前スレ
【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1624959538/
【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 01:26:00.872022/11/10(木) 01:29:12.20
2022/11/10(木) 01:30:20.93
新型コロナ後遺症を専門に診察する医師が、情報を公開していくサイト
https://longcovid.jp/
https://longcovid.jp/
2022/11/10(木) 10:49:00.48ID:i3spYwlM
「働きたいのに働けない」 続く“コロナ後遺症”患者の苦悩【アサデス。】
https://youtu.be/WuayrANLpGY
https://youtu.be/WuayrANLpGY
2022/11/10(木) 11:55:07.11ID:i3spYwlM
沖縄県、推計10万人がコロナ後遺症を経験 歩行困難などで回復に約1年の症例も 医師会が診療体制の整備へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1055022
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1055022
2022/11/10(木) 23:16:51.71ID:i3spYwlM
「10万人から15万人が後遺症の経験者」新型コロナ『後遺症』潜在的な患者もー
https://youtu.be/Ph91D1Xkhfs
https://youtu.be/Ph91D1Xkhfs
2022/11/11(金) 15:14:16.21ID:Tz4Aiddc
新型コロナ、再感染で死亡率や後遺症のリスク増大=米研究
https://reut.rs/3fQpOjj
https://reut.rs/3fQpOjj
2022/11/15(火) 09:51:43.05ID:mxf2ca1f
米国では5人に1人がコロナ後遺症…治療薬パクスロビッドが効果ありとの研究結果が話題
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/278357
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/278357
2022/11/16(水) 08:07:44.04ID:mbTOJ3mo
コロナ後遺症患者は数百万人!?認知症薬「ドネベジル」に治療を期待できる理由
https://diamond.jp/articles/-/312794
https://diamond.jp/articles/-/312794
2022/11/17(木) 11:17:40.22ID:6uyT7Aao
肺がんで切除手術の広田レオナ コロナ感染2カ月半も「後遺症」のつらさ明かす
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/17/0015815343.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/17/0015815343.shtml
2022/11/19(土) 09:48:06.02ID:hXn5NOIT
模索続くコロナ後遺症の治療 「上咽頭擦過療法(Bスポット治療)」とは…その効果は?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/206216?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/206216?display=1
2022/11/20(日) 23:20:58.00ID:aoogNKcw
「甘えるな」「その症状はウソ」周囲の無理解、診療報酬の安さ…新型コロナ後遺症は“症状以外”の課題も
https://www.fnn.jp/articles/-/447704
https://www.fnn.jp/articles/-/447704
2022/11/23(水) 19:10:34.24ID:mJjejpOw
12.7%が「コロナ後遺症」に?いつまで続く?【総合診療医が解説】
https://gentosha-go.com/articles/-/47371
https://gentosha-go.com/articles/-/47371
2022/11/24(木) 18:58:41.78ID:oZq/mFAp
コロナ後遺症、2カ月以上が38パーセント 山梨県調査
https://mainichi.jp/articles/20221124/k00/00m/040/235000c
https://mainichi.jp/articles/20221124/k00/00m/040/235000c
2022/11/25(金) 11:41:44.34ID:Rtl5F9OY
新型コロナ後遺症 実態調査まとまる 山梨県は受診相談体制を整備へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/212719?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/212719?display=1
2022/11/26(土) 00:37:54.24ID:XMRUggAw
Cocomi 新型コロナから「少しずつ回復」もフルート奏者として苦しい後遺症明かす
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/25/kiji/20221125s00041000564000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/25/kiji/20221125s00041000564000c.html
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 22:06:19.68ID:eA9gKJ1Q >>1
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14z
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14z
2022/11/26(土) 23:45:34.77ID:XMRUggAw
コロナ感染後遺症の睡眠障害、改善法を探る 「日光を浴びる」「寝る前スマホ避ける」さらに意外な心構え
https://yorozoonews.jp/article/14777189
https://yorozoonews.jp/article/14777189
2022/11/27(日) 07:34:57.39ID:N2ksq0bw
だるい、疲れやすい…その症状、「コロナ後遺症」かも!?…自分でできる対処法&最新治療法を紹介
https://gendai.media/articles/-/102277
https://gendai.media/articles/-/102277
2022/11/27(日) 07:36:50.61ID:N2ksq0bw
「診療報酬が安いから…」“後遺症患者”を病院が拒否?コロナ第8波、“後遺症難民”という新しい課題
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/214225?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/214225?display=1
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 12:38:28.97ID:fjv/SJkV コロナ感染を繰り返すと一定回数突破した途端に即死、560万人超の人体実験で判明 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669530204/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669530204/
2022/11/29(火) 13:33:41.70ID:34EGNhRr
>>21
怖すぎわろえない
怖すぎわろえない
2022/12/01(木) 15:30:57.13ID:WNFK+yN5
コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
https://gendai.media/articles/-/102681
https://gendai.media/articles/-/102681
2022/12/01(木) 21:15:28.93ID:WNFK+yN5
コロナ後遺症 200万人超か 「患者が殺到」症状と治療は 【直アタリ】
https://youtu.be/TtdxowXa_aA
https://youtu.be/TtdxowXa_aA
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 13:16:24.17ID:tu0DoT1S コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
こういう記事見るとやはり感染したくない
こういう記事見るとやはり感染したくない
2022/12/03(土) 17:45:01.61ID:Y5LBjuDW
塩野義コロナ薬、後遺症治療予防の長期データも収集へ
https://www.sankei.com/article/20221203-RIH6LQSR3FP6FC6LIHVC4ZEOD4/
https://www.sankei.com/article/20221203-RIH6LQSR3FP6FC6LIHVC4ZEOD4/
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 09:26:02.71ID:BsiHesmQ コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…
後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
・あらゆる病気のリスクが上がる
・脳まで壊れていく
・やはり「風邪」ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4a3f4313e6a17b9a1e269c104b8fd4fc3fef73?page=1
今さら分かってきたとか見出し出てて草
世の中、何周も遅れてんな
後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
・あらゆる病気のリスクが上がる
・脳まで壊れていく
・やはり「風邪」ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4a3f4313e6a17b9a1e269c104b8fd4fc3fef73?page=1
今さら分かってきたとか見出し出てて草
世の中、何周も遅れてんな
2022/12/04(日) 12:11:14.28ID:/S+upf5s
>>26
良いね
良いね
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 16:07:34.29ID:kIYfaf4r2022/12/04(日) 23:53:03.19ID:m3dMmWDp
「今はコロナよりコロナ後遺症を全力で避けてほしい」免疫学者が憂慮する第8波が「過ぎたあとの惨状」
https://otonasalone.jp/315660/
https://otonasalone.jp/315660/
2022/12/05(月) 13:35:25.17ID:EqJwBhfH
【コロナ後遺症】軽視は禁物「慢性疲労」招く事も 感染しなくても起こる「コロナ疲労」にも要注意
https://toyokeizai.net/articles/-/636363
https://toyokeizai.net/articles/-/636363
2022/12/07(水) 18:08:17.89ID:HsQGCLhh
コロナ後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か
神経細胞のつながり「シナプス」が過剰に刈り込まれる、「ミニ脳」使った研究
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/120600564/
神経細胞のつながり「シナプス」が過剰に刈り込まれる、「ミニ脳」使った研究
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/120600564/
2022/12/07(水) 21:25:23.08ID:HsQGCLhh
2022/12/07(水) 21:31:04.65ID:HsQGCLhh
【直アタリ】コロナ後遺症に“ある共通点” 鼻と喉の境目に炎症...治療は
https://youtu.be/jPHTEJ1SvKE
https://youtu.be/jPHTEJ1SvKE
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 09:39:18.39ID:EiYRjmEg >>27
やっぱり感染するとコロナ脳になっちゃうのね
やっぱり感染するとコロナ脳になっちゃうのね
2022/12/08(木) 11:20:58.24ID:OQeUKc6l
ある意味正しいけど言い方よ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 18:08:02.71ID:wxV4vYk5 後遺症で精神疾患もあるってよ
新型感染症スレ、罹患者の粘着と荒らし異常やもんな
新型感染症スレ、罹患者の粘着と荒らし異常やもんな
2022/12/10(土) 04:02:20.66ID:jlyg1nk+
基礎疾患を抱えていた渡辺徹さん コロナ後遺症と急逝に因果関係はあったのか
https://www.news-postseven.com/archives/20221209_1820241.html
https://www.news-postseven.com/archives/20221209_1820241.html
2022/12/10(土) 09:17:54.95ID:h13yxmhn
2022/12/10(土) 11:39:21.41ID:jlyg1nk+
コロナ後遺症を抱える人の多くが、頻繁に「スティグマ」を経験
https://forbesjapan.com/articles/detail/52598
https://forbesjapan.com/articles/detail/52598
2022/12/11(日) 11:25:13.42ID:cxab/xME
コロナ後遺症へ対応課題 見た目で症状分からず、患者の実情を周知必要
https://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20221210-OYTNT50175/
https://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20221210-OYTNT50175/
2022/12/13(火) 12:14:18.43ID:GvR2f4aG
【コロナ後遺症】第4波と5波 味覚・嗅覚障害のリスク30倍 第6波は割合低下
https://youtu.be/M602lKE3Nv4
https://youtu.be/M602lKE3Nv4
2022/12/13(火) 17:12:53.52ID:GvR2f4aG
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 22:47:45.08ID:Le/AnShA 今年7月、SARS-CoV-2は完治しない
(ウイルスが体内に残る)ことも、
岡山大学と豊橋技術科学大学の
共同研究により判明
そもそも完治根治しないんだから
後遺症どころか永遠に症状引きずってるだけの
可能性もある
(ウイルスが体内に残る)ことも、
岡山大学と豊橋技術科学大学の
共同研究により判明
そもそも完治根治しないんだから
後遺症どころか永遠に症状引きずってるだけの
可能性もある
2022/12/13(火) 23:04:43.00ID:ofblBG8Y
それはないと思うけどな
咽頭炎を治すための擦過療法で治ってる人もいるし
鼻うがいで緩和した人もいる
ただし厄介なのはそれらをやってもなかなか症状が落ち着かないってことだけだと思う
他の臓器異常に関しては治らない可能性はあるかもしれない
ダメージを負った臓器が回復するかは臓器次第だし
咽頭炎を治すための擦過療法で治ってる人もいるし
鼻うがいで緩和した人もいる
ただし厄介なのはそれらをやってもなかなか症状が落ち着かないってことだけだと思う
他の臓器異常に関しては治らない可能性はあるかもしれない
ダメージを負った臓器が回復するかは臓器次第だし
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 23:26:10.28ID:KBW7WNMl2022/12/14(水) 04:26:16.84ID:HdOcD65n
コロナワクチンを受けた中学生男子の膝の怪我が治りにくかったよ
2022.03.25
http://nishibori-seikei.com/doctor/63/
今年になってから、膝の怪我をした中学生男子が3名来院しました。
1人は工作をしていてカッターで膝を3㎝ほど切ってしまった中学生男子です。
きれいな切り傷なのできれいに縫合して通常通り1週間後に抜糸をしましたが、創が癒合せず開いてしまいました。
元気な中学生男子のきれいな切り傷が癒合しなかったことなど、今まで経験がありません。
(略)湿潤療法をすれば5日くらいで治ると思いましたが、創が塞がるのにそれから2週間以上かかりました。
もう1人は、自転車で転んで膝を擦りむいた中学生男子です。
(略)全治2週間くらいだろうと考えていましたが、
なかなか新しい皮膚が出来ず創が治癒するまでに1ヶ月以上かかってしまいました。
もう1人も自転車で転んだ中学生男子です。がっつり皮膚が切れてしまったので、某病院の救急外来を受診してそこで洗浄と縫合してもらいましたが、その後で創の痛みがひどくなり翌日当院を受診しました。
創がパンパンに赤く腫れて熱を持っていたので、(略)
全治3週間くらいと考えていましたが、これまた新しい肉や皮膚がなかなか出来ず創が治癒するまで7週間もかかってしまいました。
そして、3人とも創を異常に痛がっていました。通常、切り傷は縫合した翌日には痛みがなくなります。
すり傷は創傷被覆剤で傷を覆った時点で痛みがなくなります。創部感染も感染が治まった時点で痛みがなくなるはずです。
ところが3人ともいつまで経っても痛みを訴えていました。通常の痛み止め(カロナールやロキソニン)はほとんど効きませんでした。
そこで神経過敏状態になっていると診断しノイロトロピンを処方したらすみやかに痛みが取れました。
気のせいかもしれませんが、ノイロトロピンを投与してから創の治りも良くなった気がしました。
こんな経験は医者になって初めてでした。
まるで重症の糖尿病患者さんのように創の治りが悪いのです。
もちろん3人とも糖尿病などない元気な中学生です。
ほかに何か原因があるのだろうと頭をひねりましたが、なかなか思いつきませんでした。
3人の治療が終わる頃にふと、去年までと違うのはコロナワクチンだろうと思いつき、確認したら3人ともコロナワクチンを受けていました。
ドイツ研究機関の研究でコロナワクチン由来スパイクタンパクが毛細血管の内皮細胞や、筋線維芽細胞に結合し、感作リンパ球の攻撃を受けて血管炎を起こすことがわかっています。
ここからは私の仮説に過ぎませんが、スパイクタンパクにより内皮細胞に攻撃を受けた細小血管が血流障害を起こし、糖尿病患者と同様な細小血管障害を起こしているのではないかと考えています。
コロナワクチンは感染予防効果はほとんどなく、重症化予防効果が少しある程度のワクチンです。
元々ほとんど重症化しない若者や未成年が打つメリットはゼロです。
また若者の特に男性に心筋炎のリスクが高いこともわかっていました。
これらの情報はちょっとググればすぐに得られたのに、何も調べず国がすすめるままに右に倣えでコロナワクチンを受けてしまった若者や中高生がたくさんいたことにかなり驚いてとてもがっかりしています。
これ以上の被害者を出さないためにも、若者と未成年への3回目接種と小児への1回目接種はなんとしても阻止しなければいけません。
2022.03.25
http://nishibori-seikei.com/doctor/63/
今年になってから、膝の怪我をした中学生男子が3名来院しました。
1人は工作をしていてカッターで膝を3㎝ほど切ってしまった中学生男子です。
きれいな切り傷なのできれいに縫合して通常通り1週間後に抜糸をしましたが、創が癒合せず開いてしまいました。
元気な中学生男子のきれいな切り傷が癒合しなかったことなど、今まで経験がありません。
(略)湿潤療法をすれば5日くらいで治ると思いましたが、創が塞がるのにそれから2週間以上かかりました。
もう1人は、自転車で転んで膝を擦りむいた中学生男子です。
(略)全治2週間くらいだろうと考えていましたが、
なかなか新しい皮膚が出来ず創が治癒するまでに1ヶ月以上かかってしまいました。
もう1人も自転車で転んだ中学生男子です。がっつり皮膚が切れてしまったので、某病院の救急外来を受診してそこで洗浄と縫合してもらいましたが、その後で創の痛みがひどくなり翌日当院を受診しました。
創がパンパンに赤く腫れて熱を持っていたので、(略)
全治3週間くらいと考えていましたが、これまた新しい肉や皮膚がなかなか出来ず創が治癒するまで7週間もかかってしまいました。
そして、3人とも創を異常に痛がっていました。通常、切り傷は縫合した翌日には痛みがなくなります。
すり傷は創傷被覆剤で傷を覆った時点で痛みがなくなります。創部感染も感染が治まった時点で痛みがなくなるはずです。
ところが3人ともいつまで経っても痛みを訴えていました。通常の痛み止め(カロナールやロキソニン)はほとんど効きませんでした。
そこで神経過敏状態になっていると診断しノイロトロピンを処方したらすみやかに痛みが取れました。
気のせいかもしれませんが、ノイロトロピンを投与してから創の治りも良くなった気がしました。
こんな経験は医者になって初めてでした。
まるで重症の糖尿病患者さんのように創の治りが悪いのです。
もちろん3人とも糖尿病などない元気な中学生です。
ほかに何か原因があるのだろうと頭をひねりましたが、なかなか思いつきませんでした。
3人の治療が終わる頃にふと、去年までと違うのはコロナワクチンだろうと思いつき、確認したら3人ともコロナワクチンを受けていました。
ドイツ研究機関の研究でコロナワクチン由来スパイクタンパクが毛細血管の内皮細胞や、筋線維芽細胞に結合し、感作リンパ球の攻撃を受けて血管炎を起こすことがわかっています。
ここからは私の仮説に過ぎませんが、スパイクタンパクにより内皮細胞に攻撃を受けた細小血管が血流障害を起こし、糖尿病患者と同様な細小血管障害を起こしているのではないかと考えています。
コロナワクチンは感染予防効果はほとんどなく、重症化予防効果が少しある程度のワクチンです。
元々ほとんど重症化しない若者や未成年が打つメリットはゼロです。
また若者の特に男性に心筋炎のリスクが高いこともわかっていました。
これらの情報はちょっとググればすぐに得られたのに、何も調べず国がすすめるままに右に倣えでコロナワクチンを受けてしまった若者や中高生がたくさんいたことにかなり驚いてとてもがっかりしています。
これ以上の被害者を出さないためにも、若者と未成年への3回目接種と小児への1回目接種はなんとしても阻止しなければいけません。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 09:49:50.91ID:UE9fcGFD 「終末糖化産物」、ヤバ過ぎる [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670934185/
コロナ後遺症は終末糖化産物AGEsの過剰蓄積が原因か?
動脈硬化の原因の一つ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670934185/
コロナ後遺症は終末糖化産物AGEsの過剰蓄積が原因か?
動脈硬化の原因の一つ
2022/12/14(水) 10:07:59.47ID:7SBocuKE
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 11:41:42.24ID:51vacuR7 >>44
それな
それな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 14:16:53.36ID:UE9fcGFD 後遺症になってから調子が悪くなっているときに部屋になんか甘ったるい匂いがこもるんだが
終末糖化産物のにおいか
終末糖化産物のにおいか
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 17:04:03.71ID:9KMYZhNu 新型コロナの後遺症深刻、米国で3500人余り死亡-CDC分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfc01b27c5f6fb6f3d051aa33f38b7b12ed5c77
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfc01b27c5f6fb6f3d051aa33f38b7b12ed5c77
2022/12/14(水) 19:59:32.85ID:bF2bksbc
【コロナ後遺症で労災認定も】患者らが実態を証言 味覚障害や手足のしびれ続く人も・・・
https://youtu.be/cRh7dFi_rxU
https://youtu.be/cRh7dFi_rxU
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 20:02:05.14 月6万円もの治療費が…回復後も症状が続くコロナ後遺症 学校に通えない、社会復帰できない… 国内最大規模の"4000人調査"で見えた後遺症の実態 ...
https://youtu.be/TEuOe2aclQs
https://youtu.be/TEuOe2aclQs
2022/12/14(水) 20:07:46.56ID:bF2bksbc
「いつ治るか分からない抜け毛との闘い」増える新型コロナ後遺症“感染者が訴えるその症状は?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233023
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233023
2022/12/14(水) 20:38:04.79ID:7SBocuKE
>>55
まだ抜け毛問題は起きてんのか…
まだ抜け毛問題は起きてんのか…
2022/12/15(木) 21:41:54.48ID:mNll/BjM
オミクロン株後遺症10~50代が約9割 山形県
https://news.ntv.co.jp/nnn/1199fb356m3kdu3zuxu
https://news.ntv.co.jp/nnn/1199fb356m3kdu3zuxu
2022/12/16(金) 14:03:45.19ID:pzjChHMf
コロナ後遺症「脱毛」進み「ママ頭つるつる」…第8波で増加 後遺症患者“後回し”も
https://youtu.be/i-mlgsK6-P8
https://youtu.be/i-mlgsK6-P8
2022/12/16(金) 17:52:40.88ID:F74IDyqR
後遺症の悩みが脱毛だけなんて羨ましい
2022/12/16(金) 23:18:35.43ID:pzjChHMf
>>54
月6万円もの治療費が…回復後も症状が続くコロナ後遺症 学校に通えない、社会復帰できない… 国内最大規模の"4000人調査"で見えた実態 阪大院・忽那教授「社会に大きな影響」
https://youtu.be/xC2_JPpI0Ao
月6万円もの治療費が…回復後も症状が続くコロナ後遺症 学校に通えない、社会復帰できない… 国内最大規模の"4000人調査"で見えた実態 阪大院・忽那教授「社会に大きな影響」
https://youtu.be/xC2_JPpI0Ao
2022/12/16(金) 23:21:11.30ID:pzjChHMf
広島市医師会 コロナ後遺症の研修会 「後遺症の悩みに十分応えられていない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/237327?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/237327?display=1
2022/12/17(土) 13:40:55.65ID:ymeaIlMJ
新型コロナ後遺症 日本人4000人のデータから分かったことは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221217-00328729
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221217-00328729
2022/12/18(日) 19:25:41.12ID:2fmWebuu
朝、目覚めると「またしんどい1日が…」 コロナ後遺症、死の淵から戻っても「ボロボロ」苦しみの手記
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015901171.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015901171.shtml
2022/12/18(日) 22:07:30.60ID:+CMu9rqj
若干間抜けだなと思うけどキツいなぁ…
今更しょうがないがやはり地獄でしかないな
今更しょうがないがやはり地獄でしかないな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 01:38:31.90ID:XENcKJAW 『@NIH(アメリカ国立衛生研究所 が発表した研究によると、#COVID19 で死亡した人々の解剖は、ウイルスが体全体に広がり、脳内に留まるなど、数か月間ヒトの全身組織に留まったことを示しています。』
2022/12/19(月) 10:12:27.89ID:4+FPgorS
コロナ後遺症、パンデミック以上に警戒必要-呼吸器以外にもリスク
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RMYKMHDWRGGH01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RMYKMHDWRGGH01
2022/12/19(月) 11:38:01.46ID:0xdP7Wo8
「ttps」とかでURLの一部を抽出すると、余計な書き込みやソースなしの書き込みを排除できる。
反ワクが貼る電波ソースは、まぁ、URL見ればお察しなところだから、スルー笑
反ワクが貼る電波ソースは、まぁ、URL見ればお察しなところだから、スルー笑
2022/12/19(月) 11:59:30.24ID:9bi3Hmk/
つまり自己レスも見れないと。。
2022/12/19(月) 18:07:26.73ID:CUI72y11
ブルームバーグ知らないってヤベーな
ニートか!?
