X



【違法・派遣】デンソーテクノ【偽装・ブラック】

1非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 23:45:55.72
旧東海テクノシステムが買収されデンソーの名が付いたが、
中身は唯の派遣w

人材ビジネス老舗のテクノについて語ろう
2014/08/15(金) 19:15:28.36
ラジオNIKKEI杯2歳S
3非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 19:29:15.61
Q.デンソーテクノはいつできたんですか?

A.1984年に東海テクノシステムとして設立し、
1996年にデンソーに買収され現在の社名になりました。

Q.デンソーテクノは派遣会社なんですか?

A.はい、派遣会社です。
ただデンソーとは請負契約を結んでいます。

Q.どうして愛知労働局から派遣法違反で摘発されないのですか?

A.トヨタグループだからです。

Q.どうして人材ビジネス業であることを隠そうとするのですか?

A.人材ビジネス業を認めると派遣ではないかと詮索されるからです。
 そうなると、実態が法令と合わないことを指摘されるからです。

Q.どうしてちゃんとした請負ができないのですか。

A.請負名目で法的なツジツマを合わせ、初めから派遣を目指しているからです。
だから手ぶら請負と揶揄されます。
4非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 19:29:53.18
Q.このような違法形態がどうして長年続いてきたのでしょうか。

A.どこの派遣会社も偽装請負をやってきて、余程のことがない限り
 労働局は黙認することを知っていたからです。

Q.今からテクノの違法行為を労働局に申告したらどうなりますか。

A.建前は”違法行為は確認できませんでした”となり握り潰されるのが
 関の山です。

Q.泣き寝入りしたくないのですがどうしたら良いですか?

A.違法行為は犯罪なので警察に通報しましょう。
 また全トヨタ労働組合などに相談するのもよいでしょう。

Q.どうして2ちゃんねる投稿者を営業妨害で訴えないのですか?

A.労働法令に関する違法行為の真実が世間に晒されることを恐れて
 いるからです。
 そうなると、同じ穴の狢である労働局の顔にもドロを塗ることに
 なるからです。
5非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 21:15:54.39
明日から仕事ガンバロー
6非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/18(月) 23:19:11.90
特亜の放火魔 朝日新聞は買わない、TV朝日は見ない 今年は「ノー!朝日年」 

私たちは絶対に忘れない
中国の文化大革命を大絶賛していた朝日新聞を
北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していた朝日新聞を
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞を
韓国人を日本軍が強制連行し慰安婦にしたと32年間も虚偽報道していた朝日新聞を

「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が大好きなフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう

Q.朝日新聞は日本を代表するクオリティペーパー?
A.いいえ、質が悪すぎてトイレットペーパー未満です
Q.朝日新聞はリベラルな報道機関?
A.いいえ、胡散臭い工作機関です
Q.朝日新聞はみんなの人権を守る新聞?
A.どうでしょう(笑)「拉致は人権問題ではない朝日」でググって下さい

山手線を一周する「7.26朝日新聞解体!マラソンラリー」開催!
ttp://www.buzznews.jp/?p=95490
7非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/22(金) 18:26:38.53
デンソー(今度はカナダから罰金)
日本の自動車部品メーカートップのデンソーは中国に続いてカナダ政府からも独禁法違反を指摘され罪を認め、2億円余りの罰金を支払っています。

日本の自動車部品メーカーは世界中から独禁法違反容疑で訴えられていますが、日本の報道を見ますと、中国が日本メーカーを狙い撃ちをしているとの論調が多くこれは完全に間違っています。
事の発端はアメリカであり、アメリカで総額2500億円の罰金、複数の会社幹部の一年もの禁固刑が課せられており、そのアメリカに続いて中国となったものであり、更にはヨーロッパ、カナダとなりまだ拡大していくはずです。
8非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/22(金) 23:29:42.20
偽装請負したら罰金でされたほうに1千万払うことになったら
すぐにでもなくなると思うぞ。
2014/08/23(土) 17:03:43.61
偽装することに理由がいるかい?
10非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 11:27:30.29
偽装請負を厳格に取り締まったら国内の派遣会社は全て倒産してしまう。
11非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 21:58:52.51
倒産でよろし
ピンはね会社イラネ
直接やとえ
12非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 03:20:20.85
忙しいときは体を壊すまで扱き使われて
仕事が暇になったらポイ捨て

この偽装請負の恩恵を一番受けてるのは親会社
何かあっても上から圧力で握りつぶされる
2014/08/25(月) 20:45:15.08
ま じ か
14非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 01:04:15.64
派遣会社だけの問題ならとっくに取り締まられてクリーンになってるよ。
表面上は請負で派遣を利用しているのはテクノ。
良くできてるよねぇこのシステムは。
15非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 23:24:10.37
一生偽装会社の看板背負っていくのか
2014/08/27(水) 19:20:50.75
わたしの代で終わらせるよ
17非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:56:13.69
偽装請負やめるには派遣にするしかないのだが・・・
18非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 14:18:20.28
技術派遣を全面に出せば、正社員求人広告を打っても人が集まらない。
またデンソー様も受け入れてくれない。
19非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 01:06:53.25
派遣契約だとデンソー様にとっていろいろ都合悪いからね

まーデンソーに飼われてる間は偽装請負を続けるしかない
技術力がないテクノはデンソーに飼ってもらわないと生きていけない
つまり一生無理
20非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:52:48.44
技術派遣を前面に出して求人している会社にしてみれば
ふざけんなって話だよな

正直者が馬鹿を見るから偽装請負会社がなくならない

テクノに入ることは恥ずかしいことなんだということを
世間に分かってもらうしかないんじゃないのかな
21非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 23:53:38.05
求人内容に”職種”って書いてある時点でおかいしと思わないとね!
”職種”っ言葉は普通派遣会社しか使わないだろ。
22非決定性名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 22:28:06.89
公益通報者の保護(公益通報者保護法第3条、第4条、第5条)

社員が会社の法令違反行為を行政機関等に通報したことを理由として、会社が社員を解雇、その他不利益な取り扱いをすることを禁止しています。

実際に社員が公益通報を行った場合、法律で次のような保護を受けることができます。

@ 公益通報をしたことを理由とする解雇の無効
A 労働者派遣契約の解除の無効
B その他の不利益な取り扱い(降格、減給、派遣労働者の交代を求めることなど)の禁止
23非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 09:31:15.67
http://imadegawa.exblog.jp/8787235/

テー・ピー・エスサービス、名古屋高裁に控訴!
――違法告発者不当解雇事件――
職場における違法状態の実態を労働局に申告し、
所属労組の活動を通じてその是正を目指した
名古屋ふれあいユニオン組合員・Aさんを
不当に解雇したとして・・・
TPSは裁判の中で、原告に対する違法行為を公然と居直り、
その是正を求めたユニオンに対しても
『社会正義を優先して組合員の雇用を二の次にした』、
『違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた』
などと悪罵の限りを投げつけてきた・・・


違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
違法行為の告発などしなければ 原告はそのまま職場で働き続けることができた
24非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 15:20:47.26
A社に雇用されてる者で去年からデンソーで働いてんだが
おれを教育してたのがB社の人間で、今年テクノの新人が入ってきて
今度はおれがそいつの教育してるぞ。

これほど完全な偽装請負初めてだわ。
前の出向先はしっかりしてたな。
もっとも職場に自分の会社のスペースがあったからな。

他にもテクノがやった仕事をA社やB社がチェックしてるし
呆れると言うかおもいっきり確信犯で違法してる。

どうして捕まらないのか不思議だ。
25非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 22:30:21.66
派遣請負社員やめて早くほんとうの正社員になれよ
26非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 23:32:28.52
デンソーの技術部へ配属って時点で派遣だろ
27非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 05:41:34.84
いまだに、しかもこれだけ堂々と偽装請負&二重派遣やってるのがすごいよな
誰かが内部告発したところで簡単に握りつぶせる自信があるんだろうね
28非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 03:00:41.50
>>27
違法ながらも"栗"があれだけ繁栄できた土壌がこの国にはあるってことだよ。
おまけにテクノはトヨタグループだから・・。
29非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 22:21:30.90
請負にすると働かない管理者ばかり増えて、下っ端にしわ寄せがいって疲弊する
派遣になってみんな横並びになれば仕事の処理力があがるが、
こんなうまい制度を手放さないだろう・・
リーダ以下だけが苦労してる
30非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 19:20:08.32
派遣なんてとっくに終わっとるわ
10年以上の話で盛り上がるなよ
テクノなくしてデンソーなし
31非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 19:56:53.38
職制は勝手に終わってることにしてるが実情は何も変わってない
そんなんだから余計リーダー以下に負担掛かるんだよ
32非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 23:41:42.59
>>30
派遣じゃなければなんなの??
開発請負のように自前で開発機材を揃えてハード設計を行っているとか?
2014/09/28(日) 00:15:11.67
だからいつの時代の話をしてるんじゃばかもん
現在を見ろ、いつまで過去の憎しみに囚われているんだお前は
もういいじゃろ、前だけ見て生きようぜ
2014/09/28(日) 03:07:46.47
 
マスコミが絶対に報道しない靖国神社 「みたま祭り」 女子校生らに大人気!数十万人!みたま祭りは大人気だった。
http://www.youtube.com/watch?v=KCK-VOdWwuE
35非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 22:11:59.08
>>33
過去の清算もいてないどころか今も偽装を続けているのに
何が前を見てだ、どあほう。

まずは謝罪してデンソーへの直接雇用の斡旋をしろ。
もちろん正規雇用でな。
それが償いというものだろ。

その上で今後偽装を生まないシステム作りをしていけ。
36非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 23:51:41.06
手ぶら請負のテクノが持ってる物ってPCだけだしな。
37非決定性名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 19:12:43.76
>>36
手ぶら請負・・・ワロタWwww!
テクノは技術者を提供するサービス業だからな。
但し、派遣とは言われたくないらしい・・。
道具もないのに請負とはかなり無理があるぞ!
38非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 23:10:16.54
>>36
PCもほとんど借り物だぞ

筆記用具さえ持っていれば仕事ができる
世間ではそれを人材派遣と言う
2014/10/03(金) 23:20:37.23
どう見ても、今のDT社員が書いてるスレではないですね。
>>38 とか、レンタルが幅をきかせていたのは10年前の話。
今周囲にレンタルPCとか見たことないわ。
>>30 は今のDT関係者なのは間違いない。

まぁ、時代によってトレンド部署みたいなのが変わってるわけで、
今拡大している部署はいろいろ大変な時期ではあると思うが
ある程度現場DNのやり方を吸収して持ち帰りにしなければどうしょうもないんでないの。
最初から全部社外で持ち帰りができるほど、DNの品質保証体制甘くないぞ。
そのあたり分かっていない人間は勝手にほざいてるんだろうが、、

あっ、DNの正社員になりたかったけどFランだったから劣等感もってるんかい。こりゃ失礼w
40非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 21:13:36.22
>>39
嘘言ってはいかんぞ。
PC自前でそろえてる部署なんてあるの?
もしかしてDN外の勤務者かい?

おれの部署は95%DNからの借り物。
仕事で使うPCに限ると100%借り物。
試験機はもちろん、机から椅子にいたるまで借り物。
全部無料でね。

DNへの請求は時間×人数の人件費だけ。
2014/10/05(日) 05:58:55.20
>>39はレンタルPC見たことないって言ってる時点で
本当に何も知らないのかどうしようもないくらい頭悪いのかどっちか
2014/10/05(日) 20:37:23.78
>>40
なるほどねwww
そういう部署なら、だいたい絞り込まれるなwww

基本はDN内でもDN外でも10年ほど前から、全部購入PC。
それ以前は、もちろんDNからではなく
横○とかオリッ○スとかからの期間リース物件。

なぜって?
請 負 だ か ら。
2014/10/05(日) 20:47:26.83
正直、>>40みたいな部署ってあんの?
って思った香具師多いだろ??www
44非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 02:59:47.94
過去スレ暴言
62 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:22:34.73
アクセスは普通の企業じゃ、ボケ。
おかしいのは、派遣の分際で待遇に関してウジウジぼやいてるお前らの頭の中じゃ、クソボケ。
能力の無いカスは給料低くて当然じゃろが。
能力高い奴とお前らが一緒の給料になれると思ってんのかドアホが。
それが嫌だったら共産主義の国にでも行ってこいや、アホのガラクタが。
要するにお前らは、正社員みたいに時間に束縛されずにいて、かつ正社員並みの待遇を求めてるんだろが。
甘いんじゃクソボケ、仕事の出来んガラクタの塊が。
正社員の方がサービス残業させやすいし、いろんな仕事も任せられやすいんじゃカス。
だいいち、仕事に対しての責任のレベルが違うやろがボケ。
派遣と正社員の仕事のレベルが同じなわけないやろが。
さっさと雑用やっとけクソボケ。

ソース 「日本アクセ○」
2014/10/06(月) 09:41:28.35
なんだろ、アクセ・・・ム?
46非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 14:05:02.94
>>42
なぜって?

請負だから。×
サービス業だから。○
47非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 23:23:07.02
くだらん話はもうやめようぜ。
だからテクノはアホなんだって。
2014/10/06(月) 23:27:55.89
レンタルPCはすべて破壊します、悪しき慣習はわたしの代で終わらせる
49非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 16:47:28.21
公務員労働組合へのテロの可能性と傾向についての予測と考察

公務員組合は解雇ルールの法制化に強行に反対をしており、非正規・中小
企業労働者・女性からの恨みをかっているものと見ることができる。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができるからだ。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、正規公務員による非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものと指摘がなされている。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実だ。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。

また、関東連合の集団傷害致死について下された異常に軽い判例でもわかるとおり、
集団での襲撃は、個人の恨みによる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかり、テロ集団が
こうした司法システムの穴を見逃すことは考えにくい。

このことから公務員労働組合・連合・全労連へ集団襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高
いと予想する。公務員労組や大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最
大勢力である)テレビ局労組は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を助長しかねない。

※注:公務員労働組合は法的に認められていない。もちろん役所とは一切関係のない組織である。
50非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 16:52:36.23
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロリズムの傾向についての考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会(日本テレビ労働組合、テレビ朝日労働組合、東京放送労働組合、テレビ東京
労働組合、フジテレビ労働組)などの、平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
2014/10/09(木) 23:04:49.68
そんなこといいから刈技の食堂なんとかしてくれ
ひどいぞあれ
52非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 23:22:20.44
まず「連合」、「全労連」や各テレビ局組合に対する襲撃が一番可能性が高いと見られる。
襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/
エコノミスト/FT/ウォール・ストリート・ジャーナル/ワシントンポスト/CNN
/国連人権委員会/OECD事務局などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、組合などが被害届
を出せば大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。
そのため組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。(被害届がなければ声明は無視される可能性が高い。)
また小指を切り落とすような凶行がおきた場合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下
請けからの搾取が国際的に明るみにでるため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)
を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する可能性は高い。

労働基準法における連合の批判の矛盾

労働基準法さえ守られていないのに、規制緩和をするのはおかしいという議論があるが、そもそも
連合や全労連に加入している公務員労組の組合員が7割を占める労働基準監督官、労働局職員が違法派遣・違法労働
の取り締り(刑事告発)する義務を放棄していることを忘れてはいないだろうか?

連合や全労連が派遣労働・偽装請負・偽装出向を許容して大企業正規社員である組合員
の高待遇を守っている構図はよく知られているが、拡大解釈すれば役人(特に公務員労働組合員)が連合の方針に
従って取り締らないという穿った見方さえ成立する。違法派遣や非正規差別(憲法違反)が取り締られた場合に
一番困るのは、労働組合員である大企業正規社員なのである。

労働基準法が守られていないのに解雇規制の法制化をするのはおかしいと批判する資格を連合や全労連の
構成員は持たないどころか、詐欺同然の論理に唖然とさせられる。
53非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 11:24:50.85
派遣も請負も一緒だろーが

本質を見ろ
54非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 12:38:56.09
>>1
元協会の人達ですよね。
もうクビになった腹いせはやめようよ!
2014/10/11(土) 14:54:36.81
もっと、仕事しなよ
不愉快な人よ
56非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 15:16:31.67
角度があがります
2014/10/11(土) 15:26:29.92
>>56
なんの角度?
2014/10/11(土) 15:32:27.16
やめなよ
2014/10/12(日) 01:27:01.88
このスレ退職者とか、正社員ではない臨時雇いだった協力会社が多いから
実情とかなり乖離が出てるんじゃないか?
かなり粘着な同一人物が次々書いてるだけということは見てわかるよ。
協会社員はだいぶ減ったな。ア○シンの居心地はどうだい?
60非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 09:51:35.33
デンソーに派遣されてる(ごめん請負にしとくよ)社員と
自社にいる社員で話がかみ合ってないのが笑える
2014/10/12(日) 17:30:24.20
>>60
ほんとそれな
62非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:25:18.77
http://www.integrityconsult.jp/densotechno/interview1/
人材派遣は最初の10年くらいです。
現在は完全に設計を請け負う形態になっています。

本質です
2014/10/14(火) 21:26:56.54
まあ、会社の形態はおいといて、体質としてブラックなのは
どうにもならないよ
64非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 18:52:33.91
>>62
最初の10年人材派遣から請負契約に変更→コンプライアンスに厳しい
テクノは偽装請負・二重派遣なんか一切やっていないよな!!
みんな失礼なことを書き込むな!!
2014/10/15(水) 19:10:48.21
そーだそーだ
66非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 22:02:44.73
人事必死やな

ほんまにやましいことなかったらこんなスレ立たんやろ

それに請負か派遣かは親会社が決めること

親会社がこれからは派遣契約でといえば派遣になるんやぞ

だから請負でも派遣でもどっちでも同じで人材ビジネスに変わりはないわ

それとな契約関係なく実態で判断されるもんやの!こういうのは

そんなに偽装偽装言われるのがイヤなんか?
2014/10/16(木) 03:53:31.06
人事は実情を知らないのか知ってて隠そうとしてるのかどっちなんだろ
アンケートの派遣に関する質問は上司に握りつぶされてるんだよな
68非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 12:07:57.67
>>62
>もともとは派遣会社として1984年に設立されました。
>当初はデータ入力や製図の作業などを行っていました

労働者派遣法の施行は1986年7月1日施行(13業種)。
施行前からやっとったん??
69非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 21:52:49.70
僕は契約のこととか詳しくないのでよく分からないですけど、
何ていうか感覚的なことが大事だと思いますよ。

お客さんのところにいるだけで派遣と感じますし、
作業してる場所も協力会社さんと同じフロアだし、
メールアドレスとかも自分の会社のではないので。

請負であるならそんなことないのではないかと思います。
2014/10/16(木) 22:46:22.82
>>69
おまえ何度もしつこい
2014/10/16(木) 22:46:41.83
協 力 会 社 ご苦労さん。見苦しいからいい加減にしとけ。
2014/10/16(木) 22:47:17.41
>>70 気が合うな。
2014/10/16(木) 22:55:33.90
まぁ派遣がどうこう文句言ってる奴は会社やめたほうがいいんじゃないか。
派遣でなくとも実力で開発できんだろ?
DTじゃないステージで活躍したほうが身入りもよければ満足度も高いに決まっている。

まぁ、それをしないで、長期間ここでクダ巻いてることが
真実を物語ってるわけだが。

10年近く昔までは確かにそういう部分もあったが、
今はそんな部署未だにあるんか?と思うぞ。
協会専用フロアとか普通にあるの知らんのか?
客先レンタルPCとかいつの時代の話だよ。DT標準からかけ離れてる話だぞ。
普通に実力あれば、普通の場所にいて当然だ。
それでも派遣派遣言ってるなら、派遣でしか使えない人間を集めてる少数派部署としか思えない。
なんとなくあのあたりだという予測はつく。
まぁ2500人企業だが、付き合いの範囲が広いんでな。
74非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 23:29:20.65
そう。
10年近くというかそれ以前に契約内容を派遣から請負
(デンソー様のご意向?)に変更したよね。
でそれ以降、このスレのタイトルにあるように偽装請負や二重派遣の
違法行為はあったの?なかったの?それを聞きたいなぁ〜。
協会・社員さんはそれにご不満のようですが・・。
2014/10/16(木) 23:42:15.13
>>74 知る限りでは偽装請負やら二重派遣に類するものは絶滅したという認識。
そのために禿げた奴も多いw

今はもう派遣とかのステージじゃないんだよ。
今週社長のパネル見たか?
答えられないか回答を避ける奴は現役DT社員ではないこと確定。
2014/10/17(金) 00:09:25.74
>>74
おまえは社員じゃないだろ?
2014/10/17(金) 01:14:26.36
今ようやく気付いた。
ここに粘着してる奴、真性メンヘラじゃね?
仕事を辞めた10年以上前の状況から脱出できず、未だに状況認識がその時代のままで
憎しみすら感じる。
本人にとっちゃ思い出ではなく現在進行形なんだろうな。
関わらない方がよさそうだ。
2014/10/17(金) 01:17:19.37
上を向いて歩こうよ涙がこぼれないように
2014/10/17(金) 03:58:44.49
現在進行形で偽装請負なのに何言ってんの?
2014/10/17(金) 07:19:37.85
>>79
おまえは社員じゃないだろ?
2014/10/17(金) 18:29:44.41
>>66 おまえも社員じゃないだろ!社員だというなら社長のパネルについてどう思うんだ?
82非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 23:05:11.03
ほんとうの請負会社は請負請負と連呼しないんだよ 坊やたち
83非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 23:17:15.76
テクノも協会も人材サービス請負業同士なんだし仲良くやろーぜ
電素からみりゃ目くそ鼻くその違いなんだからさ

おれからみりゃ請負でも派遣でもどっちでもいーや
要はそいつが使えるか使えないかだけ
2014/10/19(日) 10:53:16.64
俺はいち社員としてそれなりに問題意識を持って今まで改善に尽力しており、
それなりに成果を上げていると思っているからこそ、
社員でもない退職者や協会がさんざそれに泥を塗るコメして粘着してるのが
ゆるせんのよ。
高みの見物なら誰でも言えるんだよ。
実際俺が関わっている範囲で偽装請負体質は絶滅したことだけは間違いない。
85非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 18:27:02.52
今は内部規定も整備され法律厳守で親会社と比べても遜色ない
いろんな人がいるから、どの会社でも不満はある
自動車業界激変の中、会社の繁栄がなければ雇用も維持できない
世界の生命を技術で守りたい
これが大儀です
不満があれば吐き出して、大儀のためにがんまりしょう!
2014/10/20(月) 04:05:25.68
お前の言う協会社員だが今も昔も本質は何も変わってねーよ
命令系統はデンソーだしな
2014/10/20(月) 06:06:42.48
業務依頼してる側だが、請負じゃなくて派遣ってイメージがあるな
他のOSは請負ってる感じがするが、テクノだけは派遣臭がすごい
88非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 22:29:49.41
厚生労働省 労働基準関係情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署へ情報提供するなど、
業務の参考とさせていただきます。

◎提出方法
以下の送信フォームにより受け付けています。
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html
2014/10/20(月) 22:40:00.10
>>86 = >>87
90非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 00:04:31.45
命令=デンソー
伝書鳩=テクノ
実行=協会

こんな感じ。
By去年。
今は知らん。
91非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 09:49:33.04
http://www.integrityconsult.jp/densotechno/interview1/

はい。人材派遣は最初の10年くらいです。
1994年から○○請負・二重○○にシフトを開始しました。

本質です
2014/10/25(土) 15:04:25.80
今度一緒におはなししようよ
93非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 18:22:15.06
実際俺が関わっている範囲で偽装請負体質は絶滅したことだけは間違いない。
94非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 20:08:53.81
うらやましいなーどこの部署?
俺のとこはどっぷり偽装請負体質だよ
95非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 11:05:05.00
俺の部署も昔より減ったとはいえ相変わらず偽装はあるよ。
だがみんな偽装請負がなくなるのを望んでると思ったら大間違い。
余計な人間を間に挟むことがどれだけ大変か・・・。
派遣への契約変更を強く求む。
2014/10/26(日) 11:08:40.10
派遣は派遣
派遣先への忠誠心を持つのは難しいよね
2014/10/26(日) 11:09:33.41
だからといって偽装請負は良くない
今の時代ではメリットもない
98非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 13:11:05.96
結論として、偽装請負体質を完全になくそうとしたら、
協会排除ということになるわけか?
2014/10/26(日) 13:13:48.59
自分で改善しろよ
自分の仕事だろ
2014/10/26(日) 13:15:41.89
あ?ちゃんとけつもてやコラ
2014/10/26(日) 15:14:01.17
>>97
メリットがあるからやってんじゃん
切り捨てやすい協会社員使えば業務の繁忙に柔軟に対応できるし安く済む
2014/10/26(日) 15:28:51.53
【デンソー100%出資】デンソーテクノ
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1148628267/
【デンソー100%出資】デンソーテクノ2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1170613571/
【デンソー100%出資】デンソーテクノ3【社員専用】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1183140924/
【偽装請負】デンソーテクノ4【協力社員もおいで】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195481701/
【偽装請負】デンソーテクノ5【協力社員は2重派遣】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1200651279/
【偽装請負】デンソーテクノ6【協力社員は2重派遣】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1211474842/
【崩壊・偽装】デンソーテクノ7【協力会社も共倒れ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1226153752/
103非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 17:41:42.76
俺のとこはどっぷり偽装請負体質だよ
→ いい加減に是正しようぜ
親や友達に、今の仕事は偽造なんて言えないだろ!!
みんな悲しむ
2014/10/26(日) 20:31:10.06
おまえは社員じゃないだろ
2014/10/26(日) 20:50:08.63
社員じゃないだろとか10年前だろなんていう人いるけど、10年前と根本的には何も変わってなくね?
もちろん完全に請負な部署もあるけど、会社全体を見るととてもとても請負化できたなんて言える状態じゃないはず
106非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 23:11:02.39
ほかの子会社と何が違うか考えればすぐわかる。

ウエーブ、ITソリューションズ、ファシリティーズ、エムテック・・・

これらの中にはテクノと同じようにデンソー内に常駐している会社もあるが
なぜ偽装だなんて言われずテクノだけ言われるのか。
2014/10/26(日) 23:17:09.66
さあ、明日に備えてもう寝ようか
108非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 02:14:56.44
DNから分社化した会社と、
元々派遣として独立していた会社をDNに全部買収された会社の違いじゃね。

元々派遣で良かったんだよDTは。
DNが自分たちの都合のために派遣じゃなく請負の形になんとか体裁保てっていってたから
無理に無理を重ねてこういう状態になってるんじゃないのかね。
100%株主のDN様の意向に背けないから、なんとかやっているDT。
どうしたらこの矛盾を解消できるんだろうね。
109非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 14:00:08.67
DT含め無理に無理を重ねて違法行為を続けてきたのが派遣業界の歴史。
「業務請負」は違法行為を誤魔化すための魔法の言葉。
DNから隔離して害虫とDTをフロアー内に押し込んでも結局直接の指揮命令
は発生する。おまけに手ぶらでしょ・・・所詮無理なんですよ。
110非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 21:09:43.33
会社全体を見るととてもとても請負化できたなんて言える状態じゃないはず
どうしたらこの矛盾を解消できるんだろうね。
→会社任せにせずにみんなで考えようぜ!
社員さん、協力さん、家族、恋人、友達、みんなが幸せになる事が重要だ。
111非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 20:40:55.06
デンソーにおんぶにだっこしてる間は無理だよ
『みんな』と言っても、矛盾を解消したら社員は幸せになるかもしれないが
上からしたら都合悪いだけだしな
112非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 22:57:59.02
デンソーからの指揮命令だけに注目しているけど
実はテクノ協会間が一番多い。
なぜか?
答えは簡単。
やってることも作業場所も一緒だから。
113非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 01:17:44.31
100%出資会社だから、永遠にDNにだっこにおんぶだと思うが。
114非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 17:49:15.89
そう、永遠に矛盾は解消されないってことだよ
115薬剤師は税金の無駄
垢版 |
2014/10/29(水) 18:53:02.58
【アイドル】芸能人の極上SEX!超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 【7億円】
 
 https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
116非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 19:48:53.53
DN担当→転送→転送→転送→害虫担当 Wwww!
直接指示と同じじゃん。
117非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 21:58:11.16
偽装に気を使わないで仕事に集中できる環境にしてくれ
118非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 18:37:09.69
永遠に矛盾は解消されないんだから不毛な粘着はやめてくれ。
DN100%出資会社のDTだから、社員ではどうにもならんのだよ。
協会の人々も、それに協力できないんだったらもっとマシなOS会社にいったほうがいいぞ。
119非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 23:03:16.48
>>118
ないことはないんだがな。
大きい会社ほどメンツを気にする。
そこをつけばいい。

おれは別にこのままでいいぞ。
昔みたいにもっと自由にやりたい。
120非決定性名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 23:21:20.24
テクノなんか潰して限定正社員でデンソーが雇えば済む話じゃないか?

