50代以上限定でフリーランスの情報交換しましょう!
前スレ
フリーランスの情報交換★4 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1673989440/
フリーランスの情報交換★3 【51代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1673962835/
フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非決定性名無しさん
2023/03/03(金) 00:04:18.812023/03/03(金) 10:11:54.93
前スレ、双方消費しないと、無駄にスレが残るぞ
2023/03/03(金) 12:34:41.50
正しい50代以上スレはあと8レスで終わる
無能が立てたスレは正直前スレに入れるかどうかも悩んだ
51代部分だけじゃなくスレ番も間違ってるしな
意地を張らずに放棄すれば削除依を頼出してやったのにな
51代スレなんてバカなタイトルのところには書きたくないので
バカとその支援者で責任もって埋めてくれ
無能が立てたスレは正直前スレに入れるかどうかも悩んだ
51代部分だけじゃなくスレ番も間違ってるしな
意地を張らずに放棄すれば削除依を頼出してやったのにな
51代スレなんてバカなタイトルのところには書きたくないので
バカとその支援者で責任もって埋めてくれ
2023/03/03(金) 14:56:42.04
また、勤勉な馬鹿がスレ立てかよ
5非決定性名無しさん
2023/03/03(金) 20:36:18.76 まだ燻ってて大草原www
5ちゃんで秩序期待するとかほんとに終端中年なのかwww
まさしく謎の51代がふさわしいのでわ内科www
5ちゃんで秩序期待するとかほんとに終端中年なのかwww
まさしく謎の51代がふさわしいのでわ内科www
6非決定性名無しさん
2023/03/03(金) 22:54:40.52 爺が参画できる案件なんてクソに決まってる
7非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 00:47:49.65 俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る
レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る
レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg
8非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 10:35:32.92 【3月10日まで】インボイス制度で電気料金が値上げされる理由と中止する方法
https://youtu.be/e2C58RLLO8E
https://youtu.be/e2C58RLLO8E
9非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 10:39:25.99 >>8
まるちで宣伝うざい
まるちで宣伝うざい
10非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 10:59:48.21 もう足腰がいたいしアソコもたたん
役にもたたん
役にもたたん
11非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 16:07:24.92 みずほ銀行のクソシステムのデバッグは、
株式会社KSK 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル5Fという
多動性発達ガイジ佐藤というブサイクがイキッてる会社がやってるからなー
バイト派遣入れて適当に検証件数稼いでるだけ
管理も把握も出来てないハゲ佐藤が適当にやってるだけ
髪の毛生えてこないからハゲにしてるしかもブサイクってコンプ強くて無能なくせに頭も悪いんだよねー
ハゲだから脳みそもツルツルなんかよ
ゴミ箱ばっか漁ってゴミ集めしてる多動性発達ガイジ佐藤浩一随分イキッててワロタわ
テカテカしてて汚いし
底辺仕事いつもやってるだけの無能なくせに威張ってて草
株式会社KSK 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル5Fという
多動性発達ガイジ佐藤というブサイクがイキッてる会社がやってるからなー
バイト派遣入れて適当に検証件数稼いでるだけ
管理も把握も出来てないハゲ佐藤が適当にやってるだけ
髪の毛生えてこないからハゲにしてるしかもブサイクってコンプ強くて無能なくせに頭も悪いんだよねー
ハゲだから脳みそもツルツルなんかよ
ゴミ箱ばっか漁ってゴミ集めしてる多動性発達ガイジ佐藤浩一随分イキッててワロタわ
テカテカしてて汚いし
底辺仕事いつもやってるだけの無能なくせに威張ってて草
12非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 19:43:40.21 みずほまだ何かシステムいじくってんの
13非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 09:52:28.37 永遠にいじるだろ
2023/03/05(日) 13:09:51.37
そりゃ新たな開発はするだろうけどさ
15非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 16:53:08.96 早く三菱UFJか三井住友に吸収されればいいのに
16非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 17:49:17.26 吸収してもシステム統合で揉めるだろう
17非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 18:09:32.52 揉めるのは同じくらいの力のもの同士で統合する時。
弱者を強者が吸収する時は案外すんなり行く。
三菱がUFJを吸収したり、住友が三井を吸収した時みたいに。
弱者を強者が吸収する時は案外すんなり行く。
三菱がUFJを吸収したり、住友が三井を吸収した時みたいに。
18非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 18:23:53.10 >>17
みずほがこんなグダグダなのは第一勘銀、富士銀、日本興業銀で揉めたからでしょ
みずほがこんなグダグダなのは第一勘銀、富士銀、日本興業銀で揉めたからでしょ
2023/03/05(日) 23:26:35.78
システム統合が社内政治化したからかなぁ
第一勧銀が富士通、富士銀がIBMだっけ?
IBMのシステムの方が資質が良かったけど、
そっち側には寄せられないって話で
新システム構築だもんな
第一勧銀が富士通、富士銀がIBMだっけ?
IBMのシステムの方が資質が良かったけど、
そっち側には寄せられないって話で
新システム構築だもんな
20非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 04:24:16.23 社内政治もあるけど
日本の企業はワンマンでない限り要件とか標準化とか客に判断・決定能力無いからなぁ
でかいとこほどスパゲッティになる宿命なんじょねーかの
日本の企業はワンマンでない限り要件とか標準化とか客に判断・決定能力無いからなぁ
でかいとこほどスパゲッティになる宿命なんじょねーかの
21非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 06:26:12.17 もう正社員には戻らないの?
22非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 07:21:11.05 俺は戻るメリットあんましないから
このまんまだなぁ
数ヶ月おきに必要なだけ休めるスタイルは正社員では不可能
それに企業だって年寄り雇いたくない
このまんまだなぁ
数ヶ月おきに必要なだけ休めるスタイルは正社員では不可能
それに企業だって年寄り雇いたくない
25非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 10:07:19.54 あったかくなって来ましたね、確かに正社員に戻るのは年齢的に難しいかもしれないですね。
26非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 20:04:03.56 次銀行系らしいだが、まさかみずほじゃないだろうな・・・
27非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 20:05:44.44 次は、23年4月~25年年度末が決まったけど
凄く長い案件だ。途中で飽きそう
凄く長い案件だ。途中で飽きそう
28非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 08:30:57.05 >>26
金融はやめとけ
金融はやめとけ
29非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 11:44:21.03 >>26
みずほ銀行に限らず、変な人間ばかりだから、銀行はやりづらいよ。
みずほ銀行に限らず、変な人間ばかりだから、銀行はやりづらいよ。
30非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 11:44:26.92 H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218
2023/03/07(火) 11:50:46.60
ロケットが地表に転身しただけ
2023/03/07(火) 12:37:33.95
金融はスマホや私物の持ち込みも厳しいしなあ
仕事中は実質軟禁状態
仕事中は実質軟禁状態
2023/03/07(火) 12:41:45.21
>>23
30代~40代は少ないから入れるよ
基本的に正社員の採用率は2%くらいなので、50アタックして1個くらいだと思えばよい。
年齢うんぬんより、3月とか6月を狙えば通りやすい。
若いだけのやつを募集する場合、新卒一括採用でカバーできている。
キャリア採用なら、作業といった手足ではなく「頭」として働いてきたキャリアが問われる
30代~40代は少ないから入れるよ
基本的に正社員の採用率は2%くらいなので、50アタックして1個くらいだと思えばよい。
年齢うんぬんより、3月とか6月を狙えば通りやすい。
若いだけのやつを募集する場合、新卒一括採用でカバーできている。
キャリア採用なら、作業といった手足ではなく「頭」として働いてきたキャリアが問われる
2023/03/07(火) 12:43:15.42
そういえば、デジタル庁の試験で「国のかかえるIT上の課題は何か」に答えられたフリーランスが皆無だったな。
2023/03/07(火) 13:28:18.11
そう言えば、自宅で作業してるフリーランスはどれ位何だろうね?
36非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 13:49:57.572023/03/07(火) 15:04:42.86
皆さん、国民年金基金入ってますか?
50手前ですが、所得税と住民税の還付金多いから、月2万くらいで入ろうと思ってるんですが。
50手前ですが、所得税と住民税の還付金多いから、月2万くらいで入ろうと思ってるんですが。
2023/03/07(火) 15:53:45.02
国民年金基金入ってるよ
3万数千円
3万数千円
40非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 16:54:21.922023/03/07(火) 23:15:03.31
iDeCoやらんの?
42非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 23:48:06.53 小規模共済月7万積んでる
44非決定性名無しさん
2023/03/09(木) 00:18:28.63 爺万歳
45非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 00:19:09.66 この一年テレワークしかしてない、流石に寂しくなってきたw
2023/03/11(土) 00:33:04.54
キャバクラ行くと若い娘がチヤホヤしてくれるぞ。
47非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 08:36:15.66 最近、参画する案件がろくでもないものばかりだ
こうやって高速回転になっていくんだな
こうやって高速回転になっていくんだな
48非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 16:24:04.93 企業も余裕なくなってきてるからじゃないのー
保険で高めの単価にしとくが吉
保険で高めの単価にしとくが吉
2023/03/11(土) 17:32:13.88
途中で値上げ交渉とか怖いしな
50非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 23:39:05.65 物価高もあるしインボイス前後ならドカッと値上げしやすいしね
51非決定性名無しさん
2023/03/12(日) 09:52:58.64 50代にやさしいエージェントってどこ?
52非決定性名無しさん
2023/03/12(日) 10:58:02.16 ペでしょ
2023/03/14(火) 02:37:03.26
ぺが優しいわけねえだろ
炎上高速回転の過酷な案件しか紹介してこねえぞ
炎上高速回転の過酷な案件しか紹介してこねえぞ
2023/03/16(木) 18:35:31.90
フリーランスの方々に訊くのは的外れかもしれないんですが
レバテック等に出ている案件で業務委託ではなくて
契約社員として仕事を受けることはできますか
レバテック等に出ている案件で業務委託ではなくて
契約社員として仕事を受けることはできますか
2023/03/16(木) 18:36:53.37
日本語変でした
×案件で
〇案件でも
×案件で
〇案件でも
2023/03/17(金) 10:41:06.07
案件によってはセキュリティ上の理由で契約社員でしかできない案件もあるよ
59非決定性名無しさん
2023/03/17(金) 20:47:35.65 それって開発環境の関係で出社&時間拘束が多くてさらに金融系が多い印象
そういうのはこっちも関わりたくないから無問題w
そういうのはこっちも関わりたくないから無問題w
2023/03/18(土) 00:40:41.49
金融系はやりたかないわ
2023/03/18(土) 04:08:02.51
み○ほで低単価重労働してる人達みたいになったら終わりだと思っている
2023/03/18(土) 06:29:30.42
とは言え、仕事がなければやるけどな
2023/03/18(土) 06:53:44.46
んだんだ
無いよりマシ
無いよりマシ
64非決定性名無しさん
2023/03/18(土) 11:25:31.97 体力もないし
精神力もないな
30代前半の頃のみなぎるパワーがほしい
精神力もないな
30代前半の頃のみなぎるパワーがほしい
2023/03/18(土) 12:16:52.56
休日の24時間飯食う以外ずっとセックスしてた頃が懐かしい
66非決定性名無しさん
2023/03/18(土) 12:31:43.32 妄想
67非決定性名無しさん
2023/03/18(土) 12:46:56.77 ちんこたたんよね
2023/03/18(土) 15:30:43.43
芸能人がバイアグラ飲むという話を聞いてバカにしてたあの頃が懐かしい
69非決定性名無しさん
2023/03/18(土) 23:17:39.62 PG/SE仕事だけじゃ単価絞られるだけなトレンド
70非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 00:01:47.55 PG/SE仕事は円安で増えるんじゃない?
71非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 00:34:20.48 英会話、読み書きできるならそうだろうね
ブリッジエンジニアは今も不足してるし
ブリッジエンジニアは今も不足してるし
72非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 15:56:55.11 50代の人って仕事とはいえ自分の子供位の年齢の人に指示や駄目だしされることに抵抗ないの?
2023/03/19(日) 16:08:37.95
依頼と解釈するから問題なし
7572
2023/03/19(日) 16:18:59.17 おれ30代前半なんだけど、今度下についた54のおじさんが仕事できなくて困ってんだわ
ただあまりギャーギャー言うのも相手は自分の親くらいの歳だしねえ
gitの使い方すらろくに知らないのになんで来たんだろ
ただあまりギャーギャー言うのも相手は自分の親くらいの歳だしねえ
gitの使い方すらろくに知らないのになんで来たんだろ
77非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 16:22:35.91 年上・年下のこだわる人は
もうやめたほうがいいんじゃないの?
もうやめたほうがいいんじゃないの?
7872
2023/03/19(日) 16:25:40.02 まぁ人柄は良さそうなのが唯一の救い?
たのむから自分から見引いてくれないかな・・
たのむから自分から見引いてくれないかな・・
7972
2023/03/19(日) 16:28:55.658072
2023/03/19(日) 16:29:37.59 まぁ単なる若造の愚痴ですわ
失礼しました
失礼しました
2023/03/19(日) 16:31:58.46
2023/03/19(日) 17:05:15.89
50代のフリー女ほど扱いにくい生き物はいない
83非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 17:24:03.75 年取ったら上から目線と誤解されるような
下手なアドバイスはしないに限る
仕事で明らかに信頼される結果を出し続けているならまぁやってもいいかくらい
なんていっても下手に構え高単価で使ってもらうのが一番
長く居るわけじゃないのだから
下手なアドバイスはしないに限る
仕事で明らかに信頼される結果を出し続けているならまぁやってもいいかくらい
なんていっても下手に構え高単価で使ってもらうのが一番
長く居るわけじゃないのだから
84非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 18:35:27.66 セメントいて
85非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 18:55:21.60 >>83
アドバイスを求められていないのに何か言ってしまうこと自体が問題
アドバイスを求められていないのに何か言ってしまうこと自体が問題
2023/03/19(日) 19:14:28.17
担当の間違いを都度指摘し疎んじられる俺であった
87非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 19:26:32.9788非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 20:16:55.48 指摘の仕方もあるのでは?
すっとぼけながら「あれ…わたし勘違いしてたかも、〇〇(正しいやり方)と思ってました、すいません。」
これで気づかないならほっときましょう
すっとぼけながら「あれ…わたし勘違いしてたかも、〇〇(正しいやり方)と思ってました、すいません。」
これで気づかないならほっときましょう
2023/03/20(月) 00:17:13.76
>ただあまりギャーギャー言うのも相手は自分の親くらいの歳だしねえ
親くらいの歳だと注意できないなんて変な奴だな
仕事の場では年齢なんて関係ないだろ
それよりギャーギャー言うのは誰に対してもNG
淡々と説明しろよ
親くらいの歳だと注意できないなんて変な奴だな
仕事の場では年齢なんて関係ないだろ
それよりギャーギャー言うのは誰に対してもNG
淡々と説明しろよ
90非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 01:06:38.39 おかしい知識をしゃべりまくる認知症みたいなやつがいるからイメージが悪くなる。
2023/03/20(月) 10:00:47.90
まあ、もうある程度は覚悟を決めて仕事をする歳なのさ
だから指示を出す相手の年齢も気にしない
相手が希望すれば話すし
相手がやりたいようにやってあげる
駄目な現場はスッと去る
老兵は死なず(戦わずに)
ただ消え去る(現場を去る)のみ
だから指示を出す相手の年齢も気にしない
相手が希望すれば話すし
相手がやりたいようにやってあげる
駄目な現場はスッと去る
老兵は死なず(戦わずに)
ただ消え去る(現場を去る)のみ
92非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 12:19:10.84 >>91
言っていることが完全に老害
言っていることが完全に老害
93非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 13:47:57.85 まあ老害に頼らないと回らんのが大手の現実だからしゃーないわw
若手はスマホ文化のお陰で文章力、読解力、会話力死んでるし
若手はスマホ文化のお陰で文章力、読解力、会話力死んでるし
94非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 13:53:26.06 年齢の上下を意識しているフリーランスなんかタチが悪くて一緒に仕事をしたくない。
95非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 13:54:29.4096非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 14:04:17.92 >>95
若手がダメは昔からあるあるは認める
だが文章力は確実に低下してる
2015年頃を境に劇的に悪くなったよ
案件見てきてるからわかる
週報が書けなかったりソースコードにコメントを全くかけない子が増えた
何を書いていいかわからないと異口同音に言ってた
若手がダメは昔からあるあるは認める
だが文章力は確実に低下してる
2015年頃を境に劇的に悪くなったよ
案件見てきてるからわかる
週報が書けなかったりソースコードにコメントを全くかけない子が増えた
何を書いていいかわからないと異口同音に言ってた
97非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 14:20:10.58 需要あるんだから仕方がない
2023/03/20(月) 14:23:44.46
年食ってるだけで老害と決め付ける若造こそ害悪だ
99非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 15:15:29.37 >>96
人手不足という状態がわかっていないのか?
能力の低い人間を使うしかないから、全体的にレベルが下がるのはあたりまえ。
日本は毎年、数十万人も人口が減っている。
あと少しで1億2千万人から1億1千万人の国になる。
人手不足という状態がわかっていないのか?
能力の低い人間を使うしかないから、全体的にレベルが下がるのはあたりまえ。
日本は毎年、数十万人も人口が減っている。
あと少しで1億2千万人から1億1千万人の国になる。
100非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 15:17:30.79 なぜ一行おきに書くのか
詰めて書かれても皆読めるぞ
詰めて書かれても皆読めるぞ
101非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 15:20:50.14 >>100
新聞がなぜ詰めて印字されているのか考えたことがあるのか?
新聞がなぜ詰めて印字されているのか考えたことがあるのか?
102非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 16:00:38.39 無いけど詰めたほうがいっぱい書けるからでしょ
新聞なんて今関係ないけどどうしたの
新聞なんて今関係ないけどどうしたの
103非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 17:46:05.18 これだからケータイ小説世代は・・
104非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 17:48:13.32 ケータイ小説って一行おきに書くの???
105非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 17:55:02.39 いつもの変なやつでしょ?
ピントずれた発言ばかりで本当にフリーやってるとは思えない例の人
ピントずれた発言ばかりで本当にフリーやってるとは思えない例の人
107非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 02:00:09.00 >>106
最後の言葉はマッカーサーの言葉だぞ?
自分はマッカーサーのように日本では成果を残したが、朝鮮戦争では時代の流れを読めずにトルーマン大統領に更迭された。
マッカーサーの知識が中途半端の世代は、まず、他人の年齢について異様にこだわる。これは過去、年功序列の時代がサラリーマンだった証拠。
格言めいたことを言うなら、何か資格でも取った方がいい。若者を持ち上げているように読み取った方は、このじいさんにだまされている。
最後の言葉はマッカーサーの言葉だぞ?
自分はマッカーサーのように日本では成果を残したが、朝鮮戦争では時代の流れを読めずにトルーマン大統領に更迭された。
マッカーサーの知識が中途半端の世代は、まず、他人の年齢について異様にこだわる。これは過去、年功序列の時代がサラリーマンだった証拠。
格言めいたことを言うなら、何か資格でも取った方がいい。若者を持ち上げているように読み取った方は、このじいさんにだまされている。
108非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 08:17:57.04 コイツがオカシイ知識を喋りまくる認知症みたいな奴か…
こりゃ若い奴がキレるのは当たり前だな
こりゃ若い奴がキレるのは当たり前だな
109非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 10:45:05.60 一行あけ爺さん、何言ってるのかさっぱりわからないな
朝鮮戦争に行ったのか?www
朝鮮戦争に行ったのか?www
110非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 12:11:05.86 このスレはバブル景気時代を知っている世代がいるから、40代以下の感覚とは浮世離れしたことが書かれる。
111非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 12:20:56.81 世代で違う価値観考えがあるのは当たり前
わざわざ50代以上と書いてあるところに来て浮世離れとかw
人口は50代以上のパイが多いのだから
その辺りを常識として踏まえるのが正しい
わざわざ50代以上と書いてあるところに来て浮世離れとかw
人口は50代以上のパイが多いのだから
その辺りを常識として踏まえるのが正しい
112非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 13:42:44.93 マッカーサーの言葉ぐらいは知ってるけど
トルーマンとか何が言いたいのかちっともわかんね
トルーマンとか何が言いたいのかちっともわかんね
113非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 14:56:44.36 祝日の真っ昼間から50代以上のジイサンが喧嘩してて今日も飯がウマイ!
114非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 23:39:28.33115非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 23:45:00.83 祝日の楽しみか他人の諍いか…
貧しさここに極まれリ
貧しさここに極まれリ
116非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 00:13:59.20 むしろ10代や20代が何も考えずに自民に投票してるんじゃないのか
118非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 02:12:06.81 マッカーサーの末路を知らないくせにマッカーサーの言葉を使うという中途半端さw
119非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 02:13:02.56 このスレにいる人間は日本が朝鮮戦争のおかげで戦後に急速に復興できたことすら知らなそう
120非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 06:56:53.67 それ知らないとどうなるの?