ニートか!?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 18:32:20.15ID:PM23mIEG 幻想続けて約3年 またまた全国20万人突破!!
アホン人8波絶好調
日本から世界へコロマミレーション オブ JAPAN!!
アホン人8波絶好調
日本から世界へコロマミレーション オブ JAPAN!!
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 10:00:36.18ID:upVa1u98 まーた一日300人くらい死に始めたぞ
累計も5万4000人超えた
累計も5万4000人超えた
2022/12/22(木) 13:07:59.40ID:O/JdIGu/
>>71
そろそろ収束気味ではあるけど年末年始忘年会新年会があるからなぁ
下手したら死者数はえらいことになる気はちょっとしてる
デルタの方が死亡率高いと言われてるけど感染者数が増えて率は減っても死者数増えてるんだよね。。。
率で見るのは間違いない感じも思ってるんだが。。。
ところでここは後遺症スレだからファイザーとかモデルナスレで話した方がいい気がする
そろそろ収束気味ではあるけど年末年始忘年会新年会があるからなぁ
下手したら死者数はえらいことになる気はちょっとしてる
デルタの方が死亡率高いと言われてるけど感染者数が増えて率は減っても死者数増えてるんだよね。。。
率で見るのは間違いない感じも思ってるんだが。。。
ところでここは後遺症スレだからファイザーとかモデルナスレで話した方がいい気がする
2022/12/22(木) 15:58:16.74ID:3NUj7C5P
新型コロナ後遺症で頭がぼーっとして集中できなくなる「ブレインフォグ」を既存の薬で治療する方法が報告される
https://gigazine.net/news/20221222-long-covid-brain-fog-treatment/
https://gigazine.net/news/20221222-long-covid-brain-fog-treatment/
2022/12/22(木) 19:49:12.11ID:lpPFreCV
>>72
そいつマルチポストでレス投下しまくっとるから相手にしても無駄
そいつマルチポストでレス投下しまくっとるから相手にしても無駄
2022/12/22(木) 21:38:44.54ID:Z+IDrYug
>>74
ありがとうorz
ありがとうorz
2022/12/23(金) 11:54:32.31ID:ssP7LLi2
コロナワクチン「不都合なデータ」第2弾 週刊新潮 12月29日号
・自然免疫抑制と帯状疱疹 がん 悪性リンパ腫の関係
・3回目接種率と同じペースで増えた超過死亡
・なぜか致死率が10倍になった自己免疫疾患
・アメリカ裁判所が開示命令ファイザー社機密文書の中身
・病理医が「因果関係あり」でも「評価不能」で逃げる厚労省
・自然免疫抑制と帯状疱疹 がん 悪性リンパ腫の関係
・3回目接種率と同じペースで増えた超過死亡
・なぜか致死率が10倍になった自己免疫疾患
・アメリカ裁判所が開示命令ファイザー社機密文書の中身
・病理医が「因果関係あり」でも「評価不能」で逃げる厚労省
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 14:13:17.40ID:Rqifj+b8 ラスボスがヘルペスウイルスなんだって
https://www.youtube.com/watch?v=BsrsbKnt9Mk
コロナ感染後の免疫システムの障害で最後に出てくるのが潜伏していたいろんなヘルペスウイルス
カンジダ真菌と拮抗してヘルペス外存在しているからカンジダ除菌してヘルペスが活性化したかな
https://www.youtube.com/watch?v=BsrsbKnt9Mk
コロナ感染後の免疫システムの障害で最後に出てくるのが潜伏していたいろんなヘルペスウイルス
カンジダ真菌と拮抗してヘルペス外存在しているからカンジダ除菌してヘルペスが活性化したかな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 14:14:59.55ID:Rqifj+b8 新型コロナ感染症の後遺症が長期化するのはヘルペスウイルスと関連している可能性があるという研究結果
https://gigazine.net/news/20220829-long-covid-19-link-herpes-viruses/
https://gigazine.net/news/20220829-long-covid-19-link-herpes-viruses/
2022/12/25(日) 04:10:47.84
大橋未歩アナ「金木犀の香りがあんまり分からない」 昨年8月コロナ感染 嗅覚障害いまだ治らず
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/24/kiji/20221224s00041000524000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/24/kiji/20221224s00041000524000c.html
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 15:23:31.84ID:xcAKvh4e >>49
後遺症に糖尿病の薬が効いたとかいう話
483 名前:名無しのアビガン(千葉県) (中止 73a7-tC+1)[] 投稿日:2022/12/25(日) 02:22:25.70 ID:a4EB4KMz0XMAS [2/5]
@SukunaBikona7 2022年12月24日午後11:21
非入院COVID-19患者に対するメトホルミン、イベルメクチン、フルボキサミンによるlong COVID予防効果。preprint
30-85歳の肥満で発症7日以内の1125名を3種の薬剤の投薬群とそれぞれの対照群の6群に分け、それぞれ比較。
メトホルミン投与群は対照群よりも300日後までのlong COVID発症率が42%低値。
イベルメクチンとフルボキサミンでは有意差なし。https://medrxiv.org/content/10.1101/2022.12.21.22283753v1
nはあまり大きくないが、メトホルミン投与群ではlong COVID発症率が低かったと。
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1606656217417678848
↑メトホルミン、コロナ後遺症でも期待できそうだ
メトホルミンには副作用があると言ってもそこまで問題じゃなさそうなので
肥満じゃない患者も含めて是非大規模治験やってみてほしいところ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
後遺症に糖尿病の薬が効いたとかいう話
483 名前:名無しのアビガン(千葉県) (中止 73a7-tC+1)[] 投稿日:2022/12/25(日) 02:22:25.70 ID:a4EB4KMz0XMAS [2/5]
@SukunaBikona7 2022年12月24日午後11:21
非入院COVID-19患者に対するメトホルミン、イベルメクチン、フルボキサミンによるlong COVID予防効果。preprint
30-85歳の肥満で発症7日以内の1125名を3種の薬剤の投薬群とそれぞれの対照群の6群に分け、それぞれ比較。
メトホルミン投与群は対照群よりも300日後までのlong COVID発症率が42%低値。
イベルメクチンとフルボキサミンでは有意差なし。https://medrxiv.org/content/10.1101/2022.12.21.22283753v1
nはあまり大きくないが、メトホルミン投与群ではlong COVID発症率が低かったと。
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1606656217417678848
↑メトホルミン、コロナ後遺症でも期待できそうだ
メトホルミンには副作用があると言ってもそこまで問題じゃなさそうなので
肥満じゃない患者も含めて是非大規模治験やってみてほしいところ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 16:56:34.23ID:AnXuNq// 2022年7月、SARS-CoV-2は完治しない
(ウイルスが体内に残る)ことも、
岡山大学と豊橋技術科学大学の共同研究により判明
(ウイルスが体内に残る)ことも、
岡山大学と豊橋技術科学大学の共同研究により判明
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 16:58:59.51ID:AnXuNq// コロナで「脳が縮み、20年老化」の危険…
後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
・あらゆる病気のリスクが上がる
・脳まで壊れていく
・やはり「風邪」ではない
後遺症の「不都合な真実」がわかってきた
・あらゆる病気のリスクが上がる
・脳まで壊れていく
・やはり「風邪」ではない
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 12:06:42.76ID:+Ci0yiK+ >>81
覆水盆に返らず
覆水盆に返らず
2022/12/27(火) 08:42:45.84
コロナ後遺症 予防&最新治療を医師が解説「療養明けの無理が後遺症に直結する」
https://jisin.jp/domestic/2162332/
https://jisin.jp/domestic/2162332/
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 10:54:25.86ID:xQSKB6Li86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 12:26:23.02ID:xQSKB6Li 新型コロナで糖尿病を新たに発症、なぜ? 進む研究
ウイルスが膵臓を攻撃してインスリン産生が減少、治療薬の候補も
2021.06.14
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/061200294/
糖代謝がおかしくなるとか去年から言われてたわ
ウイルスが膵臓を攻撃してインスリン産生が減少、治療薬の候補も
2021.06.14
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/061200294/
糖代謝がおかしくなるとか去年から言われてたわ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 22:39:45.91ID:2GqxxyYl マジ5chヤバいとおもう。GONE食らったわニュース速報とニュース速報+で
もうアホ臭い
もうアホ臭い
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 22:42:07.99ID:2GqxxyYl コロナのこと書いて言論封殺されるなら終わってるよ
5CH運営はパヨクか?アメリカの左翼団体と同じことしてるわ
5CH運営はパヨクか?アメリカの左翼団体と同じことしてるわ
2022/12/27(火) 22:53:18.26ID:2KiW3g9o
スレチチチチ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 08:49:28.40ID:xIA5xwyE モーニングショー コロナ後遺症 30代女性「化粧できない」 ブレインフォグ
2022/12/28(水) 10:34:58.51
新型コロナ後遺症、約20人に1人が発症から1カ月経っても継続「ワクチン接種でリスク減少」
https://medicaldoc.jp/news/news-202212n0490/
https://medicaldoc.jp/news/news-202212n0490/
2022/12/28(水) 15:28:48.73
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 10:51:09.59ID:Sf4RfpMs コロナウイルスたんぱく質アレルギー症とかそういうやつが起きてるだろ
ウイルス感染じゃなくて花粉症みたいなアレルギー症
人混みに行くと調子悪くなるわ
ウイルス感染じゃなくて花粉症みたいなアレルギー症
人混みに行くと調子悪くなるわ
2022/12/29(木) 14:41:53.47
2022/12/30(金) 14:20:40.71ID:KM8xhpQC
ひろゆき氏、コロナ後遺症の“脳の霧”に私見「端的にいうと、頭の悪い貴方が新型コロナに罹ると、もっと頭が悪くなります」
https://news-vision.jp/intro/194867/
https://news-vision.jp/intro/194867/
2023/01/04(水) 08:03:40.64ID:UXjNvw82
コロナ後遺症「職場も理解を」復帰後も熱や倦怠感…会社側と連携必要 8人に1人が発症
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/181209
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/181209
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 13:26:16.34ID:tpTQF5Dm ブレインフォグとミノサイクリンで検索したら出てきた
2019/10/05の記事 これコロナ蔓延は2019年秋の段階に起きてただろ
うつの原因は脳の炎症かも(LHジペプチドでミクログリアの活性化を防ごう)
https://houkatsu-iryou.com/2019/10/05/depression1/
どうも、篠原です。 先日、風邪ひいた後に咳がなかなか良くならなくて、頭がぼーっとした感じ(ブレインフォグ)が取れませんでした。
手持ちのミノマイシン(抗生剤)を内服してみたところ、2?3日で咳が収まりました。
驚いたのが、頭のぼーっとした感じがみるみる霧が晴れるようになったのです。
2019/10/05の記事 これコロナ蔓延は2019年秋の段階に起きてただろ
うつの原因は脳の炎症かも(LHジペプチドでミクログリアの活性化を防ごう)
https://houkatsu-iryou.com/2019/10/05/depression1/
どうも、篠原です。 先日、風邪ひいた後に咳がなかなか良くならなくて、頭がぼーっとした感じ(ブレインフォグ)が取れませんでした。
手持ちのミノマイシン(抗生剤)を内服してみたところ、2?3日で咳が収まりました。
驚いたのが、頭のぼーっとした感じがみるみる霧が晴れるようになったのです。
2023/01/06(金) 10:36:49.87
新型コロナの後遺症に変化 けん怠感やせきが増加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230106/6020016313.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230106/6020016313.html
2023/01/06(金) 10:38:12.16
岡山大学病院 コロナ後遺症外来は地域連携を強化へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230105/4020015255.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230105/4020015255.html
2023/01/06(金) 11:14:35.35ID:BVYrgRJj
>>97
ミノマイシンは、ブレインフォグに効きそうですね。
ミノマイシンは、ブレインフォグに効きそうですね。
2023/01/06(金) 20:27:57.40
これってコロナ後遺症? 気になったときに知っておきたいこと
症状、回復の見込み、いつどんな病院を受診したらいいのかなど
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/122800610/
症状、回復の見込み、いつどんな病院を受診したらいいのかなど
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/122800610/
2023/01/09(月) 23:49:49.38
元十両・朝乃若が170日ぶり白星「凄くうれしい」 コロナ後遺症など体調不良乗り越え復活目指す
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/09/kiji/20230109s00005000298000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/09/kiji/20230109s00005000298000c.html
2023/01/09(月) 23:53:31.89
新型コロナ後遺症 嗅覚障害の症状と治療
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/nhkjournal/WEahCZTZdT.html
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/nhkjournal/WEahCZTZdT.html
2023/01/11(水) 13:27:18.64
新型コロナの後遺症リスク 第6波でインフル並みに急低下
https://youtu.be/dA08UT_5AJY
https://youtu.be/dA08UT_5AJY
2023/01/11(水) 21:23:16.56ID:ldiJ5Tbf
2022年7月、SARS-CoV-2は完治しない
(ウイルスが体内に残る)ことも
岡山大学と豊橋技術科学大学の共同研究により判明
(ウイルスが体内に残る)ことも
岡山大学と豊橋技術科学大学の共同研究により判明
2023/01/12(木) 00:12:36.50
1年後も半数以上に後遺症 コロナ感染後、軽症でも
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224692
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224692
2023/01/12(木) 00:21:34.10
コロナ感染の1年後、半数以上に後遺症『味覚嗅覚の異常』『睡眠障害』などは重症度に関係なく後遺症になる可能性 大阪公立大アンケート
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/269897?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/269897?display=1
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:07:46.42ID:RGLy5wCS >>100
コロナ感染予防にもミノサイクリンは使えそう
抗生剤がウイルスに効く?
https://www.ikkukizunacl.com/article/archives/2851
テトラサイクリン(日本で一般的に使うならミノマイシン)を長期投与されていた
患者さんは新型コロナウイルス に誰一人罹患していない、という報告があります。
テトラサイクリンがコロナウイルス が細胞に感染する際の物質を邪魔する働きが
あることは動物実験レベルでは分かっています。 今までの常識がどんどん変わっ
て来る可能性があります。
「MRIに対応したペースメーカー」が普通になったりしている時代ですので、「抗生
物質は細菌にしか効果がない」という問題に対して、明確にバツ、と私は現時点
では言い難いかもしれないので、医学生の試験にもでそうな気がしません。
コロナ感染予防にもミノサイクリンは使えそう
抗生剤がウイルスに効く?
https://www.ikkukizunacl.com/article/archives/2851
テトラサイクリン(日本で一般的に使うならミノマイシン)を長期投与されていた
患者さんは新型コロナウイルス に誰一人罹患していない、という報告があります。
テトラサイクリンがコロナウイルス が細胞に感染する際の物質を邪魔する働きが
あることは動物実験レベルでは分かっています。 今までの常識がどんどん変わっ
て来る可能性があります。
「MRIに対応したペースメーカー」が普通になったりしている時代ですので、「抗生
物質は細菌にしか効果がない」という問題に対して、明確にバツ、と私は現時点
では言い難いかもしれないので、医学生の試験にもでそうな気がしません。
2023/01/12(木) 17:10:39.90ID:9PScB+Zl
>>108
おお!貴重な情報ありがとうございます!
おお!貴重な情報ありがとうございます!
