X

偽装委託☆フリーランスのエージェント167☆多重派遣

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:04.64
¥偽装委託多重派遣の作業料金泥棒ブローカー¥

$フリーランスとユーザーから高額搾取するエージェントに騙されないための方法です$
1 複数エージェントから同一案件に応募して搾取金が少ないエージェントと契約する
2 現場でユーザーやエンジニアに注文料金を聞いて搾取金を伝える
3 作業を減らして案件掛け持ちする
4不要な報告や会議は業務妨害と断る
5 稼働時間や手動入力を増やす無能作業は断る
6 契約にない依頼は契約にないと伝えて断る
7 残業になる依頼は掛け持ち案件があると伝えて断る
8 損害となる作業は掛け持ち案件があると伝えて断る
9 不法行為は示談か裁判で損害賠償請求する

¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢

★前スレ★
偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1699096491/
£エージェントの情報公開を妨害する偽スレ工作員も攻撃しましょう£
845非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:31:57.78
社長と出張行きたい
部屋は一緒で
846非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:05:56.94
>>844
北海道に旅行にいったんだけど、どうやってこじつけんの?
847非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:27:41.26
高額な税金を納めたいなら好きにすればいい
2024/01/31(水) 23:45:55.40
>>846
北海道の顧客との打ち合わせ
849非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:59:03.42
>>848
税理士さんOKする?
850非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 01:46:44.34
>>849
はあ?税理士を使ってんのか?
自分でやれよw
851非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:05:11.75
>>850
え? 普通税理士さんに依頼するでしょ
大した額じゃないしシステムエンジニアは税務調査1位だから万が一の保険も兼ねて。
852非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:01:43.93
そんな難しいことないけど、チェックをかねて青色申告会には入ってる。会費月数千円だし、元税務署職員とかもいるしなんとなく色々聞けていい
853非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:09:31.38
俺も近い将来法人化するから当たり前だけど税理士に依頼してる
854非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:13:43.85
>>853
経営者になるなるなおさら自分でやれよ。
2024/02/01(木) 15:07:33.69
今更だが、売上あるうちは、経営セーフティ共済に年間100万くらい預けておいた方が良いな。
2024/02/01(木) 15:16:14.45
基本全部自分でやって、
わからない所は青色申告会を利用してる
857非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 15:41:15.54
青色申告会は営利目的のビジネス組織だからな。
勘違いしているとお金を搾取されるだけだよ。
858非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:45.18
青色申告会は簡単なことしか言わない。
ほぼ素人がやっているが、誤解しているフリーランスは多いと思う。
2024/02/01(木) 16:21:18.09
売上1200万しかないから法人化に踏み出せない
860非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:28:23.90
株式会社なんかただの見栄だもんな
861非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:39:43.99
>>860
5年くらいかかったけどユーザから法人化したら直取引してくれることになりそう。エージェントにも話して筋通したし
862非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:45:40.35
5年はいいけど、あなたが目指しているのは下請け企業なのか?
863非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:47:17.70
>>855
このスレにいるような奴らは法人にしてもネットバンクでしか口座開けんよ。だからセーフティーは契約出来ない。
864非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:59:43.41
>>853
10年以上前から法人化している俺は当たり前だけど税理士なんか使わない。
865非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:26:46.89
契約社員として働くとずばり違いがわかるが、売上の半分は貯蓄に回さないとサラリーマンに大負けする。
866非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:38:49.46
月100万の奴隷を200万円で販売

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働になる多重派遣の奴隷になってくれます。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/SaXuOmM.jpg
https://i.imgur.com/BQdJFGg.jpg
867非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:36.58
社長の恵方巻を食べたい
868非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:08:42.21
>>865
貯蓄?投資じゃなくて??
日本みたいな低金利&インフレ国家で貯蓄するとか
アホの極みだろ
869非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:59:05.05
金融系プロジェクトが不人気である理由
1 面倒
ネット接続禁止で何か調べるのにもいちいち席を立つ。場所によっては飲み物すら飲めない。
2 非効率
ちょっとした設定変更やシステムに無影響の要素もいちいち上の承認が必要。結局承認取るのが面倒なので非効率なやり方をずっと続けることになる。
3 古い
メインフレームとかCOBOLとかレガシー技術のオンパレード。
4 責任重大
ミスの影響が普通ではないため、プレッシャーが大きい。
5 大規模
単独の金融機関でも十分大きいのに、これが統合するとなるともう手に負えない。
2024/02/02(金) 01:30:02.71
単価も下請けピラミッド構造が出来上がっててやっすい
やっすい仕事に寄ってくる同僚上司も当然無能
高けちゃ高いで自動的に責任重大なポジションであろうことが予想される

