X



テクノプロ(TECHNOPRO) Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/16(木) 19:50:11.45
テクノプロは機械、電気、電子、組込制御、情報システム、情報インフラ、
プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、新素材など各種技術分野に
おける研究開発や商品開発などの技術サービスを提供しおり業界最大手です。
テクノプロは約半数の47%がIT系エンジニアとなっており、
派遣だけでなく構内請負や持ち帰り案件である受託開発にも取り組んでます。
ここは情報システム板なので組込制御、情報システム、情報インフラ等、
IT系の話題を主体に語る為に建てました。

テクノプロIT系子会社のホームページ:>>2
テクノプロ及び同業他社のホームページ:>>3
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系ブラック大手各社の称号:>>5-6
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>7-9
テクノプロホールディングス:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ:http://www.technopro.com/

情報システム板 テクノプロ関連スレ↓
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50
※前スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/
974あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
975非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 09:43:47.76
>>973
トンスルランドの住人が日本を乗っとろうとしてるんだな😅
976非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 16:44:28.97
>>99
有価証券報告書に記載されてる
平均年収はホールディングスのだが平均勤続年数はグループ全体となっている
977非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 16:45:58.60
>>974
一体なにを書いたんだ?
あぼーんは滅多に見ないが
978非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 20:29:37.66
>>976
カンパニー毎の平均年収も公表するべき
恥ずかしくて公表できないのか?
2024/10/19(土) 21:23:51.63
上納金の額を公表されると困るんかねぇ
980非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 07:18:41.51
>>978
事業子会社の平均年収、更にカンパニー別の平均年収も公開すべきだよな
公開したら応募者が居なくなるか😁
981非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 07:19:15.27
>>979
上納金?
982非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 12:42:27.34
仕事なんてどうだっていいじゃん。ソニー、東芝、シャープはまもなく父さん。信用より金ですよ。
社畜ってやった振りでいい。バカ上司の子守は大変だ。金利生活者が勝組。
社畜なんでちゃんとやるほうがアホ。なんちゃってー仕事だしぃ〜。
仕事なんてどうだっていいじゃん。なんちゃってー仕事だしぃ〜。過労死とかやってられないよね。
2024/10/20(日) 19:50:22.55
テクノプロ社員は上級国民です
984非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/21(月) 05:48:36.72
>>983
君も懲りないねー🤭
2024/11/02(土) 09:21:31.75
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/infosys/1678874378/172
2024/11/02(土) 18:32:30.40
テクノプロ社員は上級国民です
987非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 06:05:00.91
>>986
IT実務経験学校です😊
988非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/12(火) 05:46:38.67
>>987
それはあるかも😁
2024/11/14(木) 22:43:41.15
テクノプロ社員は上級国民です
そして社員は皆家族です
990非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 07:21:33.99
>>989
その下心は、従業員は使い捨てだろ?w
2024/11/16(土) 07:13:02.97
メモ
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/24/isb0809/
992非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 10:47:37.29
>>991
テクノプロだって宇宙関連やってるやろ
2024/11/17(日) 11:15:27.94
テクノプロにも少しはあるけど
信用と実績が重視される業界では老舗SIerが圧倒的に強いよ
994非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 12:18:19.29
>>993
テクノプロは三菱スペースソフトウェアと取引があるよね
三菱スペースソフトウェアは三菱電機に合併吸収されたけど
つまり今は三菱電機が元請けでテクノプロが1次下請けと言う事になるね
大分マシになったんじゃね?
怪我の功名みたいな所はあるけどさ

まあそれでもTCSや富士ソフトには及ばないだろうけど
2024/11/17(日) 12:34:20.56
それでも少数は少数
宇宙・航空関連でロケットとか飛行機の開発に関わりたいなら老舗SIerに行くべき
2024/11/17(日) 16:55:11.11
テクノプロ社員は上級国民です
そして社員は皆家族です
997非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 02:42:03.46
>>995
宇宙や航空関連ならメイテックやアルプス技研の方が強いかもね
富士ソフトやTCSには及ばないだろうけど
2024/11/19(火) 12:56:54.95
>>995
騙せれるなよ
プライム上場独立系(笑)も下請けだからな
2024/11/19(火) 12:57:43.00
独立系でも経営方針はグダグダだし
株主が創業家一族とかある
1000非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 06:08:59.09
>>999
独立系技術派遣ならフォーラムエンジニアリングはその典型だな
東証プライムに上場してるが発行済み株式の50%超が創業者一族が保有


ラスト1000ゲット!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1589日 10時間 18分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。