 10:25:52.19ID:HNyVttC7 焼き鳥は鶏の味がダイレクトにでるから冷凍の焼き鳥下味つけないと美味しくなさそう
308やめられない名無しさん
2022/05/19(木) 11:59:19.91ID:0UPSwdW6 ジョンソン首相の偽物が
フィッシュアンドチップス出せと
https://mobile.twitter.com/BorisBikeFake/status/1527111774151274496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フィッシュアンドチップス出せと
https://mobile.twitter.com/BorisBikeFake/status/1527111774151274496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309やめられない名無しさん
2022/05/19(木) 12:12:10.42ID:ZSn7e7WB 昔バイトしてたスーパーも冷凍にタレぶっかけてコンベクションで焼いてるだけだったな
310やめられない名無しさん
2022/05/20(金) 06:03:04.62ID:hvrGFwso 冷凍ライスバンズなるものが大量に送り込まれてきたんだけど
賞味期限切れ寸前半額セールでようやく売り切る未来しか見えない
賞味期限切れ寸前半額セールでようやく売り切る未来しか見えない
311やめられない名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:41.82ID:5PcexO0A フライドチキンの冷凍食品もっと増やして
312やめられない名無しさん
2022/05/21(土) 09:57:25.57ID:rPwW94+U >>310
確かにw
確かにw
313やめられない名無しさん
2022/05/21(土) 17:14:27.55ID:9DPec/A5 >>310
>>312
なんのことだろと調べたら、もしかしたらこれかな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003218.000007505.html
【販売概要】
発売日:2022年4月27日(水)
展開店舗:全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」「KOHYO」など、グループ約1,400店舗※1
価格:本体 348円(税込 375.84円※2)
規格:8枚入(400g) / 1枚直径約7.5cm
品目数:3品目
トップバリュ ライスバンズ 醤油風味 8枚入(400g)
トップバリュ ライスバンズ チーズ風味 8枚入(400g)
トップバリュ ライスバンズ 焼肉だれ風味 8枚入(400g)
>>312
なんのことだろと調べたら、もしかしたらこれかな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003218.000007505.html
【販売概要】
発売日:2022年4月27日(水)
展開店舗:全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」「KOHYO」など、グループ約1,400店舗※1
価格:本体 348円(税込 375.84円※2)
規格:8枚入(400g) / 1枚直径約7.5cm
品目数:3品目
トップバリュ ライスバンズ 醤油風味 8枚入(400g)
トップバリュ ライスバンズ チーズ風味 8枚入(400g)
トップバリュ ライスバンズ 焼肉だれ風味 8枚入(400g)
314やめられない名無しさん
2022/05/21(土) 18:14:26.50ID:kEdZiBT4 モノクロって月刊誌に業務スーパーと生協で販売する冷食勝負という特集があった
315やめられない名無しさん
2022/05/21(土) 19:49:06.71ID:pVVI4u0V >>314
うち近所に業スーないから灘神戸生協一択だけど
価格的にそもそも勝負になるのか興味深い
MONOQLOって電子書籍でも出てるね〜
KindleUnlimited入ってないからダダでは読めないか…
うち近所に業スーないから灘神戸生協一択だけど
価格的にそもそも勝負になるのか興味深い
MONOQLOって電子書籍でも出てるね〜
KindleUnlimited入ってないからダダでは読めないか…
316やめられない名無しさん
2022/05/22(日) 19:33:00.72ID:d7m/p5qI セブンにカップタイプのドライカレーがあったんだが、250円くらいで手が出せんかったわ…
130円くらいの安いシリーズにドライカレーを求む!
130円くらいの安いシリーズにドライカレーを求む!
317やめられない名無しさん
2022/05/22(日) 21:18:06.56ID:OgID9gyP318やめられない名無しさん
2022/05/23(月) 22:19:33.97ID:2ji7Ll8z319やめられない名無しさん
2022/05/23(月) 22:24:06.15ID:9RGboZNj >>318
これそのまま食えるのはいいけど量的に考えるとそんなに安くないよなぁ
最近はたいめいけんのドライカレーが198で買えるときに買ってる
レトルトカレーで200円くらい使うならこれで満足かなという感じ
これそのまま食えるのはいいけど量的に考えるとそんなに安くないよなぁ
最近はたいめいけんのドライカレーが198で買えるときに買ってる
レトルトカレーで200円くらい使うならこれで満足かなという感じ
320やめられない名無しさん
2022/05/23(月) 22:45:25.09ID:cpYnSezU >>318
それのキムチ炒飯うまいのに見かけなくなった
それのキムチ炒飯うまいのに見かけなくなった
321やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 06:07:13.23ID:FQc1C5AG チーズを食べるキーマカレーが気になる
322やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 06:44:46.63ID:Sr4uEnnA323やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 18:50:28.43ID:aCaMhXeG グラタンのレンジの時間が長すぎると嘆いていたが、いつの間にかちっこくなって時間が掛からなくなっていた
なんてこったい
なんてこったい
324やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 19:40:29.53ID:zxPojuOM 嘆いたりするからそんなことになる
325やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 20:12:49.02ID:Khow88GH まぁグラタンしこたま喰いたいときは作ったほうがいいよな
大量に喰いたいし
冷凍のやつはみんな小さすぎる
マカロニ付きグラタンの素 牛乳 鶏もも肉 タマネギ の4つしか要らんしな
キノコ大量グラタンもうまい
大量に喰いたいし
冷凍のやつはみんな小さすぎる
マカロニ付きグラタンの素 牛乳 鶏もも肉 タマネギ の4つしか要らんしな
キノコ大量グラタンもうまい
326やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 20:23:37.38ID:zxPojuOM ママーのやつ使うと簡単に大量のグラタンを安く作れるよね
327やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 21:16:14.16ID:PXJ+t586 どうでもいいけど、最近グラタンをフライパンだけ オーブンを使わないレシピというか方法があると聞いて
ちょっとおどろいた
言われてみるとビュッフェの大皿料理で出てくるグラタンでそういうのあるなと思い当たったけど
市販のグラタンセットでもつかえるレシピがあるそうだから、大量に食べたい方はそれを活用すると幸せになるかも
ちょっとおどろいた
言われてみるとビュッフェの大皿料理で出てくるグラタンでそういうのあるなと思い当たったけど
市販のグラタンセットでもつかえるレシピがあるそうだから、大量に食べたい方はそれを活用すると幸せになるかも
328やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 21:25:58.42ID:zxPojuOM 冷食は最も早く簡単に作れると言うのが利点だけど
オーブンやトースター料理も手間はたいして変わんないんだよね
後片付けが多少面倒だけど
オーブンやトースター料理も手間はたいして変わんないんだよね
後片付けが多少面倒だけど
329やめられない名無しさん
2022/05/24(火) 21:57:42.25ID:EHFCNJNz フライヤーで冷凍唐揚げ作るのなんかも楽だよな
330やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 10:06:45.47ID:/MEd19Yv うちはすごい小さいミニフライヤーあるわ
コロッケ1個入る分くらいの容量 油も少量で済む
イオンの冷凍ヒレカツ12個入りが超安いから助かる ヒレカツは丸くて小さいから2個ずつ揚がる
コロッケ1個入る分くらいの容量 油も少量で済む
イオンの冷凍ヒレカツ12個入りが超安いから助かる ヒレカツは丸くて小さいから2個ずつ揚がる
331やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 10:40:53.40ID:XyJtuxJi ニッスイ 辛メシ 50g増量に釣られて購入。450g→500g
辛さは程々か。塩分は少し減らせそうだ。(かなり塩っ辛い)
1.8g/100gは他製品比ではどうなんかな。
具は少し少ない気がする。塩っ辛いから、自分で何か足しても
よさそうだ。
辛さは程々か。塩分は少し減らせそうだ。(かなり塩っ辛い)
1.8g/100gは他製品比ではどうなんかな。
具は少し少ない気がする。塩っ辛いから、自分で何か足しても
よさそうだ。
332やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 11:08:58.87ID:X1jdbgIX タマゴかチーズか
333やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 11:36:08.17ID:7Pz/GrGe 今油めちゃくちゃ高くなってるし
揚げ物は家でしたくないよね
揚げ物は家でしたくないよね
334やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 11:45:51.82ID:hQGJyZpq 冷凍食品では無いけどもやしは袋のまま冷凍庫で冷凍保存してる
335やめられない名無しさん
2022/05/25(水) 13:18:19.70ID:/MEd19Yv >>334
もやしは冷凍したら生ごみになるやん
凍らすにしろ先に茹でてからじゃないとな
うちは月に1回 火ぃ通した豆もやしとキャベツに塩コショウにんにくチューブゴマ油あえてジップロック冷凍しとくわ
ラ王みそとかの袋ラーメン煮るときに少しずつ投入する用 あと他にネギとコーンも投入するが
もやしは冷凍したら生ごみになるやん
凍らすにしろ先に茹でてからじゃないとな
うちは月に1回 火ぃ通した豆もやしとキャベツに塩コショウにんにくチューブゴマ油あえてジップロック冷凍しとくわ
ラ王みそとかの袋ラーメン煮るときに少しずつ投入する用 あと他にネギとコーンも投入するが
336やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 13:02:21.16ID:rjMAL0KB 冷凍焼きおにぎりを卵スープに入れるとうまい
337やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 15:48:07.37ID:y7mScxMC もやしは水に浸けて冷蔵庫に入れておくと一週間くらいは大丈夫だよ
ただ毎日水は替えてね
ただ毎日水は替えてね
338やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 15:56:59.17ID:DmdUQQrw 冷蔵庫の中で成長して もやもやボーボーになったりしないか
気になるけど、なったら楽しいな
気になるけど、なったら楽しいな
339やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:08:57.53ID:PUnizFWd 安いんだから捨てろよ
340やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:11:10.34ID:y7mScxMC ならないですよ 笑
豆が付いたままだとわからないですけど
豆が付いたままだとわからないですけど
341やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:12:22.49ID:j/J+M6hO それならもやしより豆苗のほうがいいさ
100円のやつが根っこから水のみでもう1回半分くらいは伸びるし
栄養的にも良い
緑豆もやしは食物繊維の摂取以外の意味はないからな
カロリーもビタミンとかもない ほぼ水や 生のまま食うならビタミンCとかもあるが火ぃ通すとなくなるしな
100円のやつが根っこから水のみでもう1回半分くらいは伸びるし
栄養的にも良い
緑豆もやしは食物繊維の摂取以外の意味はないからな
カロリーもビタミンとかもない ほぼ水や 生のまま食うならビタミンCとかもあるが火ぃ通すとなくなるしな
342やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:13:13.80ID:y7mScxMC343やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:16:30.16ID:y7mScxMC344やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:40:30.56ID:y7mScxMC 冷食のラーメンや焼きそばにシャキシャキもやしのまま使えますよ
試してみてね
試してみてね
345やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:46:06.57ID:qe4SYFPr もやしを水につけると栄養分が流れ出てしまうらしい。
346やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 16:47:46.62ID:y7mScxMC そもそもたいして栄養なんか無いですからね 笑
347やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 17:05:17.61ID:j/J+M6hO そもそもガチで金ないとき以外に緑豆もやし食う意味ないしな
貧乏が究極的になると「3食焼きそば+もやし」か「安い袋ラーメン+ネギ」か「安い納豆+ご飯」か「安いパスタ+安いパスタソースか調味料」になるが
金あるなら大豆もやしのほうがラーメン用にもうまいし
コンビニの袋の100円野菜ミックスでいいから家に常備保存する理由もない
貧乏が究極的になると「3食焼きそば+もやし」か「安い袋ラーメン+ネギ」か「安い納豆+ご飯」か「安いパスタ+安いパスタソースか調味料」になるが
金あるなら大豆もやしのほうがラーメン用にもうまいし
コンビニの袋の100円野菜ミックスでいいから家に常備保存する理由もない
348やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 17:52:47.54ID:DmdUQQrw349やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 18:15:00.28ID:iuB4Diwr >>347
必死すぎw
必死すぎw
350やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 18:42:45.17ID:SXU7mFuT 本麺の味噌てどうかな
351やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 19:34:53.05ID:duE+AfKt >>350
絶対美味しそう。まだゆず塩しか食べた事ないけど美味しくて感動した。
絶対美味しそう。まだゆず塩しか食べた事ないけど美味しくて感動した。
352やめられない名無しさん
2022/05/26(木) 23:22:06.62ID:v+KH15z/ ゆず塩まだ食べてないけど味噌と醤油は今なら焼豚2枚に釣られて食べた
普段冷凍ラーメンはあまり食べないけど楽に作れてなかなかにまあまあ美味しかった
普段冷凍ラーメンはあまり食べないけど楽に作れてなかなかにまあまあ美味しかった
353やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 00:32:40.75ID:jFpuoihq ケイエス食品エビのチリソース
若干フリッター感はあるが気にならない
玉葱シャキシャキ
若干フリッター感はあるが気にならない
玉葱シャキシャキ
354やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 01:36:03.67ID:nv8I7pcz なんかアメリカンドッグみたいになった海老なのよな
衣が多いかんじ
衣が多いかんじ
355やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 02:21:55.26ID:vYFtS+kZ セブンの海老チリが美味しい
356やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 11:12:33.26ID:W35iA+GO357やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 14:10:30.16ID:XGSWM4F/ 最近ブロッコリーの値段が爆上げ中
358やめられない名無しさん
2022/05/27(金) 18:07:03.01ID:9bPYM9DY359やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 09:38:54.27ID:SlLqYRIW ニチレイ、ニッスイが8/1納品分から値上げですって
360やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 09:55:06.06ID:PBYcwdnP 包丁まな板面倒くさいと思ってたんだが、
手で足りることが少なくないな。
最近は何でも毟ってる。
手で足りることが少なくないな。
最近は何でも毟ってる。
361やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 12:58:21.99ID:LNmHm7t8 ひさびさにむねから売ってるの見かけたので買って来た
362やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 13:37:04.05ID:IzA0QpaA むねからでもモモ肉の唐揚げでもいいけど、特に後者は衣の味が濃いので
すきやきを食べるときのように、生卵を溶いて唐揚げにからめて喰ってる
ウマい。
すきやきを食べるときのように、生卵を溶いて唐揚げにからめて喰ってる
ウマい。
363やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 20:03:15.76ID:mmo6OmWL 唐揚げを出汁と醤油で煮て、卵を回してふんわり仕上げて親子丼をよく作る
364やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 20:07:38.66ID:VKttlKvy 唐揚げを出汁で煮ずに片栗粉を入れたとろとろ卵をかけただけでも美味しいもんね
365やめられない名無しさん
2022/05/28(土) 21:50:53.27ID:/ZEugK72 からあげ親子丼はうまいよな
まぁ今タマネギの価格が2倍以上するからやらなくなったが
まぁ今タマネギの価格が2倍以上するからやらなくなったが
366やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 13:47:59.40ID:UnqWHYNp367やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 14:28:15.28ID:FcPKHwY+ スーパーで買ったテーブルマークの「国産若鶏の塩から揚げ」がおいしかった
Amazonレビューを見たら、から揚げじゃなくてナゲットだろ、と評価が低くて、言われてみるとナゲットぽい食感だったが、味はおいしかった
Amazonレビューを見たら、から揚げじゃなくてナゲットだろ、と評価が低くて、言われてみるとナゲットぽい食感だったが、味はおいしかった
368やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 14:32:23.02ID:FcPKHwY+ ちなみに内容量が違うものがいくつかあるようだが、食べたのは280g入りのやつ
369やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 14:51:17.87ID:V6SmaG8D むねからしか
370やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 16:51:11.24ID:sxDNW+On >>367
国産ってのが良いね
国産ってのが良いね
371やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 16:52:51.41ID:63cNgQRd むねから は サクサクの竜田揚げみたいな米粉の衣がついたナゲットだからな
肉が鶏肉そのままじゃなく半ミンチの成形肉なのでな
肉が鶏肉そのままじゃなく半ミンチの成形肉なのでな
372やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 17:40:22.46ID:Tn1mreLo セブンのやつってチルドパウチの金の海老チリも旨いけど、高いんよね
「旨いけど、高い」「高いけど、旨い」
そんなジレンマに陥って、結局買わずに店を後にする事が多い
あれこれ食べてみたい商品は多いのになぁ
「旨いけど、高い」「高いけど、旨い」
そんなジレンマに陥って、結局買わずに店を後にする事が多い
あれこれ食べてみたい商品は多いのになぁ
373やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 17:41:46.15ID:CNLFLL62 >>371
成型肉じゃない冷凍からあげあるの?
成型肉じゃない冷凍からあげあるの?
374やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 18:28:55.12ID:7GGBJxZN ニチレイの若鶏の塩唐揚げ一択
375やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 18:46:35.19ID:eA7A1C1P 次のジョブチューンは味の素冷食特集
376やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 19:02:46.36ID:63cNgQRd377やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 19:45:52.26ID:4sDrPYn8 むねからはにどとかいません
378やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 19:54:39.39ID:M5NrJv7H 248 この名無しがすごい! sage 2022/05/29(日) 19:30:22.59 ID:pZKW+ic/
鶏むね肉は開いてから片面焼きするな
最初に強火にかけて途中からフライパンに蓋をして蒸し焼きにするんだ
大学時代にyoutubeかなんかで見て現在までよくやってる
鶏むね肉は開いてから片面焼きするな
最初に強火にかけて途中からフライパンに蓋をして蒸し焼きにするんだ
大学時代にyoutubeかなんかで見て現在までよくやってる
379やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 21:24:53.56ID:etxhoGaq 子どもは特からは食べないけどむねからは自分でチンしてよく食べてる
380やめられない名無しさん
2022/05/29(日) 22:19:10.43ID:63cNgQRd まぁ特からはなんか衣が粉っぽくてマズイからな
衣が厚すぎるというかなんというか
普通のから揚げがいいのよな
衣が厚すぎるというかなんというか
普通のから揚げがいいのよな
381やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 00:22:17.84ID:6rHyP9DC 特からはおいしくないと思う
あれは唐揚げとは言えない
あれは唐揚げとは言えない
382やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 00:40:47.54 むねから
とくから
ザ・シューマイ
エビなしバター風味たっぷりピラフ
ここの人たちに教えてもらってリピートしまくってる
とくから
ザ・シューマイ
エビなしバター風味たっぷりピラフ
ここの人たちに教えてもらってリピートしまくってる
383やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 03:41:44.85ID:Sp+Qlnbr384やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 03:44:04.69ID:qoSHzqtt 唐揚げ食べたい時は自分で揚げる冷凍唐揚げ食べてるわ
やっぱ揚げたてじゃないと揚げ物はピンと来ない
やっぱ揚げたてじゃないと揚げ物はピンと来ない
385やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 07:28:59.43ID:6jU4qkJJ >>383
ありがとー!チェックします!