デメリット1つもないと思うけど

モチベーションアップ、効率アップ、給料アップ←無駄な間接部門いらない

ただ幹部連中にとったら1つもいいことないから絶対しないけど
121非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 01:11:12.98
>>120
派遣契約だとある一定の期間雇用されると正社員にしなければいけないと
法律で決まったときから、無茶して請負を始めたんだよ。
DNにとってDTは重要な存在だから絶対に潰さない。
おまいらの株主もお客様もDENSO様だwww
2014/11/02(日) 01:17:37.58
派遣には嫌がらせしても潰さない
こき使いたいからね
使いやすいように反抗心を潰して弱みを握る

それがわかってて、何故使われたいと思うのか
2014/11/02(日) 03:17:56.71
それがわかってて不満を感じるなら転職すればよかろう。
DNのネームバリューは案外効果的。

派遣に嫌がらせってなぁ、そんなにお前客先との関係悪いの?
こき使うとか、反抗心を潰すとか、弱みを握るとか、
そういう考え方で仕事してたらそりゃ関係も悪くなるぞ。
派遣以前の資質の問題じゃないか?
124非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 14:33:04.50
派遣会社は何も生み出さないクズ
労働者からピンハネしかしないから早くやめたほうがいいぞ
安易な気持ちでテクノに入るからこうなる
125非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 20:54:51.72
派遣会社は個人の技術スキルに寄生・また貸しして利益を上げる寄生虫。
まぁ、テクノは社員に技術投資するだけ少しはましかぁ。
但し、実態のない「ペーパー請負」は止めるべき。
126非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 22:22:35.33
設備も技術もないのに請負って・・・
恥ずかしくて真顔で言えんわ

何かを開発して世に出しているわけでもないしね
デンソーの人件費削減に貢献してるくらいだろ

請負ですだとか開発してますだとか
恥ずかしいから言うのやめてくれ
127非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 21:38:19.79
1次受けのテクノも実力が付いたし、2次協力さん請負廃止にして、
デンソーからテクノ、協力さんへ直接発注すれば全て解決だと思うが
競争原理が働かないと家電の様に、市場から淘汰されるぞ!!!
128非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 21:59:17.15
>>127
お前社員じゃないだろ
デンソーがテクノ搾って利益出してるのと同じで
テクノは協会社員から搾り取って利益出してるのに、そんなことしたらテクノ潰れるわ

あと会社の技術力という点に関しては何も進歩してないと思うよ
個々の雑用処理能力は上がってると思うけど
129非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 23:10:04.71
電素から手苦悩の協会に直接発注?はぁ?
それをする信頼に不足してるから手苦悩を挟む協会なんだろが、、、

協会だからわからんだろうし教えてやるよ。
手苦悩は電素の100%子会社な?
連結決算に伴い内部留保ってのがあるんだよ。協会⇔電素、協会⇔手苦悩にはともにないぞ。
130非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 23:15:44.75
それ以前に、家電のように市場から淘汰されるっていうのに笑った。
いかにも電素の本質を知らないかが良くわかるな。

電素が市場から淘汰されたら一番困るのが市場だ。
そのへんの家電製品は普通にサムスンやLGに一枚かませた程度の品質で出してたからな。
電素の品質管理と同じレベルの出荷基準なぞ
たかだか競争心だけ高い鼻息あらい他社に実現できるとは現時点思えんからな。
131非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 23:21:56.16
>>128
デンソーはテクノから搾らなくても利益でるって。
トンネル会社のテクノとは違う。

>>129
正解。テクノはデンソーの派遣子会社。
生かすも殺すもデンソー次第。

協会はテクノを客だと思ってない。
132非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 23:28:04.69
ついでに教えてやろう
100%子会社っていうのは、全株の株主が電素ってことだ。
利益はどうやって分配されるかっていったら、株に乗るわけだ。

ここまで言って理解できなければ協会らしくおとなしくするか他のOSに転職しなさい
133非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 11:02:10.83
技術系派遣会社のHPの特徴

1.リクルート風なデザインでトップを飾る。
2.流れ作業的な採用に至るまでのフローが掲載される。
3.福利厚生をやたら強調する。
4.同じ会社の募集なのに職種といった意味不明の区分けがある。
5.写真付きで先輩たちの活躍やコメントが載っている。
6.新入社員の職種別の体験談が載っている。
7.やたら技術・技術と吠える。
8.自社で働くのか他社で働くのか微妙に隠蔽されている。
9.労働者派遣業の許可を得ながら派遣の文字が隠される。
10.製造業なのかサービス業なのか結局は判らないように出来ている。
134非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 22:54:53.66
技術も道具もないテクノはおとなしくデンソーに従いなさい
人材サービス業という立場を忘れたか?
135非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:01:47.68
ナビは淘汰されたけどな
136非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 10:22:20.50
派遣じゃん
http://www.jinzai-sougou.go.jp/SRV111.aspx?a=%E7%89%B923-020251&;b=1
2014/11/09(日) 11:39:05.58
伊達にあの世は見てねーぜ
138非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 01:24:48.01
だからもともと派遣だし基本派遣なんだよ。
親会社の電素様がこう言ってるからしょうがなく今の状態になってるだけ。
「今までどおり派遣できてほしいんだけど、長く居着かれると
電素の正社員にする義務ができてしまって
せっかく作り上げた内部留保のゴールデン構造が崩れてしまうから、
頼むからなんとか請負ですって顔を整えてくれない?
ゆくゆくはきちんと請負でやってほしいけど」

その結果の歪な構造についての文句は電素に言え。
139非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 01:30:19.45
まあ本気で技術の世界で生きていく覚悟がある人間は
そもそもDTを就職先に選ばないだろ。最低でも電素本体に行くだろ。
電素とトヨタと織機などを併願するのが基本だろ。
ただ、DTにも骨のある人間はいて、技術畑で行きたいと切望し見切りをつけ
某大手自動車会社などに転職した人間は多々いる。
プロパ上がりの20代なら、ネームバリューはあるんで、やる気があればできるよ。
いろいろ言ってるが何もやらない奴は所詮その程度ってことだよ。
140非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 21:03:15.46
派遣会社から本当の請負会社に変革したと言う話は、
人材ビジネス業界では、
あ・ま・り・聞・い・た・こ・と・が・な・い。
2014/11/11(火) 22:12:14.51
それがこの会社の罪だ
2014/11/11(火) 22:18:01.34
100%請負って法螺吹いてる奴消えたけど秋採用終わった頃だし本当に人事だったのかもな
あいつら平気で嘘つくからね
143非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 23:30:01.36
おれ人事に騙されて入社した・・・
20代のうちには・・・
明日も雑用がんばろ・・・
2014/11/11(火) 23:49:21.44
>>143
教育には惜しみなく投資してくれるから雑用より教育をがんばれや。
最低でも3年かじりついた後に高く買ってくれる会社に売り込め。
騙されたとしても、それでもネームバリューのおかげで中途では売り手市場だからそこは人事に感謝しろwww
145非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 19:16:52.46
何のために就職したん
今の環境で頑張れなければ転職しても同じじゃ!
しっかり経験積んで会社や社会に貢献せいや
2014/11/15(土) 19:41:27.04
愛社精神を強要する、採用では信者のような人材を選んで集める
こういうとこ日本の企業って気持ち悪いな
147非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 18:43:47.46
>>140
派遣会社が偽装請負にも手を広げるという話は、
人材ビジネス業界では、
平・常・運・転 。
148非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 23:12:57.12
途中おかしな奴らが現れたけど、話はまとまったようだね。
2014/11/17(月) 00:18:47.87
ま・と・ま・っ・た・の・か
150非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/17(月) 03:01:21.68
お・も・て・な・し
151非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 22:49:12.88
デンソーのブランド強化のために
がんばろっと!
152非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 21:11:47.32
トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、技術開発体制強化に向けての再編に合意
ttp://www.toyota-td.jp/news/2014/005_141126.pdf
2014/11/27(木) 21:15:54.37
わかったわかった
まいったまいった
もう、ほっといてほしいの
154非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 11:25:26.73
TTDCトヨタに吸収かあ
協力会社からTTDC行ったYH君トヨタの社員になるんだ
うらやますい

テクノもデンソーが吸収してくれたらうれしいけど絶対ないな
155非決定性名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 18:15:04.60
車も各ユーザ目線で開発しないと家電のようになるよ!
ドライブを楽しむのか移動手段なのか物流なのか?
国内の事情と海外事情は5年先まったく違う。
10年前と今の車社会の事故事例から5年10年先を予測しろ!
156非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/03(水) 21:20:44.21
http://www.integrityconsult.jp/densotechno/interview1/
が削除されとるけど!!
なんで???
157非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 10:29:47.55
代表型
請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。
偽装請負によく見られるパターンです。

形式だけ責任者型
現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、
発注者が指示をしているのと実態は同じです。単純な業務に多いパターンです。

使用者不明型
業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。
Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。
一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。

一人請負型
実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。
ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、
命令をして働かせるというパターンです。
158非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 22:18:29.12
ボー!
2014/12/10(水) 22:30:47.02
課長のボーナスいくら?150はない?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:26:28.07
ここって自前で製品作ってるわけでも開発してるわけでもなく
単にピンハネマージンで成り立ってる典型的な人材サービス会社だよな

親会社の意向とはいえ無理やり請負ってことにしてるから
当たり前のように偽装請負になってるし目も当てられん

正々堂々派遣でやったらどうですか?
2014/12/14(日) 11:48:03.40
偽装は許さん崎
162名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 13:58:32.74
この会社の実態。
指揮命令だけ着目した(着目していないかも知れない)
手ぶら請負、またはペーパー請負とも呼ばれる。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 18:11:03.14
偽造請負なん知らんわ!
本当に偽造請負部署があるのであれば、おまえも共犯やろ!
即是正せいや。
2014/12/14(日) 21:31:06.60
技術何も無い人材サービス会社であり、親会社の出世競争からあぶれた爺の天下り先でもあるし
まあ中身が無いトンネル会社だよね
2014/12/14(日) 21:41:43.86
うるさいだまれ
166非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 22:47:39.94
事業内容車両システムおよび要素技術
・環境エネルギー分野関連製品の開発・設計
設立年1984年
従業員数2,320名

1次請の人数は?
167非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 14:05:07.69
デンソーテクノブレイク
168非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 19:36:44.57
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/
169非決定性名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 21:02:13.62
工場もない・材料もない・計測器もない・工具もないテクノにある
のは人だけ。だってテクノはペーパー請負の人材サービス業だから。
まさかテクノが製造業だと思っている人はいないよね。
2014/12/20(土) 21:06:07.81
テクノの過去と今を知らない愚か者は従業員証を捨てて消えてもらう!!!!!
2014/12/20(土) 21:09:32.94
しかしこのスレにいるような根性悪が人様の命を預かるお車様の開発に携わっているかと思うと
背筋が凍るぜ
2014/12/20(土) 21:31:05.03
テクノがやってるのは蛍光ペンで塗りつぶす簡単な雑用だけ
命預かるといえるほど重要な部分はデンソー様かデンソー様直属の派遣会社が担当してるから大丈夫
2014/12/21(日) 12:58:18.92
ざけんな!!雑用などと軽んじるとはお前には自覚が足りんようだ
チッタナポリで新人教育からやり直してもらおうか
2014/12/22(月) 00:26:14.62
はいはい、旧社員もしくは協会さんの目的はなんですか?
チッタナポリですか、そーですかー
2014/12/24(水) 01:20:45.57
うるさいだまれ、お前の目的こそなんだ
テクノを貶めるお前の原動力はなんなんだ
正義感か?不正を許さないお前の心が駆り立てるのか
2014/12/29(月) 04:34:43.23
テクノを貶めてるのは旧社員と協会がほとんどだろ。
迷惑。
177非決定性名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 14:04:02.11
まじで迷惑だ、今を生きる俺たちの足を引っ張るのはやめてくれ。
過去に囚われ道を見失っているおまえらにこの言葉を贈る、drive your dreamsだ
2015/01/17(土) 15:48:54.72ID:yeJgIxTw
こんなブラック会社で満足してる人もいるのは確かだけど
満足してるなら何言われたって気にせず今の雑用をこなせばいいだけじゃね?

今を生きてるのはあんただけじゃない、これからこの会社の実情を知らずに希望を持って入ってくる人もいるんだ

すぐやめるような奴に入社されても会社のメリットは無い
会社の実情を勘違いしてる奴にとっても入社するメリットは無い
それなら会社の実情をしっかりアピールした上で、それでも入社したい人だけ入社させればいいんじゃね?
それとも、会社の実情隠してまで新人採りたいの?
これからの時代を作っていく若い人の足引っ張ってまで今を生きたいの?
179非決定性名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 02:46:09.72
【デンソー】過去は忘れろ!を連呼し、今は正常化をアピールWww【テクノ】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/l50
180非決定性名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 18:21:16.73ID:0urT4pzo
>>179
>過去は忘れろ!の過去とは、

罪の意識もなくおおっぴらに偽装請負やりたい放題だったあの時代のこと?
デンソー社員が雇ってもいない協会の人を酷い使い方していた時のこと?

ペーパー請負と派遣って指揮命令だけ着目しただけで殆どかわらないよね。
じゃあ、派遣にすればいいのにね。
181非決定性名無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 22:07:51.51
>>178
今を生きてるのはあんただけじゃない、か、言うよね〜!!!

>これからの時代を作っていく若い人の足引っ張ってまで今を生きたいの?
そういうとこが俺なんだよね〜〜〜〜〜!!うはははははwww
182非決定性名無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 23:32:28.18
▼30歳までに給料がグンと上がるトップ150社
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150121-00058415-toyo-nb
トップは鉄鋼専門商社のメタルワン。初任給21.0万円に対して、30歳モデルの月給は49.0万円。
昇給率は233.3%だった。単純計算すれば、毎年月給が3万円以上昇給する計算になる。
2位は海運大手の商船三井。初任給は21.1万円、30歳月給は46.34万円で昇給率は219.2%だ。
3位は宅配便国内首位のヤマト運輸で昇給率は209.8%となる。
これらの会社は大卒初任給が30歳までに2倍以上にハネ上がる計算だ。
業種で目立つのは専門商社。トップ10に3社ランクインしたほか、12位西華産業、17位加賀電子、
18位ユアサ商事、21位ヤギなどの姿が見られる。また、ゼネコンも準大手の安藤ハザマ(14位)を
筆頭に、スーパーゼネコンと称される大成建設(24位)、大林組(26位)、清水建設(38位)、
竹中工務店(92位)、鹿島(116位)がいずれもランクインしている。

1位〜150位
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/570/img_6558e34a10e508e382f53c4792739e67521930.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/570/img_0c7a9bd0662b9d691f033d12457661a3403996.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/570/img_2abbfdea21fd031d398b8e6d55a99d28432154.jpg
183非決定性名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 20:47:39.94
土井
2015/03/06(金) 20:36:10.98
女の楽しみってさ、おいしいもの食べたり旅行に行ったりすることだけど
男の楽しみってさ、その金があるなら風俗いくよね
185非決定性名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 18:27:10.55
カミソン!フィーザキー!ドゥーザディーサーザコンサ!船橋龍一!
186非決定性名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 22:38:57.07
????
2015/03/28(土) 10:20:13.52
めざせ残業ゼロ☆
188非決定性名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 18:48:05.76
偽装請負は無いんだよな!
今さら隠ぺいしてましたなんて世間がゆるさんざき!!!
189非決定性名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 23:12:08.32
今年度は求人倍率も上がったせいか転職でやめてく人多いね
私もそろそろ転職するかなー(´ω`)
190非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 15:11:41.84
小川は純朴ではあるが衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用する
大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年だが、非正規労働者抵抗戦線
を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入する。本作では労働者の連
合組織である「連盟」や「労働省労働局」などを襲撃していくが、ただ殴るだ
けであったり、防犯スプレーをかける程度の軽犯罪や軽度の刑事犯であり、い
ずれも数週間や数年の刑期しかない軽犯罪者として描かれるが、作中でもっと
も社会変革を成功させた人物である。司法制度の抜け穴や詐欺師や暴力団が利
用する手法を革命家が応用するという思想の持ち主である。左近司という弁護
士から、罪を最小限にして敵を減らしていく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I
191非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 18:13:31.79
世のため人のために何をしていますか?
自分さえよければいいのですか?
自身の器が問われます。
192非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 19:36:40.00
糞みたいなやつばっかだよ、そんな奴らがなにがお客様第一主義だ笑わせんな
193非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 14:02:00.96
この会社に協力するのは、もういや。
194非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 12:08:22.44
昔は偽装兄弟といわれていたアイシンエンジニアリングなくなったね
195非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 16:16:08.46
従来までは AI→AE→ACC という非効率な仕事のやり方をしていたのが
AI→ACC に改善され、情報伝達が正確に伝わるようになりました。
196非決定性名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 20:38:06.50
浪速の○○って頭に付けるとどんなものでも悪そうに聞こえるよね
2015/04/20(月) 01:06:16.67
浪速のデンソーテクノ
198非決定性名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 07:28:27.17
>>192
あー。だから仕入先の人間には、冷酷なんだね
199非決定性名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 12:31:56.42
細田って奇人知ってる?

強烈加齢臭

常時間食
2015/05/11(月) 23:58:38.44
昇給の通知書はいつ来るんっけー?
201非決定性名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 00:23:22.73
この会社、得意先として単価も高かったので、何人も技術者おくっていたんだけど、
そのうち6割が精神不安定になって
戻されてきた。
このような事例、ほか(他社さん)で
ありますかね?

ここ特有なのであれば、口座凍結も含めて検討しようと思いまして。
2015/05/12(火) 08:01:50.28
G藤っていない?
2015/05/12(火) 23:40:50.69
明日から刈谷センター18時閉館だって?
2015/05/12(火) 23:47:58.07
そマ?
2015/05/13(水) 23:17:01.45
>>201
どーぞどーぞ
206非決定性名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 19:18:02.97
未成年者にわいせつ行為の疑い

http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3084853901.html?t=1431941872000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ことし1月、瑞浪市のホテルで出会い系サイトの掲示板で知り合った16歳の女性に
わいせつな行為をしたとして、大手自動車部品メーカーの26歳の男性社員が
県の青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、大手自動車部品メーカー『デンソー』の社員で、
愛知県半田市に住む橋本佳典容疑者(26)です。

警察によりますと、橋本社員はことし1月31日、岐阜県内に住む16歳の女子高校生と
18歳未満であることを知りながら、瑞浪市内のホテルでわいせつな行為をしたとして、
県青少年健全育成条例違反の疑いが持たれています。

女子高校生の知人からの情報で警察が調べたところ、ことし1月中旬ごろ、
2人がインターネットの出会い系サイトの掲示板で知り合い
わいせつな行為をしたことがわかったということです。

調べに対し「間違いありません」と供述して容疑を認めているということで、
警察でさらに調べを進めています。

社員の逮捕についてデンソーの広報部は
「本人に対して厳正に対処します」
とするコメントを出しています。

05月18日 16時55分
2015/05/18(月) 22:58:43.44
車の中で猥褻行為だって?デンとソーが見てるよ
2015/05/31(日) 12:30:32.18
この仕事って定年までできるの?
ただでさえ10時間座り続けて40年とか不健康レベルやばそうだし
それで身体壊したらもはや職業病認定だよね
209非決定性名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 07:00:44.39
なんで研究部門も偽装請負するんだろうな
3年縛りないんだから派遣で良いと思うのに
210非決定性名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 01:39:59.54
え?研究部門持ってんの?
少なくともそれっぽいことできるのか
2015/06/20(土) 22:59:47.59
研究と言ってもデンソー様に言われたこと手伝うだけなのでは
2015/06/21(日) 16:09:11.77
足立区から秋葉原に自転車で行くバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/34468039.html
2015/08/01(土) 19:08:26.45
ここって給料良い?
2015/08/01(土) 19:12:55.40
昇給はほとんど無いけど残業代は出るよ
察してください
2015/08/01(土) 19:29:17.76
>>214
残業で稼ぐ形か…
216非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 16:25:58.74
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437956458/
AIを使った開発工程の流れ(再再再修正版、変更部分は○)

0 経営者 (人間、ビジネス要件を企画に伝える)
1 企画@事業会社or国or地方自治体(人間、クリエイターで要件をシステムに伝える)
2 システムコア@事業会社or国or地方自治体(AI、要件調整・自然言語エンジン、図や絵を認識する視覚認識エンジン)
3 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、システム信頼性監査エンジン)
4 発注契約与信管理@事業会社or国or地方自治体(AI、法律会計エンジン)

5 ---- 見積もり・提案 、契約・発注・予算・与信管理、SLAのgateway、国際標準規格を業界コンソーシアムが策定 ----

6 見積もり・契約・提案@下請け(AI、営業エンジン、契約書・見積もり・提案書の自動化、サンプルプログラムのデモ製造)
7 開発@下請け(AI、ソフトウェア開発エンジン、ESB自動化エンジン、DBスキーマ解析エンジン、レポーティングエンジン)
8 開発@下請け(AI、トランザクション・BCPエンジン)
9 開発@下請け(AI、テストエンジン)
10 開発@下請け(AI、運用エンジン、サポートエンジン、障害監視エンジン)

人工知能・自動化に適した開発分野
・公共システム、通信、国内金融など、数百人規模のプロジェクトによるもの(ROIが高い傾向、AI開発コストの早期回収)
・バックオフィス、システム運用系、監視システム、法会計システムなどのフローと目的が明確なもの
217非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 16:26:39.67
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437956458/
発展シナリオ(全て巨大な計算量を想定、クラスツリー、ライブラリー、APIを毎ステップで全スキャンするイメージなので、即実現は難しい)
@ 自動化ツールのさらなる発展によるソースコード自動生成技術と、その進展により開発プロセスの決定木を表す
エキスパートシステムの開発が可能となる。決定木のパターン認識により、プログラミングを自動化。決定木の生成
は自然言語エンジンをもとに自動生成されるという前提。下のリンクはベースとなりうる基礎技術。(一般なRADの例として
はRuby on Railsや、Spring RooなどのRADツールがある)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_graphical_user_interface_builders_and_rapid_application_development_tools
A AST(Abstract Syntax Tree)、Java Reflection、MetaModelからの発展。現在でもソースコードの自動生成はあるが、そ
れを意思決定木とからめる技術がブレークスルーの要因となる。
B @とAにいえる自動化ツールの最適化ではなく、一般用途で汎用性の高いAIの転用、つまり@とAでいう
専門の分類器・識別器、学習器を開発する手間が不要な万能型のAI、例えばJavaDocやJUnit単体・連結等の自動化されたテストを学習教材とできるなど、ブラックボックス化が進む

○AIエンジンの登場時期
・AI開発端末において最低でも5〜10万コアは必要(数日の処理が数時間に短縮)、2018〜2020年ごろ(ムーアの法則)
※Nvidia Pascalアーキテクチャーの最新版の商用化で、トランジスタ数やメモリーは現在の倍に
ttp://wccftech.com/nvidia-pascal-gpu-17-billion-transistors-32-gb-hbm2-vram-arrives-in-2016/
※VoltaとPower9を組み合わせたSummitは2017年に、キャパシティーは最大12倍(NVLINK)
※Voltaは2017年後半にリリースを予定
・DARPA/IBM TrueNorthが一部商用化されるなら、2016年にも登場
218非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 16:27:09.58
予測される影響

・大手・中堅SIer等でプログラマー・SE・営業・PM・コンサルタントの大量失業
・システム開発における大幅なコストカットによる企業収益の改善
・企画部門で新たな技術者やクリエイターの需要(AIのメンテやAIへの指示管理)
・非機能要件はコスト要件のために経営者によって切り捨てられる
・AIに適した開発フロー・設計思想が作られる
・システムを使うユーザーのAI・ロボット移行への契機となる。(例えば、タクシー運転手のシステムはAIドライバー、AI小売り販売ロボット、AIシェフ、AIドクター、AI事務というように)
○・産業AIの統一規格に準拠したOSSの発展(データや学習手法によるAIのクオリティーを競うようになる)

AIへの変更要因(基本的にはコスト)

・数百人が働く維持費が莫大な大規模開発プロジェクト、例えば90%以上のコストカット(1割の粗利と等価、収益誤差の最小化)
・新技術の停滞とパターンの蓄積(古いものでもよいため、ノーハウが蓄積されている。DB設計なども過去のものからAIが学習しやすい)
・新興国の急激な経済成長(通貨の切り上げ)によるアウトソースコストの増大(米国企業がインド・中国・ベトナムの開発費高騰に耐えられずAIにシフト)
・多数の大企業のシステム要件は、他社サイトやシステムのコピーであるため、弱いAIでも対応しやすいなど機能要件が低い
・開発期間の短縮による機会ロスの減少
・エンジニアによる不正(個人情報流出)の完全防止
・人為的ミスの防止
219非決定性名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 16:27:37.91
完全AI化までの移行期間中 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
・大量の企業がGoogleから広告費という名目で搾取される

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・武田薬品やエーザイなどの製薬会社が破産(製造の無人化による)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪率が高くなる。
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。
220非決定性名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 08:10:04.34
転職時には要チェック。
下記の条件が全て当てはまるパワハラ会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される
221非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 13:53:21.10
昔入ってたけど、まだ当時と同じ業態なのかね?
半年でここダメだ、1年でやめた程度の人間だけど
今じゃ別の所でシステム組んでて年収も3倍になったわ
なんか遠方(九州とか)から人入れて抜けにくい状態作ってた気がする
222非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 18:36:06.31
革新的なデンソー製品開発を一緒に頑張ろう。優秀な若手の方お待ちしております。
大変だけど成長できるよ。
223非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 19:14:31.71
デンソー頑張って✊😃✊
224非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 19:15:46.61
デンソー頑張って✊😃✊
225非決定性名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 17:43:38.40
伊藤忠テクノソリューションってどうよ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1335137391/
2015/12/05(土) 18:04:00.28
ここの大卒の初任給ってどれくらいですか?
227非決定性名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 14:17:41.04
毎日現場で汗を流して仕事をしている見下し、

ゴルフキャバクラ言って豪遊している立場を利用しでかい声をあげてる役員・ポストの連中の

ベンツに石を投げ込み穴をあけれる事が、あなたがこの世の名唯一できた社会貢献でしょう
228非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 02:37:37.45
テクノに外注してる会社一覧ってない?
229非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 23:45:00.95
吉野健太郎の卑怯なTwitterで検索しよう
230非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:22:12.88
迫りくるTPP、恐怖のシナリオが現出する。
政府調達入札の手続きと提案・見積もりが英語で可能となり新参外資により激化する競争。
会社が傾く不安と危機感、そして中高年になってもスキルがないという焦燥感。
生まれながらにコミュ障という日本人のコンプレックスを乗り越えるために、
あれほどコミュ力を極めたのに!!!なぜだ!!鍛え上げたこのコミュ力は海外
で通じるどころか・・SIerでもコミュ力トップの社員である僕・俺・私が、コミュ障以下の扱い(泣)

シャープ社員にならい年収が1000万円から、派遣・非正規350万円に落ちる恐怖。
非正規に落ちたとたんに「協調性の欠落」から同僚に毎日罵倒される日々。
奴隷を酷使し、内輪のサークルだけの学生レベルのコミュ力・・
IT業界からリストラされ協調性を学ばされる日々。

優等生東芝さえも嵌り込んだ大企業病。その病原とは・・・
AIと自動化による第4次産業革命、用済みとなり経産省からも見捨てられる
NTTデータ・日立・富士通、その他社員。

業界が傾いた後に具現化する「信念」のある非正規や派遣からの恨み。
溜め込んでマグマとなった復讐が忍び寄る。
村八分で業界から閉め出すという脅威の喪失によって闇の非正規達が胎動をはじめた。

そして秩序は失われ・・・日本は闇につつまれた。血を血で洗う内戦と混乱のさなかに
闇プログラマが降臨!!!!
231非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 21:21:45.95
これが本当のちょい悪オヤジだ^〜〜〜^

「悪党には死を。そいつが一番の薬だぜ 。」
232非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 00:10:33.93
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。
233非決定性名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 17:18:09.19
しばらく雨かなあ
234非決定性名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 08:45:52.45
火の無い所に煙は立たぬ
235非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 09:59:46.31
FJネクスト ウンコ投げマンションで検索すると分かります
2016/04/29(金) 13:16:22.91
昇給ないってマジかよ
237非決定性名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 19:17:08.54
ばかみたい
2016/08/14(日) 17:06:48.97
係長の年収っていくらぐらい?
239非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 15:27:47.17
愛知労働局
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/houdouhappyou_2015/zyukyuutyouseizigyoubu_oshirase.html
「偽装請負」の疑いによる告発について
240非決定性名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:13:33.61
偽装請負への行政指導・・・/愛知連帯ユニオン
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/43f2f066b4aa0a2ddb61a1ab0fdd37e2

名古屋 駅前から ユニオン 事務所は 約徒歩10分 残業代回収に強いユニオン

愛知連帯ユニオン/ 労働相談 受付中 (電話相談無料)

      
どの職種でも1人でも入れる全国組織の労働組合です 
http://www.rentai-union.com/

職場の問題、1人で悩むよりお電話を。適切な法律知識をアドバイスします!