121非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 06:57:03.53 朝鮮情勢は何かと利用できるんで関係が進展しない今の状態が最良だよな
他人の諍いこそ極上のコンテンツ
他人の諍いこそ極上のコンテンツ
122非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 07:02:49.47 現在の情勢を知ることは大事だけど、朝鮮戦争について詳しく知る必要はないだろ
124非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 07:13:04.47 米中対立を軸に考えたとき
日本が韓国と敵対することはあまりに愚かだわな
日本が韓国と敵対することはあまりに愚かだわな
125非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 08:34:40.11 韓国はもともと中国の属国だし、仲良くするメリットは皆無というか、寧ろデメリットばかり
126非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 09:06:44.46 もうコイツは手遅れな奴だわ
127非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 10:32:23.72 スレチだな
128非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 11:35:15.12 みんなWBC見てる?
最終回だよ
最終回だよ
129非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:13:52.31130非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:39:52.19 >>129
属国の定義は?
属国の定義は?
131非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:43:36.36 韓国をバカにすると在日おじさんが発狂するからやめときな
132非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:46:29.59133非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:49:05.36 韓国人によると大谷翔平のルーツは韓国らしいよ
134非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:52:39.18 日本文化のルーツを紐解くとほとんどが大陸なのはなぜ?
135非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 15:56:37.48 日本も韓国もかつては中国の朝貢国だったってことを知らない日本人が増えたかあー
136非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 16:05:38.11 過去にのみ生きる奴を老害という
137非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 16:44:38.33 日本が中国の属国だった史実はないな
朝貢的なことはやったが真剣に朝貢したことはなかったよ
今分かってる史実上はな
朝貢的なことはやったが真剣に朝貢したことはなかったよ
今分かってる史実上はな
138非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 17:02:34.33 今大事なのは史実より案件
139非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 17:40:44.38 そもそも中国も韓国も100年前は存在してないし。
140非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 17:47:56.19 少なくとも日明貿易は明らかに朝貢だけどな
141非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 17:56:33.73 日本はかつての韓国である百済の属国だったという史実を付け加えておくべき
142非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 18:07:18.37 誤解があるな
百済が大和政権の支配下にあったのな
百済が大和政権の支配下にあったのな
143非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 18:28:07.58 エージェントって結構単価低いなw
144非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 20:34:21.45 国際的には141の説が常識だが、そんなことここで議論してもしょうがないじゃないかあ
145非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 20:57:24.24 属国とは独立国であるが、事実上の政治的・経済的・軍事的に従属関係にある国。狭義では「付庸国」と「保護国」のみを指す。
この定義に当てはめるなら、日本は中国、韓国ともに属国になったことはない。
しいていうなら、終戦後一時的にアメリカの属国になっていたくらい。
この定義に当てはめるなら、日本は中国、韓国ともに属国になったことはない。
しいていうなら、終戦後一時的にアメリカの属国になっていたくらい。
146非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:51:19.94 >>120
韓国人からの難癖に対応できずに、また韓国にお金を渡す話が延々と続く。
韓国人からの難癖に対応できずに、また韓国にお金を渡す話が延々と続く。
147非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:54:37.69 >>129
中華王朝に朝貢していた時代の日本列島は、国が乱立している時代で古墳時代よりも前の話。
中華王朝に朝貢していた時代の日本列島は、国が乱立している時代で古墳時代よりも前の話。
148非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:55:33.94 >>134
それは違う。日本列島は南の太平洋から移り住んだ人間の影響が強い。
それは違う。日本列島は南の太平洋から移り住んだ人間の影響が強い。
149非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:57:56.43 >>135
ヤマト政権時代でも朝貢はしてないよ。日本列島の皇帝は「天皇」という名前にして、皇帝ではないようにうまくやっていただけ。
朝貢というのは返礼品の方がはるかに高いので、うまく利用できたのが日本。
ヤマト政権時代でも朝貢はしてないよ。日本列島の皇帝は「天皇」という名前にして、皇帝ではないようにうまくやっていただけ。
朝貢というのは返礼品の方がはるかに高いので、うまく利用できたのが日本。
150非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:58:32.22 >>145
アメリカじゃなくて連合国だぞ
アメリカじゃなくて連合国だぞ
151非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 05:20:34.94 足利義満は朝貢したんだけどな
152非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 05:35:34.68 >>151
足利義満は天皇じゃなくて征夷大将軍だぞ?
南北朝の争いで明にどちらの政権が日本の支配者を選ばせるために明にいちいちこちらが正統な日本国王ですと、どちらも言い争った。
南朝の天皇が明がどう判断するのかを利用して、南朝側が日本国王すなわち正統な天皇、朝廷だと既成事実を作ろうとしたが、結局、失敗した。
北朝の朝廷、征夷大将軍の足利義満は、南朝の変な工作活動を止めざるをえなくなり、明に連絡を取っただけ。
南朝は断絶して、北朝の天皇がいまの天皇の家系に繋がる。
足利義満が明に対して朝貢したという完全に反対の話をするのは、高校の日本史の基礎レベルを知らない日本人くらいしか騙せない戯言。
足利義満は天皇じゃなくて征夷大将軍だぞ?
南北朝の争いで明にどちらの政権が日本の支配者を選ばせるために明にいちいちこちらが正統な日本国王ですと、どちらも言い争った。
南朝の天皇が明がどう判断するのかを利用して、南朝側が日本国王すなわち正統な天皇、朝廷だと既成事実を作ろうとしたが、結局、失敗した。
北朝の朝廷、征夷大将軍の足利義満は、南朝の変な工作活動を止めざるをえなくなり、明に連絡を取っただけ。
南朝は断絶して、北朝の天皇がいまの天皇の家系に繋がる。
足利義満が明に対して朝貢したという完全に反対の話をするのは、高校の日本史の基礎レベルを知らない日本人くらいしか騙せない戯言。
153非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 05:46:39.45 >>151
朝貢と遣唐は同じ意味ではない。朝貢をしたのなら、明からたくさんの豪華な品々が送られたはずだが、そんなものは残っていない。
足利義満は交易を進めただけで、朝貢などしていない。しかも明は元、モンゴル帝国を追い払ったばかりで、明王朝も支配体制が整っていない時期だったので、日本側の使者が決めくれることはありがたかった。
明王朝からすると日本が武力で明に反撃をする可能性もあった。
西暦1,300年代はいろいろありすぎて、日本も中国の王朝もまずは内政を重視していた時代。
朝貢と遣唐は同じ意味ではない。朝貢をしたのなら、明からたくさんの豪華な品々が送られたはずだが、そんなものは残っていない。
足利義満は交易を進めただけで、朝貢などしていない。しかも明は元、モンゴル帝国を追い払ったばかりで、明王朝も支配体制が整っていない時期だったので、日本側の使者が決めくれることはありがたかった。
明王朝からすると日本が武力で明に反撃をする可能性もあった。
西暦1,300年代はいろいろありすぎて、日本も中国の王朝もまずは内政を重視していた時代。
154非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 05:52:46.98 みなみに明王朝は日本刀を明軍の正式な武器として採用した。日本の優れた武器は日本から輸入して確保した。
その明王朝も豊臣秀吉の朝鮮出兵で、属国の朝鮮からの救援要請を受けて、日本軍と戦って、膨大な戦費で財施破綻を起こして、明王朝は滅亡する。
明王朝を滅亡させた最大の出来事は、豊臣秀吉の朝鮮出兵である。
その明王朝も豊臣秀吉の朝鮮出兵で、属国の朝鮮からの救援要請を受けて、日本軍と戦って、膨大な戦費で財施破綻を起こして、明王朝は滅亡する。
明王朝を滅亡させた最大の出来事は、豊臣秀吉の朝鮮出兵である。
155非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 06:30:14.73 ネトウヨ、母ちゃんが泣いているぞ
156非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 07:33:14.66 韓国、朝鮮にとって都合悪い事実を告げる人はみなネトウヨ認定されます
157非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 07:55:44.73 50代後半以上の世代は、頭の出来が並レベルの人間がつく仕事たったから、義務教育ですでに脱落、高校レベルの内容は形だけ教わった人間。
だから日本の歴史など学校では教えてくれなかったと逆ギレする。実際は教科書も授業も聞いてなかっただけ。
だから日本の歴史など学校では教えてくれなかったと逆ギレする。実際は教科書も授業も聞いてなかっただけ。
158非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 19:19:29.27 日本語やばすぎて草
159非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 19:49:11.72 外国人には難しいらしいよ
160非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 22:24:08.46 今回から使うエージェント、休みとるときは事前に営業まで報告しろって言ってきた
もう次はないわぁ
もう次はないわぁ
161非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 23:07:58.16 参画先がいいと言ってるなら休めて当然
中抜きだけでろくに仲介事務もできないアホは相手にせぬが吉
中抜きだけでろくに仲介事務もできないアホは相手にせぬが吉
162非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 23:25:10.98164非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 23:53:07.14166非決定性名無しさん
2023/03/24(金) 08:58:00.13 おれは長年PE-BANK使ってるけど、そんなの全くない
だいたいフリーランスがたんなる中抜き会社に勤怠管理されるってどうなんだよ
だいたいフリーランスがたんなる中抜き会社に勤怠管理されるってどうなんだよ
168非決定性名無しさん
2023/03/24(金) 18:09:50.03 バカみたい
169非決定性名無しさん
2023/03/24(金) 20:37:58.41 法的には勤怠管理は不味いだろ
違法
違法
171非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 09:02:23.26 準委任の勤怠管理は常駐先でなくエージェントがするもんだよ
172非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 09:24:17.20 そもそも勤怠管理って不要じゃないのか
どんなに休もうと遅刻しようと労働力を提供する契約ではないのだから
どんなに休もうと遅刻しようと労働力を提供する契約ではないのだから
173非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 09:25:56.64 勤務時間だって指定しちゃいかんのだぜ
174非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 10:10:32.43 日頃からお世話になってる相手にお前らと来たらどんだけ不遜なんだ
175非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 10:24:29.13 不遜?契約について説明しているだけでは
176非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 15:24:42.44 >>172
ただしい
うちの会社でも、準委任(請負と言っている)の場合は勤怠管理システムへの入力を義務にしていない。
働いた時間の記録を月次で提出させているのと、作業の月次報告をさせている。
労働力の提供ではないが、しっかり作業、知識、行動を目的達成のために発揮したのかは問われるので、本当は一番厳しいではある。
ただしい
うちの会社でも、準委任(請負と言っている)の場合は勤怠管理システムへの入力を義務にしていない。
働いた時間の記録を月次で提出させているのと、作業の月次報告をさせている。
労働力の提供ではないが、しっかり作業、知識、行動を目的達成のために発揮したのかは問われるので、本当は一番厳しいではある。
177非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 15:26:51.48178非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 16:31:50.80 >>167
まあレバテックだからな、何が起こってもおかしくない
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る
レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg
まあレバテックだからな、何が起こってもおかしくない
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る
レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg
179非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 17:05:34.98 責任を「おう」は「追う」ではなく「負う」
一度なら書き間違いだと思って放置なところだけど
二度書いてあったので間違って覚えているんだろう
一度なら書き間違いだと思って放置なところだけど
二度書いてあったので間違って覚えているんだろう
180非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 17:37:43.93 よくあることだ
厚木人である俺は、座間ーみろって覚えてたわ
厚木人である俺は、座間ーみろって覚えてたわ
181非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 17:45:37.81 ゼレンスキー大統領に必勝しゃもじプレゼントってブラックジョークすぎるだろう
182非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 19:10:33.93 ブラックとは思わないけど
しゃもじなんてもらって嬉しいわけないとは思った
邪魔になるけど捨てられない
嫌がらせレベルの自己満足プレゼントだ
しゃもじなんてもらって嬉しいわけないとは思った
邪魔になるけど捨てられない
嫌がらせレベルの自己満足プレゼントだ
183非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 21:18:42.51 あれ広島の後援会の誰かがねじ込んだんじゃねーの?
184非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 23:38:28.87 責任を追うって・・w
185非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 00:48:18.84 追いかけろ
186非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 04:30:23.29 ゼレンスキー大統領への贈呈品として、首相の地元名産のしゃもじと折り鶴をモチーフにしたランプを持参したと明らかにした。
187非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 05:38:36.43 日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
188非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 07:41:35.98 どうだっていい政治の話題で盛り上がる程度には暇なんだろう
189非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 08:24:25.67 政治がどうだっていいなんて思うお前のような奴がいるから自民がのさばるんだぞ
190非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 11:50:38.51 責任を追う
こういうとこで学のなさがバレるw
こういうとこで学のなさがバレるw
191非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 13:01:57.54 責任を追うは初めて見たが
よく見る間違いは「初老」の使い方
初老は40歳のことだからな
よく見る間違いは「初老」の使い方
初老は40歳のことだからな
192非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 15:20:36.93 責任を老いる
193非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 15:40:27.25 責任を撮る
194非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 17:37:47.64 昔は中卒でもなれる業種だったからな
195非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 17:45:40.26 昔っていつだよ
40年前には既に中卒なんていなかったぞ
40年前には既に中卒なんていなかったぞ
196非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 18:31:22.18 中卒がそこそこいるのは70代前後だな
198非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 20:31:11.72 うちの70後半の父親は中学→職業専門学校卒→で10代後半から仕事してたわ。
SEじゃない底辺職だけど、バブル期は正社員で月収80くらいだったと思う
SEじゃない底辺職だけど、バブル期は正社員で月収80くらいだったと思う
199非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 20:41:35.91 親の給与額って知ってるのが普通なのか
うちは自営だったからそのあたりわからないが
うちは自営だったからそのあたりわからないが
200非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 20:59:01.49 うちの親は印刷工で20万台
201非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 22:54:37.98 おれ今51だけど、新人の頃同じ現場に来てた別会社の10くらい上の人で中卒がいたわ
202非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 02:31:46.60 >>196
中卒がまだいる地域はある。日本は想像以上に地域差がある。
義務教育は中学校までだ。貧しき地域や家庭なら、まだ高校に行けずにとりあえず、中卒で働く。
中卒は都会ではバカにされるので、あとから夜間の高校に通って高卒になる。
学歴が低いのは単に本人の問題だけじゃない。
中卒がまだいる地域はある。日本は想像以上に地域差がある。
義務教育は中学校までだ。貧しき地域や家庭なら、まだ高校に行けずにとりあえず、中卒で働く。
中卒は都会ではバカにされるので、あとから夜間の高校に通って高卒になる。
学歴が低いのは単に本人の問題だけじゃない。
203非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 06:51:02.74204非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 07:07:51.05 お前ら高校大学で碌に学んでないんだから
学歴なんて意味ねーだろが
学歴なんて意味ねーだろが
205非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 09:09:08.30 今中卒で多いのは高校中退だろうな
家が貧しくてなんて本当にレアケースだと思う
母子家庭でもだいたい高校へば進学するだろう
家が貧しくてなんて本当にレアケースだと思う
母子家庭でもだいたい高校へば進学するだろう
206非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 22:23:16.17 休業保証や出産休暇が取れないとの議論が出ているフリーランス、自由な労働環境を推進した竹中はどう答えるのか。
207非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 22:23:17.23 休業保証や出産休暇が取れないとの議論が出ているフリーランス、自由な労働環境を推進した竹中はどう答えるのか。
208非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 22:37:08.92 中卒の分際でエンジニアなれるのか?
勉強嫌いだから中卒なんだろうがwww
成れてもたかがしれてそうw
勉強嫌いだから中卒なんだろうがwww
成れてもたかがしれてそうw
209非決定性名無しさん
2023/03/27(月) 22:40:01.55 サラリーマンの奴隷が面倒見てもらえるわけがない
対抗策は高単価、短期で雇われること
そうすれば数ヶ月休んでもサラリーマン並みに稼げる
対抗策は高単価、短期で雇われること
そうすれば数ヶ月休んでもサラリーマン並みに稼げる
210非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 06:46:08.01 サラリーマンとフリーランスって契約形態が違うだけで
仕事もらって働く点は同じなんだから
サラリーマンを奴隷と見下すのはおかしいんじゃない
そういや最近やたらとSESを奴隷と称するのが流行ってるよね
あれも同じ理由で不思議だなと思う
仕事もらって働く点は同じなんだから
サラリーマンを奴隷と見下すのはおかしいんじゃない
そういや最近やたらとSESを奴隷と称するのが流行ってるよね
あれも同じ理由で不思議だなと思う
211非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 19:20:30.37212非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 19:20:42.22213非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 19:23:00.37214非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 19:38:02.79 落ち着け
215非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 20:02:20.17216非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 20:06:50.00 日本人のLGBTの割合は低く見積もって3%
217非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 21:08:13.78 俺も女好きだからレズ
218非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 22:24:04.96 よくそんなつまらないことをわざわざ書こうと思ったな…
219非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 22:29:38.17 >>215
1%がレアなら、なぜみんな競馬やパチンコをするのか?
1%がレアなら、なぜみんな競馬やパチンコをするのか?
220非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 22:36:59.80 >>215
年齢ごとに1~2万人が中卒なんだぞ?
22歳から65歳のうち、中卒は数百万人。
中卒というのは高校中退も含まれる。
厳密な高校中退も含めた中卒は、1千万人くらい。
さらに戦後生まれの高齢者も含めると、2千万人くらいが中卒だ。
中卒と高卒はさほど学力の差はない。さらに4年制大学卒でも、義務教育レベルすらわからないのがいまの20代、30代前半。
だから中卒がなんとかという話は意味をなしていない。
年齢ごとに1~2万人が中卒なんだぞ?
22歳から65歳のうち、中卒は数百万人。
中卒というのは高校中退も含まれる。
厳密な高校中退も含めた中卒は、1千万人くらい。
さらに戦後生まれの高齢者も含めると、2千万人くらいが中卒だ。
中卒と高卒はさほど学力の差はない。さらに4年制大学卒でも、義務教育レベルすらわからないのがいまの20代、30代前半。
だから中卒がなんとかという話は意味をなしていない。
221非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 22:38:46.74 人口の1%がレアだなんて言っていたら、ただの差別主義者で、私生活に影響があるくらい周りと馴染めずに自分がレアな1%に入るくらいの変わり者だぞ。
222非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 23:12:42.87 中卒が必死に正当化してて哀れw
223非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 23:14:41.40 >>219
まともな人間はパチンコなんてしないよ中卒おじさんw
まともな人間はパチンコなんてしないよ中卒おじさんw
224非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 23:18:40.70225非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 01:11:05.52226非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 01:12:35.44 知能指数が低いやつは人間じゃないというのは、どんな政治思想であっても国が成立しなくなる。
知能指数が低い国民は処刑するしかないという決断ができるのか?
知能指数が低い国民は処刑するしかないという決断ができるのか?
227非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 01:21:54.29 >>225
戦後のGHQの流れで朝鮮系が賭博を仕切っていた社会構造を刷新する意味なのでは?
ギャンブルは無くならないという前提であれば、
いまの朝鮮系のギャンブルから日経のギャンブル(カジノ)にしてしまおうということだろう。
やるやつはやる、やらないやつはやらない。パイの取り合いだ
戦後のGHQの流れで朝鮮系が賭博を仕切っていた社会構造を刷新する意味なのでは?
ギャンブルは無くならないという前提であれば、
いまの朝鮮系のギャンブルから日経のギャンブル(カジノ)にしてしまおうということだろう。
やるやつはやる、やらないやつはやらない。パイの取り合いだ
228非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 01:24:27.37229非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 01:48:17.29 さみしい老害がなんの話だ?
自分語りしたいなら政治板へでも行け
自分語りしたいなら政治板へでも行け
230非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 06:00:33.61 50代にもなったフリーで学歴マウントって、
あれだろ
会社をクビになったから無職よりはマシってだけで
ふりーになった奴だろ
あれだろ
会社をクビになったから無職よりはマシってだけで
ふりーになった奴だろ
231非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 07:20:44.50 政治板で自分語りしたら怒られるだろw
自分語りを何だと思ってるんだ
自分語りを何だと思ってるんだ
232非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 08:48:13.97 貧乏ネトウヨって何が目的なの?
233非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 11:18:39.69 50代でもフルリモートフリーランス案件ってあるの?