ありがとー!チェックします!
386やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 09:28:18.97ID:j6uZCghB 沖縄風ソーキそば 試したい
387やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 10:11:17.49ID:3GbA3oot ちょっとお高いけどおいしいウドン
https://i.imgur.com/zSj2vLf.jpg
https://i.imgur.com/zSj2vLf.jpg
388やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 12:28:04.50ID:5+X1PT7A389やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 14:33:18.82ID:6rHyP9DC >>382
死ぬぞ
死ぬぞ
390やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 19:55:40.90ID:s6bbjPo9391やめられない名無しさん
2022/05/30(月) 21:56:41.68ID:6rHyP9DC392やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 01:29:13.82ID:H2bc0T2q 冷やし中華はレンチン用の冷凍みそラーメンとかの黄色い麺のみチンして流水で冷やしつつ
市販のボトルの冷やし中華のスープぶっかけるに限る
いちいちゆでるのはメンドい
市販のボトルの冷やし中華のスープぶっかけるに限る
いちいちゆでるのはメンドい
393やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 05:32:18.86ID:bsZ2ZXop394やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 06:52:55.49ID:XvrHnL55 定期的に冷凍唐揚げ否定厨が出てくるけど自分であげた方がうまいの分かってて食ってるから静かにしたらどうかね
用途なんて人それぞれだわ
用途なんて人それぞれだわ
395やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:47.63ID:H2bc0T2q396やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 09:54:57.35ID:E2X8Fakj 菓子パンや惣菜パンを冷凍すると1週間ぐらいは持つと知って、惣菜パンを冷凍してご飯のおかず代わりにし始めた
397やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 10:01:52.04ID:Z/TdQuca ご飯のおかずになる????
398やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 10:27:33.64ID:E2X8Fakj この辺を1食に半分をご飯のおかずに
大きなメンチカツ
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/bigmenced.html
大きなハム&たまご
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/bighamegg.html
大きなメンチカツ
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/bigmenced.html
大きなハム&たまご
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/bighamegg.html
399やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 10:47:42.96ID:H2bc0T2q さすがにおかずにするならローソンストア100の冷凍メンチカツ4個のほうがパンの具より多いやろ
冷凍コロッケも6個入りやし
冷凍コロッケも6個入りやし
400やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 11:19:06.50ID:ApZbRfwy >>398
呆れてるひといると思うけど、
日本もそのうちにこの世界になるかも
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200205a
冷凍食品業界も、末端はカツカツでやってるわけで。
「冷食の▼■▲」とか有名。
呆れてるひといると思うけど、
日本もそのうちにこの世界になるかも
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200205a
冷凍食品業界も、末端はカツカツでやってるわけで。
「冷食の▼■▲」とか有名。
401やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 11:21:07.81ID:ApZbRfwy402やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 18:40:13.38ID:bsZ2ZXop 味の素黒胡椒にんにく餃子クッソうま
もう普通の餃子には戻れないかも
もう普通の餃子には戻れないかも
403やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 19:16:45.01ID:MEcHEuF3 さようなら
404やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 19:18:06.55ID:bsZ2ZXop さようなら
405やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 19:19:19.50 クッソってどんな子供が使ってるのかな
かなり底辺な感じがする
かなり底辺な感じがする
406やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 19:54:35.48ID:N+Cje/e+ クッソうまって最高に旨いっていう表現でしょ
ウンコっていう意味じゃないと思う
年輩の人には通じない表現なのかな?
子供じゃなくても、30代、40代には通用するよね
ウンコっていう意味じゃないと思う
年輩の人には通じない表現なのかな?
子供じゃなくても、30代、40代には通用するよね
407やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 20:22:03.95ID:bsZ2ZXop もういいよ
ありがとう>>406さん
ありがとう>>406さん
408やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 21:27:07.21ID:JnscQMa8 >>402
6個焼いて1個食べて11個捨てたけどw
6個焼いて1個食べて11個捨てたけどw
409やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 21:52:59.19ID:GvE3nCon 性格が歪んだ独居高齢者だらけで森
410やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 21:54:08.23ID:bsZ2ZXop なんだろうね...
411やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 23:12:15.83ID:5+Z9HXsr 6月、7月は怒濤の値上げラッシュ
412やめられない名無しさん
2022/05/31(火) 23:21:59.11ID:0kWNq1K3 リアルでくっそとか使ってる人周りにいないな
413やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 00:02:06.95ID:4uIIZ3z6 必死にモバイル通信ON-OFFを繰り返す独居高齢者が哀れ
414やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 00:13:02.55ID:f+1/Yn9W なぜか急に空気が悪くなったのだぜ?
415やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 00:26:25.92ID:lUJbfTLq くっそだってお
416やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 00:46:11.35ID:rCATbkzn 一人の爺さんのせい
417やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 00:47:47.85ID:rCATbkzn タヒねばいいのに
418やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 04:10:51.21ID:DM8lD0jw クタバレくそジジイw
419やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 05:56:36.63ID:S2yJk9Eu 沖縄ソーキそば売ってない
420やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 06:50:34.06ID:qZL7foza 近所のスーパーで価格維持宣言という札が張ってあった
パスタ163円
その札を貼る前の価格が147円だったんだよ
パスタ163円
その札を貼る前の価格が147円だったんだよ
421やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 07:28:01.07ID:vNZDLDPa クッソ氏もID変えてるね
どっちもどっち
どっちもどっち
422やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 09:25:20.15ID:S2yJk9Eu 沖縄ソーキそば食うまでは死ねん
423やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 12:35:48.86ID:X+cSRFyg 言葉遣いは無料でできるオシャレなんやで
424やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 13:14:06.12ID:AJJ2jm3T かっけえええ
425やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 14:20:12.18ID:ci8ipOJY >>421
変えてませんよ
変えてませんよ
426やめられない名無しさん
2022/06/01(水) 18:16:12.74ID:lUJbfTLq そろそろコスモスに買い出し行かねば
427やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 09:50:56.76ID:a0NPL5Bi コスモス安いし助かってるけど
ここ以外ではほぼキャッシュレスだから現金持って出るのがたまに億劫になる
ここ以外ではほぼキャッシュレスだから現金持って出るのがたまに億劫になる
428やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 09:52:13.46ID:a0NPL5Bi コスモス安いし助かってるけど
ここ以外はほぼキャッシュレスだから現金持って出るのがたまに億劫になる
ここ以外はほぼキャッシュレスだから現金持って出るのがたまに億劫になる
429やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 09:53:00.86ID:a0NPL5Bi 大事なことなので
430やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 09:54:57.84ID:xA0A350j コスモスは現金オンリーなおかげで安いのはありがたいけどキャッシュレス支払い中心なのでそろそろ導入してほしい
431やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 11:15:00.01ID:/qsCIIrm 関西圏の店か
玉出よりは少し上という存在
玉出よりは少し上という存在
432やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 11:58:55.35ID:e6MB5OoB ドラッグストアのコスモスなら見たことあるな。今度気が向いたら…
433やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 12:00:49.39ID:e6MB5OoB 沖縄ソーキそば なかった。
大きなメンチカツパンあったから買った。
解体して分けて食ってみる。
大きなメンチカツパンあったから買った。
解体して分けて食ってみる。
434やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 12:03:58.44ID:e6MB5OoB435やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 15:54:53.15ID:xA0A350j >>431
九州本拠地
九州本拠地
436やめられない名無しさん
2022/06/02(木) 20:24:23.44ID:0cJSZ+nF なぜ羽根つきスタミナ肉餃子は黒胡椒にんにく餃子に勝てなかったのか
437やめられない名無しさん
2022/06/03(金) 00:31:14.92ID:XfDbxmIk 餃子に羽根って必要?
438やめられない名無しさん
2022/06/03(金) 00:53:14.03ID:mdVRB5VK439やめられない名無しさん
2022/06/03(金) 01:38:56.86ID:LYuUPFsc 要るとか要らないとかじゃなく単に焼き方による副産物になるからな 羽
水かけてフタして焼くと溶けた小麦粉が周囲に広がり羽になるだけ
水かけてフタして焼くと溶けた小麦粉が周囲に広がり羽になるだけ
440やめられない名無しさん
2022/06/03(金) 06:51:19.02ID:cg+1UStY >>437
俺は邪魔だと思うわ
大阪じゃない方の王将でも店で食うとき羽根なんかちょっとしかついとらん
(まあ、あそこは店舗・調理人によって全然違うが)
いつのまにかりっぱな羽根が有り難がられるようになったな
俺は邪魔だと思うわ
大阪じゃない方の王将でも店で食うとき羽根なんかちょっとしかついとらん
(まあ、あそこは店舗・調理人によって全然違うが)
いつのまにかりっぱな羽根が有り難がられるようになったな
441やめられない名無しさん
2022/06/03(金) 07:15:52.84ID:iwhQWCU0 副産物で少しばかり付いてくるのはいいけど
羽根を創り出すために恣意的な作り方するのはちょっと
羽根を創り出すために恣意的な作り方するのはちょっと
442やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 09:09:35.84ID:NbV9Wc1I サタデープラスでイオンのおすすめ商品ランキング1位が>>313のライスバンズ
どう見ても売れないから売りたいランキングでした
どう見ても売れないから売りたいランキングでした
443やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 09:18:38.69ID:l4eeqKw4 まあ売れんわな
444やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 12:47:51.64ID:o0K6HbN8 >>442
これ観ると、ライスバーガー食べたくなるよ
異世界食堂2 第6話 ライスバーガー ピザ
https://isekai-shokudo2.com/story.html
https://www.あmazon.co.jp/dp/B09HN9R836/
これ観ると、ライスバーガー食べたくなるよ
異世界食堂2 第6話 ライスバーガー ピザ
https://isekai-shokudo2.com/story.html
https://www.あmazon.co.jp/dp/B09HN9R836/
445やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 14:10:15.95ID:AEM4pD59 チャーハン
446やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 19:00:53.54ID:ZWkq9FU7 今日のジョブチューンは味の素冷凍食品特集やぞ
お前ら集合
お前ら集合
447やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 19:31:08.29ID:WFb8/tMB ジョブチューン★味の素冷凍食品×超一流料理人&冷凍炒飯アレンジバトル★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1654333404/
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1654333404/
448やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 20:35:21.59ID:OKJvSImA ジョブチューンみてきたけど、3位のからあげが満場一致は納得いかんわ
449やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 20:58:01.08ID:TjBKbQ48 一位から三位は何だった?
450やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 21:24:38.97ID:OKJvSImA 1位はふつうの餃子
2位は忘れたごめん(たぶんザ★チャーハン)
でも何位かにはあまり意味ないよ
単に番組に出てくる順番(下から)
5人の審査員中何人OK出すかが大事な番組
昔からかわらないエビシューマイが個人的にはすこ
出来立て熱いより冷めた方がウマイのは今日見た唯一の収穫
2位は忘れたごめん(たぶんザ★チャーハン)
でも何位かにはあまり意味ないよ
単に番組に出てくる順番(下から)
5人の審査員中何人OK出すかが大事な番組
昔からかわらないエビシューマイが個人的にはすこ
出来立て熱いより冷めた方がウマイのは今日見た唯一の収穫
451やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 21:33:30.02ID:jhugT0f2 餃子は不味くなった
もう買わない
エビシュウマイは時々買うけどこれも飽きてきたな
もう買わない
エビシュウマイは時々買うけどこれも飽きてきたな
452やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 23:05:04.82ID:CStAB1Gg453やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 23:22:27.54ID:oPbSRBxe 味の素でまぁ買ってもいいかと思えるのってエビピラフくらいだな
454やめられない名無しさん
2022/06/04(土) 23:33:11.64ID:U2ByE0E7455やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 04:31:49.93ID:du5t3Qs3 水餃子は大阪王将の方が圧倒的に売れてるからお察し
456やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 04:54:56.93ID:Q+l4h8lM457やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 04:58:44.83ID:Q+l4h8lM 白米よりもバゲットに合いそうなソースです
458やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 05:42:27.01ID:rGbhkeem 味の素の水餃子はそれなりに美味しいかと
焼餃子の方が不味くなったから買うなら水餃子かな
焼餃子の方が不味くなったから買うなら水餃子かな
459やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 06:12:09.85ID:GKwy7Dyy 中華丼の具が一段劣るのには同意
460やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 06:39:01.72ID:e4JAe0jm ニチレイだかニッスイの中華丼の具の方が美味しいのかな?
461やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 08:17:35.99ID:cHt6GLeJ ザシューマイが入ってないのなんでじゃ?
462やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 08:29:55.88ID:mxeO9Xhd 中華丼の具には紅ショウガとカラシも欲しい
463やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 12:55:56.43ID:lYCbJ2Of プリプリのエビシューマイと競合するからじゃね
ニッスイのえびシューマイが
もちっとえびシューマイにリニューアルした途端に全く動かなくなったけど
何が違うんだろ
ニッスイのえびシューマイが
もちっとえびシューマイにリニューアルした途端に全く動かなくなったけど
何が違うんだろ
464やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 15:42:53.23ID:DPCtFy2F ハンバーグは肉の食感と香りが好みじゃなくて口に合わなかったわ
ジョイフルの冷凍ハンバーグの方が圧倒的に美味しい
ジョイフルの冷凍ハンバーグの方が圧倒的に美味しい
465やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 21:40:24.32ID:FdxcXxzA 最近おやつや小腹すいたらむねから食べてる
糖質たくさん摂るよりいいかなと
糖質たくさん摂るよりいいかなと
466やめられない名無しさん
2022/06/05(日) 23:08:05.72ID:Q+l4h8lM かわらん
467やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 00:33:20.88ID:LvWHTKBd 糖質気にしてるなら、くるみでも食ってた方がいいと思う
468やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 00:50:42.56ID:H1+Jek9R 糖質の取り過ぎは糖尿病リスク
たんぱく質の取り過ぎは腎臓病リスク
脂質の取り過ぎは動脈硬化や心臓病リスク
むねからは糖質が少ない代わりにたんぱく質が多い
たんぱく質の取り過ぎは腎臓病リスク
脂質の取り過ぎは動脈硬化や心臓病リスク
むねからは糖質が少ない代わりにたんぱく質が多い
469やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 10:18:42.57ID:AHSA5Alb シューマイは昔のあけぼののやつがうまい
470やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 12:27:06.80ID:lejfIRc2471やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 13:39:41.64ID:BN1ocunH 健康気にするなら冷食なんて食うなよ・・・
472やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 21:05:37.22ID:lejfIRc2 毎日食うわけでもないからそんなに体に悪いことはなかろ 凍らすからほぼ保存料とか必要ないし
473やめられない名無しさん
2022/06/06(月) 21:20:46.62ID:Mei1Q8cY 毎日食っとるやろ
474やめられない名無しさん
2022/06/07(火) 00:39:33.88ID:wF2mYP2W お、なんかデブがイライラしてんのか
475やめられない名無しさん
2022/06/07(火) 09:04:16.12ID:MyYEOu1y >>468
からあげにすると、衣の片栗粉とか小麦粉が糖質になるから、衣がメチャクチャ厚いと糖質多いかもしれん。
からあげにすると、衣の片栗粉とか小麦粉が糖質になるから、衣がメチャクチャ厚いと糖質多いかもしれん。
476やめられない名無しさん
2022/06/07(火) 09:20:14.68ID:T9UG9i5O そんなに気にするなら冷凍のサラダチキン買うべき
477やめられない名無しさん
2022/06/07(火) 10:02:27.62ID:wF2mYP2W 一分にむねからだけ食ってると思ってる馬鹿がいるね
ゼロヒャクでしか語れない人なんだろうな
ゼロヒャクでしか語れない人なんだろうな
478やめられない名無しさん
2022/06/07(火) 10:06:03.95ID:Q3x7nmN2 239 この名無しがすごい! sage 2022/06/07(火) 07:51:25.00 ID:8VaAhm9p
ファミマの冷凍唐揚げ美味いな
243 この名無しがすごい! sage 2022/06/07(火) 08:07:00.47 ID:ddEY7tPd
>>239
今の冷凍食品て美味しいよな
セブンイレブンのたこ焼きとかも美味いな
ファミマの冷凍唐揚げ美味いな
243 この名無しがすごい! sage 2022/06/07(火) 08:07:00.47 ID:ddEY7tPd
>>239
今の冷凍食品て美味しいよな
セブンイレブンのたこ焼きとかも美味いな
479やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 04:25:45.03ID:SF7Nxl3v 冷凍うどんに冷凍牛丼レンチンしてかけるだけで肉うどんになる
うどんにはすき家のが一番合う気がする
うどんにはすき家のが一番合う気がする
480やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 06:44:15.21ID:t9DA0WVw >>479
こういう食べ方もあったのか
こういう食べ方もあったのか
481やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 11:45:25.91ID:Y78coZtm まぁ冷凍の牛丼の具は高いからコスパ最悪やがな
凍った豚バラ肉使うほうが美味いし安いやろ
レンチンするのは同じやし どうせめんつゆも要るし(牛丼の具の汁のみじゃ明らかに足らんからな)
熱々にしたチンしたうどんにレトルトのミートソース(94円)とチューブにんにく少々のがうまいかな
凍った豚バラ肉使うほうが美味いし安いやろ
レンチンするのは同じやし どうせめんつゆも要るし(牛丼の具の汁のみじゃ明らかに足らんからな)
熱々にしたチンしたうどんにレトルトのミートソース(94円)とチューブにんにく少々のがうまいかな
482やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 12:46:34.56ID:zqK2d9xP コスモスでニッスイ竜田揚げの500gお徳用が売られてた
たしか459円(税込)だったかな
たしか459円(税込)だったかな
483やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 13:37:43.77ID:YZoSvIeX 牛丼の具+うどんスープ1人前(約250ml)+豆腐半丁 で 最高にうまい肉吸い(肉豆腐)
牛丼の具+カレーのルー2~4皿分+規定の水 で 最高にうまい和風ビーフカレー
牛丼の具+ハヤシ(ハッシュドビーフ)のルー4皿分+規定の水 で 最高にうまいパスタソース(ごはんもいける)
牛丼の具+カレーのルー2~4皿分+規定の水 で 最高にうまい和風ビーフカレー
牛丼の具+ハヤシ(ハッシュドビーフ)のルー4皿分+規定の水 で 最高にうまいパスタソース(ごはんもいける)
484やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 13:45:54.22ID:xzYv7iLu485やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 18:33:35.84ID:zqK2d9xP 日清製粉ウェルナ ソテースパゲティ 京都府産九条ねぎの明太子バター
これめちゃくちゃうまかったから見かけたら食べてみて
このソテースパゲティシリーズはほぼハズレなし
これめちゃくちゃうまかったから見かけたら食べてみて
このソテースパゲティシリーズはほぼハズレなし
486やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 19:14:08.65ID:PyRtQ9lq bigAのPBパスタ128円だったのに今日行ったら168円に値上げしとった
その足でアコレに寄ったらPBパスタの値段は変わらず
その足でアコレに寄ったらPBパスタの値段は変わらず
487やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 20:43:35.29ID:WRSxH3R0 吉野家の牛丼の具ってなんであんなに高いの!?
