探検
フリーランスの情報交換【40代以上限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/18(木) 11:37:12.74
コボラー、ジャバラー歓迎
72非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 13:24:29.9175非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 14:27:22.22 >>67
代々の資産家さんとかは
登山をしない
ダイビングをしない
激しい格闘技はしない 合気道や柔道、剣道は除く
タバコを吸わない
この辺りは当たり前のように受け継がれるそうだね
せっかく単純ガチャで当たり引いたのに、登山なんかで死んだり、海で溺れ死ぬとかもったいないと言うのが理由
代々の資産家さんとかは
登山をしない
ダイビングをしない
激しい格闘技はしない 合気道や柔道、剣道は除く
タバコを吸わない
この辺りは当たり前のように受け継がれるそうだね
せっかく単純ガチャで当たり引いたのに、登山なんかで死んだり、海で溺れ死ぬとかもったいないと言うのが理由
76非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 14:30:19.13 >>74
クラウドはオサーン率が高いな
若い子もいるが多くは二軍、三軍の育成期間
ガチで仕事まわしてるのは35〜55くらい。
何しろ全体的な深い知識が必要な案件ばかりだから経験豊富なおっさんじゃないとやりきれないし、若手のサポート役にも数人置いておかないとダメ
クラウドはオサーン率が高いな
若い子もいるが多くは二軍、三軍の育成期間
ガチで仕事まわしてるのは35〜55くらい。
何しろ全体的な深い知識が必要な案件ばかりだから経験豊富なおっさんじゃないとやりきれないし、若手のサポート役にも数人置いておかないとダメ
77非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 14:32:15.8478非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 15:00:39.34 >>56
ヘタレ乙w
ヘタレ乙w
79非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 15:01:15.26 >>61
すげえビビって興奮してそうだなお前もw
すげえビビって興奮してそうだなお前もw
2021/11/27(土) 15:07:39.80
家族いるなら健康保険払わないとかありえない
82非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 17:19:26.5483非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 17:22:16.72 >>81
リスクの高い登山はやらないよ。
リスクの高い登山はやらないよ。
2021/11/27(土) 17:34:46.04
見合ったリターンがあるのなら相応のリスクも厭わないZE☆彡
85非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 18:20:03.72 タバコは吸ってもいいけど登山はない
リスクが高すぎる
リスクが高すぎる
86非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 18:41:28.01 注意してたら病気や事故には合わないなんてバカの発想
まあ入院手術通院の際には全額負担する覚悟があるなら好きにすればいい
年寄になってから未加入だった国保に入れてもらおうなんて考えるなよ
まあ入院手術通院の際には全額負担する覚悟があるなら好きにすればいい
年寄になってから未加入だった国保に入れてもらおうなんて考えるなよ
87非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 18:45:20.8788非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 18:52:51.412021/11/27(土) 19:54:04.39
国民健康保険に加入してない奴ってこんなのばかりだからな・・・覚悟はしとけよ・・・
【社会】「保険証持ってたら…」わが子死なせた母の貧困と孤立 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638004897/
> ■産経新聞(2021/11/26 18:49)
ttps://www.sankei.com/article/20211126-I3S5KP3KHZPW5EMDN7T5DHGGTM/
> 低体重で生まれた女児に医療を受けさせず、自宅に置き去りにして死なせたとして逮捕、
> 起訴された母親の裁判員裁判判決公判が26日、東京地裁であり、懲役3年執行猶予5年の有罪判決が言い渡された。
>
> 一人暮らしで、健康保険料の滞納により保険証を持っていなかった母親は、
> 一度も病院へ行かずに自宅で出産。その後も仕事などで頻繁に家を空け、女児は生後5日目に死亡した。
> 公判で浮かび上がったのは、母親が陥っていた「貧困」と「孤立」だった。
>
> 保護責任者遺棄致死罪に問われたのは、池田知美被告(33)。
> 冒頭陳述や被告人質問によると、定時制高校を卒業後、レストラン勤務を経て飲食店での接客業に従事。