こんなことはありませんか? 「残業代がおかしい?」 「辞めろとおどされた」

「労災の手続きをしてくれない」「給料を下げられた」「弁償しろと言われた」

労働組合(ユニオン)に加入すると、会社と対等に交渉する権利が生まれます
相談用携帯電話: 090-6570-1027 (12時〜19時、土曜日曜OK) 
相談用 携帯電話 : 080-4059-7273 (9時〜19時、土曜日曜OK)
<事務所の電話>  052-485-9992 (12時〜19時、事務所在所時)
 (組合活動で電話にでられない時がありますが、その際はかけ直して下さい)   
早めの対処が必要です。ー会社を辞める前に相談をして下さい。
<トラック・ミキサー運転手歓迎! 労働組合つくりは愛知連帯ユニオンへ >
241非決定性名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:02:54.77
【東陽町】電力自由化 託送業務システム【USCビル】 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1478105121/
2017/01/10(火) 22:34:58.93
こらクソテクノ
あけおめの挨拶ぐらいしろや
2017/01/10(火) 23:15:44.37
>>242
あけおめ
244非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 10:11:12.61
テクノ書類で落ちたけど行かなくて正解?
2017/01/19(木) 12:43:53.17
>>244
テクノ書類で落ちるとか流石にヤバくない?
246非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:29:24.00
日本アクセスの久保田です。
http://imepic.jp/20170115/473440
247非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:32:01.16
>>245
え、マジで?
そんなに簡単なところだったのここ
2017/01/19(木) 23:53:43.71
>>247
超大手とか超大企業じゃない限りそうそう書類で落ちる事は無いだろ
そこから選考進むかどうかはともかく、テクノぐらいの規模の会社で書類落ちはマズい
249非決定性名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:36:46.63
業務の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595
250非決定性名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 06:57:41.21
リツアンSTC
プロ契のTN氏の給料明細
https://goo.gl/4q9hC9
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。
当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい
残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

手取りは65万9644円になります。
手取りは65万9644円になります。
手取りは65万9644円になります。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

転職会議
https://jobtalk.jp/company/111934
Vorkers
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000pOwmw
251非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:00:01.14
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

日本労働弁護団
http://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
http://black-taisaku-bengodan.jp/
252非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 18:51:30.61
https://employment.en-japan.com/desc_103284/
工業高校卒 岡田英次

http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
「偽装請負」にご注意ください!

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
253非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:18:53.92
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
254非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:32:17.53
電子2事業部ってブラックですか?
2017/03/11(土) 19:04:12.80
>>254
Grによるとしか…
自分の所は全くそんな事無い
256非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 18:51:56.89
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
「偽装請負」にご注意ください!
* 「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。
偽装請負の代表的なパターン
<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。
偽装請負によく見られるパターンです。

「偽装請負」の疑いによる告発について | 愛知労働局
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/houdouhappyou_2015/zyukyuutyouseizigyoubu_oshirase.html
需給調整事業部
電話番号052−219−5587

刑事告訴
警察、検察への刑事告訴は懲役刑を含む刑事罪の適用を争うために対応策の中では使用者側にとって最も厳しいものとなる。
近年には多重偽装派遣事件において刑事告訴の受理、被告人の送検などの報告がある。

名古屋ふれあいユニオン
http://fureaiunion.cute.coocan.jp/
名古屋ふれあいユニオンは、企業や職種に関係なく誰でも一人でも参加できる労働組合です。
■解雇・雇い止め・長時間労働・未払い賃金・職場でのいじめやパワハラ・労働災害など、
職場で発生するトラブルや悩みについての相談を、電話及び面接で受け付けます。

名古屋ふれあいユニオン組合員、トヨタ系偽装請負の実態を告発
http://www.labornetjp.org/news/2007/1180577757499staff01/view
■岡田英次(入社3ヶ月)
https://employment.en-japan.com/desc_103284/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
2017/03/14(火) 21:42:58.77
テクノに派遣で来てるやつがいるんだが相当のクソだわ
借り物壊してヘラヘラしてるし知的障害かよ
258非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 21:09:38.48
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの
労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
259非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:59:59.67
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです
260非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:49:13.58
リツアンSTC
派遣社員の平均年収を調べてみました
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/18/
派遣社員が年収をUPさせる秘訣とは?
人材ビジネスに身を置く私からすれば今は本当にチャンスの時です。
採用現場では、人材不足が深刻な問題になっています。
採用市場にはベストマッチする人材はいないことをクライアントの多くは気づいています。
1年、2年と辛抱強く待って人材を探すよりも、類似した経験を持つ者を採用して自社で
育てようとする方向に傾斜しています。

もし私が派遣社員の皆さんの立場であれば、社会人スクールに通って学ぶ時間を、
自分にとっての有利な転職情報を探す時間にあてます。転職の成功の秘訣は
「転職情報のアンテナ」と「タイミング」です。自分にとって有利な転職の情報は、
天から降ってくるものではなく、自ら取りにいかなければなりません。
常にアンテナを高く保ち、有利な情報を得たらすぐに飛びつくフットワークの軽さ、
これが転職を成功させるポイントだと思います。

まとめ
・年収をUPする為には専門的な職種へ転職するべき
・基礎知識や資格は採用の現場ではあまり評価に値しない、
・転職情報のアンテナを高く保ちフットワークの軽さが成功の秘訣

お仕事案件
http://ritsuan.com/job
261非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:51:45.68
日本テクシード 岡田英次 工業高校を卒業後
https://employment.en-japan.com/desc_103284/

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
262非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:15:59.74
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net


『我々は。3年まったのだ。』



俺が川崎学だ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。

話は営業を通してくれ。

zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm

考えるな。感じろ。 いや空気読め

この会社の経営はヤバい。虚偽の報告ですべてOK 日々、何も問題はありません。

もっと、死ぬ気で頑張ると、おもった。
263非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:33:25.39
本当、くそ会社。
人の縁で、新しい仕事が見つかりました。

本当にお金に困ってる方、起業を考えている方、お小遣い稼ぎしたい方、
見てください!! 在宅可能です!!
https://twitter.com/Side_Businesss
264非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:26:29.65
新卒学部生ですけどデンソーテクノってどうなの?
お金とかお金とかお金とか
2017/03/20(月) 08:18:43.26
>>264
残業代はきっちり出るから給料自体は悪く無いよ
残業代で稼ぐスタイルになるけど…
266非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:59:57.33
電子2事業部って海外出張とかありますか?

ボーナス何ヶ月?
267非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:51:39.97
いい会社です
2017/03/26(日) 12:33:32.87
は?
デンソー系列はどこもブラックだわ
自動車関係はマジでやめとけ
2017/03/26(日) 15:08:25.53
>>268
ブラックの意味調べてから出直そう
270非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:36:52.95
>>268
デンソー系列がブラックなら今までブラック企業に新しい呼び名を付けないとな
271非決定性名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:22:03.52
給与待遇問題なし。安定企業です。狭き門です。有能な方は是非。
272非決定性名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:54:40.95
>>264
テクノの周辺で働いていた2時害虫のモノですが。
給料で不満を言ってる社員は居ませんでしたよ。
人当たりも悪くない人が多かったです。
2017/05/16(火) 21:43:36.32
メーカから預かった大事なサンプルを壊してヘラヘラしてる派遣さんへ
お願いですから回りが迷惑していることに気づいてください
なぜクビにならないのか・・・肉弾接待でもしてるのでしょうか?
2017/05/17(水) 14:52:30.44
派遣に責任なんてないですしおすし
275非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:42:28.74
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
いもす @imos
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。

有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準−4月は雇用さらに堅調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-30/OQQSC66JIJUO01
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)−1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍
276非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:43:05.18
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜

はじめに
人口減少と産業構造の変化にともない働き手の奪い合いが生じているなか、
アベノミクスの成長戦略を進めていくうえで人手不足が大きなネックとなっている。
有効求人倍率の上昇や失業率の低下など労働市場が逼迫することは、求職者には明るい材料となる一方、
企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。

調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
277非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:44:59.95
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/

よく質問されるプロ契について
https://goo.gl/204AR6
278非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:54:48.27
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
http://goo.gl/Opx8BM
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活の基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。

給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。

これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。
派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。

この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。
リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。
お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。
なのでお気軽にご連絡をくださいね。

派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10598.html
279非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:40:10.00
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです


帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜
調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある


わが国の経済・物価情勢と金融政策
日本銀行政策委員会審議委員 原田 泰
元早稲田大学政治経済学術院公共経営研究科特任教授。経済学(学習院大学)博士。研究分野は経済政策。
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2017/data/ko170601a1.pdf
5.おわりに
人手不足の結果賃金が上昇します。高い賃金を払える企業は生産性の高い企業、低い賃金しか払えない企業は生産性の低い企業です。
賃金が高くなれば、生産性の高い企業が残り、経済全体の労働生産性も上がります。
つまり、人手不足で生まれる賃金上昇は、生産性の上昇を促進するのです。


佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
280非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:56:32.27
http://ritsuan.com/job/4465/
【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
1名以上募集 急募
給与380,000円〜620,000円
仕事概略 【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
仕事詳細 大手優良企業での3DCADを使用して、自動車の内外装や、自動車部品を設計する業務です。
当案件は愛知県刈谷市の開発研究の事業所にて業務を行うため、東海道本線、武豊線、名鉄三河線を利用していただければ、非常にアクセスし易い職場です。
知立市、安城市、岡崎市、豊田市、高浜市、刈谷市、大府市、豊明市にお住まいの方や、付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
雇用形態 正社員
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方
【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・生産技術の実務経験者
給与
今案件の給与見込みとしましては、380,000円〜620,000円程の月収を予想しております。
また、弊社の給料早見表を参考もあわせてご参照下さい。http://ritsuan.com/special/pay/
281非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:40:52.48
浮気はいかんよ、浮気は
282非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:30:21.79
女連れて出張っていいのか?
283非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:42.56
もやもやしてるのも嫌だし相談ボックス利用しよう 
284非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:02:30.25
低マージン率エンジニア派遣会社「リツアンSTC」における僕の手取り額
https://www.ryukke.com/?p=5582
リツアンSTCとは
リツアンSTCは2007年創業の割と新しめのエンジニア専門転職エージェントです。
案件数や平均年齢について聞いてみました。かなり充実している印象。
・取り扱い案件数 約3250案件(※2017年3月現在)
・関東以外での案件数 約1500案件(※2017年3月現在)
・エンジニアの平均年齢 約33歳(※2017年3月現在)


給与シミュレーション結果
技術経歴書を送付して、29歳現役フリーランスエンジニア(インフラ系)の僕がリツアンSTCで派遣エンジニアになった場合、
どれくらいの給与が貰えるかシミュレーションして頂きました。

結論、就業後1〜3年目は、年収606万円。4年目以降は年収702万円になるとのことでした。
ここから控除分が差し引かれたものが手取りになります。感想として、業務委託(フリーランス)でもないのに結構貰えるなあと。
285非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 07:38:15.80
おい、内藤
286非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:50:57.90
相談ボックス人目につきすぎて入れることできねえじゃないかよ!
2017/06/24(土) 02:12:00.72
朝早くに行けば良いでない?
2017/06/24(土) 05:49:03.51
株式会社メイテック
http://recruit.meitec.co.jp/mt/career/me.html
給与
能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程による
・22歳大卒 月収:24万4300円
・25歳:491万円(月収:31万9508円)
・30歳:633万円(月収:42万1618円)※子1名を扶養の場合
・35歳:691万円(月収:46万2274円)※子2名を扶養の場合
※こちらは各年齢における平均的な年収となります。
※残業手当30Hを含みます。
※上記は住宅手当が入っている為変動する場合があります。

株式会社リツアンSTC
http://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円
評価実験(バイク関連)職 
・請求単価:3,500円/時 
・時間外平均:32h 

28歳/経験7年 年収728万円
局地設計(移動体通信)職
・請求単価:月極62万
・時間外平均:32h
 
43歳/経験10年 年収1030万円
ITプロジェクトマネージャー職
・請求単価:100万円/月極
・時間外平均:25h〜40h

ちょwww
289非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:21:44.15
>>287
そうか 今度本社行くから入れてこよう
2017/06/27(火) 22:47:59.24
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である
7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
291非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:29:38.34
#リツアンSTC
http://ritsuan.com/do-you-know/
株式会社リツアンSTCを知っていますか?
私たちは、エンジニア派遣の環境や待遇、給与など、
現状に満足していないエンジニアのための、エンジニアに特化した派遣会社です。
今のスキルで待遇が良くなり、給与も大幅に増える…
それが、私たちリツアンSTCです。
292非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:41:35.37
>>289
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
293非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:42:06.18
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの
労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
294非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:42:49.51
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である
7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
http://ritsuan.com/blog/1822/


日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/economicdashboard/macro/#c-i
労働
雇用指標は堅調だ。4月の完全失業率は前月から0.3ポイント上昇し3.1%となった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。有効求人倍率は1.49倍と43年3カ月ぶりの高さとなった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。
295非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:18:32.99
ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/062800869/
エンジニアの転職、年収倍増は当たり前?
 エンジニアの転職市場が活況を呈している。業界最大手のリクルートキャリアによると、
2017年5月末のエンジニアの有効求人倍率(1人当たりの求人件数)は3.27倍と、前年同期の2.31倍から大きく跳ね上がった。
背景にはエンジニアの需要増と人手不足があり、年収が倍増する転職組も現われている。

 例えば、外資系IT企業に2016年末に転職した鈴木健一氏(仮名、39歳)がそうだ。
同氏の現在の仕事は、ネットワーク装置のセールスエンジニアである。
「現在の年収は歩合給を含めて1600万円。それまでは800万円だったのが倍増した」。
鈴木氏は笑顔で話す。同氏は、人材不足が深刻化している情報セキュリティに関する高いスキルを備えていることから、
「転職で年収倍増」という果実を得た格好だ。

 売り手市場のエンジニアが“年収倍々ゲーム”を謳歌――。こんなケースは少なくない。
山野大輔氏(仮名、33歳)は、クラウドサービスやIoT(Internet of Things)の分野に詳しいSEで、
転職後の年収1400万円を稼ぐ。転職前の2倍弱の数字である。山野氏は、「システムインテグレータやITコンサルティングの大手は、
優れたエンジニアの採用に積極的で、得意なITスキルが一つでもあれば、有利な条件で転職できる」と話す。

 優れたエンジニアの獲得競争は様々な業界で激しくなっている。自動車産業では自動運転車、製造業ではIoTサービス、
建築・土木業界では「i-Construction(アイ・コンストラクション)」の実現に向けて、AI(人工知能)やIoT、
ビッグデータ分析など先進技術に強い人材を求めている。
296非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:30:29.96
日本で人材不足を感じている企業は86%、世界一人材不足感が強い結果に
マンパワーグループ、2016/2017年人材不足に関する調査結果を発表
2016年10月19日
http://www.manpowergroup.jp/navi/press/161019_001.html

総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥)は、
日本を含む世界43カ国・地域の公的機関・民間企業の採用担当者を対象に、「組織の人材不足感」「人材確保が困難な職種」
「人材確保が困難な理由」について調査を行い、その結果を発表しました。

組織の人材不足感
11回目を迎える本調査は、世界43カ国、42,341の公的機関・民間企業を対象に実施。
人材不足を感じている世界の機関・企業は、前回の結果を2パーセント上回る40%に達しています。
国別では、86%の日本が昨年に引き続き、世界で最も人材不足感の強い国となり、続いて台湾(73%)、
ルーマニア(72%)、香港(69%)、トルコ(66%)という結果でした。

人材不足を感じている職種
1位: エンジニア(機械・電気・土木のエンジニア)
2位: ITスタッフ(開発者、プログラマー、データベース管理者、ITリーダー/マネージャー)


日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/economicdashboard/macro/#c-i
労働
雇用指標は堅調だ。4月の完全失業率は前月から0.3ポイント上昇し3.1%となった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。有効求人倍率は1.49倍と43年3カ月ぶりの高さとなった。
よりよい条件を求めて離職する人が増えた。
297非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:58:10.20
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H08_Q7A630C1MM0000/
求人倍率5月1.49倍、人手不足に拍車 43年ぶり高水準
2017/6/30 10:25

 企業の人手不足に一段と拍車がかかっている。厚生労働省が30日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.49倍と、
1974年2月以来43年3カ月ぶりの高さを記録。なかでも正社員の有効求人倍率は調査開始以来、最高となった。
完全失業率(同)は3.1%だがまだ職種や勤務地など条件が合わない「ミスマッチ失業率」並みの低水準だ。
ただ賃上げペースは緩やかで家計の節約志向は根強く、消費は勢いを欠く。

総務省が同日発表した5月の完全失業率は3.1%だった。前月を0.3ポイント上回り、6カ月ぶりに上昇。
完全失業者(季節調整値)が205万人と、前月から19万人増えた。よりよい条件を求めて離職する人が増えたようだ。

 求人はあるが勤務条件で折り合わず就業に至らない「ミスマッチ失業率」は3%超とされる。
5月は失業率が上昇したとはいえ、引き続き、働く意思がある人は働ける「完全雇用」状態にある。
298非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:02:49.28
偽装請負の被害者にならないために知っておきたい最低限のこと
 〜ダンダリン第9話の補足 - 榊 裕葵
http://blogos.com/article/74669/

全労連 請負・委託・契約労働 偽装請負は許されません
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kintou/part/part.html#08
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。

名古屋ふれあいユニオン組合員、トヨタ系偽装請負の実態を告発
http://www.labornetjp.org/news/2007/1180577757499staff01/view

今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
299非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:16:57.77
なんか楽しいことない?
2017/08/04(金) 12:28:09.41
今の負荷状況で資格とれ英語やれ言われるの草。
んな暇ないし土日はほぼ寝とるわ。
2017/08/04(金) 22:28:46.24
テクノ社員のノーツスケジュール見たんだが飲み会やりすぎだろ
連休前親睦会とか連休後懇親会とか意味不明だわ
2017/08/05(土) 03:06:19.00
>>301
流石に多過ぎじゃね…
その人が飲み会好きで他Grの飲み会に参加しまくってるとかじゃないか?
2017/08/05(土) 14:28:50.13
>>302
同製品担当が全員参加だったぞ
テクノ課長もハケンも参加
少なくとも月一なにかしら理由つけてやってるぞ
2017/08/05(土) 14:47:55.20
>>303
すげぇな
うちは年4回程度だわ
305非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:21:38.94
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/soudan/
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。

以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp

(1)ユニオンによる団体交渉
マスメディアの活用
記者会見を行って新聞・テレビ等のニュースに取り上げてもらうなど、マスメディアを活用することで、
事件について社会的に広げていきます。

(2)労働基準監督署への申告(通報)

長時間労働、残業代の不払いなどの問題は、労働基準法違反として管轄の労働基準監督署に通報手続きを行うことで、
労基署から会社に対する行政指導をするよう求められます。
証拠資料の整理や労基署への申告の同行など、ユニオンがサポートいたしますので、
個人で申告するよりもスムーズに準備や手続を進めることができます。


(3)労働問題を専門とする弁護士の紹介
場合によっては、会社に対して改善を求めて裁判を起こすケースもあります。
その場合には、ユニオンと連携している「ブラック企業被害対策弁護団」(約300名が加盟)の弁護士を紹介いたします。
よい弁護士をどうやって探したらいいか分からない方も多いかと思いますが、
ユニオンを通じて労働問題に強い弁護士を見つけることができます。
306非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:56:22.56
不倫してる課長いる
そんなやつにマネジメントされてるやつら草
307非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:45:28.14
不倫の巣窟
308非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:46:38.26
某企画室の課長、愛人連れで福岡出張とか草 ゲス課長 ゲス課長に仕切られてる書記ども
309非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 04:48:12.84
何でこのスレ派遣業界板にたてずにこんなところにたってるの?
310非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:25.09
ゲスゲスゲス課長
311非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:07:38.42
ゲス課長 なんでマネジメント職やってんだよ 不倫してるのに
312非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:32.99
ゲス課長 何人の書記と一線超えたんだよ BBAしかいねえけど
2017/08/20(日) 13:38:11.36
そんなに羨ましいのか…?
314非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:59:05.78
妬み
315非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:59:56.92
明日から仕事 SmileSmileSmileSmile
316非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:54:42.68
働こうSmile
317非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:41:26.59
うちにはビッチいる
318非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:48:48.53
社食高い デンソーくらい安くして。
319非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:52:44.75
こっち向いてわらって照れないでSmileSmileSmile
320非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:31:52.85
ゲスとビッチ楽しいコミュニケーション
321非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:49.99
ゲス課長いつまでマネジメント職やらせてんだよ 不倫してるのに
322非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:20:26.61
ゲス課長今年は何人の新人食い散らかすおつもりで
323非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:51:46.53
下半身でコミュニケーション得意技
324非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:25:33.58
あのアホ死ね。窓際に干されて1日pc弄って過ごすしかないゴミの癖に、偉そうに足組んで人と喋るな!加えてクチャラー、問答無用、くたばれ!

姿勢が歪んでる、性格も歪んでる、顔が歪んでる、品性の無いゴミおっさん。忍者ハッ●リくんに似たアイツ。はやくくたばれ無能
325非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:25:32.55
無能大杉
326非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:27:27.74
隣のオッサンもクチャラーだわ キョロキョロしたり伸びばっかして鬱陶しい
327非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:05:02.19
できる人とできない人の差が激しすぎて草
328非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:09:53.05
中日の試合見てると課長映る。
329非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:06:17.87
ボード持って映ってるの見たことある
330非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:59:26.88
あるある
331非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:38:41.70
中継映るくらい有名なのに浮気とかw
332非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:21:14.60
不倫多いね さすが文化
333非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:38:46.76
今日もおっさんの伸びが鬱陶しい( ー&#768;ωー&#769; )
334非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:22:04.39
出来の悪い担当部員は降格させてほしい なんとかならんか
課長も降格すればいいのに
335非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:29:21.92
5年たったら書記交換しろよ。 ヒステリックババアより若いほうがいいわ。
336非決定性名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:42:08.46
若いほうがいいな。
頼みやすい。
337非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:42.31
明日からもSmileSmileSmile
338非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:00:21.57
特定の人にだけSmileSmileSmile
339非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:17:57.03
課長になれば愛人連れて福岡出張いけますか?
340非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:18:50.15
企画室の課長になりたいです。
341非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:50:23.69
( ´-` ) .。oO (企画室の課長になって愛人連れて出張するんだ…)
342非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:36:33.25
その前に結婚しろよw
2017/09/04(月) 01:19:43.44
やめてやれww
344非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:54:52.03
会社支給の携帯に書記の個人番号入れまくってるから嫁にもバレない仕組
やりたい放題
345非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:04:06.52
職権乱用じゃん
346非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:32:29.04
そんなにやりたい放題できるならみんな企画室の課長になろうぜ!!
可愛い派遣の書記選んで電話番号ゲットだ!
347非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:39:55.87
辞めた派遣の番号も残ってるのか 
348非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:41:18.25
派遣の担当変わったのこいつが何か強要したんか?
2017/09/04(月) 21:47:50.35
派遣なんて肉便器として雇ってんだから問題ないだろ
350非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:02:30.02
俺もこの会社いきたい
351非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:19:26.88
課長の喜び組に入ったらお小遣い貰えますか?
352非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:57:22.70
定期的にローテしろ。癒着防止。
353非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:38:10.30
生活残業の担当部員どうにかしろ
役に立たないし邪魔
354非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:31:17.04
25分前に来て40分までタバコ吸ったりフラフラしてりして残業稼ぐスタイル
40分になったらタバコ吸いに行ったりフラフラして55分に帰って残業稼ぐスタイル
355非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:57:24.43
有能な課長がどうにかしてくれるよ
356非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:31:43.40
有能な課長()
357非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:35:08.63
愛人のいる有能な課長うちに来てくれよ()
358非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:17:00.01
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

システム開発料金盗難被害の事件例

【加害者】
支払料金
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費

【被害者】
受取料金
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

【契約料金】実態派遣SEは奪われる【知的財産】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1499559813/
359非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 07:25:19.85
今日もSmileSmileSmile
360非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:11:56.91
無能な奴どうにかして。
ちゃんと教育して。
愛人教育とかじゃなくて社会人としての教育して。
361非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:14:48.57
今日もSmileSmileSmile
362非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:39:13.81
挨拶もできねぇヤツ雇うな無能人事
教育しとけや!! 
2017/09/12(火) 08:58:11.59
>>362
先輩ちーッス
364非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:54:58.57
>>363
お、おう!www
365非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:23:05.10
今日もSmileSmileSmile
2017/09/13(水) 22:41:09.20
派遣食ったやついる?
一応課長からは派遣食ったら罰金払う契約だから
手出すなっていわれてるけど
367非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:21:43.33
>>366
その課長が食ってたりしてな
368非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:15:27.19
課長が食うからお前ら一般は手を出すなってことだろバカ
369非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:21:12.51
デンソー
370非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:10:26.51
無能
371非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:57:50.11
明日は祝日だけどSmileSmileSmile
372非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:20:52.66
Smile
373非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:25:19.88
今日もSmileSmileSmile
374非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:16:47.93
今日もSmileSmileSmile
375非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:21:44.84
今日もSmileSmileSmile
376非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:26:05.96
今日もSmileSmileSmile
377非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:29:59.15
今日もSmileSmileSmile
378非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:29:30.32
今日もSmileSmileSmile
2017/09/27(水) 08:23:25.58
>>378
ウザい
380非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:01.14
アンケートは?
2017/09/28(木) 01:55:29.86
はぁ 派遣子ちゃんのパンツスーツケツラインがエロくてたまらん
こすりつけたい
382非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:26:19.85
今日もSmileSmileSmile
383非決定性名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:19:04.00
はぁ 伸びをしたときに見えるBBA社員の腕のたるみがたまらん
2017/10/01(日) 22:07:58.40
明日はオキニの派遣娘ちゃんと一緒にお仕事♪
やっぱ女の子が職場にいるとモチベ上がるわ〜
2017/10/02(月) 22:05:33.42
今日はいい日だった
一日中派遣娘ちゃんのケツがん見しながら一緒に仕事できたうえに
「今日はありがとうございました♪」なんて言われて有頂天
生きててよかった
386非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:16.89
長袖になって腕が隠れてしまった
2017/10/03(火) 01:21:04.99
こんな小さな事に幸せを感じる人間に僕は成りたい
388非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:15:25.86
今日もSmileSmileSmile
389非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:28:45.50
今日もSmileSmileSmile
390非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:34:07.76
Smile
391非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:27:25.58
企画室のゲス課長は今回も愛人連れて福岡出張ですか。
392非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:41:48.42
俺も企画室課長になって愛人連れて福岡行きてぇ 
393非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:33:07.66
何しにわざわざ行くのよ
394非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:20:38.40
真面目なフリして裏でコソコソ…
395非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:16.93
明日もSmileSmileSmile
396非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:49:29.17
今日もSmileSmileSmile
397非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:25:14.46
こんなとこでゴチャゴチャしてないで内部告発すりゃいいじゃん。
何かしらの罰はあるでしょ。
398非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:06:04.76
争わないでSmileSmileSmile
399非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:21:23.26
今日もSmileSmileSmile
400非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:15:54.33
今日もSmileできた?
僕は帰るね
401非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:23.65
>>397
じゃあ俺が
2017/10/11(水) 23:55:11.44
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
403非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:37:29.11
今日もSmileSmileSmile
404非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:46.65
今日もSmileできた?
僕は帰るね
405非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:20:37.31
今日もSmileSmileSmile
406非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:58:22.09
今日もSmileできた?
僕は帰るね
407非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:38:12.73
今日もSmileSmileSmile
408非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:34:50.20
今日もSmileできた?
僕は帰るね
409非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:59:30.19
今日もSmileSmileSmile
410非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:54:35.83
今日もSmileできたかな?
明日もSmileSmileSmile
411非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:18:38.26
今日もSmileSmileSmile
412非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:08:12.98
今日もSmileSmileSmile
413非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:01:39.24
みんな大丈夫? Smileで、出勤しようね
414非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:21:42.46
みんな出勤できた? SmileSmileSmile
415非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:48:45.38
今日もSmileできた?
僕は帰るね
416非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:55:49.54
今日もSmileSmileSmile
417非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:22:24.43
今日もSmileSmileSmile
418非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:23:30.65
今日もSmileSmileSmile
419非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:15.59
今日もSmileSmileSmile
420非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:08:35.33
今日もSmileできた?
421非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:35:17.34
明日もSmileSmileSmile
422非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:32.81
今日もSmileできた?
僕は帰るね
423非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:35:18.72
今日もSmileできた?
僕は帰るね
424非決定性名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:43.66
ここ数年で常識は変わってるので注意