近所のスーパーなんだけど
すき家は70g×3袋で税抜き348円
吉野家は120g×2袋で税抜き648円
そんなに質が違うのか
近所のスーパーなんだけど
すき家は70g×3袋で税抜き348円
吉野家は120g×2袋で税抜き648円
そんなに質が違うのか
488やめられない名無しさん
2022/06/08(水) 22:36:37.91ID:FT1NCAnO ブランド料って奴じゃね?
489やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 01:01:23.12ID:Neu1CRHu >>487
通販の松屋の牛飯の具が安いからいいぞ
店にはなくなったスパイシーカレーとの10個+10個=20個のセットが3999円(送料無料)
代引き以外ならきっかり4000 1個200 ミニサイズじゃなく並盛と同じ量
2個つかうとカレギュウになる
通販の松屋の牛飯の具が安いからいいぞ
店にはなくなったスパイシーカレーとの10個+10個=20個のセットが3999円(送料無料)
代引き以外ならきっかり4000 1個200 ミニサイズじゃなく並盛と同じ量
2個つかうとカレギュウになる
490やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 01:19:42.44ID:rkfXvcbW 松屋牛丼通販は評判良いよね
周りも大手牛丼通販は松屋推してる人多いな
周りも大手牛丼通販は松屋推してる人多いな
491やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 01:26:20.86ID:7e5XTidr 松屋の牛めしの具、一度買ったけど安いだけでイマイチだったな
カレーは嫌いじゃないんで時々買う
カレーは嫌いじゃないんで時々買う
492やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 05:28:29.17ID:fA1nv3FD 同じママーなのにソテーと大盛りシリーズ
どうしてこんなに差がついてしまったんだろうな
どうしてこんなに差がついてしまったんだろうな
493やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 05:41:48.26ID:HlcTMnx2 >>485
「ソテースパゲティ」見たことない(´・ω・`)食べたい・・・
似たパッケージの超もち生パスタばっかり置いてる
まあ、おいしいからいいんだけど。日清もちっと生パスタも好き
まぎらわしいけど違う企業グループだっけ
「ソテースパゲティ」見たことない(´・ω・`)食べたい・・・
似たパッケージの超もち生パスタばっかり置いてる
まあ、おいしいからいいんだけど。日清もちっと生パスタも好き
まぎらわしいけど違う企業グループだっけ
494やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 05:44:01.74ID:uz4mLbSG495やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 05:56:48.16ID:Neu1CRHu496やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 07:54:42.09ID:1C6DXdJe 吉野家の冷凍豚丼が旨いよ
しっとり柔らかい豚肉とあっさりの味付けがたまらん
しっとり柔らかい豚肉とあっさりの味付けがたまらん
497やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 13:59:54.53ID:e61S9G1k >>494
それまだ食ったことないけどそのシリーズのシュウマイは結構うまい
それまだ食ったことないけどそのシリーズのシュウマイは結構うまい
498やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 14:07:58.00ID:NdBd7hea 小籠包は明治のが好きだったけど俺が立ち寄る範囲では最近見かけないなぁ。
499やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 14:11:48.89ID:2OmV/WeU 料理の鉄人ってもう知らない人もいるんだろうなあ
500やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 15:49:57.06ID:c/yd9jji 沖縄ソーキそばあああああ!
501やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 17:28:23.79ID:oIHpes+n 陳建一シリーズ色々あるみたいだけどうちの近所では四川焼売しか手に入らないわ
酢豚とエビチリと甘酢肉団子が食べてみたい
酢豚とエビチリと甘酢肉団子が食べてみたい
502やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 17:37:44.54ID:3PRQaIDH 陳建民ってもう知らない人もいるんだろうなあ
503やめられない名無しさん
2022/06/09(木) 17:54:20.93ID:WDA+vHLv504やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 00:21:21.44ID:5PDfiLaV 辛味噌五目タンメンうまい
横浜あんかけに比べるとなかなか売ってないけどうまい
横浜あんかけに比べるとなかなか売ってないけどうまい
505やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 00:43:45.72ID:bmYsFbnQ >>500
まだ食えないでいるんか!
まだ食えないでいるんか!
506やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 01:02:15.41ID:d7lsMQDN 久しぶりにセブンイレブンのとみ田のつけ麺食べたけどやっぱり旨い
量もしっかりあるし
もう少し安ければなあ
量もしっかりあるし
もう少し安ければなあ
507やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 02:37:40.64ID:d7lsMQDN 今気づいたけどとみ田のつけ麺の麺の量がいつの間にか300gから330gに増えてる
増量キャンペーンとかではないみたいだし
減ることはあっても増えるってかなり珍しい
増量キャンペーンとかではないみたいだし
減ることはあっても増えるってかなり珍しい
508やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 17:16:14.74ID:Z3Q74jvY お好み焼き テーブルマークのは食べたことあるんだけど
黒いパッケージの風月
日清のかなりグラム多いやつ
これが3つとも同じ278円
下2つはうまいかな?
黒いパッケージの風月
日清のかなりグラム多いやつ
これが3つとも同じ278円
下2つはうまいかな?
509やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 20:27:20.98ID:719ezNsY >>508
風月はしらないけどテーブルマークの方が日清より好きかな
風月はしらないけどテーブルマークの方が日清より好きかな
510やめられない名無しさん
2022/06/10(金) 23:58:20.72ID:u/AZ05P+ セブンの四角い焼鳥復活してたから買った
511やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 00:34:01.18ID:FJ4qzLdi 王道の王将ギョーザ
今回はニンニクマシマシ買ってみた
添付がタレじゃなくて塩なのは12コ食べるのに飽きちゃった
今回はニンニクマシマシ買ってみた
添付がタレじゃなくて塩なのは12コ食べるのに飽きちゃった
512やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 07:14:05.55ID:51+5mlry513493
2022/06/11(土) 07:48:08.58ID:AmqGBW2o514やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 09:19:27.78ID:aoKOnMZr ソーキそばは大きめな店なら殆ど置いてある
515やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 13:07:35.76ID:4lCy7q3C から揚げばかりで竜田揚げの冷凍食品が少ないのはおかしい
516やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 17:22:19.32ID:tnh/554r >>512
山芋焼も好き
山芋焼も好き
517やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 17:41:28.31ID:wbchDPBe518やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 17:50:42.15ID:L+/xt2sS なぜか少ないユーリンチー
519やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 20:04:15.52ID:k8rA6I89 冷凍肉うどんはイオンのが手軽だが冷蔵
のもある。更に安い。
牛すき鍋うどんは冷蔵のがあって、
食ったら味濃かったから豆腐足した。
美味かった。生玉子も一瞬考えたが、違うな、と。
のもある。更に安い。
牛すき鍋うどんは冷蔵のがあって、
食ったら味濃かったから豆腐足した。
美味かった。生玉子も一瞬考えたが、違うな、と。
520やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 20:21:32.13ID:k8rA6I89 偽ジョンソン首相がマクドナルドで
フィッシュ&チップス出せとツイートしてたが、
「ポテナゲ」なるメニューが実質同じだな。
しかし白身魚のフライとポテトの組み合わせなら
尚近い。
などと考えながら検索すると、
白身魚の天ぷら、フリッター、唐揚げ、フライ、全部冷凍がある。近所で買えるとは
限らんが。
フィッシュ&チップスのフィッシュを
他のものに置換した場合、普通の鳥唐揚げも
上位に来る筈。
本家イギリスは何でフィッシュだったのか?
海軍絡みの食べ物だったのかな?
さて時間だ
フィッシュ&チップス出せとツイートしてたが、
「ポテナゲ」なるメニューが実質同じだな。
しかし白身魚のフライとポテトの組み合わせなら
尚近い。
などと考えながら検索すると、
白身魚の天ぷら、フリッター、唐揚げ、フライ、全部冷凍がある。近所で買えるとは
限らんが。
フィッシュ&チップスのフィッシュを
他のものに置換した場合、普通の鳥唐揚げも
上位に来る筈。
本家イギリスは何でフィッシュだったのか?
海軍絡みの食べ物だったのかな?
さて時間だ
521やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 22:30:22.12ID:mFrXAyM0 この時期は冷たい今川焼きが美味いな
レンジで温めないでオーブン使って表面サクサクで中は冷たいっていうのが理想的
レンジで温めないでオーブン使って表面サクサクで中は冷たいっていうのが理想的
522やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 22:43:42.27ID:SH7OFTbM >>521
やってみる
やってみる
523やめられない名無しさん
2022/06/11(土) 23:22:00.00ID:4A677BFm >>520 チキンナゲットみたいな魚フライなら日本のマックでも売ってたと思うが。
524やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 03:30:10.58ID:WjskqjlS 魚揚げはKFCのを昔よく食べたなぁ
526やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 07:54:56.18ID:LLveqDwI527やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 07:57:17.05ID:LLveqDwI ヨーロッパは肉食イメージあるが、昔は
肉はそれなりに貴重で、魚の方が身近だ
ったようだ
肉はそれなりに貴重で、魚の方が身近だ
ったようだ
528やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 08:35:09.45ID:ss2ykrnV 魚のフライはユダヤ人が食べてた
安くて腹持ちが良くて片手で食べられるので
イギリスの肉体労働者が真似して
中流階級以上の人たちも食べるようになった
安くて腹持ちが良くて片手で食べられるので
イギリスの肉体労働者が真似して
中流階級以上の人たちも食べるようになった
529やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 08:35:57.56ID:ZV4Wv1YF ケンタッキーのフライドフィッシュうまいよね
あれも元は冷凍なのかな
あれも元は冷凍なのかな
530やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 12:52:10.53ID:b665V4tv というかイギリスは島国なので日本と同じく狩猟よりも魚食う文化なのよ
大陸の欧州は狩猟や畜産もやっとったがの
大陸の欧州は狩猟や畜産もやっとったがの
531やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 12:53:43.61ID:05pwG0N/532やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 13:42:08.94ID:52dlDqtA 冷凍ハンバーガーあったら売れると思う
533やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 14:14:17.62ID:rmMdVA64 ライスバーガーでいいような
マクドナルドのハンバーガーならできるかもしれないけど、
新鮮な野菜がないと一段落ちる気がする
マクドナルドのハンバーガーならできるかもしれないけど、
新鮮な野菜がないと一段落ちる気がする
534やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 15:42:35.31ID:LE/JLBp+ バンズ、レタス、トマトは冷凍に向かなそう
535やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 15:43:36.82ID:b665V4tv なんか友人宅の冷凍の業務用みたいなフタパカ箱タイプのフリーザーの中にマックのチーズバーガー200個くらいあってビビった
1個130から160になる前に買い溜めしたらしい
1個130から160になる前に買い溜めしたらしい
536やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 17:19:52.26ID:eWK5emPV それなんかちょっと怖いな…
537やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 17:20:54.66ID:vJw1r4fA 冷凍寿司ってないよね
538やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 18:10:53.39ID:e0oQNOpD >>537
シャリはある。
シャリはある。
539やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 18:37:00.30ID:IWkR6KbU 大手外食の冷凍の国籍とか見てみたいわ
日本の食材なんかほとんどないのだろうか?
業務系のスーパーであれだからさらに上をいきそうw
日本の食材なんかほとんどないのだろうか?
業務系のスーパーであれだからさらに上をいきそうw
540やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:19:36.71ID:2DD9DDgp541やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:29:02.86ID:dBfrx93X542やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:34:55.37ID:b665V4tv543やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:37:50.47ID:05pwG0N/ イギリスには握り寿司の冷凍がある
売れてるのかは分からんけど普通にスーパーに置かれてる
日本じゃまず売れんだろうな
売れてるのかは分からんけど普通にスーパーに置かれてる
日本じゃまず売れんだろうな
544やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:42:22.07ID:N+rWjN+l545やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:44:36.70ID:N4oqIQo0546やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:47:35.41ID:PWWsyLjd トンスル握り
547やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:50:14.08ID:05pwG0N/ こんなスレまで汚鮮されてるとは
548やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 20:57:30.08ID:2DD9DDgp >>544
ごめん、どこをどう読んだら寿司の起源が韓国になるの?
ごめん、どこをどう読んだら寿司の起源が韓国になるの?
549やめられない名無しさん
2022/06/12(日) 23:07:08.87ID:vvHAyFIz キンパはやばい MUJIの冷凍食品の売り上げ1位とかすごい捏造が行われている
あんなもの一意になるはずがないw
あんなもの一意になるはずがないw
550やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 02:32:04.19ID:oxMwfCvz551やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 05:48:55.43ID:7i4zmMU4552やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 06:58:02.16ID:Ewsrqt5G553やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 07:12:54.53ID:DZ0k+slH554やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 16:31:55.94ID:ZPlWnVtC あ、ガチの韓国人きてるね
アニョなんとかって言えば良いですみだにだ?
アニョなんとかって言えば良いですみだにだ?
555やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 17:10:31.38ID:k2TJ3tT+ 離島に行くときマクドナルドの何かを持参すると喜ばれるようだ
556やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 17:15:02.71ID:31GjODNE 韓国=捏造のイメージしかないのはなんで?
557やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 17:26:18.73ID:k+jKkt30 冷凍のシュークリームあるけどあれはアイス扱い?
558やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 17:36:09.15ID:ySJrNAOL よくあんな大恥さらしながら生きれるよなレベルのゴミ猿こと超汚染人
勘違いと嘘つきと劣化パクリ祭りの国
地球上でもっとも不用な国
追加借金できなくなったら破産 ほっといても人口減少して消失 原発事故起こしたら中国北朝鮮日本に賠償金2000兆200年間借金奴隷
盗んだ技術で後進国に電車作ったら脱線事故 橋なら倒壊 トンネルも崩壊 イチゴも米も苗盗むッホイ
頼みの綱の半導体も機械は日本産 材料も日本産 超汚染人ボタン押すだけ最低時給1500円ウェイ
なんかラップっぽくなったな
勘違いと嘘つきと劣化パクリ祭りの国
地球上でもっとも不用な国
追加借金できなくなったら破産 ほっといても人口減少して消失 原発事故起こしたら中国北朝鮮日本に賠償金2000兆200年間借金奴隷
盗んだ技術で後進国に電車作ったら脱線事故 橋なら倒壊 トンネルも崩壊 イチゴも米も苗盗むッホイ
頼みの綱の半導体も機械は日本産 材料も日本産 超汚染人ボタン押すだけ最低時給1500円ウェイ
なんかラップっぽくなったな
559やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 18:46:15.52ID:f57iPhrP 外食に忍び寄る「韓国産食材」
560やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 20:23:46.83ID:sg4UZUCP 徹底した反日教育を受けた連中が
「日本向け」に加工する食品
「日本向け」に加工する食品
561やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 21:55:20.88ID:aB5uybd2 微妙にすれ違いじゃないからということで一つニュースを
関東~関西にあるドラッグストアのスギ薬局の割引対象外商品に7/1から冷凍食品も仲間入りだそうで、、、、
ちなみにこんな感じ
2022年7月1日 更新内容 ● 冷蔵・冷凍食品、アイス、パン、たまご、バナナ、ギフトを割引対象外へ変更
関東~関西にあるドラッグストアのスギ薬局の割引対象外商品に7/1から冷凍食品も仲間入りだそうで、、、、
ちなみにこんな感じ
2022年7月1日 更新内容 ● 冷蔵・冷凍食品、アイス、パン、たまご、バナナ、ギフトを割引対象外へ変更
562やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 23:04:34.05ID:GTYM96OQ 元から安くないからなスギの冷凍食品w
サンディーが日清のパスタ138円から158円くらいに値上げ
これが痛い・・・
サンディーが日清のパスタ138円から158円くらいに値上げ
これが痛い・・・
563やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 23:09:41.08ID:GTYM96OQ564やめられない名無しさん
2022/06/13(月) 23:10:18.61ID:GTYM96OQ565やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 06:40:00.64ID:iv6NG0Pg566やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 08:39:53.66ID:0X9ZYBDF この値段でソース焼きそば売って利益あるのか?あるんなら値上げとか本当にばかげてるなw
567やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 09:37:20.98ID:CaGxurTg >>566
賞味期限が3週間以内ならこのくらいの価格で売る店がある
賞味期限が3週間以内ならこのくらいの価格で売る店がある
568やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 13:23:16.71ID:naBFLkXs >>552
素直に脱毛
素直に脱毛
569やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 14:56:50.90ID:qvwajpeT570やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 15:01:20.94ID:qvwajpeT571やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 16:26:28.09ID:s8TGPk05572やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 16:56:54.15ID:b/I1GXP4 >>569
いや近所のロピアにある業務用のやつはまったく同じのが10個入り288円だから1個50円のロースト100のは高い
もちろんあのよくのり弁に乗っとる白身フライ 調理済みレンチンOK 大きさも一緒
いや近所のロピアにある業務用のやつはまったく同じのが10個入り288円だから1個50円のロースト100のは高い
もちろんあのよくのり弁に乗っとる白身フライ 調理済みレンチンOK 大きさも一緒
573やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 17:02:04.62ID:naBFLkXs しばらく フィッシュ&チップス で暮らしてみようかな
574やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 17:17:36.05ID:qvwajpeT575やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 18:52:44.91ID:DT5GHlYI 白身魚って多分グロテスクな深海魚だよね
576やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 18:57:15.97ID:rCdUc0DC ナイルパーチ
577やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 20:57:53.28ID:b/I1GXP4578やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 20:58:03.69ID:DT5GHlYI579やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 21:03:38.16ID:YlfsGNkz 所JAPAN
580やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 21:23:27.03ID:UG+MB5EU セブンの2個入り冷凍ハンバーグを最近買って食べたんだけど
これこそ私が求めていたハンバーグだと思うぐらいの出来だと思いました
ソースかけても旨い、醤油でも旨いと思いました
値段も小ぶりが2個で270円位だったかな
最強兵器を投入してきた気がするのですが、皆さんどうですか?