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:14:15.68ID:RGLy5wCS ミノサイクリン
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se61/se6152005.html
正式な適応症ではありませんが、特殊な使い方として、リウマチの治療に応用されることがあります。
とくに、他の抗リウマチ薬による肺障害の副作用が心配されるときなど役立つかもしれません。
リウマチに有効な薬剤がコロナで有効なことが多い
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se61/se6152005.html
正式な適応症ではありませんが、特殊な使い方として、リウマチの治療に応用されることがあります。
とくに、他の抗リウマチ薬による肺障害の副作用が心配されるときなど役立つかもしれません。
リウマチに有効な薬剤がコロナで有効なことが多い
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:21:34.49ID:RGLy5wCS ミノサイクリン関連
精神・神経変性疾患の治療に朗報! ~脳内の免疫細胞であるミクログリアが血液脳関門の機能を制御することを発見~
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2019_12_20_01.html
最後に、ミクログリアの活性化を抑制する抗生物質として知られる、ミノサイクリンをマウスに投与したところ、
ミクログリアの血管への集積と初期の血液脳関門の保護に影響を及ぼすことなく、慢性期の漏出悪化を抑制
できることが明らかになりました。
精神・神経変性疾患の治療に朗報! ~脳内の免疫細胞であるミクログリアが血液脳関門の機能を制御することを発見~
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2019_12_20_01.html
最後に、ミクログリアの活性化を抑制する抗生物質として知られる、ミノサイクリンをマウスに投与したところ、
ミクログリアの血管への集積と初期の血液脳関門の保護に影響を及ぼすことなく、慢性期の漏出悪化を抑制
できることが明らかになりました。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:26:25.51ID:RGLy5wCS 新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(1月7日)
2023年01月07日 | COVID-19
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/4ca6ac6beccccea7d8265ef27cb0eef7?fm=entry_awp
2023年01月07日 | COVID-19
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/4ca6ac6beccccea7d8265ef27cb0eef7?fm=entry_awp
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:32:49.64ID:RGLy5wCS114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 17:39:52.51ID:RGLy5wCS 脳梗塞急性期におけるミノサイクリンの脳保護作用についての臨床研究に対するプロトコール作成研究
https://research-er.jp/projects/view/155189
結果と考察
2010年4月より全国一斉にこの研究を開始する予定でした。2010年3月4日に厚生労働省により、
この研究に対する評価委員会が開催されました。しかしながら、残念なことにこの臨床研究は
採択されず、実施することはできませんでした。本来ならば、今日からでも脳卒中の患者様に
使ってあげたい薬であり大変残念です。評価委員会の時に、この研究についての説明を口頭で
行ったのですが、評価委員の方々が12名中3名しか出席しておられず、この研究の重要性を
伝えることができなかったことが残念でなりません。
https://research-er.jp/projects/view/155189
結果と考察
2010年4月より全国一斉にこの研究を開始する予定でした。2010年3月4日に厚生労働省により、
この研究に対する評価委員会が開催されました。しかしながら、残念なことにこの臨床研究は
採択されず、実施することはできませんでした。本来ならば、今日からでも脳卒中の患者様に
使ってあげたい薬であり大変残念です。評価委員会の時に、この研究についての説明を口頭で
行ったのですが、評価委員の方々が12名中3名しか出席しておられず、この研究の重要性を
伝えることができなかったことが残念でなりません。
2023/01/12(木) 23:21:00.89
葉月里緒奈 コロナ感染から「体力は戻ったけど料理する気力戻らない」後遺症心配の声
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/12/0015960411.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/12/0015960411.shtml
2023/01/12(木) 23:22:50.11
政府は新型コロナの後遺症に苦しむ「コロナ難民」をサポートするべき
https://news.1242.com/article/411411
https://news.1242.com/article/411411
2023/01/12(木) 23:26:21.91
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 12:48:17.89ID:F24NTHY9 コロナ後遺症でアルツハイマー病が増えるからアルツハイマー病の新薬をスピード承認したのか
ミノサイクリンのほうがアルツハイマー病に圧倒的に効いたとかオチだったりして
ミノサイクリンのほうがアルツハイマー病に圧倒的に効いたとかオチだったりして
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 12:55:42.18ID:F24NTHY9 2021.03.26
抗生物質によるインスリンアミロイドの毒性発現 ~糖尿病治療薬のインスリンによる腫瘤における毒性発現の謎に迫る~
https://www.ehime-u.ac.jp/data_relese/data_relese-151999/
脳の血流低下が認知機能障害を引き起こす
―脳の免疫細胞「ミクログリア」による脳内炎症と白質傷害が原因か―
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/embed/jaresearchresearch_results2017documents180309_101.pdf
糖尿病 インスリン アルツハイマー病 ベータアミロイド ミノサイクリン
なんかパズルがはまってきている感じ
抗生物質によるインスリンアミロイドの毒性発現 ~糖尿病治療薬のインスリンによる腫瘤における毒性発現の謎に迫る~
https://www.ehime-u.ac.jp/data_relese/data_relese-151999/
脳の血流低下が認知機能障害を引き起こす
―脳の免疫細胞「ミクログリア」による脳内炎症と白質傷害が原因か―
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/embed/jaresearchresearch_results2017documents180309_101.pdf
糖尿病 インスリン アルツハイマー病 ベータアミロイド ミノサイクリン
なんかパズルがはまってきている感じ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 12:58:18.04ID:F24NTHY9 抗生物質ミノサイクリンの神経保護作用 神経変性疾患・アルツハイマー病
https://alzhacker.com/minocycline/
https://alzhacker.com/minocycline/
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 13:56:43.48ID:F24NTHY9 販売価格「350万円」! 緊急承認されたアルツハイマー治療薬は“夢の新薬”か? 専門家が「費用対効果」を真面目に検証した
https://news.yahoo.co.jp/articles/47445c94bcc7236170a79c6212a08ba383bf6eec?page=1
コロナ後遺症でこういう便乗商法か
https://news.yahoo.co.jp/articles/47445c94bcc7236170a79c6212a08ba383bf6eec?page=1
コロナ後遺症でこういう便乗商法か
2023/01/14(土) 23:19:48.99ID:o5roDPTM
後遺症が残ってしまった
嗅覚が戻らないのと、酷い頭痛が毎日ある
薬を飲まないと耐えられない頭痛が本当に嫌だ
嗅覚が戻らないのと、酷い頭痛が毎日ある
薬を飲まないと耐えられない頭痛が本当に嫌だ
2023/01/15(日) 07:56:03.70
【シリーズ新型コロナ後遺症】罹患後症状40-50代は特に注意 患者によりそう臨床医がかける言葉とは?【第一回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000930
【シリーズ新型コロナ後遺症】診察現場から 「何を食べてもガソリン味」の小学生に給食強要 退学危機の高校生 つらい周囲の無理解【第二回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000931
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000930
【シリーズ新型コロナ後遺症】診察現場から 「何を食べてもガソリン味」の小学生に給食強要 退学危機の高校生 つらい周囲の無理解【第二回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000931
2023/01/15(日) 10:24:41.66
なぜ「コロナ後遺症」は長引くのか 持続感染で8日目以降もウイルス排出?専門家が指摘
https://dot.asahi.com/dot/2023011300095.html
https://dot.asahi.com/dot/2023011300095.html
2023/01/15(日) 11:45:50.51ID:kHQCZXgj
>>122
都内でしたら、渋谷のHクリニックへ行きましょう
都内でしたら、渋谷のHクリニックへ行きましょう
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 12:08:34.71ID:Ta4+0uSx2023/01/16(月) 16:04:25.89
コロナ後遺症の「睡眠障害」、オミクロン株は従来株の2倍超…嗅覚・味覚障害は減少
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230116-OYT1T50139/
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230116-OYT1T50139/
2023/01/16(月) 19:25:54.08
コロナ後遺症「咳がひどく授業も早退」「嗅覚障害が2年…」退職や受験断念も 変異種で今後のリスクは?後遺症外来の医師に聞く【イマネタ】
https://youtu.be/sUdT-OBxtmI
https://youtu.be/sUdT-OBxtmI
2023/01/16(月) 19:27:40.60
コロナ後遺症の「咳」 時間は掛かるが治る 8か月以上は別の病気の可能性【福井】
https://www.fnn.jp/articles/-/471671
https://www.fnn.jp/articles/-/471671
2023/01/17(火) 07:31:43.70
新型コロナ インフルより“後遺症”リスク高い 名古屋工業大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/k10013951401000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/k10013951401000.html
2023/01/17(火) 13:20:37.14
>>123
【シリーズ新型コロナ後遺症】診察現場から 集中力・認知力が低下のブレインフォグ 立ち上がれないほどの疲労 「家族さえも…」 つらい周囲の無理解Ⅱ【第三回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000934
【シリーズ新型コロナ後遺症】診察現場から 集中力・認知力が低下のブレインフォグ 立ち上がれないほどの疲労 「家族さえも…」 つらい周囲の無理解Ⅱ【第三回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000934
2023/01/17(火) 17:39:40.32
2023/01/19(木) 16:51:34.21
新型コロナ「5類」移行 政府20日に協議へ「屋内マスク不要」案も…後遺症“オミ株”で睡眠障害2倍超【news23】
https://youtu.be/qhyY7WNr6Cs?t=157
https://youtu.be/qhyY7WNr6Cs?t=157
2023/01/19(木) 17:11:08.87ID:36OeKsiB
コロナウイルス感染からの長期障害は患者によっては無期限に続く可能性があり
自律神経障害と見分けがつかなくなることがあることがわかったという研究
研究レビューは、一部の人々にとってCOVIDが無期限に続き、他の病気を模倣する可能性があることを示唆しています
https://medicalxpress.com/news/2023-01-covid-indefinitely-people-mimic-ailments.html
自律神経障害と見分けがつかなくなることがあることがわかったという研究
研究レビューは、一部の人々にとってCOVIDが無期限に続き、他の病気を模倣する可能性があることを示唆しています
https://medicalxpress.com/news/2023-01-covid-indefinitely-people-mimic-ailments.html
2023/01/19(木) 22:00:03.16
新型コロナ“第8波” 急増する“後遺症” 検査・治療法は?医師に聞く
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0009/topic048.html
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0009/topic048.html
2023/01/20(金) 01:23:14.96
「体調の良い日だけ営業します」コロナ後遺症療養のため北軽井沢に移住の男性 社会復帰を目指し飲食店をオープン 新たな挑戦とは…【news23】
https://youtu.be/eKU0GdNd_6A
https://youtu.be/eKU0GdNd_6A
2023/01/20(金) 03:56:09.89ID:jS/jXSAH
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 09:58:34.88ID:V4RsSwPg139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 10:09:29.97ID:V4RsSwPg のどが痛くなるのは片側だけ
2023/01/20(金) 16:59:38.02ID:jZaOQWK3
>>137
めっちゃ美人にみえる
めっちゃ美人にみえる
2023/01/20(金) 21:54:28.28
2023/01/20(金) 23:40:11.11
新型コロナ後遺症 5000人診た医師が指南
https://www.ybc.co.jp/news/?news_id=news1190tzm64d32wmf2uo7
https://www.ybc.co.jp/news/?news_id=news1190tzm64d32wmf2uo7
2023/01/21(土) 07:20:29.12
>>131
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ中等症・重症になれば後遺症も強い 診察にあたる医師が伝えたい国民へのメッセ―ジとは?【第四回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000936
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ中等症・重症になれば後遺症も強い 診察にあたる医師が伝えたい国民へのメッセ―ジとは?【第四回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000936
2023/01/21(土) 10:50:40.94
韓国疾病管理庁がコロナ後遺症を調査「ワクチン接種者の30%、未接種者の45%が経験」
昨年3915人を調査…せき・たん・倦怠感・のどの痛みの順
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/21/2023012180016.html
昨年3915人を調査…せき・たん・倦怠感・のどの痛みの順
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/21/2023012180016.html
2023/01/22(日) 15:53:20.03ID:1xozSM2P
トーマス・ジェファーソン大学のQin氏らが発表した脂質ナノ分子(LNP)自体が免疫系を破壊する論文
mRNA-LNPへの事前暴露は適応免疫応答を阻害し、先天性免疫の適応度を遺伝的に変化させる
https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1010830
mRNA-LNPへの事前暴露は適応免疫応答を阻害し、先天性免疫の適応度を遺伝的に変化させる
https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1010830
2023/01/23(月) 01:11:33.00ID:zDxy892P
感染から半年経ったけどまだ頭ぼーっとして物忘れが多い
鬱かと思って会社辞めても治らず
どうしたらいいのこれ
鬱かと思って会社辞めても治らず
どうしたらいいのこれ
2023/01/23(月) 11:54:54.20ID:sA7bbega
>>146
rTMSオススメです。
rTMSオススメです。
2023/01/23(月) 12:45:16.09ID:zDxy892P
>>147
金無いから無理
金無いから無理
2023/01/24(火) 01:46:29.50
コロナ後遺症に向き合う “治療法”のない中で
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20230123-1.html
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20230123-1.html
2023/01/24(火) 08:30:12.57ID:3POgrTyy
2023/01/24(火) 08:32:43.97ID:3POgrTyy
休みが続きそうなんだけど
休職届とか出すべきなのかね
会社から何も言われないからそのまま休み続けてるけど
休職届とか出すべきなのかね
会社から何も言われないからそのまま休み続けてるけど
2023/01/24(火) 09:28:23.76ID:l6E+QfEc
抗ヒスタミン薬で改善した人いる?
2023/01/24(火) 10:16:19.32ID:tST9LL3q
2023/01/24(火) 10:21:14.73ID:tRTQf5Oh
>>153
ありがとう
俺もあなたと同じで元から辞めたいところに
コロナ感染と後遺症が起きたから
不謹慎だけど辞めるチャンスと思ってる
鬱で休職のときは医者の意見書とかもらったの?
やめるとき本当の理由を言ったってこと?
ありがとう
俺もあなたと同じで元から辞めたいところに
コロナ感染と後遺症が起きたから
不謹慎だけど辞めるチャンスと思ってる
鬱で休職のときは医者の意見書とかもらったの?
やめるとき本当の理由を言ったってこと?
2023/01/24(火) 10:26:34.63ID:tST9LL3q
>>154
休職するにあたって診断書もらったよ
医者は後遺症に懐疑的だったのでひとまず鬱症状で出してもらった
傷病手当の申請にも医者の書類は必要だし、病院行くなら早めに手を打った方がいい
手当もらわずに生活できるくらい貯金あるならいいけど
休職するにあたって診断書もらったよ
医者は後遺症に懐疑的だったのでひとまず鬱症状で出してもらった
傷病手当の申請にも医者の書類は必要だし、病院行くなら早めに手を打った方がいい
手当もらわずに生活できるくらい貯金あるならいいけど
2023/01/24(火) 10:39:05.69ID:C0ms+NZb
2023/01/24(火) 11:39:11.04ID:zJvION+5
精神科予約した
明日になっちゃったけど
電話の担当者が親身に話聞いてくれたし
休職するのか辞めるのかとか聞いてくれたから
診断書は何とかなりそう
明日になっちゃったけど
電話の担当者が親身に話聞いてくれたし
休職するのか辞めるのかとか聞いてくれたから
診断書は何とかなりそう
2023/01/24(火) 12:57:02.92ID:tST9LL3q
>>156
あとは自分で調べろ
あとは自分で調べろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 13:20:00.89ID:DPCdJJEA のどの片側だけ痛いのが残るのはヘルペス類、EBウイルスとかのせいだったか
2023/01/25(水) 13:35:37.88ID:25QkwFqk
156だけど
精神科行ったら適応障害と診断された
それで休職届出すかと思ったら
会社からスマホ返してと言われた
直接会社行かなきゃいけないのかよ
傷病手当も会社の人に書いてもらうらしいし
仲良くもないのにめちゃくちゃきつい
精神科行ったら適応障害と診断された
それで休職届出すかと思ったら
会社からスマホ返してと言われた
直接会社行かなきゃいけないのかよ
傷病手当も会社の人に書いてもらうらしいし
仲良くもないのにめちゃくちゃきつい
2023/01/25(水) 14:46:45.60ID:fqAum39Q
退職代行でも使えばどうよ?
2023/01/25(水) 15:57:21.21ID:25QkwFqk
>>161
悩むところだね
次の職場が決まってないので
あと代行さんがどこまでのことをしてくれるのかわからないのが不安
代行使うなら休職と傷病手当は諦める上にコストかかるし
会社に置いてある私物が割と高い物でね
悩むところだね
次の職場が決まってないので
あと代行さんがどこまでのことをしてくれるのかわからないのが不安
代行使うなら休職と傷病手当は諦める上にコストかかるし
会社に置いてある私物が割と高い物でね
2023/01/25(水) 18:15:29.53ID:AsLDbhv9
電話掛けてめちゃめちゃ危うい雰囲気を醸し出してやればいい
2023/01/25(水) 23:43:23.03ID:9R76GwrG
2023/01/26(木) 12:43:54.73
コロナ後遺症に有効か…既存の認知症治療薬で治験
https://youtu.be/EI5jjLrd8iY
https://youtu.be/EI5jjLrd8iY
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/26(木) 16:39:58.52ID:OVj5zIws 377 名前:ビタミン774mg 投稿日:2022/06/01(水) 14:06:53.80 ID:E4IXckQv
HIVウイルスと同じようにリンパ球にSARS2は感染するからコロナ後遺症の倦怠感は
カルニチン欠乏によるものかもしれんよ
コロナ後遺症の症状がテストステロン欠乏・男性更年期障害に似ているのもカルニチン欠乏かも
厚生労働省eJIM | カルニチン | 医療関係者の方へ
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/02.html
HIVとエイズ
ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus:HIV)は、多数のリンパ球(白血球の一種)の
減少を引き起こし、後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome:AIDS)を発症させ
る。HIV感染者では、リポジストロフィー症候群の特徴的な症状である、身体のいくつかの部位における
脂肪の蓄積、ほかの部位における脂肪の減少、血中脂肪濃度の上昇(脂質異常症)、インスリン抵抗
性の発現がしばしば認められます。リポジストロフィー症候群はHIV感染によるミトコンドリア毒性を示す
場合があり、その治療のために以前は抗レトロウイルス薬が使用されるが、これによりミトコンドリアの
脂肪代謝を制限するカルニチン欠乏が誘導される [31]。この症状を引き起こす分子メカニズムはよく
わかっていない。予備的研究では、相反する研究結果が得られているが[32] 、HIV感染患者を対象に
した静脈内投与と経口摂取の両方の方法によるカルニチン補充療法(2~6 g/日を数週間もしくは
数カ月投与)では、リンパ球細胞死を遅らせ(同様にHIVの進行を遅らせ)[33,34]、神経障害が
軽減し[35-37]、血中脂質濃度に好ましい影響が生じたものと示唆された [38-40]。
男性不妊症
精液中のカルニチン含有量は精子数と精子の運動率に直接関係があることから[43,44]、
男性の不妊治療を行う上で、カルニチンは重要である可能性が示唆されている。一部の
研究では、カルニチン補充(2~3 g/日3~4カ月間)を行うと精子の質が改善される可能
性があると示された [45-47]。あるランダム化二重盲検クロスオーバー試験では、男性不
妊症患者100例にカルニチン2 g/日を2カ月間摂取したところ、精子の濃度と精子の総運
動率および前進運動率が増加した[48]。報告された有益性(ベネフィット)はミトコンドリアの
脂肪酸酸化の増加(より多くのエネルギーを精子に供給)と睾丸中の細胞死の減少に関係
があるかもしれない [49]。しかし、男性不妊症患者21例を対象とした最近のランダム化対照
試験によると、カルニチン3 g/日を24週間摂取したところ、精子の運動率および総運動性
精子数にプラセボ投与群と比べて有意な増加は認められなかった [50]。不妊治療としての
カルニチンの潜在的な価値を評価するためには、大規模かつ綿密にデザインされた研究が必要となる。
HIVウイルスと同じようにリンパ球にSARS2は感染するからコロナ後遺症の倦怠感は
カルニチン欠乏によるものかもしれんよ
コロナ後遺症の症状がテストステロン欠乏・男性更年期障害に似ているのもカルニチン欠乏かも
厚生労働省eJIM | カルニチン | 医療関係者の方へ
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/02.html
HIVとエイズ
ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus:HIV)は、多数のリンパ球(白血球の一種)の
減少を引き起こし、後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome:AIDS)を発症させ
る。HIV感染者では、リポジストロフィー症候群の特徴的な症状である、身体のいくつかの部位における
脂肪の蓄積、ほかの部位における脂肪の減少、血中脂肪濃度の上昇(脂質異常症)、インスリン抵抗
性の発現がしばしば認められます。リポジストロフィー症候群はHIV感染によるミトコンドリア毒性を示す
場合があり、その治療のために以前は抗レトロウイルス薬が使用されるが、これによりミトコンドリアの
脂肪代謝を制限するカルニチン欠乏が誘導される [31]。この症状を引き起こす分子メカニズムはよく
わかっていない。予備的研究では、相反する研究結果が得られているが[32] 、HIV感染患者を対象に
した静脈内投与と経口摂取の両方の方法によるカルニチン補充療法(2~6 g/日を数週間もしくは
数カ月投与)では、リンパ球細胞死を遅らせ(同様にHIVの進行を遅らせ)[33,34]、神経障害が
軽減し[35-37]、血中脂質濃度に好ましい影響が生じたものと示唆された [38-40]。
男性不妊症
精液中のカルニチン含有量は精子数と精子の運動率に直接関係があることから[43,44]、
男性の不妊治療を行う上で、カルニチンは重要である可能性が示唆されている。一部の
研究では、カルニチン補充(2~3 g/日3~4カ月間)を行うと精子の質が改善される可能
性があると示された [45-47]。あるランダム化二重盲検クロスオーバー試験では、男性不
妊症患者100例にカルニチン2 g/日を2カ月間摂取したところ、精子の濃度と精子の総運
動率および前進運動率が増加した[48]。報告された有益性(ベネフィット)はミトコンドリアの
脂肪酸酸化の増加(より多くのエネルギーを精子に供給)と睾丸中の細胞死の減少に関係
があるかもしれない [49]。しかし、男性不妊症患者21例を対象とした最近のランダム化対照
試験によると、カルニチン3 g/日を24週間摂取したところ、精子の運動率および総運動性
精子数にプラセボ投与群と比べて有意な増加は認められなかった [50]。不妊治療としての
カルニチンの潜在的な価値を評価するためには、大規模かつ綿密にデザインされた研究が必要となる。
2023/01/27(金) 02:00:57.81
新型コロナ「後遺症」の今 オミクロン株で「倦怠感」「睡眠障害」が急増 記憶障害や集中力低下も
https://youtu.be/SeMHmZh4XCs
https://youtu.be/SeMHmZh4XCs
2023/01/27(金) 22:08:47.17
【ぎふリポ】新型コロナ後遺症 分かってきたことは
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230127/3080010600.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230127/3080010600.html
2023/01/28(土) 00:18:10.80
新型コロナの後遺症「ロングCOVID」が失業者の増加をもたらしていると研究で判明
https://gigazine.net/news/20230127-long-covid-lost-work/
https://gigazine.net/news/20230127-long-covid-lost-work/
2023/01/28(土) 09:26:37.95ID:qAmIpzJ4
2023/01/29(日) 22:05:53.00
>>143
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ後頭痛の高校生が脳梗塞? 咳・痰・頭痛・倦怠感など 臨床医が症状別治療法を解説I【第五回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000938
【シリーズ新型コロナ後遺症】味覚障害あなどるなかれ 油断すれば命の危険も 不眠・脱毛などについて臨床医が症状別治療法を解説Ⅱ【第六回・最終回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000941
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ後頭痛の高校生が脳梗塞? 咳・痰・頭痛・倦怠感など 臨床医が症状別治療法を解説I【第五回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000938
【シリーズ新型コロナ後遺症】味覚障害あなどるなかれ 油断すれば命の危険も 不眠・脱毛などについて臨床医が症状別治療法を解説Ⅱ【第六回・最終回】
https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000941
2023/01/29(日) 22:17:27.53
サンドウィッチマン伊達みきお「味覚と嗅覚がまだ完全ではありません」長引くコロナ後遺症を告白
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301290000770.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301290000770.html
2023/01/30(月) 09:11:06.95ID:Ak1LC/bu
1月10日から休んでるが
1月が3ヶ月くらいに感じる
コロナになる前の出来事があれも1月なのかと思う
1月が3ヶ月くらいに感じる
コロナになる前の出来事があれも1月なのかと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 11:44:36.28ID:P+AjrCWZ コロナ後遺症は自己免疫疾患でリウマチ膠原病のようなものならヒドロキシクロロキンはそこそこ効きそうか
ミノサイクリンも抗リウマチ薬として使われることがあるとか書いてあった
ミノサイクリンも抗リウマチ薬として使われることがあるとか書いてあった
2023/01/30(月) 13:29:52.56
小野真弓、コロナ療養明けるも“後遺症”「なんにも匂わなーい」「変な話、犬猫のトイレも無臭」
https://hochi.news/articles/20230130-OHT1T51022.html?page=1
https://hochi.news/articles/20230130-OHT1T51022.html?page=1
2023/01/30(月) 18:42:52.64
「眠りが浅い」「足が痛くて普通に歩けない」などの症状も 新型コロナの後遺症外来は予約待ち
https://youtu.be/SgWCj0krbeQ
https://youtu.be/SgWCj0krbeQ
2023/01/31(火) 18:07:56.01
コロナ後遺症の謎を解く鍵? 「毛細血管を詰まらせる微小血栓」
ウイルスのスパイクタンパク質が引き金に、通常より壊れにくい血栓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/013000047/
ウイルスのスパイクタンパク質が引き金に、通常より壊れにくい血栓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/013000047/
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 21:47:36.17ID:UsWBtsI8 コロナ後遺症の謎を解く鍵? スパイクタンパク質が引き金の「毛細血管を詰まらせる微小血栓」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84944e398d6036ac989ec62eb1f04454b47e9f80?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/84944e398d6036ac989ec62eb1f04454b47e9f80?page=1
2023/02/01(水) 00:54:57.31
新型コロナ後遺症 オミクロン株感染で「睡眠障害」訴える人増加、被害は従来株の2倍以上に
https://medicaldoc.jp/news/news-202301n0512/
https://medicaldoc.jp/news/news-202301n0512/
2023/02/02(木) 12:10:19.41
心機能低下、認知障害、脳血流低下、勃起不全。「コロナ後遺症」の最新報告がコワすぎる!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/02/02/118407/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/02/02/118407/
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 13:36:31.19ID:eS2lRzwW 146 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 5bb9-Y4C5)[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 20:26:42.90 ID:CEGGPKD50 [2/3]
スパイクタンパク解毒記事を見つけたから貼っとくで
どっちもアイハーブで買えるみたいやな
COVID-19(とVAX)のスパイクタンパク質を "展開 "し、消滅させるには?