ブラックを辞めたら仕事はない→いくらでもある
仕事は非正規しかない→正社員の募集も沢山
最低賃金を上げたら求人が減る→連続であげても求人が増える
サービス残業しないと会社が潰れる→潰してホワイトに入社
425非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:59:08.51
今日もSmileできた?
僕は帰るね
426非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:07:56.98
今日もSmileSmileSmile
427非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:14:02.42
今日もSmileできた?
僕は帰るね
428非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:24:36.23
Smile
429非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:53:17.93
明日からもSmileSmileSmile
430非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:27:56.12
今日もSmileSmileSmile
431非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:21:16.53
今日もSmileできた?
僕は帰るね
432非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:18:52.58
今日もSmileSmileSmile
433非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:27:45.58
今日もSmileSmileSmile
434非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 04:24:13.17
Smile
435非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:25:50.27
今日もSmileSmileSmile
436非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:46:51.26
今日もSmileSmileSmile
437非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:45:22.43
ここってグループの中で何でこんなに評判悪いの?
2017/11/14(火) 17:53:42.58
>>437
仕入先(社外の従業員)が多いからじゃないか
評判は不満持ってる仕入先のネガキャンがほぼ全てだと思う
社員自体はそんなに不満持ってない様にかんじる
439非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:39:19.02
今日もSmileSmileSmile
2017/11/16(木) 01:04:36.85
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
2017/11/16(木) 02:24:05.14
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
442非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:04:56.77
どうしたら残業減るの?
業務効率化でつか?
2017/11/17(金) 03:22:48.09
>>442
お前は社員じゃないんだから気にしなくて良いよ
444非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:26:12.41
>>437
社員は不満ないよ 
445非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:14.34
>>442
仕事中寝てて仕事しないで生活残業 減るわけない
446非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:45.50
今日もSmileSmileSmile
447非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:04:31.99
Smile
448非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:41:14.04
今日もSmileSmileSmile
449非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:30:20.71
Smile
450非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:05.77
Good job
451非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:45:11.74
Smile
452非決定性名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:35:26.22
今日もSmileSmileSmile
2017/11/29(水) 00:06:24.66
まったく今の時点で忘年会の店決まってないとかどういうことよ?
仕事どころか幹事すらまともにできないとか給料泥棒だわ
2017/11/29(水) 08:37:09.33
>>453
まだ日程すら決めてないですぞ
2017/12/10(日) 11:40:21.18
派遣のオバサンが若手に色目つかってて迷惑してる
数日一緒に仕事しただけなのになれなれしいメール打ってくるし
30も半ばであせってるのか知らないが身分をわきまえて仕事だけやっててほしい
456非決定性名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:01.55
>>455
社員もババアしかいねーだろ
お前は若い女なのかよ
2018/01/01(月) 17:45:20.79
去年のテクノ
・仕事より飲み会が優先(テクノ課長含む)
・メーカ報告を忘れて関係部署に迷惑をかける
・展開資料を止めて関係部署に迷惑をかける
・図面が理解出来ず間違った指示をして関係部署に迷惑をかける
2018/01/07(日) 00:10:12.91
もう辞めたけど入社当時不安だった部分を就活生のために書いとくわ

Q.元は派遣企業?デンソーとの関係は?
A.
元は派遣。84年の派遣会社設立時からデンソーが50%出資して設立→その後完全買収
デンソーの開発費(人件費)削減用会社みたいなものなのでズブズブ。切っても切れない関係。

Q.やたらバカにされてるのはなんで?
A.
@結果的に親会社から受けた仕事を協力会社(仕入先、派遣などいわゆる特定派遣会社)に依頼することがままあり、ピンハネのような形になるので協会からのヘイトを貯めている。これに関しては笑いながらだが酒の席で言われたこともある。
A実際に派遣だったこともあり天井人のデンソーから見ると派遣の有象無象と変わらないため特に年寄りからは下に見られがち
天下りも親会社のお荷物が流れてくることの方が多いのでそいつへのヘイトも会社に向いている(気がする
B非研究職、非メーカーなので工学部の花形から外れている

世間一般より給料はいいし待遇もそんなに悪く無いんだが車両メーカから部品メーカを通してやっと仕事が来るため仕様決定や設計等で好きなことができにくいのが欠点
トヨタ系からトヨタ系はほぼ転職出来ないから少しでも上の会社を受けとくといい
2018/01/10(水) 09:18:41.82
ずっとやりきれんって訴えてるのに
「まぁがんばってくれや」ですまされる。
むしろ仕事は増える一方。

そのくせ働き方改革()で残業は減らされる。
そりゃ不具合ぽこぽこ出ますわ。
460非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:24.07
もう、偽装請負は解消されたんとちゃう?
461非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:13:41.03
>>457
安定(´・ω・ `)
462非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:17.90
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?(佐々木亮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/

録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを録音していいのか、という問題があります。

たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

名古屋ふれあいユニオン
http://fureaiunion.cute.coocan.jp/
愛知県内で働く人なら、名古屋ふれあいユニオンに参加して
労働者の権利を主張しよう!
■解雇・雇い止め・長時間労働・未払い賃金・職場でのいじめやパワハラ・労働災害など、
職場で発生するトラブルや悩みについての相談を、電話及び面接で受け付けます。
名古屋ふれあいユニオンは、企業や職種に関係なく誰でも一人でも参加できる労働組合です。

20131225GoodJob会社の星深刻化する職場トラブル!どう身を守る?
https://www.youtube.com/watch?v=5eB1vMMwijw

名古屋ふれあいユニオンは5:57〜から登場します。
463非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:47.18
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53978
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。

この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。
28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。

仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、
女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。

なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、
歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、
働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。

そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。
464非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:15.59
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 

 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。
465非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:06.33
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
466非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:18.38
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171227/dde/041/020/038000c
電通子会社
「隠れ残業」 「過労自殺」後も 自宅で深夜勤務
違法残業事件で有罪判決が確定した広告大手・電通のグループ会社「電通アイソバー」(東京)で、
電通が新入社員の過労自殺を受け労働環境改善に着手した昨年秋以降も、
複数の社員が自宅に仕事を持ち帰り「隠れ残業」を繰り返していた。
一部社員の加入する労働組合「ブラック企業ユニオン」が共同通信の取材に明らかにした。

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/soudan/
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、
パワハラ・セクハラを受けている、職場の違法行為を改善させたい……。
お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。

以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp
467非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:17.80
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
「偽装請負」にご注意ください!
* 「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。
偽装請負の代表的なパターン
<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。
偽装請負によく見られるパターンです。

「偽装請負」の疑いによる告発について | 愛知労働局
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/houdouhappyou_2015/zyukyuutyouseizigyoubu_oshirase.html
需給調整事業部
電話番号052−219−5587

刑事告訴
警察、検察への刑事告訴は懲役刑を含む刑事罪の適用を争うために対応策の中では使用者側にとって最も厳しいものとなる。
近年には多重偽装派遣事件において刑事告訴の受理、被告人の送検などの報告がある。

偽装請負
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kintou/part/part.html#08
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です

作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
468非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:34:40.97
【アイシン・エイ・ダブリュ株式会社】IT分野/自動車AT・HVシステム制御ソフト開発エンジニア
https://goo.gl/izKnJu
給与 375,000円~450,000円
業界 情報・通信業
職種 要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、結合テスト、評価/検証
製品 ソフトウェア開発
住所 愛知県 安城市
469第等
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:53.69
すぐに体調不良で休むのってどうなの。メンタルが豆腐。
470非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:10:13.64
>>469
責任感ナッシング(´・ω・ `)
471非決定性名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:11:50.51
もう、偽装請負は解消されたんとちゃう?
2018/02/06(火) 15:16:12.67
ぼくは、伊藤です

情報スレに毎朝、へんな日本語で意味不明な書き込みをして荒らします
ぼくは、コミュ障なので
会話が成立しません
ぼくは、答えに困ると金払えとか言って言い逃れます
ぼくは、使えない奴だと
烙印を押されリストラされました
ぼくは、架空の債権を持ち出して金を振り込ませる特殊詐欺で生計しています。
ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンで困ったもんです
2018/02/08(木) 08:27:58.84
時間がないので今回もえいや!で納入するよー!不具合出ないといいなー!
474非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:58.48
テクノは当時あれだけ偽装請負をやりたい放題やって誰も刑事責任を問われないって
この国は法治国家なんか??笑ってしまうわ。
475非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:49.54
今日もSmileできた?
476非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:44:31.95
ここって不人気?
社員じゃなくて請負っていうか協力に

やたら辞めていかない?
477非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:22:15.24
対立煽りは分割統治
クーデター可能
殺すインターネットにも集団のグループの一部にもどこにでもいるただ殺す絶対に殺す
478非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:49:16.60
デンソー
2018/03/02(金) 08:32:43.48
てくの
480非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:12:39.57
偽装請負はいいかげんやめろ!デンソーテクノ!

あと係長までマーカーペンで仕様書塗りつぶしとか技術者として恥ずかしい。

長時間残業、マーカーペン、偽装請負、絶対こんな会社に入ってはいけない。

蚊ほども、設計はしていない。
量産設計という名のマーカーペン。

潰れるべき会社だ。
481非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:26.91
協力会社の嫉妬わろた
482非決定性名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:18:20.08
マーカーペン上げ
483いしだごみ
垢版 |
2018/04/21(土) 04:32:56.76
牛みたい顔したやつまじでうざい!人の悪口ばかり言ってグズや!
484非決定性名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:14:58.27
書記がBBAになったふざけんな
485非決定性名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:44:42.91
>>480
マーカーだけに
まぁかん
486非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:49:49.80
最近はToeic上げろと馬鹿課長がうるさいなぁ
どうせ業務内容はマーカーペンwwwww
英語なんか、いらないじゃんwww
487非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:29.51
マーカーマーカーまーいっかーwwwww
488非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:15:23.55
【元派遣】・【マーカーペン】・【資格試験(情報処理、デンソー検定、Toeic)強制】→ 勿論サービス残業!

職制が勉強時間管理して強制勉強、さらにプレッシャー掛けまり。【奨励自主教育】で通るかゴミ会社!!

さらに残業=評価に直結!仕事内容がマーカーペンで成果で評価できないから笑
489非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:59.69
ブラック企業ユニオン
@blackkigyounion
https://twitter.com/blackkigyounion
総合サポートユニオン・ブラック企業支部です。長時間労働や残業代未払い、
パワハラ、セクハラ等でお困りの方はお気軽にご相談ください。
相談は無料・秘密厳守です。HP→http://bku.jp 電話→03-6804-7650  
メール→soudan[@]bku.jp

東京都世田谷区北沢4−17−15ローゼンハイム下北沢201
http://bkunion.blog.fc2.com/

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
490非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:12.28
https://www.facebook.com/tecseed/
12月1日に、中日新聞、日経新聞においてプレスリリースされましたが、
来年4月1日から私たち日本テクシードの社名が変わります!!
株式会社DRDと統合し、パーソルR&Dとして生まれ変わります!!
これにより、私たちは2000人を越える技術者集団として、
請負業務の拡大を更に推進していきます。

転職者ミニインタビュー
https://employment.en-japan.com/desc_103284/
■岡田英次(入社3ヶ月)

工業高校を卒業後、自動車部品メーカーに入社しました。機械で鉄のかたまりを加工する仕事をしていたんです。
2年目くらいからは任されることが増えて嬉しかったんですが、その反面で仕事に慣れて単調に感じるようになっていったんです。
ワンランク上の仕事がしてみたくて。それで、設計職を探して転職活動を始めました。そこで出合ったのが日本テクシードです。
教育も面接もしっかりしていて、未経験者も大切にしている会社だという印象を受けました。
実際、入社してからも実践的な研修を受け、設計のスキルを身につけられましたよ。
一日も早く、一人前の設計エンジニアになること。それが当面の目標です。

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
491非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:35:24.81
転職求人倍率レポート(2018年4月)
https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/
「転職求人倍率」は、DODAエージェントサービスの直近のデータを用いて、いまの転職マーケットを読み解く、
DODAオリジナルのコンテンツです。業種、職種別に転職の難易度がわかりますので、転職活動の計画を立てるときに役立ちます。

求人倍率は、「商社・流通」が前月と同値、ほかの7業種(その他を除く)では前月から下降しました。
前年同月比では、「メーカー」「商社・流通」「IT・通信」の3業種で上昇。
これらの業種では、前年同月比で求人数の増加幅が全体の増加幅を上回っており、増加率の高い順に「メーカー」(前年同月比124.7%)、
「商社・流通」(前年同月比122.0%)、「IT・通信」(前年同月比111.8%)となっています。
こうした業種への転職を希望する方は、いまがチャンスといえるでしょう。

メーカー 求人倍率:1.87
技術系(IT・通信) 求人倍率:7.72
技術系(電気・機械)求人倍率:4.72

「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - Y!ニュース
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?(佐々木亮) - Yahoo!ニュース
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
パワハラ被害者が録音していることを揶揄する風潮はマズい
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20170630-00072748/
秘密録音の証拠能力(民事)について|弁護士業務と法律ネタ帳(弁護士大西洋一)|note
https://note.mu/o2441/n/n1f0eeb197620
492非決定性名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:07:14.19
課長と不倫してまーす
2018/06/06(水) 07:25:50.84
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
https://supernova.studio/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
494非決定性名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:39:36.73
残業ある?
495非決定性名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:56:43.22
月80は普通

それとは別に一時間500円で、デンソー検定や英語を強制で残業後に勉強させられる。

残業=評価で残業しないと糾弾されます。
2018/06/11(月) 21:02:51.84
デンソー検定ってなんですか
2018/06/11(月) 22:22:56.07
>>495
月80hとか見たことも聞いたことも無いぞ
部署にもよるだろうが、平均すると30hぐらいだろ
2018/06/16(土) 07:42:07.61
https://www.youtube.com/watch?v=kb6GDyQiGDw

https://supernova.studio/
2018/06/23(土) 02:41:40.36
http://bku.jp/aboutus/aboutus-joinus/
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?

労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く
参加しており、新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。

会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
MAIL:soudan@bku.jp
2018/06/23(土) 02:42:24.15
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/

ユニオン(労働組合)
最後に、ユニオンである。ユニオンには労働組合法上の特別な権利があり、
個別の労働問題に対しても、解決する法的な能力を持っている。
ただし、ユニオンも弁護士と同じように、解決能力に差がある。

まず、企業の中の労働組合(企業別組合、大企業に多い)は、経営側とつながっていることが多く、
相談するとかえって問題が悪化してしまうことも珍しくないので、おすすめは出来ない。

一方で、企業外の地域別労働組合(=ユニオン)も、団体によって解決のノウハウやモチベーションにはかなりのばらつきがあるため、
注意が必要だ。

ただ、そうした前提さえクリアすれば、ユニオンは意外と使える。

ユニオンに相談した場合の一般的な流れは次の通りだ。まず、法的関係や労働組合の意義について一通りの説明を受ける。
その後、話に納得すると組合に加入して、会社に団体交渉の申し入れをして、問題解決の話し合いをする。

普段の職場では、労使は対等ではない。上司や会社が言うことは、基本的に逆らえないものだ。
しかし、団体交渉の場における話し合いは、労使が対等な立場である。

しかも、そうしたユニオンでの交渉は法的に強く守られている。
例えば、ユニオンが会社に団体交渉を申し込めば、会社はそれを断ることが出来ない。
もし断ったらそれ自体が「不当労働行為」という違法行為になってしまうのである。
また、ユニオンに加入したり、団体交渉をしたことを理由に、会社は労働者に不利益な取り扱いをすることもできない。

また、団体交渉は、あくまで「話し合い」であるため、労基署のように労働基準法にしばられることはない。
賃金・残業代の未払いはもちろん、パワハラやセクハラを辞めさせたり、解雇の撤回や、
最近話題になっている「求人詐欺」についてもその人次第では争うことが出来るのだ。

自分の労働問題を解決することはもちろん、会社全体を、また業界全体をも改善する特別な権利をもっているのがユニオンなのだ。
2018/06/23(土) 02:42:48.50
とにかく、なるべく証拠を残しつつ、おかしいと思ったら、諦めずにまずは専門家に相談。
これを徹底がとても大事だ。

ただ、今回紹介した分だけを読んでも、実際に自分の抱える問題がどういう性格のもので、
どこが一番適した相談先か判断するのはむずかしいというのが正直なところだろう。
「労働側の弁護士」といってもどこが労働側か分からないかもしれない。

そこで、手前味噌ではあるが、私が代表を務めるPOSSEの紹介をしておきたい。
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

POSSE
http://www.npoposse.jp/
2018/06/23(土) 03:53:08.21
https://www.lifehacker.jp/2018/06/169229-change-job-businessinsider.html
転職売り手市場で報酬アップする20、30代。人手不足で明暗分かれる年齢格差
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」の年度推移
転職で賃金が上がる人の割合が、若手人材を中心に増えている。

厚生労働省の調査では1998年以降、転職で賃金が下がる人の割合が上がる人を上回る傾向が続くなど、
日本では「転職で賃金が増えない」とされてきたが、市場は変化しつつある。リクルートキャリアによると、
同社の転職支援サービスを使った転職者の分析で、転職前から賃金が1割以上増加した人の割合は、
2017年10-12月期では前年同期比2.7ポイント上昇の30.4%と、調査公表以来、過去最高を更新した。

背景にあるのは、IT人材を筆頭にした人手不足。リクルートキャリアの転職サービスが、
主に対象としている20~30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、
転職者有利の売り手市場が続いている。

転職求人倍率も過去最高に

「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
2018/06/23(土) 04:56:58.43
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
あなたの使用者はだれですか?偽装請負ってナニ? | 東京労働局
「偽装請負」にご注意ください!

* 「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。

* 請負と労働者派遣の違いは・・・
 請負とは、「労働の結果としての仕事の完成を目的とするもの(民法)」ですが、派遣との違いは、
発注者と受託者の労働者との間に指揮命令関係が生じないということがポイントです。

* 労働者の方から見ると・・・
 自分の使用者からではなく、発注者から直接、業務の指示や命令をされるといった場合
「偽装請負」である可能性が高いと言えるでしょう。

* 「偽装請負」は・・・
 労働者派遣法等に定められた派遣元(受託者)・派遣先(発注者)の様々な責任が曖昧になり、
労働者の雇用や安全衛生面など基本的な労働条件が十分に確保されないという事が起こりがちです。
2018/06/23(土) 04:58:13.86
偽装請負の代表的なパターン

<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。

<形式だけ責任者型>
 現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、発注者が指示をしているのと実態は同じです。
単純な業務に多いパターンです。

<使用者不明型>
 業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。
一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。

<一人請負型>
 実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、
個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。
2018/06/23(土) 04:59:25.26
厚生労働省愛知労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/var/rev0/0113/6915/201542291315.pdf
「偽装請負」の疑いで告発
愛知労働局(局長 藤澤勝博)は、平成 26 年 11 月 28 日、下記の者を労働者派遣事業の適正な運営
の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(以下「労働者派遣法」という。)違反の疑いで、刑事訴
訟法第 239 条第2項の規定に基づき、愛知県警察本部生活安全部生活経済課に告発した。
2018/06/23(土) 13:14:36.70
https://ritsuan.com/job/4576/
【愛知県 安城市】生産技術/生産システムの開発エンジニア
1名以上募集 若手募集
給与380,000円~620,000円
業務情報
仕事概略 【愛知県 安城市】生産技術/生産システムの開発エンジニア
仕事詳細
大手優良企業にて3DCADを使用し、産業用機器や治具、その他生産に関わるシステムを開発する業務です。
当案件は愛知県安城市の開発研究の事業所にて業務を行うため、東海道本線、名鉄名古屋本線、
名鉄西尾線を利用していただければ、非常にアクセスし易い職場です。
知立市、安城市、岡崎市、豊田市、高浜市、刈谷市、大府市、豊明市にお住まいの方や、付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
2018/06/23(土) 17:42:30.10
http://fureaiunion.cute.coocan.jp/index.html
愛知県内で働く人なら、名古屋ふれあいユニオンに参加して
労働者の権利を主張しよう!

■解雇・雇い止め・長時間労働・未払い賃金・職場でのいじめやパワハラ・労働災害など、職場で発生するトラブルや悩みについての相談を、電話及び面接で受け付けます。

名古屋ふれあいユニオンのプロフィール
■一人から入れる労働組合です
 名古屋ふれあいユニオンは、愛知県内で働く人なら誰でも一人から参加できる個人加盟制の労働組合(コミュニティユニオン)です。
 特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、
不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、非正規労働者のよりどころとなるような労働組合でありたいと思います。

職場の悩み、トラブルに対し一人で我慢したり泣き寝入りしてはいませんか。あなたの抱えている問題は決してあなた一人の問題ではないはずです。
是非ユニオンに参加してください。一人ひとりの力は弱いけど、みんなで力を合わせて問題を解決し、職場を変えていきましょう。

■突然「辞めてくれ」と言われたら
正当な理由がなければクビにはできません会社は最低30日前に予告するか、30日分以上の賃金を支払う義務があります。
その上十分な合理的理由を示す必要があります。
自分から「辞めます」とは絶対言わないで、ユニオンに連絡を!

■こんな労働条件って許されるの?
有給休暇が自由に使えない/残業手当てがカットされる/給与や労働時間が約束と違う…など、おかしいな、と思うことはありませんか。
その多くが法律違反です。あきらめないで改善を申し入れましょう。
ユニオンで労働条件のチェックをしてみませんか。

■パートや派遣を差別しないで!
パートタイマーでも派遣労働者でもアルバイトでも、労働基準法の権利は正社員と同様適用されます。条件にしたがって、
有給休暇も取れるし社会保険にも入れます。もちろん、突然の解雇や、最低賃金以下で働かせることは禁じられています。
508非決定性名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:55:15.26
15分おきに部屋から出て行く薄らハゲのオッサン暇なの?
509非決定性名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:06:13.95
あのレビュー用のツールいいね
2018/06/30(土) 19:25:10.12
労働基準関係情報メール窓口 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。
情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、立入調査対象の選定に活用するなど、
業務の参考とさせていただきます。
  なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。

3.労働基準法などについてのお問い合わせや、具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)または平日夜間・土日に無料で御相談いただける
「PDF 労働条件相談ほっとライン」(0120-811-610)に御連絡ください。

4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、できる限り具体的な情報をお寄せください。
2018/07/08(日) 13:46:14.12
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0678.html
ブラック企業を許さない!
立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル

編著者
ブラック企業被害対策弁護団 :編
清水 直子 :著
長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・
もうガマンできないと思っているあなたへ!
ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、
事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。


プレカリアートユニオン|ブラック企業と闘う労働組合
http://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、『ブラック企業で働く人の駆け込み寺から砦へ』を掲げた雇用形態問わず、
誰でも、一人でも入れる労働組合です。
残業代未払いやドライバーの弁償金請求などの労働問題と闘っています。


〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオンMAP

TEL:03-6276-1024
FAX:03-5371-5172

info@precariat-union.or.jp
※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
512非決定性名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:34.31
https://twitter.com/tokyo953/status/1020244071921594368
労働組合員(相談して欲しい)
@tokyo953
会社は戦略的に来るんです。「どういう環境にしたら文句を言わさず働かせられるか」
「どういう態度で接すればこちらに牙を剥いてこないか」「どういう書き方をすれば騙されてくれるか」etc
こちらも戦略的に行きましょう。戦略の内容はぜひ私たちと一緒に考えましょう。

2:48 - 2018年7月20日
513非決定性名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:24:38.26
マーカーペン上げ
2018/07/27(金) 03:27:23.57
http://bku.jp/flow/
3.各解決方法のその後の流れ
(1)ユニオンによる団体交渉
団体交渉とは、ユニオンと会社との話し合いです。会社には労働組合の話し合いに誠実に応じる義務が法律で定められておりますので、
個人で会社と話し合うよりも、有利に進めることができます。

問題解決に向けたユニオンの様々な取り組み
団体交渉を行っても会社がなかなか要求に応じない場合、次のような手段によって、会社に働きかけを行います。
※以下の方法を毎回用いるというわけではありません。ご本人と話し合い、事案ごとに適切な手段を講じます。

ブログ、SNS等による情報発信
職場の問題や団体交渉の経過についての記事をブログに掲載したり、ツイッターやフェイスブック等のSNSを使ったりして情報発信をします。
これによって会社の問題をより多くの人に知ってもらうことができます。
ブラック企業ユニオンブログはこちら

チラシの配布

事件について多くの人に知ってもらうために、会社の近辺や街頭で労働環境の改善を求めるチラシを配布します。

マスメディアの活用

記者会見を行って新聞・テレビ等のニュースに取り上げてもらうなど、マスメディアを活用することで、事件について社会的に広げていきます。

解決へ

会社が労働環境改善や未払い賃金などの支払いを受け入れ、問題解決となります。
合意した事項について、ユニオンと会社との間で協定書を結びます。
2018/07/27(金) 03:27:38.46
(2)労働基準監督署への申告(通報)
長時間労働、残業代の不払いなどの問題は、労働基準法違反として管轄の労働基準監督署に通報手続きを行うことで、
労基署から会社に対する行政指導をするよう求められます。
証拠資料の整理や労基署への申告の同行など、ユニオンがサポートいたしますので、個人で申告するよりもスムーズに準備や手続を進めることができます。

解決へ

労基署の行政指導を受けて、会社が労働環境の改善や未払い賃金の支払いに応じて、問題解決となります。

(3)労働問題を専門とする弁護士の紹介
場合によっては、会社に対して改善を求めて裁判を起こすケースもあります。その場合には、
ユニオンと連携している「ブラック企業被害対策弁護団」(約300名が加盟)の弁護士を紹介いたします。
よい弁護士をどうやって探したらいいか分からない方も多いかと思いますが、ユニオンを通じて労働問題に強い弁護士を見つけることができます。

解決へ

弁護士と相談のうえ訴訟を進め、判決・和解によって終了することになります。
2018/08/03(金) 21:33:37.52
2018年問題で派遣切りするテクノ
ブラック企業やわ
517非決定性名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:57:17.72
>>516
それってマ?
518非決定性名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:13:44.54
新日鉄住金ソリューションズ 執行役員さま

平素よりお世話になっております。
社長秘書でございます。

さて、キックオフ終了後の懇親会にて
セクハラ発言につきまして固くお断りいたしましたが
強く抗議いたしたくご連絡いたしました。

公彦「俺の女になれとは言わないが、西日本のキックオフ、九州に一緒にいこう。たっぷり、かわいがってあげるから」

以前は新日鉄住金ソリューションズ 企画部長でいらっしゃいましたが、子会社に出向されて
現在は出世されて執行役員様におなりになられましたね。
ご来店お待ちしております 。
社長秘書
http://s-hisyo.com/gals/
519非決定性名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:51:41.27
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 

 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。
2018/08/18(土) 04:26:50.94
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 

 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。
2018/08/18(土) 04:27:21.61
http://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンについて

契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、
労働条件の向上に取り組むことを目指して結成した、誰でも一人から加入できるユニオン(労働組合)です。
この数年、フリーターでも水商売でも働く上でのトラブルを相談できる個人加盟の
労働組合があるということは、一定認識されるようになりました。

プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語です。
不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、職場や雇用形態や年齢を問わず加入できます。

労働組合とは?
労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。
雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、
団体交渉をする権利、争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、「クビ」「給料が払われない」「
職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。

憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」
労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。
もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。
しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。
522非決定性名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:16:18.61
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
 今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

 というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

 会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

 だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
2018/08/30(木) 21:10:26.64
https://twitter.com/amemakko/status/1031742587483246594
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。

会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。

お気軽にご相談ください。@precariatunion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 03:40:20.90
http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=3022
ブラック企業から身を守る!会社員のための「使える」労働法

著  者: 今野晴貴
定  価: 1296円(本体1200円+税8%)
ISBN: 9784781616957
発売日: 2018年8月3日
意外と知らないノウハウが満載!
「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。

パワハラ・セクハラ、サービス残業、休暇取得、解雇、転職・副業。過酷な労働環境から自分の身を守るためにはどうすればいいのか?
ベストセラー『ブラック企業』の著者が教える、「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。意外と知らないノウハウが満載!