これこそ私が求めていたハンバーグだと思うぐらいの出来だと思いました
ソースかけても旨い、醤油でも旨いと思いました
値段も小ぶりが2個で270円位だったかな
最強兵器を投入してきた気がするのですが、皆さんどうですか?
581やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 21:49:16.34ID:+aCo4Rez582やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 21:57:36.43ID:ebKm0SLj 確か国産のいわしのてんぷら安売りでよく買ってる100円で3枚
これがうまい・・・
うまいの食べたらソーセージとか食べれなくなるよなw
これがうまい・・・
うまいの食べたらソーセージとか食べれなくなるよなw
583やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 22:02:57.92ID:ebKm0SLj https://monolog.r-n-i.jp/item/4976730003542
八水 じゃこ天Eタイプ 3枚
八水蒲鉾
これこれ これうまくて安い 国産
大阪?の紀文のちくわが生臭くて・・・
大手は手を抜いてるのか何なのかw
安売りのほうがちくわがうまいとかあるからなw
八水 じゃこ天Eタイプ 3枚
八水蒲鉾
これこれ これうまくて安い 国産
大阪?の紀文のちくわが生臭くて・・・
大手は手を抜いてるのか何なのかw
安売りのほうがちくわがうまいとかあるからなw
584やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 22:05:50.56ID:ebKm0SLj モノログ まったく見ないけど、評価数多いな やっぱりうまいんだろうw
585やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 22:06:19.77ID:9lu3Th2H セブンのチーズナンはうまい
586やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 22:07:21.91ID:b/I1GXP4 >>581
旨みうすいからフライにしたりソーセージやカマボコにするんやで
再利用みたいなもんや
ちゃんとした味重視の白身フライとのり弁の上の安い白身フライは用途も経緯も目的も違う
一緒にしたらいかんよ
旨みうすいからフライにしたりソーセージやカマボコにするんやで
再利用みたいなもんや
ちゃんとした味重視の白身フライとのり弁の上の安い白身フライは用途も経緯も目的も違う
一緒にしたらいかんよ
587やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 22:11:06.95ID:ebKm0SLj ソーセージも今いろんな種類の出てるよな 安売りのはたいていおいしくないわw
上の「じゃこ天」と比べるのも論外なくらい
上の「じゃこ天」と比べるのも論外なくらい
588やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 23:03:25.49ID:gOW/BhsB589やめられない名無しさん
2022/06/14(火) 23:30:24.54ID:/VpKdzWe コンビニの冷凍ポテトはローソンが一番す・す・す・好きっす
590やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 01:13:21.23ID:y53iAabx むねからがどこにも売ってない…
特からより好みだったのに
特からより好みだったのに
591やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 01:32:05.42ID:1CjBoTnS592やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 12:52:04.46ID:r3iUZLfY むねからは九州でもしばらく見かけなかったけど
ここ最近コスモスで安定して売られてる
ここ最近コスモスで安定して売られてる
593やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 17:29:25.30ID:fOdnuNFG ライスも付いてる冷凍カレーってないよね
594やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 17:46:17.14ID:GM+F7BEO >>593
あるよ
野菜カレーx穀米 ニップン イオン、まいばすけっとで見かける
カレーxルーロウ飯 ヨーカドーPB品
カツカレー 地方のメーカー ライフや全日食チェーンで見かける
あるよ
野菜カレーx穀米 ニップン イオン、まいばすけっとで見かける
カレーxルーロウ飯 ヨーカドーPB品
カツカレー 地方のメーカー ライフや全日食チェーンで見かける
595やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 18:09:32.44ID:M+oUgRFq プレート系?の冷凍食品が売れてるのか謎だなw
あれ買いにくいよねw
微妙に割高って言うのと、マズそうってのとで
あれ買いにくいよねw
微妙に割高って言うのと、マズそうってのとで
596やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 21:25:30.22ID:XUMRF17w >>595
ダイエーで売っている阪急デリカアイは、どれも十分な味と値段だと思いますね
定価は400円弱だけど、2割引きの時にまとめ買いしてますわ
このクオリティと価格で不満なら、冷食は考えない方が良いと思います
ダイエーで売っている阪急デリカアイは、どれも十分な味と値段だと思いますね
定価は400円弱だけど、2割引きの時にまとめ買いしてますわ
このクオリティと価格で不満なら、冷食は考えない方が良いと思います
597やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 21:32:45.70ID:pD2n0qLQ 節約する必要がないのなら冷食なんかよりUberEats
598やめられない名無しさん
2022/06/15(水) 21:54:04.37ID:EHt94h4e >>595
>>596
業務スーパーですらTVディナーみたいなあのプレート売るようになったな
値段うんぬんより個食の食事セットを冷食で販売しているナッシュを始めとして
いくつも業者がある時代だから需要はあるのでしょう
減塩食や低糖質食なんていうスペシャルフードを手軽に選択できるというのが利点なんですかねえ
御飯は自分でというとこもあるようですし
https://takuhai-reito-bento.com/
>>596
業務スーパーですらTVディナーみたいなあのプレート売るようになったな
値段うんぬんより個食の食事セットを冷食で販売しているナッシュを始めとして
いくつも業者がある時代だから需要はあるのでしょう
減塩食や低糖質食なんていうスペシャルフードを手軽に選択できるというのが利点なんですかねえ
御飯は自分でというとこもあるようですし
https://takuhai-reito-bento.com/
599やめられない名無しさん
2022/06/16(木) 15:59:25.23ID:DwKRaF3C カレードリアが気になる。焼きカレーではなくカレードリアという名前も含めて。
600やめられない名無しさん
2022/06/16(木) 18:05:03.49ID:/vE8igmT カレードリアはサイゼリヤの日替わりランチ500円にあるな
601やめられない名無しさん
2022/06/16(木) 18:52:38.58ID:/MCSbHYC マ・マー THE PASTA かつお節の一番だし香る和風たらこ
たらこ感たっぷりでうまかった
ちなみにたらこや明太子パスタは三島のゆかりをちょっと振って食べると
さらにうまくなるのでよかったらおためしあれ
たらこ感たっぷりでうまかった
ちなみにたらこや明太子パスタは三島のゆかりをちょっと振って食べると
さらにうまくなるのでよかったらおためしあれ
602やめられない名無しさん
2022/06/16(木) 20:30:58.22ID:LrkQkaE2 まーまー
603やめられない名無しさん
2022/06/17(金) 01:00:37.38ID:J8eXpMLj 味の素の「レモンとバジルのチキン香り揚げ」を食べてみたいのに
近場で売ってるとこがない…
近場で売ってるとこがない…
604やめられない名無しさん
2022/06/17(金) 02:06:55.92ID:H6md4GKi605やめられない名無しさん
2022/06/17(金) 13:42:28.99ID:rPP0225G 海老寄せフライ タルタルソースとともに
606やめられない名無しさん
2022/06/17(金) 23:52:22.51ID:vjNaa5zX セブンの金の蟹トマトクリームパスタ食べた
味はかなり美味しいけど蟹肉感は薄い
時々カニ缶でカニ玉を作るけど蟹は何処だ?ってなる時と同じ感覚
パスタはあまり他で食べたことの無い食感で可もなく不可もなく
ソースは多めだが麺は少ない
味はかなり美味しいけど蟹肉感は薄い
時々カニ缶でカニ玉を作るけど蟹は何処だ?ってなる時と同じ感覚
パスタはあまり他で食べたことの無い食感で可もなく不可もなく
ソースは多めだが麺は少ない
607やめられない名無しさん
2022/06/18(土) 18:04:27.31ID:c8t/gT5b >>290
伊藤ハムで醤油タレと塩の2種類が売られている
伊藤ハムで醤油タレと塩の2種類が売られている
608やめられない名無しさん
2022/06/18(土) 18:23:48.19ID:qP0Sr6P1 冷凍もんじゃはまだないはず
609やめられない名無しさん
2022/06/18(土) 18:38:16.18ID:SB75C1a3 冷凍焼き鳥なんてあちこちに溢れてるだろw
610やめられない名無しさん
2022/06/18(土) 20:35:24.71ID:x802p2w2 解凍途中?の焼き鳥を東京下町ローカルスーパーで
買ってアイス焼き鳥食いながら帰った話を耳にした。
完成品と半製品があるんだな。
買ってアイス焼き鳥食いながら帰った話を耳にした。
完成品と半製品があるんだな。
611やめられない名無しさん
2022/06/18(土) 23:56:36.65ID:TmBstIs1 かつや、冷凍食品「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」を発売 来店客以外へも訴求
「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングスは6月20日、冷凍食品「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」の販売を開始する。生協協同購入で宅配ルートのみとなり、加盟組合員向けの販売とした。
「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」は、同社の冷凍食品第2弾。とんかつ専門店「かつや」が一から商品を作り、おいしさを追求した冷凍ロースカツとなる。
1枚約115グラムと、食べ応えのあるボリューム感に仕上げ、解凍または加熱後に揚げたてのようなパン粉のサクサク感を再現した。電子レンジ、または自然解凍で、手軽に作りたてのサクッとおいしいロースカツを食べられるようにしている。
アークランドサービスホールディングスの広報に発売の狙いを聞いた。
「かつやの店舗に来店できる顧客だけでなく、店舗が近隣にない人、年配者などより多くの人にとんかつを手軽に、身近に食べてもらえる機会を作りたいという思いから、冷凍食品事業に参入しました」
同商品を開発した際の苦労については以下のように話す。
「レンジ加熱後のパン粉のはがれを防ぎ、サクサク感を実現するために、冷凍のフライ済み商品の課題だった点を商品設計により克服しました。同商品は、構想10年、開発3年を費やしており、試作したパン粉は90種類以上、衣の秘密部分に至っては200回以上の試作改良をしています」
カツの品質を損なうことなく、レンジ加熱を可能とした専用容器も、こだわりの一つだという。
同社は今後も、冷凍食品の製造販売事業に力を入れていく。「製造量をどのように増やし、より大きな販路につなげていけるかが課題」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17de3d84a99606a00e275f0d3c88e2a7503d9edd
「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングスは6月20日、冷凍食品「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」の販売を開始する。生協協同購入で宅配ルートのみとなり、加盟組合員向けの販売とした。
「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」は、同社の冷凍食品第2弾。とんかつ専門店「かつや」が一から商品を作り、おいしさを追求した冷凍ロースカツとなる。
1枚約115グラムと、食べ応えのあるボリューム感に仕上げ、解凍または加熱後に揚げたてのようなパン粉のサクサク感を再現した。電子レンジ、または自然解凍で、手軽に作りたてのサクッとおいしいロースカツを食べられるようにしている。
アークランドサービスホールディングスの広報に発売の狙いを聞いた。
「かつやの店舗に来店できる顧客だけでなく、店舗が近隣にない人、年配者などより多くの人にとんかつを手軽に、身近に食べてもらえる機会を作りたいという思いから、冷凍食品事業に参入しました」
同商品を開発した際の苦労については以下のように話す。
「レンジ加熱後のパン粉のはがれを防ぎ、サクサク感を実現するために、冷凍のフライ済み商品の課題だった点を商品設計により克服しました。同商品は、構想10年、開発3年を費やしており、試作したパン粉は90種類以上、衣の秘密部分に至っては200回以上の試作改良をしています」
カツの品質を損なうことなく、レンジ加熱を可能とした専用容器も、こだわりの一つだという。
同社は今後も、冷凍食品の製造販売事業に力を入れていく。「製造量をどのように増やし、より大きな販路につなげていけるかが課題」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17de3d84a99606a00e275f0d3c88e2a7503d9edd
612やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 04:23:01.35ID:rlUKDY0h613やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 06:32:23.46ID:P6R3N24X614やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 06:35:12.36ID:a/6z7pxx 冷やし中華、春は全然売れてなかったけど
夏になってからどうなるか見物
夏になってからどうなるか見物
615やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 07:05:44.25ID:P6R3N24X 冷やし中華は予想以上に売れて増産体制に入ったってよ
616やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 12:49:51.64ID:Ih0pP9aF https://www.eat-and.jp/upload/product/27MMAZ3-product_image.jpg
大阪王将の冷食にはあまり良い印象を持っていなかったが着実に改善されていたようだ。
大阪王将の冷食にはあまり良い印象を持っていなかったが着実に改善されていたようだ。
617やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 14:38:29.64ID:eRXfL5MU618やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 15:21:23.18ID:csKop+Ch コンビニの冷やし中華の方がいい
近所にコンビニがない人にはいいのかもしれないけど
近所にコンビニがない人にはいいのかもしれないけど
619やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 15:32:14.68ID:djuOdTOz620やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 16:26:22.13ID:AXvM4tBY 王将の炒飯は以前から美味しいよ
不味いのは餃子
不味いのは餃子
621やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 18:55:58.55ID:92uNI4im チンするだけで冷たい冷やし中華になるやつ買い置きにいいぞ
なんか氷のブロックはチンじゃ溶解しないらしく乗っかった麺は低温のまま解凍される
なんか氷のブロックはチンじゃ溶解しないらしく乗っかった麺は低温のまま解凍される
622やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 19:00:18.05ID:csKop+Ch623やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 19:01:13.37ID:csKop+Ch 冷食にクオリティを求めるのは違うとは思うけど
624やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:01:16.33ID:a9jjyT8A 冷凍盛岡冷麺出したら売れると思う
625やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:09:57.56ID:clZcKWVk 僕も前に冷やし中華食べたんだけどさ美味しかったよ
でも冷やし中華を食べたいなって思った時はコンビニやスーパーのを買うなあって思った
わざわざ冷凍は選ばない
ストック用としてはいいと思う
まあ冷凍食品ってそういうもんだろうけど
冷やし中華大好きな人は買っておくといいだろうね
でも冷やし中華を食べたいなって思った時はコンビニやスーパーのを買うなあって思った
わざわざ冷凍は選ばない
ストック用としてはいいと思う
まあ冷凍食品ってそういうもんだろうけど
冷やし中華大好きな人は買っておくといいだろうね
626やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:24:06.63ID:92uNI4im まぁしょっちゅうスーパー行くなら流水麺でいいしな
真夏はそばと冷やし中華のやつ交代交代に食う
真夏はそばと冷やし中華のやつ交代交代に食う
627やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:32:08.93ID:clZcKWVk セブンイレブンのころっとにんにく砂肝焼き
初めて食べたけど美味しかった
今まで見たことなかったけど新商品なのかな
酒飲みなんでつまみにばっちりでした
初めて食べたけど美味しかった
今まで見たことなかったけど新商品なのかな
酒飲みなんでつまみにばっちりでした
628やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:41:12.65ID:csKop+Ch 惜しいんだよ
冷凍冷やし中華
冷凍冷やし中華
629やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:47:42.01ID:clZcKWVk ちなみにセブンの砂肝焼きはかなり塩胡椒が強い
僕は濃い味が好きだから合ったけどそういうのが苦手な人にはきついかもしれない
にんにくもしっかり入ってるしそれくらいのパンチはある
僕は濃い味が好きだから合ったけどそういうのが苦手な人にはきついかもしれない
にんにくもしっかり入ってるしそれくらいのパンチはある
630やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:55:46.72ID:PvY+VG+q631やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:56:57.11ID:+pwPQZ+4 >>630
叶うなら調理後の写真おねしゃす
叶うなら調理後の写真おねしゃす
632やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 20:59:53.72ID:vF3ZL0np 「紅しょうが」ってすごい存在だよなw
あれがあるだけでうまさのランクが2段階は上がる
あれがあるだけでうまさのランクが2段階は上がる
633やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 21:18:18.55ID:VkRdKsPt634やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 21:19:20.59ID:VkRdKsPt レンチン前の具材
https://i.imgur.com/m3PmvQv.jpg
https://i.imgur.com/m3PmvQv.jpg
635やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 21:24:02.23ID:secdBA8O 辛いの大丈夫な人なら次回はコーレーグースを用意してから食うといいぞ!
636やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 21:35:52.90ID:VkRdKsPt637やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 21:53:03.51ID:+pwPQZ+4638やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 22:21:25.88ID:+3PPZZgc639やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 22:54:00.88ID:v1JmSAcu 未だ遭遇せず
沖縄ソーキそばはいずこに?
沖縄ソーキそばはいずこに?
640やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 23:03:16.47ID:UfiXGhoV ちゃんと肉入ってていいな
641やめられない名無しさん
2022/06/19(日) 23:34:53.66ID:csKop+Ch 西友にはあった気がする
642やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 06:28:02.54ID:lUuOeOtm スギ薬局でも見たぞ
643やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 06:34:08.74ID:GuXlo89Z644やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 18:47:41.85ID:snI6AjnV645やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 23:14:30.04ID:QYk97bfI たいめいけんのドライカレーが好きなんだけど他に炒飯以外の米系でおすすめある?
646やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 23:40:10.12ID:EtSGzr/V たいめいけんのガーリックライス
647やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 23:42:03.08ID:EtSGzr/V ガーリックライスではなく
サイコロステーキピラフでした
サイコロステーキピラフでした
648やめられない名無しさん
2022/06/20(月) 23:42:52.90ID:EtSGzr/V いきなり!ステーキのガーリックライスは不味かった
649やめられない名無しさん
2022/06/21(火) 04:17:33.64ID:q/Qjf0Dq >>645
ファミマのジャンバラヤ
ファミマのジャンバラヤ
650やめられない名無しさん
2022/06/21(火) 09:15:55.36ID:gPkeJru+ たらこは新種で迷うよな 生臭いのがあるんだよ たらこなら粉末系ので自分で作るかな
651やめられない名無しさん
2022/06/21(火) 12:56:43.04ID:GOs1mqz6 >>644
全力でおすすめされたので食べてみたよ〜
自分は普段は日清のもちっと生パスタだよ
マ・マーの方が味はいいねえ、たらこもつぶつぶ感がある
でも自分は麺が好みなのでもちっと生を続けるよ〜ちょっと生臭いけどw
全力でおすすめされたので食べてみたよ〜
自分は普段は日清のもちっと生パスタだよ
マ・マーの方が味はいいねえ、たらこもつぶつぶ感がある
でも自分は麺が好みなのでもちっと生を続けるよ〜ちょっと生臭いけどw
652やめられない名無しさん
2022/06/21(火) 14:22:56.73ID:JBYRNB9/ マルハニチロの極旨ももから揚げ美味しい
色々食べたけどこれが一番美味しい冷凍から揚げだと思う
色々食べたけどこれが一番美味しい冷凍から揚げだと思う
653やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 22:42:59.77ID:WYNvgV/K 昭和時代の電子レンジが前提になかった頃の冷凍食品は何だろう。
654やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 22:44:26.71ID:0Yap1Age カニクリームコロッケとかお弁当のおかずでは
655やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 23:07:14.89ID:qz+2AtCA ミックスベジタブル
656やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 23:17:50.11ID:TRi59KjJ 電子レンジどの家庭にもあると思ってたけど、ない家もあるんだね。病院食が美味しくないと言ってた友人に551を退院後に送ったら蒸器でふかしたみたい
657やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 23:29:18.15ID:iiOyY+AG この前ニトリ行ったら電子レンジもあって、よく見てないけど
たぶん6千円くらい。単機能だと安いね。
たぶん6千円くらい。単機能だと安いね。
658やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 23:32:41.08ID:iiOyY+AG サルディニアで食べたアサリとからすみのスパゲティが絶品だったらしい。
日本で食えんかな?