https://amg-news.com/how-to-unfold-the-spike-protein-of-covid-19-and-the-vax-making-it-go-away/
以下は、ブロメラインとアセチルシステイン(NAC)という2つの市販の食品サプリメントを、別々にではなく一緒に使用すると、スパイクタンパク質の結合が崩れて無に帰することを示した研究結果です。結果の画像は以下の通りです。
ブロメラインとアセチルシステイン(BromAc)の組み合わせは、SARS-CoV-2を相乗的に不活性化します。
スパイクタンパク解毒記事を見つけたから貼っとくで
どっちもアイハーブで買えるみたいやな
COVID-19(とVAX)のスパイクタンパク質を "展開 "し、消滅させるには?
https://amg-news.com/how-to-unfold-the-spike-protein-of-covid-19-and-the-vax-making-it-go-away/
以下は、ブロメラインとアセチルシステイン(NAC)という2つの市販の食品サプリメントを、別々にではなく一緒に使用すると、スパイクタンパク質の結合が崩れて無に帰することを示した研究結果です。結果の画像は以下の通りです。
ブロメラインとアセチルシステイン(BromAc)の組み合わせは、SARS-CoV-2を相乗的に不活性化します。
2023/02/02(木) 16:44:49.19
新型コロナが治っても後遺症に悩まされる人の「4つの傾向」とは?
https://gigazine.net/news/20220202-long-covid-pasc-four-risk-factors/
https://gigazine.net/news/20220202-long-covid-pasc-four-risk-factors/
2023/02/03(金) 15:42:37.86
2023/02/03(金) 15:48:14.01
コロナ後遺症がインフレを助長?
https://www.dir.co.jp/report/column/20230203_010994.html
https://www.dir.co.jp/report/column/20230203_010994.html
2023/02/04(土) 15:03:37.96
コロナ後遺症「みんな疲れてる!コロナのせいにするな」理解されない苦しみを解決した方法とは?
https://otonasalone.jp/327111/
コロナにかかった覚えがなくてもあり得る「コロナ後遺症」どの漢方がオススメ?
https://otonasalone.jp/327792/
https://otonasalone.jp/327111/
コロナにかかった覚えがなくてもあり得る「コロナ後遺症」どの漢方がオススメ?
https://otonasalone.jp/327792/
2023/02/06(月) 19:14:42.10ID:2/ABYC0r
【湘南厚木病院】
コロナウィルス感染後の後遺症(Long COVID)の治療を行っています。
頭痛・倦怠感・記銘力低下・味覚障害・嗅覚障害・脳の霧(Brain Fog)・脱毛に対して、星状神経節ブロックを行います。
https://www.shonan-atsugi.jp/section/corona_sequelae
コロナウィルス感染後の後遺症(Long COVID)の治療を行っています。
頭痛・倦怠感・記銘力低下・味覚障害・嗅覚障害・脳の霧(Brain Fog)・脱毛に対して、星状神経節ブロックを行います。
https://www.shonan-atsugi.jp/section/corona_sequelae
2023/02/06(月) 23:42:54.78
宮崎県 新型コロナ「後遺症」実態調査の結果を初公表
https://www.fnn.jp/articles/-/482196
https://www.fnn.jp/articles/-/482196
2023/02/07(火) 21:39:37.96
新型コロナ後遺症の実態調査をアプリで 宮崎市と大阪大学、IT企業が連携
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/316666
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/316666
2023/02/07(火) 21:42:27.27
新型コロナ 3人に1人が“後遺症” 初の県調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20230207/1060013805.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20230207/1060013805.html
2023/02/07(火) 21:45:35.15
生見愛瑠:コロナ感染で味覚障害 苦手なピーマン「イチゴだと思って」克服? 「ザ!世界仰天ニュース」で
https://mantan-web.jp/article/20230207dog00m200031000c.html
https://mantan-web.jp/article/20230207dog00m200031000c.html
2023/02/07(火) 21:46:56.82
大阪マラソン初挑戦のMBS河田アナ “コロナ後遺症”に悩む人への「エールに」自身も息苦しさ続いた経験
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/06/kiji/20230206s00041000393000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/06/kiji/20230206s00041000393000c.html
2023/02/08(水) 12:03:52.63ID:iOvKzt2E
「いつか治る」と放置してたらキケン!?|心身ともに辛い「コロナ後遺症」の実状
https://serai.jp/health/1109343
https://serai.jp/health/1109343
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 16:39:33.96ID:6A4lKBWo >>181
ブロメライン・Nアセチルシステイン併用をやってみたがミミズ酵素ルンブロキナーゼ並みに微小血栓を溶かしているかも
ブロメラインが入った酵素ブレンドサプリをNアセチルシステインと併用すると相乗効果で血栓も解かせるようになるっぽい
パパイヤ酵素とNアセチルシステインの組み合わせでは血栓は溶けるのだろうか
ブロメライン・Nアセチルシステイン併用をやってみたがミミズ酵素ルンブロキナーゼ並みに微小血栓を溶かしているかも
ブロメラインが入った酵素ブレンドサプリをNアセチルシステインと併用すると相乗効果で血栓も解かせるようになるっぽい
パパイヤ酵素とNアセチルシステインの組み合わせでは血栓は溶けるのだろうか
2023/02/11(土) 07:57:18.40
コロナ後遺症 オミクロン株で「睡眠障害」が2倍以上に…「脱毛」「味覚障害」は減少
https://jisin.jp/domestic/2176231/
https://jisin.jp/domestic/2176231/
2023/02/11(土) 13:37:55.06
塩村文夏議員「いまだに嗅覚が半分程度」 昨年末に新型コロナ感染、続く後遺症 政府のマスク着用緩和方針に慎重姿勢
https://www.chunichi.co.jp/article/634347
https://www.chunichi.co.jp/article/634347
2023/02/12(日) 18:08:52.02
女性の新型コロナ後遺症、「健康的な生活習慣」でリスクが半減か
https://forbesjapan.com/articles/detail/60777
https://forbesjapan.com/articles/detail/60777
2023/02/14(火) 18:58:34.70
【新型コロナ】感染者減少傾向の中 “コロナ後遺症”のリスクに医師が警鐘
https://youtu.be/dkt3sBYJnNI
https://youtu.be/dkt3sBYJnNI
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 01:05:04.33ID:mN9DhSef @lachattenoire78
感染者に「ウイルスの巣」。
新しい研究によれば、新型コロナ感染者は、様々な器官や組織、特に心臓と精巣に、まるで部屋のようなウイルスのポケットを持っており、ここで新しい変異体が次々に生み出される。
この調査では180もの変異体が発見され、一人の感染者が10も変異体を養っていた。
感染が長引くほど変異体も増える。
このようなウイルスの「巣」は、再活性や再増殖→一生続く感染、のための貯蔵庫となる可能性がある。またも、HIVと同じ特徴。
コロナ後遺症において何ヶ月も経ってから新しい症状が出るようなケースはこれで説明できるのでは、とCrisさん。
https://twitter.com/i/web/status/1625283615461634050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
感染者に「ウイルスの巣」。
新しい研究によれば、新型コロナ感染者は、様々な器官や組織、特に心臓と精巣に、まるで部屋のようなウイルスのポケットを持っており、ここで新しい変異体が次々に生み出される。
この調査では180もの変異体が発見され、一人の感染者が10も変異体を養っていた。
感染が長引くほど変異体も増える。
このようなウイルスの「巣」は、再活性や再増殖→一生続く感染、のための貯蔵庫となる可能性がある。またも、HIVと同じ特徴。
コロナ後遺症において何ヶ月も経ってから新しい症状が出るようなケースはこれで説明できるのでは、とCrisさん。
https://twitter.com/i/web/status/1625283615461634050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/15(水) 13:14:24.57
新型コロナ感染後に糖尿病発症リスクが急増、ワクチンで一定の予防効果
https://forbesjapan.com/articles/detail/60982
https://forbesjapan.com/articles/detail/60982
2023/02/16(木) 01:21:06.92
全体倦怠感や頭痛等が増…新型コロナの変異と共に『後遺症』にも変化 医師「5類引き下げで全体的に増加か
https://youtu.be/1kfZMwgeuKI
睡眠障害が倍近くに…新型コロナの“後遺症専門外来” 約2年間に受診した569人の症状は 岡山大病院が分析
https://youtu.be/iYKiVHZWj7w
https://youtu.be/1kfZMwgeuKI
睡眠障害が倍近くに…新型コロナの“後遺症専門外来” 約2年間に受診した569人の症状は 岡山大病院が分析
https://youtu.be/iYKiVHZWj7w
2023/02/16(木) 22:10:41.24
コロナ後遺症は食事で改善できる? 推奨される食品、科学的根拠を検証
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100876.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100876.php
2023/02/18(土) 02:21:59.69
山形・コロナ後遺症の実践的治療法は? 医師らが学ぶ
https://www.ybc.co.jp/nnn/news119rmfamwxwymf43lwc.html
https://www.ybc.co.jp/nnn/news119rmfamwxwymf43lwc.html
2023/02/19(日) 01:33:50.47ID:h6+JdrxW
>>201
糖尿用の売れてる食事療法の本を試してみようかと。
糖尿用の売れてる食事療法の本を試してみようかと。
2023/02/20(月) 01:17:11.30
コロナ後遺症「スマホ操作もつらい」状態で病院探すも…医療機関10か所に断られ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230219-OYT1T50060/
コロナ後遺症に対応する病院、公表は19都府県どまり…関西圏で目立つ取り組み遅れ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230219-OYT1T50029/
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230219-OYT1T50060/
コロナ後遺症に対応する病院、公表は19都府県どまり…関西圏で目立つ取り組み遅れ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230219-OYT1T50029/
2023/02/20(月) 10:26:41.53
睡眠時間が短いと新型コロナの後遺症が増える? 後遺症を残しやすい人・残しにくい人
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20230220-00337948
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20230220-00337948
2023/02/21(火) 00:22:58.69
新型コロナに感染すると糖尿病リスクが高まるという新研究が発表
コロナ感染後遺症の研究が進む中、また新発見
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a42980725/study-diabetes-diagnosis-after-covid-19-infection-230220-lift1/
コロナ感染後遺症の研究が進む中、また新発見
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a42980725/study-diabetes-diagnosis-after-covid-19-infection-230220-lift1/
2023/02/21(火) 01:13:34.54
【知らないと損】コロナ“後遺症”で・・・意外と知らない救済策【新型コロナ流行から3年】
https://youtu.be/TD1jm9ptk9E
https://i.imgur.com/WzNn0Cs.jpg
https://youtu.be/TD1jm9ptk9E
https://i.imgur.com/WzNn0Cs.jpg
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 11:19:32.43ID:hERLF9Be >>206
お昼食べた後の強烈な眠気が起きるようになったのはそれか
お昼食べた後の強烈な眠気が起きるようになったのはそれか
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 12:29:17.62ID:6z/AGu6M イタリアの研究者たちによる新しい研究で、SARS-CoV-2 ウイルスが胸腺に感染し、 T細胞の生成を損なう可能性があることがわかった。T細胞の生成が損なわれると、様々な疾患の重症化につながる可能性がある。
SARS-CoV-2 が胸腺に感染する可能性があるという事実は、長期的な免疫機能障害や免疫不全の問題の可能性にもつながる。
コロナウイルス感染が胸腺を直接標的にし、T細胞生成のプロセスを損なう可能性があることを考慮して、研究チームは、胸腺機能に対する SARS-CoV-2 の影響を調査しようとした。
研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。
研究チームはまた、初代ヒト胸腺上皮細胞の培養システムを開発し、ヒト胸腺上皮細胞機能に対する SARS-CoV-2 の影響を機構的に調査した。
この研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能が低下しており、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。
重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。
この研究結果は、SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。
この研究結果は、ヒトの胸腺が SARS-CoV-2 の標的であり、感染後に胸腺機能が変化することを示している。
また、この研究結果は、SARS-CoV-2 感染が T細胞の恒常性に及ぼす影響に関する現在の知識を拡大し、胸腺活動のモニタリングが疾患の重症度と進行を予測するための有用なマーカーになる可能性があることを示唆している。
この研究は、胸腺が SARS-CoV-2 感染の標的であり、COVID-19 患者では胸腺機能が損なわれているという初めての証拠を提示した最初の研究となる。
重要なことには、COVID-19 患者の胸腺の機能障害は、重大な免疫学的結果につながる可能性があるということだ。
最適な胸腺機能は、幼少期に T細胞を生成する上での重要性も加えて、抗腫瘍療法、免疫抑制治療、および感染症などによる免疫傷害の期間後に T細胞免疫を確立するために必要だ。
胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 の急性疾患患者のリンパ球減少症を悪化させ、回復後に循環 T細胞の数と機能を回復するのに必要な時間を増加させる可能性がある。
さらに、胸腺機能の回復の遅れは、二次感染の発症に寄与する可能性があり、さまざまな病気の重症度を悪化させ、病気の進行のリスクを高め、ヘルペスウイルスの再活性化に関連する持続的な症状を促進する可能性があるという論文が示されている。
懸念されるのは、T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する可能性がある。つまり、自己免疫疾患と関係する可能性がある。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation
SARS-CoV-2 が胸腺に感染する可能性があるという事実は、長期的な免疫機能障害や免疫不全の問題の可能性にもつながる。
コロナウイルス感染が胸腺を直接標的にし、T細胞生成のプロセスを損なう可能性があることを考慮して、研究チームは、胸腺機能に対する SARS-CoV-2 の影響を調査しようとした。
研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。
研究チームはまた、初代ヒト胸腺上皮細胞の培養システムを開発し、ヒト胸腺上皮細胞機能に対する SARS-CoV-2 の影響を機構的に調査した。
この研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能が低下しており、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。
重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。
この研究結果は、SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。
この研究結果は、ヒトの胸腺が SARS-CoV-2 の標的であり、感染後に胸腺機能が変化することを示している。
また、この研究結果は、SARS-CoV-2 感染が T細胞の恒常性に及ぼす影響に関する現在の知識を拡大し、胸腺活動のモニタリングが疾患の重症度と進行を予測するための有用なマーカーになる可能性があることを示唆している。
この研究は、胸腺が SARS-CoV-2 感染の標的であり、COVID-19 患者では胸腺機能が損なわれているという初めての証拠を提示した最初の研究となる。
重要なことには、COVID-19 患者の胸腺の機能障害は、重大な免疫学的結果につながる可能性があるということだ。
最適な胸腺機能は、幼少期に T細胞を生成する上での重要性も加えて、抗腫瘍療法、免疫抑制治療、および感染症などによる免疫傷害の期間後に T細胞免疫を確立するために必要だ。
胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 の急性疾患患者のリンパ球減少症を悪化させ、回復後に循環 T細胞の数と機能を回復するのに必要な時間を増加させる可能性がある。
さらに、胸腺機能の回復の遅れは、二次感染の発症に寄与する可能性があり、さまざまな病気の重症度を悪化させ、病気の進行のリスクを高め、ヘルペスウイルスの再活性化に関連する持続的な症状を促進する可能性があるという論文が示されている。
懸念されるのは、T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する可能性がある。つまり、自己免疫疾患と関係する可能性がある。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation
2023/02/22(水) 02:04:40.41
熊本県内の新型コロナ初感染確認から3年 重症者は減少傾向だが減らない後遺症患者
https://youtu.be/YFQ4o90YJbc
https://youtu.be/YFQ4o90YJbc
2023/02/22(水) 02:45:04.86ID:ivYSZoUg
2023/02/22(水) 07:08:09.06
新型コロナウイルス 感染から1年半後も4人に1人が“後遺症”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013987401000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013987401000.html
2023/02/22(水) 07:23:16.79
飲み薬で後遺症リスク半減 塩野義、治験の追跡調査で
https://nordot.app/1000865088037175296
https://nordot.app/1000865088037175296
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 08:31:38.56ID:0FJPYYsz 後遺症の免疫力低下で歯周病菌が増えて慢性骨髄炎になりそう
2023/02/22(水) 17:14:01.16
コロナ後遺症の悩み相次ぐ 長期化する症状、周囲の理解不足... 県センターに相談613件
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/706321
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/706321
2023/02/23(木) 00:50:31.66ID:hRTae0Cf
>>213
流産リスク
流産リスク
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 09:03:04.86ID:DdyagOKh >>211
ここ見て試したよ
ウソっぽく聴こえるとおもうけど、自分の場合は次の日から明らかにだるさが軽減して歩行時のフラフラ感が消えた
偶然タイミングがあっただけかもしれないけど、市販のサプリだしリスクは低いからまだの人は試してみる価値はあると思う
ここ見て試したよ
ウソっぽく聴こえるとおもうけど、自分の場合は次の日から明らかにだるさが軽減して歩行時のフラフラ感が消えた
偶然タイミングがあっただけかもしれないけど、市販のサプリだしリスクは低いからまだの人は試してみる価値はあると思う
2023/02/23(木) 21:11:50.48ID:ZI7QEj0o
>>217
>アセチルシステインの再投与を行ったところ、再投与後に発熱、鼻汁、スリガラス影が出現し、休薬のみで発熱と陰影は改善した。特発性肺線維症。
NACは海外では有効というが日本では認められていない。
>アセチルシステインの再投与を行ったところ、再投与後に発熱、鼻汁、スリガラス影が出現し、休薬のみで発熱と陰影は改善した。特発性肺線維症。
NACは海外では有効というが日本では認められていない。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 03:14:17.79ID:DyFk/EUf220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 17:26:45.49ID:8RJoSjgV >>209
胸腺サプリが有効か
胸腺サプリが有効か
2023/02/27(月) 02:26:14.12
【WBC】Rソックス右腕ピベッタ、コロナ後遺症でカナダ代表を辞退 MLB公式サイト
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202302250000193.html
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202302250000193.html
2023/02/27(月) 02:28:30.64
コロナ後遺症に日本初の専門クリニック 幹細胞培養液エクソソーム投与 投与は5種類 「本田クリニック」本田昌毅総院長に聞く
https://www.zakzak.co.jp/article/20230222-Q3C3LW2L7BPURFMMUBIHBHBMVA/
https://www.zakzak.co.jp/article/20230222-Q3C3LW2L7BPURFMMUBIHBHBMVA/
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 08:50:07.45ID:C5bOnd2m >>220
https://www.sciencedirect.com/topics/medicine-and-dentistry/thymus-extract
胸腺抽出物
ウイルス性肝炎における経口ウシ胸腺抽出物は、おそらく胸腺活性の改善によって
媒介される、広域スペクトルの免疫システムの強化を誘発します。
慢性ウイルス感染症
慢性疲労症候群や慢性ポストウイルス症候群などの再発性または慢性感染症は、
免疫系の低下を特徴としています。これは、感染につながる免疫システムの低下
が繰り返され、免疫システムが損傷し、ウイルス感染に対する抵抗力がさらに弱
まるため、治療が困難な状態です。胸腺抽出物は、健康な免疫機能を回復するこ
とにより、慢性感染症に対する答えを提供する可能性があります.
胸腺抽出物が治療し、再発性感染症の数を減らす能力は、再発性気道感染症の
病歴を持つ子供のグループで研究されています. 制御された臨床研究は、経口投
与された胸腺抽出物が感染を効果的に排除できることだけでなく、1 年の間に、
呼吸器感染症の数が大幅に減少し、多数の免疫パラメーターが大幅に改善されました。
体が排除するのが最も難しいウイルス感染の 1 つは、B 型ウイルス性肝炎です。
胸腺抽出物は、急性および慢性の両方の症例におけるいくつかの臨床研究で
有効であることが示されています. これらの研究では、肝酵素(トランスアミナーゼ)
の減少の加速、ウイルスの除去、および抗HBeへのセロコンバージョン率の上昇に
よって治療効果が認められ、臨床的寛解が示されました。57,58
慢性ウイルス感染症の最も極端な例はエイズです。胸腺抽出物がこの困難な病気
を逆転させることは示されていませんが、研究では、エイズ治療の重要な目標である
T ヘルパー細胞を増加させる能力など、いくつかの免疫パラメーターを改善する能力
が示されています。
https://www.sciencedirect.com/topics/medicine-and-dentistry/thymus-extract
胸腺抽出物
ウイルス性肝炎における経口ウシ胸腺抽出物は、おそらく胸腺活性の改善によって
媒介される、広域スペクトルの免疫システムの強化を誘発します。
慢性ウイルス感染症
慢性疲労症候群や慢性ポストウイルス症候群などの再発性または慢性感染症は、
免疫系の低下を特徴としています。これは、感染につながる免疫システムの低下
が繰り返され、免疫システムが損傷し、ウイルス感染に対する抵抗力がさらに弱
まるため、治療が困難な状態です。胸腺抽出物は、健康な免疫機能を回復するこ
とにより、慢性感染症に対する答えを提供する可能性があります.