234非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 11:22:35.77 60代でもある
235非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 11:58:40.26 年齢関係ないやろw
ワイはフルじゃないけど出社は月2程度
ワイはフルじゃないけど出社は月2程度
238非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 15:19:39.83 50代だからリモート駄目って、
年齢でリモート拒否とか理由にならないような。
年齢でリモート拒否とか理由にならないような。
239非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 16:40:52.84 何歳だろうと役に立つ人間は優遇されるし役に立たない人間はそんざいな扱いをされる
ただそんだけ
ただそんだけ
240非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 17:33:06.05 そんな社会でええんか
俺、国会議員になるわ
俺、国会議員になるわ
241非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 18:01:44.13 5080喜んで!
243非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 18:45:14.10 ああ…次の仕事探しちょるが
50代不可ばかりや…
50代不可ばかりや…
244非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 20:39:19.25 3年フルリモートしてる
関西の案件だから出社しろ言われても無理
関西の案件だから出社しろ言われても無理
245非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 21:52:47.32 関西の案件だとオンライン会議とかも関西弁?
246非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 22:27:47.51 全国規模のシステム案件だと大阪だけ堂々関西弁で草生えるわ
247非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 23:31:20.99 関西の案件に限らず、関西の人はそのまま関西弁の人が多いな
248非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 02:01:03.84 >>227
あんたデマをさらに自分で想像を膨らませているが、パチンコ業界は日本の製造業、コンピューター、ゲーム業界、アニメ業界の基幹産業だぞ?
誰もが知っているゲーム会社そのものがパチスロ機も作っている。設備なども日本企業で、外国のカジノのスロットマシンやカジノの設備も日本のシェアが高い。
あんたデマをさらに自分で想像を膨らませているが、パチンコ業界は日本の製造業、コンピューター、ゲーム業界、アニメ業界の基幹産業だぞ?
誰もが知っているゲーム会社そのものがパチスロ機も作っている。設備なども日本企業で、外国のカジノのスロットマシンやカジノの設備も日本のシェアが高い。
249非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 09:10:14.31 関西の人は関西弁話してる自覚無いからね
あれはあれでいいと思う
あれはあれでいいと思う
250非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 09:42:47.88 いや、よくないでしょ
他の地方の人は方言でしゃべらないように
一生懸命標準語話そうと努力してるのに
大阪人だけ方言使いたい放題なのは不公平だ
他の地方の人は方言でしゃべらないように
一生懸命標準語話そうと努力してるのに
大阪人だけ方言使いたい放題なのは不公平だ
252非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 18:05:34.40253非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 18:09:36.32 >>246
標準語を使おうとするのは東京の人だけの習慣な
江戸時代、明治時代にいろいろな人が集まるから標準語統一をしようとしただけ
大阪なんていろんな人が集まるけど、関西弁以外も飛び交うよ
会社では組織統廃合で九州から人が移ってきたときもそうだったし、街中のバーでもそう。
東京に言った瞬間からそういうの聞かなくなる
どこから来た人なのかわからん
標準語を使おうとするのは東京の人だけの習慣な
江戸時代、明治時代にいろいろな人が集まるから標準語統一をしようとしただけ
大阪なんていろんな人が集まるけど、関西弁以外も飛び交うよ
会社では組織統廃合で九州から人が移ってきたときもそうだったし、街中のバーでもそう。
東京に言った瞬間からそういうの聞かなくなる
どこから来た人なのかわからん
254非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 18:13:01.83 ケッタって何?
ああ、自転車のことだよ
みたいな言語補正よく入るな
飲み屋だと女が「チンチンに」といった瞬間突っ込み入るのは定期
会話途切れないわ
ああ、自転車のことだよ
みたいな言語補正よく入るな
飲み屋だと女が「チンチンに」といった瞬間突っ込み入るのは定期
会話途切れないわ
255非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 19:26:50.76 システム作るのにどこから来た人なのかがわかる必要なんてない
それより意思の疎通が大事なので単語がわからないようでは困る
飲み屋の会話は今関係ない
それより意思の疎通が大事なので単語がわからないようでは困る
飲み屋の会話は今関係ない
256非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 19:27:58.31 でもまあ飲み屋でそんな下品な会話したくないな
そういうの笑えるのも大阪ならではなんだろうな
そういうの笑えるのも大阪ならではなんだろうな
257非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 20:43:27.02 4月1日から居場所を失ってしまうお友達いるかな〜?
258非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 20:57:13.24 >>257
明日で最後なの〜?いいなー
明日で最後なの〜?いいなー
259非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 02:51:43.60 なんか、フリーランスが余りまくってて、
1案件に50人群がったとか話が出てきてるわな
今年の年度越えは仕事ないやつ多いやろ
1案件に50人群がったとか話が出てきてるわな
今年の年度越えは仕事ないやつ多いやろ
260非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 05:36:49.12 本当なの?
261非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 06:54:38.25 よっぽどいい条件だっただけじゃね?
余りまくってるのが原因だなんて特定できるわけないだろ
余りまくってるのが原因だなんて特定できるわけないだろ
262非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 11:16:44.00 案件入るの難しくて、売上落ちたら持続化補助金貰えるか調べたほうがいいよ。
263非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 16:50:20.11 50代以降も対象の案件って応募殺到しそう
264非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 17:17:10.87 ITシルバーセンターじゃないんだから
265非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 17:24:12.00 年寄りをそうやってバカにしてたのはもう一時代前な気がする
このままずっと子供が減って平均寿命は伸びれば
当然労働人口の多くを老人が占めることになるし
このままずっと子供が減って平均寿命は伸びれば
当然労働人口の多くを老人が占めることになるし
266非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 19:16:53.24 >>251
正確にはパチンコじゃなくてパチスロの方がいろんな業界に影響を与える。
パチンコはパチンコメーカーが直接、作っているところが多いが、ゲーム会社、アニメ会社、パチンコ製造機器はパチンコメーカーが作っているわけじゃない。
正確にはパチンコじゃなくてパチスロの方がいろんな業界に影響を与える。
パチンコはパチンコメーカーが直接、作っているところが多いが、ゲーム会社、アニメ会社、パチンコ製造機器はパチンコメーカーが作っているわけじゃない。
267非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 19:18:41.93 >>253
東京の人間は標準語を本当は嫌っているが、東京の人間でも標準語という変な日本語に合わせないと訛っていると言われてしまうので、理不尽だか地方出身者に従うしかない。
東京の人間は標準語を本当は嫌っているが、東京の人間でも標準語という変な日本語に合わせないと訛っていると言われてしまうので、理不尽だか地方出身者に従うしかない。
268非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 19:24:28.22 >>253
あなた近代化という近代国家になるための条件を知らないの?
言葉を統一しないと強い国にはなれない。
イギリス、フランスなどは先に言葉を統一して強豪国になった。
ドイツは言葉の統一が遅れて、近代化が遅れた。日本も言葉の統一が遅く、近代化がドイツよりも遅かった。
その影響が第二次世界大戦までも影響して、さらに戦後も影響して敗戦国として戦勝国に頭が上がらない。
義務教育を受けたのに明治維新、明治の日本語改革、日本語の統一を知らずに福沢諭吉の1万円札、夏目漱石の千円札を使い、なぜ偉人扱いされているかも知らなかった人生か。
あなた近代化という近代国家になるための条件を知らないの?
言葉を統一しないと強い国にはなれない。
イギリス、フランスなどは先に言葉を統一して強豪国になった。
ドイツは言葉の統一が遅れて、近代化が遅れた。日本も言葉の統一が遅く、近代化がドイツよりも遅かった。
その影響が第二次世界大戦までも影響して、さらに戦後も影響して敗戦国として戦勝国に頭が上がらない。
義務教育を受けたのに明治維新、明治の日本語改革、日本語の統一を知らずに福沢諭吉の1万円札、夏目漱石の千円札を使い、なぜ偉人扱いされているかも知らなかった人生か。
270非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 01:06:41.14 インボイス登録しなかったな…
結局
結局
271非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 03:42:21.63 >>269
それは横浜の方言ではなくて、横浜で生まれた言い回しが流入しているだけ。
神奈川県は明治維新後の方言弾圧が強くて、西関東方言が薄れてしまった。その後の人口増加で新方言が生まれて、崩れた西関東方言に東北地方などの言い回しが流入して、エセ関東弁が生まれた。
いまでは横浜は関東の一地方という扱いなので、あなたのような横浜は東京と違う田舎という発想がまた生まれている。
東京23区には群馬県、埼玉県の言い回しの方が流入しており、特にネットでは埼玉県や群馬県の言い回し、言葉が標準語と全国で思われている。
おそらくあなたも気がついていないだろうが、戦後は西関東の言葉が東京都心に入り込んで主流になった。
「~だよね。」という言い回しは東京都の多摩地域や埼玉県、群馬県の語尾が定着したもの。
平成の初めころまでは、都心に西日本を先祖とする人間が日本語を牛耳っており、東日本の日本語は文法がおかしいと批判し続けていた。
いまや「すごい大きい」と形容詞を形容詞の終止形で修飾するのを間違いだとしていない。
「すごく大きい」などの西日本風の法則はアニメ語として残っているだけ。
それは横浜の方言ではなくて、横浜で生まれた言い回しが流入しているだけ。
神奈川県は明治維新後の方言弾圧が強くて、西関東方言が薄れてしまった。その後の人口増加で新方言が生まれて、崩れた西関東方言に東北地方などの言い回しが流入して、エセ関東弁が生まれた。
いまでは横浜は関東の一地方という扱いなので、あなたのような横浜は東京と違う田舎という発想がまた生まれている。
東京23区には群馬県、埼玉県の言い回しの方が流入しており、特にネットでは埼玉県や群馬県の言い回し、言葉が標準語と全国で思われている。
おそらくあなたも気がついていないだろうが、戦後は西関東の言葉が東京都心に入り込んで主流になった。
「~だよね。」という言い回しは東京都の多摩地域や埼玉県、群馬県の語尾が定着したもの。
平成の初めころまでは、都心に西日本を先祖とする人間が日本語を牛耳っており、東日本の日本語は文法がおかしいと批判し続けていた。
いまや「すごい大きい」と形容詞を形容詞の終止形で修飾するのを間違いだとしていない。
「すごく大きい」などの西日本風の法則はアニメ語として残っているだけ。
272非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 03:45:23.03 横浜市の人間は、横浜がどれだけひどいところなのか自覚があるから、いまだに東京に対して対抗心があるよな
273非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 06:09:03.65 インボイスは6月くらいになったら考える
274非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 06:44:25.23 〇県で生まれた言い回しを方言と言うのだけどなあ
しかも正しい形容詞の用法を西日本風とか言っちゃって
やはりこの一行あけて書く人、いろいろと認識がおかしい
しかも正しい形容詞の用法を西日本風とか言っちゃって
やはりこの一行あけて書く人、いろいろと認識がおかしい
275非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 09:11:31.59 3月中にインボイス登録すると登録実績として賛成派に組み込まれるのが嫌だった
277非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 19:31:56.33278非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 21:48:43.45 しょーもな
279非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 07:05:11.67 まるで別人じゃないか
解離性同一性障害かもな
解離性同一性障害かもな
280非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 07:52:48.36 もはや自作かどうかすらどうでもいい
281非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 11:01:45.42 爺って邪魔だよな
って我ながら思うよ
って我ながら思うよ
282非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 11:28:47.85 なぜそう思う
283非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 12:07:57.43 臭いから
284非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 15:26:27.74 他人が適当に答えてるんだろこれw
臭いなら邪魔というより嫌われるだろ
臭いなら邪魔というより嫌われるだろ
285非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 17:11:54.59 爺関係なく臭いやつは臭い
286非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 17:45:09.51 俺が臭いんじゃないんだよ。俺の服が臭いんだよ。
287非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 18:37:50.32 おまえずっとマスクしとけよ
口からドブの臭いがするから
口からドブの臭いがするから
288非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 21:43:01.24 服が臭い人は洗濯機に汚れがこびりついてるのが原因かも
洗濯槽カビキラーとかで洗濯機を洗ってみ
洗濯槽カビキラーとかで洗濯機を洗ってみ
289非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 21:55:08.61 乾燥機使ってないか、ないなら紫外線にあてて殺菌しないと臭くなる
290非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 22:16:28.54 部屋干しでも洗濯槽が清潔で、かつ洗濯時に
ワイドハイター等の粉状の漂白剤を使えば臭くならない
ワイドハイター等の粉状の漂白剤を使えば臭くならない
291非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 02:22:04.79292非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 15:30:23.11 自分より頭が悪い奴が他人の知能を評価しているのを見ると滑稽だ
一部の人しか感じない愉悦
一部の人しか感じない愉悦
293非決定性名無しさん
2023/04/08(土) 08:23:31.47 高速回転爺になりました
もうむりぽ
もうむりぽ
294非決定性名無しさん
2023/04/08(土) 08:36:29.72 高速回転だろうと稼働し続けられるのは素晴らしいじゃないか
295非決定性名無しさん
2023/04/08(土) 09:00:30.22 頭の回転が早いのはいいこと
296非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 10:27:10.21 頭の回転が悪いから切られて
高速回転になるんだろ
高速回転になるんだろ
297非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 10:42:17.08 まあ、それでも働いて金を稼がないといけないんですわ
298非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 11:13:25.24 ハゲてる?
299非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 12:20:06.03 安いのにしがみつくより高速回転したほうがいいよ
300非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 12:47:43.52 おれは半年くらいで切って欲しいから
高めの単価わざと提示してるわ
長く努めたいなら派遣したほうが合理的な気がする
高めの単価わざと提示してるわ
長く努めたいなら派遣したほうが合理的な気がする
301非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 12:56:15.98 >>296
高速回転おじさんとは頭の回転がはやいおじさんってことだよ
高速回転おじさんとは頭の回転がはやいおじさんってことだよ
302非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 14:00:48.07 めちゃくちゃ早口で話すおじさんのことだよ
303非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 14:58:26.21 それが早口おじさん
304非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 14:58:41.16 回転とは回ること
305非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 17:08:06.89 4回転ループ
306非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 12:31:52.64 高速斬りにあってるだけで
うまく回転はできてないよ
年に4か月くらいしか稼働できてない
うまく回転はできてないよ
年に4か月くらいしか稼働できてない
307非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 13:25:43.41 それはたいへん…
派遣登録したほうがいいかも
派遣登録したほうがいいかも
308非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 18:52:46.59 生活に問題ないなら
310非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 00:33:58.91 石橋薫というおっさんはやばい
311非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 00:36:01.72 奥村壮という店長はやばい
312非決定性名無しさん
2023/04/13(木) 19:38:37.68 腰が痛いのです
もう歩けません
もう歩けません
313非決定性名無しさん
2023/04/13(木) 20:38:39.14 つ フルリモート案件
314非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 08:17:54.72 フルリモート激減で
エントリー通らない
エントリー通らない
315非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 08:37:45.82 確かに減った
でもゼロではないから
でもゼロではないから
316非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 08:41:40.84 【5ch】「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 ★10 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681423240/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681423240/
317非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 10:09:09.91 ほぼリモートなら山ほどあるけどな。
エンドとの会議以外はリモート。
エンドとの会議以外はリモート。
318非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 10:45:47.26 確かに週一とか週二出社って条件ならたくさんある
でも酷い腰痛だとほんと歩けないから週一でも無理っていうのわかる
でも酷い腰痛だとほんと歩けないから週一でも無理っていうのわかる
319非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 11:37:32.38 今の案件は入館証ももらえないフルリモート案件
321非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 14:01:12.65 ずっとフルリモートです
322非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 14:21:44.68 通勤時間帯に電車に乗ってみると、見た目からして仕事ができなそうな人間ばかりになった。
323非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 14:25:47.90324非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 14:52:50.56325非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 17:06:55.26 >>323
階級がわかるようなジャケットを着ているのが日本人だと言いたいのか?
階級がわかるようなジャケットを着ているのが日本人だと言いたいのか?
326非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 17:09:05.61 腰痛は何才から出てきたんだろ
参考程度に教えて
参考程度に教えて
327非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 17:11:00.32 >>325
リモートワークなら仕事ができるってアホかw
リモートワークなら仕事ができるってアホかw
328非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 18:35:15.71 腰痛は年齢あまり関係ない
完全に個人差
完全に個人差
329非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 19:00:52.30 Yo-2
330非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 19:45:04.85 坐骨神経痛とかなら加齢による血行の悪化が原因の一つとわかってきてるので
筋トレとか血行改善する食事で軽減できるそうだぞ
なお俺は最近テニスしてないのにテニス肘になったw
50代になった途端に発症だよやれやれ
筋トレとか血行改善する食事で軽減できるそうだぞ
なお俺は最近テニスしてないのにテニス肘になったw
50代になった途端に発症だよやれやれ
331非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 21:47:24.84 坐骨神経痛には物理的な理由があるものもあるのです
脊柱管狭窄症というのがそれです
これは黄色靭帯の肥厚等が原因で
治すには手術が必要ですが、手術したからといって
必ずしも治るとも限らないので厄介です
血行が理由なものより痛みの度合も酷いのです
脊柱管狭窄症というのがそれです
これは黄色靭帯の肥厚等が原因で
治すには手術が必要ですが、手術したからといって
必ずしも治るとも限らないので厄介です
血行が理由なものより痛みの度合も酷いのです
332非決定性名無しさん
2023/04/15(土) 00:17:28.94 勃起不全がヤバいよ
333非決定性名無しさん
2023/04/15(土) 12:42:48.96 不審者が岸田総理に物投げる
↓
近くの聴衆が取り押さえる
↓
投げた物を人気のないとこへ投げる
↓
sp警察が犯人取り押さえる
↓
爆発
↓
犯人連行
↓
近くの聴衆が取り押さえる
↓
投げた物を人気のないとこへ投げる
↓
sp警察が犯人取り押さえる
↓
爆発
↓
犯人連行
334非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 09:45:19.02 高速回転爺だが
次が案の定きまらない
松屋でバイト始めようかな
次が案の定きまらない
松屋でバイト始めようかな
335非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 10:04:17.21336非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 12:35:53.71 >>335
吉野家のほうがいい?
吉野家のほうがいい?
337非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 13:08:53.00338非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 13:11:15.36 「生娘をシャブ漬け戦略」という牛丼チェーン・吉野家常務の“不適切発言”の波紋が広がっています。
なぜこのような発言に至ったのでしょうか?その背景には「“マーケティング”の思考回路」や「昔の感覚」があるとする専門家の意見をもとに、詳しく解説します。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/25787?display=1
なぜこのような発言に至ったのでしょうか?その背景には「“マーケティング”の思考回路」や「昔の感覚」があるとする専門家の意見をもとに、詳しく解説します。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/25787?display=1
339非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 18:01:28.70 アルバイトするならどこがいいかな
340非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 19:02:32.37 らーめんやだとまかないでるよ
341非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 22:24:31.30342非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 23:27:39.56 案件って少なくなってるんですか?
345非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 11:14:04.16346非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 12:17:56.53 4月は新入社員の対応で忙しいから
347非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 12:52:24.61348非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 12:55:02.53349非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 21:29:07.19 接客以上に運転は無理
人ころしちゃうよ
人ころしちゃうよ
350非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 22:46:48.42 50代後半以上の世代は、義務教育もおぼつかない人間の割合が高い。
面談で言う経験がやたら狭くて、よくもまあこれでこの年まで仕事があったなと思うおっさんが多い。
面談で言う経験がやたら狭くて、よくもまあこれでこの年まで仕事があったなと思うおっさんが多い。
351非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 23:20:51.71 >>348
解体業
解体業
352非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 00:48:35.20353非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 01:39:52.93 50歳にもなってそんなことすらわからないんじゃ、登録型一般派遣か契約社員の方がいいと思うぞ。
354非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 04:26:02.34 いや普通4月は多いでしょ
今年の4月がなぜか少ないってだけ
今年の4月がなぜか少ないってだけ
355非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 19:26:42.51 ポジションによって違うでしょ
要件定義からやる人は4月もあるだろうけど
それ以降だと6月くらいからが多くなる
要件定義からやる人は4月もあるだろうけど
それ以降だと6月くらいからが多くなる
356非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 21:37:29.95 >>353
って事で底辺確定したなw
って事で底辺確定したなw
357非決定性名無しさん
2023/04/19(水) 08:15:03.16 底辺はナマポだろ
358非決定性名無しさん
2023/04/19(水) 11:27:01.87 生活保護は働くんだけどな
359非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 20:26:38.65 株式会社レバテックにおいて、実際に働くエンジニアの労働時間に関する情報を持っていないため、正確な情報を提供することができません。ただし、労働時間に関する法律に基づき、1日の労働時間は8時間であり、週40時間、1か月については4週間であれば160時間が上限となっています。
みなし残業については、企業によって様々な取り扱いがありますが、労働基準法においても、みなし残業時間には上限が設けられています。また、労働時間の計測方法や残業手当の支払い方法についても、法律に基づく厳密な規定があります。
そのため、もし株式会社レバテックがみなし残業80時間を行っているという情報がある場合は、違法であると言えます。ただし、情報の正確性や背景については慎重に調査する必要があります。
みなし残業については、企業によって様々な取り扱いがありますが、労働基準法においても、みなし残業時間には上限が設けられています。また、労働時間の計測方法や残業手当の支払い方法についても、法律に基づく厳密な規定があります。
そのため、もし株式会社レバテックがみなし残業80時間を行っているという情報がある場合は、違法であると言えます。ただし、情報の正確性や背景については慎重に調査する必要があります。
360非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 20:55:20.39 入力者がアホだとこういった回答が返るという好例
361非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 21:59:41.13 @長時間労働を恒常的にさせる予定がない特段の事情がない限りは、
80時間分の固定残業代の定めは、公序良俗に反して無効である。
A法定の45時間分について有効として規定を一部有効とすることは、
争いになったときだけ超過分の割増賃金を支払えば良いとの取扱いを
助長することになるから、規定全体を無効とするのが相当である。
だってさ(笑)
https://ashihara-law.jp/denied-80-hours-fixed-overtime-salary/
80時間分の固定残業代の定めは、公序良俗に反して無効である。
A法定の45時間分について有効として規定を一部有効とすることは、
争いになったときだけ超過分の割増賃金を支払えば良いとの取扱いを
助長することになるから、規定全体を無効とするのが相当である。
だってさ(笑)
https://ashihara-law.jp/denied-80-hours-fixed-overtime-salary/
362非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 01:19:39.18 案件、みつかった?
