【UiPath】最近やばくね?

1非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:21:38.78
RPAベンダーの中でも勢いあったUiPathだけど、最近失速してる?
大丈夫か?
2非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:33:48.65
どういう点で?
第三者評価機関でも頭ひとつ抜けてるし、
AI連携でも各社と組んで国内はそれなりじゃね。
ま、管理、分析面では弱いから各社がその点補ってくれてるけど
3非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:41:50.26
それよりも、WinActorが結局使えないって感じで、
こことか外資ベンダに乗り換えすることがここ半年多いと思う
4非決定性名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:18.22
UiPathを使いこなせるくらいなら、自分たちで業務を改善しているか、システム化するよな。

なんか矛盾した製品なんだよ。
5非決定性名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:56:05.03
え?UPに限らずRPAの何たるかをしらねーだろお前
6非決定性名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:06:49.38
導入させるのが目的であとは知らねか、使い方で金を取るビジネスだもんねw
7非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:20:20.75
前科アリ
8非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:32:01.99
>>7 詐欺ですか?
9非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:46:08.96
デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズ…
UiPathの客とパートナーによる自動化の成れの果てwww

ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/11/news079.html
10非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:23:01.39
>>9
そのハンコを押す機械を監視する人間が置かれそうなのが日本
11非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:27:59.80
日本を代表するブラック企業がUiPathを選んだ理由とは?
http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html
12非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:24:36.33
UPの社長が日本を代表するブラック企業の上層部にアプローチして、
間違ったメッセージで勘違いを拡大させた罪は大きい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6347370
13非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:31:14.47
Starting this October, older versions of UiPath Enterprise RPA Platform will no longer be compatible with our new licensing server model.
完全に客を馬鹿にしてるな、こいつら。
https://www.uipath.com/blog/uipath-licensing-server-migration
14非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:24.91
>>7 >>8
他スレに出てたぞ。社員か?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574163347/954
15非決定性名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:20:08.46
>>14
検索したらこれが出たが? 何か関係あるのか? リクルートはUiPath使ってるのか?
https://youtu.be/yaOXn6M7ltI
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。