日本で食えんかな?
659やめられない名無しさん
2022/06/22(水) 23:42:42.50ID:iiOyY+AG 作ればいい。解決。
660やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 04:29:43.70ID:W95dcoKo661やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 07:14:53.51ID:HICbSbk6662やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:33.93ID:IiXq5sTb >>661
ただURL貼るんでなく表題や内容の一文抜粋もコピペしろよ、無能
ただURL貼るんでなく表題や内容の一文抜粋もコピペしろよ、無能
663やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 15:35:35.01ID:AWgT5ELa 冷凍室の奥で眠ってたセブンのマカロニグラタン食ってるけど暑い日でも美味いんだわ
去年の冬に買った奴らしくて9月で賞味期間切れになる所を救ったぜ
去年の冬に買った奴らしくて9月で賞味期間切れになる所を救ったぜ
664やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:02.97ID:TGw3FW8I665やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 17:41:26.82ID:zf8H67pm そういや、冷凍食品の半額シールは見たことないなw
666やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 17:46:27.05ID:/EmNvn0P 賞味期限が長いから
667やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 17:52:09.56ID:IAkgQ5Jn 冷食は剥がれるからシール貼るなと言われてる
668やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 18:02:26.60ID:gh/qCR5l 冷食に貼れるシールを発明したらよさそうだな。誰か頑張れ
669やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 18:36:16.15ID:lPFQKRGU 「明治レンジピッツァ&ピッツァ2枚入」は冷凍ピザ市場でシェアトップの商品であるため、市場への影響に配慮して段階的に販売を終了する。
2022年9月から販売地域を東名阪エリアに縮小し、2023年2月末に全国での販売を終了する。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd8a7b3deb4e4b7bffbd1f3e61d5b9a7e6cc0a3&preview=auto
2022年9月から販売地域を東名阪エリアに縮小し、2023年2月末に全国での販売を終了する。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd8a7b3deb4e4b7bffbd1f3e61d5b9a7e6cc0a3&preview=auto
670やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 18:51:00.01ID:TGw3FW8I671やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 18:51:35.38ID:K3ipD9On >>633
これ旨いよね。コーレーグースが家にあれば尚良し
これ旨いよね。コーレーグースが家にあれば尚良し
672やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 18:58:51.28ID:gh/qCR5l 島とうがらしも探してみよう
673やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 21:19:39.90ID:ckG1X+9k674やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 21:22:13.00ID:ckG1X+9k675やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 21:27:06.83ID:TGw3FW8I で
どっちを購入すりゃいい?
どっちを購入すりゃいい?
676やめられない名無しさん
2022/06/23(木) 22:45:23.64ID:TFpC/jBl チルドピザはレンジでイケたっけ?
トースター調理だと思ってたけど
例え冷凍したヤツでも仕上げはトースターで焼いてる
トースター調理だと思ってたけど
例え冷凍したヤツでも仕上げはトースターで焼いてる
677やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 03:36:50.67ID:bR4vRLl1 イケるよ
特殊な台紙に乗せてある
特殊な台紙に乗せてある
678やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 03:52:13.60ID:NkB7xHPg ナマ生地のはチンしたら3分以内に食わないとすぐ生地がカッチカチになるからな
679やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 05:59:32.88ID:1Y+Y8DJL メイジのは熱効率良くしそうな特殊トレーに載ってる
あのトレー独自開発なんだろう
あのトレー独自開発なんだろう
680やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 06:42:17.20ID:NkB7xHPg681やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 07:33:46.26ID:LNt/NmrM あのトレーすげえ高そうだもんね
昨日やほニューで知ったので、明日買いだめする予定
悲しい😢
昨日やほニューで知ったので、明日買いだめする予定
悲しい😢
682やめられない名無しさん
2022/06/24(金) 12:36:06.32ID:+eyvvs9B >>669
これ好きでしょっちゅう買ってたから物凄いショック
これ好きでしょっちゅう買ってたから物凄いショック
683やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 07:03:52.20ID:ADhzTWCO ピザの生地はふわふわかカリカリか好みが分かれるところだ
ふわふさ至上主義によるとカリカリは邪道と怒る人がいて面倒
ふわふさ至上主義によるとカリカリは邪道と怒る人がいて面倒
684やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 12:33:31.95ID:j9YFv98m めちゃくちゃうまいと評判のセブンのマルゲリータ、あれ食べといたほうがいいなw
廃盤にされる前に
廃盤にされる前に
685やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 12:59:29.24ID:GPpopSXh686やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 19:15:01.40ID:J4BNfd9c >>512
ここの中国産だから食わずに捨てたわ
ここの中国産だから食わずに捨てたわ
687やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 20:04:22.75ID:HAwi+iXk688やめられない名無しさん
2022/06/26(日) 21:34:32.61ID:SvlCWToq 中国産とわかって捨てる俺タマ
689やめられない名無しさん
2022/06/27(月) 00:18:05.12ID:o7qV11zz 外食は?
近所で韓国産の業務用の冷凍餃子売ってるが
近所で韓国産の業務用の冷凍餃子売ってるが
690やめられない名無しさん
2022/06/27(月) 16:19:24.13ID:UzJbWJ5k 餃子の起源は韓国の王マンドゥだからな
691やめられない名無しさん
2022/06/27(月) 17:03:25.80ID:/jOlIja4 いやいや
全ての日本食が韓国起源ですから
全ての日本食が韓国起源ですから
692やめられない名無しさん
2022/06/27(月) 20:27:13.59ID:Y5jYFGMU シナチョン以下の愚民どもは黙って食ってろや
693やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 17:22:44.91ID:m3itLWkb 僕は得から、が好き
ザほど肉肉しくなくて好み
ザほど肉肉しくなくて好み
694やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 20:19:02.12ID:YOqqY3VB695やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 21:16:58.02ID:2H+Cha+r レンチン冷やし中華食べてみたけどスープが残念だな
麺はほぐれにくいけどコシがあって良かった
麺はほぐれにくいけどコシがあって良かった
696やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 22:12:23.33ID:YCDTJ5cR 最近のヒットは、マルハニチロのポテト&ベーコンの包み揚げチーズコンソメ味ってやつが最高にうまい
697やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 22:21:09.85ID:GKSirMV3 枝豆と茶豆って違う物なのか
茶豆の方が少し高い
茶豆の方が少し高い
698やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 23:19:55.16ID:woWKp93d イオンでジョイフル冷凍ハンバーグ買ってきたけど
作るのが面倒
作るのが面倒
699やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 23:22:27.28ID:KrhSLsqU700やめられない名無しさん
2022/06/28(火) 23:30:58.92ID:woWKp93d 茶豆は香りがいいよね
701やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 00:07:43.33ID:AIg/NX23 >>700
味も濃いぞ。
味も濃いぞ。
702やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 00:36:13.80ID:/R6fdY2y 冷凍ハンバーグうまいけど、
湯煎で18分って書いてあってもう買わないw
湯煎で18分って書いてあってもう買わないw
703やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 01:28:28.78ID:CFprWmi3 >>702 そのくらいでめんどくさがってては、ジョイフルのハンバーグは食えないぞ。
704やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 08:39:52.97ID:22tRNVB2 >>702
湯煎したらタイマーONして他の用意してれば、あっ!と言う間。
湯煎したらタイマーONして他の用意してれば、あっ!と言う間。
705やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 13:20:40.56ID:/zB6tie5 だだちゃ豆は超美味い
枝豆は旬が短いだだちゃ豆の代用品
枝豆は旬が短いだだちゃ豆の代用品
706やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 13:58:35.32ID:JYiH216w 四川焼売よりも王将のたれつき肉焼売の方が美味しい
707やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 15:41:53.92ID:hNMA6flE ジョイフルハンバーグは生だよなw
せめて湯煎にしてたらもっと売れたと思うわ
せめて湯煎にしてたらもっと売れたと思うわ
708やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 18:34:16.67ID:L0qV51ps ジョイフル本田のハンバーグ?
709やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 18:39:15.75ID:VIDeIM4e ファミレスのジョイフルだよ
710やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 18:48:41.44ID:hlQ4TuL0 ジョイフルハンバーグ、手間はかかるけど俺は好きだな
18分かかる奴より味が良い
18分かかる奴より味が良い
711やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 18:56:44.87ID:VIDeIM4e 電子レンジの解凍モードを使いたいけど美味しくなくなりそうでイヤなんです
だからと言って冷蔵庫で自然解凍するのも
明日は食べたくなくなるかもしれないからイヤなんです
ジョイフルさん
だからと言って冷蔵庫で自然解凍するのも
明日は食べたくなくなるかもしれないからイヤなんです
ジョイフルさん
712やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 19:03:01.49ID:DpQsE8eg713やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 19:03:22.94ID:hlQ4TuL0 >>711
解凍だったら200Wで3分レンジアップすると丁度良い感じになるよ
解凍だったら200Wで3分レンジアップすると丁度良い感じになるよ
714やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 19:03:46.05ID:VIDeIM4e なるほど
715やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 20:25:31.45ID:20d2Mg38 買ったあとにトースター500wで何分とかしていされてて、手持ちトースター1000w立ったりしてちょっと困る
716やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 21:15:07.87ID:6TpXPjhS そういうパターンは困るね。
アルミホイルで覆ったりオンオフ繰り返したりかね。
アルミホイルで覆ったりオンオフ繰り返したりかね。
717やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 21:21:16.79ID:vwbqjPN+ 同じ
500w×2分=1000(仕事量)
1000w×1分=1000(仕事量)
500w×2分=1000(仕事量)
1000w×1分=1000(仕事量)
718やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 22:30:27.58ID:bbETFyI/ ジョイフルの冷凍ハンバーグってなぜかLawson100で見かけたことあるけど、そんなにメンドクサイ商材だったんだ あれ
719やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 22:57:23.03ID:y0FmiWSS720やめられない名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:33.91ID:GLE5ndcT721やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 14:32:02.89ID:70ITwxwW 累計1万食を食べてきた冷凍食品のプロが選ぶ「2022年上半期ベスト冷食」トップ5(タケムラ ダイ) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96825
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96825
722やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 15:11:16.71ID:+k1QuJvd 今朝のラヴィットの食品ランキングで
2位が日清本麺、3位がにんにく黒胡椒餃子だった
2位が日清本麺、3位がにんにく黒胡椒餃子だった
723やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 15:12:11.45ID:ryzEWV6W なんで食べてきただけでプロになるんだよ
俺でも1万食ぐらい食っとるわ、ロー100のやつとか入れたら
俺でも1万食ぐらい食っとるわ、ロー100のやつとか入れたら
724やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 16:58:26.04ID:BzjnUyfm にんにく黒胡椒餃子食って以降
普通の餃子は買ってないな
普通の餃子は買ってないな
725やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 19:22:18.48ID:3hZoszxZ 皮もっちもちの冷凍水餃子ないっすか
焼餃子はそこまで好きじゃない
焼餃子はそこまで好きじゃない
726やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 19:59:15.45ID:ZQZ6Dueg 業務スーパーやハナマサに行け
727やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 20:18:39.16ID:Cb068Dux 冷凍のコーンポタージュスープあったの知ってる人いる?
昭和だとおもうけど。あれはどんなスープより美味かった。
昭和だとおもうけど。あれはどんなスープより美味かった。
728やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 20:40:26.94ID:QQJCaW7m729やめられない名無しさん
2022/06/30(木) 21:16:13.21ID:3hZoszxZ730やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 11:46:37.43ID:osWoL8zr オーマイのBIG超にんにくペペロンチーノに
同じくオーマイのあえるだけの超にんにくペペロンチーノソースを
半分ぐらい混ぜて食ったら濃厚でうまかったのでおすすめ
同じくオーマイのあえるだけの超にんにくペペロンチーノソースを
半分ぐらい混ぜて食ったら濃厚でうまかったのでおすすめ
731やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 15:26:02.84ID:s3Uik+YA732やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 16:14:43.85ID:osWoL8zr >>731
Q. あえるだけのソースが手元にあるのはなぜか?
A. 冷食パスタとは別にふだんから乾麺パスタを茹でて食べているから
Q. なぜそっちを使わないのか
A. 使っているけどここはあくまで「おすすめの冷凍食品スレ」なので、スレの趣旨に沿って
「おすすめの冷食にプラスアルファでトッピングしたらおいしかったよ」
っていう趣旨で話をしようとしているから
自分の想像力の範囲でなんにでも脊髄反射で否定から入るのやめた方がいい
あと読解力も鍛えた方がいい
Q. あえるだけのソースが手元にあるのはなぜか?
A. 冷食パスタとは別にふだんから乾麺パスタを茹でて食べているから
Q. なぜそっちを使わないのか
A. 使っているけどここはあくまで「おすすめの冷凍食品スレ」なので、スレの趣旨に沿って
「おすすめの冷食にプラスアルファでトッピングしたらおいしかったよ」
っていう趣旨で話をしようとしているから
自分の想像力の範囲でなんにでも脊髄反射で否定から入るのやめた方がいい
あと読解力も鍛えた方がいい
733やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 16:22:35.38ID:osWoL8zr まあこういうこと書くとどうせすぐまた
「ここおすすめのトッピングスレじゃねーから」
みたいな反論が返ってくるんだろうけどもw
繰り返すけどなんでもかんでもすぐ否定すんじゃなくて
もうちょっとおおらかに楽しくいこうや
それでも自分の好みに合わないとか気に食わないレスだったら
黙ってスルーかNGしてくれりゃいいよ
「ここおすすめのトッピングスレじゃねーから」
みたいな反論が返ってくるんだろうけどもw
繰り返すけどなんでもかんでもすぐ否定すんじゃなくて
もうちょっとおおらかに楽しくいこうや
それでも自分の好みに合わないとか気に食わないレスだったら
黙ってスルーかNGしてくれりゃいいよ
734やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 17:07:04.81ID:8yIOLGz1 >>731
パスタソースって基本具がないじゃん
パスタソースって基本具がないじゃん
735やめられない名無しさん
2022/07/02(土) 23:25:12.23ID:SXnCdC7N ちょい足しメニューとか誰も聞いてないから
736やめられない名無しさん
2022/07/03(日) 00:30:55.90ID:r2j3+tPW スパゲティをパスタでくくるな!
737やめられない名無しさん
2022/07/03(日) 02:25:04.51ID:LtcuZx6Q うっせーわ
738やめられない名無しさん
2022/07/03(日) 04:56:38.26ID:zVUJ9oY0 「Noodle vs marketing」という名前には、「市場で売れているもの」を追いかけるのではなく、魂を込めてこれまでにない美味しいものを出す、というシェフのジェーニャさんの食への意気込みがこもっている。日本に行ったことないのに独自ラーメン作って、外食産業に挑戦して、地位を勝ち取ったわけ。
午後4:00 2022年7月2日
https://mobile.twitter.com/hiranotakasi/status/1543127362228862977
冷食化できんかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
午後4:00 2022年7月2日
https://mobile.twitter.com/hiranotakasi/status/1543127362228862977
冷食化できんかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739やめられない名無しさん
2022/07/03(日) 21:52:43.21ID:qG7aDMii 似せることをしないって、見た目がまったくのコピーだろw
朝鮮人かこいつw
朝鮮人かこいつw
740やめられない名無しさん
2022/07/04(月) 07:04:55.81ID:iWxBGwEX 天下一品の不味さを誇るメニューを再現した冷食食べたい
741やめられない名無しさん
2022/07/04(月) 10:10:46.02ID:yL+Lf4DT742やめられない名無しさん
2022/07/04(月) 10:35:30.04ID:tLekmHnN743やめられない名無しさん
2022/07/04(月) 18:47:04.15ID:0oWDRe5T 半島のゴミ猿に何言おうが無意味 関わるだけ損
天は人の上に人を作らず と人間に身分差なんかないと言った福沢諭吉すら「こいつらは棒で殴らないということきかない」と言うくらいのゴミ
天は人の上に人を作らず と人間に身分差なんかないと言った福沢諭吉すら「こいつらは棒で殴らないということきかない」と言うくらいのゴミ
744やめられない名無しさん
2022/07/05(火) 09:26:47.47ID:K7A1ug38 マ・マー 大盛りスパゲティ 塩レモンが最近くった冷凍スパゲッティでうまかった
レモンなのにがっつりニンニクがきいてパンチのある感じがいい
レモンなのにがっつりニンニクがきいてパンチのある感じがいい
745やめられない名無しさん
2022/07/05(火) 20:13:10.62ID:mN7a6yj1 たこ焼きに異物 日清など自主回収
746やめられない名無しさん
2022/07/05(火) 20:21:42.51ID:SHML5AUx 韓国風甘辛まぜそば
袋を空けると麺と具が別々の袋だけど同時にレンジ加熱しろ
麺はダマになってほぐれない
辛さは控え目
袋を空けると麺と具が別々の袋だけど同時にレンジ加熱しろ
麺はダマになってほぐれない
辛さは控え目
747やめられない名無しさん
2022/07/06(水) 18:46:18.20ID:OMbWVPDo 秋の新商品、味の素の海老シュウマイがザ・シュウマイのパッケージ丸パクリで笑った
748やめられない名無しさん
2022/07/07(木) 19:35:34.71ID:XlhTmp/9 なんかパッケージで裁判してなかったか?マルハと日清w
749やめられない名無しさん
2022/07/07(木) 19:38:38.27ID:XlhTmp/9 三菱商事とマルハニチロ、サーモンの陸上養殖事業を行う合弁会社アトランドを設立
750やめられない名無しさん
2022/07/08(金) 00:26:31.52ID:HIQY9Act 回収されたたこ焼き結構買ってたw
751やめられない名無しさん
2022/07/08(金) 10:06:52.83ID:1RbFVAjP ほっかほっか亭 のり弁
店舗 390円(税込)
冷食 362〜398円(税抜き) ※取扱い店によって価格は異なる。
味は同様に旨いものの、
解凍時間の短縮の為だと思うが、白飯の量は3割減くらいだった。
店舗 390円(税込)
冷食 362〜398円(税抜き) ※取扱い店によって価格は異なる。
味は同様に旨いものの、
解凍時間の短縮の為だと思うが、白飯の量は3割減くらいだった。
752やめられない名無しさん
2022/07/08(金) 11:47:39.92ID:6UKY3+qy753やめられない名無しさん
2022/07/08(金) 19:05:21.05ID:1RbFVAjP754やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 09:46:33.23ID:L57Nokc1 まだ都会にしかないのか
九州で見かけた人は御一報ください
九州で見かけた人は御一報ください
755やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 16:39:53.84ID:e+RE5ouU あの「テーブルマークのお好み焼き」の菓子パン・バージョンが売ってたわ 30%OFFでかなり売れ残ってたw
半額でも買う気しないなw
半額でも買う気しないなw
756やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 18:41:38.65ID:mC3+hO20 前にセブンで売ってたお好み焼きパン美味かったろ
それもうめえぞ知らんけど
それもうめえぞ知らんけど
757やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 22:06:10.50ID:SsT6n8aF >>756
スレチだけど美味かったねえ モッチモチしてた
スレチだけど美味かったねえ モッチモチしてた
758やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 22:42:39.71ID:OA19YnPy セブンのnow riverって美味しい?