胸腺抽出物が治療し、再発性感染症の数を減らす能力は、再発性気道感染症の
病歴を持つ子供のグループで研究されています. 制御された臨床研究は、経口投
与された胸腺抽出物が感染を効果的に排除できることだけでなく、1 年の間に、
呼吸器感染症の数が大幅に減少し、多数の免疫パラメーターが大幅に改善されました。
体が排除するのが最も難しいウイルス感染の 1 つは、B 型ウイルス性肝炎です。
胸腺抽出物は、急性および慢性の両方の症例におけるいくつかの臨床研究で
有効であることが示されています. これらの研究では、肝酵素(トランスアミナーゼ)
の減少の加速、ウイルスの除去、および抗HBeへのセロコンバージョン率の上昇に
よって治療効果が認められ、臨床的寛解が示されました。57,58
慢性ウイルス感染症の最も極端な例はエイズです。胸腺抽出物がこの困難な病気
を逆転させることは示されていませんが、研究では、エイズ治療の重要な目標である
T ヘルパー細胞を増加させる能力など、いくつかの免疫パラメーターを改善する能力
が示されています。
2023/02/27(月) 09:49:08.56
新型コロナ後遺症で心臓病リスク倍増、ワクチンに予防効果
https://forbesjapan.com/articles/detail/61245
https://forbesjapan.com/articles/detail/61245
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 22:43:32.03ID:GNh+yNFq インフルエンザの薬で調べてたらアマンタジンというのが出てきた
効能を見たらパーキンソン病と脳梗塞後遺症に伴う意欲・自発性低下の改善とか効能があった
コロナ後遺症で血管が詰まる脳梗塞がブレインフォグの原因ならアマンタジンが有効かも
効能を見たらパーキンソン病と脳梗塞後遺症に伴う意欲・自発性低下の改善とか効能があった
コロナ後遺症で血管が詰まる脳梗塞がブレインフォグの原因ならアマンタジンが有効かも
2023/03/01(水) 17:23:34.74
オミクロン後遺症、感染者の約1割に 横浜市大病院など7万人超調査
https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/140000c
https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/140000c
2023/03/02(木) 02:20:34.76
新型コロナ感染者、1年経っても約2割が後遺症とみられる症状 大分
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/355230
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/355230
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 11:20:24.94ID:IyJV5OAw2023/03/05(日) 16:55:10.50ID:2ViZ9qiP
ロングcovidから卒業できたよー!
2023/03/06(月) 00:36:07.33ID:jUhpDsEw
ワーファリンと納豆は禁忌
2023/03/06(月) 11:09:10.19
コロナ後遺症疑い未診断142人 沖縄県内、受診児童生徒の2倍超
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1114268
子どもの体調不良の相談増 コロナ後遺症、対応に苦慮する教諭「つなげる先ない」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1114327
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1114268
子どもの体調不良の相談増 コロナ後遺症、対応に苦慮する教諭「つなげる先ない」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1114327
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 13:05:59.59ID:rZSAPz4c どうもぼーっとする
頭が回らない
持病の発祥かコロナ後遺症かは不明だが
何もやる気がでない。気のせいか?
頭が回らない
持病の発祥かコロナ後遺症かは不明だが
何もやる気がでない。気のせいか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 14:37:17.05ID:go+3surE 今はコロナと切り離して考えても、春先で副交感神経が優位になって、眠くなったりボーッとしたりするとのこと。
医者にその話を聞いてなるほどと思い、一概に何でもコロナかな?と思う必要もなく納得した。もちろん、後遺症の人もいるんだろうけどね。
医者にその話を聞いてなるほどと思い、一概に何でもコロナかな?と思う必要もなく納得した。もちろん、後遺症の人もいるんだろうけどね。
2023/03/06(月) 16:42:30.88ID:Gie08fZ5
>>232
いやそれはコロナ後遺症が濃厚
いやそれはコロナ後遺症が濃厚
2023/03/06(月) 16:43:41.93ID:Gie08fZ5
今まで生きてきてぼーっとして頭が回らないとか無かったからな
もしくはその程度が違うわ
もしくはその程度が違うわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 02:06:56.74ID:QW8cBNVp 髪が長いせいだろうか
それもあるとは思う
ブレインフォグだとしてどうすればいいんだ
毎日寝て過ごしてるよ。どこへも行かない
それもあるとは思う
ブレインフォグだとしてどうすればいいんだ
毎日寝て過ごしてるよ。どこへも行かない
2023/03/08(水) 10:18:03.59ID:kN0yp3V8
>>236
インチュニブを心療内科でもらって、NACというサプリと一緒に乗んだら治ったよ!
インチュニブを心療内科でもらって、NACというサプリと一緒に乗んだら治ったよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 10:25:25.28ID:a1fJUf+g コロナ後遺症で免疫力が低下して結核やハンセン病がまた増えるかもしれぬ 非結核性抗酸菌症とかも増えるかも
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 14:36:24.76ID:QW8cBNVp240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 04:06:35.03ID:qj4pbB6r フォグブレイン来てます
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 06:59:29.09ID:qj4pbB6r ブレインフォグになってる人少ないの
無職だからいいけど仕事してたらどうなるんだろう
無職だからいいけど仕事してたらどうなるんだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 10:23:50.26ID:No0X1vjt 目がかすむのは目の毛細血管が詰まるからか
2023/03/09(木) 13:21:32.07ID:qj4pbB6r
眠い感じ
ランニングしたらボーッと感減ったような
気のせいか? ランニングで脳と体に酸素を送り込むのは
百薬の長か?
繊維化も来てるのかなぁ
ランニングしたらボーッと感減ったような
気のせいか? ランニングで脳と体に酸素を送り込むのは
百薬の長か?
繊維化も来てるのかなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 03:37:22.42ID:aPXBMiPC 前よりましになってきた気がする?主観的な気分だから
状態が把握しづらい
目で見えないし
状態が把握しづらい
目で見えないし
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 12:57:30.72ID:CcP4s8di 以前よりフォグましになったような
でも以前として脳の霧は晴れない
頭がすっきりしない。本調子にならない
でも以前として脳の霧は晴れない
頭がすっきりしない。本調子にならない
2023/03/12(日) 02:12:46.99ID:hsPC1oki
>>241
無職になるんじゃない?
無職になるんじゃない?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:39:35.76ID:qd0fSAIl 初め近所の医者にコロナじゃなさそうと言われて体調不良続いてクリニックやら変えたりして8ヶ月たってからPCR何回か受けて陰性だけど、今まで唾液検査だったが綿棒を鼻に突っ込まれるタイプのして1ヶ月してから喉に赤いポツポツできたり、歩き方が変わってカカトに負担がかかったり足が痛くなったり緩やかに悪化したんだが、イベルメクチン飲んで副作用も出るし、PCR鼻に突っ込まれるタイプのしてから、喉のに赤いポツポツできた人いてる?後コロナ後遺症かもしれませんと通院してるけどコロナ後遺症ってカカトとか歩き方変わった人いてる?これどうやって土踏まず使って歩けるようになるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:43:12.40ID:qd0fSAIl >>247 鼻が痛んだりヒリヒリするようになるし最近ネットでPCR受けると体調悪化したりする人いるとかみたり、綿棒に何かしかけられてるかもとかあってハズレ引いたとして解決策がなさそうで困ってる
2023/03/14(火) 19:40:30.71
コロナ後遺症、精神症状DB構築 取り組み開始、千人規模目指す
https://nordot.app/1008314339089825792
https://nordot.app/1008314339089825792
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 09:17:39.09ID:WFjsK1y8 コロナ感染後の免疫暴走で花粉症が悪化する人がいるかもね
特に夜中の猛烈な鼻炎とか
特に夜中の猛烈な鼻炎とか
2023/03/16(木) 00:19:54.15
新型コロナ後遺症 症状は?治療法は? 分かってきたこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008811000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008811000.html
2023/03/17(金) 15:29:58.23ID:03yQRwIP
2023/03/17(金) 15:31:27.96ID:03yQRwIP
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 17:46:55.96ID:7uIsJ0n/255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 01:59:33.31ID:9yOX+EqQ 首から足首までのほぼ全身の異常な痒み。
コロナから4ヶ月経ちますが、治る気配なし。
医者でもらった抗アレルギー薬もほとんど効きません。
そんな人いますか?
コロナから4ヶ月経ちますが、治る気配なし。
医者でもらった抗アレルギー薬もほとんど効きません。
そんな人いますか?
2023/03/19(日) 02:53:16.09ID:j38YqjkX
腎臓かな?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 10:01:53.42ID:lzAlTAyY >>255
アトピー性皮膚炎にパパイヤ・ブロメライン酵素サプリが効いたとかレビューにあった
アトピー性皮膚炎にパパイヤ・ブロメライン酵素サプリが効いたとかレビューにあった
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:02:44.60ID:ewFE07iJ 土踏まず使って歩けなくなってるみたいで踵がイタくなったり足の指が痛くなったりとかあるんだけど、皆さんこれどうしてるの?顎関節症とか。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:04:17.97ID:ewFE07iJ 手ニギニギしたらボキボキいいやすくなった。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:11:16.97ID:ewFE07iJ >>258 治るのかこれ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:02:33.23ID:lzAlTAyY >>258
血栓関係だろうとおもう かかととかアキレス腱が痛くなる 足の甲もビリビリした 手首も痛くなった
血栓溶かすサプリが有効
一番効くのがミミズ酵素のルンブロキナーゼだが高い
ナットウキナーゼ&ブロメライン ブロメライン&Nアセチルシステイン この辺の組み合わせとか
血栓関係だろうとおもう かかととかアキレス腱が痛くなる 足の甲もビリビリした 手首も痛くなった
血栓溶かすサプリが有効
一番効くのがミミズ酵素のルンブロキナーゼだが高い
ナットウキナーゼ&ブロメライン ブロメライン&Nアセチルシステイン この辺の組み合わせとか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:03:53.76ID:lzAlTAyY いつの間にか爪半月が片方の手の指だけなくなってたりするぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 15:37:34.61ID:ewFE07iJ264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 23:32:05.17ID:IZE6OMgZ 俺はもう慢性疲労症候群に移行したと思う
寝ても疲れが取れない
寝ても疲れが取れない
2023/03/20(月) 05:33:03.71ID:RzrfXJwP
寝ても治らないとか、おひさま不足の冬季鬱とかじゃなくて?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 08:31:37.78ID:D3oBwApq 膵臓粉末サプリ、パンクレアチン
慢性疲労に有効な感触
ウイルス感染後にエネルギ-代謝のホルモン分泌が悪くなるんだ
慢性疲労に有効な感触
ウイルス感染後にエネルギ-代謝のホルモン分泌が悪くなるんだ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 08:32:37.56ID:D3oBwApq あんまり報道されてないけどすい臓関係の新型コロナのニュースが結構ある
新型コロナに膵炎治療薬が効果か
https://www.jmnn.jp/archives/352355
新型コロナで糖尿病を新たに発症 気になる治療法は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO72891420V10C21A6000000/
新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html
アルコール関連の肝疾患、膵炎の入院率が増加 コロナ下、自宅で飲み2022年6月12日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6361JNQ61OXIE00P.html
急性膵炎に新型コロナ併発で30日死亡率上昇
2021年3月7日 専門誌ピックアップ
https://www.m3.com/clinical/open/journal/23772
酵素サプリで色々調べていたら膵臓抽出物サプリというのがあった
パンクレアチンとか膵臓から出る酵素や膵臓から出るインスリン等の各種ホルモン
いろいろ作用があってエネルギー生成に関与している
慢性疲労の原因は膵臓の機能低下か
膵臓(すい臓)の役割
https://www.onaka-kenko.com/various-illnesses/pancreas/function.html
膵臓の機能がうまく働かないと、各細胞に栄養が供給されず、エネルギーが産生できなくなってしまいます。
新型コロナに膵炎治療薬が効果か
https://www.jmnn.jp/archives/352355
新型コロナで糖尿病を新たに発症 気になる治療法は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO72891420V10C21A6000000/
新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html
アルコール関連の肝疾患、膵炎の入院率が増加 コロナ下、自宅で飲み2022年6月12日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6361JNQ61OXIE00P.html
急性膵炎に新型コロナ併発で30日死亡率上昇
2021年3月7日 専門誌ピックアップ
https://www.m3.com/clinical/open/journal/23772
酵素サプリで色々調べていたら膵臓抽出物サプリというのがあった
パンクレアチンとか膵臓から出る酵素や膵臓から出るインスリン等の各種ホルモン
いろいろ作用があってエネルギー生成に関与している
慢性疲労の原因は膵臓の機能低下か
膵臓(すい臓)の役割
https://www.onaka-kenko.com/various-illnesses/pancreas/function.html
膵臓の機能がうまく働かないと、各細胞に栄養が供給されず、エネルギーが産生できなくなってしまいます。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 08:36:13.76ID:D3oBwApq269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 11:07:55.28ID:aKPQ6FVb >>265
労作後の倦怠感がえぐい
労作後の倦怠感がえぐい
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 11:16:29.10ID:D3oBwApq 栄養を取って安静にしてるしかなかった記憶 動くと心臓にズキンとくるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 13:59:38.27ID:0ZP21MyF 発症から1ヶ月
いまだ気力でないし、体が鉛のように重くなるし、立ちくらみ出るし、痰が絡むような違和感ある
どうしたらいいのこれ
いまだ気力でないし、体が鉛のように重くなるし、立ちくらみ出るし、痰が絡むような違和感ある
どうしたらいいのこれ
2023/03/20(月) 14:13:48.63ID:MSlKP9QU
浮腫や内出血のアザ、背中腰の痛み、しびれなら血液を固める数値に異常がでる。しかし内科だと問題ないとみて放置されてしまう。ワーファリンのような血栓対策は禁忌だよ。血管の出血が固まらないのが原因だからね。血液サラサラ薬はやめておきたい。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:45:36.16ID:ePPcEafM 今飲んでる薬
イコサペント酸エチル粒状カプセル900m 1日2個
ビタメジン配合カプセルB50 1日2個
ツムラ十全大補湯エキス㊽ 1日3個
ツムラ 芍薬甘草湯68番 1日3個
ポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」 1日2個
ビラノア錠20mg 1個 くちびるクインケ浮腫になったから
シナール配合錠 2個
皆さん医者からもらう薬何飲んでるの?
イコサペント酸エチル粒状カプセル900m 1日2個
ビタメジン配合カプセルB50 1日2個
ツムラ十全大補湯エキス㊽ 1日3個
ツムラ 芍薬甘草湯68番 1日3個
ポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」 1日2個
ビラノア錠20mg 1個 くちびるクインケ浮腫になったから
シナール配合錠 2個
皆さん医者からもらう薬何飲んでるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 17:33:17.65ID:D3oBwApq 後遺症の慢性疲労症状は慢性膵炎が原因か
慢性膵炎に使える漢方薬はいろいろあった
慢性膵炎に使える漢方薬はいろいろあった
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 17:44:48.11ID:ePPcEafM 微熱治らね〜
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 07:23:00.53ID:OhYr23rr 上の方に胸腺の話があったから商品レビューとかみて胸腺サプリを試してみたけどとくに改善とかした感じはなかったので
その他の腺のサプリを調べてたら腺を全部混ぜたサプリや膵臓粉末サプリとか出てきてレビューにコロナ後遺症
に有効な書き込みがあった
一時的に体調がよくなっていた時に飲んでいた酵素サプリにパンクレアチンが入っていたことがあったのを思い出した
ので膵臓抽出物の酵素サプリにパンクレアチンがあったので試してみたら体調がよくなってきた
これもいつまで続くかわからない 成分全部が入った膵臓粉末の方が効きそう
以前試したウシ副腎、甲状腺は全然効かなかった
コロナ後遺症の慢性疲労は血流悪化以外に膵臓機能の低下もある
すい臓酵素の不足で消化不良が起きてなのかすい臓分泌ホルモンの不足のどっちだろうか
サプリ以外でも漢方でも慢性膵炎に使うのが何種類もあった
その他の腺のサプリを調べてたら腺を全部混ぜたサプリや膵臓粉末サプリとか出てきてレビューにコロナ後遺症
に有効な書き込みがあった
一時的に体調がよくなっていた時に飲んでいた酵素サプリにパンクレアチンが入っていたことがあったのを思い出した
ので膵臓抽出物の酵素サプリにパンクレアチンがあったので試してみたら体調がよくなってきた
これもいつまで続くかわからない 成分全部が入った膵臓粉末の方が効きそう
以前試したウシ副腎、甲状腺は全然効かなかった
コロナ後遺症の慢性疲労は血流悪化以外に膵臓機能の低下もある
すい臓酵素の不足で消化不良が起きてなのかすい臓分泌ホルモンの不足のどっちだろうか
サプリ以外でも漢方でも慢性膵炎に使うのが何種類もあった
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 08:57:04.26ID:UTtn3YeN コロナワクチン除去散試した人いてるか?あれ副作用どうなってんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:06:49.07ID:OhYr23rr wikiのSARSの項目に書いてあったSARS後遺症の下痢はウイルスが膵臓を攻撃して機能低下していたのが原因か
いろいろ腑に落ちることがあるわ
結構前からこのウイルスはいるぞ たぶん2003年春夏に弱毒性のSARS亜種に感染したわ
2004年にもいた
いろいろ腑に落ちることがあるわ
結構前からこのウイルスはいるぞ たぶん2003年春夏に弱毒性のSARS亜種に感染したわ
2004年にもいた
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 14:12:41.11ID:KLiiZSCB いや、人工ウイルスだし
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:12:28.81ID:KlMw/3Ha 直ってから半月
ブレインフォグは大分よくなった
ランニングで酸素供給が効いてるのかな?
これからもランは続けた方がいいのか
普段動かないからなぁ
肺の繊維かはどうやって確かめればいい?
ブレインフォグは大分よくなった
ランニングで酸素供給が効いてるのかな?
これからもランは続けた方がいいのか
普段動かないからなぁ
肺の繊維かはどうやって確かめればいい?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:21:04.50ID:UTtn3YeN ホワイトクロックとか検査でわかったら安心できるんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:58:02.72ID:CEZ/hsj9 食器洗ったら何か怠いなと思って熱測ったら37.7℃になってた。食器あらっだだけなのに
2023/03/22(水) 00:14:21.61ID:+ldCDdCH
>>281
あれガセ
あれガセ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 14:42:53.21ID:b/8Br7IN >>283 安心したいけどできない。磁石くっついたりワクチン接種した家族の風呂水変えないで入ったら右手箸ちゃんと掴めなくなるとか起きてるからなー。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 03:49:11.22ID:MaX46ew1 ランニングすると人生変わるか?
2023/03/23(木) 04:54:06.35ID:97qDWUlE
引きこもりの思いつき
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 13:33:55.71ID:DBGG2phN ランニングは危ないんじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 16:08:47.81ID:DBGG2phN 解熱剤以外で微熱下げる方法ある?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 21:23:26.29ID:DBGG2phN 口の中が弱くなって怪我しやすくなったり舌が弱くなって怪我しやすくなった人達いてる?ちょっと固めのとかギザギザしてるので出血しやすくなったり、下が暑さとか弱くなった
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 16:50:33.60ID:SY3QUH8Y >>181 これ試した人達どのサプリメントで飲むタイミングって空腹なのか?アイハーブってヨーロッパ人向けの服用量で日本人だと過剰なんだよな?
2023/03/24(金) 17:32:45.19ID:3XBb4uvV
ランニングじゃなくウォーキングにすれば問題ない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:23:49.78ID:RzRdz+BB >>289
私、口腔内ヘルペス、口角炎、口内炎のフルコンボになったわ
私、口腔内ヘルペス、口角炎、口内炎のフルコンボになったわ
293名無し
2023/03/25(土) 10:36:52.34ID:cS8YrJ3d ヘルペスって痛いらしいから再発しないといいね
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:10:08.00ID:6ems59HY 性器ヘルペスは大丈夫?
2023/03/25(土) 15:48:22.68ID:CkChvdIj
それ梅毒
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:57:12.21ID:eNqpc/7s ブレンフォグにナイアシンが効いたとか検索してきたら出てきた
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:49:21.17ID:cS8YrJ3d そういやチンチンが臭くなりやすかったり尿道の外側に違和感感じたり、たまに赤い粒のようなのがあったきがするけど、鬼頭の付け根付近の皮とか赤くなりやすかったり、チンチンの皮の静脈とか目立つ。金玉が痛くなって検査したら炎症の跡があって今薬複数飲んでるから抗生剤無しになったな。後は包皮炎で軟膏渡されて終わった。昔も包皮炎で軟膏貰った事あるけど体調悪くなってからのこれ同じ包皮炎でも違和感感じるわ。
足の指が痛かったり膝の裏が痛かったり、小指の第2関節横に骨?が出っ張って来てヘバーデン結節かと思って整形外科に行ったら問題ないとか言われるし、医者の問題ない発言と自分の主観の体調の悪さにズレをよく感じるわ。 整形外科の医者で鎖骨の間の下の方に押さえたら痛かったり痛み感じるって言ったら、痛み感じるのは普通の事だよ問題ないとか言ってくるし。何処の医者に行けばいいんだよ。オノダクリニック全国にできてくれ
足の指が痛かったり膝の裏が痛かったり、小指の第2関節横に骨?が出っ張って来てヘバーデン結節かと思って整形外科に行ったら問題ないとか言われるし、医者の問題ない発言と自分の主観の体調の悪さにズレをよく感じるわ。 整形外科の医者で鎖骨の間の下の方に押さえたら痛かったり痛み感じるって言ったら、痛み感じるのは普通の事だよ問題ないとか言ってくるし。何処の医者に行けばいいんだよ。オノダクリニック全国にできてくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:53:07.91ID:cS8YrJ3d 歯茎の色微妙に茶色っぽい色してる。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:07:06.46ID:cS8YrJ3d コロナ後遺症(ワクチン後遺症)
シトルリン一日1g
ナイアシンアミド一日500r
Lカルニチン1日500r
メトホルミン一日500r
ビタミンD一日2000IU
ビタミンE一日400IU
を三か月(ワクチン後遺症なら半年)続ける
その後、ニトログリセリンを上記サプリと併用する
断食も有効である可能性高し
透析が受けれるなら透析で無理やりスパイクたんぱく質によりできた血栓などを取り除いてしまうのも効果があるはず
誰かシトルリンの奴試しましたか?どんなもんですか?