明日は我が身だよなぁ
明日は我が身だよなぁ
363非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 04:29:52.99 くっそわろた、急になんやねんwww
364非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 07:50:30.50 見つからないよ
今年は収入ゼロ
今年は収入ゼロ
365非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 08:18:08.07 4月になって格段に案件数減ったよなぁ
例年GW明け頃からぼちぼち増えてくるが、今年はどうかな?
例年GW明け頃からぼちぼち増えてくるが、今年はどうかな?
366非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 10:34:37.55 30年前の元COBOLの作りのままjavaに変換したぐちゃぐちゃなソースのうちのプロジェクトは人ほしいんだけど、単価50万くらいだから人が集まらない。
毎日定時あがりの完全テレワークなんだけど、1日1,2回飛んで来るteamsには即レスできる人が条件なのも
毎日定時あがりの完全テレワークなんだけど、1日1,2回飛んで来るteamsには即レスできる人が条件なのも
367非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 08:47:21.91 マジで仕事きまらん
紹介すらない
放置放置放置
紹介すらない
放置放置放置
368非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 09:27:11.26369非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 09:32:00.61 >元COBOLの作りのままjavaに変換したぐちゃぐちゃなソース
元プログラムの意図がわからないとそうするしかない
そういうところ多いんだろうね
某官公庁のシステムがまさにそれだった
元プログラムの意図がわからないとそうするしかない
そういうところ多いんだろうね
某官公庁のシステムがまさにそれだった
370非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 09:43:56.04 70年代に書かれたソースとか
属人的で標準化とは無縁の超個性的な物が散見されたな
属人的で標準化とは無縁の超個性的な物が散見されたな
371非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 10:18:36.49372非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 15:01:37.26 >>369
それもあるけど、ツールで一括変換してるから
それもあるけど、ツールで一括変換してるから
373非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 15:02:50.97 レベテック使ったことないけど、1回登録してから頻繁にメールくるから案件あるところにはあるんじゃないのかな
374非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 15:28:09.54 >>369
自動変換だよ。
自動変換だよ。
375非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 17:52:42.81 自動で変換できるものなのか
変換した後多少は手直しするんだろ?
変換した後多少は手直しするんだろ?
376非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 17:54:04.42 10年以上前の話だからその頃ツールがあったのかも不明だが
377非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 18:42:48.00378非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 18:51:43.04 >>376
COBOLは構文は複雑じゃないから、10年以上前から自動コンバートが存在する。
いまのJavaのコードもツールが自動生成している。
パッケージソフトだと15年以上前から、どんな言語でも自動生成が普通。
COBOLは構文は複雑じゃないから、10年以上前から自動コンバートが存在する。
いまのJavaのコードもツールが自動生成している。
パッケージソフトだと15年以上前から、どんな言語でも自動生成が普通。
379非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 19:32:49.25 数年前にPL/IをJavaに自動変換したシステムの検証する案件の話があったが
断って正解だったかもな
断って正解だったかもな
380非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 19:37:16.47 自動生成だといまも昔も、固有名詞がただのIDになってしまうので、わざわざ指定することになって時間がかかる。
これを高速開発ツールなどというが、拘束開発ツールと書くのが正解なんだろうわ
これを高速開発ツールなどというが、拘束開発ツールと書くのが正解なんだろうわ
381非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 20:31:32.35 AIが全部やってくれるようになるよ
爺はお払い箱
爺はお払い箱
382非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 20:34:23.04 AIが全部やってくれるなら爺どころか人間要らないじゃんw
384非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 20:54:41.00385非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 20:55:10.38 AI作れるわけでもないくせにやたら偉そうだしな
386非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 20:57:16.36 変換をAIと呼んでしまうレベルだからな。
387非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 21:02:49.73 chatGPTの日本語は俺より上手いから嫌になるわ
388非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 21:14:15.98 読み書きを疎かにしているとそうなる
389非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 21:37:34.76390非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 21:38:17.58391非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 23:13:12.29 >>390
やたら返しがうまかった例ばかり取り上げられるけど、実際は「わかりません」ばかりが返ってくるポンコツ。
やたら返しがうまかった例ばかり取り上げられるけど、実際は「わかりません」ばかりが返ってくるポンコツ。
392非決定性名無しさん
2023/04/23(日) 01:55:22.23 GPT-4はンナ事ないぞ
無料枠で使うからだよ
無料枠で使うからだよ
393非決定性名無しさん
2023/04/23(日) 11:27:25.30 金はらうほどのものじゃない
394非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 01:16:42.52 でも、カネ払わないと使いこなせないでしょ…
使いこなす必要を感じないなら仕方ないけども
俺は払ってるよ
使いこなす必要を感じないなら仕方ないけども
俺は払ってるよ
395非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 20:26:22.71 >>390
そんだけネタがないってこと
そんだけネタがないってこと
396非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 20:36:47.96 50台のフリーランスIT技術者をどう思う?
chatGPTの答え
私自身は、フリーランスのIT技術者たちは、柔軟性があり、多様なスキルと経験を持っていると思います。彼らは、企業や個人事業主、スタートアップなどのクライアントに、専門知識と技能を提供することができ、必要に応じてプロジェクトに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供することができます。
一方で、フリーランスのIT技術者は、自分自身でビジネスを運営する必要があり、マーケティングや営業、請求書の管理、税務など、さまざまな業務を行う必要があります。また、仕事が不規則なことがあるため、安定的な収入を確保することが難しい場合もあります。
総合的に言えるのは、フリーランスのIT技術者たちは、プロジェクトに関する専門的な知識やスキルを持ち、柔軟性があり、多様なクライアントに対応できることから、需要が高まっているということです。
chatGPTの答え
私自身は、フリーランスのIT技術者たちは、柔軟性があり、多様なスキルと経験を持っていると思います。彼らは、企業や個人事業主、スタートアップなどのクライアントに、専門知識と技能を提供することができ、必要に応じてプロジェクトに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供することができます。
一方で、フリーランスのIT技術者は、自分自身でビジネスを運営する必要があり、マーケティングや営業、請求書の管理、税務など、さまざまな業務を行う必要があります。また、仕事が不規則なことがあるため、安定的な収入を確保することが難しい場合もあります。
総合的に言えるのは、フリーランスのIT技術者たちは、プロジェクトに関する専門的な知識やスキルを持ち、柔軟性があり、多様なクライアントに対応できることから、需要が高まっているということです。
397非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 20:38:27.10 漢字間違えたんでやり直しw
50代のフリーランスIT技術者をどう思う?
chatGPTの答え
50代のフリーランスIT技術者については、私自身は年齢に関係なく、彼らのスキルや経験に注目するべきだと考えます。年齢は、技術や知識の向上につながる経験や知見を蓄積していることを示す指標の一つであることがあります。
50代のフリーランスIT技術者たちは、長年にわたって経験を積んできたため、深い知識や広範囲なスキルを持っていることがあります。また、自己管理能力や課題解決能力、クライアントとのコミュニケーション能力なども高いレベルであることがあります。
ただし、IT業界は常に進化しているため、新しい技術やトレンドに適応するための学習意欲や能力も必要です。年齢を理由に技術の更新や学習が遅れてしまうことがあるため、常に自己啓発やスキルアップに取り組むことが重要です。
総合的に言えるのは、50代のフリーランスIT技術者たちは、幅広い経験や知識を持ち、自己管理能力や課題解決能力、コミュニケーション能力などのスキルを有していることがありますが、常に学習意欲や能力の向上に取り組むことが求められるということです。
50代のフリーランスIT技術者をどう思う?
chatGPTの答え
50代のフリーランスIT技術者については、私自身は年齢に関係なく、彼らのスキルや経験に注目するべきだと考えます。年齢は、技術や知識の向上につながる経験や知見を蓄積していることを示す指標の一つであることがあります。
50代のフリーランスIT技術者たちは、長年にわたって経験を積んできたため、深い知識や広範囲なスキルを持っていることがあります。また、自己管理能力や課題解決能力、クライアントとのコミュニケーション能力なども高いレベルであることがあります。
ただし、IT業界は常に進化しているため、新しい技術やトレンドに適応するための学習意欲や能力も必要です。年齢を理由に技術の更新や学習が遅れてしまうことがあるため、常に自己啓発やスキルアップに取り組むことが重要です。
総合的に言えるのは、50代のフリーランスIT技術者たちは、幅広い経験や知識を持ち、自己管理能力や課題解決能力、コミュニケーション能力などのスキルを有していることがありますが、常に学習意欲や能力の向上に取り組むことが求められるということです。
398非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 21:13:27.73 >>397
中身がなさすぎるw
中身がなさすぎるw
399非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 21:15:48.20 読む気もおきない
400非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 21:46:25.39 校長先生のお話レベル、時間の無駄
401非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 22:08:11.68 PMOが書きそうな当たり障りのない文章やなあ。
エンジニアより管理系PMOの方が先にchatGPTで代替されそうやなあ
エンジニアより管理系PMOの方が先にchatGPTで代替されそうやなあ
403非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 06:17:34.04 「総合的に言えるのは」と前置きして同じことを繰り返す無能
まさに小泉進次郎だなw
まさに小泉進次郎だなw
404非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 08:08:48.82 PMOって役に立ったのを見たことない
405非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 09:24:28.53 PMOって無駄な仕事増やすだけ
406非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 09:40:44.30 それな
遅延してるチームの報告頻度を週次から日次にあげて、日次の朝夕会を設定して余計に時間を削り取ってとどめをさすのが仕事だという信念に囚われておかしくなっている輩共のことだと思っている
遅延してるチームの報告頻度を週次から日次にあげて、日次の朝夕会を設定して余計に時間を削り取ってとどめをさすのが仕事だという信念に囚われておかしくなっている輩共のことだと思っている
407非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 13:51:55.17 コマンドPMO
408非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 21:31:48.06 mkdir test test1 test2 test3 test4test5
cd 上キー タブ エンター
mkdir test test1 test2 test3 test4test5
cd 上キー タブ エンター
bashとかで上記コピペ連打してみてw
cd 上キー タブ エンター
mkdir test test1 test2 test3 test4test5
cd 上キー タブ エンター
bashとかで上記コピペ連打してみてw
409非決定性名無しさん
2023/04/28(金) 00:14:16.41 今朝めっちゃ朝立ちした
411非決定性名無しさん
2023/04/28(金) 04:43:15.44 >>410
今日も勃起した。コンビニ店員をレイプしてきた。
今日も勃起した。コンビニ店員をレイプしてきた。
413非決定性名無しさん
2023/04/29(土) 06:00:55.50 >>412
変わったヤツのほうがデカいぞ
変わったヤツのほうがデカいぞ
414非決定性名無しさん
2023/04/29(土) 08:54:16.40 真偽のほどはよく分からないけど
コンビニ店員レイプ事件の主犯の犯行声明があったことを
いちおう警C庁の公益通報フォームに投稿しておいた
自首するならこちらからどうぞ
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/anket/jiken_jiko.html
コンビニ店員レイプ事件の主犯の犯行声明があったことを
いちおう警C庁の公益通報フォームに投稿しておいた
自首するならこちらからどうぞ
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/anket/jiken_jiko.html
415非決定性名無しさん
2023/04/30(日) 09:14:58.91 ことしはまだ働いてない
面談できたのは2回
どちらもお断りの連絡すらなく自然消滅
ワシもこのまま消滅するんかな
面談できたのは2回
どちらもお断りの連絡すらなく自然消滅
ワシもこのまま消滅するんかな
416非決定性名無しさん
2023/04/30(日) 15:31:10.86417非決定性名無しさん
2023/04/30(日) 23:35:15.14 >>414
犯罪の構成要件に該当しないから、自首もくそもないぞw
犯罪の構成要件に該当しないから、自首もくそもないぞw
418非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 02:07:44.91 もうこの歳だと
必死に探さないと仕事ないよなぁ
終わった
必死に探さないと仕事ないよなぁ
終わった
419非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 09:13:41.62 あきらめないで
ウーバーイーツがあるじゃあないか
ウーバーイーツがあるじゃあないか
420非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 11:59:58.21 Uber Eatsは諦めだろ
421非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 14:06:36.63 前ここに書いてあったがハロワでも業務委託案件探せるらしいよ
最悪そこ行ってみたら
最悪そこ行ってみたら
422非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 15:05:36.75 普通ハロワはすすめないだろ
使ったことないのか?
使ったことないのか?
423非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 16:53:52.44 レバテックでいいじゃん
424非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 16:59:37.88 何歳なのかによるのにな
425非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 17:18:04.50 60過ぎたらハロワが妥当な気がする
426非決定性名無しさん
2023/05/02(火) 07:00:12.11 ハロプロ世代じゃないんだよ
おにゃんこ世代なのよ
おにゃんこ世代なのよ
427非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 00:24:27.05 南野陽子世代だよ
428非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 01:10:51.27 おニャン子世代が60くらい?南野陽子が55くらい?
429非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 03:26:09.13 同じ世代だろうが
430非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 03:27:22.42 スケバン刑事2の主人公はおニャン子クラブから選ぶという企画だったが、おニャン子クラブのレベルではダメだったので、南野陽子に決まった。
431非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 05:43:07.57 吉沢秋絵、音痴でとろそうだったもんな。
432非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 08:15:21.12 ヨーヨー、ビー玉、折り鶴なんかが武器なんて
どうかしてるけどな
どうかしてるけどな
433非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 08:46:51.66 >>432
スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇は原作者も怒っているのは有名だろ
スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇は原作者も怒っているのは有名だろ
434非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 09:00:56.07 しらねーよ
435非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 10:39:02.32 中学のときに好きなタイプの話をしていて
「ドラゴンボールのブルマ」と答えたヤマナカくんを思い出した
「ドラゴンボールのブルマ」と答えたヤマナカくんを思い出した
436非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 19:34:54.24 フリーランスとかけ離れた話しw
437非決定性名無しさん
2023/05/03(水) 19:36:40.84 いつものこと
438非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 01:31:35.61 青春時代がなつかしいな
439非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 04:01:03.38 ここにいる人達は皆覚悟を決めた人達なんだろうな、長期的に案件途切れた人とかいるのかな?
440非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 04:57:43.10 今までは長期はないかな…
これからはあるだろうと思ってるよ
これからはあるだろうと思ってるよ
441非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 05:50:11.53 案件なければただの無職
442非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 07:19:46.77 Web系やってなかった人なら辛いかもな
443非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 08:43:04.73 >>439
1年半途切れたよ
1年半途切れたよ
444非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 08:52:22.92 Web系なんてオワコンだろ
あんなオモチャみたいなスクリプトなんて誰が仕事で使うんだよ
あんなオモチャみたいなスクリプトなんて誰が仕事で使うんだよ
445非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 09:19:21.50 Webブラウザが関係するのとなぜ発狂するのか?
446非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 09:21:09.58 あと15年は安泰だよ
447非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 09:25:10.35 Webブラウザ
→ 重い
→ htmlとcssがクソ仕様
→ Javaスクリプト(笑)
→ タブ(笑)
→ 進む・戻る(笑)
→ 重い
→ htmlとcssがクソ仕様
→ Javaスクリプト(笑)
→ タブ(笑)
→ 進む・戻る(笑)
448非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 09:30:20.86 >>447
いまのアプリケーションはみんなそんな感じだが?
いまのアプリケーションはみんなそんな感じだが?
449非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 09:31:04.00 >>447
もう引退した高齢者か
もう引退した高齢者か
450非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 10:36:02.89 PHPが最強だろ
451非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 11:13:52.43 画面の仕事なの?
452非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 18:21:39.81 WEB以外では皆さん何やってるの
453非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 18:54:35.68 インフラ
454非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 19:07:07.46 C/C++
455非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 19:07:30.99 あと最近はPythonだね流行りの
456非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 19:58:16.36 流行ってねーし
457非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 20:59:30.67 Macを使いたがる人間くらいだしな
458非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 21:05:52.11 FIRE経験者のトニーは若くして引退してから2年もたたないうちに、パートタイムで仕事に復帰することに決めた。
459非決定性名無しさん
2023/05/04(木) 21:13:22.30 何を読んでいればそんな古典的な話にひっかかるのかね
460非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 06:55:03.63 リモート定着しそうにないな
リモートが常識になったら地方に家買おうかと思ってたのに
リモートが常識になったら地方に家買おうかと思ってたのに
461非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 07:49:17.21 リモートワークと無職こそ都心に住め
462非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 07:56:14.18 フリーランスなのに出社?
自分で案件取ってないのかよ
自分で案件取ってないのかよ
463非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 09:01:11.46 インフラだと直案件は難しい
464非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 10:05:30.36 個人的感想だけど
インフラ直は中小企業相手になりがちだから予算不足で
一人何役も求められて無茶が多い割に安い
仲介かまして中抜きされてもカネ出す大手案件のほうが報酬多いし無理ない印象だな
インフラ直は中小企業相手になりがちだから予算不足で
一人何役も求められて無茶が多い割に安い
仲介かまして中抜きされてもカネ出す大手案件のほうが報酬多いし無理ない印象だな
465非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 11:50:59.13466非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 11:55:25.23 フリーランス=在宅ではないわなw
467非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 18:02:31.82 ちん毛に白髪増えてきた
468非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 19:13:59.64 勃起はするの?
469非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 21:07:06.04 びんびんよ
470非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 01:59:34.36 何かプログラムの話ばかりだけど、要件定義とか設計とか、少ないイメージだけど、あんまりしないのかな
471非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 02:25:27.33 >>470
この世代はできないレベルの人間が多い
この世代はできないレベルの人間が多い
472非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 05:20:25.07 上流工程は病む場合が多いから
もうこの年代になったら貯蓄もある程度あるだろうし
金より心の平穏を望む人が多いのかもね
もうこの年代になったら貯蓄もある程度あるだろうし
金より心の平穏を望む人が多いのかもね
473非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 06:58:28.82474非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 07:09:44.01 人口比率的に上流ほど少なくなるんだからしゃあないべ
476非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 09:33:25.63 >>472
そうなんですね、上流工程は確かに病みますね、ある程度お金が貯まってるなら貯金をやりくりして過ごすのも良いかもしれないですね。
そうなんですね、上流工程は確かに病みますね、ある程度お金が貯まってるなら貯金をやりくりして過ごすのも良いかもしれないですね。
477非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 11:27:36.31 >>475
工作活動の一環だからw
工作活動の一環だからw
479非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 12:05:37.15 下流で病むのは単にできない奴
それか上の立場の奴のハラスメントか無理な納期がある場合
それか上の立場の奴のハラスメントか無理な納期がある場合
480非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 12:09:50.24 生真面目な人や完璧を求める人は病むよ
とくに納期がタイトな場合は手を抜かないとやってられないのに
手を抜けない人とか
とくに納期がタイトな場合は手を抜かないとやってられないのに
手を抜けない人とか
481非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:13:21.52 もうすぐ40代だけどこの先50、60になった時にフリーランスエンジニアで何歳まで稼げるのか気になる😄
483非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:19:36.02 少子高齢化の影響で50代はいけそうな気がしてるw
484非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:22:19.86 >>482
おめえみたいな、ぬるい時代をすごした世代が言うのは、変な話だろ?
おめえみたいな、ぬるい時代をすごした世代が言うのは、変な話だろ?