中身が違うだけで今川焼きとそこまで違いが分からない
中身が違うだけで今川焼きとそこまで違いが分からない
759やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 23:39:15.06ID:a9wKP2C1 >>758
そりゃあ、now river を翻訳したら分かる
そりゃあ、now river を翻訳したら分かる
760やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 23:40:20.95ID:L6JIpzuq まんじゅうはテンサウザンドテンになるのか
761やめられない名無しさん
2022/07/09(土) 23:46:59.66ID:rGOWDBzz Turn-Bake
762やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 05:39:29.10ID:9VoUaij+ The☆ShoeMy
763やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 10:49:54.62ID:wvkbbtKu つのだ☆ひろ
764やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 11:18:06.23ID:PCe5BcFR 冷凍ピザはかなりうまいのに、買ってる人あんまり見ない
近くのピザ家は客いてる気配無いがw新店舗できましたと宣伝してたw
ピザってラーメンより利益率高そうだけど、どうなんだろw
近くのピザ家は客いてる気配無いがw新店舗できましたと宣伝してたw
ピザってラーメンより利益率高そうだけど、どうなんだろw
765やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 11:37:26.69ID:myilJwYa766やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 15:48:47.20ID:vN1OAfZi 前にも言ったがマルハニチロの極旨ももから揚げ旨すぎる
もうずっとこれでいく
もうずっとこれでいく
767やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 22:33:10.62ID:hKNyHCeJ >>764
冷凍してないチルドのピザのが冷凍のピザより美味しいし、ちょい足しで具材を追加しやすいからかな。
冷凍してないチルドのピザのが冷凍のピザより美味しいし、ちょい足しで具材を追加しやすいからかな。
768やめられない名無しさん
2022/07/10(日) 23:04:43.30ID:yFPEw9qr 最近はうちの方だとスーパーのピザの方がチルドより旨い
先駆けはヤオコーの気がするがマルエツやライフあたりも生地はなかなか
冷凍だと値は高いけどイータイムのピザが断トツかと
先駆けはヤオコーの気がするがマルエツやライフあたりも生地はなかなか
冷凍だと値は高いけどイータイムのピザが断トツかと
769やめられない名無しさん
2022/07/12(火) 20:21:40.94ID:x1nRk74n ココイチカレーうどん
770やめられない名無しさん
2022/07/12(火) 21:42:46.95ID:GSzhdOTS ローソンのタコ焼きが美味しいそうなので食べてみた
確かにトロトロ感が良い感じだ
ただ難点もあり、レンチン後のタコ焼き同士がくっつき易い
あとタレが足りない
確かにトロトロ感が良い感じだ
ただ難点もあり、レンチン後のタコ焼き同士がくっつき易い
あとタレが足りない
771やめられない名無しさん
2022/07/12(火) 21:56:01.05ID:iH0BumpT 明石焼きの冷凍食品はないよね
772やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 00:44:40.62ID:1cHiDxex773やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 01:51:57.59ID:dE4hU1TY スーパーの動線でレジ前の最終コーナーに割引されたレイショクがあって、その都度未食の買ってたけど当たりは一度もなかったな
774やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 10:22:26.73ID:guENercP775やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 14:38:57.99ID:RyhJV5p5 >>772
オススメの唐揚げありますか?
オススメの唐揚げありますか?
776やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:00:31.80ID:jXvjmRA1 スズメの唐揚げありますか?
に空目した
に空目した
777やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:01:45.16ID:xklxA99E 冷蔵のチキンナゲットはよく買うな 伊藤ハムOEMでイオン
778やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:04:51.14ID:4r3IUNJn >>775
俺のからあげ
俺のからあげ
779やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:17:09.21ID:J+mRI5Cc むねから
780やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:48:45.30ID:mamGWnXJ やっぱりむねからだな
781やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:50:26.67ID:3UR2G5UK むねからはまずかったわw
782やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 15:52:26.95ID:mamGWnXJ 人それぞれだからね
783やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 16:49:23.28ID:4r3IUNJn ニチレイ 若鶏の塩唐揚げ
ニンニク臭がたまりますん
ニンニク臭がたまりますん
784やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 17:20:43.94ID:41N2fBhQ 俺もとくからからむねからに変えたわ
785やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 19:54:59.86ID:a1v5XejK 冷凍から揚げはむねから一択だな
786やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 20:00:19.45ID:1cHiDxex >>772だけど極旨ももから揚げとむねからと交互に行くわ
787やめられない名無しさん
2022/07/13(水) 23:21:19.59ID:qLc66dsd 上でぷるもち水餃子おすすめしてくださったかた、
食べてみました。
とてもおいしかったです。
ただ、あまりにぷるもちすぎて食感がガムのようでしたので
(あくまで好みの話です)
うどんのように分厚くもあり、がぶっと噛みきれる生地ですとよりよかったです。
生姜のアクセントはとてもありでした。
食べてみました。
とてもおいしかったです。
ただ、あまりにぷるもちすぎて食感がガムのようでしたので
(あくまで好みの話です)
うどんのように分厚くもあり、がぶっと噛みきれる生地ですとよりよかったです。
生姜のアクセントはとてもありでした。
788やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 00:52:26.11ID:NzyemtNo 俺は普通の餃子を茹でて食べる事もあるけど、分厚い生地が好みとなると微妙か。
水餃子は味の素からも出ているみたいだね。
https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/346
水餃子は味の素からも出ているみたいだね。
https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/346
789やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 05:29:04.99ID:0+76U8I6 むねからは肉がミンチだから唐揚げとは違うがまぁ特からとかよりはうまい 酒のつまみなら良いかんじ
でもやっぱご飯のおかずに食う唐揚げは普通のもも肉か胸肉がいいかな
でもやっぱご飯のおかずに食う唐揚げは普通のもも肉か胸肉がいいかな
790やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 07:21:00.86ID:5676cTEq ここでおすすめされたむねから食ったけど成型肉で劣化版のチキンナゲットみたいだったわ
これがステマっちゅうやつかと思ったわ
これがステマっちゅうやつかと思ったわ
791やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 07:52:33.79ID:GT3+uH0x 脂の臭みが残ってる他商品よりマシなんだよなぁ
792やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 08:20:57.14ID:oqg6Apa8 むねからも臭いけどな
793やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 13:31:51.86ID:xdD5y2Lt むねからを叩きたい人ウケるw急すぎるなw
794やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 13:36:36.33ID:oqg6Apa8 頭悪いんやろうな
795やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 14:40:13.89ID:nkCaBxTs 俺のナンバー1はマルハニチロの極旨だな
796やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 16:27:48.62ID:nL2mQQip 気になるのが果物とかフライドポテトかな、でもハズレそうで手が出せない
797やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 16:34:28.95ID:oXLSRhfH マンゴーとブルーベリーはたまに買うね。
ポテトは油で揚げるやつ以外は微妙だけど、
レンジのほうが手軽なんだしと割り切れば悪くないね。
ポテトは油で揚げるやつ以外は微妙だけど、
レンジのほうが手軽なんだしと割り切れば悪くないね。
798やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 17:09:51.64ID:0bdTu+GA 日ハムの黒豚やわらかひとくちかつ
まぁショボいのだけどたまに食いたくなる
割と安く売ってる
まぁショボいのだけどたまに食いたくなる
割と安く売ってる
799やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 19:09:43.59ID:x5YEv/Jj それとニチレイの極上ヒレカツどっちが美味しい?
800やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 21:53:11.81ID:0bdTu+GA801やめられない名無しさん
2022/07/14(木) 22:57:37.97ID:Ze0PXmH7 >>799
どっちもおいしくないです
どっちもおいしくないです
802やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 07:22:54.80ID:TxkzHwjP803やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 07:52:45.69ID:E1R7biNj 時間を置くと冷めかけのマックのポテトみたく感じる
まレンチンで出来るポテトとしては十分かなとは思うけど
まレンチンで出来るポテトとしては十分かなとは思うけど
804やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 13:07:24.73ID:mWnC9BvW805やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 13:55:12.74ID:y35FyVlj ポテトはローソンの方が美味い
806やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 16:40:55.85ID:ym7XJhlS パイコロネ買うか
807やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 17:24:57.87ID:suL+LIby808やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 20:26:36.77ID:RYJJolwm 冷凍食品化してない揚げ物はない
これ豆な
これ豆な
809やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 21:17:47.22ID:RFD2ayE1 大阪王将タン塩餃子美味しくなかった
タン感はたまにしっかりあるけどほぼないし、そもそもレモンコショウタレがほぼレモン味しかしない
焼肉パンチ入れてなんとか完食。もう買わない
タン感はたまにしっかりあるけどほぼないし、そもそもレモンコショウタレがほぼレモン味しかしない
焼肉パンチ入れてなんとか完食。もう買わない
810やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 22:38:52.13ID:C7sI/11Q セブンイレブン 和風だし香るなすの揚げびたし 税抜き218円
初めて買ったけどめっちゃ気に入った旨い
原材料名には、なす、オクラ、大根なんだけど
なすはしっかり入っててオクラは一つ
大根が入ってなかったのは個体差なのか出汁におろして入ってるのか分からないけど
それはまた買ってみます
なすはカットされてるけどちゃんと形あるのが入ってるからそれだけで商品名に偽りなし
料理評論家ではないから味を言葉では伝えられないけど旨かった
ただ言えるのはごはんのおかずではなく酒のつまみだということ
僕は酒飲みなんで
これ税抜き218円は安いと思う
ぜひ誰か試してみてほしい
初めて買ったけどめっちゃ気に入った旨い
原材料名には、なす、オクラ、大根なんだけど
なすはしっかり入っててオクラは一つ
大根が入ってなかったのは個体差なのか出汁におろして入ってるのか分からないけど
それはまた買ってみます
なすはカットされてるけどちゃんと形あるのが入ってるからそれだけで商品名に偽りなし
料理評論家ではないから味を言葉では伝えられないけど旨かった
ただ言えるのはごはんのおかずではなく酒のつまみだということ
僕は酒飲みなんで
これ税抜き218円は安いと思う
ぜひ誰か試してみてほしい
811やめられない名無しさん
2022/07/15(金) 22:44:30.22ID:mWnC9BvW >>808
チョコとん 見たことない
チョコとん 見たことない
812やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 00:36:38.17ID:myVNgsl5 とみ田の冷凍つけ麺、相変わらず美味しいんだけど麺が冷凍焼けしていて残念だった
あと前は入ってた記憶のあるメンマが無くなってた
コンビニだからスーパーよりはマシだろうけどそれでも回転良くないとこういうことあるんだなぁ
冷凍スムージーは相変わらず美味しい
>>810
揚げ浸しなら大根はおろしとして入ってるんだと思う
しらす入れたり鰹節かけるとより美味しくなって好き
セブンならカップ入りデリでも揚げ浸しあったと思うけどそれも美味しいよ
あと前は入ってた記憶のあるメンマが無くなってた
コンビニだからスーパーよりはマシだろうけどそれでも回転良くないとこういうことあるんだなぁ
冷凍スムージーは相変わらず美味しい
>>810
揚げ浸しなら大根はおろしとして入ってるんだと思う
しらす入れたり鰹節かけるとより美味しくなって好き
セブンならカップ入りデリでも揚げ浸しあったと思うけどそれも美味しいよ
813やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 02:39:44.63ID:SICi5vGx メンマは前は入ってたよね
地味にこうやって無くしていくのがセブンだな
味は美味いからたまに買うけど
地味にこうやって無くしていくのがセブンだな
味は美味いからたまに買うけど
814やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 05:56:14.89ID:ii0jNJ+o セブンイレブン弁当えらく値上げしてるよな
2005年ころはレンジで温めるチルドカレーうどんは税込398円だったと思うけど今は税込540円もするのな!そりゃ生活苦しくなるわけだ
2005年ころはレンジで温めるチルドカレーうどんは税込398円だったと思うけど今は税込540円もするのな!そりゃ生活苦しくなるわけだ
815やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 20:09:27.33ID:myVNgsl5 とみ田の冷凍つけ麺はじめて食べたよ〜
冷食にしては2つに分けてレンチンとか水で冷やすとか、ちょいと手間があるね
でも水で麺を冷やすのに穴あき袋のアイディアはいいねえ
値段が高いなりに美味しかったわ
冷食にしては2つに分けてレンチンとか水で冷やすとか、ちょいと手間があるね
でも水で麺を冷やすのに穴あき袋のアイディアはいいねえ
値段が高いなりに美味しかったわ
816やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 21:59:10.97ID:8+4YmBEN 冷凍ライチ
817やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 22:46:25.64ID:q5uTYW1Z 冷凍ライチは昔からあるな。
なんでだろう?
なんでだろう?
818やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 22:54:29.63ID:5cogEA2F 生はすぐに虫が出るからすぐ冷凍する必要があると聞いたよ
819やめられない名無しさん
2022/07/16(土) 23:04:19.11ID:q5uTYW1Z へ~、さんくす
820やめられない名無しさん
2022/07/17(日) 01:08:52.40ID:5HpeN2W1821やめられない名無しさん
2022/07/20(水) 21:28:36.85ID:WMxzq42f 餃子カレーってあるんだな。
普通に食えそうだ。
普通に食えそうだ。
822やめられない名無しさん
2022/07/20(水) 21:50:27.16ID:JWZmKLYT823やめられない名無しさん
2022/07/20(水) 23:58:08.10ID:WMxzq42f バイキングでアレンジか、なるほど。ホテルの朝飯とか…
824やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 01:25:55.37ID:TzwbmKUd セブンのマカロニグラタンうまかった
825やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 09:48:07.39ID:cjq6wCAN 冷凍じゃないけど
参考まで
香港の焼肉弁当
https://mobile.twitter.com/I_saac_18_/status/1550380808283701248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
参考まで
香港の焼肉弁当
https://mobile.twitter.com/I_saac_18_/status/1550380808283701248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
826やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 09:51:39.05ID:IksqwEEA それは他の板でも見たが
ミスター味っ子っかよって話になった
ミスター味っ子っかよって話になった
827やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 10:20:23.92ID:AsK9MIAi >>825
焼肉弁当の理想だけど、普通の弁当だと日本じゃ絶対に許可にならないなw
法事とかで頼む、仕出し弁当とかの形状取れば可能かも知れないけど。
仕出し弁当だと、刺身が入ってる場合が有るからな。
それか、お寿司の宅配みたいにすれば可能性かな?
焼肉弁当の理想だけど、普通の弁当だと日本じゃ絶対に許可にならないなw
法事とかで頼む、仕出し弁当とかの形状取れば可能かも知れないけど。
仕出し弁当だと、刺身が入ってる場合が有るからな。
それか、お寿司の宅配みたいにすれば可能性かな?
828やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 13:40:20.12ID:hhXSzOrH 理想か?
「ほっともっと」とか作りたて弁当屋いくらでもあるし
なんか最近妙にうまくて、よく行ってるわ
米がうまいんだよ、産地変えたか?
「ほっともっと」とか作りたて弁当屋いくらでもあるし
なんか最近妙にうまくて、よく行ってるわ
米がうまいんだよ、産地変えたか?
829やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 14:02:00.25ID:cjq6wCAN 唯一無二の理想ということではないと思う。弁当なんて
その日の気分で評価変わるし…
焼肉弁当ということであれば、焼きながら食うのは
確かに一つの理想ではあるだろうな。
個人的には香港なら普通に焼味弁当かな、誰も聞いてないけど
その日の気分で評価変わるし…
焼肉弁当ということであれば、焼きながら食うのは
確かに一つの理想ではあるだろうな。
個人的には香港なら普通に焼味弁当かな、誰も聞いてないけど
830やめられない名無しさん
2022/07/23(土) 14:21:06.58ID:cjq6wCAN 香港から脱出してきたひとが作ったのか知らんが、
香港風の店が増えてるみたい。
叉焼飯が身近になる。
香港風の店が増えてるみたい。
叉焼飯が身近になる。
831やめられない名無しさん
2022/07/24(日) 18:21:33.56ID:UyCPjWe3 オーマイのにぼし美味いのか?
アンチョビパスタ的な解釈でいいのかね
アンチョビパスタ的な解釈でいいのかね
832やめられない名無しさん
2022/07/24(日) 19:40:03.14ID:QEkhKuVH セブンのフライドポテト微妙やった
833やめられない名無しさん
2022/07/24(日) 22:36:44.15ID:eI5gv7t7 何も挟んでないライスバーガーの冷凍は今も冷凍庫の中に?