今野晴貴(こんの・はるき)
1983年生まれ。POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。
年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などに従事している。
2013年に「ブラック企業」で流行語大賞トップ10を受賞し、
政府のブラック企業対策や法改正についても提言。
著書に『ブラック企業』(文春新書、大佛次郎論壇賞)、
共著に『裁量労働制はなぜ危険か』(岩波書店)など多数。
2018/09/06(木) 04:47:53.58
なんでここって評判悪いんですか?
2018/09/09(日) 09:26:38.17
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konnoharuki/20160418-00056746/

https://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
http://www.npoposse.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/10(月) 02:52:49.44
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。

辞める前に専門家に相談し、損しない辞め方をしよう
以上のように、なるべくなら「円満退社」をした方が良いと思われている一方で、
無理に「円満」にすることで、労働者側の法的権利を損なうケースも多々存在する。

どのように対応すべきかはケースバイケースの部分もあるが、
違法行為などが原因で退職を考える場合には、まずは専門家に相談してみることをお勧めしたい。

無料労働相談窓口
POSSE
03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
http://www.npoposse.jp/
528非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:08.82
http://blogos.com/article/322238/
紙屋高雪2018年09月02日 14:32
今野晴貴『会社員のための「使える」労働法』

だから、正直「今さらまたこのタイプの本か」というような気持ちで手にとった。

 だが、つい終わりまで読んでしまった。そして読み終わると思いを新たにしたことがある。

知らなかった知識もある
 一つは、そうは言ってもやっぱり知らなかったこと。

 基本的なことだけど、傷病手当と、労災と認めてもらってもらう休業補償給付の違い。
その違いに着目してググればそう難しい違いではないのだが、そもそもその違いに頭を向かせること自体が、あまりない。
頼ってはいけないもの
 二つ目は、頼ってはいけないものを教えていること。

自分で弁護士を探しても、多くの弁護士がハズレだ。(p.28)

手頃なのが、会社にある労働組合。企業ごとに作られている労働組合である。
/でも、これはぜんぜん使えない場合が少なくない。(p.87)

社会保険労務士や産業医たちは基本的に「経営者側」なので、労働者が相談をするとひどい目にあうことが多い。(p.29)
529非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:56.08
お住まいの地域に、ご相談できる組織があります。
「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」 の加盟組織は全国各地に広がっています。
パートでも、派遣でも、外国人でも、だれでも、ひとりでも、お気軽にお悩みをご相談ください。
https://cunn.online/network/

コミュニティ・ユニオン全国ネットワークの結成
そんなユニオンが集まったのが、「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」(ユニオン全国ネット)です。
1989年に、初めてユニオン独自の全国交流集会が青森県弘前市で開かれ、
翌1990年の第2回全国交流集会(大分市)で全国ネットワークの結成が確認されました。

各ユニオンは、それぞれ地域で自立した労働組合です。それが「ネットワーキング」しているのがコミュニティ・ユニオン全国ネットワークです。
通常の労働組合全国組織(単産)のような「中央本部」はありません。中央−地方、上部−下部という上下関係ではなく、横並びの組織です。

各地方ごとにも、地方ネットワークをつくって運動を進めています。全国ネットには、
北海道から鹿児島までの32都道府県の76ユニオン、約2万人が参加しています。

そして、毎年秋、加盟ユニオンの持ち回りで、全国各地ユニオンの所在地で総会と全国交流集会を開いています。

それぞれのユニオンの活動については、各ユニオンのホームページを見てください。
そして、私も相談したい、加入したいという人は、近くのユニオンに気軽に電話してみてください。
530非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:02:26.09
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
2018/09/15(土) 10:16:43.90
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HMA_Q8A830C1000000/
有効求人倍率1.63倍 7月、求職者減り高水準続く
経済・政治
2018/8/31 8:30
保存 共有 印刷 その他
 厚生労働省が31日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.63倍だった。
1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求職者の減少が影響した。堅調な雇用環境で仕事が決まったとみられる。

 QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.62倍)を上回った。

 雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.42倍と前月比0.05ポイント低下した。

 企業の新規求人(原数値)を業種別にみると、建設業が前年同月比6.6%増えた。製造業も6.6%増となった。
一方、宿泊業・飲食サービス業は4.3%減った。

 正社員の有効求人倍率は1.13倍と前月比と同水準だった。調査開始(2004年11月)以来最高の水準を維持している。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/09/18(火) 22:03:46.26
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
全トヨタ労働組合(ATU)

正規・非正規を問わず、トヨタ系企業で働く
全ての人のための労働組合
労働相談随時受け付け

解雇、労災、パワハラ、雇い止め、組合作りなど
気軽に相談を 秘密厳守

TEL 080-1556-8284・FAX 0566-95-0150
(FAX番号が変わりました)
e-mail:atunion#mail.goo.ne.jp
(お手数ですが、上記#を@に替えて下さい)
2018/09/18(火) 22:05:43.16
https://nagoya-union.online/
■ 一人から入れる労働組合です
名古屋ふれあいユニオンは、愛知県内で働く人なら誰でも一人から参加できる個人加盟制の労働組合(コミュニティユニオン)です。
特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、
不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、非正規労働者のよりどころとなるような労働組合でありたいと思います。

【住所】名古屋市中村区名駅5丁目16-17 花車ビル南館11号(2階)
&#9742; 052-526-0661
FAX:052-526-0662
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

https://nagoya-union.online/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%83%BB%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95/
労働相談
相談のある方、活動に興味のある方は、お気軽にお電話・ご訪問ください。

■ 電話相談
月〜金曜 午前10時〜午後6時
第1・第3土曜 午前10時〜午後3時

■面接相談 随時(必ず電話でご予約ください)
第1・第3土曜 午前10時〜午後3時

相談は全て無料です。秘密は厳守します。
電話番号:052-526-0661
534非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:06:59.28
>>496
そんな試験があるんだって。8部門くらいあって配属部署に近い部門の試験をうける。
2018/09/20(木) 21:21:17.23
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。

実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。

無料労働相談窓口
ブラック企業ユニオン 
http://bku.jp/
03-6804-7650
soudan@bku.jp
2018/09/21(金) 07:02:46.42
>>534
ありがと
2018/09/23(日) 08:05:53.65
https://nagoya-union.online/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4/
労働相談室

職場の悩み、トラブルに対し一人で我慢したり泣き寝入りしてはいませんか。あなたの抱えている問題は決してあなた一人の問題ではないはずです。
是非ユニオンに参加してください。一人ひとりの力は弱いけど、みんなで力を合わせて問題を解決し、職場を変えていきましょう。

■突然「辞めてくれ」と言われたら
正当な理由がなければクビにはできません会社は最低30日前に予告するか、30日分以上の賃金を支払う義務があります。その上十分な合理的理由を示す必要があります。
自分から「辞めます」とは絶対言わないで、ユニオンに連絡を!

■こんな労働条件って許されるの?
有給休暇が自由に使えない/残業手当てがカットされる/給与や労働時間が約束と違う…など、おかしいな、と思うことはありませんか。
その多くが法律違反です。あきらめないで改善を申し入れましょう。
ユニオンで労働条件のチェックをしてみませんか。

■パートや派遣を差別しないで!
パートタイマーでも派遣労働者でもアルバイトでも、労働基準法の権利は正社員と同様適用されます。条件にしたがって、有給休暇も取れるし社会保険にも入れます。
もちろん、突然の解雇や、最低賃金以下で働かせることは禁じられています。
ユニオンはパートと正社員との均等待遇、派遣労働者の権利の擁護などの運動を、全国のユニオンと共に進めます。

■仕事で病気やケガをしたときは
仕事による病気やケガは労働災害です。治療費全額と賃金の80%が補償されます。ところが会社は労災をかくしたり、本人に責任を押しつけようとします。
会社が労災を認めないときはユニオンに連絡をください。

■職場に労働組合をつくりたい
仕事の悩みや不満、あなたが「問題だな」と思ったとき、きっと、となりの人もあなたと同じことを感じているはずです。
職場の問題はひとりじゃ解決できない。労働組合をつくりましょう。ユニオンは職場の組合作りのお手伝いをします。
2018/09/24(月) 07:14:20.11
https://twitter.com/precariatunion/status/1038041626730352640
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
労働相談はプレカリアートユニオンへ。 「給料を一方的に減らされた」「解雇」「サービス残業」「弁償を命じられた」
「いじめやセクハラがある」「退職強要されている」・・・一人で悩まずご相談ください。03−6276−1024 info@
https://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、非正規雇用・不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員、ブラック企業で働く人でも、
職場、雇用形態、年齢を問わず、誰でも1人から加入できる労働組合です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:25:02.84
https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/

供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。

ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について

ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/03(水) 12:46:29.19
残業厳しくした癖に業務量調整はされないからサビ残が蔓延しているクソ会社
2018/10/04(木) 18:32:10.27
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

無料労働相談窓口
総合サポートユニオン
03-6804-7650
info@sougou-u.jp
http://sougou-u.jp/
2018/10/04(木) 19:06:39.75
http://bku.jp/aboutus/aboutus-joinus/
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?

労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く
参加しており、新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。

会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
MAIL:soudan@bku.jp
2018/10/07(日) 19:56:57.07
ジャパンビバレッジの求人中止を
労組、民間サイトに異例要請
https://this.kiji.is/421556880516301921

https://twitter.com/magazine_posse/status/1048874584584286208
ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平
@magazine_posse
民間求人サイトが、労働者が労働組合でストライキに立ち上がったとき、
組合を妨害しないための求人停止に同意していることは、ほとんど知られていません。
労働組合も知らないかも…。でも、労働組合にはそれくらい強い力が与えられています。
自分もやりたいという方はブラック企業ユニオンにご相談を!

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/09(火) 16:16:23.86
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20181009-00099782/
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。

まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。

また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。

このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。

ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。

それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。

ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。

日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。
545非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:10:18.91
デンソー検定の勉強時間は給料出ない
つまりただ働き!
しかも強制!受けないと評価やばい笑
2018/10/09(火) 21:46:57.02
>>545
500円/h出るが?
547非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:00:40.37
http://www.npoposse.jp/soudan/rousou.html
労働相談窓口
POSSE(ポッセ)では、仕事に関する悩みや相談を受け付けています。

残業代が支払われない、有給休暇がとれない、休みがとれない、セクハラやパワハラ、仕事をやめさせられそうになっている、
仕事をやめさせてもらえない…。

そのほか、どんなことでも構いません。
自分だけのささいな問題だと思っていたり、自分が悪いと自分を責めていたり、相談するほどのことなのかわからなくても、
それがよくある労働問題だったり、職場の法律違反だったり、解決できるケースであったりすることは少なくありません。
ひとりで悩む前に、ぜひためしに一度、お気軽にご連絡ください。

相談内容に応じた法律の知識や、解決の仕方をアドバイスいたします。
また、職場がなかなか適切な対応をとらないケースや、あまりに悪質なケースは、
POSSEのスタッフが解決のための具体的なサポートをいたします。問題に応じて、
ユニオン(労働組合)や弁護士などの専門家を紹介することもあります。

※相談は無料です。
※ご相談いただいた方の個人情報は、厳守いたします。
※ご相談内容は、個人が特定されない形で調査等に利用する場合がございますので、ご了承ください。

■メール相談(24時間受付)
【東京】
soudan@npoposse.jp
【仙台】
sendai@npoposse.jp

※勤務先のPCからのご連絡はお控えください。相談員からの返信や通信履歴等から、
労働相談をしたことや相談内容が勤務先へ漏れる可能性があります。
2018/10/14(日) 03:38:59.84
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
https://twitter.com/precariatunion
労働組合プレカリアートユニオンは、長時間労働・賃金未払い・解雇・セクハラ・パワハラなどの労働相談を受け付け中
TEL03-6276-1024
メールinfo@precariat-union.or.jp
会社の端末からは送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/

アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 2015年10月1日 懲戒解雇撤回されるも「罪状ペーパー」が増えていた!
https://www.youtube.com/watch?v=KHslgMvr0vA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
549非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:39:55.25
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
2018/10/15(月) 00:14:20.18
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20140326/1395831653
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ

偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と
、違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。

パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。
551非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:47:10.31
続く正社員不足、情報サービス業で顕著に
https://www.zaikei.co.jp/article/20181009/470513.html
厚生労働省が発表した労働経済動向調査によれば、正社員が不足していると回答した事業所の割合が比較可能な1999年以降2番目に高い水準となった。
企業の人手不足が続いていることを示すもので、人件費の高騰や人材不足による業務の停滞など、特に中小企業に与える影響が懸念される。

人材不足の問題は年々深刻化しており、企業も危機感を強めている。そのため2017年には多くの企業が非正規社員ではなく、正社員を雇用する企業が増加した。
それにもかかわらず、18年5月に行われた帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」では正社員が不足していると回答した企業は全体の約5割に上る。
通常5月は新入社員が入社した直後であるため比較的正社員の不足を感じにくい時期だが、それでも半分の企業が正社員不足を感じていることになる。
厚生労働省の労働経済動向調査でも、正社員不足の企業が正社員が過剰と回答した企業を43ポイント上回るという結果が出た。
2018/10/18(木) 04:13:52.88
50名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 03:51:11.10ID:WJ1Mly8p
https://www.precariat-union.or.jp/information/method.html
【その1】 労働組合は、団体交渉をする権利、争議をする権利がある!
なぜ、労働組合があるのでしょう。
雇う人と雇われる人とでは、どうしても力関係に大きな差ができてしまい、雇う側が強い力を持つことになります。

束になってかかるのが労働組合
だから、あなたが、雇い主や会社からされたように、雇われる人、つまり労働者(働いて給料を受け取って生活している人)は、雇い主から不当な解雇や給料未払いなど、
理不尽な扱い、違法な扱いをされることになりがちです。
雇う人と労働者個人個人バラバラの関係しかなかったら、労働者は弱いままで、安心して働いて生きていくことができません。

そこで、憲法と労働組合法などで、1人では弱い労働者は、束になって経営者にかかっていっていい、ということが権利として保障されています。
《憲法 第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。》

会社は団体交渉に応じる義務がある
労働者には、大きく三つの権利が保障されています。一つめは団結権。労働者が集まって労働組合を作る権利です。では労働組合を作ると何ができるかといえば、それこそが二つめの団体交渉権。
労働組合が会社に団体交渉(という正式の労使の話し合い)を申し入れたら、会社側は、正当な理由なく拒否することができません(会社ごとに作られている企業別の組合だけでなく、
会社で働いている人、または会社と交渉するべき内容を持っている人が1人でも私たちのような、個人加盟の合同労組に加入して会社に交渉を申し入れた場合も同様に応じる義務があります)。

拒否をすると、不当労働行為とよばれる法律違反になります。もし、あなたが自分の待遇について、
個人的に社長などに話し合いを求めても、応じる義務まではありません。嫌だ、と拒否されればそれまでです。
組合に加入すれば、強制力を持った話し合いをすることができるのです。
553非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:14:24.11
業務の正常な運営を妨げる直接行動をする権利もある
では、その団体交渉は、下手(したて)に出てお願いをするものなのか、というとそれは違います。
基本的には、法律的な根拠を含めて、できるだけ理を尽くしてこちら側の主張を説明し、会社側の言い分もよく聞いて、
話し合いによる解決を目指します。

しかし、交渉を有利に進めるため、また話し合いでどうしても折り合いがつかない場合や会社が不誠実な対応をしたり、
団体交渉を拒否した場合など、必要に応じて、労働組合は、争議と呼ばれる、業務の正常な運営を妨げるための直接行動をすることができます。
争議のやり方でよく知られているのがストライキ。
正しい目的のために、必要な手続きをとって、仕事の時間中に仕事をしない、というやり方です。
労働者が仕事をしてくれなかったら、経営者は困ってしまいます。そんな方法が、権利として認められているのです。

社会問題化させて会社に圧力をかけることも
ほかにも、大衆行動とよばれるやり方があります。
交渉相手の会社やお店の前など行き、問題を多くの人に知ってもらうために、大きな音の出るトランジスターメガホンを使って話しをし、
どんな問題があったのか、会社はどんな対応をしているのかを訴える内容(経営者や関係者の個人攻撃や人格攻撃はダメ!)のチラシ(ビラともいいます)を配ったりします。
また、会社を管轄している行政や取引先に、どんな問題が起きたかを知らせ、解決のために協力をお願いすることもあります。
宣伝のために、インターネットを使うこともあります。これらが、会社に対する圧力になります。

これが、労働者に認められた権利の三つめ、争議権(団体行動権)で、いざというときは争議をするというカードを持っていることが、
会社との対等な話し合いを担保しているのです。
目的や手段が正しければ、組合が争議したことについては、刑事上も民事上も責任を問われることはありません。
注意していただきたいのは、この争議のようなことを、組合としてではなく、個人でやってしまうと、営業妨害などの罪に問われたり、
損害賠償の対象になりますので、絶対に、個人ではやらないでください。
2018/10/20(土) 13:02:23.33
>>495
遅レスだが、平均50H超えの部署は結構ある。企画室()みたいなえた・ひにん層が全体の平均残業を下げてるのだよ。
2018/10/20(土) 13:09:04.92
電子1部は今年からいきなり昇格要件に応用情報の資格を入れてきた。
係長、課長昇格のTOEICでも数年猶予があったのに。労基駆け込み案件じゃね?
2018/10/20(土) 13:10:55.36
TOEICも応用情報も持ってないクソ職制wwwwww
年寄り検定で逃げてみんなが着いてくるわけないだろwww
557非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:26.80
誰も文句言わずに勉強しちゃうから仕方がないね
悲しいけど、一部だけだよ文句言ってるの
軽く調べたにわかだけど、指定資格を昇格要件にするのは別に違法ではないらしい
ただ、現状のように昇格関係なく応用や英語、デンソー検定を取れと言われて実質業務命令なのに、時間の扱いは無償or500円/hなのは違法に近い
558非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:09:59.88
>>537
>>533
名古屋ふれあいユニオンに相談に行くことをおすすめします。
2018/10/21(日) 08:00:18.27
残業続きで勉強する時間ないっての!
休日も寝るだけの生活だっての!

残業20もないから毎朝勉強してるとか宣ってる同期が羨ましい!
560非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:56:36.90
>>559
業務時間外での勉強だろ?
何が羨ましいのか
2018/10/21(日) 14:37:37.60
残業過多なのに更に勉強しろ資格とれ言われるストレスよりはマシや
562非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:35:10.80
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。

https://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
http://www.npoposse.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:12:45.27
名古屋ふれあいユニオン公式サイト | 一人でも 誰でも 参加できる 労働組合
http://nagoya-union.online/

職場に労働組合をつくろう. 賃上げ、長時間労働の改善、安全で快適な職場、差別やいじめのない職場環境など、
職場の労働条件の改善のために、労働組合をつくりましょう。ユニオンはそんなみんなの希望の実現のため、
協力を惜しみません。

■ 一人から入れる労働組合です
名古屋ふれあいユニオンは、愛知県内で働く人なら誰でも一人から参加できる個人加盟制の労働組合(コミュニティユニオン)です。
特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、
不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、非正規労働者のよりどころとなるような労働組合でありたいと思います。

【住所】名古屋市中村区名駅5丁目16-17 花車ビル南館11号(2階)
http://nagoya-union.online/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%83%BB%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95/

労働相談
相談のある方、活動に興味のある方は、お気軽にお電話・ご訪問ください。
相談は全て無料です。秘密は厳守します。
電話番号:052-526-0661

Good Job!会社の星 「深刻化する職場トラブル!どう身を守る?」
http://youtu.be/5eB1vMMwijw?t=360
5:55〜
564非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:23:48.55
そんなに残業あんの? 隣のオバハン就業中はウトウト寝てて残業しまくってるけど
残業代不正受給にあたる?
565非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:32:48.06
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
https://twitter.com/precariatunion
労働組合プレカリアートユニオンは、長時間労働・賃金未払い・解雇・セクハラ・パワハラなどの労働相談を受け付け中
TEL03-6276-1024
メールinfo@precariat-union.or.jp
会社の端末からは送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/

アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 2015年10月1日 懲戒解雇撤回されるも「罪状ペーパー」が増えていた!
https://www.youtube.com/watch?v=KHslgMvr0vA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:33:01.73
https://twitter.com/precariatunion/status/1056444999007490048
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
なんかダルいから外出しないで家でYouTube観てますって日曜あるよね。

プレカリアートユニオンのYouTubeチャンネルを登録すると、
ブラック企業を許さないという意思表示になって、
世の中がちょっとずつ良くなるよ。

下のリンク先から
チャンネル登録をしよう!
https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/featured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:41:45.46
https://twitter.com/precariatunion/status/1057168555983032320
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
「退職できない」というご相談を受けることがあります。
有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明などで送りましょう
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20181030/1540883523
0:13 - 2018年10月30日
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion

「退職できない」ということがトラブルになるような会社では、他に未払い残業代やパワーハラスメントなどの問題が存在していることがほとんどです。
退職してからでも未払い賃金は請求できます。

プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
個人加盟の労働組合であれば、円満に退職させろと要求するのと合わせて未払い賃金を請求して交渉を申し入れることもできます。
「退職できない」で困ったら、プレカリアートユニオンなどの個人加盟ユニオン(労働組合)に相談、加入するのが得策です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
568非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:10.78
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20181030/1540883523
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
2018-10-30
【再掲】有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)【退職させない会社にはこれを提出】

「退職できない」ということがトラブルになるような会社では、他に未払い残業代やパワーハラスメントなどの問題が存在していることがほとんどです。
退職してからでも未払い賃金は請求できますし、個人加盟の労働組合であれば、円満に退職させろと要求するのと合わせて未払い賃金を請求して交渉を申し入れることもできます。
「退職できない」で困ったら、プレカリアートユニオンなどの個人加盟ユニオン(労働組合)に相談、加入するのが得策です。
労働組合なら、会社で理不尽な目に遭ったときにやりあう力をつけられますし、転職後の身も守れます。

2018年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2018年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2018年○月○日から2018年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2018年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
569非決定性名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:35.12
https://twitter.com/amemakko/status/1057418176147800065
おかめ
@amemakko
その他 おかめさんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
退職するとき、3ヶ月必要だとか後継を育ててからとか、ついには謎の賠償金みたいなものが必要だと脅してくる
#ブラック企業 ありますが、

そういうの全部ウソですよ。

1人で悩まず、ユニオンへ相談を。
ホームページからメール相談はいつでも受付ています。よく似た経験をしてきた仲間もいます。

https://twitter.com/precariatunion/status/1057422029933076480
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
おはようございます。
#退職代行 が人気らしいですが、
せっかくですからユニオンに入って未払い賃金を貰ってしまいましょう。

ブラック企業もいろいろいますが、
個人相手には高圧的な会社も
組合相手だと対等に応じなければなりません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/01(木) 08:28:03.04
timetrackerが導入されたお陰で
全然仕事してない奴とかテクノ業務にしか付けてないお荷物がしたっぱにも分かるようになったな。
571非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:34.53
M職になって1年たつかたたないかの奴の後頭部がヤバイことに
M職ってそんなストレスあるのか?
572非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:41.13
https://heikinnenshu.jp/kininaru/aishinaw.html
アイシンawの年収の平均は、648万円でした。(口コミ調べ)
平成28年:733万円
平成27年:710万円
平成26年:675万円
平成25年:663万円
平成24年:640万円
という年収口コミでした。
573非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:39.89
労働組合ネタ荒らしはやめろ!!
元偽装請負会社の分際で。
574非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:18.44
「使用済み下着販売掲示板(画像付き)」で検索。

いい子、かわいい子、いっぱいいるよ。
575非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:34.92
内藤
576非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:14:57.13
https://www.pasona.co.jp/clients/hr_library/rules/faq19.html
労働契約申込みみなしとは
申し込んだとみなされる労働契約の条件は、違法行為の時点における派遣会社と派遣労働者との間の労働契約上の労働条件と同一の内容となりますが、
労働契約のみならず、口頭の合意や就業規則等に定めるものも含まれるとされています。
申し込んだとみなされる労働契約期間に関する事項(始期、終期、期間)も、派遣会社と派遣労働者との間の労働契約に書かれた内容がそのまま適用されます。
派遣労働者が申込みを承諾しなかったときは、労働契約は成立しません。(「雇用みなし」ではなく「申込みみなし」です)
平成27年7月10日付の厚生労働省職業安定局長通達(職発0710第4号)では、「労働契約申込みみなし制度」を定める派遣法第40条の6の規定は、
「民事的効力を有する規定であり、その効力が争われた場合については個別具体的に司法判断されるべきものであるが」とした上で、制度の趣旨及び行政解釈が示されています。


いわゆる「偽装請負」の場合

いわゆる「偽装請負等」の場合は、労働者派遣法等の規定の適用を免れる目的で、請負契約(委託契約)を締結し、
いわゆる偽装請負等の状態となった場合(労働者派遣の役務の提供を受けた場合)は、労働契約申込みみなし制度の適用を受けます。

労働契約申込みみなし制度の適用には、法の適用を「免れる目的」が必要で、単に偽装請負等の状態になったことのみをもって、偽装請負等の「目的」があるとはされません。


契約当初に法の適用を免れる「目的」がなかった場合でも、受け入れている間に「いわゆる偽装請負等」に該当するという認識が生じた場合

→認識した時点が1日の就業開始時点であればその日以降、1日の途中であれば翌就業日以降に「指揮命令」を行った時点が申込み時点となる。

(労働契約申込みみなし制度に関する行政解釈)
577非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:19:49.62
あなたの使用者はだれですか?偽装請負ってナニ? | 東京労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
偽装請負の代表的なパターン


<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。

<形式だけ責任者型>
 現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、発注者が指示をしているのと実態は同じです。単純な業務に多いパターンです。

<使用者不明型>
 業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。
一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。

<一人請負型>
 実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。


https://www.mykomon.biz/keitai/giso/giso.html
偽装請負の罰則
実質上労働者派遣事業と同じことをしていると判断されれば、

「許可を受けないで一般労働者派遣事業を行った者」として、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(派遣法59条2号)、

または、届出書を提出(受理の効果発生)しないで、常用労働者の派遣を行うという「特定労働者派遣事業を行った者」に該当することになり、
「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下のの罰金」(派遣法60条1号)に処せられる可能性もあります。

また、適法は労働者派遣に該当しないものは、もともと労働者派遣形態は実質上すべて労働者供給事業(職安法4条6項)に該当するというパターンですから、
労働者供給事業の違反となり、受託側も注文者側も両者とも処罰=「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(職安法64条9号)ということにもなります。
578非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:24:12.58
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kintou/part/part.html#07

請負・委託・契約労働
偽装請負は許されません
業務請負(業務委託)と派遣労働
 業務請負(業務委託)の場合、請負企業は各種の事業法による規制は受けますが、労働者派遣法の適用は受けません。
請負企業と労働者の業務請負(業務委託)契約は当事者間の自由契約となり、派遣法にあるような特別な要式はありません。
 適法な業務請負(業務委託)の労働者を含めた関係は図のようになります。
 しかし、名目上は業務請負(業務委託)であっても、その実体がなく、請負(委託)を偽装している例がたくさんあります。
職業安定法44条ではこうした偽装請負を労働者供給 事業として禁止しています。
 「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(1986年労働省告示37号)が労働者派遣法制定とともに設けられています。
職場に存在する請負といわれる労働者が適法な請負であるか、それとも偽装請負なのか厳しく点検し、違法状態があれば改善させる必要があります。

あなたは請負?
それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。
579非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:50:36.78
課長になれば電素のPAMは超えるよな。
あいつらどんだけもらっとるんだろ。
580非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:27.04
https://twitter.com/skaneko414/status/1053582735082643456
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表

@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
今、給与計算してるんですが何気なく給与平均を出したら月額47万円で、それを年収にすると560万程度ですね。
年齢の平均は31歳でした。

SES、派遣でもここまで給与が出るんです。

僕はこれくらいの給与相場を、SES業界の当たり前にしたいです。

2:44 - 2018年10月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:23:25.89
元偽装請負会社 Wwww!
582非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:57:46.88
https://twitter.com/skaneko414/status/1064772688990810112
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。

ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!

カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:58:17.26
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
株式会社リベラルエンジニアズのロゴ株式会社リベラルエンジニアズ 4/24

木嶋弓子
『この会社に転職して、全く同じ仕事内容なのに年収が200万円以上増えました』

こんな風に書いてしまうと、嘘くさく聞こえるかも知れない。しかし、これはあるエンジニア派遣会社に転職したセールス・エンジニアの実際の声である。

彼女が転職した先は、社員給与還元率82~83%を掲げる、異色のエンジニア派遣会社―株式会社リベラルエンジニアズだ。

代表取締役の金子周平氏は、元SIerエンジニア。会社設立の背景には彼がエンジニア時代に感じた深い「憤り」がある。

「エンジニアが搾取されるこの業界の状況が本当に嫌で仕方なかった」

「会社員としてのセイフティネットは確保されながらも、フリーランスのようにエンジニアが主体的に働ける会社を作りました」
584非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:00:48.40
http://twitter.com/toshiki_1985/status/1069458622462144512
いよいよ本日から。

大阪オフィス新規開設のお知らせ | リツアンSTC
http://ritsuan.com/infomation/10415/

https://en-hyouban.com/company/10105872104/report/
給与・年収の企業分析・研究レポート
回答者の平均年収

621万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:30:28.76
厚生労働省が2社に行政処分、774人日分のSE派遣で委託や委任装う
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03466/

大阪労働局が発表した処分理由によれば、オネストは少なくとも2016年8月から2018年5月にかけて、アクサスと業務準委任基本契約と称する契約を結んだ。
4人のシステムエンジニア(SE)の労働者(延べ774人日)の供給を受け、システム開発に従事させていた。
4人はオネストから直接の指揮命令を受けており、実態は準委任を名目とした派遣だと大阪労働局は判断した。
2018/12/08(土) 22:01:07.50
シャープとフジオーネとS◯Aから逃げた若松元気かー!?
587非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:59:49.09
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
588非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:32:11.44
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、
退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、退職代行業者では対応できず、
専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、
数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、
強くお奨めいたします。弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、
各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
589非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:53:55.09
奨励自主教育!

デンソー検定バンザイ!
応用情報バンザイ!
590非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:53:05.39
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
591非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:57:04.06
http://bku.jp/flow/
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、職場の違法行為を改善させたい……。
お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。

以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜21時/土日祝13〜17時 水曜定休日

E-mail:soudan@bku.jp
※最近、ご相談をたくさんいただいており、電話がつながりにくくなっています。電話がつながらない場合は、メールにてご相談をお送りください。

2.来所相談
電話やメールでのご相談では対応が難しいケースについては、ユニオンの事務所に来所いただき、
より詳しく労働環境についてお話をお伺いします(遠方にお住まいの方等は、最寄りの喫茶店など相談場所を調整いたします)。

(2)労働基準監督署への申告(通報)
長時間労働、残業代の不払いなどの問題は、労働基準法違反として管轄の労働基準監督署に通報手続きを行うことで、
労基署から会社に対する行政指導をするよう求められます。証拠資料の整理や労基署への申告の同行など、
ユニオンがサポートいたしますので、個人で申告するよりもスムーズに準備や手続を進めることができます。

解決へ

労基署の行政指導を受けて、会社が労働環境の改善や未払い賃金の支払いに応じて、問題解決となります。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。
2019/01/09(水) 09:56:48.78
毎週仮病で休んでもクビにならないし年収400が約束される素晴らしい会社、デンソーテクノ!皆で部付き配属希望出そうぜ!
593非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:06.35
>>592
部付き配属っていいの?
2019/01/14(月) 10:50:57.47
>>593
592じゃないけどウチの部も鬱になった奴と極端に仕事できない奴は部付きにいってるな
あと企画室
595非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:56:21.05
>>594
そこはまったりなの?
残業も無し?
2019/01/15(火) 11:22:31.92
>>595
ノー残業だよ稼いでないし
597非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:07:02.97
>>592
機能部?kwsk
598非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:12:34.71
https://twitter.com/precariatunion/status/1085477415210475520
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、
うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、
相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。

争議中の会社、
現在16社。

徹底的にやりますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 01:25:45.16
https://www.lifehacker.jp/2018/06/169229-change-job-businessinsider.html
転職売り手市場で報酬アップする20、30代。人手不足で明暗分かれる年齢格差
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」の年度推移
転職で賃金が上がる人の割合が、若手人材を中心に増えている。

厚生労働省の調査では1998年以降、転職で賃金が下がる人の割合が上がる人を上回る傾向が続くなど、
日本では「転職で賃金が増えない」とされてきたが、市場は変化しつつある。リクルートキャリアによると、
同社の転職支援サービスを使った転職者の分析で、転職前から賃金が1割以上増加した人の割合は、
2017年10-12月期では前年同期比2.7ポイント上昇の30.4%と、調査公表以来、過去最高を更新した。

背景にあるのは、IT人材を筆頭にした人手不足。リクルートキャリアの転職サービスが、
主に対象としている20~30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、
転職者有利の売り手市場が続いている。

転職求人倍率も過去最高に
2019/01/25(金) 03:04:50.95
http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=3022
ブラック企業から身を守る!会社員のための「使える」労働法

著  者: 今野晴貴
定  価: 1296円(本体1200円+税8%)
ISBN: 9784781616957
発売日: 2018年8月3日
意外と知らないノウハウが満載!
「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。

パワハラ・セクハラ、サービス残業、休暇取得、解雇、転職・副業。過酷な労働環境から自分の身を守るためにはどうすればいいのか?
ベストセラー『ブラック企業』の著者が教える、「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。意外と知らないノウハウが満載!

今野晴貴(こんの・はるき)
1983年生まれ。POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。
年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などに従事している。
2013年に「ブラック企業」で流行語大賞トップ10を受賞し、
政府のブラック企業対策や法改正についても提言。
著書に『ブラック企業』(文春新書、大佛次郎論壇賞)、
共著に『裁量労働制はなぜ危険か』(岩波書店)など多数。
601非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:25.17
https://twitter.com/yorinobu2/status/1087308797478035456
國本依伸
@yorinobu2
その他 國本依伸さんが自己責任論撲滅をリツイートしました
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:24.55
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20170605/1496640312
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。

残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/ http://www.precariat-union.or.jp/
603非決定性名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:11:17.77
インフルエンザはやってる?
604非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 03:04:10.24
>>603
ここではきものをぬいでください。
605非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:49:21.03
https://www.asahi.com/articles/ASM107GW6M10ULFA050.html
2018年の有効求人倍率は年平均で1・61倍と前年を0・11ポイント上回り、
1973年以来45年ぶりの高い水準になった。厚生労働省が1日発表した。
総務省が発表した18年平均の完全失業率も前年より0・4ポイント改善して2・4%と、
92年以来26年ぶりの低さ。人手不足感が強まっている。

有効求人倍率は9年続けて上昇し、企業の求人数が職を求める人の数を上回る「1倍」を
超えるのは5年連続。

特に、「新規求人倍率」が2・39倍と、63年の調査開始以来もっとも高くなった。
18年中に新たに出た新規求人が1・5%増える一方で、景気の緩やかな回復を受けて
求職者の就業が着実に進んだ結果、18年に新たに求職を申し込んだ件数が
5・1%減ったためだ。
606非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:37:16.87
退職完全マニュアルnote
かんねこ(弁護士・コラムニスト)
このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました

「もっといい給与のところで働きたい」
「本当に嫌な上司がいてどうしようもない」
「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」

さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。

ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。

「退職したいと言いにくい」
「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」
「上司が退職を許可してくれない」

このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。完全無料です。内容がよいと思ったらどうか困ってる方のためにSNSで拡散してあげてくださいませ。
607非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:37:43.23
https://twitter.com/precariatunion/status/1093486861639606272
プレカリアートユニオン(労働組合)
&#8207;@precariatunion
もしかして、ユニオンは最終手段と思ってません?
労働問題は、早めの対応がベストです。予防のために、トラブルになる前に、
エスカレートする前にプレカリアートユニオンに相談しよう。

ユニオンはトラブルが起こる前から入っておいたほうがいい。
これは何度も言っていきます。

備えがあると安心して働けますよ。

加入通告をどうするかは、ご相談しましょう。

プレカリアートユニオンは、誰でも一人でも入れる労働組合です。
プレカリアートユニオンは、
雇用が不安定な有期雇用・非正規雇用も、職場のつながりが希薄な若年正社員も、在職で労働条件向上に取り組もうと結成した労働組合です。
https://www.precariat-union.or.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/09(土) 01:23:28.85
効率ハラスメントって知ってますか?
609非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:07.08
https://twitter.com/precariatunion/status/1085477415210475520
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、
うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、
相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。

争議中の会社、
現在16社。

徹底的にやりますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
610非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:57.48
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20181009-00099782/
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。

まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。

また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。

このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。

ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。

それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。

ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。

日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。
611非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:37:28.92
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kintou/part/part.html#07
偽装請負は許されません
あなたは請負? それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。

https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20140326/1395831653
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ
偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と、
違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。

パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。
612非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:52:03.89
https://ritsuan.com/job/4465/
【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
1名以上募集 急募

給与380,000円〜620,000円
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方

【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・生産技術の実務経験者
613非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:56:51.17
https://ritsuan.com/job/8027/
【アイシン・エイ・ダブリュ株式会社】機械設計/インパネ設計開発エンジニア
1名以上募集 若手募集

給与382,000円〜520,000円
【必須】
・自動車関連設計実務経験者(Auto-CAD、CATIA-V、NX、ProEなど)経験年数は不問です。
【尚可】
・自動車内外装の設計経験者(3年以上)
614非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:02.04
https://employment.en-japan.com/desc_103284/
■岡田英次(入社3ヶ月)

工業高校を卒業後、自動車部品メーカーに入社しました。

http://www.zenroren.gr.jp/jp/kintou/part/part.html#07
偽装請負は許されません
あなたは請負? それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。

https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20140326/1395831653
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ
偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と、
違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。

パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。
615非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:02.92
https://twitter.com/skaneko414/status/1093678449611309056
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414

弊社の給与テーブルは単価×0.65が給与額面です。
単価65万の場合
65×0.65=月額42.25万円

単価80万の場合
80×0.65=月額52万円
そこに定期代全額と、面談などで使った交通旅費をすべてお支払いしております。

カジュアル面談随時開催中でございますm(_ _)m
業界の市況感やキャリア相談、簡易査定で自社への給与交渉に使ってもらっても構いません!
DMか下記URLよりご連絡くださいませ。

http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616非決定性名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:18.54
https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/

供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。

ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について

ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:28:00.53
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
618非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:28:15.67
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。

○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。

また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。

不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。

残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。

有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。
619非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:28:34.80
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
2019/03/12(火) 00:32:42.14
トイレ難民の紙っていつから貼り出されたんだろう
621非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:10:29.74
>>620
なにそれ
622非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:02:15.57
人貸し屋は早く潰れろ。
2019/03/18(月) 19:13:46.27
ショウヘイヘ〜イ教育とか職コンとかいう単価500円の糞制度まだ残ってる?
2019/03/20(水) 12:10:06.36
推薦出したんやけどやばいんか?
2019/03/21(木) 23:45:25.67
一回入ればこっちのもんで年収500万は保証されるぞ
居眠りしようが欠勤しようが辞めさせられることはない どんどんサボれ

あと配属希望は企画室に出せ
あそこは仕事できないゴミクズの掃き溜めだ
2019/03/24(日) 03:06:16.06
ディジタル検定とかIPA試験のパチモンみたいなクッソ無名な試験まだ取得勧めとるん?
社員のみならず偽装請負させてる協力会社にも
627非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:39:16.46
そのうちtoeic900点以上だのプロジェクトマネジメントとか要求してきそう
628非決定性名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:17:29.73
一生マーカーペン
629非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:20:20.94
>>626
偽装請負やってる部署はもうないと思う・・・。
昔は酷かったらしいが。
2019/04/02(火) 09:55:07.26
今年から時短勤務の給料が激減…
しかもそんな大事な変更をメールでポンと送るクソ会社。
何が育児応援だ!女性で就活しようとしてる人たちマジでテクノはやめとき。
631非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:10:50.36
>>630
違うらしいよ
632非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:40.04
フレックスタイム拡大、在宅勤務等とありがたい改善ばかりだな
2019/04/08(月) 03:29:10.61
在宅勤務なんて現実的にできるのかね
取引先機密にうるさいとこばっかりじゃん…

>>629
今はなくなってるのか、まあ俺が解脱したのも何年も前だからな
634非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:19:48.24
ぬりつぶしは相変わらず

はやく脱出したい
2019/04/09(火) 18:58:06.78
ぬりつぶしって今まで紙に印刷してシコシコやってたのがPDFになっただけしか変わらなかったな
2019/04/10(水) 04:56:07.57
https://en-hyouban.com/company/10003597476/kuchikomi/3959578/
パーソルR&D株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
残業が多い。客先は残業月45時間以下で自分の会社は月70時間以下という訳の分からない差があります。三六協定の年間残業時間に引っかかりそうになる人もいます。実際勤怠だけ済ませてあとはサービス残業をする人も沢山います。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / パーソルR&D株式会社
口コミ投稿日:2019年03月16日
2019/04/10(水) 21:43:50.75
https://twitter.com/precariatunion/status/1115942804985798659
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
ブラック企業大賞にノミネートされそうな強烈な会社の労働相談を受け、団体交渉を申し入れました。
新入社員のみなさん、大丈夫でしょうか。退職届の書き方と、その際請求すべきこともお伝えできます。
労働相談は、TEL:03-6276-1024(プレカリアートユニオン)

プレカリアートユニオン
https://www.precariat-union.or.jp/index.html

プレカリアートユニオンブログ
https://precariatunion.hateblo.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/12(金) 10:24:31.81
飲料自販機業界で同時ストライキ! 「自販機産業ユニオン」の結成も
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190226-00116204/

そこで、「ストライキ権」について簡単に解説をしておきたい。

ストライキには、就業時間中に全く仕事をしない全日ストライキもあれば、
一定時間だけ仕事をしない時限ストライキもある。法令やマニュアルを順守する「順法闘争」もその一種だ。

そして、これらの行為はすべて「合法」とされている。

正当なストライキ権の行使によって、民事責任や刑事処罰を追及されることはないことが
労働組合法によって定められているのだ。

具体的には、ストライキによって業務が滞って損失が出てたとしてもその賠償をする義務はないし(民事免責)、
ストライキを予告しながら労働条件の改善を要求しても強要罪などは適用されない(刑事免責)。

また、ブラック企業では、一人ひとりの労働者が膨大な業務を長時間労働でギリギリ回しているため、
会社は一人ひとりの労働者に極めて多くを依存している。

そのため、少数であってもストライキ権を行使して業務の遂行をやめれば、
ブラック企業に致命的な影響を与えることが可能である。

実際、ブラック企業ユニオンでは、ストライキを通じて、賃上げや人員の増加・残業の削減など、
労働条件の改善を勝ち取ってきている。

ストライキは、法律で強力に保護された権利であり、すべての労働者が持っている強力な「武器」なのだ。
639非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:15:57.79
結局実際どのくらいやばくてやばくないのか分からない…
2019/04/15(月) 20:26:15.40
https://twitter.com/shima_chikara/status/1112874964527472640
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
新社会人の皆様へ、社会人としての自営措置を。
雇用契約書(労働条件が書いてあるもの)や給与明細は保管しましょう。
労働時間は1分単位で正確に記録しましょう(職場がしなければ自分で)。
ハラスメントはスマホで録音しましょう。
最初から、自分が過労死や鬱になると思ってる人はいません。

17:30 - 2019年4月1日

https://twitter.com/shima_chikara/status/1112875661205528576
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
何かあれば、早めに「プロ」に相談。友達や家族では、残念ですが労使紛争は解決しません。
「プロ」とは労働組合(社外にもある)や労働側の弁護士です。相性悪ければ、直ぐ諦めず他も当たってみてください。病院探しと同じです。

17:33 - 2019年4月1日

https://twitter.com/shima_chikara/status/1112877346510364672
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
職場に労働組合があり任意加入なら、絶対に加入しとくべき。
強制加入なら、組合の説明会は真面目に参加して、役員の名前覚え資料など保管しときましょう。
組合なければ、一人でも入れる労働組合もご検討を。

17:40 - 2019年4月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:03:13.88
・協力会社を派遣扱い、場所によってはテクノがデンソーから直接指示を受ける場合もある
・J1→S3格への昇進に応用情報必須【ソフト職】
・リーダー手当が数千円
・マーカーペンの塗り潰し業務が多い
(最近は紙ベースからPDFベース)
・残業時間が多い、ただしサビ残は無い
・TOEIC強制、もちろん業務では使わない
・デンソー検定強制 = 奨励自主教育(単価一時間500円)
勉強時間 : ソフト職の場合は200時間くらいが目安
課長、部長が勉強時間を監視
・エンベデッドスプシャリスト強制の噂有り
・デンソー社員にペコペコ、協力社員にはデカい態度

基本的にがばがばコンプライアンス&業務外にやること多し


電気と機械職は分かりません
2019/04/15(月) 23:34:01.37
デンソーから直接指示されないことってあるの
643非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:43:41.82
>>642
やめたれw
2019/04/18(木) 01:27:40.15
走れデンソーの歌が好きだったのに流されなくなっちゃったね
645非決定性名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:12:32.07
デンソー
2019/04/25(木) 00:57:58.48
渋谷の協和エクシオなら嫌がらせ代行要員として暴力団関係者を雇用しついるから暴力団排除条例違反企業という事になる
事実だから否定できない
647非決定性名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:38:53.92
うんち
648非決定性名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:54.93
かなり昔にデンソーテクノでガソリン噴射技術部に居たんだけど
今話題のデータ改竄してたけど、デンソーはまだばれてないのかな?
まぁデンソー本体はテクノが勝手にやっただけとかほざいて逃げると思うけど
本体の人間がエクセルで正規分布に当てはめてまで改竄やってて草生えたわ・・・
649非決定性名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:28:43.17
通報した
2019/07/17(水) 15:35:37.76
なぜブラック企業は「辞められない」のか? 本当の「対処術」を探る
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190621-00130993/
ユニオン(労働組合)でも権利行使を実現できる
では、権利を放棄せずに「辞める」いい方法はないのだろうか?

上記では未払い賃金の請求や退職の交渉は弁護士以外がやることは違法だという話をしたが、実はユニオン(労働組合)であれば可能だ。
ユニオン(労働組合)は、組合員になった労働者の労働条件の維持改善、受けた被害の回復のために、団体交渉(話し合い)を行うことができる。
ユニオン自身が会社に対して要求や通告をすることができるので、「辞める」ということの通告はもちろん、同時に未払い賃金や違法行為に対する要求も可能になる。
つまり、個人で会社と話し合ったり、裁判を起こしたりせずに、法的な交渉が可能なのである。
そして、団体交渉で解決しなかった場合には、抗議活動も実施可能なのだ。
もちろん、退職したあとでも組合員になることは可能で、未払い賃金の回収や退職妨害に関する損害賠償の請求もできる。
651非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:03:51.63
test
652非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:10:35.66
【ブラックバイト】サークルKサンクス、労働時間を15分単位で切り捨てるシステムを構築
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160120-00053625/
本稿では15分単位で労働時間を切り捨てることについてコメントしたいと思います。
労働時間を切り捨てて賃金を払わないことは犯罪
まず、15分単位で労働時間を切り捨てることは合法でしょうか?
はい。もちろん違法ですね。
そして、犯罪です(労基法120条1号)。
賃金の未払いは労働基準法によって刑事罰が課されることもある犯罪なのです。
賃金は1分単位で、働いた分を正確に払うということが当たり前になってもらいたいですね!
653非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:11:45.23
http://www.npoposse.jp/soudan/rousou.html
■内容証明(割り増し賃金請求書)の書式例はこちら
→【word】 →【pdf】

POSSEに来る相談でも、残業代が支払われていないというケースはたくさんあります。
そのような場合、会社に未払い賃金の支払いを請求する手段として、「内容証明郵便」があります。
これは、郵便局のサービスの一つで、出した手紙の内容を第三者である郵便局が証明するというものです。

○内容証明を出すメリット
・相手方に請求する際の真剣味を伝えることができる。
→このままでは支払われそうにない、と思ったら内容証明郵便で請求する方法があります。少なくとも適当にやりすごす、という対応はとりにくくなります。
・請求したことの証拠を残す。
→労働基準監督署へ申告する場合、すでに請求していることをきちんと示さないと受理してもらえません。

○内容証明を書く際の注意
・1行26文字以内、1枚20行以内で書く、固有名詞以外で英語は使えない、表の挿入などはできないなど、内容証明郵便を書く際は書式に気をつける必要があります。
(詳しくは日本郵便のHPを参照。)
・残業時間の計算表などを作成した場合は、別途郵送します。その際、配達記録をつけてもらうようにしましょう。
・未払い賃金の請求権は2年で時効が過ぎてしまいます。実は時効が過ぎた後もまだ請求する方法があるのですが、よりハードルが高くなってしまうので注意しましょう。
654非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:13:19.33
https://www.precariat-union.or.jp/information/method.html
労働基準監督署でははっきり申告と言おう
労働基準監督署を利用するメリットが費用はかからないこと。一方、法律違反にしか対応できず、対応できる範囲が狭いともいえます。
「残業代など賃金が支払われない」「解雇予告手当が支払われない」「仕事中にけがをしたのに労災隠しをされる」
というような労働基準法違反については、労働基準監督署でも対応できます。

労働基準監督署は、厚生労働省、つまり国の直轄の行政機関で、労働基準法違反を取り締まる警察のような権限を持っている。
会社が労働基準法に違反していると申告を受けると、会社に出向いて臨検(取り調べ)したり、労働基準法違反について司法検察としての役割を果たす。
だから、労働基準法違反を犯す経営者を逮捕することもできます(実際にはごく稀)。
しかも、労働者に差し迫った危険があるときは、使用者や労働者に命令を行う権限もあり、
悪質な使用者を検察に告発して、使用者に罰金や懲罰を科すこともできます(実際にはごく稀)。

ただし、労働基準監督署の受付近くには、別名「追い返しおじさん」「追い返しおばさん」
と呼ばれる相談員(労働基準監督官ではない)という人がいて、漠然と「相談に来た」と言うと、適当にあしらわれたり、
諦めるように言われて申告にいたらず追い返される、ということもあります(決して全ての窓口でこのようなことが行われているわけではありません)。

労働基準監督署で労働基準法違反を是正させたいときは、「労働基準法違反を申告にきました」とはっきり伝えましょう。
「申告したいので監督官をお願いします」と監督官のところで申告手続きに入るまで帰らない、という構えが必要なこともあります。
賃金不払いの場合、事前に、雇い主に請求書を送り(1部控えをとっておく)、期限までの支払いがないという証拠を持って窓口に行くと、対応がスムーズです。
655非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:13:58.23
労働基準関係情報メール窓口 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
労働基準関係情報メール窓口
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、立入調査対象の選定に活用するなど、業務の参考とさせていただきます。
  なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。

3.労働基準法などについてのお問い合わせや、具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)
または平日夜間・土日に無料で御相談いただける「PDF 労働条件相談ほっとライン」(0120-811-610)に御連絡ください。

4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、できる限り具体的な情報をお寄せください。
→PDF 情報提供のポイント
◎ 送信方法
以下の送信フォームにより受け付けています。
656非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:07:54.34
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail
「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム
内容記入に当たっての留意点
1.文字化けを防ぐために、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。
2.最大文字数は2000文字です。
3.必須を付した欄については、必ずご入力のうえ、内容確認ボタンをクリックしてください。
4.セキュリティの問題等からファイルの添付はできません。
必須勤務している事業場の名称 必須
(例:○○株式会社本社、△△株式会社□□支店)
必須勤務している事業場の住所 都道府県:
(番地、ビル名称等まで詳細に記載してください。)
(本社以外の支店・工場等にお勤めの場合は、当該支店・工場等の住所を記載してください。)
勤務している事業場の電話番号(半角入力)
勤務している事業場の業種・労働者数 業種:
労働者数:
必須会社とあなたとの関係 現在働いている 以前働いていた 現在家族・知人が働いている 以前家族・知人が働いていた その他
必須会社で働いている(た)方の雇用形態
(複数選択可) 管理職以外の正社員 管理職 パート・アルバイト 期間契約社員 派遣社員 その他
あなたの氏名・電話番号 氏名:
(情報提供いただいた内容の詳細を確認させていただくため、労働基準監督署から後日御連絡することがあります。
なお、個人情報は、労働基準監督署から御連絡するためだけに使用し、事業場を含め第三者に開示することはありません。)
電話番号(半角入力):
必須情報提供事項
(複数選択可) 長時間労働・過重労働 変形労働時間等の労働時間制度 賃金不払残業(サービス残業) その他の賃金不払 最低賃金 休日 休憩 年次有給休暇 労働条件の明示 就業規則 解雇 健康診断 その他
情報提供があったことを事業場に通知することの可否(いずれの場合も、情報提供いただいた方の個人情報は、事業場を含め第三者に開示することはありません。)
必須
匿名だが、情報提供内容(メールの内容)を明らかにしてよい
匿名だが、情報提供があったこと(メールがあったこと)のみ明らかにしてよい
匿名の上、メールがあったことも明かさないでもらいたい
657非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:08:47.58
http://bku.jp/flow/
(1)ユニオンによる団体交渉
団体交渉とは、ユニオンと会社との話し合いです。
会社には労働組合の話し合いに誠実に応じる義務が法律で定められておりますので、
個人で会社と話し合うよりも、有利に進めることができます。

問題解決に向けたユニオンの様々な取り組み
団体交渉を行っても会社がなかなか要求に応じない場合、次のような手段によって、会社に働きかけを行います。
※以下の方法を毎回用いるというわけではありません。ご本人と話し合い、事案ごとに適切な手段を講じます。

ブログ、SNS等による情報発信
職場の問題や団体交渉の経過についての記事をブログに掲載したり、ツイッターやフェイスブック等のSNSを使ったりして情報発信をします。
これによって会社の問題をより多くの人に知ってもらうことができます。
ブラック企業ユニオンブログはこちら

チラシの配布
事件について多くの人に知ってもらうために、会社の近辺や街頭で労働環境の改善を求めるチラシを配布します。

マスメディアの活

記者会見を行って新聞・テレビ等のニュースに取り上げてもらうなど、マスメディアを活用することで、事件について社会的に広げていきます。

解決へ
会社が労働環境改善や未払い賃金などの支払いを受け入れ、問題解決となります。合意した事項について、ユニオンと会社との間で協定書を結びます。

(2)労働基準監督署への申告(通報)
長時間労働、残業代の不払いなどの問題は、労働基準法違反として管轄の労働基準監督署に通報手続きを行うことで、
労基署から会社に対する行政指導をするよう求められます。
証拠資料の整理や労基署への申告の同行など、ユニオンがサポートいたしますので、個人で申告するよりもスムーズに準備や手続を進めることができます。

解決へ

労基署の行政指導を受けて、会社が労働環境の改善や未払い賃金の支払いに応じて、問題解決となります。
658非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:09:43.86
(3)労働問題を専門とする弁護士の紹介
場合によっては、会社に対して改善を求めて裁判を起こすケースもあります。その場合には、
ユニオンと連携している「ブラック企業被害対策弁護団」(約300名が加盟)の弁護士を紹介いたします。
よい弁護士をどうやって探したらいいか分からない方も多いかと思いますが、ユニオンを通じて労働問題に強い弁護士を見つけることができます。

解決へ

弁護士と相談のうえ訴訟を進め、判決・和解によって終了することになります。
659非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:48:13.28
なぜブラック企業は「辞められない」のか? 本当の「対処術」を探る
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190621-00130993/
ユニオン(労働組合)でも権利行使を実現できる
では、権利を放棄せずに「辞める」いい方法はないのだろうか?

上記では未払い賃金の請求や退職の交渉は弁護士以外がやることは違法だという話をしたが、実はユニオン(労働組合)であれば可能だ。
ユニオン(労働組合)は、組合員になった労働者の労働条件の維持改善、受けた被害の回復のために、団体交渉(話し合い)を行うことができる。
ユニオン自身が会社に対して要求や通告をすることができるので、「辞める」ということの通告はもちろん、同時に未払い賃金や違法行為に対する要求も可能になる。
つまり、個人で会社と話し合ったり、裁判を起こしたりせずに、法的な交渉が可能なのである。
そして、団体交渉で解決しなかった場合には、抗議活動も実施可能なのだ。
もちろん、退職したあとでも組合員になることは可能で、未払い賃金の回収や退職妨害に関する損害賠償の請求もできる。

労働組合は「労働組合法」によって根拠づけられている。違法行為や嫌がらせを行う企業に対して、いちいち労働者「個人」が裁判で争うことは現実的ではない。
だから、先進国ではどこでも労働組合や職場委員制度が法的に整備され、個人に対する労働トラブルを法的に処理しているのである。日本の労働法の場合には、
そのような法的な権限が、労働組合に集中しているといってよい。

おわりに
繰り返しになるが、日本の労働法では、嫌がらせや裁判で争うしかないような違法行為への対処については、労働組合による解決が「想定」されている。
労働法は経営者のそうした行為も念頭に置いて、行政ではカバーできないような「嫌がらせ」への対処が可能になるように整備しているのである。
したがって、労働組合法上の権利を行使しないことは、「損」だといってもよいだろう。会社からの嫌がらせで悩んでいる人は、ぜひ、法律で保護された「ユニオン」を活用してほしい。
660非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:26:56.32
https://twitter.com/ssk_ryo
ささきりょう
@ssk_ryo
弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表。
ブラック企業大賞実行委員。見る将棋好き。活動は東京近辺。なお、ここでの投稿は私の所属する弁護団や団体とは無関係であり、私的見解です。
また、RTや「いいね」は常に賛同の意味ではありません。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/

https://twitter.com/ssk_ryo/status/1125552897524023296
ささきりょう
@ssk_ryo
あと世の中には労働組合という便利なものもありまして、そこに加入すれば、退職は何の労苦もなくできます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:36:19.75
POSSE残業代請求サポートセンター
https://www.npoposse.jp/zangyoudai/laborlaw/jikantani.html
労働時間計算の原則
Q.私の職場では、残業は15分単位で賃金計算されています。これって仕方ないのでしょうか?