シトルリン一日1g
ナイアシンアミド一日500r
Lカルニチン1日500r
メトホルミン一日500r
ビタミンD一日2000IU
ビタミンE一日400IU
を三か月(ワクチン後遺症なら半年)続ける
その後、ニトログリセリンを上記サプリと併用する
断食も有効である可能性高し
透析が受けれるなら透析で無理やりスパイクたんぱく質によりできた血栓などを取り除いてしまうのも効果があるはず
誰かシトルリンの奴試しましたか?どんなもんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:43:53.97ID:eNqpc/7s301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:58:55.42ID:cS8YrJ3d >>300 ヘルペスじゃないけど遠出して尼崎の婦人科では唇にできてる白いの非定型ヘルペスとか言われたし、シトルリンに手を出すのは止めときます。ありがとうございますm(__)m
2023/03/27(月) 11:45:19.48
長引くコロナ後遺症「月3日働くのが精いっぱい」 めまい、倦怠感、せき…軽症者や若年層にも症状
https://373news.com/_news/storyid/172718/
https://373news.com/_news/storyid/172718/
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:08:58.82ID:zygqZyQ1 ワクチン後遺症でもコロナ後遺症でもどっちでもいいけど体を総合的に見てちゃんと治してくれる所どこだろ。
針治療したら目が乾く!頭痛したりとかもあった!体質おかしくなってるのか?
針治療したら目が乾く!頭痛したりとかもあった!体質おかしくなってるのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 03:39:34.94ID:Kxpt+E6W ヒラハタクリニックどうなの。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 11:33:09.95ID:Gu2Tjm8x ヒラハタは
調べたら基本予約制で、2ヶ月待ちみたい…
飛び込みでもいいけど、6時間くらい待つかもしれんのでご了承くださいだと。
マスコミで有名になりすぎて集中しちゃうよね。
コロナ後遺症外来でも、ボッタクリの悪徳病院もあるので注意が必要。
調べたら基本予約制で、2ヶ月待ちみたい…
飛び込みでもいいけど、6時間くらい待つかもしれんのでご了承くださいだと。
マスコミで有名になりすぎて集中しちゃうよね。
コロナ後遺症外来でも、ボッタクリの悪徳病院もあるので注意が必要。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 19:10:19.85ID:s8ySwKzj ヒラハタクリニック大人気やなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 19:15:03.53ID:s8ySwKzj 舌の先がヒリヒリする。発熱外来の内科の先生治療方法コメント無し。 舌の先ベロ出して押さえたら変な赤いポツポツできてる。オノダクリニックならなんとかなったりするかなぁ。あそこパンクしてるみたいだし
2023/03/29(水) 08:05:53.45ID:xyDAPjVn
これだけ後遺症患者の出ている感染病で、個人クリニック任せとか完全に異常
2023/03/29(水) 10:57:38.20ID:EAXnpCYa
息切れと心臓の痛みと頭痛、睡眠障害で半年以上苦しんでる状態なんだけど、健康管理にGarminのスマートウォッチ買ったら結構いいよ。血中酸素は大雑把だけど目安にはなるね。
心拍数、呼吸数、ストレスレベルとか調子の良い時と悪い時の違いが分かるし、スマホに毎日自動で記録される。心拍数の異常も教えてくれるのは良い
心拍数、呼吸数、ストレスレベルとか調子の良い時と悪い時の違いが分かるし、スマホに毎日自動で記録される。心拍数の異常も教えてくれるのは良い
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 15:32:08.29ID:KuwJCKR3 コロナ後遺症の異常な倦怠感・体力低下は検査しても全く異常が出ないとか
西洋医学の検査では検知できない慢性膵炎との見立てで
慢性膵炎と長引く風邪の諸症状とかで使われ
る柴胡桂枝湯を試してみたら体調が上向きだした
柴胡桂枝湯
西洋医学の検査では検知できない慢性膵炎との見立てで
慢性膵炎と長引く風邪の諸症状とかで使われ
る柴胡桂枝湯を試してみたら体調が上向きだした
柴胡桂枝湯
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 16:20:38.30ID:UGuaM5Dh PCR陰性だけどコロナ後遺症やシェイディングによる影響もワクチン後遺症の仲間に入れて補償が欲しいし、自費診療の手技の整骨院代金とか無料にしてほしい。医療費無料にしてくれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 16:25:15.47ID:UGuaM5Dh 町中のPCR無料検査とか病院に補助金沢山出してるんだから、医者がワクチン打ってなくてもワクチン後遺症やコロナ後遺疑っただけで医療費や自費診療の整骨院無料にしてくれ
2023/03/29(水) 19:24:32.93ID:fju2OA/+
目黒区から渋谷区にかけておすすめの病院ありませんか?
ヒラハタクリニックはさすがに行けないですし・・・
ヒラハタクリニックはさすがに行けないですし・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 19:45:31.97ID:UGuaM5Dh スマートウオッチ6千円前後でおすすめある? 心電図とかもちゃんと記録してほしいど安くても1万以上出さなきゃ無理かな。
ヒラハタクリニック直接行っても待ち時間あるみたいだね
ヒラハタクリニック直接行っても待ち時間あるみたいだね
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 20:14:04.56ID:jWiY2h1m >>313
後遺症外来 東京都
でググると都のホームセンターから調べられるけど本当に信頼出来るかは分からない。行ったことないし。
でも、そうするしかないよね。
本当にやばい症状で、治らなくてどこ行っても治らないようなら自分なら、長尾クリニック行くけどね。交通費や滞在費かけても行く価値はあると思う。ただ地元じゃないから多少迷惑かもしれんが。
長尾先生みたいな立ち位置で診てくれる医者が都内にもあるはずだがみつけるのも一苦労かな。
後遺症外来 東京都
でググると都のホームセンターから調べられるけど本当に信頼出来るかは分からない。行ったことないし。
でも、そうするしかないよね。
本当にやばい症状で、治らなくてどこ行っても治らないようなら自分なら、長尾クリニック行くけどね。交通費や滞在費かけても行く価値はあると思う。ただ地元じゃないから多少迷惑かもしれんが。
長尾先生みたいな立ち位置で診てくれる医者が都内にもあるはずだがみつけるのも一苦労かな。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 20:14:43.25ID:jWiY2h1m 都のホームページからの誤字。ごめんなさい。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 21:48:44.47ID:UGuaM5Dh 長尾クリニック。グーグルの口コミ悪くない?何か治療できてる感じがしない
2023/03/29(水) 21:53:01.05ID:2QBaR7tC
イベルメクチン信者の反ワクだからそこは不味いやろw
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 22:08:22.29ID:UGuaM5Dh 反ワク駄目なの? 反ワクの病院の方が診察してくれると思うけど。ちゃんと治療できるかは小
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 22:08:43.56ID:UGuaM5Dh >>319 おいといて
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 22:46:21.03ID:jWiY2h1m グーグルの口コミはわざと書き込むやつもいるからな。なんとも判断つきづらいと思うよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 00:34:16.60ID:ubVy5hLO 反ワクチンのクリニックってだけで批判してるコメントあったから他のコメント見たら、他の反ワクチン系らしきクリニックを批判してるコメントあったな。これが工作員って奴なのかと悩んだわ。長尾クリニックは口コミコメント見てるととりあえずイベルメクチン飲ましとけば良いだろって感じてしまうな。他の治療法ないんかよと
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 02:56:46.87ID:gKpQUYlh 他の治療方もやってますよ。長尾先生のニコニコ動画全部見てればいろいろやってるのを説明してます。
しかも、イベルメクチンは昨年秋頃からコロナの治療にも処方禁止になってる、完全に自己輸入で飲むしかないですし。
あとは、イベルメクチン使っても、7割くらいの患者にしか効かななかったともちゃんと言ってます。何でもかんでも100%効いて治ってる訳じゃないと。
それは、飲んでもらう量の関係などもあったかもとも分析してたり。
効かなかった人からしたら、やぶ医者認定しちゃう人いてもおかしくはないのかなあと。
しかも、イベルメクチンは昨年秋頃からコロナの治療にも処方禁止になってる、完全に自己輸入で飲むしかないですし。
あとは、イベルメクチン使っても、7割くらいの患者にしか効かななかったともちゃんと言ってます。何でもかんでも100%効いて治ってる訳じゃないと。
それは、飲んでもらう量の関係などもあったかもとも分析してたり。
効かなかった人からしたら、やぶ医者認定しちゃう人いてもおかしくはないのかなあと。
2023/03/30(木) 03:01:26.00ID:/l2nVw/J
うつ病持ちで、コロナ後遺症にもかかって
仕事クビになってどうしていいか分かりません。
気力全く沸かないし、体力も続かない・・・
コロナ後遺症外来に行ったほうがいいでしょうか。
仕事クビになってどうしていいか分かりません。
気力全く沸かないし、体力も続かない・・・
コロナ後遺症外来に行ったほうがいいでしょうか。
2023/03/30(木) 07:15:14.71ID:+Md4jQIg
イベルメクチンを、個人輸入して飲んでます。身体の痛みが失くなりました。
だいたい何をしても辛いから、試せる物は何でも試す。病院は、たらい回しで、精神科オシ。
私も、コロナ後遺症で、完治はしてないです。でも、ワクチンより、イベルメクチンは、良かったです。
今のところ副作用ないです。自己責任です。
だいたい何をしても辛いから、試せる物は何でも試す。病院は、たらい回しで、精神科オシ。
私も、コロナ後遺症で、完治はしてないです。でも、ワクチンより、イベルメクチンは、良かったです。
今のところ副作用ないです。自己責任です。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 08:36:01.87ID:ubVy5hLO 去年Twitter見てたときオノダクリニックに比べて長尾クリニックに通院してる人が治療してくれる病院が見つかって良かった。のコメントはあっても治療受けて良くなった!的なコメントあまり見た覚えがない。長尾クリニックで良くなってるのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 08:41:54.72ID:ubVy5hLO イベルメクチン40日間ぐらいでサプリメント感覚で36個ぐらい飲んだせいか体調悪くなり、間を明けてイベルメクチン飲んだら頭痛眼痛するようになったわ。目が乾きやすくなるし
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 08:43:06.78ID:ubVy5hLO >>327 イベルメクチン飲み方守らなきゃ駄目だね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 11:13:18.91ID:iTZhiPBj >>327
それ飲みすぎ
それ飲みすぎ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 12:56:26.39ID:tKDQHdnn >>329 眼科で目薬3種類貰うはめになったわ。頭動かしたら後頭部から音がするようになったし。頭が重いというか歩いてたら目眩っぽいのとか。目眩っぽいのほとんどなかったのに
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 12:56:27.06ID:tKDQHdnn >>329 眼科で目薬3種類貰うはめになったわ。頭動かしたら後頭部から音がするようになったし。頭が重いというか歩いてたら目眩っぽいのとか。目眩っぽいのほとんどなかったのに
2023/03/30(木) 14:43:16.53ID:0U5P2uoM
ナイアシン飲んで効いた人いますか?
2023/03/30(木) 23:29:14.91ID:/l2nVw/J
品川区から渋谷区にかけておすすめの病院ありませんか?
2023/03/31(金) 02:37:44.03ID:J6MwQdYJ
エイズと同じでさっささっさと殺してくれないんだよね
真綿で何十年とかけて首を締めるようなもので
真綿で何十年とかけて首を締めるようなもので
2023/03/31(金) 06:07:38.87ID:MirgFoiH
平畑クリニックの、オンライン診療は、どうですか?申し込み三回目には、一応数分ですが、理解のある対応をしてもらえます。漢方薬の処方と、鼻うがいなど。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 13:41:42.14ID:s/lJkrql >>332
血流はよくなったけどブレインフォグにはあんまり効いてない感触
血流はよくなったけどブレインフォグにはあんまり効いてない感触
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 14:48:58.34ID:5GvIpo3K 安楽死制度できないかな。数年後10年後どうなるんだろ。右腕使いにくくなったしリウマチ入ってきてると思うけど異常ないんだよなぁ。
2023/03/31(金) 14:56:26.35
アンケート回答者の約半数に“後遺症” 新型コロナ 和歌山県
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230330/2040014210.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230330/2040014210.html
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 19:53:01.43ID:NGKe3SDI 大阪のオススメの病院何処?
2023/04/01(土) 08:16:26.54
新型コロナ感染で脳内免疫細胞に異常か 中枢神経の後遺症の一因?
https://mainichi.jp/articles/20230331/k00/00m/040/122000c
https://mainichi.jp/articles/20230331/k00/00m/040/122000c
2023/04/01(土) 12:02:19.88
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230331-OYT1T50095/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230331-OYT1T50095/
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 23:53:54.21ID:BAAr+3uj 一ヶ月たってブレインフォグは直ったっぽい?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 09:50:42.23ID:dFhdWDml 抗真菌薬のフルコナゾールがブレインフォグに劇的に効いたことがあったんだが
またブレインフォグになって使ってみたら全く変化なしだった
ミノサイクリンも効いたことがあったけどまた使ってみたらほとんど変化なしだった
脳梗塞後遺症の意欲低下改善に使われるアマンタジンを試してみたが体感するほどの変化はなかった
記憶力改善ヨーグルトを食べ続けてみたときには度忘れが多かったのが時間をかけながらかなり改善した
また記憶力改善ヨーグルトを続けてみるか
またブレインフォグになって使ってみたら全く変化なしだった
ミノサイクリンも効いたことがあったけどまた使ってみたらほとんど変化なしだった
脳梗塞後遺症の意欲低下改善に使われるアマンタジンを試してみたが体感するほどの変化はなかった
記憶力改善ヨーグルトを食べ続けてみたときには度忘れが多かったのが時間をかけながらかなり改善した
また記憶力改善ヨーグルトを続けてみるか
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 10:49:25.75ID:G5fUAAZu >>343
何回も感染してるの?それとも、ブレインフォグだけ繰り返してるの?
何回も感染してるの?それとも、ブレインフォグだけ繰り返してるの?
2023/04/02(日) 11:03:37.68ID:H3TxhJ2W
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 11:28:34.15ID:dFhdWDml347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 11:57:18.22ID:G5fUAAZu >>346
なるほど。
なるほど。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 12:42:02.58ID:dOrlpCyI >>345 北野病院か去年のいつ頃か覚えてないけど1年以上予約埋まったらしいがましになってること願って紹介状書いてもらうわ。オノダクリニックからも3月以降先になりますよと言われて電話かかってこないし。
2023/04/03(月) 04:19:25.17ID:gXQSvv8R
ヒラハタクリニックで薬や生活習慣など指導してもらって、
その後、かかりつけで継続治療っていうのは可能なんですかね?
その後、かかりつけで継続治療っていうのは可能なんですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 07:05:25.44ID:1QAQVQcj その先生しだいじゃないかな?大事なのは医者だからと言って神様じゃないし、悪徳医者、金儲け主義、患者に寄り添わない、面倒なことはやりたくないって人は一定数いるはず。
ここを頭に入れて置かないと。医者選びも大変だけど、変な医者ならいつまでもそこで診てもらっても仕方ない訳だしね。
ここを頭に入れて置かないと。医者選びも大変だけど、変な医者ならいつまでもそこで診てもらっても仕方ない訳だしね。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 08:20:53.91ID:xz9eLbbR 右手の小指の第2関節横に盛り上がって整形外科で問題無い言われて、左側の小指の第2関節も少し盛り上がって来てるからリウマチ科に行って指にジェル塗って診察してもらって炎症反応ないしリウマチじゃなさそうで帰らされたんだけど。皆さんは何科に通ってますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 08:51:42.57ID:IQbo4dEd ワクチン接種が始まってから目がかすんで視力が落ちた
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 09:23:56.89ID:xz9eLbbR 性器や金玉や管が痛むしヒリヒリするし何なんだこの体。
2023/04/03(月) 10:03:03.88ID:6RiJOfE7
アビガンは胎児に影響を及ぼす懸念があるため、妊娠の可能性のある女性らへの投与は禁忌だが、そうした女性に服用させた事例があったほか、千葉県の公立病院では、処方してはいけない自宅療養者ら約90人に投与していた。
これら以外にも、5施設429人で、入院以外での使用などルール違反があった。
厚労省は観察研究の形でアビガン供給するにあたって、全ての患者の登録を医療機関に求めた。医療機関は内部の倫理委員会などの承認や患者の同意を得て、研究に登録。投与後の臨床経過と副作用を報告するからこそ、公金の負担のもと、未承認薬を無料で投与できるという立て付けのはずだった。
だが、観察研究の事務局である藤田医科大学(愛知)に報告された患者情報は1万7508人。つまり、投与された患者の3分の1しか、具体的な情報を把握できていなかった。
隈本教授は「無料で国から薬を受け取っておいて、患者の情報は登録しないずさんさ。観察研究の形で薬を供給すれば安全と考えた国の制度設計自体が甘かった」と憤る。厚労省は観察研究の形でアビガン供給するにあたって、全ての患者の登録を医療機関に求めた。医療機関は内部の倫理委員会などの承認や患者の同意を得て、研究に登録。投与後の臨床経過と副作用を報告するからこそ、公金の負担のもと、未承認薬を無料で投与できるという立て付けのはずだった。
だが、観察研究の事務局である藤田医科大学(愛知)に報告された患者情報は1万7508人。つまり、投与された患者の3分の1しか、具体的な情報を把握できていなかった。
隈本教授は「無料で国から薬を受け取っておいて、患者の情報は登録しないずさんさ。観察研究の形で薬を供給すれば安全と考えた国の制度設計自体が甘かった」と憤る…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241550
2023/04/03(月) 10:12:03.82ID:6RiJOfE7
>>351
浮腫?血栓や皮下出血だと整形と内科や血管外科は問題なしで治療しない。アザになって皮膚に黒ずみが大きくハッキリ出始めても問題なしになる。血尿でて貧血痺れがでても問題なし。一般内科や血管内科とも問題なし。血液検査で異常値があっても問題なし。泌尿器は緊急性や入院を検討する状態と判断するけど。しかし他院を紹介してもそこが内科だと何度検査しても問題はわからんとなる。毎度血液抜かれるだけ。アザの治療すら一切なし。
浮腫?血栓や皮下出血だと整形と内科や血管外科は問題なしで治療しない。アザになって皮膚に黒ずみが大きくハッキリ出始めても問題なしになる。血尿でて貧血痺れがでても問題なし。一般内科や血管内科とも問題なし。血液検査で異常値があっても問題なし。泌尿器は緊急性や入院を検討する状態と判断するけど。しかし他院を紹介してもそこが内科だと何度検査しても問題はわからんとなる。毎度血液抜かれるだけ。アザの治療すら一切なし。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 10:58:17.30ID:xz9eLbbR >>355 浮腫って放置される病気なんだ。最近金玉のヒリヒリするようになったけど前に泌尿器科でエコー見てもらったら、左側炎症の後がありますね。抗生剤出しますねと言われたからコロナ後遺症で薬貰ってるけど飲み合わせ大丈夫ですか?って聞いたら無しになった。次また見てもらおうかと思ってるがまた問題ないって言われないか不安だ。
2023/04/03(月) 11:45:55.49
長引くコロナ後遺症 後遺症専門外来の医師は「鼻うがい」推奨、脳由来の症状改善に期待か
https://www.news-postseven.com/archives/20230402_1855304.html
https://www.news-postseven.com/archives/20230402_1855304.html
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 12:43:09.98ID:xz9eLbbR >>357ありがとう。
2023/04/03(月) 13:35:36.26ID:6RiJOfE7
>>357
鼻うがいに否定的なのも見た記憶
鼻うがいに否定的なのも見た記憶
2023/04/03(月) 13:39:28.54ID:6RiJOfE7
>>356
足や腕に浮腫と皮下出血がでたからエコーしてもらったが何も問題ないと言われた。足が赤ちゃんのようなふっくら。しこりもアザもあったが。ネットで類似の写真みたが血栓の写真だったから病院へいったのに。
足や腕に浮腫と皮下出血がでたからエコーしてもらったが何も問題ないと言われた。足が赤ちゃんのようなふっくら。しこりもアザもあったが。ネットで類似の写真みたが血栓の写真だったから病院へいったのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 14:01:48.44ID:xz9eLbbR362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 14:26:30.12ID:Nh3pjhm4 鼻うがいって実際どうなんだろうね。
自分が通ってた耳鼻科の先生、患者のオバサンが鼻うがいの話したら、大激怒してたからさ。
なんだ、それはだれがそんなこと言ってるんだ!そんなことしたら副鼻腔が炎症おこして大変なことになるぞ!!やめなさい!って。
でも、小林製薬もCMでやってるよね、たしか。
自分が通ってた耳鼻科の先生、患者のオバサンが鼻うがいの話したら、大激怒してたからさ。
なんだ、それはだれがそんなこと言ってるんだ!そんなことしたら副鼻腔が炎症おこして大変なことになるぞ!!やめなさい!って。
でも、小林製薬もCMでやってるよね、たしか。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 15:18:04.45ID:IQbo4dEd ロングビ-ダクルクミンのクルクブレイン、とクルクミンアップ
セラクルミン
血液脳関門を通過してブレインフォグに効きそうなのはこのクルクミンくらいか
セラクルミン
血液脳関門を通過してブレインフォグに効きそうなのはこのクルクミンくらいか
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 16:36:31.30ID:xz9eLbbR ワクチンやコロナ後遺症関係の体の人はヒラハタクリニックとかで紹介してる呼吸法や他の医療機関が出してる漢方とか、その人個人に合う合わないをちゃんと見てくれる所に通ったほうがいいよってコメントたまに見たけど、在住してる所で保険診療で見てくれる医療機関何処にあるんだろ?