> 令和元年夏ごろ、妊娠に気付いたが、相手とすでに破局しており一人で出産しようと決めた。
>
> ただ、3〜4年にわたり健康保険料を滞納していた被告は保険証を持っていなかった。
> 母子健康手帳の交付も受けておらず、「病院に行っても取り合ってもらえない」と考えた末、自宅出産を選択した。
【社会】「保険証持ってたら…」わが子死なせた母の貧困と孤立 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638004897/
> ■産経新聞(2021/11/26 18:49)
ttps://www.sankei.com/article/20211126-I3S5KP3KHZPW5EMDN7T5DHGGTM/
> 低体重で生まれた女児に医療を受けさせず、自宅に置き去りにして死なせたとして逮捕、
> 起訴された母親の裁判員裁判判決公判が26日、東京地裁であり、懲役3年執行猶予5年の有罪判決が言い渡された。
>
> 一人暮らしで、健康保険料の滞納により保険証を持っていなかった母親は、
> 一度も病院へ行かずに自宅で出産。その後も仕事などで頻繁に家を空け、女児は生後5日目に死亡した。
> 公判で浮かび上がったのは、母親が陥っていた「貧困」と「孤立」だった。
>
> 保護責任者遺棄致死罪に問われたのは、池田知美被告(33)。
> 冒頭陳述や被告人質問によると、定時制高校を卒業後、レストラン勤務を経て飲食店での接客業に従事。
> 令和元年夏ごろ、妊娠に気付いたが、相手とすでに破局しており一人で出産しようと決めた。
>
> ただ、3〜4年にわたり健康保険料を滞納していた被告は保険証を持っていなかった。
> 母子健康手帳の交付も受けておらず、「病院に行っても取り合ってもらえない」と考えた末、自宅出産を選択した。
2021/11/27(土) 20:32:24.18
日本では国民皆保険制度がとられているため、職場の健康保険(社会保険・共済組合等)、後期高齢者医療に加入されている方、生活保護を受けられている方などを除いて、全ての方は国民健康保険に加入しなければなりません。
もし、加入の手続きをせず保険証を持っていないと、病院で受診したときに医療費をいったん自己負担しなければなりません。
また、国民健康保険に加入する日は、以前に加入していた保険がなくなった日までさかのぼるため、たとえその間に病院にかからず、保険証を必要としていなくても、健康保険の掛け金である保険税はさかのぼって納めなければなりません。
もし、加入の手続きをせず保険証を持っていないと、病院で受診したときに医療費をいったん自己負担しなければなりません。
また、国民健康保険に加入する日は、以前に加入していた保険がなくなった日までさかのぼるため、たとえその間に病院にかからず、保険証を必要としていなくても、健康保険の掛け金である保険税はさかのぼって納めなければなりません。
92非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 20:33:04.752021/11/27(土) 20:34:56.66
国民健康保険加入しないのは、確定申告せずに、所得税払わないのと一緒だぞ
96非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 20:40:16.742021/11/27(土) 20:49:02.14
国保未加入馬鹿は放っておけ
98非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 20:49:02.93 >>88
それは国民健康保険に加入していた場合
それは国民健康保険に加入していた場合
2021/11/27(土) 20:49:35.80
なんで入院費だけ?
お前が心停止して治療するAEDにも使われてるし、
お前が救急搬送される救急車にも救急隊員にも使われてるし、
死んだときに支払われる葬祭費にも使われているだろう?
俺に縁も所縁もないクソボケ老人がタクシーがわりに救急車を使ってるのを見て殺意でいっぱいだがw
お前が心停止して治療するAEDにも使われてるし、
お前が救急搬送される救急車にも救急隊員にも使われてるし、
死んだときに支払われる葬祭費にも使われているだろう?
俺に縁も所縁もないクソボケ老人がタクシーがわりに救急車を使ってるのを見て殺意でいっぱいだがw
100非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 20:51:58.57 >>99
デマを書くな!
デマを書くな!
101非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 21:55:34.04 >>90
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kenkofukushibu/hokennenkin/faq/kokuhozei/hn_18.html
国民健康保険の保険料は市町村の場合は、保険料として徴収するか、保険税として徴収するかを選べることになっています。
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kenkofukushibu/hokennenkin/faq/kokuhozei/hn_18.html
国民健康保険の保険料は市町村の場合は、保険料として徴収するか、保険税として徴収するかを選べることになっています。
102非決定性名無しさん
2021/11/27(土) 23:53:48.14 >>60
それが全員フリーなのか?
