https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500740
コロナ緊急事態宣言を解除 危機3年、「平時」へ節目―WHO
2023年05月05日22時46分
【パリ時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は
5日、新型コロナウイルスの感染者・死者の減少が続いているとして、
2020年1月末に出した緊急事態宣言の解除を発表した。4日に開いた専門家会合で、
新型コロナの流行がもはや緊急事態に当たらないという見解が示されたことを受け、解除に踏み切った。
危機対応に追われた世界は、宣言から3年3カ月余りを経て「平時」移行への大きな節目を迎えた。
3日までにWHOに報告された世界の感染者は累計7億6500万人を超え、
死者は692万人余り。ワクチン接種は延べ133億回に達した。
未報告を含む実際の感染者数や死者数は、WHOの集計をはるかに上回っているとみられる。
ただ、今年に入って感染者・死者は大きく減少。
4月末までの28日間の感染者数は、直前の28日間に比べ17%減の約280万人、死者数は30%減の約1万7000人だった。
4日の専門家会合の冒頭、テドロス氏は「大半の国で生活が『正常』に戻った」と歓迎。
ウイルスの変異を巡る先行き不透明感は根強く、感染状況がどのように変化していくかを見通すのは困難だと認めた上で、
「われわれはこのパンデミック(世界的大流行)にうんざりしているが、(コロナ)ウイルスはこの先も存在する。
各国には(有効な)対策が必要だ」と訴えた。
日本では3月、新型コロナ対策のマスク着用が個人の判断に委ねられたほか、
今月8日には新型コロナの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する。
米国でも「国家非常事態宣言」が11日に解除される。
テドロス氏は2020年1月30日、コロナの流行が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に当たると宣言。
同年3月11日にはコロナの「パンデミック(世界的流行)」を表明した。
その後、3カ月ごとに専門家会合を開いて感染状況を点検し、宣言解除の是非を検討してきた。
探検
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 23:19:47.85ID:du+CnSh5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 大阪万博+99000 [931948549]
- 日本、反日カルトの言う通りに人口削減、移民拒否した結果、40年衰退、インフラ崩壊、米も食えず道路が人を食ってしまう [819729701]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 日本、増税増税の結果、40年没落、産業空洞化、外国人に不動産や株を買われまくる、日本人は強盗パパ活 [819729701]
- 永野芽郁・田中圭のLINEについて弁護士が文春を痛烈批判「プライバシー侵害、見せしめによるリンチ
- 【東大前駅切り付け事件】容疑者、「テストの点が悪いと親に叱られた」 [476729448]