http://kitagoudou.org/?p=293
10月11日に、大手技術系派遣会社のテクノプロと一回目の団体交渉を行いました。
派遣先での業務とは別に、派遣元であるテクノプロからの指示で行っている業務(勤怠入力やメールチェック、経歴書の更新、評価面談の資料作り、CSR研修など自宅でパソコンを使って行う業務)について賃金を支払うことを求めたのに対し、テクノプロの回答は
・勤怠入力と経歴書の更新、CSR研修については、ユニオンショップ協定を結んでいるUAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(JSGU)と協議の上、「Web入力手当」として月500円支払っている(←日500円ではないことに注意)
・メールチェックは本人の自由を拘束しているわけではないので、労働時間とは認められない(←!!?!?)
・評価面談の資料作りについては申請すれば支払う
というもの。
今回の交渉ではこのテクノプロ側の珍妙な回答を巡り議論が紛糾することに。
意味不明な回答連発
まず、「Web入力手当」で支払い済みとしている部分に関して、たとえ労使協定を結んでいたとしても法令の方が上であり、働かせた分は支払わなければならないことを指摘し、そのうえで月500円の根拠を示すよう要求すると、
「勤怠入力についてはそもそも労働時間とは考えていないが、JSGUとの協議でWeb入力手当として支払っている」
「JSGUとの協議の議事録や具体的な計算方法については残っていないが、会社としては勤怠入力に月10分、経歴書の更新に年40分、CSR研修に年30分という計算だと理解している」
「そもそも勤怠入力ってそんなに時間かかりますか?」
と意味不明な回答を連発。
月10分で勤怠入力を済ませるなんてできるわけがありません。現実に即した時間で計算し直すよう求めると、
「JSGUとの協議で決定している」
「今のところ変更する予定はありません」
と今度は官僚のような答弁を連呼…。
これではまったく交渉になりません。
テクノプロ(TECHNOPRO) Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
84非決定性名無しさん
2020/11/18(水) 20:40:17.11■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]