それが全員フリーなのか?
107非決定性名無しさん
2021/11/28(日) 09:26:41.62 こういう知ったかぶりオジサンが現場メチャクチャにするから本当に死んでほしいと思う
108非決定性名無しさん
2021/11/28(日) 10:35:32.02 オジサンがオジサンを罵倒
109非決定性名無しさん
2021/11/28(日) 13:52:16.72 オジサンはいろいろ臭い
110非決定性名無しさん
2021/11/29(月) 01:19:18.54 いいんだよ、
お前らはこの臭いの中、仕事をするんだよ
サドゴコロが疼くぜ
お前らはこの臭いの中、仕事をするんだよ
サドゴコロが疼くぜ
111非決定性名無しさん
2021/11/30(火) 12:57:08.17 最近、精液が薄いんだけど
もう精子なくなったのかな
もう精子なくなったのかな
112非決定性名無しさん
2021/11/30(火) 13:25:10.97 元気があれば薄くても大丈夫!
逆の方が遥かに深刻だ・・
逆の方が遥かに深刻だ・・
113非決定性名無しさん
2021/12/01(水) 23:37:04.05 心配なら病院で検査してもらえば
114非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 01:03:42.27 国保に加入して(保険証を持って)いて、保険料を納付してなければ督促も来るだろう
けど、国保の未加入は、NHKと受信料契約を結んでいないのと同じでは?
けど、国保の未加入は、NHKと受信料契約を結んでいないのと同じでは?
115非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 06:14:03.65 nhkはテレビ持ってなければ払う必要ない
国保は国民の義務
国保の未加入は確定申告しないのと同じ
税金だから
国保は国民の義務
国保の未加入は確定申告しないのと同じ
税金だから
117非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 13:44:12.46 フルリモートの紹介コネー
118非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 13:45:24.79 昔は国保未加入なんて役所が感知してなかったが、今はマイナンバーで確認は容易になった。
国保の財政厳しくなってるから、滞納者や未加入者はへの督促は増えるだろうな
国保の財政厳しくなってるから、滞納者や未加入者はへの督促は増えるだろうな
119非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 13:46:10.79 リモートが続く限り今の現場にしがみつこう
120非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 15:31:14.56 鬱からの復帰戦でフルリモート希望してたら月40万という破格の条件を紹介された。
一年は我慢すべきなんだろうか
一年は我慢すべきなんだろうか
121非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 18:07:18.93122非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 19:23:39.92 国民健康保険の保険料は途切れ途切れに納めていれば、たいして問題にはされない。
123非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 20:14:42.46 今更小規模企業共済入ろうとしたら20年未満は元本割れなのか
124非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 20:42:56.15125非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 20:54:47.75 >>124
ハゲてる?
ハゲてる?
126非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 20:57:42.60127非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 20:58:41.66 確か2年だか5年だかで得になる
廃業理由での解約なら
だから今すぐ資料取り寄せて(申込書もついてくるから)申込め
廃業理由での解約なら
だから今すぐ資料取り寄せて(申込書もついてくるから)申込め
128非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 21:52:07.42 45歳から始めてもおとくなの?
129非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 22:16:10.80 65で解約してもいいし、それまでに廃業で解約してもいい。
130非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 23:18:40.63 >>128
50歳で解約しても得
50歳で解約しても得
131非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 23:37:04.94 常にオトクなのね
132非決定性名無しさん
2021/12/02(木) 23:58:07.22 1〜2年で廃業100%帰ってきたと思う。ネットの情報は任意解約ばっか
133非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 00:15:40.82 別に廃業しても当日に開業できるしな
134非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 08:02:17.66 まじっすか。
それならすぐにでも入りますわ。
知らなかった、、、
それならすぐにでも入りますわ。
知らなかった、、、
135非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 09:17:42.48 みんな騙されるな
136非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 09:44:31.31 廃業して青色申告もトリヤメになると、1年間再申請できなくなる
137非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 09:46:01.89 申込は銀行いかなきゃいけないのかよ
平日しか無理じゃん
平日しか無理じゃん
138非決定性名無しさん
2021/12/03(金) 12:13:36.75 楽天カード使えないの?