485非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:23:54.27 下の世代もその年齢になったら、こうだと言ってくる人間ってほとんど根拠を示さないよな。
486非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 23:39:09.84 今は人手不足で50代でも引く手あまただし60代もたまに見る
でも今の40代が50代になる10年後も同じ状況かはわからない
でも今の40代が50代になる10年後も同じ状況かはわからない
487非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 23:47:27.45 10年以上も前のノートを見るとさほど変ってはいないんだけど、明らかに違うのは淘汰されるだろうと予想できたものさ淘汰された。
例えば、日本のマイナーな動画プラットフォームは消えた。
業務システムじゃないものは、やはり消えやすい。
例えば、日本のマイナーな動画プラットフォームは消えた。
業務システムじゃないものは、やはり消えやすい。
488非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 23:48:01.66 ケータイゲーム関連の人間はどこに消えたんだろうな?
489非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 01:40:33.20 って事はAndroidとかSwiftコトリンあたりは厳しいということか?
YouTubeが淘汰された次になる物、例えばメタバースとか先駆けてたら儲かるとかあるのかな。
YouTubeが淘汰された次になる物、例えばメタバースとか先駆けてたら儲かるとかあるのかな。
490非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 06:58:24.34 メタバースなんかもうオワコンになってるのに今更何を言っているのか
491非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 06:59:42.47 メタバースはコケると予想する
一部の人しか使わずに細々と残せるようなものでもないし
一部の人しか使わずに細々と残せるようなものでもないし
492非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 07:01:16.53 被ったw
どうせセカンドライフの二の舞になるだろうなと思ったが当たっていた
仮想通貨しか使えない時点でこりゃだめだろうなと思ったよ
どうせセカンドライフの二の舞になるだろうなと思ったが当たっていた
仮想通貨しか使えない時点でこりゃだめだろうなと思ったよ
493非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 07:44:18.25 >>490
次が出てきてないと思うから、例えでメタバースって書いたけど、ちゃんと読んだ方が良いよ
次が出てきてないと思うから、例えでメタバースって書いたけど、ちゃんと読んだ方が良いよ
494非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 08:55:41.34 なんだかんだでSAP強いのかも
20年前SAPのパラメータ設定係やABAPコーダーでブーブー文句言ってた連中が今や超絶単価だからな
20年前SAPのパラメータ設定係やABAPコーダーでブーブー文句言ってた連中が今や超絶単価だからな
495非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 09:10:06.11 SAPのコンサルはSAP自体の知識も業務の知識もないとできないっしょ
そんな神みたいな人はそうそういないから取り合いになってる
そんな神みたいな人はそうそういないから取り合いになってる
496非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 11:33:37.56 GW明けも声はかからないだろうな
今年は収入ゼロ
本当のフリーです
今年は収入ゼロ
本当のフリーです
497非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 14:36:55.63 スキル無さすぎて呼ばれないってヤツですね、頑張って下さいw
499非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 16:40:30.15 何のためにそれを訊くのか
500非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 16:41:26.54 過去にやらかしまくってるような奴は実質出禁扱いになるよ
502非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 18:10:26.07 出禁なら連絡こないでしょ
連絡してくるのは向こうからなのに
案件紹介は一切してこない
で、しばらくすると
何事もなかったかのように
お探しならがぜひわが社で・・・とメールが来る
連絡してくるのは向こうからなのに
案件紹介は一切してこない
で、しばらくすると
何事もなかったかのように
お探しならがぜひわが社で・・・とメールが来る
505非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 18:34:10.65 無視されたーって感じだよ
506非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 18:41:32.53 金銭的に損をしたわけではなくても、お断りリストに載せたがる日本。
507非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 18:43:12.13 60代のスレがいるよな
508非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 18:45:11.22 フリーランスの情報交換 【60代限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1683452662/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1683452662/
509非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 19:42:19.33 >>496
渋谷のミライエには登録したのか?
渋谷のミライエには登録したのか?
510非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 18:00:49.13 >>509
シカトされるの
シカトされるの
511非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 18:22:43.06 最後がエえ終わる名前ってよくないよね
ミライェ…
ミライェ…
512非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 19:49:58.87 手を動かすフリーランだと、50代になった時きついのかな
513非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 19:50:36.38 手を動かすという表現が古い
514非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 20:16:05.13 >>513
え?今はなんて言うの?
え?今はなんて言うの?
515非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 20:28:32.54 普段から職種で話した方がいいよ
516非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 20:32:48.92 SEとPGだと、50代になったらきついのかな?
517非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 20:36:57.12 きつくない
518非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 20:40:59.13 まじで?
519非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 06:50:36.10 デスマに慣れりゃキツくないわなw
520非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 07:48:31.85 もう今はデスマなんてないよ
働き方改革で残業がかなり厳しくなったからね
フリーランスがサボりまくって納期間近にひとりデスマするなら今もあるかもだけどw
働き方改革で残業がかなり厳しくなったからね
フリーランスがサボりまくって納期間近にひとりデスマするなら今もあるかもだけどw
521非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 08:13:05.42 サボって1人デスマはヤバいな。
経験10年目に差し掛かるし、会社超絶ブラックやからフリーランスを考えてるけど案件途切れたりを考えると怖いなって思う。
経験10年目に差し掛かるし、会社超絶ブラックやからフリーランスを考えてるけど案件途切れたりを考えると怖いなって思う。
522非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 08:26:04.43 フリーになる前に住宅ローン通さないあかんな。
523非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 08:42:22.45 フリーでもフラット35なら住宅ローンは通る
過去2年の所得が安定していればね。
過去2年の所得が安定していればね。
524非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 12:40:38.31 50代で経験10年目w
525非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 13:30:52.74 50代なら経験30年ですねw
526非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 13:36:23.12 50代スレって事忘れてたw
527非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 15:05:00.04 ドカタからITドカタへ
529非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 15:28:23.31 >>528
10年目だから、9歳だろ?
10年目だから、9歳だろ?
530非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 15:51:17.56 50代でもない奴がこのスレに何の用だ?
531非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 18:27:27.57 一番勢いがあるのは50代だからな
532非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 18:29:42.72 シルバー人材のホープ
533非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 20:39:38.88 格安外国人エンジニアすげー増えてるから
わしらヤバいかもね…
わしらヤバいかもね…
534非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 21:37:01.97 ヤバいかもね、Javaはほぼ海外らしいし
535非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 22:03:15.05 いやいや、日本の安単価じゃもう海外の人は働かないでしょ
536非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 22:04:29.75 って言っても46万人不足するって言う時代だから、どうなんだろ
537非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 22:32:54.79 70代まで仕事有りそうだな
538非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 22:47:35.56 すげー70までデスマw
539非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 23:12:03.26 仕事なんか無いって70で
540非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 01:34:56.08 お前らも若い時があったんだよな
542非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 07:41:58.28 てか、フリーランスエンジニアと他フリーランスが混じってて使いづらいなw
543非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 07:42:41.13 フリーランスといえば、フリーランスエンジニアかと思って書いてたけどw
544非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 14:19:56.23 仕事をしてない人がフリーでしょ
545非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 16:53:14.87546非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 16:55:12.55 でも一人でもいれば
絶対にあり得ないということは否定されるじゃないか
絶対にあり得ないということは否定されるじゃないか
547非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 17:15:54.59 そうだね
億万長者もいるから
君も富豪になれるよ、きっと
そして中条あやみのような美女をゲットできるよ
億万長者もいるから
君も富豪になれるよ、きっと
そして中条あやみのような美女をゲットできるよ
548非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 17:57:08.44 君論理がわからない人?
一人でもいれば可能性がゼロでなくなるというだけで
誰でもそうなれるということではないのだが…
一人でもいれば可能性がゼロでなくなるというだけで
誰でもそうなれるということではないのだが…
549非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 20:05:08.78 いま国内で増えてる中国人コンサルやエンジニアって
高学歴、高スキル、日本語堪能な人ばっかだからやばい
円安でも母国から近く自由な日本が最適な居住地なんだわな
貪欲に多少報酬安くても頑張る
数年後に日本企業のノウハウがっつりつかんで仲間同士で起業するって計画してる人が多い
いまはエンドクライアントへの見栄で外国人担当立てたくない企業の思惑でわしらにも仕事がある感じ
5年後には日本老人などお払い箱ではないか
どうしよう…
高学歴、高スキル、日本語堪能な人ばっかだからやばい
円安でも母国から近く自由な日本が最適な居住地なんだわな
貪欲に多少報酬安くても頑張る
数年後に日本企業のノウハウがっつりつかんで仲間同士で起業するって計画してる人が多い
いまはエンドクライアントへの見栄で外国人担当立てたくない企業の思惑でわしらにも仕事がある感じ
5年後には日本老人などお払い箱ではないか
どうしよう…
550非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 20:09:35.31 5年後は引退してるから無問題
551非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 20:21:45.67553非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 20:36:43.78 今日がいちばん若い! そう生きてる限り
554非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 09:17:39.12 70以上の仕事なかったらどうやって生活するんや
555非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 09:56:13.60 年金に決まっとるがな
あとは貯蓄
あとは貯蓄
556非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 13:05:24.36 年金は月6万
557非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 15:00:59.23 無いよりマシ
558非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 15:27:50.06 先日教師に殺害された60代の男性はITエンジニアをやっていたそうだ
お前らが60代になってもまだ大丈夫だろ
お前らが60代になってもまだ大丈夫だろ
559非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 15:29:37.00 警察が発表する職業は適当だからな
560非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 23:05:24.90 50まで会社員で働いていた奴なら仕事はあるみたいだよ
50でクビになっても再就職はなんとかいける
(何十社も受けたらしいが…
で、俺らは会社員じゃないわけだよ
50でクビになっても再就職はなんとかいける
(何十社も受けたらしいが…
で、俺らは会社員じゃないわけだよ
561非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 08:27:40.24 報酬の振込で通帳に記載される摘要って、エージェントによって違うものなのかな?
下手にネットバンキングとかの入金記録をスクショしてネットに晒したら、どこのエージェントかばれそう。
下手にネットバンキングとかの入金記録をスクショしてネットに晒したら、どこのエージェントかばれそう。
562非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 08:57:33.91 振込元書いてあるでしょ
563非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 14:34:45.81 書いてないところもある。
564非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 15:21:52.88 >>561
下手にネットバンキングとかの入金記録をスクショしてネットに晒すってどういう状況?
下手にネットバンキングとかの入金記録をスクショしてネットに晒すってどういう状況?
566非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 18:15:12.19 >>564
借金
借金
567非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 19:11:30.34 >>566
?
?
568非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 20:05:26.55 >>567
お金を借りるときに銀行の明細を提出するのはよくある慣例
お金を借りるときに銀行の明細を提出するのはよくある慣例
569非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 20:42:30.98 口座明細をネットに晒して借金って
570非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 21:06:51.37 >>568
なんでネットに晒す必要あるの?バカなの?
なんでネットに晒す必要あるの?バカなの?
572非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 01:45:37.82 好きな女から言われたんだよ
573非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 16:32:14.58 自分の子供くらいの年齢のプロパからダメ出しされる気分ってどんな感じ?
574非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 17:18:30.92 教育もろくにできないクズ親多い世代の子だよなと思う
575非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 17:21:07.92 >>573
他人が話しているのに被せてくる50代とかいるからな。
他人が話しているのに被せてくる50代とかいるからな。
576非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 18:14:34.41 年上の人間に最低限の敬語すら使えない段階でお察し
577非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 18:23:11.93 老害だな
578非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 18:28:02.65 就職面接でトイレ掃除のおばちゃんに喧嘩売って面接落ちた話と同じ
内心どうかは知らんが敬意を払うフリだけしときゃいいのにアホやな、とは思う
内心どうかは知らんが敬意を払うフリだけしときゃいいのにアホやな、とは思う
579非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 20:59:40.89 バカリズムさんなんかで笑ったら引退な
580非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 21:20:39.88 相手が年下だからとか年上だからとか、そんなことで態度を変えるなんて小物もいいところだろう。
581非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 21:38:56.92 >>580
本人の態度が悪いから、年下から馬鹿にされていることがわからない悪循環なんだろうね。
本人の態度が悪いから、年下から馬鹿にされていることがわからない悪循環なんだろうね。
582非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 22:12:43.55 仕事で馬鹿にされてるとかされてないとかどうでもいいわ。
言われた作業を淡々とやるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
言われた作業を淡々とやるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
583非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 22:41:33.88 >>582
50歳以上で言われたことをやるだけなんて、やる気のなさから士気が下がって邪魔だろうに。
50歳以上で言われたことをやるだけなんて、やる気のなさから士気が下がって邪魔だろうに。
584非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 22:54:45.36 余計な事すると怒り出す人いるからね
それが例え大事な事、やるべきことでも
口出しすると怒り出す
それが例え大事な事、やるべきことでも
口出しすると怒り出す
585非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:14:10.17 それは自分の役割をわかっていない場合だろ
年配になると自分の方が上という根拠のない理屈を発動させる人間がいる。
年配になると自分の方が上という根拠のない理屈を発動させる人間がいる。
586非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:15:28.00 年齢の上下とか理不尽な理由で、良い悪いを言い出したりするのは認知症なんだろうな。
587非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:35:23.19 いろいろあらが見えると
つい助言のつもりで言っちゃうんだけど
そんな爺がいたら煙たいだろうなとは思う
つい助言のつもりで言っちゃうんだけど
そんな爺がいたら煙たいだろうなとは思う
588非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:50:59.16 言い方も大事だぞ。否定からは絶対に入るな
肯定から入ってまずは相手を立てろ。あくまでも下手だ
コミュ能力は大事
肯定から入ってまずは相手を立てろ。あくまでも下手だ
コミュ能力は大事
589非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:51:54.34 絶対に逃げ道は潰すな、絶対に作ってやれ
590非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 23:53:57.32592非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 00:05:26.41 年齢の上下なんて世代が丸わかりだよな
593非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 00:32:13.27 加齢で偏屈になる人間は競争を避けてきた人間
594非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 07:36:26.81 今の若い世代でも、先輩・後輩の絶対上下関係には従順だったりするし、年功序列・長幼の序の価値観はこの国に今でも深く根付いている。
595非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 07:55:22.07 職場での先輩後輩は年齢じゃないだろ
入った順だ
先に入っていれば、年下でも先輩
こう思ってないバカ高齢者が、仕事を教えてくれる年下に
タメ口きいたりするんだよな
入った順だ
先に入っていれば、年下でも先輩
こう思ってないバカ高齢者が、仕事を教えてくれる年下に
タメ口きいたりするんだよな
596非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 09:41:56.09 仕事関係の人とはすべて敬語だろ
あとで入ってきた人に対しても当然だ
年齢はもちろん関係なし
あとで入ってきた人に対しても当然だ
年齢はもちろん関係なし
597非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 09:57:15.34 なー、もうちょっと為になる話しようぜ
なんか新卒のあんちゃんみたいな内容になってんぞ
なんか新卒のあんちゃんみたいな内容になってんぞ
598非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 10:07:34.45 そういう書き込みって無意味だなといつも思う
ためになる話を必要と思った当人が自分から
ためになる話をさっさと振ればいいだけのことなので
ためになる話を必要と思った当人が自分から
ためになる話をさっさと振ればいいだけのことなので
599非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 13:21:05.93600非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 14:02:40.71 来月で切れる契約が延長なしと決まったら、やっぱり手抜いて最終日までだらっと流す?
601非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 14:48:39.57 プロ意識ゼロだな
602非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 15:45:11.21 >>599
横レスだがなぜそんな失礼なことを平気で言えるのか驚いてしまう
丁寧語で話さないオッサンやオバハン見たことない人は幸せだと思う
あなたの問題って何を想定しているのかわからないけど
年下や新しく入ってきた人にタメぐちで話す人はたまにいる
横レスだがなぜそんな失礼なことを平気で言えるのか驚いてしまう
丁寧語で話さないオッサンやオバハン見たことない人は幸せだと思う
あなたの問題って何を想定しているのかわからないけど
年下や新しく入ってきた人にタメぐちで話す人はたまにいる
603非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 18:30:41.61604非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 18:33:27.34 なまりを直さない人間とか、単に気が回らないだけのいい人もいる。
外国人の話す日本語にイライラしているようじゃ、仕事にならないよね?
外国人の話す日本語にイライラしているようじゃ、仕事にならないよね?
605非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 18:35:07.86 英語で仕事をしたりすれば、ネイティブスピーカーじゃないから失礼な言い回しなんて普通に存在する時代に何をこだわっているのかわからない。
606非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 18:47:59.01 口が汚いリーダーいたよ
メンバーだけじゃなく、先輩なんかにもため口きいたり叱りつけたりしてた
あと、客に対してもありえないような口きいてたよ
メンバーだけじゃなく、先輩なんかにもため口きいたり叱りつけたりしてた
あと、客に対してもありえないような口きいてたよ
608非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 20:02:56.15 外国人にイライラするなんて一言も言ってないのに何で決め付けるんだろう
全然違う話なのに
まあいいや、こんなくだらないことで言い争うのはバカらしので気分を変えよう
外国人といえば、前に中国人の美女が同じ現場にいたんだけど
その人がトイレの手洗い場で、蛇口から直接水を飲んでたという話を
女性メンバーから聞いて、文化の違いというのはさておき
ビルの中にあるトイレの手洗い場の水って飲んで大丈夫なのか?
飲料用じゃないよな?と心配になった
全然違う話なのに
まあいいや、こんなくだらないことで言い争うのはバカらしので気分を変えよう
外国人といえば、前に中国人の美女が同じ現場にいたんだけど
その人がトイレの手洗い場で、蛇口から直接水を飲んでたという話を
女性メンバーから聞いて、文化の違いというのはさておき
ビルの中にあるトイレの手洗い場の水って飲んで大丈夫なのか?
飲料用じゃないよな?と心配になった
609非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 20:08:30.09 外国人の下手な日本語なら問題ないというのは差別主義者だな
610非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 20:09:35.49 タメ口の年下は外国人だと思っていればいいんじゃないの?
611非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 20:28:04.78 ただのレス乞食は無視だ無視
612非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 20:54:46.88 関西というか兵庫の人ばかりの現場にいたことあるけど、驚くほど言葉が乱暴で驚いた
。語尾にシネとかコロスゾとかあたりまえのように言っていた。20年くらいまえだけど
。語尾にシネとかコロスゾとかあたりまえのように言っていた。20年くらいまえだけど
613非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 21:12:06.83 20年前はアパレル業界の販売員もひどかったと女のひとに聞いたことがある。
販売成績が悪いと死ねとかすぐに言われたそうだ。
販売成績が悪いと死ねとかすぐに言われたそうだ。
614非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 21:16:06.90 販売員は女性が多いせいか今もイジメは酷いらしい
イジメに耐えられず辞めた元販売員の知人は
2年経った今も復職できずに通院中だし
イジメに耐えられず辞めた元販売員の知人は
2年経った今も復職できずに通院中だし
615非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 00:50:04.68 先輩後輩がどうとか、入った順が後か先かとか、そんなのたまたまそうなってるだけで、どっちが偉いとか偉くないとかまじでアホらしいよな
616非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 09:22:27.71 会社員は仕方ないんじゃない
実際に上司部下の関係だし
BPに対して横柄な態度を取る人はだいぶ減った印象はある
昔は結構ヤバイ人多かった
実際に上司部下の関係だし
BPに対して横柄な態度を取る人はだいぶ減った印象はある
昔は結構ヤバイ人多かった
617非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 09:46:29.00618非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 09:57:14.33 BPに対して、横柄とまではいかないけど
やんわりバカにされたりはまだある
やんわりバカにされたりはまだある
619非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 12:56:44.48 >>618
某みかかしちかちは下請いびり酷かったな
某みかかしちかちは下請いびり酷かったな
620非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 21:29:51.79621非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 03:47:15.51 梅村みずほは新しいネトウヨアイドルなのか?
622非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 07:30:56.81 >>621
ネトウヨって何?
ネトウヨって何?
623非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 07:31:15.84 いやぁ少し調べたら出るわ出るわ、真っ黒けっけやなw
さすが維新www
さすが維新www
624非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 09:43:14.75 大阪で住宅買ってローン通ったらフリーランス転向しよう。
625非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 09:45:30.85 50代で遅くない?