2023/04/03(月) 19:31:24.27ID:FMTinn2P
関節リウマチでないなら、ヘパーデンかも。調べてみて下さい。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 20:02:05.23ID:xz9eLbbR >>365 そのヘパーデン結節かもと思って口コミの評判が良いリウマチ専門のクリニックに何か分かるだろと行ったら、ジェル塗ってエコーしてもらって、リウマチなら赤色の炎症反応とか出るからリウマチじゃないって言われました。(泣)
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 20:41:10.55ID:xz9eLbbR 何かシェイディングならウラジロガシ茶でもいけるんじゃないかと言ってる人がいるな。 濃い目に入れると必要な栄養が出るのでエビオス錠でミネラル補給した方がいいと。 試しに普通に飲んでみるか
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 20:47:10.44ID:xz9eLbbR >>367 副作用便秘か
2023/04/03(月) 23:36:51.64ID:ONbm6qVj
鼻うがいって何なの?
わざと鼻で水を吸うってこと?
めちゃくちゃ痛くないかそれ
昔プールで鼻に水が入ったとき悶絶したからなぁ
それをわざとやるなんて無理
わざと鼻で水を吸うってこと?
めちゃくちゃ痛くないかそれ
昔プールで鼻に水が入ったとき悶絶したからなぁ
それをわざとやるなんて無理
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 00:22:53.38ID:OhWQbP5B >>369
真水でやったら痛いよ。生理食塩水みたいなやつでやるんじゃない?自分はやったことないけど。
真水でやったら痛いよ。生理食塩水みたいなやつでやるんじゃない?自分はやったことないけど。
2023/04/04(火) 00:44:24.23ID:FTOW5xdo
吸うってより入れるって感じだな
水に0.09%の塩入れてやる
すると水が入っても痛くなく慣れると気持ちいい
水に0.09%の塩入れてやる
すると水が入っても痛くなく慣れると気持ちいい
2023/04/04(火) 01:06:13.58ID:4oTNOW5u
ヒラハタクリニックのオンライン診療ですが、
朝から並んだらいつみてもらえるとか分かる方、いらっしゃいますか?
朝から並んだらいつみてもらえるとか分かる方、いらっしゃいますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 02:55:20.47ID:+z7pup3d オンライン診療。夜11時15分ぐらいにかかっきた。その前に夜7時ぐらいに看護さんからどんな調子や先生に聞きたいことはあるかとかきたよ
2023/04/04(火) 03:10:40.52ID:fBRq6wJg
2023/04/04(火) 04:35:46.66ID:FTOW5xdo
2023/04/04(火) 11:18:48.00ID:fBRq6wJg
2023/04/05(水) 20:59:51.22
コロナ後遺症2カ月以上が25% 若年ほど高く、東京都が調査
https://www.47news.jp/9152313.html
https://www.47news.jp/9152313.html
2023/04/05(水) 21:01:13.52
新型コロナ“後遺症”に認知症の薬が有効か 患者から期待の声
https://youtu.be/JwmxSYQbp00
https://youtu.be/JwmxSYQbp00
2023/04/05(水) 22:07:19.74ID:m53aSTQt
成分全部が入った膵臓粉末サプリてどこで売ってるのさ?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 03:38:53.52ID:uYQMP5D3 喉ちんこの奥の喉の所。3ヶ月以上赤色の丸っこいのがあったり赤色や白色のがあったりで医者は問題ないと言ってくれるが、喉ってこんな状態じゃなかったはずなんだが。医者って自分の知識に100%当てはまる状態じゃないと問題ないって言ってくる生き物なのか?
2023/04/07(金) 04:15:18.41ID:D+EFfJGM
2023/04/07(金) 05:10:59.81ID:Dy3jxZ+C
>>380
外観異常なけれは問題なし→検査異常値問題なし→外観異常出ました→問題ない様子見
外観異常なけれは問題なし→検査異常値問題なし→外観異常出ました→問題ない様子見
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 07:19:08.91ID:uYQMP5D3384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 10:42:55.13ID:Fl2XX5Hl 低気圧と寒冷絵前線が停滞してしまって後遺症の気象病でしんどい
2023/04/07(金) 19:58:32.63ID:3AVQOwFR
1ヶ月すぎて、いまだに夜中に咳き込んで目が覚める
ぐっすり寝た記憶が最近ない
ぐっすり寝た記憶が最近ない
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 21:10:02.57ID:Fl2XX5Hl >>385
咳にはMCTオイルを飲む
咳にはMCTオイルを飲む
2023/04/08(土) 05:40:59.53
「社会生活に影響」有症者の3割 新型コロナ後遺症 広島県が調査
https://iraw.rcc.jp/topics/articles/12537
https://iraw.rcc.jp/topics/articles/12537
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 11:23:42.25ID:91qcXb5L パパイヤ酵素サプリ、ナットウキナーゼを続けたらのどの片側だけにできたしこりがかなり小さくなった
2023/04/08(土) 13:02:30.54
コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230408-00344749
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230408-00344749
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 13:37:47.46ID:91qcXb5L コロナ後遺症の微小血管狭心症に血管拡張作用のある漢方とか飲み続けたら
副交感神経が優位になりすぎてバランスが悪くなるのか お休みモ-ドのままになってしまうのか
交感神経を刺激するのは麻黄湯だった
副交感神経が優位になりすぎてバランスが悪くなるのか お休みモ-ドのままになってしまうのか
交感神経を刺激するのは麻黄湯だった
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 23:44:55.51ID:a+zbWZI3 >>193 あげ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 19:36:48.34ID:HAuLuSvs 自転車に乗ると金玉の近くの股の所。出来物できるのなんでや!?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 20:20:36.41ID:HAuLuSvs 着色料でも付いたのかって感じで舌に赤色が付いたりするのがよくあるんだけど他にもいる?舌の写真見せて医者には着色料じゃないの?って言われたけど違うと思うんだよな。
2023/04/11(火) 11:42:05.17
コロナからの回復後「嗅覚が回復しない」原因、明らかに?
https://forbesjapan.com/articles/detail/60868
https://forbesjapan.com/articles/detail/60868
395名無し
2023/04/13(木) 10:00:52.31ID:Yob1BV3O 何か尾てい骨の骨が痛んだり、リュックサック背負ってたら肩の高さの首の骨がとか痛むわ。口内炎塗り薬もらってから2週間はたったがまだ治らないし。 梅肉エキス砂糖沢山入れて飲んでるのに効果あるのかないのかさっぱりわからん
2023/04/13(木) 15:00:30.35ID:fTTjgocU
バファリン二錠でだめなら、内臓を疑う。背骨周辺なら腎臓、膵臓あたり。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 15:40:16.27ID:Yob1BV3O 発熱外来とは別の近所の医者に念の為に血液検査してもらうわ。また異常無しって言われそうだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 21:44:09.03ID:QriiELH+ 前は効いたのに今度は効かなくなるとかそういうのが多い
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 13:22:55.97ID:GOX6blt4 サイレントキラー「シャーガス病」、中南米で毎年1万人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/3276abd2b88a6521c8ead6153404fa0e867be08b
コロナ後遺症の免疫力低下で真菌症以外に原虫症も増えるかもね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3276abd2b88a6521c8ead6153404fa0e867be08b
コロナ後遺症の免疫力低下で真菌症以外に原虫症も増えるかもね
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 21:39:36.91ID:Tqrkn7fe 尾てい骨が痛んだり尾てい骨から肛門付近の骨に違和感感じたりするけどこれ何ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 15:10:55.20ID:VbPP5WIY 疑問なんだけど ワクチン後遺症とシェディングの影響(接触粘膜飛沫お風呂)とコロナ後遺症って区別付くの?
2023/04/16(日) 17:47:17.86ID:W2+KbT3W
渡辺徹さんの死因となった敗血症 患者や死者数増加…高齢者、がん患者、糖尿病の人は注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bffeaec9ba0c924a44c20bb880b4f078994319
コロナ後遺症とワクチン後遺症だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bffeaec9ba0c924a44c20bb880b4f078994319
コロナ後遺症とワクチン後遺症だな
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 20:19:16.12ID:ZqvEtaSF >>>401
実際のところは知らないけど、主成分のスパイクタンパク質が感染、接種、シェディング(本当にあると仮定して)、のすべてに共通してるんだから、区別がつかない場合のほうが多いんじゃないの?知らんけど。
とにかく5類になろうが政府がなんと言おうが、SARS-CoV-2の感染、ワクチン接種、シェディングはどれも危険とみて対応を続けるのみ。
健康を守りたい、生き延びたい、と本気で思うならね。
2025年あたりになれば、感染者や接種者がその後どうなるか、かなり明らかになってると思う。
実際のところは知らないけど、主成分のスパイクタンパク質が感染、接種、シェディング(本当にあると仮定して)、のすべてに共通してるんだから、区別がつかない場合のほうが多いんじゃないの?知らんけど。
とにかく5類になろうが政府がなんと言おうが、SARS-CoV-2の感染、ワクチン接種、シェディングはどれも危険とみて対応を続けるのみ。
健康を守りたい、生き延びたい、と本気で思うならね。
2025年あたりになれば、感染者や接種者がその後どうなるか、かなり明らかになってると思う。
2023/04/17(月) 20:24:53.19ID:/8lu8gms
>>391
分解酵素をいろいろ試してみたがミミズ酵素ルンブロキナ-ゼが一番溶かす 値段の価値はある
しかし単剤ではすべての種類の血栓とプラ-クは溶かしきれないので
パパイヤパイナップル酵素やナットウキナ-ゼ、セラペプターゼのタンパク質分解酵素や
糖質分解酵素や脂質分解酵素も使った方がいい
分解酵素をいろいろ試してみたがミミズ酵素ルンブロキナ-ゼが一番溶かす 値段の価値はある
しかし単剤ではすべての種類の血栓とプラ-クは溶かしきれないので
パパイヤパイナップル酵素やナットウキナ-ゼ、セラペプターゼのタンパク質分解酵素や
糖質分解酵素や脂質分解酵素も使った方がいい
2023/04/18(火) 10:12:15.62
新型コロナ “脳で免疫の働きする神経細胞に感染” 慶応大など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041261000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041261000.html
406!id:ignore
2023/04/18(火) 15:55:32.41ID:vrjPjftZ 【特集】今も続くコロナ後遺症の実態
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230417/3000028707.html
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230417/3000028707.html
2023/04/19(水) 04:22:57.42ID:PasXLkMg
めっちゃ効くものがあってびっくりしているインドアーユルヴェーダってすごいんだな
2023/04/19(水) 08:44:28.78ID:Rg/iqdJI
>>324
デパスもらいな
デパスもらいな
2023/04/19(水) 09:33:54.67ID:Rg/iqdJI
>>407
症状と効果のせようよ
症状と効果のせようよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 21:27:58.50ID:yxZvDF1m まる
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 21:29:13.62ID:yxZvDF1m 最近コメントできなくなったがコメントできるようになったかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 21:31:52.64ID:yxZvDF1m 具体的な施術内容は教えなくていいけど、とある柔道整復師どうなの? 自転車に乗ると股の所出来物できやすいわ
2023/04/22(土) 16:48:56.90ID:KczjBI6P
>>412
意味不
意味不
414名無し
2023/04/22(土) 19:04:33.49ID:kRpD50RT 2日間自転車に乗ると股の所太もも付近に出来物ができたりして困ります。
2023/04/23(日) 09:19:42.28
コロナの後遺症に苦しんでいた私は、とある注射で「嗅覚と味覚を取り戻した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0b2e1ab026dbe1b0ba518f61d00fe1dd3d5e53
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0b2e1ab026dbe1b0ba518f61d00fe1dd3d5e53
2023/04/23(日) 19:08:45.01ID:LrFsbXo/
咳してる子供めっちゃ多いんだけど、あれ後遺症か?
元気に動き回ってるのに咳払いが止まってない
元気に動き回ってるのに咳払いが止まってない
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 00:04:45.05ID:aCUX+z57 電車で移動したら年寄りじゃなくても元気よく歩いてても足見たら何か歩き方変だよなって思う人見かけるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 08:25:00.38ID:aCUX+z57 左乳首が痒い
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 11:07:21.98ID:reaapzia 社会福祉的な感じで存在するようなおじいちゃんおばあちゃんがするような仕事に応募して行ったら、首に粉瘤(アステローム)良性腫瘍できたんだがシェディングとかと関係あるのかな。耳たぶの下らへんが腫れたりとか。医者からは問題ないからそっとしとけばいいと言われました。金がないから久しぶりに数日仕事したらこれってシェディングとは関係無く免疫よわっでるのか?
おじいちゃんおばちゃんマスク無しで喋るからワクチン成分飛ばしてきてないか
おじいちゃんおばちゃんマスク無しで喋るからワクチン成分飛ばしてきてないか
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 19:16:07.68ID:3uIfva6y 旦那に理解されなくて辛い…
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 19:44:42.63ID:aCUX+z57 >>419 始めの病院で微熱や喉が少し荒れてたりするがストレスだよと言われてPCR無し。病院変えていって発熱外来でコロナ後遺症になったけど、発熱外来の前に他でPCR陰性になりましたよと話してたら、多分それコロナじゃないよ精神病とか適応障害とかの可能性もあるよーやら自分の力で治さないとと、雑談話しになったしその通りだと思うしテレビで言われるような症状じゃないしTwitterで死にかけた人とか比べたら全然重症じゃないし元気だけどさ、精神の問題にされるのは納得いかねー。何か叫びたけくなるわ。そんなことしたら疲れるだけだが。
こっちが今の病院ではコロナ後遺症関係で見てもらってるって言ってからお婆ちゃんマスクズレたら直したり隙間抑えたり警戒されたなー。
こっちが今の病院ではコロナ後遺症関係で見てもらってるって言ってからお婆ちゃんマスクズレたら直したり隙間抑えたり警戒されたなー。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 19:49:29.05ID:aCUX+z57 精神病にされるには体が変すぎるわ!!
2023/04/25(火) 11:00:30.02
【コロナ後遺症】長引く倦怠感…”働き盛り”は要注意
https://youtu.be/93SJ4NVPeTs
https://youtu.be/93SJ4NVPeTs
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 13:38:27.01ID:IGXYrNnf コロナ後遺症で起きる特有の鉄欠乏性貧血か
フェロケル鉄のサプリを始めた数日後から体力がいくらか回復している
フェロケル鉄のサプリを始めた数日後から体力がいくらか回復している
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 15:49:31.50ID:IGXYrNnf 血栓を溶かすのにNアセチルシステインとブロメラインの併用をしてみたが
やはりNアセチルシステインの重金属排出作用で鉄分が排出されてた
気を付けないと貧血になる
やはりNアセチルシステインの重金属排出作用で鉄分が排出されてた
気を付けないと貧血になる
2023/04/25(火) 18:26:38.34ID:CJGMXoIk
血栓対策はナットウキナーゼだけやってるな
2023/04/25(火) 20:56:21.01ID:UKpIc+cV
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 10:01:51.48ID:1EmPEIUl429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 21:10:29.73ID:TJBdVbAo 平畑先生
今日、外来で小学生の息子を診てもらったものです。
「子供を信じて、ゆっくり休ませましょう」
一番言っていただきたい言葉を子供と夫に言ってくださった事をとても感謝しております。
夫から息子への「学校へ行け」プレッシャーが強く、ボソッと「死にたい…」と呟くほど息子は追い詰められておりました。
私が、兎に角のんびり構えてゆっくり休ませてやるようどんなに頼んでも、「医者でもないのに、そんな事わかるのか!」という高圧的な態度で、このままでは息子もダメになってしまうと思い、私自身の持病をおして伺いました。娘は既に若年性線維筋痛症で寝たきりです。
これで、夫の息子へのプレッシャーも多少は改善されると思います。
これで安心して私もこの世を離れる事ができます。
どうもありがとうございました。
追伸
毎日毎日長時間の診察で、大変お疲れのご様子。どなたか別の患者さんとうちの子を勘違いされていたのでしょうか?母親である私に対して、その場にいるのが辛いほどに高圧的でした。子供の為にその圧を向けるべきは夫の方だったのですが…。その辺り、お気づきになれないほどお疲れなんだなと解釈いたしました。
コロナ後遺症について啓蒙する為に、日々矢面に立って頑張っている先生ご自身が、しばらく休養をとられた方が良いのではないかな、と思います。
今日、外来で小学生の息子を診てもらったものです。
「子供を信じて、ゆっくり休ませましょう」
一番言っていただきたい言葉を子供と夫に言ってくださった事をとても感謝しております。
夫から息子への「学校へ行け」プレッシャーが強く、ボソッと「死にたい…」と呟くほど息子は追い詰められておりました。
私が、兎に角のんびり構えてゆっくり休ませてやるようどんなに頼んでも、「医者でもないのに、そんな事わかるのか!」という高圧的な態度で、このままでは息子もダメになってしまうと思い、私自身の持病をおして伺いました。娘は既に若年性線維筋痛症で寝たきりです。
これで、夫の息子へのプレッシャーも多少は改善されると思います。
これで安心して私もこの世を離れる事ができます。
どうもありがとうございました。
追伸
毎日毎日長時間の診察で、大変お疲れのご様子。どなたか別の患者さんとうちの子を勘違いされていたのでしょうか?母親である私に対して、その場にいるのが辛いほどに高圧的でした。子供の為にその圧を向けるべきは夫の方だったのですが…。その辺り、お気づきになれないほどお疲れなんだなと解釈いたしました。
コロナ後遺症について啓蒙する為に、日々矢面に立って頑張っている先生ご自身が、しばらく休養をとられた方が良いのではないかな、と思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 09:43:51.94ID:zzvezPo/ ミノサイクリン高用量の200mgを試してみたら体調が上向きだした
100mgでは有効濃度に足りなかったみたい
100mgでは有効濃度に足りなかったみたい
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 10:49:04.63ID:CWb8Mbqo LIFE STYLE(ライフスタイル) パパイヤ&パイナップルエキス 90粒入[…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/kenkoex/lifestyle_papi/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba プロメライン飲んでみようかとかと思ったが何時入荷するんや
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/kenkoex/lifestyle_papi/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba プロメライン飲んでみようかとかと思ったが何時入荷するんや
2023/04/27(木) 14:01:14.84ID:R4udm16j
シェディング本気で信じてるやつがいるのにビビるわ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 17:14:02.73ID:sb32mhER 注射からエイズが移るなんて陰謀論が今ではあるってなったんだから速くシェディングもワクチン後遺症として救済してくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 18:08:26.78ID:d9WHRTz1 シェわからん奴は単にいろんな意味で鈍いだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 18:33:38.77ID:j8NuFgs2 >>434 多分免疫力が高いんだと思ってるけど羨ましいわ。
2023/04/27(木) 21:24:27.23ID:vFedyS5S
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 22:18:54.22ID:CWb8Mbqo 国の行政機関にコロナ後遺症やワクチン後遺症患者には自費診療の整骨院無料にしてください。ってメールしたけど叶うといいな。
2023/04/28(金) 11:24:26.74
コロナ後遺症、診療報酬加算へ 「5類」移行の5月8日から 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/25cc521e77807c474b98108b0842a49d1109c8b0
https://news.yahoo.co.jp/articles/25cc521e77807c474b98108b0842a49d1109c8b0
2023/04/28(金) 12:55:49.43ID:Smio+Eok
コロナ感染して早8ヶ月
免疫ボロボロで内蔵に炎症がある感覚
誰だよただの風邪なんていったやつ
長生きはできそうもないな
免疫ボロボロで内蔵に炎症がある感覚
誰だよただの風邪なんていったやつ
長生きはできそうもないな
2023/04/28(金) 12:56:45.15ID:6je7ogVT
>>440
どうせマスク馬鹿だからだろアホ
どうせマスク馬鹿だからだろアホ
2023/04/28(金) 16:53:33.49
新型コロナの感覚障害緩和にプラズマ乳酸菌「有効」 長崎大チーム
https://mainichi.jp/articles/20230428/k00/00m/040/143000c
https://mainichi.jp/articles/20230428/k00/00m/040/143000c
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 04:09:44.52ID:msurFgzT ワクチン打つ前かオミクロン前は重症化する人除いたら風邪みたいなもんじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 04:11:34.20ID:msurFgzT 神戸の柔道整復師が本物の治療化なのか気になる。
2023/04/29(土) 06:15:22.58ID:Jnq6CKxV
>>444
ソースください
ソースください
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 06:51:02.48ID:msurFgzT >>445 自分で体験する以外なさそう。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 07:38:42.08ID:ulrFLvmv >>437
ミノサイクリンの神経保護作用は濃度依存性だとか書いてあったから200mg以上必要なのかも
ミノサイクリンで細菌が除去されると菌交代でカンジダ真菌類が優位になる
舌苔はMCTオイルをもぐもぐゴクリで除菌した
そしてカンジダを除菌するとヘルペスウイルスが優位になってくるのでリジンのサプリで抑えるようになる
ミノサイクリンの神経保護作用は濃度依存性だとか書いてあったから200mg以上必要なのかも
ミノサイクリンで細菌が除去されると菌交代でカンジダ真菌類が優位になる
舌苔はMCTオイルをもぐもぐゴクリで除菌した
そしてカンジダを除菌するとヘルペスウイルスが優位になってくるのでリジンのサプリで抑えるようになる
2023/04/29(土) 20:55:36.23ID:Jnq6CKxV
>>447
口腔カンジダなら重曹水でうがいすると予防にも治療にも便利
口腔カンジダなら重曹水でうがいすると予防にも治療にも便利
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 21:13:57.41ID:ulrFLvmv >>448
MCTオイルが圧倒的 抗真菌薬より強い
MCTオイルが圧倒的 抗真菌薬より強い
2023/04/29(土) 21:52:49.44ID:YJZIfqDV
オレガノオイルは?