A.賃金は1分単位で計算するのが原則です。労働時間の切り捨ては認められません。

労働時間計算の原則とは
毎日の労働時間は1分単位で正確に計上することが労働時間管理の原則です。
たとえば、15分単位や30分単位等で労働時間を管理し、端数を切り捨てして賃金計算することは、切り捨てられた時間分の賃金が未払となるため法律違反です。
例外として、行政通達により、1ヶ月における時間外労働、休日労働および深夜労働の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、
30分未満の端数を切り捨て、それ以上を1時間に切り上げることが認められています。

【ブラックバイト】サークルKサンクス、労働時間を15分単位で切り捨てるシステムを構築
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160120-00053625/
本稿では15分単位で労働時間を切り捨てることについてコメントしたいと思います。
労働時間を切り捨てて賃金を払わないことは犯罪
まず、15分単位で労働時間を切り捨てることは合法でしょうか?
はい。もちろん違法ですね。
そして、犯罪です(労基法120条1号)。
賃金の未払いは労働基準法によって刑事罰が課されることもある犯罪なのです。
662非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:10.11
https://www.npoposse.jp/zangyoudai/soudan.html
相談から残業代請求までの流れ
まずはご相談を
残業代がちゃんと支払われていないかも、と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
専門の相談スタッフがお話をうかがいます。相談は無料、秘密は厳守いたしますので、ご安心ください。長時間労働や賃金不払いの問題について、わかりやすくポイントを解説致します。

証拠を集める
未払い残業代の請求には、証拠集めが必要です。たとえば、タイムカード、自分でつけた記録、契約書、就業規則(賃金規定)、給与明細などが証拠となります。(詳しくは証拠の集め方を参照ください。)
証拠と言われると大変なことのように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。ポイントをつかみさえすれば、必ずあなたにもできます。私たちがお力になります。
自分で記録をつけるには『しごとダイアリー2』が最適です。

未払い賃金を計算する
労働時間の記録や証拠をもとに、未払いとなっている残業代を計算します。
残業代の計算方法は複雑ですが、正確な金額を計算できるようアドバイスいたします。

会社へ請求する
請求書を作成し、内容証明郵便で会社へ請求書を送付します。これで会社が支払ってくれれば問題解決です。

会社が支払ってくれない場合
請求をしても、残業代不払いを続けている会社がすぐに支払いに応じるとは限りません。
その場合は、相談者様のご希望、証拠の集まり具合、会社の性質などから、最適な解決方法(労働基準監督署、労働組合、裁判など)をご紹介いたします 。
663非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:14:49.65
【ブラックバイト】サークルKサンクス、労働時間を15分単位で切り捨てるシステムを構築
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160120-00053625/
本稿では15分単位で労働時間を切り捨てることについてコメントしたいと思います。
労働時間を切り捨てて賃金を払わないことは犯罪
まず、15分単位で労働時間を切り捨てることは合法でしょうか?
はい。もちろん違法ですね。
そして、犯罪です(労基法120条1号)。
賃金の未払いは労働基準法によって刑事罰が課されることもある犯罪なのです。
こういうやり方で、実際に働いた分の賃金を払わないのは賃金泥棒です。
賃金は1分単位で、働いた分を正確に払うということが当たり前になってもらいたいですね!

労働基準法第24条
第24条1号
賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、
通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、
労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。

労働基準法第120条
第120条1号
次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
第14条、第15条第1項若しくは第3項、第18条第7項、第22条第1項から第3項まで、第23条から第27条まで、第32条の2第2項(第32条の4第4項及び第32条の5第3項において準用する場合を含む。)、
第32条の5第2項、第33条第1項ただし書、第38条の2第3項(第38条の3第2項において準用する場合を含む。)、第57条から第59条まで、第64条、第68条、第89条、第90条第1項、第91条、
第95条第1項若しくは第2項、第96条の2第1項、第105条(第100条第3項において準用する場合を含む。)又は第106条から第109条までの規定に違反した者
664非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:23:44.72
https://twitter.com/u2qKSkUcSIeBuid/status/1158716004089810944
自己責任論撲滅@ブログ「過労伝説」運営中
@u2qKSkUcSIeBuid
マジな話、今の会社はどうせ一生働くわけじゃ無いしって思ってたら労組に入って団体交渉しましょう。
どうせ辞める会社に気を使う必要なんてありませんし、何より権利行使をしたという成功体験が今後の人生を大きく変えてくれます。
パワハラ上司をクビにした体験とか絶対プラスになりますよ。
午後9:26 &#183; 2019年8月6日&#183;Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
665非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:10:24.84
元偽装請負会社Wwww!お勧めしません
666非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:54:21.27
ブラック企業へのカウンターパンチ ストライキ!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140523-00035616/
ストライキはどうやってやるの?
ストライキのやり方には手順があります。
1)労働組合を結成する(又は入る)
原則として、労働組合のやるものです。
2)労働条件向上を目的としてスト権を確立する(組合員で直接無記名投票を実施して有効投票の賛成過半数で確立)
次に、スト権を確立します。これは選挙のようなものです。ストの目的を示しながらストライキをやるかどうか労働組合内で賛否を問うのです。
これで有効投票数の過半数となればスト権確立となります。やったぜ!
なお、既にスト権が確立している労組に入る場合は不要です(多くの労組は定期大会などでスト権を確立していることが多いです)。
3)事前通告する(しておいた方が無難。直前でもOK)
これは絶対条件ではありませんが、しておいた方が無難だと言われています。
4)物の破壊や暴力ご法度(当たり前)
さすがにこのような行為は正当化されません。
他にも団体交渉をしておくべきであるとか、諸々の話はありますが、おおまかには上記のとおりです。
667非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:25:29.07
リクナビ内定辞退率データの購入企業が続々、なぜ大企業ばかりなのか
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02765/?n_cid=nbpnxt_twcm
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが就活生の内定辞退率予測データを企業に販売していた問題で、
富士ソフトやアイシン・エィ・ダブリュ、コロワイド、大同特殊鋼、住友電装、デンソーテクノが購入していたことが、
2019年8月22日までに新たに分かった。
668note
垢版 |
2019/08/26(月) 09:11:18.29
リクナビ2020、2021に登録している学生が被るリスクについて
改めまして株式会社ミクスチャーの楠美と申します。
以前勤めていたリクルートキャリアの個人情報保護法違反についてツイートしたところ、思いのほか大きな反響を得てしまった為、この問題について述べると共に、
リクナビ2020、リクナビ2021に登録している学生について、どの様に自身の個人情報が利用される可能性があるか、そのリスクについて説明をしていきたいと思います。
669非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:35:38.35
>>668
樽美頑張れ!
670非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:29:20.68
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48816410R20C19A8MM8000/
「転職で収入増」過去最高に 18年37%、人手不足映す
2019/8/21 20:00

厚生労働省が21日に発表した2018年の雇用動向調査によると、転職に伴って賃金が増加した人の割合が前年に比べ0.6ポイント高い37.0%となり、
比較可能な04年以降で最高水準となった。転職後に賃金が1割以上増えた人は25.7%となった。
人手不足を背景に、企業が賃金を引き上げて必要な人材を確保する動きが強まった。
転職しても賃金が上がりづらい状況から、労働需給を反映する市場に変わる兆しが出ている。

【関連記事】転職で賃金増、20〜30歳代がけん引 ITで脱・横並び

18年1月1日時点の労働者の総数は前年から27万人増え4970万人となった。転職して現在の仕事に就いた人は495万5000人で、全体の10%を占めた。

年代別では、20〜24歳(48.6%)が最も賃金が増加した割合が高く、19歳以下(48.5%)が続いた。
ただ35〜39歳でも39.5%、40〜44歳でも41.4%を占め、一般的に転職の限界とされる35歳を超えても好条件で転職する人が増えている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48820150R20C19A8EE8000/
転職で賃金増、20〜30歳代がけん引
2019/8/21 20:05

転職で賃金が増える割合は若い人ほど高い。厚生労働省の雇用動向調査で年齢別の賃金変動状況を見ると、20〜30歳代でおおむね4割を超える。
IT(情報技術)業界では横並びを脱して、優秀な若手技術者に高額報酬を支払う企業も増えている。

【関連記事】「転職で収入増」過去最高に 18年37%、人手不足映す

終身雇用と年功序列賃金が多い日本型の労働市場では、転職すると賃金が減るのが一般的だった。
近年は深刻な人手不足からこうした状況が変わってきており、厚労省の調査で転職による賃金増が減少を上回るのは5年連続だ。

サービス業でパートやアルバイトの時給を引き上げて人材を確保する動きだけでなく、IT大手では賃金制度を見直す動きがある。
NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を10月に導入する。

退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
671非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:39:02.37
詳報・リクナビ問題 「内定辞退予測」なぜ始めた? 運営元社長が経緯を告白 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/27/news062.html
ただ、この分析手法では、応募者が異なる端末やブラウザを使い分けている場合に動向を追い切れないことから、仕組みの変更を決断。
19年3月から
(1)顧客企業から、応募者の個人情報(大学・学部・氏名)を提供してもらう、
(2)リクナビが保有する情報と照合し、個人を特定する、
(3)行動データを過去のリクナビユーザーのものと照合し、内定辞退率のスコアを算出する――という仕様に切り替えたという。
672非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:32:35.06
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190424-00123536/
労働組合はどうやって問題を解決しているのか? 「ストライキ」は一手段
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
「パワハラをした上司に直接問題を質したい」といったことや、「社内改革について提案したい」といったことも可能になるのが労組の良いところだ。
裁判や行政の処罰の場合、会社の問題を質したり、社内改革を促すことはかなり難しいのが実情だ。
尚、労働組合というと、よく社内労組を想起されがちだが、社内労組は「労働組合の一つ」。会社と癒着してしまっていて、労働問題の解決に役立たないことも多い。
これに対し、最近「ユニオン」と呼ばれているものは、社内労組ではなく、企業の外で活動する労働組合を指していることが多い。

労働組合の基本は話し合い(団体交渉)
冒頭で述べたように、最近はストライキや抗議活動など、「闘争」する姿がよく報道されているが、それは労働組合の一面に過ぎない。
労働組合の活動の基本は、団体交渉、つまり使用者との「話し合い」だ。団体交渉は使用者と労働者が労働条件について話し合う交渉のことだ。
ただし、「話し合い」といっても、使用者には法律によって、労働組合との団体交渉に誠実に応じる義務が課せられている。
正当な理由なく交渉を拒否することはできないし、その内容も誠実でなければ違法となる。
もし一人で会社と交渉しようとしても、無視されるか、適当にかわされてしまうことがほとんどだ。
しかし、労働組合の場合には、法律の強制力があるので強い交渉力がある。

使用者に改善を迫る団体行動
さらに、労働組合が持つ法的な権利は、会社側に交渉を強制するだけにとどまらない。話し合いが決裂した時には、労働組合は「争議権」を行使することができる。
争議行為は、労働条件の改善を使用者に認めさせるための圧力行為だ。その最たる例がストライキ。それ以外にも、会社の違法行為を社会に広く訴えるなど、様々な手段がある。
673非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:36:19.16
https://storialaw.jp/blog/6285
リクナビ「内定辞退率」データ提供の法的論点まとめと、プロファイリングの法的問題について
採用企業側
▼個人情報保護法関連

【1 応募学生の個人データをR社に提供した行為について】

・利用目的の特定はされていたか(個情法15条1項)
・利用目的は本人に通知又は公表されていたか(個情法18条1項)
・不正な手段による取得にあたらないか(個情法17条1項)
・目的外利用にあたらないか(個情法16条1項)
→採用企業は応募学生に対して、各学生の個人データが第三者(本件ではR社)に提供されることを、利用目的において特定していたか。
(「個人情報を第三者に提供することを想定している場合には、利用目的の特定に当たっては、その旨が明確に分かるよう特定しなければならない」(GL通則編P26))

・適法な委託に基づく第三者提供といえるか(個情法23条5項1号)
→「利用目的の達成に必要な範囲内」の委託といえるか。
複数の委託元から提供を受けた各個人データを委託先において突合処理することは原則として委託の範囲外
(「『個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)』の改正案に関する意見募集の結果について」No6参照)となることからすれば、
R社が委託によらずに自ら取得していたリクナビ2020ユーザーの行動履歴等と、
採用企業が委託に基づきR社に提供した個人データを突合処理することは委託の範囲外となる可能性有。
一方で、採用企業がR社に対して個人データの「取得の委託」まで行っており、
この委託に基づきR社がリクナビ2020ユーザーから個人データを取得していたといえる場合は、適法な委託となる余地は残る。

・委託先であるR社に対する監督義務(個情法22条)
674非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:37:31.32
【2 事件報道後、R社から提供を受けた内定辞退率データを削除した行為について】

→第三者提供を受ける場合の記録保存義務に違反していないか(個情法26条4項)

▼職業安定法関連

【3 R社から内定辞退率データの提供を受けた行為について】

・本人の同意の下で本人以外の者から収集する等適法かつ公正な手段により個人情報を収集したといえるか(職安法5条の4、厚労省指針第四の一(二))
→学生から、R社から当該学生の個人データ(内定辞退率)の提供を受けることについて同意を取得していたといえるか?

https://twitter.com/kenjisugiura01/status/1165971166814588928
杉浦健二 弁護士@STORIA
@kenjisugiura01
本日発表されたプレスリリースの図。
委託元(契約企業)が提供した個人データと、委託先(リクナビ)が保有する個人データを突合する処理は、個情法25条5項1号の「委託」の範囲をもろに逸脱するのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675非決定性名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:55:17.02
http://bku.jp/soudan/
ブラック企業ユニオンでは、全国の様々な職場で働く方から相談を受け付けています。次のようなことで悩んでいませんか?

・長時間労働をしている
・休憩をきちんと取れない
・どれだけ残業をして残業代が払われない
・有給休暇を希望通りに取らせてもらえない
・産休・育休を取りづらい
・パワハラを受けている
・解雇された、退職を迫られた
・辞めたいのに辞められない

小さな疑問でも構いません。「これっておかしいのでは?」「もしかしてブラック企業かも?」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。

労働環境をうかがい、労働法に基づいたアドバイスをいたします。また、違法行為がある場合は、改善に向けてどのような対応ができるのかをお伝えします。
相談でお伺いした個人情報については、秘密厳守いたします。

また、本人だけでなく、友人や同僚、両親やパートナーからの相談も受け付けています。
676非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:55:11.94
リクナビから買ったらしいな・・・
677非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:49:26.98
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49487690W9A900C1MM0000/
厚労省、リクナビに行政指導 「内定辞退予測」巡り
データの世紀 社会
2019/9/6 9:41 (2019/9/6 10:57更新)
厚労省は辞退率などの購入契約を結んだ企業38社についても、就活生本人の同意なくデータを取得した行為などが職業安定法に抵触していないか調査している。
678非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:44:27.04
https://precariatunion.hateblo.jp/
長時間労働、社長のパワハラ、会社を辞めると言うのが怖い。有給休暇を取得できる退職届、作ります。
未払い賃金も請求しましょう。今後のやりとりは組合を通して。 これからは、どこに転職しても労働組合の仲間とつながっていられる。
退職したいときもプレカリアートユニオン
679非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:14:51.49
https://precariatunion.hateblo.jp/
長時間労働、社長のパワハラ、会社を辞めると言うのが怖い。有給休暇を取得できる退職届、作ります。
未払い賃金も請求しましょう。今後のやりとりは組合を通して。 これからは、どこに転職しても労働組合の仲間とつながっていられる。
退職したいときもプレカリアートユニオン

https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20181107/1541583161
労働時間を15分単位で切り捨てていた、ドラッグストアを運営する(株)クリエイトエス・ディーが1分単位の支払いに変更を決定!
クリエイトエス・ディー
株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

神奈川県を中心にドラッグストア、調剤薬局を展開する株式会社クリエイトエス・ディーで、社員が、約20万円もの違法な賃金控除をされたことをきっかけに、
プレカリアートユニオンに加入、裁判、労使紛争となっています。
これまで、同社が、残業時間を15分単位で切り捨てていることについて、未払い賃金を請求し、1分単位で賃金を支払うよう働きかけを続けてきました。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20180726/1532604071

引き続き、未払い賃金問題をはじめとする問題を全面的に解決できるよう取り組んでいきます。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【労働相談】誰でも一人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
労災、残業代請求、解雇、パワハラ、セクハラ……解決できます。
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/  http://www.precariat-union.or.jp/
680非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:38:51.98
https://www.precariat-union.or.jp/about/index.html
プレカリアートユニオン
労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。

雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、団体交渉をする権利、
争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、
「クビ」「給料が払われない」「職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。
憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」

労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。
もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。
しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。
労働組合は、話し合いで問題を解決し、利害を調整することを目指しています。

しかし、下手に出てお願いをするような話し合いをするわけではありません。いざということきは、争議権を行使し、直接行動を行います。
在職であれば、仕事をしないという「ストライキ」、それ以外にも、会社の前でビラまきをしたり、拡声器を使ってアピールしたりしながら、問題を社会的に訴え、会社に圧力をかけます。
これを個人でやってしまうと、営業妨害などとして、損害賠償を請求されたり、刑事罰を科されたりします。
しかし、労働組合が、争議権の行使として行う場合は、刑事上も民事上も免責されるという特徴があります。

セクハラ・パワハラ
セクシュアルハラスメント・パワーハラスメントによって心身にダメージを受けたり、退職に追いやられたりする前に、一刻も早く相談を。
録音などの証拠があれば有利。使用者には、ハラスメントを防ぐ責任があります。
681非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:27:55.89
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20181030/1540883523
【再掲】有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)【退職させない会社にはこれを提出】
お知らせ
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、
送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html

「退職できない」ということがトラブルになるような会社では、他に未払い残業代やパワーハラスメントなどの問題が存在していることがほとんどです。
退職してからでも未払い賃金は請求できますし、個人加盟の労働組合であれば、円満に退職させろと要求するのと合わせて未払い賃金を請求して交渉を申し入れることもできます。
「退職できない」で困ったら、プレカリアートユニオンなどの個人加盟ユニオン(労働組合)に相談、加入するのが得策です。
労働組合なら、会社で理不尽な目に遭ったときにやりあう力をつけられますし、転職後の身も守れます。

2018年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○

退職届

 私は、2018年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2018年○月○日から2018年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2018年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
682非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:38:50.19
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2019/08/30/143155
解雇問題、未払い残業代問題、ハラスメント問題などについて交渉していた東京都内の不動産会社と和解!

職場でパワーハラスメント、セクシュアルハラスメントの被害を受けたら、録音の証拠を残し、プレカリアートユニオンなど、
個人加盟の労働組合にご相談ください。

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024  FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
ウェブサイトhttp://www.precariat-union.or.jp/
ブログhttps://precariatunion.hateblo.jp/
683非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:42:00.32
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20140326/1395831653
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ

偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、プレカリアートユニオンに加入、
派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と、
違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。

パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。
684非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:40.86
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
685非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:05:55.76
リベラルエンジニアズ
http://liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
◆給与
正社員:月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合
透明性のある給与体系。
会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの8割以上。

【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
通勤費:2〜3%
経費精算,有給等その他手当5%前後
“合計82〜83%前後”
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)

◆社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険(関東ITS健保)

◆その他手当て等
通勤費全額支給、定期健康診断、有給休暇、夏季休暇、忌引き休暇、結婚・出産お祝い金

【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
http://mewcket.com/liberal-en/feed/64
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100〜200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」
686非決定性名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 05:10:11.80
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
687非決定性名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:43:32.79
https://www.npoposse.jp/zangyoudai/syouko.html
証拠の集め方
未払い残業代は、「証拠」があれば、簡単に取り返せます。
出退勤時間を毎日メモするだけでも、タイムカードのコピーでも、立派な証拠になります。証拠があれば、労働基準監督署、労働組合、裁判などどんな方法でも、未払い残業代の額を証明でき、取り戻すことができます。

メモは細かいほどに信ぴょう性を増します。
出退勤時間だけでなく、何時から何時までどんな作業をしていたのか、だれからどんなことを言われたのかなど、メモが詳細であるほど法的に有利な証拠になります。

『しごとダイアリー2』〜未払い賃金請求のための最適ツール〜
『しごとダイアリー2』は、説明通りにメモするだけで法的証拠になる手帳です。記載例と労働法の解説付きです。

〈使用例〉

しごとダイアリー記入例
【左ページ】出退勤時刻、仕事内容などをメモ
@朝礼前に掃除やメールチェックをすることも労働時間に含まれます。
A昼休みは1時間取得しないといけません(8時間を超える勤務の場合)。取れていない分は賃金を請求できます。
B残業代は「1分単位」で払わないと違法です。
688非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:21:29.30
http://www.npoposse.jp/soudan/rousou.html
POSSE(ポッセ)では、仕事に関する悩みや相談を受け付けています。

残業代が支払われない、有給休暇がとれない、休みがとれない、セクハラやパワハラ、仕事をやめさせられそうになっている、仕事をやめさせてもらえない…。

そのほか、どんなことでも構いません。
自分だけのささいな問題だと思っていたり、自分が悪いと自分を責めていたり、相談するほどのことなのかわからなくても、
それがよくある労働問題だったり、職場の法律違反だったり、解決できるケースであったりすることは少なくありません。
ひとりで悩む前に、ぜひためしに一度、お気軽にご連絡ください。

相談内容に応じた法律の知識や、解決の仕方をアドバイスいたします。
また、問題に応じて、ユニオン(労働組合)や弁護士などの専門家を紹介することもあります。

※相談は無料です。
※ご相談いただいた方の個人情報は、厳守いたします。
※ご相談内容は、個人が特定されない形で調査等に利用する場合がございますので、ご了承ください。
689非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:55:23.01
https://twitter.com/u2qKSkUcSIeBuid
自己責任論撲滅@ブログ「過労伝説」運営中
@u2qKSkUcSIeBuid
未払い残業代を求めて働きながら会社と戦っています。労働組合に加入後、毎日定時帰り+有給全消化を実現。
残業代も1分単位で出るようにしました。おかしい事はおかしいと言わないと日本は破滅します。
悲しいですが行動の伴わない権利主張は無力です。一人でも多くの人が実際に動けるようになって欲しいです。最近ブログ始めました。


https://twitter.com/u2qKSkUcSIeBuid/status/1158716004089810944
自己責任論撲滅@ブログ「過労伝説」運営中
@u2qKSkUcSIeBuid
マジな話、今の会社はどうせ一生働くわけじゃ無いしって思ってたら労組に入って団体交渉しましょう。
どうせ辞める会社に気を使う必要なんてありませんし、何より権利行使をしたという成功体験が今後の人生を大きく変えてくれます。
パワハラ上司をクビにした体験とか絶対プラスになりますよ。
午後9:26 2019年8月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
690非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:09:06.65
http://www.npoposse.jp/soudan/rousou.html
POSSE(ポッセ)では、仕事に関する悩みや相談を受け付けています。

残業代が支払われない、有給休暇がとれない、休みがとれない、セクハラやパワハラ、仕事をやめさせられそうになっている、仕事をやめさせてもらえない…。

そのほか、どんなことでも構いません。
自分だけのささいな問題だと思っていたり、自分が悪いと自分を責めていたり、相談するほどのことなのかわからなくても、
それがよくある労働問題だったり、職場の法律違反だったり、解決できるケースであったりすることは少なくありません。
ひとりで悩む前に、ぜひためしに一度、お気軽にご連絡ください。

相談内容に応じた法律の知識や、解決の仕方をアドバイスいたします。
また、問題に応じて、ユニオン(労働組合)や弁護士などの専門家を紹介することもあります。

※相談は無料です。
※ご相談いただいた方の個人情報は、厳守いたします。
691非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:42:05.61
https://twitter.com/take___five
中村剛(take-five)
@take___five
弁護士です(66期、東京弁護士会)。元テレビの音効。3級FP技能士、日商簿記2級、介護職員初任者研修修了。介護事故や男女問題、労働事件、著作権(特に映像・音楽)を中心にやっています。
モットーは、素早い対応と依頼者の納得の行く解決。事務所理念は、「クライアントに勇気を与える事務所」。あと、法教育も力を入れています。

https://twitter.com/take___five/status/1191708708520095749
中村剛(take-five)
@take___five
人事管理ソフトをいくつか見てると、勤務時間について「丸める」(15分とか30分未満を切り捨てる)という設定がデフォでついてるのは結構驚く。
現実世界では確かによく行われていることではあるけど、それ普通に労基法違反だから。現実問題としてもそんな設定して未払賃金が累積していくと後が怖いよ。

「丸める」設定をしようとしたら、「これは労基法違反になり、後から従業員から請求される恐れがある上、刑事処罰を受ける可能性があります。
設定してよろしいですか?」という表示がポップアップされるといいと思う。普通に行われすぎで、本当に悪気なく認められてると勘違いしてる人もいるから。

念のため補足しておくと、労基法上は勤務時間は1分単位で計算しないとダメです。切り捨てていい法的根拠はありません。切り捨ててる部分は未払賃金ということになります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692非決定性名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:42:20.36
労働基準関係情報メール窓口 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
労働基準関係情報メール窓口
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、立入調査対象の選定に活用するなど、業務の参考とさせていただきます。
  なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。

3.労働基準法などについてのお問い合わせや、具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)
または平日夜間・土日に無料で御相談いただける「PDF 労働条件相談ほっとライン」(0120-811-610)に御連絡ください。

4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、できる限り具体的な情報をお寄せください。
→PDF 情報提供のポイント
◎ 送信方法
以下の送信フォームにより受け付けています。
2019/11/23(土) 16:53:26.88
unko
694非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:53:45.24
なんで嫌われてるかわかったw
695日本@システム@開発
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:22.17
嫌われてるTさん
性格悪い
2019/12/12(木) 23:59:06.14
雑巾の生乾きのニオイするからじゃね
697非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:12:50.17
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012202371000.html
リクナビ問題 運営会社に2度目の勧告 購入の37社にも指導
2019年12月4日 21時35分

就職情報サイト「リクナビ」の運営会社が、学生の内定辞退率を予測し、企業に販売していた問題で、政府の個人情報保護委員会は、
新たに不適切な情報の取り扱いが明らかになったとして運営会社に2度目の勧告を行うとともに、データを購入していた37の企業にも指導を行いました。

このほか、個人データを第三者に提供する際は法的に問題がないかどうかを検討すること、
また、個人データの取り扱いを第三者に委託する場合は委託先を適切に監督することを指導されたのは、
▼アイシン・エィ・ダブリュ、▼アスパーク、▼SOLIZE Engineering、▼テクノプロ(テクノプロ・エンジニアリング社)、
▼テクノプロ(テクノプロ・デザイン社)、▼デンソー、▼デンソーテクノ、▼メイテック、24社です。
698非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:50:55.85
なぜブラック企業は「辞められない」のか? 本当の「対処術」を探る
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190621-00130993/
ユニオン(労働組合)でも権利行使を実現できる
では、権利を放棄せずに「辞める」いい方法はないのだろうか?