626非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 11:13:43.77 52歳の時新築マンションのローン通ったよ
628非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 11:19:49.50631非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 12:35:04.55 日本人のオジサンは精神が弱い なんで
632非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 12:43:31.33 気のせいだ
633非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 12:52:01.49 >>628
620だけど、すまんな
兵庫の姫路と言っていた。
東京出身で数ヵ月だけ大阪で作業していて、色んな会社の人達がいたが兵庫(姫路の会社)の人達だけ突出して口が悪かったんだ。
まだパワハラとかブラック企業とかって言葉が一般的じゃなかった頃
漠然と関西と括っていたが、大阪、兵庫、和歌山、奈良、京都は全然ちがうからなと現地の人に言われたのを覚えている。
同じ関西弁でも確かに聞いていると微妙に違う気がした。
620だけど、すまんな
兵庫の姫路と言っていた。
東京出身で数ヵ月だけ大阪で作業していて、色んな会社の人達がいたが兵庫(姫路の会社)の人達だけ突出して口が悪かったんだ。
まだパワハラとかブラック企業とかって言葉が一般的じゃなかった頃
漠然と関西と括っていたが、大阪、兵庫、和歌山、奈良、京都は全然ちがうからなと現地の人に言われたのを覚えている。
同じ関西弁でも確かに聞いていると微妙に違う気がした。
634非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 14:48:30.99 オレは、甘えん坊キャラだからタメ口使ってるよ。
635628
2023/05/17(水) 19:06:20.16 >>633
言う通り関西は地域でかなり違う
兵庫と京都の人間は大体大阪嫌いとかあるしw
関西圏外の人だと兵庫県の知識がないと
姫路と言っても姫路城ぐらいしか思い付かないけど
姫路と尼崎のガラ悪いのは兵庫でも有名だからね
ガラ悪い奴が姫路だったなら納得w
関東出身のアンタにも分かるように言うと
ボクシング亀田兄弟の親父の生まれは
姫路だと言えばガラの悪さは察しがつくと思うw
言う通り関西は地域でかなり違う
兵庫と京都の人間は大体大阪嫌いとかあるしw
関西圏外の人だと兵庫県の知識がないと
姫路と言っても姫路城ぐらいしか思い付かないけど
姫路と尼崎のガラ悪いのは兵庫でも有名だからね
ガラ悪い奴が姫路だったなら納得w
関東出身のアンタにも分かるように言うと
ボクシング亀田兄弟の親父の生まれは
姫路だと言えばガラの悪さは察しがつくと思うw
636非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 19:54:55.58 >>629
死んだら生命保険でローン完済になる?
死んだら生命保険でローン完済になる?
637非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 21:08:59.71 >>634
岸和田の比にはならんやろw
岸和田の比にはならんやろw
638非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 21:09:24.92 コテハン間違ったw
639非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 23:25:22.61 すぐ切れるけど、まあ仕事は出来る
優しいけど、仕事が出来ない
どっちのリーダーが好き?両方ダメな上司あたって炎上したけど
優しいけど、仕事が出来ない
どっちのリーダーが好き?両方ダメな上司あたって炎上したけど
640非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 23:27:44.60 インボイス。登録した?
6月末でも間に合うかな。面倒で調べてすらいない
本当はGWでやるつもりだったが・・・・
土日で調べてどうするか決めるか
6月末でも間に合うかな。面倒で調べてすらいない
本当はGWでやるつもりだったが・・・・
土日で調べてどうするか決めるか
641非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 23:33:54.43642非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 23:45:34.65 >>641
ありがとう。2か月っていうことは最悪8月前か
ありがとう。2か月っていうことは最悪8月前か
643非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 00:55:47.16 姫路といえば徒歩暴走族
644非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 05:57:38.79 岸和田から見たら尼も姫路も可愛いw
646非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 08:04:55.67 インボイス対応、請求締めが月末じゃない人、10月1日跨ぎと会計年度跨ぎの請求書をそこで区切るか取引先に確認しときなよ
分けてと言われるケースもあるから
詳しくは国税QAで
分けてと言われるケースもあるから
詳しくは国税QAで
647非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 19:05:02.14 ことしももう半分食らいすぎるね
今年の稼働ゼロ
猿之助の後を追うか
今年の稼働ゼロ
猿之助の後を追うか
648非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 22:50:20.42 稼働ゼロとかやばいなw
649非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 00:07:19.13 オレサマ、オマエ、食らいすぎ
650非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 01:32:21.47 稼働ゼロで生活大丈夫か?
心配ヤワ
心配ヤワ
651非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 06:54:41.69 案件はスキルあればあとは運だ
652非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 07:57:03.96 スキルあれば取れる?
10年くらいJavaとかしてたら出来るかな?
10年くらいJavaとかしてたら出来るかな?
653非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 08:00:55.73 大阪でフリーランスになるか、東京でフリーランスになるかも迷うw
654非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 09:06:57.19 相手の要望とこちらの希望がマッチしなければ決まらない
結婚相談所や婚活パーティ、マッチングアプリを使っても
結婚できないヤツは大量にいるのと同じ
結婚相談所や婚活パーティ、マッチングアプリを使っても
結婚できないヤツは大量にいるのと同じ
656非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 16:23:56.29 中高年フリーランスへのニーズって企画・マネジメント寄りが多くて純然なエンジニアは求められてない気がする
実装寄りは金かけられない=若い人、外国人を使うから当然か…
実装寄りは金かけられない=若い人、外国人を使うから当然か…
657非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 16:55:52.97 >>655
フルリモートって経験ないけど、1度も顔合わせないの?PCの受け取りも郵送?それとも自前?
フルリモートって経験ないけど、1度も顔合わせないの?PCの受け取りも郵送?それとも自前?
660非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 19:55:53.13 今のところ、正社員やけど同じくそんな感じやでw
661非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 19:57:01.04 大阪で東京案件フルリモートか良いなぁー、1日目だけ新幹線で行けば良いかなw
662非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 19:58:09.14 住宅を大阪で買って、東京の案件受けれるならありかな、さっき住宅ローン通った事前やけど、フリーランスまで秒読みw
664非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 23:05:29.38 65歳まで生きてる自信がないから
カウントダウン始まる前にさっさとリタイアして
余生をのんびりすごしたい
カウントダウン始まる前にさっさとリタイアして
余生をのんびりすごしたい
665非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 01:06:55.30 100歳まで生きてしまったら地獄だな
666非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 01:40:10.32 100歳までは流石に案件入れないでしょw
何歳までなら案件入れるのかな?
何歳までなら案件入れるのかな?
667非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 01:57:11.74 年齢誤魔化してるやつっておるんかな
668非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 02:03:22.83 え?そんなこと出来るのかな?
669非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 02:04:04.60 50歳で20歳ですとか言われたら見た目全然違うからバレそうやけどw
670非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 02:05:02.81 貫禄ありすぎる20w
671非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 03:32:29.50 エージェントって身分証明書提出義務ないところばっかりだし
問題起こさなければバレなさそうだよね
問題起こさなければバレなさそうだよね
672非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 04:11:06.18 >>671
レバは出すよ
レバは出すよ
673非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:08:21.75 テスターは永遠にテスター。テスターからステップアップは嘘。
仮にソフトが作れたとしてもテスターをやってたという履歴が残る。
ソフト設計者は最初からそれをやってる。
仮にソフトが作れたとしてもテスターをやってたという履歴が残る。
ソフト設計者は最初からそれをやってる。
674非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:16:54.01 >>671 身分証明書って、禁治産者、破産宣告者の証明書だぞ。もまえらは「国民失格者」なのか?w
多分、就業歴証明書ってことだろうが、それなら社会保険加入歴っていえよなw
今は個人情報保護法で、企業が社員の社会保険加入履歴を照会することは不可能だが、
社員自らに加入履歴を取得させ、提出させるところはあるぞ。
新卒からずっとフリーだった人は社会保険加入履歴がないから、無職の嘘吐きと誤認される
可能性はあるかもな。
多分、就業歴証明書ってことだろうが、それなら社会保険加入歴っていえよなw
今は個人情報保護法で、企業が社員の社会保険加入履歴を照会することは不可能だが、
社員自らに加入履歴を取得させ、提出させるところはあるぞ。
新卒からずっとフリーだった人は社会保険加入履歴がないから、無職の嘘吐きと誤認される
可能性はあるかもな。
675非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:18:49.63 そもそも「身分証明書」って言葉が、憲法違反だよな
大日本帝国憲法ですら身分差別はないという建前だったのに(笑)
俺様の身分は「被差別」だ(笑
大日本帝国憲法ですら身分差別はないという建前だったのに(笑)
俺様の身分は「被差別」だ(笑
676非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:22:44.44 どうでもいい話だが、どんなに苦しくても自己破産、債務整理はせんほうがええで。
金を借りる以外でも、すべてにおいて不利益を被るよ。
自己破産は官報にのらないが、債務整理は裁判所に張り出されるからな。
世の中には裁判所に張り出された情報を収集して、その情報を売る稼業もあるから。
お堅い会社はそういう処から情報を買っている。
債務整理者も自己破産と同じぐらいの処遇を受ける。
苦しくても債務整理はやめよう。
金を借りる以外でも、すべてにおいて不利益を被るよ。
自己破産は官報にのらないが、債務整理は裁判所に張り出されるからな。
世の中には裁判所に張り出された情報を収集して、その情報を売る稼業もあるから。
お堅い会社はそういう処から情報を買っている。
債務整理者も自己破産と同じぐらいの処遇を受ける。
苦しくても債務整理はやめよう。
677非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:23:26.67 >自己破産は官報にのらないが、債務整理は裁判所に張り出されるからな。
債務整理は自己破産と違って、官報にのらないが、裁判所に張り出されるからな。
債務整理は自己破産と違って、官報にのらないが、裁判所に張り出されるからな。
678非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:25:54.06 自己破産者でも債務整理者でも、実際の処は金を借りれる。
その時は居なかったパトロンや食い扶持があれば。
つまり取りっぱぐれがなければ銀行は金を貸す。
ただし自己破産者や債務整理者は、別の方面で差別を受ける。
情報通信産業は、一種の公共事業だ。そういう行政に国民失格の烙印を
推された人間は絶対に近寄れないようになっている。
その時は居なかったパトロンや食い扶持があれば。
つまり取りっぱぐれがなければ銀行は金を貸す。
ただし自己破産者や債務整理者は、別の方面で差別を受ける。
情報通信産業は、一種の公共事業だ。そういう行政に国民失格の烙印を
推された人間は絶対に近寄れないようになっている。
679非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:28:07.50 世の中身分社会だよな。ITでも「自力で這い上がりました」みたいなこと書いてても、実際嘘やからな。
昔、「親に500万借りた」とブログに書いてた人が、会社が大きくなったらその過去の書き込みを消して、
あたかも自力で出資を受けたみたいな表現に書き換えてたな。
素直に親に出資してもらいました、って言えばいいのにな。
昔、「親に500万借りた」とブログに書いてた人が、会社が大きくなったらその過去の書き込みを消して、
あたかも自力で出資を受けたみたいな表現に書き換えてたな。
素直に親に出資してもらいました、って言えばいいのにな。
680非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:32:00.54 世の中8割出来レース。生まれたときから身分が決まっている。
国に言わせれば「出来じゃない界隈が2割もあるじゃねえか。2割を奪い合えよ下級どもが」
2割を奪い合うんだ。
国に言わせれば「出来じゃない界隈が2割もあるじゃねえか。2割を奪い合えよ下級どもが」
2割を奪い合うんだ。
681非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:35:25.64 >>667 ごまかせるわけないだろう。お前、ホンマあほやな。
情報通信産業の胴元は、全国民のあらゆる情報を保有してるんだぞ。
極端にいえば社会保険ではない、アルバイト歴ですら知っているよ。
源泉徴収の会社名も把握してんだから。
情報通信産業の胴元は、全国民のあらゆる情報を保有してるんだぞ。
極端にいえば社会保険ではない、アルバイト歴ですら知っているよ。
源泉徴収の会社名も把握してんだから。
682非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:38:10.05 たとえばクレジットカードなんかは、NTTファイナンスだよ。
信託会社は色々あっても、情報通信の関係でNTTデータが通るようになってる。
クレカ滞納、電気代滞納、
なにもかもすべて手の内だよ。
役所さんはそれぞれ独立している風を装ってるが、社会保険も税金も、すべて
情報は一元管理されている。
ただ彼らの飯の種と、憲法の関係(通信の秘密)で、あたかも情報が独立している
かのような建前にしてるだけだよ(笑)
信託会社は色々あっても、情報通信の関係でNTTデータが通るようになってる。
クレカ滞納、電気代滞納、
なにもかもすべて手の内だよ。
役所さんはそれぞれ独立している風を装ってるが、社会保険も税金も、すべて
情報は一元管理されている。
ただ彼らの飯の種と、憲法の関係(通信の秘密)で、あたかも情報が独立している
かのような建前にしてるだけだよ(笑)
683非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:40:03.28 そもそもこの世に、なんで通信というものが普及したか考えれば、誰でもわかることだけどな。
下級国民の便利を目的に普及させたわけじゃないし。
下級国民を確実に監視・統制するためがまず第一の目的であって、税金だけでインフラを作るより、
民間に開放したほうが広まり、定着するからインターネッツが普及したわけだ。
下級国民の便利を目的に普及させたわけじゃないし。
下級国民を確実に監視・統制するためがまず第一の目的であって、税金だけでインフラを作るより、
民間に開放したほうが広まり、定着するからインターネッツが普及したわけだ。
684非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:45:24.44 世の中、出来レースだ。昔は、国鉄には赤い封筒を渡せば入れた。
賄賂は禁止されているが、実際には賄賂があった。
今の人たちからすれば、赤い封筒を渡してまで薄給の国鉄マンになりたいのか、
と疑問に思うかもしれないが、
当時の田舎はすさまじく貧乏だったからな。
米を作ってもJAに激安で買いたたかれ、農産物価格が下落すれば、
「出荷せず、トラクターで潰せ」という命令まで出される。
それに対する補償はなかった。今でこそ農家は税金乞食と揶揄されているが、
当時の農民は踏んだり蹴ったりだった。
だからせめて雇用を与えろと農民たちが主張したにすぎない。
賄賂は禁止されているが、実際には賄賂があった。
今の人たちからすれば、赤い封筒を渡してまで薄給の国鉄マンになりたいのか、
と疑問に思うかもしれないが、
当時の田舎はすさまじく貧乏だったからな。
米を作ってもJAに激安で買いたたかれ、農産物価格が下落すれば、
「出荷せず、トラクターで潰せ」という命令まで出される。
それに対する補償はなかった。今でこそ農家は税金乞食と揶揄されているが、
当時の農民は踏んだり蹴ったりだった。
だからせめて雇用を与えろと農民たちが主張したにすぎない。
685非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:48:30.35 おとなしい百姓は、国家に踏んだり蹴ったりされた。
それを反面教師にしたのが、同和、畜産業界。
同和は自分たちが差別されていることを主張し続けた結果、
無利子の融資枠を受けれた。
10年で倍になる金利だった時代に、彼らは無利子の融資を使うことなく、
そのまま投資に充てて金を増やした。
そしてその一部は畜産業を営み、畜産業でも畜産補償などを声高に主張し、
国と対等に渡り合った。
彼らこそ民主主義を実行したのであって、決して乞食ではない。
しかし最近、国によって彼らは罰せられている。
鳥インフルエンザを故意に散布させられたり、畜舎に放火されたりしている。
これは中国がやっているのではない。国がやってるのだ。
それを反面教師にしたのが、同和、畜産業界。
同和は自分たちが差別されていることを主張し続けた結果、
無利子の融資枠を受けれた。
10年で倍になる金利だった時代に、彼らは無利子の融資を使うことなく、
そのまま投資に充てて金を増やした。
そしてその一部は畜産業を営み、畜産業でも畜産補償などを声高に主張し、
国と対等に渡り合った。
彼らこそ民主主義を実行したのであって、決して乞食ではない。
しかし最近、国によって彼らは罰せられている。
鳥インフルエンザを故意に散布させられたり、畜舎に放火されたりしている。
これは中国がやっているのではない。国がやってるのだ。
686非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:49:50.83 さてさて、
「フリーランス」
になろうかというお方の人は、こういうのは全て「常識」レベルで知ってるんだよね?
じゃないと、人と違う道を歩もうとしないよな。
「フリーランス」
になろうかというお方の人は、こういうのは全て「常識」レベルで知ってるんだよね?
じゃないと、人と違う道を歩もうとしないよな。
687非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 05:52:12.96 ↓以下、工作員のレス
688非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 07:04:19.61 情シスの年寄りって、陰謀論信仰者とか多いよね反ワクだったりとか
とはいえ年の功だから知っている事が多いのでそうなるのもわかる
上の通信の秘密って憲法は物凄い昔にできている法律だけど
戦前戦中の日本軍が威張り腐ってる頃はその法律を破って
報道や文学で反抗的であるとしたものを投獄して痛めつけて殺したりしている
思想の違いなんか反社会的活動家として抹殺されていた
国のやり方は過去もそういう歪んだやり方だったんだよね
根本から変えるべきだ
若者が全部ひっくり返して変えるべきだ
とはいえ年の功だから知っている事が多いのでそうなるのもわかる
上の通信の秘密って憲法は物凄い昔にできている法律だけど
戦前戦中の日本軍が威張り腐ってる頃はその法律を破って
報道や文学で反抗的であるとしたものを投獄して痛めつけて殺したりしている
思想の違いなんか反社会的活動家として抹殺されていた
国のやり方は過去もそういう歪んだやり方だったんだよね
根本から変えるべきだ
若者が全部ひっくり返して変えるべきだ
690非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 08:28:38.04 荒らされてるねぇ
691非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 10:55:15.87 きチってこわいわ
692非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 11:35:11.16 わーすごい怒ってるー
693非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 12:25:56.89 伏線は何よ
694非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 19:09:29.35 65歳まで働くとして
最後の10年くらいは同じ現場で保守要員で
穏やかに過ごしたい
最後の10年くらいは同じ現場で保守要員で
穏やかに過ごしたい
696非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 05:59:46.30 「身分証明書」で逆上
697非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 11:11:03.04 あれかな
日本人のフリしてる人かな
日本人のフリしてる人かな
698非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 13:52:19.59 >>674
ずいぶん前に、禁治産者は成年後見制度に変わりました
ずいぶん前に、禁治産者は成年後見制度に変わりました
699非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 22:44:18.97 誰か紹介して
700非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 23:36:02.99 オニイサン イイコイルヨ
701非決定性名無しさん
2023/05/22(月) 12:02:28.65 オニサン マサーチ キモチーヨ
702非決定性名無しさん
2023/05/22(月) 18:10:39.12 右手でまにあってまーす
703非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 10:39:18.24 行く前はいいんだけど終わってからなんであんな高い金払ったんだろうと罪悪感に苛まれる
704非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 10:59:19.63 何でかって?それはあなたが失敗から学ばない人だからでしょう
705非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 11:35:05.43 つまんね
706非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 11:57:56.43 6月案件も決まらなかった・・・
半年収入ゼロ
半年収入ゼロ
707非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 12:48:14.05 まだ1週間あるよ
708非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 13:07:45.01 1年ぐらい案件ないときあったわ
709非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 17:32:44.36 実家ぐらしなら余裕でしょ
710非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 17:36:05.47 こどおじの巣?
711非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 17:55:33.18 失礼な
フリーランスですよ
フリーランスですよ
712非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 18:36:11.13 多少の預金があるなら焦ることはない
案件探しを続けてればありつけるよ
箸にも棒にもってなら探し方を試行錯誤すべし
案件探しを続けてればありつけるよ
箸にも棒にもってなら探し方を試行錯誤すべし
713非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 19:04:00.54 リモート希望してるからないのかな
でもいまさら出勤なんて無理だから
単価を下げるしかないのか
でもいまさら出勤なんて無理だから
単価を下げるしかないのか
714非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 19:04:05.47 なんで案件ないのに悠長に自慢げに書いてんねんw
715非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 19:39:08.04 SAPができれば引く手あまただぞ
716非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 19:44:12.93 シングルアプリケーション?
717非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 20:26:27.95 COBOLできるなら食っていける
718非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:49.42719非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:20.75 >>718
(〇´・ω・`〇)
(〇´・ω・`〇)
720非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 22:32:31.03 最近鬱になる奴多いね
721非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 23:31:08.49 >>717
俺は現在ひたすらリモートだけど、クラウドだからかなw
俺は現在ひたすらリモートだけど、クラウドだからかなw
722非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 23:35:02.77 って事はやはり東京に住んだほうが良いのかな
724非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 11:29:00.80 俺もフルリモバックエンド
725非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 18:47:02.35 将来的なこと考えて東京に行こうかと思ったけど嫁に反対されてるw
726非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 19:07:42.19 都内はアホほど仕事がある
727非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 20:07:48.37 都内フルリモある?