139非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 12:19:12.62 フリーランスのプログラマになるにはIT企業で何年経験が必要ですか?
140非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 12:37:06.08 決まりがあるわけでは無いだろ
そんなこと聞く奴はどこ行っても使えないから入れてもらった会社に感謝し尽くせ
それか質問をもっとまともにして出直してこい
そんなこと聞く奴はどこ行っても使えないから入れてもらった会社に感謝し尽くせ
それか質問をもっとまともにして出直してこい
143非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 18:35:01.27 141じゃないけど結構多いよ
スキルはしっかりしてるから現場でも重宝されている
Javaしかしらない糞ジジイより百倍マシって感じ?
スキルはしっかりしてるから現場でも重宝されている
Javaしかしらない糞ジジイより百倍マシって感じ?
144非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 18:55:36.80 エンジニアに逃げられまくって売り玉のないエージェントの皆さんは
スクール出すぐの奴を売り込みたくて必死だなあwwwww
スクール出すぐの奴を売り込みたくて必死だなあwwwww
145非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 19:07:26.12 スクール出ただけでしっかりしてるって言うのも怪しいし俺は都内の案件で見かけたことないから入場してきたら疑ってかかるわ
というか実務経験ないヤツが即戦力になるのか?
というか実務経験ないヤツが即戦力になるのか?
146非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 19:38:19.12 スクール出身者は、コロナ禍、飲食、小売を始め、急増してるみたいだぜ、
世間のニュース見ると
テレワーク出来るし人気らしい。
Youtube見ればフリーランス勧めるやつ多いし
世間のニュース見ると
テレワーク出来るし人気らしい。
Youtube見ればフリーランス勧めるやつ多いし
147非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 21:13:33.01148非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 21:18:19.12 フリーは1人現場が基本だから業務経験なしの奴が採用されることなんてほぼないよw
149非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 22:18:25.67 1人現場って何?
ひとり上手と呼ばないで〜
ひとり上手と呼ばないで〜
150非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 22:22:53.19 1人現場に放り込まれる
1人で開発現場へ入場
ってことだろ、アホめ。
1人で開発現場へ入場
ってことだろ、アホめ。
151非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 23:13:44.32 それやると間に挟まってる(契約している)会社の人間がいないと
「多重派遣」ってことになるからエージェント会社が詰んでしまうけど・・・
それでいいのかい?
「多重派遣」ってことになるからエージェント会社が詰んでしまうけど・・・
それでいいのかい?
152非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 23:54:59.78 他業種から勇気と夢と希望を持ってやってくる人たちを邪険に扱うものじゃないよ
本当に排他的な業界人の集まりだな
本当に排他的な業界人の集まりだな
153非決定性名無しさん
2021/12/04(土) 23:57:48.39 何言ってんだ?フリーランスの意味分かる?
プロとして技術を請負うんだそ?
どっかの零細会社みたいに潜り込むようなところじゃ無い
プロとして技術を請負うんだそ?
どっかの零細会社みたいに潜り込むようなところじゃ無い
154非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 00:00:56.43 上の話はともかく夢と希望だけで入られても困るだろ
最低限のレベルもない人を受け入れる企業がどこにあるよ
最低限のレベルもない人を受け入れる企業がどこにあるよ
155非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 00:28:59.19156非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 00:29:29.75 >>149
オナニーだよ。
オナニーだよ。
157非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 08:39:58.61 しこしこすき
159非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 12:01:52.48 おまえの見識が古いだけで世の中は急速に流れてんだよ
160非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 12:52:38.41 >>1
俺、54歳、フリー歴32年。流石に頭のキレが落ちて来た。30代の頃を比べて、半分も出来ないと思う。年収は最大1500から最小700万ぐらいだったな。今は900万ぐらい。不動産経営で食べていけるし、そろそろ引退を考えてる。
俺、54歳、フリー歴32年。流石に頭のキレが落ちて来た。30代の頃を比べて、半分も出来ないと思う。年収は最大1500から最小700万ぐらいだったな。今は900万ぐらい。不動産経営で食べていけるし、そろそろ引退を考えてる。
161非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 13:20:53.72 >>159
誰に何を言ってんのか?誤爆?