正社員がしがらみでやるのはまあ分かるけど、それ以外では誰がやってるんだろ
871非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:18:03.81
多重請負を禁止したら
エンジニアの単価の平均がもっとあがるだろうな
872非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:24:12.21
>>871
そのとおり!
873非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:25:28.37
>>871
バブル弾けて人売ゾンビ企業が潰れてくれる
874非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:43:21.75
この業界だけじゃなく、建築、運輸もそうだな。
875非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:59:34.81
人売り営業が跋扈するのは、それだけ専門知識の伴わない営業職が潰しの効かないキャリアなのだと分かる
876非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:19:38.40
>>871
営業は誰がするの?
まさかエンドがアルバイト募集するとでもw
877非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:51:30.88
営業職といっても、結局は技術力や専門知識の豊富さが求められるんだよな
それなしで稼げるのは、ホントに才能とセンスに満ち溢れた一部の人間のみ

才能もセンスもなく、専門知識を磨き上げることも怠ってきた世の中の営業職連中は
安易に人売り営業に流れてくるんじゃないかな
878非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:00:14.56
>>877
プ、営業未経験バレバレ
世間知らずだなあw
879非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:03:15.56
>>871
ユーザが困るだけ
仮に人集めても急に「遠いから辞めます〜 」と か言うカスが多くてびっくりするだろうな
880非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:14:29.48
すぐ辞められるような現場がクソなだけだろ
奴隷がほしいなら社蓄を雇え
881非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:27:01.49
>>880
そもそもエージェント業界にしがみついてるカスなんてヤバい奴しかいない。
エージェントが無くなったら廃業確定

昔と落ちこぼれの受け皿となった末端の派遣出身多数
882非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:37:28.57
>>878
身近な営業職の人間見てて思った話
どこがどう違うのか、是非教えてくれ
883非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:39:01.25
まあクソフリーエンジニアが多いのも事実だが
それ以上にエージェント営業はクソだらけだろ
2024/02/02(金) 13:09:36.24
数年前からインフルエンサーが~なろう系で宣伝しまくったから、質は下がったな。
885非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:16:55.17
>>883
そのクソだらけにしがみつくのはなぜ?
クソしかいないのに必死にしがみついてる理由が知りたい
886非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:25:12.46
エージェント業界にしがみついててエンジニアはリスク感じないのかな?
2024/02/02(金) 13:49:43.27
「人脈営業力皆無だから搾取される前提でエージェント使ってる」のがほとんどだと思うが。
888非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:50:47.63
糞エージェントにしがみついてるのは技術者だけじゃないだろ
日本のIT業界全体の構図なんだからここで批判してる皆が糞の一部なんだよ
889非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:40:58.75
>>888
え? 日本のIT業界ってw
エージェントに必死にしがみついたる糞作業員は技術者とは言わないからw
偽装をIT業界に持ち込むな カス
890非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:23.49
確かにエージェントフリーには高回転エンジニアや「遠いから辞めます」の派遣オカマエンジニアなどろくな奴いないね
2024/02/02(金) 15:01:04.05
マウント取りたい人多いなあ。
カルシウム不足だな。
2024/02/02(金) 15:03:15.59
VBAで78万って、どんな案件だよと思ってしまう。

ITフリーランスエンジニアの平均月額単価を職業・職種・言語別に発表、パーソルキャリアが公開|CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18991
2024/02/02(金) 15:07:58.87
もはや矛盾しかないな

ビズリンク、正社員がフリーランスのように働ける「フリーランス正社員」サービスを開始|CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18989
894非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:34.59
>>890
遠いからやめますとか言う奴はさすがにネタだろw そもそもフリーに向いてない
2024/02/02(金) 15:26:30.56
企業と直契約してるけどさ正直なところ営業力も何も無いよ、、、
経歴とかアピールポイント纏めて先方と商談するだけじゃん
エージェント介す場合と何も変わらないよ?
2024/02/02(金) 15:36:00.12
とりあえず、現場のプロパー責任者に、
直契約の条件を話しできるくらいに仲良くなるとこからだな。
897非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:21:14.39
>>895
あなたの言う直契約の企業とは下でいうとどこ?