リモート併用は山ほどあるらしいがフルリモはあんまりないって言われてる
ちなみに7社に依頼して7社が口をそろえてる
リモート併用は山ほどあるらしいがフルリモはあんまりないって言われてる
ちなみに7社に依頼して7社が口をそろえてる
729非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 01:16:11.05 >>727
半分以上はフルリモートだよ。出社する可能性がないと言い切っているところがないだけで、実際は初日の1日だけが出社という案件ばかり。
半分以上はフルリモートだよ。出社する可能性がないと言い切っているところがないだけで、実際は初日の1日だけが出社という案件ばかり。
730非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 04:18:42.14 って事は大阪で家買って良さそうやな、ありがとうございます。
731非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 04:27:39.55 そう考えると、俺の今行ってる現場も1日目端末取りに出勤でその後ひたすらリモートやなw
持ち出し許可証とか書いた覚えがあるw
持ち出し許可証とか書いた覚えがあるw
732非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 11:26:15.37734非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 12:24:48.78 茨城がいいよ
ヤンキー好きだな
ヤンキー好きだな
735非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 16:32:21.09 どこでもいいけど値上がり期待できる物件買わないとな
736非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 18:00:42.78 社員が出社したがらないフリーアドレスの会社がいいよ
こっちも出社しなくていい
こっちも出社しなくていい
737非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 20:17:27.82 大阪は総じて臭いのは知ってるw
738非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 22:52:18.57 大阪は法人税とか税金高いだろ…
その他もろもろ含んで
東京の方が楽だと思うぞ
その他もろもろ含んで
東京の方が楽だと思うぞ
739非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 03:04:28.97740非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 06:17:31.05 法人税は国税な
あほには意味わからんだろうが
あほには意味わからんだろうが
741非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 13:20:35.79 維新はストーカーとか変な人が多い
742非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 14:45:49.66 やっぱり自民なんだな
743非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 17:31:32.13 ごめ、法人の地方税やね
744非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 21:02:21.75 維新の会は大阪を首都にしようとしてくるから、危険な団体だから要注意。
745非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 06:14:29.43 東京のものだが、別に大阪首都でもいいから勝手にどうぞ
政治機能が分散すれば東京一極集中がすこしでも緩和するならいいんじゃね
まぁ首都移転なんて無理だろうけど
政治機能が分散すれば東京一極集中がすこしでも緩和するならいいんじゃね
まぁ首都移転なんて無理だろうけど
746非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 06:23:47.34 そりゃ首都移転は無理だろw
747非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 06:51:32.10 無理だと思うお前らの心の中に無理がある
748非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 11:45:07.96 完全移転しなくてよくて
東京と大阪との分担にすればいいんだよな
というか、日本をいくつかに分断すればいい
その上で日本合衆国にすればいい
東京と大阪との分担にすればいいんだよな
というか、日本をいくつかに分断すればいい
その上で日本合衆国にすればいい
749非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 11:47:31.96 連邦議会を大阪に移転する会が発足するだろ
750非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 12:31:00.63751非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 12:33:36.79 明治から昭和20年くらいまでは埼玉県も帝都という認識で、特に明治時代は武蔵国を無理やり分割したことに違和感があったようだよ。
752非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 20:11:01.42 大阪で家買ったどー、フリーランスまっしぐらw
753非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 19:20:42.63 一体何の情報交換してんだよ?
754非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 21:59:08.96 時々契約社員としての案件紹介があるけど
その期間に社保加入しなきゃならないのがネックで断ってる
法改正してほしいわ
年金や健康保険の加入し直しも面倒だし
年金基金解約もしたくない
その期間に社保加入しなきゃならないのがネックで断ってる
法改正してほしいわ
年金や健康保険の加入し直しも面倒だし
年金基金解約もしたくない
755非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 18:44:30.66 40代まで条件の案件が多いな
756非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 18:49:51.89 いまの50代は学生時代から不景気を体験していないせいで、不勉強者の割合が高く、さらに変なプライドがあるから敬遠される。
758非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 20:33:19.69 そろそろウクライナショックがくるよ
759非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 22:42:18.04760非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 23:09:50.20 50代になると仕事がないってマジ?
761非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 01:47:17.85 >>760
50代というより、いまの50代が問題。40代までという条件は、50代は認知症が入っていたり、謙虚さなかったりと職場を引っかき回す人間が多いから。
ちゃんと専門性があって向上心がある50代は何ら問題はないのに、なぜかSQLすらわかりませんとか、もう資格は取りませんとか、30年くらい前の知識で判断したりなど、フリーランスなのにプロらしさがないから面談もしない。
一番はなぜかやる気がないところ。
50代というより、いまの50代が問題。40代までという条件は、50代は認知症が入っていたり、謙虚さなかったりと職場を引っかき回す人間が多いから。
ちゃんと専門性があって向上心がある50代は何ら問題はないのに、なぜかSQLすらわかりませんとか、もう資格は取りませんとか、30年くらい前の知識で判断したりなど、フリーランスなのにプロらしさがないから面談もしない。
一番はなぜかやる気がないところ。
762非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 06:37:53.10 専門性や向上心があるかないかは職務経歴書や面談では判断しきれない。
なのでどんなに優秀でも初見の50代以上を新規で取る方向にはなかなかならないのでは。
現場や元請で実績があるまま50代迎えて、そのままその現場が続く限りまで、が現実的なラインのように思える。
なのでどんなに優秀でも初見の50代以上を新規で取る方向にはなかなかならないのでは。
現場や元請で実績があるまま50代迎えて、そのままその現場が続く限りまで、が現実的なラインのように思える。
763非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 07:26:49.50 少子高齢化でどうなるのか見てみたい。
764非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 07:44:11.22765非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 08:09:36.01 お前ら50代になって仕事なくなって蓄えなかったらどうするの?
ホーレス?
ホーレス?
766非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 08:09:45.61 ホームレス?
767非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 08:12:55.52 49と50で明確な違いあるのか気になる
769非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 10:14:13.68770非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 16:19:24.22 仕事は選ぶに決まってるじゃん
奴隷にでもなれってか?
奴隷にでもなれってか?
771非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 16:21:58.95 いちいち極端な人だな
仕事を選ばないと奴隷とか…w
仕事を選ばないと奴隷とか…w
772非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 16:49:40.68 コンビニはレベル高くて無理だから
スーパーのバックヤード?くらいかな、出来そうなのは
スーパーのバックヤード?くらいかな、出来そうなのは
773非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 19:44:32.65 >>770
じゃあホームレスでも勝手にやってろよ
じゃあホームレスでも勝手にやってろよ
774非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 21:00:44.23 爺さんに多いのは警備員だろう
775非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 22:28:23.05 警備員って薄給じゃないん?
776非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 02:21:53.40 仕事を選べるほど若くはない
テストエンジニアにでもなるか
テストエンジニアにでもなるか
777非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 03:48:07.11 おまえはテスターも無理
778非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 09:10:26.46 テスターは特殊な才能が必要だと思う
779非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 17:32:59.40 いまはテスターという職種はあまりないよ。
ちゃんとしたプロジェクトだとテスト専門のチームがテストエンジニアという高単価の専門職を確保する。
ちゃんとしたプロジェクトだとテスト専門のチームがテストエンジニアという高単価の専門職を確保する。
780非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 17:44:01.69 ちゃんとしたプロジェクトの定義とは
781非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 17:59:04.62 そんなプロジェクト見たことも聞いたこともない
782非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 18:13:57.10 テスト専門の会社の依頼するところもあるみたいだな
そのテストする側の案件紹介はうけたことある
そのテストする側の案件紹介はうけたことある
783非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 18:43:19.12 20年以上前の現場でテスト専門の人員がいたけど、20前半のバイトみたいな人達しかいなかったわ
784非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 18:53:11.76 設計から開発テストまで、出来る人皆でやってるけどな。
785非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 19:12:30.90 時間や予算に余裕があるなら
外部の人がテストするのは品質向上につながるけどね
設計書の記載不備なんかもいっぱい指摘されるし
外部の人がテストするのは品質向上につながるけどね
設計書の記載不備なんかもいっぱい指摘されるし
786非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 21:06:41.35 >>784
それが都合がいいようなテスト内容とテストデータにしてしまうことを防ぐ仕事もテストエンジニアの仕事なんだよ
それが都合がいいようなテスト内容とテストデータにしてしまうことを防ぐ仕事もテストエンジニアの仕事なんだよ
787非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 23:14:54.28 お前らほんと、
自分が仕事を出す側だと勘違いしてるのナ
自分が仕事を出す側だと勘違いしてるのナ
788非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:03:37.37 「仕事を出す」とか「仕事を入れる」という表現はどこの業界にあるのか?
789非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:05:49.76 >>787
フリーランスがフリーランスや企業に仕事をしてもらうのは普通だろ。経理をしてないからそんな発想になるんだろうな。
フリーランスがフリーランスや企業に仕事をしてもらうのは普通だろ。経理をしてないからそんな発想になるんだろうな。
790非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:07:09.70791非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:18:02.56792非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:18:41.04 >>769
選ばなければね、ただトイレ掃除とかにあたると悲惨だな。
選ばなければね、ただトイレ掃除とかにあたると悲惨だな。
793非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:19:53.36 >>786
本当にプロジェクトを理解していないと厳しい難しいですよね、テストエンジニアは。
本当にプロジェクトを理解していないと厳しい難しいですよね、テストエンジニアは。
794非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 01:23:22.59795非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 11:11:04.56 年取るごとに新しい環境や人間関係に慣れるのがきつくなってくる
長年居て勝手がわかってる現場なら60過ぎてもやっていけるだろうけど
長年居て勝手がわかってる現場なら60過ぎてもやっていけるだろうけど
797非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 14:40:36.47 わかる
新しいことを覚えるのにすごくパワーがいる
そして疲れがまったくとれない
新しいことを覚えるのにすごくパワーがいる
そして疲れがまったくとれない
798非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 16:55:27.13 新しいことを覚えることが習慣になってないんだね
それだと変化する時代はつらいだろうね
それだと変化する時代はつらいだろうね
799非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 17:21:21.48 それが50代。
800非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 17:24:10.42 技術的な事は辛くないけど対人で新しい人と関わるのはストレスだし疲れるのは分かる。
801非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 17:27:51.87 だが変な人がいる現場にずっといるのもストレスだ
802非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 18:46:32.49 自分も50代だが
いままでいっしょになった50代って正直いって使えないヤツばっかりだった
いままでいっしょになった50代って正直いって使えないヤツばっかりだった
803非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 18:56:11.95 相手もお前のこと使えないヤツと思ってるんだろうなw
804非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 19:17:01.36 50代に見えるけど実は40代な人も多い
ハゲだと年上に見えるよね
ハゲだと年上に見えるよね
805非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 20:41:47.70 50歳と59歳じゃ雲泥の差がある
806非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 23:16:07.95 50はオッキするけど
59は無理だね
59は無理だね
807非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 23:57:47.26 50代後半以上は義務教育で脱落したレベルがたくさんいるから、勉強という習慣すらない。
808非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 00:10:49.66 ネタで自虐的に書いてるのにマジに上から目線で書くやつは大丈夫なのか
809非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 00:13:23.89 上から目線もお約束のネタやで
810非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 00:54:50.49 目くそ鼻くそを楽しむスレなんです
811非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 06:43:11.89 おもんないねん
812非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 14:45:54.83 マジでデキる50代フリーってみたことない
813非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 15:28:55.41 ずっとまえかーらー
814非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 01:32:08.11 普通にみたことありまくりだから君のレベルが低いだけだと思う
815非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 07:00:17.53816非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 21:15:19.54 レアケースかもだけど
数年前にブックオフで貿易ハンドブック\100で買ったのよ
専門書がなんか安いし話のネタぐらいになればいっかーぐらいな感覚で
それが今頃になって付箋貼りまくりで使い倒す事になるとは思わなんだ
数年前にブックオフで貿易ハンドブック\100で買ったのよ
専門書がなんか安いし話のネタぐらいになればいっかーぐらいな感覚で
それが今頃になって付箋貼りまくりで使い倒す事になるとは思わなんだ
817非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 21:22:15.57 誤爆ですかな?
818非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 21:36:36.26 荷為替手形とか船荷証券、保険とかの話か
あれはムズイからな
あれはムズイからな
819非決定性名無しさん
2023/06/08(木) 18:24:03.80 希望単価をマイナス10万にしたけど
あいかわらず紹介がない
もうダメポ
あいかわらず紹介がない
もうダメポ
820非決定性名無しさん
2023/06/08(木) 18:49:20.06 300万/月を290万/月にしたの?
最近300万近い案件はあまりないよねー
最近300万近い案件はあまりないよねー
822非決定性名無しさん
2023/06/08(木) 19:16:47.79 10万円貢ぐから雇ってくださいってことか
823非決定性名無しさん
2023/06/08(木) 21:20:00.56 >>821
おねがいしますm(__)m
おねがいしますm(__)m
825非決定性名無しさん
2023/06/09(金) 14:56:56.13 泣き虫ボールガールにスマッシュしてええ
826非決定性名無しさん
2023/06/09(金) 19:57:12.34 ボールが当たったくらいで泣く奴にボールパーソンを務める資格はない
827非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 10:08:14.66 某案件サイトでよさげな応募したら、速攻でお断りされました
ツライです
ツライです
828非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 11:51:40.76 断られた理由は何だ
829非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 12:18:32.33 >>827
営業が見てダメだと判断するのすげーな。年齢45以上、javaしか使えない、AWS未経験、git使えない、jiraとか使えない、マネジメントできないなどなど??
営業が見てダメだと判断するのすげーな。年齢45以上、javaしか使えない、AWS未経験、git使えない、jiraとか使えない、マネジメントできないなどなど??
830非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 13:16:52.32 React案件やりたい
832非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 16:12:54.57 java出来ない
cしかない化石だよ
cしかない化石だよ
833非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 16:37:14.83 それはキツいな…
俺もCしかやってない仕事仲間は避けるわ…
と言っても仕方ねぇ
足で営業して電話してとにかく仕事を探すんだ
ネットじゃなくて電話やぞ
ネットだとそんな感じに即断されるからな
俺もCしかやってない仕事仲間は避けるわ…
と言っても仕方ねぇ
足で営業して電話してとにかく仕事を探すんだ
ネットじゃなくて電話やぞ
ネットだとそんな感じに即断されるからな
834非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 16:48:56.37 cのほうがわからん
835非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 16:50:26.89 今の時代、(相手にとって)大した用じゃないのに電話するって地雷だろ
かといってLINEで連絡しましょうって言ってくる営業も狂ってると思う
かといってLINEで連絡しましょうって言ってくる営業も狂ってると思う
836非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 17:36:29.31 どの言語に長けるようになるかって、結局運だしな。
837非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 18:11:46.10 独学を評価するところなんてほとんどないしな
メインの技術は経験ありで、サブ技術を参画後にキャッチアップ
って感じで実務経験を増やすか
経歴詐称するしかないんだよな
メインの技術は経験ありで、サブ技術を参画後にキャッチアップ
って感じで実務経験を増やすか
経歴詐称するしかないんだよな
838非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 18:13:35.72 AWSのいろんなサービスを使うプロジェクトに参画しても
自分の担当がAWSまったく絡まなかったりするからな
その場合はさすがにスキルシートにAWSって書けない
自分の担当がAWSまったく絡まなかったりするからな
その場合はさすがにスキルシートにAWSって書けない
840非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 18:28:27.60 オンプレの担当だったりして
841非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 18:45:11.77 いわゆる使えない奴w
842非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 22:31:34.80 50すぎて採用基準が言語はないだろ…
843非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:11:09.20 >>842
まともな指摘を理解できないジジイだから仕方ない
まともな指摘を理解できないジジイだから仕方ない
844非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:32:45.44 まあ、どうであれ、働いて飯を食わねばならない
正確には何歳なのよ?
正確には何歳なのよ?
845非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 00:01:22.55 まあ、俺もC言語しか出来ないけど
55歳だし、Cだけで逃げ切れるだろ
40歳代だったらキツかったろうけど
55歳だし、Cだけで逃げ切れるだろ
40歳代だったらキツかったろうけど
846非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 00:14:11.97 社員の頃よりフリーランスになった方が単価上がるって聞くけど、実際どうですか?
847非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 00:15:22.76 ちょっと何言ってるかわからない
848非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 02:54:25.61 単価→収入なら、分かりますか?
850非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 07:21:27.40851非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 08:03:32.36 >>849
税金対策必須ですね。その分稼げたら社員の時より稼げるかもしれないですね。ありがとうございます。
税金対策必須ですね。その分稼げたら社員の時より稼げるかもしれないですね。ありがとうございます。
852非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 08:08:16.82 >>850
社員の場合は6分の1位税金で持っていかれますが、個人事業主は30%ででかいですね、その分経費にできる物を色々勉強しないと厳しそうですね、その分本業以外にも副業が出来たり社員時代に比べると住宅とか書籍とか経費で落とせる物は多そうですが、ありがとうございます。
社員の場合は6分の1位税金で持っていかれますが、個人事業主は30%ででかいですね、その分経費にできる物を色々勉強しないと厳しそうですね、その分本業以外にも副業が出来たり社員時代に比べると住宅とか書籍とか経費で落とせる物は多そうですが、ありがとうございます。
853非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 08:21:28.56 >>852
社会保険も入れたら6分の1ではきかないだろ。
家賃だって客先常駐なら仕事で家なんかほとんど使ってないんだから経費にできないよ。
まあ実際にはほとんどバレないからMAXの50%計上してる人が多いけど。
社会保険も入れたら6分の1ではきかないだろ。
家賃だって客先常駐なら仕事で家なんかほとんど使ってないんだから経費にできないよ。
まあ実際にはほとんどバレないからMAXの50%計上してる人が多いけど。
854非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 08:39:18.05 >>853
税務署は細かいことはいいから、どんどん経費にしてくれなんだぞ?
明らかにおかしくて、高額だったら気にする程度。フリーランスの経費とは生活費とほぼ同義だから、自由にやればいい。
経費を多くすると所得が低くなって、所得低い貧乏な人という世間の評価を受けるから、経費は多くても少なくてもよくない。
税務署は細かいことはいいから、どんどん経費にしてくれなんだぞ?
明らかにおかしくて、高額だったら気にする程度。フリーランスの経費とは生活費とほぼ同義だから、自由にやればいい。
経費を多くすると所得が低くなって、所得低い貧乏な人という世間の評価を受けるから、経費は多くても少なくてもよくない。
855非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 14:03:06.10 >>854
うそつけ
うそつけ
856非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 15:19:13.64 >>855
確定申告しなくても収入が低ければ、むしろ余計な作業が減るから確定申告しないでくださいというのが国税局の考え方。
税金は小さいところから取るのは効率が悪い。
自営業で経費がやたら少ない方が、虚業の可能性が高まる。
確定申告しなくても収入が低ければ、むしろ余計な作業が減るから確定申告しないでくださいというのが国税局の考え方。
税金は小さいところから取るのは効率が悪い。
自営業で経費がやたら少ない方が、虚業の可能性が高まる。
857非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 17:17:41.81858非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 17:48:42.47 >>857
インボイス制度はお金の流れを把握したいのであって、直接の納税による税収の増加は期待していない。
これから消費税の税額を上げるには、どうなっているのかよくわからない消費税として動いているお金を調べるしかない。
インボイス制度はお金の流れを把握したいのであって、直接の納税による税収の増加は期待していない。
これから消費税の税額を上げるには、どうなっているのかよくわからない消費税として動いているお金を調べるしかない。
859非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 17:51:30.33 消費税を上げる前提、防衛費を上げる前提の自公政権を与党にさせているのに税金は納めたくないという政治に興味がないのが50代後半以上の日本人の特徴。
政治に無関心なのがかっこいい、投票するのが恥ずかしいなどと子供みたいなことを言う。
政治に無関心なのがかっこいい、投票するのが恥ずかしいなどと子供みたいなことを言う。
860非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:30:01.30 >>858
そもそも消費税上げるための布石だからな
そもそも消費税上げるための布石だからな
861非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:05:23.02 >>860
そうじゃなくて、消費税はどんどん上げてゆくものだと決まっている。
日本の場合は日本国債がマイナス金利なので、日本円が常にマイナスの価値になるようになっているところ。
何もかも現状維持しかできない状態。インフレにしようとすると日本円の信用がなくなる異常事態だが、上の世代ほどあとのことは知らねえらしい。
そうじゃなくて、消費税はどんどん上げてゆくものだと決まっている。
日本の場合は日本国債がマイナス金利なので、日本円が常にマイナスの価値になるようになっているところ。
何もかも現状維持しかできない状態。インフレにしようとすると日本円の信用がなくなる異常事態だが、上の世代ほどあとのことは知らねえらしい。
862非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:06:27.63 消費税はインフレとセットじゃないと人間の感覚としては理不尽に感じてしまう。
863非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:23:17.32 消費税の動きを把握したいっていうけど
その流れをどうやって税務署(政府)が把握するの?