割引したら買うよ
割引したら買うよ
834やめられない名無しさん
2022/07/24(日) 22:48:08.55ID:eI5gv7t7 冷凍ライスバンズ
挟んだ状態で売ればいいのに。
焼肉店がそういうの売ってる。(チョット高い)
挟んだ状態で売ればいいのに。
焼肉店がそういうの売ってる。(チョット高い)
835やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 00:52:55.11ID:X3FvlU/A セブンイレブンの気に入ってたやつがどんどんなくなっていく
しょうが焼き、メンチカツ、フライドポテト、なすの揚げびたし
なんでだ
リニューアルするのかな
しょうが焼き、メンチカツ、フライドポテト、なすの揚げびたし
なんでだ
リニューアルするのかな
836やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 10:38:54.51ID:OELCPHZw セブンの唐揚げ棒に近い冷食って何がある?
837やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 10:52:30.67ID:m/EDoKYQ 冷凍竜田揚げの中からお好みで
838やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 13:53:20.14ID:RsS8Km6p セブンの豚しゃぶおろしポン酢かえして!
839やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 14:12:30.93ID:bG0nAWQ5 セブンといえば久しぶりに牛皿見かけたかも
840やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 15:36:08.93ID:+Gt5b5sv841やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 15:58:04.30ID:gCzyUhMK あ、セブンのマッサマンカレー買ってあるの忘れてた
842やめられない名無しさん
2022/07/25(月) 19:23:06.44ID:QtI0QSVY >>228ですが久しぶりに幸楽苑の冷凍味噌ラーメンを食べましたがやっぱり旨い
スーパーで売っているどのラーメンより美味しい。汁飲み干してしまう
頼むからまたスーパーでも買えるようにしてくれ!冷凍庫の場所とってしまうから買いだめできないんだよぉ~
スーパーで売っているどのラーメンより美味しい。汁飲み干してしまう
頼むからまたスーパーでも買えるようにしてくれ!冷凍庫の場所とってしまうから買いだめできないんだよぉ~
843やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 00:20:48.47ID:i6KNyyQv ニチレイの若鶏のグリルドチキン醤油ガーリック味っていうの食ったが美味いわ
西友のネットスーパーで初めて見たんだが他ではほとんど扱ってないのかな
西友のネットスーパーで初めて見たんだが他ではほとんど扱ってないのかな
844やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 01:47:59.48ID:ek2lMkaR セブンのフライドポテトなんでなくなった
ホームページからも消えてる
ホームページからも消えてる
845やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 09:23:09.25ID:Nbojt3Z1 チンするポテトってこの前コープで見掛けて、あれってもしかしてスーパーでも普通に売ってるのか?って思った
846やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 10:47:52.03ID:OoEgyEOh847やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 10:53:16.29ID:5LjBnAH8 業務スーパーのチキンナゲット
輸入品だけど悪くない
ただ今円安だから400円くらいになってるのかな
輸入品だけど悪くない
ただ今円安だから400円くらいになってるのかな
848やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 11:09:51.40ID:IshTGppa イオンのがいいぞ 伊藤ハムOEMだったかな?
849やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 11:21:50.15ID:AiF2xnYs 「セカンド冷凍庫」爆売れ、コロナ禍と“もう1つ”の背景 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658883936/
113 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 10:47:01.03 ID:0KJcccyY0
冷凍ラーメンがそこそこ安くてそこそこ旨いから
ラーメン屋行かなくなったわ
なんかおすすめの冷凍食品ある?
182 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 11:15:34.30 ID:FGQ+zHHi0
>>113
台湾まぜそば。テレビで特集してたから食ったらヤミツキになった
191 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 11:19:13.23 ID:DRvs+zAJ0
冷凍庫に関しては金属製トレーを中に入れるだけでかなりの省エネになるし
冷凍スピードが段違いになるよ。 100円ショップので十分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658883936/
113 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 10:47:01.03 ID:0KJcccyY0
冷凍ラーメンがそこそこ安くてそこそこ旨いから
ラーメン屋行かなくなったわ
なんかおすすめの冷凍食品ある?
182 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 11:15:34.30 ID:FGQ+zHHi0
>>113
台湾まぜそば。テレビで特集してたから食ったらヤミツキになった
191 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 11:19:13.23 ID:DRvs+zAJ0
冷凍庫に関しては金属製トレーを中に入れるだけでかなりの省エネになるし
冷凍スピードが段違いになるよ。 100円ショップので十分
850やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 11:36:05.74ID:AiF2xnYs 216 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/27(水) 11:28:17.26 ID:bkjZKXxJ0
>113
https://www.ishimaru-food.shop/?pid=165576500
さつま揚げも合うラーメン
これ食べてみて、大阪のイオンでも一時売ってた、冷凍じゃないけどw
とにかくこれ食べたら、高い店とかに行かなくなるし、カップめんなんか食えなくなる
うますぎてびっくりする
>113
https://www.ishimaru-food.shop/?pid=165576500
さつま揚げも合うラーメン
これ食べてみて、大阪のイオンでも一時売ってた、冷凍じゃないけどw
とにかくこれ食べたら、高い店とかに行かなくなるし、カップめんなんか食えなくなる
うますぎてびっくりする
851やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 12:37:50.00ID:Nbojt3Z1852やめられない名無しさん
2022/07/27(水) 12:40:18.68ID:b4y0VErv >>847
ドンキのナゲットもなかなか
ドンキのナゲットもなかなか
853やめられない名無しさん
2022/07/30(土) 21:49:29.61ID:oRSxbS/y ファミマの冷凍レンチンポテト美味いわ
ファミマ>ローソン>>>>>>>セブンて感じ
ファミマ>ローソン>>>>>>>セブンて感じ
854やめられない名無しさん
2022/07/31(日) 05:46:58.19ID:Y/N3l0dQ セブンってもうポテト売ってないでしょ
855やめられない名無しさん
2022/07/31(日) 07:59:52.22ID:nhAX3e/o イオンとかで、でっかいのあるわ
でかすぎて買うの躊躇するぐらいの
でかすぎて買うの躊躇するぐらいの
856やめられない名無しさん
2022/07/31(日) 08:16:00.63ID:teUt5ZNz オーケースーパーでいつも買ってたチリポテトがなくなった
ショックで
日本の味ついてない1kgのやつ塩振っても馴染まないし
味しなくて美味しくない
近所の別のスーパーにハインツのスーパークリスピー極細塩味の360gのが199円で売っててダメ元で買ったら多少塩辛いけどまあまあうまい
ショックで
日本の味ついてない1kgのやつ塩振っても馴染まないし
味しなくて美味しくない
近所の別のスーパーにハインツのスーパークリスピー極細塩味の360gのが199円で売っててダメ元で買ったら多少塩辛いけどまあまあうまい
857やめられない名無しさん
2022/08/01(月) 15:01:42.65ID:jMw/2PE2 ?
858やめられない名無しさん
2022/08/04(木) 21:26:04.98ID:kGwrKSN/859やめられない名無しさん
2022/08/04(木) 21:36:16.12ID:qpAGA5ZP 王マンドゥは売れ行き良いのかな
近くの棚に韓国メニューの冷食を増やす店が増えている
近くの棚に韓国メニューの冷食を増やす店が増えている
860やめられない名無しさん
2022/08/04(木) 23:01:48.61ID:8+ydFnBe861やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 03:36:53.95ID:/x7+J7O1 まぁ国内製造なら韓国料理だろうがいいさ
韓国産の食品はギョウチュウの卵付着しとったり
相当ヤバい環境でキムチ作ったりするから普通にヤバい
韓国産の食品はギョウチュウの卵付着しとったり
相当ヤバい環境でキムチ作ったりするから普通にヤバい
862やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 06:35:45.19ID:prxl14ak ●最大級の品揃えであらゆる世代に対応
おかずだけではありません。デザートのアイスクリームやケーキ類も大充実。
「現在、アイスクリームが約280種類、冷凍食品が約700種類です。リニューアル前から比べると約350種類増えています」
https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/nemoto20220607102124221
時代は冷凍食品
おかずだけではありません。デザートのアイスクリームやケーキ類も大充実。
「現在、アイスクリームが約280種類、冷凍食品が約700種類です。リニューアル前から比べると約350種類増えています」
https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/nemoto20220607102124221
時代は冷凍食品
863やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 12:33:48.54ID:GWVJpBZ4 冷凍食品を温度センサーを外したオーブントースターで6分程度、油が滲み出てくるくらい加熱してる
864やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 20:33:26.60ID:yjvecCnw セブンのチーズナンばっか食ってる
865やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 20:37:41.06ID:2eLQBOA3 >>864
チーズナンだけじゃ栄養バランスが良くないよ
チーズナンだけじゃ栄養バランスが良くないよ
866やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 20:48:57.95ID:yjvecCnw 誰だてめぇ!
867やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 20:53:12.01ID:XdyB4oQe そもそもセブンで買い物している時点で・・・w
868やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 21:00:05.70ID:yjvecCnw てめぇはどこで買ってんだよ、言ってみろ
869やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 21:06:27.25ID:bSpYnJa9 トップバリュに決まってるだろ
貧乏人舐めんなよ
貧乏人舐めんなよ
870やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 21:19:38.75ID:yjvecCnw てめぇみたいなド底辺と違うからな
871やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 21:25:04.68ID:wD3yYCA4 コンビニなんて値段が高いからな
あそこで惜しみもなく金を払えるのはブルジョワ階級だよ
トップバリュも安いけどオーケーに行くよ
あそこで惜しみもなく金を払えるのはブルジョワ階級だよ
トップバリュも安いけどオーケーに行くよ
872やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 21:35:20.41ID:2cpixWi3 関西にはバローとか玉出とかラムーとか安いのあって羨ましい
873やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 22:10:33.30ID:jdL67GId >>866
タカシ!母さんだよ・・・
タカシ!母さんだよ・・・
874やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 22:44:01.19ID:XeGjPKeo 母ちゃん、俺ヒロシだよ、、
875やめられない名無しさん
2022/08/05(金) 22:52:38.98ID:e6tgQlAL いいからしゃぶれよ。
876やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 07:59:25.66ID:LDsf1Yk6 サタプラで冷凍チャーハンやるぞ
877やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 08:16:43.59ID:jWdtt757 俺の中では炒飯の順位着けは決まってる
一番はセブンの極上炒飯。ただコスパを考えたら、あおり炒めの焼き豚炒飯でいいやで落ち着いてる
一番はセブンの極上炒飯。ただコスパを考えたら、あおり炒めの焼き豚炒飯でいいやで落ち着いてる
878やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 08:20:26.02ID:xFUzOM/h 俺もセブンのすみれじゃない方の冷凍炒飯が一番美味いと思う
879やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 09:13:01.18ID:iHwBSBO/ あおり炒めは総合2位
1位はニチレイだった
1位はニチレイだった
880やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 09:48:46.18ID:m71FUBUF 世界一売れてるやつか
881やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 11:48:48.50ID:Gn3+qKBT 冷凍庫であおり炒め焼豚チャーハンが賞味期限過ぎて眠ってたわ…
タイメイケンのドライカレーは残り数日だからドライカレーは食ってみるか…
お前ら今までありがとな
タイメイケンのドライカレーは残り数日だからドライカレーは食ってみるか…
お前ら今までありがとな
882やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 18:14:01.21ID:TJ3xSS2V883やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 21:02:12.99ID:BpN1XtZr 人類として最低
884やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 22:25:44.52ID:m71FUBUF 穴子めしなんてあるんだな、麗色に
885やめられない名無しさん
2022/08/06(土) 22:30:30.68ID:m71FUBUF スーパーは絞ってまとめて仕入れるからあの値段で売れるんだろうが、
たまにマイナー商品も食べたくなる。通販?
たまにマイナー商品も食べたくなる。通販?
886やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 04:17:39.69ID:Joo/sHzc887やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 07:48:20.99ID:A1XRFwLI >>871
ブルジョアと馬鹿やな
ブルジョアがコンビニ散財するのは何の問題もないが
月18~20万くらいしか稼げない独身のやつがコンビニ散財するのは相当アホ
毎日一生懸命働いて稼いだ金が毎日高いコンビニ商品買ってみんな無くなる地獄の空回り(無間地獄)
ブルジョアと馬鹿やな
ブルジョアがコンビニ散財するのは何の問題もないが
月18~20万くらいしか稼げない独身のやつがコンビニ散財するのは相当アホ
毎日一生懸命働いて稼いだ金が毎日高いコンビニ商品買ってみんな無くなる地獄の空回り(無間地獄)
888やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 09:17:49.30ID:22NDPDVF >>884
一時期かなりハマってたわ
一時期かなりハマってたわ
889やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 12:06:01.04ID:W9ok2S7r890やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 13:05:28.82ID:mclPlpkP お墨付きをバカにすんな
891やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 13:28:53.67ID:O5Fjz7Bn むしろコンビニ常用している層こそ底辺が多い
自分で作る時間なんかは腐るほどあるのに出来合いの物を買うだけ
それもコスト考えずになw
自分で作る時間なんかは腐るほどあるのに出来合いの物を買うだけ
それもコスト考えずになw
892やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 13:54:43.63ID:NdNKkA0r 冷凍食品常用者が謎のマウント取り
893やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 14:23:52.32ID:nRmph6HL894やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 18:11:34.97ID:Qe9mE2Gn コンビニ利用者は自分が底辺とか低学歴って自覚ないから
あとは金銭感覚が劣っているとか
あとは金銭感覚が劣っているとか
895やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 18:20:44.36ID:c9buV7ZH 今コンビニのおにぎり高いよなぁ
かと言ってスーパーとかの買うと全然違うんだよね
かと言ってスーパーとかの買うと全然違うんだよね
896やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 18:23:49.45ID:c9buV7ZH あゴメン
俺、鮭か明太子しか買わないからで
ツナマヨや昆布などは其れほど高くないのかも
俺、鮭か明太子しか買わないからで
ツナマヨや昆布などは其れほど高くないのかも
897やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 19:11:34.84ID:kjNmOoqT そこで真秀の冷凍おにぎりですよ
898やめられない名無しさん
2022/08/07(日) 23:21:26.60ID:p1wwNE2z セブンのマッサマンカレー食べた
味は美味しい。ソースはサラッとじゃなく少しドロッとした感じ
肉もジャガイモもレトルトとは食感が違ってなかなか良い具合
ただ具がこの2種しか入って無いのは寂しい
ソースも少し少なめな気がした
でも冷凍ならではの希望は感じられたので、別種もトライしてみようと思う
味は美味しい。ソースはサラッとじゃなく少しドロッとした感じ
肉もジャガイモもレトルトとは食感が違ってなかなか良い具合
ただ具がこの2種しか入って無いのは寂しい
ソースも少し少なめな気がした
でも冷凍ならではの希望は感じられたので、別種もトライしてみようと思う
899やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 04:38:21.94ID:0b5DjjIb 冷食最高
900やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 04:52:23.58ID:AjB06xLR 7777うるさい人は7の関係者かもしれんとおもって眺めてる
901やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 05:00:56.79ID:Tm1+POq+ セブンの高級品が買えないからって嫉妬すんなよド底辺貧乏人
902やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 05:40:14.58ID:AjB06xLR ふつうの消費者はこんな反応しないから、あやしいな
903やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 06:32:07.46ID:hNrhoy4t >>901
うなおじ
うなおじ
904やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 12:42:19.04ID:tRsnQ8iQ 冷食ばかり食べてると
心が貧しくなっちゃうんだね
心が貧しくなっちゃうんだね
905やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 12:43:20.78ID:tRsnQ8iQ そりゃそうか 笑
ごはん作ってくれる人がいないから冷食だもんね
ごはん作ってくれる人がいないから冷食だもんね
906やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 13:38:51.92ID:WW1p0fT2 たまにはコンビニで贅沢しないとな…
907やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 14:22:33.04ID:Mi8dzkPZ908やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 14:43:15.11ID:keJ18mDf なんだコイツらwww
5ちゃんなんかで争ってねえでお盆休みなんだから引きこもってねえで出掛けろや
5ちゃんなんかで争ってねえでお盆休みなんだから引きこもってねえで出掛けろや
909やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 14:45:15.37ID:btdsI34H 熱中症になるだろ!
エアコンの効いた部屋で5ちゃんやるのが最適解
エアコンの効いた部屋で5ちゃんやるのが最適解
910やめられない名無しさん
2022/08/08(月) 16:40:47.92ID:XWW0St/H >>908
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
\ ___ , ---、
\ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
\ Y′ ヽ /
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 }
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| /
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄
| ⌒/ 、 , )
|ヽ 、_| ` ´ /
| \ ヽ`ー一=ニニ=┬'
/ \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│
/ ヽ |r-----イ /
∧ ` ー─ ' /
/ ヽ /
/ ` ̄ ̄
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
\ ___ , ---、
\ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
\ Y′ ヽ /
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 }
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| /
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄
| ⌒/ 、 , )
|ヽ 、_| ` ´ /
| \ ヽ`ー一=ニニ=┬'
/ \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│
/ ヽ |r-----イ /
∧ ` ー─ ' /
/ ヽ /
/ ` ̄ ̄
911やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 01:38:03.48ID:G6F5WVy0 オーマイのにぼしパスタ食ってみたがくっそまずかった
よくこんなもの発売できたな
よくこんなもの発売できたな
912やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 02:13:49.74ID:w3jX1DLh それと沖縄ソーキそばと炙り穴子めしに出会えんのだ。
イワシスパゲティなら各種食ったが、煮干しはまた違うはず。
煮干し買ってきて作るかな?
イワシスパゲティなら各種食ったが、煮干しはまた違うはず。
煮干し買ってきて作るかな?
913やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 02:42:55.90ID:G6F5WVy0 オーマイは明太子パスタだけは普通に食えるしリピ買いしてる
914やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 02:45:49.37ID:G6F5WVy0 マルハニチロのうす焼きピッツァのマルゲリータは美味いから良く買います
オーブントースターで3分ぐらいですぐ仕上がるしこれはおすすめ出来るわ
但し量が少ない
オーブントースターで3分ぐらいですぐ仕上がるしこれはおすすめ出来るわ
但し量が少ない
915やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 03:31:10.28ID:ngYiI6tK 煮干しパスタって何それって感じだけど
普通に今そういうメニュー存在すんのね
BIGのは俺もなんだったか忘れたけど不味かった記憶ある
普通に今そういうメニュー存在すんのね
BIGのは俺もなんだったか忘れたけど不味かった記憶ある
916やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 08:25:46.85ID:khhtYYSg >>912
ベルク浜野店にはあるで
ベルク浜野店にはあるで
917やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 12:35:44.74ID:5WiqvYBj >>912
日清の冷凍ソーキそばならオーケーストアに行けばある
日清の冷凍ソーキそばならオーケーストアに行けばある
918やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 12:39:52.14ID:Lg/F4IPW 西友でもみた気がする
919やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 14:57:28.76ID:zX8Hgs+5 ヨーカドーで買った
920やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 16:27:00.94ID:EY1JkpJx セブン&アイの冷凍チャーハンは結構うまい
921やめられない名無しさん
2022/08/09(火) 18:08:16.19ID:9mQFBliz セブンのカプリチョーザのトマトとニンニクはうまいな
金のなんちゃらは値段の割に微妙だけど、こちらはうまい
金のなんちゃらは値段の割に微妙だけど、こちらはうまい
922やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 17:57:17.58ID:/WxYs1PU 『むねから』を初めて食べたんだけどさ
これってファーストフードに慣らされた人向きだね
からあげと言うよりチキンナゲットだもん
これってファーストフードに慣らされた人向きだね
からあげと言うよりチキンナゲットだもん
923やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 18:07:44.92ID:/WxYs1PU ところでファストフードとファーストフード
どちらが正解なん?