誰に何を言ってんのか?誤爆?
162非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 14:22:13.02 統合失調症というのは世間一般の人々が見聞きしているモノとはまったく別のモノが見えてるらしいから
たぶんそれとコミュニケーションしてる気になってるんじゃないかな?
それに「言葉は通じるが意味が通じないエンジニア」とか今さら珍しいものじゃないだろ?
たぶんそれとコミュニケーションしてる気になってるんじゃないかな?
それに「言葉は通じるが意味が通じないエンジニア」とか今さら珍しいものじゃないだろ?
163非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 15:09:57.98 結局将来自身の食いっぷちが減ることが不安でしかたないんだろ?
すっげーカッコ悪いよ
移民反対とか言ってるネトウヨと同じ思考だよ
すっげーカッコ悪いよ
移民反対とか言ってるネトウヨと同じ思考だよ
164非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 15:45:30.26 移民は国を滅ぼすから別問題
165非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 16:49:12.04 >>163
ふーん、異業種参入してフリーにでもなるならエージェントにでもエントリーして見ろよ
顧客は当然経験豊富なプロを求めるんだからな。仕事依頼するのはここにいる人ではなく顧客なの。分かる?
経歴詐称でもするつもり?
そんな甘い世界ないから。
ふーん、異業種参入してフリーにでもなるならエージェントにでもエントリーして見ろよ
顧客は当然経験豊富なプロを求めるんだからな。仕事依頼するのはここにいる人ではなく顧客なの。分かる?
経歴詐称でもするつもり?
そんな甘い世界ないから。
166非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 17:45:06.94 移民にはベツに反対じゃないけど
近所にはいてほしくない
ゴミ処理場を作るのは賛成だけど近所は嫌だろ
それといっしょだ
近所にはいてほしくない
ゴミ処理場を作るのは賛成だけど近所は嫌だろ
それといっしょだ
167非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 18:14:56.10 イヤイヤ、大学で情報修士課程を経て事業会社で正社員としてITシステム構築を何年か手掛けてフリーに参入して来るなら、誰もが歓迎するよ。
質の悪い出自が増えれば全体悪評が蔓延るのは厭だね
質の悪い出自が増えれば全体悪評が蔓延るのは厭だね
168非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 18:25:10.69 平日会社に行ってるとわからんだろうな
あいつら昼頃に湧いて出てくるからな
あいつら昼頃に湧いて出てくるからな
169非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 19:13:53.16 誰しも最初は初心者だろ
それを忘れてヘイトするのが意味わからん
それを忘れてヘイトするのが意味わからん
170非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 19:42:09.72 >>164
外国人を含めた人口で比較しても、とうとう1年で100万人近く減るようになってしまった日本。このままだと15年後の日本は9千万人台の国になり、半分以上が高齢者になってしまう。
移民はもはや必須。自民党が問題の先送りを何十年もした結果がこれだ。
外国人を含めた人口で比較しても、とうとう1年で100万人近く減るようになってしまった日本。このままだと15年後の日本は9千万人台の国になり、半分以上が高齢者になってしまう。
移民はもはや必須。自民党が問題の先送りを何十年もした結果がこれだ。
171非決定性名無しさん
2021/12/05(日) 19:46:24.04 実際日本人より外国人のほうが生産効率高いことが実証されてるし、新しい血を入れるべき時だよ
IT業界だけ加齢臭無能オジサンが幅を利かせる時代が続くわけがない
IT業界だけ加齢臭無能オジサンが幅を利かせる時代が続くわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- 🏡😎💕🐭
- とうふさんのお🏡
- 日本人って人前だと素直で従順な人が多いのにネット上だと逆張りガイジ増えるのなんでなの?
- 岩屋外相、案の定やり手だった。尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう日本人による上空の飛行自粛を求める [271912485]
- ドリンクバーにあると嬉しい飲み物