請求書には番号をつけることになるけど
その請求書を提出するわけじゃないよね?
消費税納税の際に、受取消費税業者、支払消費税業者のインボイス番号と金額を
提出することになるの?
その流れをどうやって税務署(政府)が把握するの?
請求書には番号をつけることになるけど
その請求書を提出するわけじゃないよね?
消費税納税の際に、受取消費税業者、支払消費税業者のインボイス番号と金額を
提出することになるの?
864非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:40:55.53 外国人か?
税務署を政府とはいわない
税務署を政府とはいわない
865非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:45:06.55 >>863
制度の名前に「請求書」と入っているだけで、本当はそういう事業者かどうかを区別する制度。
「適格請求書発行事業者登録番号」で事業者の登録事業者かどうかはっきりする。
何年か前に法人に法人番号が付くようになったのと同じ。
制度の名前に「請求書」と入っているだけで、本当はそういう事業者かどうかを区別する制度。
「適格請求書発行事業者登録番号」で事業者の登録事業者かどうかはっきりする。
何年か前に法人に法人番号が付くようになったのと同じ。
866非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:46:12.95 >>863
請求書の番号だと勘違いしている50代ってやべーな
請求書の番号だと勘違いしている50代ってやべーな
867非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 19:59:51.84868非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:06:33.77 不公平みたいな話だったら
給与所得者控除だって不公平だよな
フリーは経費水増しできるからいいなって言われるけど
給与所得者控除の額には毎年およばないからな
フリーに給与所得者控除と同等の制度があれば、間違いなくそっちを選択するよ
給与所得者控除だって不公平だよな
フリーは経費水増しできるからいいなって言われるけど
給与所得者控除の額には毎年およばないからな
フリーに給与所得者控除と同等の制度があれば、間違いなくそっちを選択するよ
869非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:07:07.13 お前らすぐマウント合戦になるんだな
870非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:18:38.86 やっぱり経費は塩梅が難しいんですね。
871非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:18:57.38 >>867
益税じゃないよ。消費税は支払った段階でどうなるかは決まらないものだから。
益税じゃないよ。消費税は支払った段階でどうなるかは決まらないものだから。
872非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:20:03.09 >>868
経費を高くしていても極端な所得税額でなければ問題ない。
経費を高くしていても極端な所得税額でなければ問題ない。
873非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:49:11.90 >>872
水増ししろってこと?
水増ししろってこと?
874非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 20:52:08.52 >>871
バカかよ。このスレにいるような客先常駐フリーランスなんかほとんど売上=所得みたいなもんだろ。
バカかよ。このスレにいるような客先常駐フリーランスなんかほとんど売上=所得みたいなもんだろ。
875非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 21:05:40.58 税制度の建前上の説明を真に受けるやつか
876非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 21:07:25.22877非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 08:13:03.42 たまに不正経費を煽るがめついじいさんが湧くなw
878非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 11:47:09.73 不正経理はでっち上げるとか、偽造するとかそういうレベルの話だろ。
879非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 20:27:42.42 インボイス3年間の特例が終わったら帳簿的には簡易課税のほうが圧倒的楽だけど
ITサービス業的の金額的には相当損するらしいな。でも帳簿つけるとしたらハードルが高いから
簡易課税になっちゃうよなぁー
ITサービス業的の金額的には相当損するらしいな。でも帳簿つけるとしたらハードルが高いから
簡易課税になっちゃうよなぁー
880非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 20:44:54.08 今日も紹介なかった
7月開始もだめぽ
7月開始もだめぽ
881非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 20:52:31.14 レバによるとテレワークが2割程度らしいじゃん
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
882非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 21:15:48.92 簡易課税にすると70%ぐらい税金高くになるし
簡易課税にしないと税理士必須になるからどっちにしろ
3年後は地獄だなぁ・・・
簡易課税にしないと税理士必須になるからどっちにしろ
3年後は地獄だなぁ・・・
884非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 21:21:03.24 俺はあえて高速回転おじさん
3か月開いたことあるわ
1か月は普通だし
自動的に休みが入るから
金よりも休みがいいっていう人には
高速回転おじさんのほうがいい
3か月開いたことあるわ
1か月は普通だし
自動的に休みが入るから
金よりも休みがいいっていう人には
高速回転おじさんのほうがいい
885非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 21:55:43.44 >>879
仕入なんてほぼゼロなんだから、簡易課税の方が圧倒的に得だろ
仕入なんてほぼゼロなんだから、簡易課税の方が圧倒的に得だろ
887非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 03:20:15.41 >>884
16か月あいたことあるよ
16か月あいたことあるよ
888非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 04:08:39.68 16ヶ月とかやばいな
889非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 05:23:00.70 仕入れゼロです
890非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:17:26.56 >>881
あいつら大噓つきだから信じるな
あいつら大噓つきだから信じるな
891非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:19:26.83892非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:23:54.89 家で帳簿つけたり、勉強したり、営業に関わることしてたら
家賃、光熱費、通信費が計上できるだろ
仕事関係者と食事したり飲みにいったら交際費または会議費になる
家賃、光熱費、通信費が計上できるだろ
仕事関係者と食事したり飲みにいったら交際費または会議費になる
893非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:35:46.81 家で帳簿つけるとか、全体の業務からしたら何%だって話だし、「勉強」を業務と同等に見做すぐらいなら、
いっそのこと生活費も娯楽費も何から何まで経費にしてしまえよって話だし、
営業に関わることって、エージェントに任せっきりの奴が大半のこのスレで何ほざいてんだって話。
いっそのこと生活費も娯楽費も何から何まで経費にしてしまえよって話だし、
営業に関わることって、エージェントに任せっきりの奴が大半のこのスレで何ほざいてんだって話。
894非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:46:46.21 国税庁が公表してる申告漏れの多い業種にもプログラマー
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_02.htm
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_02.htm
895非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:47:33.13 国税庁が公表してる申告漏れの多い業種にもプログラマーやSEが上位に来てるし、お前らみたいなのが摘発されてるんだろうな。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_02.htm
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_02.htm
896非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:47:58.29 たまたま免れてる奴は捕まってないだけの脱税犯だからw
897非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 07:56:04.22898非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 08:23:15.94 >>895
それ、そもそも確定申告しないやつの話だろ?
それ、そもそも確定申告しないやつの話だろ?
900非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 20:00:52.25 照れながら仕事すんのよ
901非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 22:53:47.17 なんのために俺たちって生まれてきたんだろうな
902非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 22:58:22.73 メンヘラお断り
903非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 23:12:35.26 1500万やっと溜まったよ
8年フリーやった
8年フリーやった
904非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 23:12:55.69 生まれてきた理由なんか無い
何故理由があると思った?
何故理由があると思った?
905非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 23:15:10.58 名言1
実存は本質に先立つ by サルトル
名言2
FIREに憧れない奴は、情熱が足りない
FIREしようとする奴は、知能が足りない by ウラジミール・プーチン
実存は本質に先立つ by サルトル
名言2
FIREに憧れない奴は、情熱が足りない
FIREしようとする奴は、知能が足りない by ウラジミール・プーチン
906非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 23:20:15.79 ああFIREしてええなあー
907非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 23:33:03.70 性欲食欲睡眠欲を満たしたときって幸せじゃん
それを感じるために生まれてきたんだよ
それを感じるために生まれてきたんだよ
909非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 02:47:42.19910非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 07:09:08.09 >>909
自分でスキャンしたのか?
自分でスキャンしたのか?
911非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 13:06:20.26 そろそろ還暦、引退が近いかな
912非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 14:08:52.22 早く引退して、ゆるくゲーム実況でもしながら過ごしたい。
913非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 14:39:21.98 今どきの還暦はまだ若いからな
65歳までは余裕でできるだろう
65歳までは余裕でできるだろう
914非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 18:03:55.93 独身は67歳くらいで亡くなるから
早めにリタイアして貯金は使い尽くしたいね
早めにリタイアして貯金は使い尽くしたいね
915非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 18:17:26.69 たぶんわしら台湾後の沖縄侵攻で徴兵されるで
企業勤めとか公務員より優先で
企業勤めとか公務員より優先で
916非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 18:21:31.41 捨て石ね
917非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 05:37:07.89 >>914
それ0歳の平均余命だぞ
それ0歳の平均余命だぞ
918非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 05:37:41.02 平均寿命の意味がわかってないやつ多すぎだよ
919非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 08:36:55.08 広末涼子の直筆ラブレターか!
920非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 09:40:35.57 広末は一度目も二度目も、子どもができたから仕方なく結婚してるようなビッチ
三人目は当時の不倫相手だった佐藤健が父親の可能性が高い
三人目は当時の不倫相手だった佐藤健が父親の可能性が高い
921非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 10:58:49.00 広末よりも健とエッチしたいね
922非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 17:57:50.94 ソフトベンダー武命
923非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 22:02:01.90 過激ポーズ
924非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 22:27:44.07 アヘって灰皿にウンコ
衝撃的だったわ
衝撃的だったわ
925非決定性名無しさん
2023/06/16(金) 07:54:22.33 10社に依頼してるけど紹介がまったくないよ
926非決定性名無しさん
2023/06/16(金) 18:39:46.47 少ない
927非決定性名無しさん
2023/06/17(土) 08:38:31.37 50代はPEが一番いいんじゃないかな
928非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 00:24:34.15 ポリエチレン?
929非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 06:55:22.94 源泉されるとこだっけ?
930非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 07:23:02.81 強制預り金制度があるところ
931非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 07:47:08.27 そんなところあるのか
932非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 08:30:07.65 預かり金で絶対運用してるよな。
933非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 09:18:17.99 預り金なんて法的に許されるんか?
934非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 11:00:18.60 仮病営業バンク
935非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 11:56:08.17 1円でも運用すると大金になるような理屈を書き込む人間は、まだ生きていたのか?
936非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 12:45:16.50 お前はキャンドルジュンかって
937非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 12:55:43.61 広末涼子はそんなDQNと結婚していたのか
まあ精神的に成長したら、そんな変な男はいやになるな。
まあ精神的に成長したら、そんな変な男はいやになるな。
938非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 14:16:20.72 テレワーク中に外出し“万引き”…国税局の職員が停職処分 勤務中にFX取引5100回超は「ゲーム感覚で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec61a274877c0a4295cd59d375ab53ad0dadd0cf
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec61a274877c0a4295cd59d375ab53ad0dadd0cf
939非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 15:48:25.91 預かり金の話を聞いたとき腰ぬかしそうになった
源泉徴収じゃなくただの「預かり」だぜ
仮に善意のサービスなら任意にすべきなのに必須って
エンジニアを信用してないってことだよな
ありえないありえない
源泉徴収じゃなくただの「預かり」だぜ
仮に善意のサービスなら任意にすべきなのに必須って
エンジニアを信用してないってことだよな
ありえないありえない
941非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:22:27.73 税金ぶん預かっといてあげるって、プロエンジニアが聞いて呆れるよ。
青色申告やってるかも毎年チェックされるとか。
青色申告やってるかも毎年チェックされるとか。
942非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:39:44.07 株みたいに分別管理や法的に保護されるならいいけど
潰れちゃったら返ってこないよな
潰れちゃったら返ってこないよな
943非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:44:15.91944非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:47:02.34 運用の問題じゃなく
手元に少しでも現金を持ってることって
商売人として常識だからね
やり方がセコいというか、異常なだけで
それを受け入れて取引してるエンジニアがどうかしてる
手元に少しでも現金を持ってることって
商売人として常識だからね
やり方がセコいというか、異常なだけで
それを受け入れて取引してるエンジニアがどうかしてる
945非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:48:25.73 >>941
個人事業主は確定申告しない人間がたくさんいるんだよ。
自宅の郵便受けが郵便物であふれているような人間は、しなくてはいけないこともしない。
3ヶ月たつと単価を上げろとか言い出す。
そりゃ3ヶ月もたてば理解が深まって仕事の質と速度が上がるのはあたりまえだが、これを能力向上、成果増大と解釈するようだ。
個人事業主は確定申告しない人間がたくさんいるんだよ。
自宅の郵便受けが郵便物であふれているような人間は、しなくてはいけないこともしない。
3ヶ月たつと単価を上げろとか言い出す。
そりゃ3ヶ月もたてば理解が深まって仕事の質と速度が上がるのはあたりまえだが、これを能力向上、成果増大と解釈するようだ。
946非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:50:15.02 値段交渉なんて当たり前じゃん
受け入れるか断るかなんて相手が好きにすればいい
受け入れるか断るかなんて相手が好きにすればいい
947非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:51:21.37948非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:52:02.83 >>946
3ヶ月だぜ?
3ヶ月だぜ?
949非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:53:55.07 PEの工作員が常駐してるようだなw
950非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 16:54:44.81 3か月だろうが1か月だろうが
金額が妥当じゃないと思ったら値段交渉するのは事業者として当たり前
逆に交渉されたくないなら、その値段の契約期間を長くすればいいだけ
自分たちのリスク軽減のために期間を短くしてるくせに身勝手すぎだろ
金額が妥当じゃないと思ったら値段交渉するのは事業者として当たり前
逆に交渉されたくないなら、その値段の契約期間を長くすればいいだけ
自分たちのリスク軽減のために期間を短くしてるくせに身勝手すぎだろ
951非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 18:45:41.57 >>950
仲介業者に言っているような言い方だな
仲介業者に言っているような言い方だな
952非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 18:49:30.83953非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 19:21:31.44 多くの場合、元請けは当月末には当月分の売り上げをクライアントからもらえるんだぜ
分かってるんのかな?
分かってるんのかな?
954非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 20:10:27.90 >>953
それは契約がそうなっているから。3ヶ月の契約の場合、3回払いにしているだけ。
前払いはしたくないので、1ヶ月単位になっている。
サラリーマンの給料は法律で1ヶ月に一度ということになっている。
1ヶ月というのは支払いを月単位にならしただけ。
それは契約がそうなっているから。3ヶ月の契約の場合、3回払いにしているだけ。
前払いはしたくないので、1ヶ月単位になっている。
サラリーマンの給料は法律で1ヶ月に一度ということになっている。
1ヶ月というのは支払いを月単位にならしただけ。
955非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 20:14:57.99956非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 20:17:29.30 >>955
源泉徴収は許さないという変なやつと争うのか?
源泉徴収は許さないという変なやつと争うのか?
957非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 21:32:50.02 源泉徴収するのって、イントループ以外にあるの?
958非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 21:38:27.10 現状を知らない奴らが昔話してるな
959非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 21:50:33.03 源泉徴収を嫌うやつは、源泉徴収額よりもはるかに少ない所得にしたいらしいぞ。
960非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 21:52:21.83 40代なら余裕で50代なら厳しいのか、皆はどうしてるんやろ
961非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 21:56:37.71 >>960
年齢というより、世代によって違う。40代までという条件は、10年前は30代までだった。
年齢というより、世代によって違う。40代までという条件は、10年前は30代までだった。
962非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 22:01:37.98 ということは10年後は50代までOKかな?
963非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 22:24:56.06 昔は30代までの募集が多かったが
最近は40代まで、45歳までなどをよく見かける
年齢制限なしのところは国籍も制限なしだったりして
かりに入れてもメンバーが・・・なところ
最近は40代まで、45歳までなどをよく見かける
年齢制限なしのところは国籍も制限なしだったりして
かりに入れてもメンバーが・・・なところ
964非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 23:09:25.71 45歳制限なんかしたら現場回らんわw
大手なんか社内に窓際中高年を年収600万前後で大量に飼ってるから
若手で安く中抜きしたいのだが
もうそんな人材はおらんてw
大手なんか社内に窓際中高年を年収600万前後で大量に飼ってるから
若手で安く中抜きしたいのだが
もうそんな人材はおらんてw
965非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 23:14:44.25 IT人材は80万人不足する世の中、定年まで食いっぱぐれること無さそうだけど。
966非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 23:15:32.38 45歳定年とか言ってる人は、会社員でエンジニアに辞めてほしくない人とか?
967非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 23:16:50.19 でも全然案件紹介ないよ。。。
968非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 01:12:35.82 PGもSEもPLもPMもぜんぶ足らんw
少子化以前に使い捨てで育ててこなかったし
こき使われて優秀でも壊れて異業種へ流れたり廃人になって帰ってこない人も多いんだから
ワシも一旦体壊した傷痍軍人
アジャイルウェーイの若者と違う戦場で戦っとる(ロシア兵的にw)
少子化以前に使い捨てで育ててこなかったし
こき使われて優秀でも壊れて異業種へ流れたり廃人になって帰ってこない人も多いんだから
ワシも一旦体壊した傷痍軍人
アジャイルウェーイの若者と違う戦場で戦っとる(ロシア兵的にw)
969非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 01:20:46.68971非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 14:19:18.84 結局フリーランスになった方が良いのは変わらない。
972非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 16:45:20.96 退職金の控除額が改悪されそうだから、
小規模企業共済の廃業後の受取金も引きずられて改悪されそうだよな。
小規模企業共済の廃業後の受取金も引きずられて改悪されそうだよな。
973非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 20:21:42.30 世襲議員税を新設しろや
基盤引き継いだら一律5億とか
基盤引き継いだら一律5億とか
974非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 21:10:52.04 世襲議員別にいいんじゃね
議員に限らず、医者、芸能人、自営業も親から子に受け継ぐなんてよくあることた
議員に限らず、医者、芸能人、自営業も親から子に受け継ぐなんてよくあることた
975非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 21:16:03.05 大丈夫
資産家低率優遇の金融資産税で貧乏人から広く毎年お金をあつめますから
資産家低率優遇の金融資産税で貧乏人から広く毎年お金をあつめますから
976非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 21:28:40.30 遺産相続は100%課税でいいよ
1代で財産は終わり
そうすれば、子や孫に残そうなんて思わずじゃんじゃん使って
経済が潤う
1代で財産は終わり
そうすれば、子や孫に残そうなんて思わずじゃんじゃん使って
経済が潤う
977非決定性名無しさん
2023/06/19(月) 23:11:05.40 100%課税とは?
978非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 00:27:56.28 3000万までなら相続税かからないらしいけど。
979非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 09:13:40.68 100%なら相続は許さないってことだろ
全没収だよ
全没収だよ
980非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 10:05:04.84 事業化して相続相当のことをやるから
100%で損をするのは庶民だけやな
100%で損をするのは庶民だけやな
981非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 10:25:20.04 >>979
その日本語もよくわからない
その日本語もよくわからない
982非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 15:24:24.70 ニホンジンデスカ?
983非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 15:28:42.24 相続税の前段階に課税対象というものがある世界を知らない
984非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 15:33:49.02 100パーセント片想い♪
985非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 16:32:31.27 君は1000%♪
986非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 17:59:03.61 センパアは
乗り物酔いの
薬だね
乗り物酔いの
薬だね
987非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 19:22:40.77 アネロン派
988非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 22:21:40.75 マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
989非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 22:24:27.56 100%…SOかもね!
990非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 22:39:56.32 フリーランスの方が稼げるらしいと風の噂で聞いたけど。
991非決定性名無しさん
2023/06/20(火) 23:11:10.63 知人のフリーで年1600万稼ぐやつもおるが
結局大企業の役員や本部長級と懇意なくらいは人脈と経験があるわな
もっと稼げそうなもんだけど本人はマイペースがすきでそうしてるらしい
うらやましい
結局大企業の役員や本部長級と懇意なくらいは人脈と経験があるわな
もっと稼げそうなもんだけど本人はマイペースがすきでそうしてるらしい
うらやましい
992非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 00:21:14.70 優秀な奴もそうじゃない奴もフリーの方が稼げるよ
ぽんこつは大人しく会社に寄生しましょう
ぽんこつは大人しく会社に寄生しましょう
993非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 07:09:39.39 なまぽになりたい
994非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 18:57:45.69 次スレ立てようとして確認したらもうあったわ
なんで誘導してくれないのか
スレタイが長いんで躊躇してしまったんかいな
次スレ
フリーランスの情報交換★6 【50代以上限定】 フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1687314084/
なんで誘導してくれないのか
スレタイが長いんで躊躇してしまったんかいな
次スレ
フリーランスの情報交換★6 【50代以上限定】 フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1687314084/
995非決定性名無しさん
2023/06/22(木) 22:53:06.60 新しいスレが立つとそっちに書き込む奴が多いよな
古いスレを先に使い切るべきなのに
このスレの民度がこういうところでわかるというものだ
古いスレを先に使い切るべきなのに
このスレの民度がこういうところでわかるというものだ
996非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 00:30:42.18 後5
998非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 06:04:27.53999非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 06:05:07.79 つかいきれ
1000非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 06:05:45.24 まともにスレもたてられない無能50代
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 6時間 1分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 6時間 1分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。