エンド→元請SI→2次請け→エージェント →フリー
898非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:10:26.43
他社比較中どっちが早いだろ
899非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:11:31.24
>>893
なんで奴隷が欲しいって素直に言わないのか
2024/02/02(金) 17:29:22.82
>>893
SESと何が違うねんw
901非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:57:11.67
無能の高回転作業員のせいでどんどん個人事業NGが増えてる
もう炎上案件しか残ってないw
2024/02/02(金) 17:58:38.89
>>897
エンド
フリーは企業じゃないし、文脈読めばエージェント挟んで無いって分かると思うんだけど
商流ってそのパターンしか無いのかい?
何がしたいの君?
2024/02/02(金) 18:09:30.64
>>894
ワイのことかな?
更新したくない理由としてはあったけどエージェントとか客に言わんよ。
てか、なんでこんな粘着されてんのか分からんのよ。
2024/02/02(金) 18:58:24.77
営業自分でやるのはきついからエージェントはいてほしいが
どこが求人出してるか把握できないからな
905非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:12:55.70
なんか燃えてるね
松ちゃんが責められてイライラしてるのか?
2024/02/02(金) 20:53:03.47
松ちゃんが責められてイライラする気持ちが全く分からん
吉本ってヤクザやろ
907非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:03:05.43
>>904
求人って・・・w
908非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:17:59.62
>>892
安いじゃん
909非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:42:52.36
>>907
求猿?
910非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:21:20.72
>>904
アルバイト募集かよw 派遣出身は本当にアホだ
911非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:21:46.41
ユーザ企業とエンジニアの双方にひたすらペコペコするしか能のない営業は
割とマジで、人としての尊厳を捨ててるなって思ってしまう
申し訳ないが、そんな仕事の仕方しか出来ない人生って最悪だと思う
営業やるにしても、人としての最低の尊厳は守れるような仕事をすべき
912非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:43:22.47
女性向け性風俗で開業しようとしていするがただのすへげスタッフしか集まらない
913非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 06:24:30.66
>>885
直受け君っていつもズレてるよねw
914非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:39:45.96
偉そうな営業もいるじゃん
エンジニアに説教くさいこというヤツ
あと、面談でもしゃしゃりでてくて口はさむヤツとか
915非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:09.99
昭和生まれのオッサンエンジニアはマジでキモい奴多い
916非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:19:51.86
💩
2024/02/03(土) 09:41:23.13
レバガセクハラおじさんかな
918非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:36:43.33
2つ以上当てはまる方はSESやめてください。本当に迷惑です スキル云々以前に全ての人に嫌がられてます


・オッサン
・ハゲ
・チビ
・デブ
・オッサン独身
・エージェント頼みのフリー
919非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:41:53.83
>>918
それならお前もだめじゃん
920非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:39:46.06
確かに汚いオッサンとは仕事したくない
921非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:28:47.96
>>918
エージェント頼みのフリー?
若くて爽やかイケメンでスキルのあるエージェント頼みのフリーだったら大歓迎だろ
922非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:30:15.73
>>918
努力します
923非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:32:40.48
>>918
いくら列挙しても、「ネトウヨ」一個で吹き飛ばされちゃうな
924非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:55:09.69
社長の恵方巻おいしかったよ
925非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:41:21.41
>>924
それ、恵方巻じゃなくて、細巻きだろ
926非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:59:13.14
>>923
まさか2個以上該当する人なの?
2024/02/03(土) 21:29:39.74
ヘビースモーカーや大酒呑みも要らん
928非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:52:51.75
>>918
・体臭または口が臭い
・声がうるさい
・臭いのキツイものを室内で食べる
・すぐ感情的になる
・清潔感がない

このあたりも、追加で
929非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:52:12.93
三笘はハゲが進行してんな
930非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 04:51:01.50
>>926
ネトウヨ激おこw
931非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 05:27:08.43
>>918
>>928
リモート案件選べばいいじゃん
現場にいたところで何の害もない
2024/02/04(日) 07:48:15.26
奴隷商
2024/02/04(日) 09:16:41.27
韓国のネトウヨ
934非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:38:27.24
リモートでやってない人って何なの?
安価で受ける人、出社を受け入れる人
ほんと営業妨害だわ
935非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:22:21.42
オヤジなのに担当レベルにしがみついてて本当に卑しいよな

とっとと嫌われ者の管理者でもやってろよ無能
936非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:25:30.07
年取ったら管理をやるのが常識というわけわからん思考は
さっさとアップデートしたほうがいいよ
937非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:35:35.66
>>936
爺は担当フェーズに居させてもらってることを理解した方がいいぞ
ゴミ以下のなんだから
938非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:04:50.47
究極のハズレガチャは経歴詐称オヤジ
SESを悪用し悪質極まりない

本当に地雷
2024/02/04(日) 11:07:28.43
無能の経歴詐称ぐらい見抜け
940非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:35:28.51
担当フェーズをこなせないヤツに管理ができるかよ
頭大丈夫?
941非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:42:08.04
管理したいなら社員になるだろ
942非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:04:04.85
てか、管理を外注にまかせるプロジェクトはやばすぎ
943非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:08.24
>>940
担当フェーズしか出来ないので居座る爺は本当に老害
944非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:51.75
>>942
出たw お決まりのセリフ

無能しか言わないよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況