どちらが正解なん?
924やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 18:16:14.05ID:6wWFerqr 朝までファーストフードで
みんな たわいもない話
時間が経つのも忘れていたね
みんな たわいもない話
時間が経つのも忘れていたね
925やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 18:40:30.00ID:QH4w88/O >>923
速い食べ物だからファストフード
速い食べ物だからファストフード
926やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 19:07:58.85ID:/WxYs1PU Fastなのね
927やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 19:08:39.94ID:/WxYs1PU 残りのむねからはチキン南蛮にして食べようと思います
928やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 21:32:04.89ID:B6F1ximF 野菜たっぷりの酢鶏にするのもいいぞ
929やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 22:09:31.38ID:/WxYs1PU >>928
いいと思います
いいと思います
930やめられない名無しさん
2022/08/10(水) 22:12:39.54ID:/WxYs1PU ピーマンとにんじんが野菜室にありましたので
明日酢鶏にしようと思います
明日酢鶏にしようと思います
931やめられない名無しさん
2022/08/11(木) 08:00:38.90ID:2s4pAA8F >>921
このスレの人は冷凍食品は安い店で買って自宅冷凍庫に
ある程度買い置きしてると思う。コンビニではあまり買わん
のではないかな。
仕事帰りにラーメン屋に寄ってから帰るようなオッサンが
いそうなスレで冷凍食品の便利さを教えてあげたらいいと思う。
このスレの人は冷凍食品は安い店で買って自宅冷凍庫に
ある程度買い置きしてると思う。コンビニではあまり買わん
のではないかな。
仕事帰りにラーメン屋に寄ってから帰るようなオッサンが
いそうなスレで冷凍食品の便利さを教えてあげたらいいと思う。
932やめられない名無しさん
2022/08/11(木) 10:04:35.99ID:/zphL/po 最近は食べてないが仕事帰りのラーメン餃子半ライスはウマイんだよなぁ~
でもこれ家で冷食でも出来るな
しかし近頃のラーメンは高い
でもこれ家で冷食でも出来るな
しかし近頃のラーメンは高い
933やめられない名無しさん
2022/08/11(木) 18:45:06.28ID:Q6GmppIm 病院行った帰りは自分へのご褒美としてコンビニで豪遊だよな
934やめられない名無しさん
2022/08/11(木) 22:45:54.97ID:j3W6+B/Q イシマルラーメン買ってみ ラーメン店なんか行けなくなるからw
935やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 01:49:02.38ID:qDeM4k5N コンビニは惣菜が安くて種類が多いからいいよね
936やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 01:50:16.72ID:qDeM4k5N セブンの冷凍牛ホルモン焼きは常備してる
937やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 06:28:17.23ID:bWITyvoY その系統はこてっちゃんで満足してるわ
938やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 06:57:15.31ID:2m7NDcLR ニチロの塩からあげ だな
939やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 14:45:38.17ID:kdYFQ/ZJ940やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 15:27:42.27ID:qoqGVv+O (΄◞ิ౪◟ิ)ニチャア
941やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 15:30:02.22ID:qoqGVv+O (;.:◉;.:◞౪◟;.◉;) デュフフ
942やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 19:45:34.21ID:8erFkLX2 セブンイレブンのカプリチョーザのトマトパスタ、美味しいけど一度食べればもういいかな。
943やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 21:11:08.47ID:4kFTdELf むねから初めて食べたけどいいね
そのままでも美味いし色んなソースとも相性よさそう
そのままでも美味いし色んなソースとも相性よさそう
944やめられない名無しさん
2022/08/12(金) 22:37:47.97ID:2BqTLaFj セブンのチーズナンはカレーには合わないな
単体で十分うまい
カレーで喰うなら冷蔵のほうのミニナンのほうがいい
単体で十分うまい
カレーで喰うなら冷蔵のほうのミニナンのほうがいい
945やめられない名無しさん
2022/08/13(土) 08:42:33.45ID:U9UvVdul チーズナンは楽天とかでハリオンってお店のやつ食べたらもうそれ以外のチーズナンは食べたいと思わなくなった。うますぎる。
946やめられない名無しさん
2022/08/14(日) 12:31:19.29ID:FlUusEDI ニップンよくばり御膳 しそひじきご飯とチキンカツみぞれ煮風
このシリーズでこれがいちばん好き
コスモスで298円
このシリーズでこれがいちばん好き
コスモスで298円
947やめられない名無しさん
2022/08/15(月) 14:11:25.09ID:Og8x+2zh >>942 そうか?冷凍パスタでは過去イチうまいと思った。
948やめられない名無しさん
2022/08/15(月) 15:34:04.86ID:5UJVNB0G https://rocketnews24.com/2022/08/13/1668174/
うまそう。今度買ってみるよ
うまそう。今度買ってみるよ
949やめられない名無しさん
2022/08/15(月) 16:21:26.60ID:NUOu5KJl950やめられない名無しさん
2022/08/15(月) 17:05:59.58ID:KRA+UnBu アラビアータってこと?
951やめられない名無しさん
2022/08/15(月) 18:57:11.21ID:NUOu5KJl >>950
いや、トマトソースではあるけど辛くはないよ
いや、トマトソースではあるけど辛くはないよ
952やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 00:38:43.09ID:6V7iPpKg 長崎には町内ごとくらいにカステラ屋さんがあるらしい??
そこまでじゃなくても自家製カステラたくさんあったらいいな
カステラは冷凍したら激しく劣化するのかな?
そこまでじゃなくても自家製カステラたくさんあったらいいな
カステラは冷凍したら激しく劣化するのかな?
953やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 01:04:32.54ID:6V7iPpKg 冷凍保存出来るようだ。
954やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 03:30:28.67ID:/+A+j3Ri 日清の麺
担々麺
上海焼きそば
担々麺
上海焼きそば
955やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 09:10:45.47ID:+dr00s4B これニンニクがきいてパンチあってうまかった
https://i.imgur.com/hKzHT5i.jpg
https://i.imgur.com/hKzHT5i.jpg
956やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 11:40:21.56ID:4Sx8GPRB >>955
美味しそうだけど見たこと無いな
美味しそうだけど見たこと無いな
957やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 14:33:02.87ID:loqjmySr 具が少なすぎ
958やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 18:41:57.48ID:cIyTpprO 日進の辣椒担々麺以外いらん
959やめられない名無しさん
2022/08/16(火) 19:37:15.94ID:+jGDSEGw 麺業界の日清=新聞業界の朝日
960やめられない名無しさん
2022/08/17(水) 16:04:46.08ID:zBjRx4fB オススメされてたむねから旨かった
ビールのお供にちょうど良い
ビールのお供にちょうど良い
961やめられない名無しさん
2022/08/17(水) 19:14:38.81ID:GhArsDck むねからほぐして混ぜご飯にして食ってるわ
962やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 01:10:32.99ID:T7JMJ0Yt963やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 01:44:14.64ID:T7JMJ0Yt 真夜中、霞が関歩いてる若手官僚に試供品配布。
門前なら無駄配布なし。宿舎前待ち伏せもあり。
思いつきメモ
門前なら無駄配布なし。宿舎前待ち伏せもあり。
思いつきメモ
964やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 02:54:35.75ID:T7JMJ0Yt 農水省だけは外すべきか
965やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 10:06:06.90ID:ypeHNG8P 俺が買う冷食
炒飯 ニチレイ
グラタン 明治
パスタ オーマイ
ラーメン キンレイ
餃子 大阪王将
炒飯 ニチレイ
グラタン 明治
パスタ オーマイ
ラーメン キンレイ
餃子 大阪王将
966やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 10:13:50.25ID:tNKVf1hq メーカーなら
マルハニチロ
ニチレイ
ニッスイ
少し前までは極洋も
(鮭の中骨炒飯や海老炒飯やマグロカツなどが美味かった)
水産会社が源流のところを無意識に選んでる
マルハニチロ
ニチレイ
ニッスイ
少し前までは極洋も
(鮭の中骨炒飯や海老炒飯やマグロカツなどが美味かった)
水産会社が源流のところを無意識に選んでる
967やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 10:38:14.08ID:3ASct3/6 自分は冷凍パスタならNISSINスパ王がダントツ1位だな。週2回は買っちゃう。
968やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 10:57:31.46ID:nGh2EeS1 パスタ トップバリュのナポリタンとたらこ
969やめられない名無しさん
2022/08/18(木) 15:08:06.21ID:ypeHNG8P グラタンは本当はアクリ(旧雪印乳業)のほうがすきだったけど
今なくなったよね
今なくなったよね
970やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 10:16:23.01ID:wJPz8SoK ・冷凍春巻きで
・なるべく取り扱ってるスーパーが多いもので
・なるべく中身(たね)が粉っぽくなく
・できるだけ安価
上記の条件内でのおすすめ製品をご教示ください。
ニチレイ「パリパリの春巻」は、たねが粉っぽいんです。
冷凍食品の限界はあると思うけど、
それを踏まえたうえで他にあればと。
・なるべく取り扱ってるスーパーが多いもので
・なるべく中身(たね)が粉っぽくなく
・できるだけ安価
上記の条件内でのおすすめ製品をご教示ください。
ニチレイ「パリパリの春巻」は、たねが粉っぽいんです。
冷凍食品の限界はあると思うけど、
それを踏まえたうえで他にあればと。
971やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 10:21:09.12ID:wJPz8SoK >>923
昭和のむかしは外来語の発音やカナ表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(マクドナルドなどが良い例)、
昨今は原語主義、原義主義になったからな。
昭和期から長年定着していたものを遡及してまで変えるのは
そういう混乱の元だと個人的には思うのだが
それはまた別の話になるのでここではやめておく。
昭和のむかしは外来語の発音やカナ表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(マクドナルドなどが良い例)、
昨今は原語主義、原義主義になったからな。
昭和期から長年定着していたものを遡及してまで変えるのは
そういう混乱の元だと個人的には思うのだが
それはまた別の話になるのでここではやめておく。
972やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 10:21:14.91ID:wJPz8SoK >>923
昭和のむかしは外来語の発音やカナ表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(マクドナルドなどが良い例)、
昨今は原語主義、原義主義になったからな。
昭和期から長年定着していたものを遡及してまで変えるのは
そういう混乱の元だと個人的には思うのだが
それはまた別の話になるのでここではやめておく。
昭和のむかしは外来語の発音やカナ表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(マクドナルドなどが良い例)、
昨今は原語主義、原義主義になったからな。
昭和期から長年定着していたものを遡及してまで変えるのは
そういう混乱の元だと個人的には思うのだが
それはまた別の話になるのでここではやめておく。
973やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 12:14:59.68ID:wJPz8SoK ありゃ。二重すまん
974やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 17:24:45.72ID:a8HNn4d1 >>923
昭和のむかしは韓国語の発音やハングル表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(ヤキニクなどが良い例)、
昨今は韓語流行、親韓主義になったからな。
韓国から伝わった言葉をまるで日本起源かのようにするのは
歴史捏造や文化泥棒だと個人的には思うのだが
道徳的に劣等な日本人野郎たちに代わって韓国人の方々にここで謝罪しておく。
昭和のむかしは韓国語の発音やハングル表記が
日本人に言いやすいように適宜変えられていたが
(ヤキニクなどが良い例)、
昨今は韓語流行、親韓主義になったからな。
韓国から伝わった言葉をまるで日本起源かのようにするのは
歴史捏造や文化泥棒だと個人的には思うのだが
道徳的に劣等な日本人野郎たちに代わって韓国人の方々にここで謝罪しておく。
975やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 18:58:59.32ID:zJGnylDa つまらない改変、流行ってるの?
976やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 19:03:37.88ID:JjzACTMO >>974
嫌いな国世界一なくせによう言うわ
たった90年前まで腰布1枚で一生風呂入らない上に出したうんこもう1回喰っとったゴミ猿が
人口の4割が奴隷だったんだから日本に併合してもらえなかったら今の韓国人の97%は身分も犬以下の奴隷のまんまやぞ
徴用工も慰安婦も読み書きそろばん何一つ出来ない原始人が9割以上で肉体労働と売春しか出来ないから
やらせるしかなかっただけ 日本が悪いんじゃなくそういう状況作ったそこまでの李氏朝鮮の支配者のやつらが悪い
なのにも関わらず民主化した最初の大統領に李承晩というその支配者のやつらそのものを選ぶ無能猿に草
嫌いな国世界一なくせによう言うわ
たった90年前まで腰布1枚で一生風呂入らない上に出したうんこもう1回喰っとったゴミ猿が
人口の4割が奴隷だったんだから日本に併合してもらえなかったら今の韓国人の97%は身分も犬以下の奴隷のまんまやぞ
徴用工も慰安婦も読み書きそろばん何一つ出来ない原始人が9割以上で肉体労働と売春しか出来ないから
やらせるしかなかっただけ 日本が悪いんじゃなくそういう状況作ったそこまでの李氏朝鮮の支配者のやつらが悪い
なのにも関わらず民主化した最初の大統領に李承晩というその支配者のやつらそのものを選ぶ無能猿に草
977やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 19:59:27.12ID:p/CbwKJ6 文明人になって間もないんだから仕方ないやん...
978やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 21:03:26.71ID:wJPz8SoK 隣国がクソ国家なのはともかく、
日本におけるクソカルト二代巨頭が
二つともその隣国ってのが凄いと感じる
単純に、なんで?って思う
日本におけるクソカルト二代巨頭が
二つともその隣国ってのが凄いと感じる
単純に、なんで?って思う
979やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 21:32:44.28ID:CFCPHaqf そりゃ日本だって戦後アメリカの植民地になるまではクソ国家だったからな
980やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 21:46:38.99ID:wJPz8SoK いや、それはそうでもない
981やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 22:07:16.65ID:UKtl+6cV982やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 22:19:31.32ID:p/CbwKJ6983やめられない名無しさん
2022/08/20(土) 22:21:52.16ID:p/CbwKJ6 日本人の性善は異質だし
984やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 05:51:58.48ID:H9AtRWc9 韓国人の方が頭がいいからな
985やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 07:43:08.59ID:8MtpMsmK 韓国には文化がないからなw
捏造で起源を主張するしかできない
すべてがウソの国だ
捏造で起源を主張するしかできない
すべてがウソの国だ
986やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 10:42:53.41ID:GJ+0+VpK ガチで南トンスルランド民が来てるのか
汚鮮されたウンコスレに用はないww
汚鮮されたウンコスレに用はないww
987やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 10:55:27.41ID:vWe3Bm7+ >>986
まあむねからでも食って落ち着けよ
まあむねからでも食って落ち着けよ
988やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 11:59:25.71ID:fcJWnz7s 今日の昼飯はチャミスル呑みながら王マンドゥ一袋喰えや
989やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 17:57:05.51ID:ZNQhKvql バランス栄養アイスモナカをなぜ売らない?
売れるに決まってるだろう!w
売れるに決まってるだろう!w
990やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 18:00:35.46ID:a/bbtlxw アイスです
991やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 19:19:44.16ID:ZNQhKvql バランス栄養アイスカレーも食ってみたい
992やめられない名無しさん
2022/08/21(日) 19:28:14.19ID:ZNQhKvql カロリーメイトもアイスタイプ出せばいいのに。もうあんのかな?
993やめられない名無しさん
2022/08/23(火) 19:24:36.07ID:mJACePU8 OKストアにて
冷凍肉のコーナーに鹿児島産鶏肉の唐揚げあったんで買ってみた。
レンジからのオーブンでやったらかなり美味くて気に入った。
胸塩450g、もも醤油380gで各税抜599円とちょい高めか。
冷凍肉のコーナーに鹿児島産鶏肉の唐揚げあったんで買ってみた。
レンジからのオーブンでやったらかなり美味くて気に入った。
胸塩450g、もも醤油380gで各税抜599円とちょい高めか。
994やめられない名無しさん
2022/08/23(火) 20:26:19.28ID:4blqm8gr 鹿児島と宮崎の鳥刺しが大好き
冷食でないのかな?
冷食でないのかな?
995やめられない名無しさん
2022/08/25(木) 14:44:28.95ID:UIi7xPlp996やめられない名無しさん
2022/08/27(土) 06:09:55.27ID:f3VPHDHO うめ
997やめられない名無しさん
2022/08/27(土) 06:10:05.56ID:f3VPHDHO 埋め
998やめられない名無しさん
2022/08/27(土) 06:12:59.99ID:f3VPHDHO うめ
999やめられない名無しさん
2022/08/27(土) 06:13:07.52ID:f3VPHDHO 埋め
1000やめられない名無しさん
2022/08/27(土) 06:13:12.62ID:f3VPHDHO 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 8時間 57分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 8時間 57分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャースに激震 佐々木朗期が負傷者リスト入り 右肩痛のため [首都圏の虎★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- WTO、紛争処理で日本に協力要請 米抜き「自由貿易」模索 [おっさん友の会★]
- シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様★2 [279254606]
- 金持ち国家スイス、山の救助に1000万円を請求するドケチ国家だったwwwwwwwwwwwwwジャップは見習うな [271912485]
- 自民「原発事故の帰還困難区域除染しないけど、個人の責任で活動していいよ。自己責任で被曝管理してね」 [256556981]
- パパ活JK、この44歳男に「パパ活を家族にバラされたくなければ俺と付き合え」と脅されセックス→耐えきれず家族に打ち明け逮捕に繋げる [597533159]
- 【悲報】男女の恋愛格差、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- カバー株大暴落、どうしてぺこ… [469534301]