上記では未払い賃金の請求や退職の交渉は弁護士以外がやることは違法だという話をしたが、実はユニオン(労働組合)であれば可能だ。
ユニオン(労働組合)は、組合員になった労働者の労働条件の維持改善、受けた被害の回復のために、団体交渉(話し合い)を行うことができる。
ユニオン自身が会社に対して要求や通告をすることができるので、「辞める」ということの通告はもちろん、同時に未払い賃金や違法行為に対する要求も可能になる。
つまり、個人で会社と話し合ったり、裁判を起こしたりせずに、法的な交渉が可能なのである。
そして、団体交渉で解決しなかった場合には、抗議活動も実施可能なのだ。
もちろん、退職したあとでも組合員になることは可能で、未払い賃金の回収や退職妨害に関する損害賠償の請求もできる。

労働組合は「労働組合法」によって根拠づけられている。違法行為や嫌がらせを行う企業に対して、いちいち労働者「個人」が裁判で争うことは現実的ではない。
だから、先進国ではどこでも労働組合や職場委員制度が法的に整備され、個人に対する労働トラブルを法的に処理しているのである。日本の労働法の場合には、
そのような法的な権限が、労働組合に集中しているといってよい。

おわりに
繰り返しになるが、日本の労働法では、嫌がらせや裁判で争うしかないような違法行為への対処については、労働組合による解決が「想定」されている。
労働法は経営者のそうした行為も念頭に置いて、行政ではカバーできないような「嫌がらせ」への対処が可能になるように整備しているのである。
したがって、労働組合法上の権利を行使しないことは、「損」だといってもよいだろう。会社からの嫌がらせで悩んでいる人は、ぜひ、法律で保護された「ユニオン」を活用してほしい。
699非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 03:47:39.11
Tさん多い
700非決定性名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:50:06.11
ここのさらに下の請負って質が会社によってバラバラ。
簡単な仕事だけ引き受けて大変なことからすぐに逃げる。それを知っててサボらせる上司も問題あるしほんまクズや。
2019/12/30(月) 00:50:02.19
まだあったんだねこのスレ
702非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:46:25.09
https://www.npoposse.jp/zangyoudai/soudan.html
相談から残業代請求までの流れ
まずはご相談を
残業代がちゃんと支払われていないかも、と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
専門の相談スタッフがお話をうかがいます。相談は無料、秘密は厳守いたしますので、ご安心ください。長時間労働や賃金不払いの問題について、わかりやすくポイントを解説致します。

証拠を集める
未払い残業代の請求には、証拠集めが必要です。たとえば、タイムカード、自分でつけた記録、契約書、就業規則(賃金規定)、給与明細などが証拠となります。(詳しくは証拠の集め方を参照ください。)
証拠と言われると大変なことのように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。ポイントをつかみさえすれば、必ずあなたにもできます。私たちがお力になります。
自分で記録をつけるには『しごとダイアリー2』が最適です。

未払い賃金を計算する
労働時間の記録や証拠をもとに、未払いとなっている残業代を計算します。
残業代の計算方法は複雑ですが、正確な金額を計算できるようアドバイスいたします。

会社へ請求する
請求書を作成し、内容証明郵便で会社へ請求書を送付します。これで会社が支払ってくれれば問題解決です。

会社が支払ってくれない場合
請求をしても、残業代不払いを続けている会社がすぐに支払いに応じるとは限りません。
その場合は、相談者様のご希望、証拠の集まり具合、会社の性質などから、最適な解決方法(労働基準監督署、労働組合、裁判など)をご紹介いたします。
2020/01/14(火) 23:42:22.45
資格無いと仕事が減るならば大歓迎。
704非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:51:20.17
https://twitter.com/NFU_kouhou
名古屋ふれあいユニオン(公式)
@NFU_kouhou
こんにちは、広報のユニオです!
名古屋ふれあいユニオンは、企業や職種に関係なく「誰でも」「一人でも」参加できる労働組合です。派遣社員・パートタイマー・契約社員・外国人など、不安定雇用労働者のよりどころとして1999年から活動しています。
※お問い合わせはホームページから

https://twitter.com/NFU_kouhou/status/1034245202418880514
名古屋ふれあいユニオン(公式)
@NFU_kouhou
【無料電話相談】
電話番号:(052)526-0661
受付時間:月曜〜金曜 午前10〜午後6時
※面接相談の場合、必ず事前に電話で日時をご予約ください。
午前10:04 2018年8月28日 Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705非決定性名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:52:59.85
https://blog.goo.ne.jp/atunion/c/81f5409fa17039d98d8c980affb60f24
トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。
(株)デンソーと3回目の団体交渉
2017年04月07日 06時54分25秒 | デンソー

株式会社デンソー(本社愛知県刈谷市)と4月4日(火)午後6時30分から、刈谷市内のデンソー施設で第3回目の団体交渉を開催しました。
今回は前回デンソーより、国内外の情勢と自動車産業およびデンソーを取り巻く環境について説明がありました。
それに対して、今回の団交で組合から再度大幅賃上げ等の必要性についてデーターを使い議論しました。
その上で後半は会社から回答の説明がありましたが、当組合の要求に対して、具体的回答がなされず、いくら賃金が上がるのか全く分かりません。
「他労組(デンソー労組)のことを論じるつもりはない」と言いながら、全く他労組と同じものを出すなど矛盾したものとなっています。
その他の要求に対しても、「回答の限りではない」などと、切実な要求に対して誠実に検討したとは思えない回答ばかりで妥結できる状況ではありませんでした。
春闘の回答を受けて職場の皆さんの意見を寄せてください。次回の団体交渉は5月にやる予定です。
706非決定性名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:14:56.45
川端と話すとアホになるばかあほ
707内藤
垢版 |
2020/02/22(土) 04:40:22.30
なぜブラック企業は「辞められない」のか? 本当の「対処術」を探る
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190621-00130993/
ユニオン(労働組合)でも権利行使を実現できる
では、権利を放棄せずに「辞める」いい方法はないのだろうか?

上記では未払い賃金の請求や退職の交渉は弁護士以外がやることは違法だという話をしたが、実はユニオン(労働組合)であれば可能だ。
ユニオン(労働組合)は、組合員になった労働者の労働条件の維持改善、受けた被害の回復のために、団体交渉(話し合い)を行うことができる。
ユニオン自身が会社に対して要求や通告をすることができるので、「辞める」ということの通告はもちろん、同時に未払い賃金や違法行為に対する要求も可能になる。
つまり、個人で会社と話し合ったり、裁判を起こしたりせずに、法的な交渉が可能なのである。
そして、団体交渉で解決しなかった場合には、抗議活動も実施可能なのだ。
もちろん、退職したあとでも組合員になることは可能で、未払い賃金の回収や退職妨害に関する損害賠償の請求もできる。

労働組合は「労働組合法」によって根拠づけられている。違法行為や嫌がらせを行う企業に対して、いちいち労働者「個人」が裁判で争うことは現実的ではない。
だから、先進国ではどこでも労働組合や職場委員制度が法的に整備され、個人に対する労働トラブルを法的に処理しているのである。日本の労働法の場合には、
そのような法的な権限が、労働組合に集中しているといってよい。

おわりに
繰り返しになるが、日本の労働法では、嫌がらせや裁判で争うしかないような違法行為への対処については、労働組合による解決が「想定」されている。
労働法は経営者のそうした行為も念頭に置いて、行政ではカバーできないような「嫌がらせ」への対処が可能になるように整備しているのである。
したがって、労働組合法上の権利を行使しないことは、「損」だといってもよいだろう。会社からの嫌がらせで悩んでいる人は、ぜひ、法律で保護された「ユニオン」を活用してほしい。
2020/02/22(土) 12:46:36.14
>>358
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?
709非決定性名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:37:04.42
ユニオンって本当にあるんだね
710非決定性名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:16:46.67
>>709
なにそれ
711非決定性名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:44:08.98
>>710
労働組合
2020/03/13(金) 00:38:08.84
ユニオンジャック
2020/03/27(金) 02:01:34.46
コロナ不景気でOS減らすとこあるか?
OS減らしたら仕事溢れるんだけど
714非決定性名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:01:01.12
学卒と院卒で給料の差でかいの?
715非決定性名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:01:35.39
OSだけにSOS
716非決定性名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:32:33.95
https://catr.jp/settlements/1b9d0/110520
デンソーテクノ株式会社 第35期決算公告
決算末日 2019年03月31日
純利益 18億1800万円 (▲1.94%)
利益剰余金 140億5500万円 (▲0.26%)
717非決定性名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:53:33.63
https://twitter.com/okazakithe/status/1251704421454499841
刺青社長 | 岡崎雄一郎
@okazakithe
【ご協力お願いします】
コロナの影響で退職代行の依頼が減っています!このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!
お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252352448330530817
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
ずっと前から、私もやってます。
私の場合、労働弁護士なんでブラック企業返り討ちオプション付き。単に辞めるだけでなく。
退職代行業者が法的に許される範囲なら、私の方が費用もお手頃。
交渉必要な事項(損賠請求、有給消化、退職金、離職票、離職理由、引継等)は、業者はどうしてるのか不思議。

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252354404541292545
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
弁護士なら、やるか否かはさておき、返り討ちにできる権利があると知る機会がある(本人は取れないと信じきってる残業代、損害賠償、求人詐欺関連の請求、有給消化後の退職等)。
それが、業者への依頼で機会を喪失することがあるのなら、嘆かわしいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718非決定性名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:58:16.57
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
719非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:35:25.93
ユニオン助けて
720非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:46:43.03
https://www.facebook.com/precariat.union/posts/1108385919320060/
プレカリアートユニオン
2018年11月7日

労働時間を15分単位で切り捨てていた、ドラッグストアを運営する(株)クリエイトエス・ディーが1分単位の支払いに変更を決定!

株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

神奈川県を中心にドラッグストア、調剤薬局を展開する株式会社クリエイトエス・ディーで、社員が、約20万円もの違法な賃金控除をされたことをきっかけに、
プレカリアートユニオンに加入、裁判、労使紛争となっています。
これまで、同社が、残業時間を15分単位で切り捨てていることについて、未払い賃金を請求し、1分単位で賃金を支払うよう働きかけを続けてきました。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20180726/1532604071

引き続き、未払い賃金問題をはじめとする問題を全面的に解決できるよう取り組んでいきます。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


【労働相談】誰でも一人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
労災、残業代請求、解雇、パワハラ、セクハラ……解決できます。
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/  http://www.precariat-union.or.jp/
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20181107/1541583161
721非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:03:06.78
https://twitter.com/precariatunion/status/1286119058807459840
プレカリアートユニオン(労働組合)@precariatunion
次の日にパワーハラスメントの謝罪と再発防止策を講じることを要求事項とした「組合加入通告 兼 団体交渉申し入れ書」を会社に配達証明でお送りするという手があります。
責任を取らせたいタイプの方はぜひプレカリアートユニオンに。
もちろん辞めるのも選択のひとつですが、辞めたときに未払い残業代をしっかり回収しておくというのが常識になってほしいと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:50:00.67
https://twitter.com/precariatunion/status/1060105031037276160
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

ハチタロウ
@hachitarou
活動お疲れ様です。
これは大きな成果ですね!
同様の15分単位管理企業は多いと思いますので、この影響が他の企業にも伝播していってほしいです。
引き続き、活動頑張っていってください。

https://twitter.com/precariatunion/status/1060515153504944129
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
ありがとうございます
15分切り捨てはダメなこと、過去分も取り戻せること、社会全体に広めていきたいと思います。
この調子でがんばっていきます!
午後9:51 2018年11月8日 Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:01:24.11
昔は酷かったらしいよ、偽装が・・・w
724非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 07:40:27.47
https://twitter.com/umbre_jp/status/1138732675005444098
アンブレ@病気、障害のある方の仕事口コミ @umbre_jp
聴覚障害について上司に説明もしたが|デンソーテクノ株式会社の体験談
完全に理解してもらえず意思の疎通が難しい場合が多かった。

momo1984 @momo198411
私もデンソーテクノさんで働いた事があります。
障害はないですがとても辛い思いをしました。
耳に障害があるのに電話等配慮してもらえないのは人として最低だと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/30(月) 22:17:57.94
忙しい部署はサビ残だらけやぞ
いつか労基に駆け込んだる
2021/09/08(水) 22:00:11.29
>>725
本人が偽装入力しない限り無理じゃん
サビ残して現場回すから管理職も動かないんだよ
癌はお前
今すぐ辞めて現場を止めて管理職を動かせ
2021/09/18(土) 11:23:11.37
>>726
ウチは管理職も労組もグルだわ 全員黙認してる
アホみたいな責任感だけで現場まわしてる
2021/09/21(火) 22:02:41.52
管理職だとか組合とか言ってるけど勤怠に嘘入力してるのは自分でしょ?
超過申請通らないなら帰りますでいいんだよ
2021/10/05(火) 17:53:09.49
本当なら普通に人事にばれるからやめとけ?
2021/10/05(火) 19:43:44.01
725だけどwww
こんな反響貰えると思わなんだwwwwww
うっそだよww 親身に注意してくれてwありがとナスwwwっうぇwwwww
2021/10/05(火) 19:46:23.32
こんなwwテクノに恨み持った仕入れ先が自演するような肥溜めにwwwおっつすっすwwwwww
2021/10/05(火) 20:34:41.64
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
2021/10/05(火) 20:34:59.05
https://www.facebook.com/precariat.union/posts/1108385919320060/
プレカリアートユニオン
2018年11月7日

労働時間を15分単位で切り捨てていた、ドラッグストアを運営する(株)クリエイトエス・ディーが1分単位の支払いに変更を決定!

株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

神奈川県を中心にドラッグストア、調剤薬局を展開する株式会社クリエイトエス・ディーで、社員が、約20万円もの違法な賃金控除をされたことをきっかけに、
プレカリアートユニオンに加入、裁判、労使紛争となっています。
これまで、同社が、残業時間を15分単位で切り捨てていることについて、未払い賃金を請求し、1分単位で賃金を支払うよう働きかけを続けてきました。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20180726/1532604071

引き続き、未払い賃金問題をはじめとする問題を全面的に解決できるよう取り組んでいきます。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


【労働相談】誰でも一人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
労災、残業代請求、解雇、パワハラ、セクハラ……解決できます。
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/  http://www.precariat-union.or.jp/
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20181107/1541583161
2021/10/05(火) 20:35:37.52
https://twitter.com/okazakithe/status/1251704421454499841
刺青社長 | 岡崎雄一郎
@okazakithe
【ご協力お願いします】
コロナの影響で退職代行の依頼が減っています!このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!
お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252352448330530817
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
ずっと前から、私もやってます。
私の場合、労働弁護士なんでブラック企業返り討ちオプション付き。単に辞めるだけでなく。
退職代行業者が法的に許される範囲なら、私の方が費用もお手頃。
交渉必要な事項(損賠請求、有給消化、退職金、離職票、離職理由、引継等)は、業者はどうしてるのか不思議。

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252354404541292545
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
弁護士なら、やるか否かはさておき、返り討ちにできる権利があると知る機会がある(本人は取れないと信じきってる残業代、損害賠償、求人詐欺関連の請求、有給消化後の退職等)。
それが、業者への依頼で機会を喪失することがあるのなら、嘆かわしいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/06(水) 00:05:57.75
タレントパレットの使い勝手どうにかならんか・・・
2021/10/06(水) 11:42:49.26
DXネタもうない
2021/10/08(金) 14:45:04.83
https://twitter.com/okazakithe/status/1251704421454499841
刺青社長 | 岡崎雄一郎
@okazakithe
【ご協力お願いします】
コロナの影響で退職代行の依頼が減っています!このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!
お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252352448330530817
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
ずっと前から、私もやってます。
私の場合、労働弁護士なんでブラック企業返り討ちオプション付き。単に辞めるだけでなく。
退職代行業者が法的に許される範囲なら、私の方が費用もお手頃。
交渉必要な事項(損賠請求、有給消化、退職金、離職票、離職理由、引継等)は、業者はどうしてるのか不思議。

https://twitter.com/shima_chikara/status/1252354404541292545
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
弁護士なら、やるか否かはさておき、返り討ちにできる権利があると知る機会がある(本人は取れないと信じきってる残業代、損害賠償、求人詐欺関連の請求、有給消化後の退職等)。
それが、業者への依頼で機会を喪失することがあるのなら、嘆かわしいですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/08(金) 14:45:20.78
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
2021/10/08(金) 14:45:37.97
ユニオンがんばれ
2021/10/08(金) 14:45:54.61
https://www.facebook.com/precariat.union/posts/1108385919320060/
プレカリアートユニオン
2018年11月7日

労働時間を15分単位で切り捨てていた、ドラッグストアを運営する(株)クリエイトエス・ディーが1分単位の支払いに変更を決定!

株式会社クリエイトエス・ディーから、15分単位で記載させていた時間外勤務の申請書を12月から1分単位で記載するよう全社的に変更する、と回答がありました。
当該組合員だけでなく、同社の労働者全体の待遇改善となる大きな成果です。

神奈川県を中心にドラッグストア、調剤薬局を展開する株式会社クリエイトエス・ディーで、社員が、約20万円もの違法な賃金控除をされたことをきっかけに、
プレカリアートユニオンに加入、裁判、労使紛争となっています。
これまで、同社が、残業時間を15分単位で切り捨てていることについて、未払い賃金を請求し、1分単位で賃金を支払うよう働きかけを続けてきました。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20180726/1532604071

引き続き、未払い賃金問題をはじめとする問題を全面的に解決できるよう取り組んでいきます。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


【労働相談】誰でも一人から加入できる労働組合 プレカリアートユニオン
労災、残業代請求、解雇、パワハラ、セクハラ……解決できます。
〒151-0053東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/  http://www.precariat-union.or.jp/
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20181107/1541583161
2021/10/08(金) 14:46:13.62
https://twitter.com/precariatunion/status/1286119058807459840
プレカリアートユニオン(労働組合)@precariatunion
次の日にパワーハラスメントの謝罪と再発防止策を講じることを要求事項とした「組合加入通告 兼 団体交渉申し入れ書」を会社に配達証明でお送りするという手があります。
責任を取らせたいタイプの方はぜひプレカリアートユニオンに。
もちろん辞めるのも選択のひとつですが、辞めたときに未払い残業代をしっかり回収しておくというのが常識になってほしいと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/09(土) 08:12:54.59
>>731
お前ホントはいいやつっぽいな
とは言え仕入先の労働環境はもっと良くならないかな
給与はしゃーないとしても未だにフレックスすらない会社もあるし辞められると困るんだが
743非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:27:31.06
DXやら労働組合の職場改善活動、今年度やることシートだっけか
毎月組合費払って何やらされてんだよおれら
組合抜けてえ
744非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:04:05.66
https://twitter.com/precariatunion/status/1093486861639606272
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
もしかして、ユニオンは最終手段と思ってません?
労働問題は、早めの対応がベストです。予防のために、トラブルになる前に、
エスカレートする前にプレカリアートユニオンに相談しよう。

ユニオンはトラブルが起こる前から入っておいたほうがいい。
これは何度も言っていきます。

備えがあると安心して働けますよ。

加入通告をどうするかは、ご相談しましょう。
プレカリアートユニオンは、誰でも一人でも入れる労働組合です。
https://www.precariat-union.or.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:48:14.07
ココ↓は?

https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1410902330979979265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/30(日) 09:34:38.00
通勤手当が改悪されて損するケースが出てくるからよく読んどけよ
定期は15&#12316;17往復分とか言ってるけど名鉄や愛環だと19&#12316;20往復分のところも多々ある
脳死で定期買って、稼働日少ない月で有休取ったりすると悲惨
2022/02/15(火) 20:07:34.04
206 名無しさん sage 2022/01/13(木) 08:13:30.97 ID:JOysPo2d
439 風吹けば名無し (ワッチョイW dfbe-fVJb) 2022/01/13(木) 07:57:12.14 ID:5Q3VkRUE0
会社の人が子供産まれた言って写真見してきたんだけど
他人の子供って可愛い思えるのか?むしろムカついてきたんだけど
殴りてえ思った

483 風吹けば名無し (アウアウアー Sa8f-bFoP) 2022/01/13(木) 08:01:38.31 ID:kwnMsVk5a
>>439
ワイ前職で上司の子の運動会の撮影スタッフとかやらされたぞ

498 風吹けば名無し (アウアウアー Sa8f-bFoP) 2022/01/13(木) 08:03:02.67 ID:kwnMsVk5a
>>485
なんで辞めたの?聞かれた時に
毎回このカード使ってるわ
若松さんと清水さんのおかげやで
2022/02/16(水) 16:01:05.33
テクノは黄色い札つけられてるね
2022/02/20(日) 10:56:32.08
2年目だが、テクノって基本的にデンソーでコスト面でやりたくない仕事振られてる印象。
合ってる?
750非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:44:37.79
退職届の書き方 退職代行サービスは不要!この退職届を出せば大丈夫です【有給休暇を取得して退職する退職届のひな形】
precari channel / precariatunion
チャンネル登録者数 2290人
305 回視聴 2022/07/22
退職代行サービスに3万円から5万円も払って退職しなければならないと思っている方、退職代行サービスは不要です! 自分で退職届を書いて郵便で送りましょう。

有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう修正してご活用ください。送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。退職した月の賃金や有給休暇分の賃金が払われない、残業代を請求したい、ハラスメントがつらくて退職せざるを得ないといったときは、プレカリアートユニオンにご相談ください。
751非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:45:08.84
(ひな形ここから)
2022年○月○○日

○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○

 退職届

 私は、2022年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
★セクハラ、パワハラ、長時間過重労働のせいで退職せざるを得ず、後で損害賠償請求の可能性がある場合、限られた範囲でも退職せざるを得ないような問題ががあったことを会社側に知らせたい場合は、理由も書く。「私は、(社長が加害者の場合は)貴殿(それ以外の人が加害者の場合は貴社従業員○○氏)によるセクシュアルハラスメントの被害に遭い、貴社にて就労を継続することができなくなったため退職します。」など。★
 つきましては、明日2022年○月○日から2022年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2022年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
(ひな形ここまで)


【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
752非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 03:25:01.16
2年以上勤めた某運送会社を社長のパワハラで辞めることになり、プレカリアートユニオンに加入。納得いく解決ができました!
解決!
 昨年夏、2年以上勤めていた某運送会社を社長のパワハラと嫌がらせに近い言動で辞めることになり途方にくれていました。とても悔しく誰にも相談出来ないくらい落ち込み孤独感でいっぱいでした。退職すると言ったら嫌がらせをされるのも心配でした。

 そんな時、友人にプレカリアートユニオンのことを教えてもらい、すぐに電話してプレカリアートユニオンの事務所へ。そこで(執行委員長の)清水さんが時間が遅いにもかかわらず、とても親身に相談にのってくれて、「有給をとって、文句を言わせない退職届を作りましょう」「会社から残業代を払ってもらいましょうと!」力強い声で言ってくれて、その時、どれだけ心強く落ち込んでた自分が励まされたことか。今でもその時のことは鮮明に覚えてます。

 その後、相手の会社に送る文章を一緒に考えたり、団体交渉したり、街宣したり、裁判の手続きをしたり、本当に親身に接してくれて感謝しかありません。で最終的には、納得のいく和解案をのむと相手の会社から連絡がきて、この度無事に解決しました。

 プレカリアートユニオンに相談してなく泣き寝入りしてたら、一生トラウマになるところでした…本当にプレカリアートユニオンの方々、清水さん、(書記次長の)稲葉さんには感謝しかありません。ありがとうございました!

 これから 闘おうとしてる皆さん、現在闘い中の皆さん、諦めなければ必ず結果はついてきます。頑張ってくださいm(__)m

 もらわないといけないものは当然!もらいましょう!
753非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:55:12.84
俺以外の人は会社の悪口を書かない方がいいぞ
どのネットサービスもログをその会社に売り飛ばしてるからなw
実名で悪口をその会社に投げ込んでるのと同じだぞ

書き込み内容もアクセス先も
どこにいいねを押したのも
全て記録されて個人ごとにファイリングされてる

ネットサービス全体がスカイシーと同じです
754非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:03:07.75
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで


5chは運営に金を払えば裏からアクセス全部見えてるんだよ
ターゲットに嫌がらせして精神疾患に追い込む

ビジネスなんだ
755非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:33:04.65
>>754
それがほんとだとしたらお前らの行為は偽計業務妨害罪だ。商売で書き込みしてるのだろうから捕まるよ。
756非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:58:10.56
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
757非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:48:24.03
はい、派遣会社ww
758非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:43:15.69
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
759非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:00:10.33
5ちゃんに会社の不満を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからなあ
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今はネット対策業者になってる
総会屋の歴史と同じやな

ネット総会屋
760非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:34:22.43
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
761非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:40:44.42
COINTERPRO(コインテルプロ)

1950年から1960年にかけて、FBI等によって行われた非合法工作活動(国家犯罪)のプロジェクト名です。
共産主義者等、当時のアメリカ政府にとって都合の悪い人物や団体に対する工作がメインの活動でした。
その手口は、人間関係の破壊工作、風評工作、生活妨害工作、失業させる工作などを通じて、偶然を装いながら、
ターゲットとなった人物に、身体的、精神的、経済的なダメージを与え続けるというものです。マスメディアの利用、
ガスライティング、ストリートギャング等を利用した ストリートシアター さえも行われていました。また、
同じような手口の嫌がらせが、日本の公安警察によって行われているという事実があります。

Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて
「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を
広め、さらにAさんの評判を失墜させる


ネットでこれをやってるのが5chや
企業の雇うネット対策業者
xgtc
762非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:56:57.42
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもな😜😍😓😍😍
763非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:32:02.53
デンソーの中島光太郎って話題になってるけど有名な人?
2024/05/05(日) 14:19:47.19
デンソーテクノ
https://shukatsubbs.com/aichi/11309/
2024/09/03(火) 13:18:34.81
良い会社だよ
2024/09/03(火) 13:19:09.58
すっごくよい会社
2024/09/03(火) 13:19:20.94
ホワイト企業
2024/09/03(火) 13:20:33.88
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 13:20:55.40
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 13:23:02.07
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 13:23:16.87
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 13:23:26.50
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 13:23:43.18
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 13:36:03.92
わかるーホワイトー
2024/09/03(火) 13:41:13.52
超良い会社
2024/09/03(火) 13:59:57.26
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
2024/09/03(火) 14:00:36.12
トヨタ問題おきてるけど大丈夫かな?
2024/09/03(火) 14:01:09.26
客はトヨタだけじゃないから大丈夫さ
2024/09/03(火) 14:01:32.20
りんご食べたい
2024/09/03(火) 14:08:05.75
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 14:08:20.35
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 14:09:18.92
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
2024/09/03(火) 14:09:30.25
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 14:09:43.18
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 14:09:57.19
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
2024/09/03(火) 14:10:08.27
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 14:10:18.21
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 14:10:26.66
kskst
2024/09/03(火) 14:10:36.26
ksk
2024/09/03(火) 14:12:53.20
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
2024/09/03(火) 14:13:03.65
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 14:13:15.79
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 14:13:38.40
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
2024/09/03(火) 14:13:53.60
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
2024/09/03(火) 14:14:08.81
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
2024/09/03(火) 14:29:15.02
今日もがんばろう
2024/09/03(火) 14:29:23.35
明日もがんばろう
2024/09/03(火) 14:29:32.89
みんなでがんばろう
2024/09/03(火) 14:29:41.43
元気にがんばろう
2024/09/03(火) 14:34:55.77
「生成AI」はいよいよこれから“幻滅期”へ、ガートナーのハイプサイクル2024年版
ttps://l.smartnews.com/m-d7zbR/sMikTI
2024/09/03(火) 15:53:45.13
はげてきた
2024/09/03(火) 15:54:38.89
毛根が死滅した
2024/09/03(火) 15:56:14.76
毛根死滅丸!
2024/09/03(火) 18:32:45.76
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
805あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
806非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 09:36:11.63
凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる

朝鮮Xが犯罪したら
日本人Yが犯罪したと嘘をつくテロ集団

そしてYは犯罪者です気をつけてと信用させる
悪質さ

白いフリをしやがる

実体がなかった日本人Yを取り押さえ、
日本人Yは精神障害だから、わかってなかったのだと猿芝居をし、

嘘をつく猟奇的な危険集団が、

愛、媛、県、警
上、島、町、役所

弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

朝鮮レ、イ、プ支援テック
イ、ワ、キ、テック

朝鮮レ、イ、プ支援者
愛、媛、県、上、島、町、長
上、村、俊、之
807非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:32:03.56
mynavi.jp/article/20150820-epson/2
VP企画設計部 小西正祐部長

エプソン飯坂英仁と上司、小西正祐部長(2011当時)

カルト並にしつこい
ガスライティングは誰の責任なんでしょううな?
ネット右翼とは誰のことなんでしょう
トーイツ教会?

#エプソン
#松本市

ここまで来たら
知らぬ存ぜぬは通りませんよ
沈黙は金
は?
808非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:32:32.63
元エプソン
廣島安

エプソンで個人情報漏洩してたんですか?
ネット右翼なんですか?

被害を受けたのですよ
異常にしつこい
カルト信者並にしつこい奴らによって

エネコートテクノロジーズ
809非決定性名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 08:38:46.91
愛、媛、県、朝鮮レ、イ、プ推進警察本部

089-934-0110

弓、削、商船レ、イ、プ警戒
厳戒体制!!!

愛、媛、県、警察官レ、イ、プ警戒
厳戒体制!!!

弓、削、商船関係者にレ、イ、プされない為に、
愛、媛、県、警察官にレ、イ、プされない為に、

安全確保を!!


凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる
2024/11/15(金) 18:48:35.51
あぼーん
2024/11/29(金) 07:09:07.01
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY
2024/12/10(火) 01:26:10.54
うんちぶりぶり
2024/12/10(火) 01:27:07.78
ぶりぶりぶりぶり
2024/12/10(火) 01:28:11.37
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況