2023/05/01(月) 19:24:20.50
新型コロナ「後遺症」 診療報酬加算へ 対応強化のねらいは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054911000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054911000.html
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 19:33:09.29ID:Bti3PyUA 見てくれる所はあっても元の体に治療してくれるところが増えてくれなければ意味がない
2023/05/01(月) 21:51:20.43
子どものコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上、小児科学会調査
https://www.47news.jp/9273100.html
https://www.47news.jp/9273100.html
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 23:04:02.94ID:IjiO8nry 頭蓋骨への感染が、後遺症の原因の一端だという研究
https://twitter.com/mama_melaleuca/status/1644190869623541760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mama_melaleuca/status/1644190869623541760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 09:40:14.36ID:1QjAzB9I >>454
血液脳関門を越える抗ウイルス薬はアビガン以外にはないのか
イベルメクチンが到達できないところにウイルスが潜伏する
血液脳関門を越える抗ウイルス薬はアビガン以外にはないのか
イベルメクチンが到達できないところにウイルスが潜伏する
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 10:51:25.57ID:xmiU6FPj なるほど
2023/05/02(火) 20:25:45.68ID:WTioJg9j
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 22:22:40.33ID:npkS63a8 尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1601cdbded4fb7ff1bef4e2d054e6bc36f4aa5
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1601cdbded4fb7ff1bef4e2d054e6bc36f4aa5
2023/05/03(水) 21:58:38.48
新型コロナ”後遺症” 感染者の22%が「あった」と回答 せきやけん怠感、抜け毛が6ヶ月以上続く…感染前の生活出来ない人も【チャント!大石邦彦解説】 https://youtu.be/KxIK1ClAEag
2023/05/04(木) 14:49:48.24ID:jm8XyDzl
変性II型コラーゲンのサプリが気になる 間接が不調だからnowの摂取
しとくか
しとくか
2023/05/05(金) 00:46:07.06ID:HZ4L2qSy
専門家や医師はどう思ってるんだろう
風邪扱いでいいんか。。
風邪扱いでいいんか。。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 04:54:07.80ID:AwOtLAer 内臓に病巣を作りウイルスが体に残り続けるというのは確定事項で気持ち悪いし
1回目、2回目と風邪に似た症状で済んでも、いつ重症化や重い後遺症を伴う
感染になるか分からないウイルスガチャも嫌。特効薬無いしまだまだ未知すぎる
1回目、2回目と風邪に似た症状で済んでも、いつ重症化や重い後遺症を伴う
感染になるか分からないウイルスガチャも嫌。特効薬無いしまだまだ未知すぎる
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 16:26:19.37ID:bGilIEUS プロメラインとナットウキナーゼ何飲んでますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 18:51:28.45ID:5MSbxi17 元・新潟総合テレビのアナウンサーで、フリーの堀井七絵アナ(32)が体調不良のため休職することを報告した。
原因は1月に新型コロナウイルスに感染し、その後遺症が深刻なため。
原因は1月に新型コロナウイルスに感染し、その後遺症が深刻なため。
2023/05/06(土) 08:56:51.20
父は売れっ子声優のフリーアナ、32歳 コロナ後遺症で休養・治療専念 1月感染「胸の痛み増すばかり」
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/05/0016318614.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/05/0016318614.shtml
2023/05/06(土) 09:47:01.81ID:29+/1h9v
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 13:17:37.33ID:iLDeZeSn 緊急事態宣言を終了させたからやっとコロナ後遺症に取り掛かれるのかもね?
468名無し
2023/05/06(土) 18:31:39.68ID:i2tBHMEz そうか?コロナ後遺症やワクチン後遺症の人は無かった事にされそうな気がするけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 19:28:36.25ID:iLDeZeSn ワクチン後遺症()はともかくコロナ後遺症は間違いなく見捨てちゃダメだから研究される
ワクチン後遺症をカッコ書きしたがちゃんとした医療機関で除外診断とかされれば研究される
現状ではワクチン後遺症()でしかない
ワクチン後遺症をカッコ書きしたがちゃんとした医療機関で除外診断とかされれば研究される
現状ではワクチン後遺症()でしかない
2023/05/06(土) 19:40:53.05ID:ZPBhqe/f
日本はいくら研究したところで薬がでるまで10年は掛かるだろうし既存の薬で治療法見つけるしかないだろうね
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 21:05:42.74ID:i2tBHMEz (国)外国でコロナ後遺症患者に使われてる薬輸入しました。 なお使われてた国では使用禁止や副作用が目立ってきた来た薬を輸入した。とかはやめてほしいな
2023/05/06(土) 21:29:39.72ID:ZPBhqe/f
>>471
参考までに教えて欲しい(α∀α)
参考までに教えて欲しい(α∀α)
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 21:38:15.61ID:sWpiIBx0 SARSの後遺症で下痢が続くというのがあった wikiに書いてあった
2003年から下痢が度々続くようになったわ
2004年にもあった
2006年秋からもうずっと下痢になって2007年5月から数年間下痢が続いた
低カリウム血症も起きてたのか
下痢が続くと低カリウム血症が起きるって書いてあるわ
ってか鉄分やその他ミネラル等全部欠乏するだろ コロナ後遺症
2003年から下痢が度々続くようになったわ
2004年にもあった
2006年秋からもうずっと下痢になって2007年5月から数年間下痢が続いた
低カリウム血症も起きてたのか
下痢が続くと低カリウム血症が起きるって書いてあるわ
ってか鉄分やその他ミネラル等全部欠乏するだろ コロナ後遺症
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 21:44:47.10ID:sWpiIBx0 去年から微小血管性狭心症にいいと言われる漢方やのどの痛みに効く漢方を始めたらかなり改善したがそのうち効かなくなって
どうにもならなくなったんだがその漢方の副作用の項目に低カリウム血症とか書いてあったわ 脱力感がひどくなるとか
マルチミネラルで改善したことがあったけど最近は飲んでみてもあんまり反応しなかったがカリウムは入ってなかった
ということで人体実験
どうにもならなくなったんだがその漢方の副作用の項目に低カリウム血症とか書いてあったわ 脱力感がひどくなるとか
マルチミネラルで改善したことがあったけど最近は飲んでみてもあんまり反応しなかったがカリウムは入ってなかった
ということで人体実験
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 22:03:54.38ID:i2tBHMEz >>472 陰謀論とか見てたら日本てのは薬の処分工場かよと揶揄してるのあるからそういう事がないか心配でコメントしたわ。 副作用あるのラブゲリオしか思いつかないけど、自分が通院してる発熱外来のクリニック。通院してからホームページとか何となく見てたらラブゲリオ置いてますとか見つけたときはマジでビビったわ。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 22:05:41.96ID:sWpiIBx0 2013年に子供からロタウイルスをもらって猛烈な下痢が続いたことがあったが
そのあと劇的に体力が落ちてひと月くらいひどかったが予後が悪くて体中痛くなって慢性腰痛・背筋痛になったわ
あれで低カリウムが常態化したかも
そのあと劇的に体力が落ちてひと月くらいひどかったが予後が悪くて体中痛くなって慢性腰痛・背筋痛になったわ
あれで低カリウムが常態化したかも
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 22:08:03.63ID:drROZb9c コロナってインフルみたいに2日間寝れば治るんじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 23:16:16.71ID:RwS21pJw >>475
日本は海外で禁止されている食品や除草剤を積極的に輸入している
2017年からそうなった
完全にカモだよ
毎月二回、ニュー山王ホテルでアメリカ側に命じられた通りに動いているのが日本という国の現実
日本は海外で禁止されている食品や除草剤を積極的に輸入している
2017年からそうなった
完全にカモだよ
毎月二回、ニュー山王ホテルでアメリカ側に命じられた通りに動いているのが日本という国の現実
2023/05/07(日) 06:59:38.79ID:7s5tR5D4
>>477
風邪で済む人もいれば俺等みたいに何ヶ月も後遺症に悩まされる奴もいますね
風邪で済む人もいれば俺等みたいに何ヶ月も後遺症に悩まされる奴もいますね
2023/05/07(日) 07:02:41.94ID:7s5tR5D4
他スレからこっちにコピペ
俺が体験したことにそっくり
イタリアの研究者たちによる新しい研究で、SARS-CoV-2 ウイルスが胸腺に感染し、 T細胞の生成を損なう可能性があることがわかった。T細胞の生成が損なわれると、様々な疾患の重症化につながる可能性がある。
SARS-CoV-2 が胸腺に感染する可能性があるという事実は、長期的な免疫機能障害や免疫不全の問題の可能性にもつながる。
コロナウイルス感染が胸腺を直接標的にし、T細胞生成のプロセスを損なう可能性があることを考慮して、研究チームは、胸腺機能に対する SARS-CoV-2 の影響を調査しようとした。
研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。
研究チームはまた、初代ヒト胸腺上皮細胞の培養システムを開発し、ヒト胸腺上皮細胞機能に対する SARS-CoV-2 の影響を機構的に調査した。
この研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能が低下しており、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。
重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。
この研究結果は、SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。
この研究結果は、ヒトの胸腺が SARS-CoV-2 の標的であり、感染後に胸腺機能が変化することを示している。
また、この研究結果は、SARS-CoV-2 感染が T細胞の恒常性に及ぼす影響に関する現在の知識を拡大し、胸腺活動のモニタリングが疾患の重症度と進行を予測するための有用なマーカーになる可能性があることを示唆している。
俺が体験したことにそっくり
イタリアの研究者たちによる新しい研究で、SARS-CoV-2 ウイルスが胸腺に感染し、 T細胞の生成を損なう可能性があることがわかった。T細胞の生成が損なわれると、様々な疾患の重症化につながる可能性がある。
SARS-CoV-2 が胸腺に感染する可能性があるという事実は、長期的な免疫機能障害や免疫不全の問題の可能性にもつながる。
コロナウイルス感染が胸腺を直接標的にし、T細胞生成のプロセスを損なう可能性があることを考慮して、研究チームは、胸腺機能に対する SARS-CoV-2 の影響を調査しようとした。
研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。
研究チームはまた、初代ヒト胸腺上皮細胞の培養システムを開発し、ヒト胸腺上皮細胞機能に対する SARS-CoV-2 の影響を機構的に調査した。
この研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能が低下しており、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。
重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。
この研究結果は、SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。
この研究結果は、ヒトの胸腺が SARS-CoV-2 の標的であり、感染後に胸腺機能が変化することを示している。
また、この研究結果は、SARS-CoV-2 感染が T細胞の恒常性に及ぼす影響に関する現在の知識を拡大し、胸腺活動のモニタリングが疾患の重症度と進行を予測するための有用なマーカーになる可能性があることを示唆している。
2023/05/07(日) 07:08:24.09ID:7s5tR5D4
この研究は、胸腺が SARS-CoV-2 感染の標的であり、COVID-19 患者では胸腺機能が損なわれているという初めての証拠を提示した最初の研究となる。
重要なことには、COVID-19 患者の胸腺の機能障害は、重大な免疫学的結果につながる可能性があるということだ。
最適な胸腺機能は、幼少期に T細胞を生成する上での重要性も加えて、抗腫瘍療法、免疫抑制治療、および感染症などによる免疫傷害の期間後に T細胞免疫を確立するために必要だ。
胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 の急性疾患患者のリンパ球減少症を悪化させ、回復後に循環 T細胞の数と機能を回復するのに必要な時間を増加させる可能性がある。
さらに、胸腺機能の回復の遅れは、二次感染の発症に寄与する可能性があり、さまざまな病気の重症度を悪化させ、病気の進行のリスクを高め、ヘルペスウイルスの再活性化に関連する持続的な症状を促進する可能性があるという論文が示されている。
懸念されるのは、T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する可能性がある。つまり、自己免疫疾患と関係する可能性がある。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation
コロナ感染後2ヶ月後にめちゃくちゃ胸腺が痛くなったんだよね
その後下痢が一ヶ月続いてカンジタとか帯状疱疹みたいな発疹やら腰痛、眼の紅血やら大変でした、これだったかも
重要なことには、COVID-19 患者の胸腺の機能障害は、重大な免疫学的結果につながる可能性があるということだ。
最適な胸腺機能は、幼少期に T細胞を生成する上での重要性も加えて、抗腫瘍療法、免疫抑制治療、および感染症などによる免疫傷害の期間後に T細胞免疫を確立するために必要だ。
胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 の急性疾患患者のリンパ球減少症を悪化させ、回復後に循環 T細胞の数と機能を回復するのに必要な時間を増加させる可能性がある。
さらに、胸腺機能の回復の遅れは、二次感染の発症に寄与する可能性があり、さまざまな病気の重症度を悪化させ、病気の進行のリスクを高め、ヘルペスウイルスの再活性化に関連する持続的な症状を促進する可能性があるという論文が示されている。
懸念されるのは、T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する可能性がある。つまり、自己免疫疾患と関係する可能性がある。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation
コロナ感染後2ヶ月後にめちゃくちゃ胸腺が痛くなったんだよね
その後下痢が一ヶ月続いてカンジタとか帯状疱疹みたいな発疹やら腰痛、眼の紅血やら大変でした、これだったかも
2023/05/07(日) 07:20:40.82ID:7s5tR5D4
ちなみに8ヶ月経ったけど胸腺痛はマシにはなったけどまだまた痛みを感じる、背骨と腰骨も痛かったけど少しづつ回復はしてる
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 07:41:29.20ID:tYXzCFtS カリウムが不足するとインシュリンの生成もおかしくなるとか
昼飯の後に急に眠くなるのは血糖値スパイクが起きてたからだ
昼飯の後に急に眠くなるのは血糖値スパイクが起きてたからだ
2023/05/07(日) 08:20:30.56ID:AszKzir3
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 08:57:00.31ID:1SM0jjzi 話の本筋を理解してないな
ワクチン後遺症()って言ってんのは結局除外診断せずに後遺症だと言ってることだぞ
ワクチン後遺症()からワクチン後遺症にしたいならちゃんと除外診断しろって言ってんだわ
どんだけの人がちゃんと除外診断したのかって話
つまりどっかの怪しい団体が表立って活動したせいで実際にワクチン後遺症の人が表に出てこなくなったってこと
コロナ後遺症はハッキリと感染した後以降も継続する症状だし例数はかなり多い
予後が悪いって話も十分に出てる
ワクチン後遺症()って言ってんのは結局除外診断せずに後遺症だと言ってることだぞ
ワクチン後遺症()からワクチン後遺症にしたいならちゃんと除外診断しろって言ってんだわ
どんだけの人がちゃんと除外診断したのかって話
つまりどっかの怪しい団体が表立って活動したせいで実際にワクチン後遺症の人が表に出てこなくなったってこと
コロナ後遺症はハッキリと感染した後以降も継続する症状だし例数はかなり多い
予後が悪いって話も十分に出てる
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 14:32:03.14ID:tYXzCFtS 低カリウム血症で頻尿になるって書いてあった
そういえばあったわ
そういえばあったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 14:32:54.01ID:tYXzCFtS2023/05/07(日) 14:35:26.35ID:7s5tR5D4
>>485
小さな炎症だからCRPに数値として現れないから除外診療はそもそも出来ないよ
恐らくだけど、皆気の所為で診断終わってるはず
だから現段階では対処療法しかないはずなのよ
海外の研究結果みてもコロナ後遺症は研究対象になってるけど日本では研究は駄目だろうね
大病院は臨床からデータもっているはずなんだけど臨床データ統合やらなそうだし
結果症状ある人達は現状自分で良くなる方法を探すしかない
国もメディアもだんまりだし
小さな炎症だからCRPに数値として現れないから除外診療はそもそも出来ないよ
恐らくだけど、皆気の所為で診断終わってるはず
だから現段階では対処療法しかないはずなのよ
海外の研究結果みてもコロナ後遺症は研究対象になってるけど日本では研究は駄目だろうね
大病院は臨床からデータもっているはずなんだけど臨床データ統合やらなそうだし
結果症状ある人達は現状自分で良くなる方法を探すしかない
国もメディアもだんまりだし
2023/05/07(日) 16:04:12.75ID:1SM0jjzi
>>488
何度も書いてるがワクチン後遺症は本来の正しい認識で声が上がれば良かったんだわ
日本もLong COVID-19を研究してると思いたいけどね
これ見ると期待は薄くなってしまうのもムリはない
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5ef35ef5389692198964f84c844f696392743e
何度も書いてるがワクチン後遺症は本来の正しい認識で声が上がれば良かったんだわ
日本もLong COVID-19を研究してると思いたいけどね
これ見ると期待は薄くなってしまうのもムリはない
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5ef35ef5389692198964f84c844f696392743e
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 19:12:30.02ID:urvZtT7q 怪しい団体が何処かわからん。
2023/05/08(月) 00:46:53.44
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:39:22.58ID:VFXo0B2c カリウム
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1151337976/
コロナ後遺症に低カリウム血症が起きるときがある
あとは慢性的な下痢でも起きる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1151337976/
コロナ後遺症に低カリウム血症が起きるときがある
あとは慢性的な下痢でも起きる
2023/05/08(月) 10:39:54.32
後遺症、5類移行後も警戒 4人に1人「ブレーンフォグ」―治療に平均195日・新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050700227
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050700227
2023/05/08(月) 12:38:34.60ID:bynpxuKD
2023/05/08(月) 12:39:46.89ID:bynpxuKD
国会で後遺症について取り上げたのが、共産党系の無名議員が一人だけだったという悲劇・・・
2023/05/08(月) 12:49:20.67
新型コロナは認知症リスクを2倍にする/85歳の壁突破への極意
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202305070000657.html
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202305070000657.html
2023/05/08(月) 12:50:02.86
コロナ後遺症の「倦怠感」、運動していい人とダメな人の違いとは
運動も「薬と同じように扱うべき」と研究者、用法・用量の見極めが重要
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/050100218/
運動も「薬と同じように扱うべき」と研究者、用法・用量の見極めが重要
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/050100218/
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 13:50:43.85ID:z95hUkMU >>494 途中で読む気失せたけど陰謀論に影響受けた人のは取り上げるけど、 ワクチン以後に日本人死にやすくなったのは陰謀論に影響された自分としては取り上げないのは不思議だ。 ワクチン以後に体調崩したり死んだりした人がいても、どんなものにも合う合わないがあるからとか因果関係が証明されてから騒いでくれるか?や極少数の事例だからのイメージ付けたり反ワクチンがデマ流してるとか、 ワクチン肯定派の方がやってる事が最低だと思うわ。ワクチンのマイナス面の影響には触れようとしないし
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 07:59:39.77ID:uosoFlv3 こんな論文出てきた
コロナ後遺症の微小血管障害で爪水虫が増えるわ
末梢動脈疾患の警告症状である爪真菌症
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402244622010699
コロナ後遺症の微小血管障害で爪水虫が増えるわ
末梢動脈疾患の警告症状である爪真菌症
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402244622010699
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 17:22:09.15ID:/gI06Ngw 足の爪が右側に傾いたり微妙に巻爪っぽくなったり爪が上向きにそったりしてってるな。皮膚科行って問題ない言われたが
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 19:21:28.39ID:uosoFlv3 >>500
後遺症でフェリチンの鉄欠乏性貧血になる 足の外側の指からスプ-ン爪になった
キレ-ト鉄サプリは一日100mg服用しないと回復しない
同時にその他ミネラルも激減している
特に体内のカリウムが減る
後遺症でフェリチンの鉄欠乏性貧血になる 足の外側の指からスプ-ン爪になった
キレ-ト鉄サプリは一日100mg服用しないと回復しない
同時にその他ミネラルも激減している
特に体内のカリウムが減る
2023/05/09(火) 19:48:14.55ID:pwynbNX9
打ってないのにうつされ
スパたんでむくんだ足がなんかすごくくさい(´・ω:;.:...
スパたんでむくんだ足がなんかすごくくさい(´・ω:;.:...
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 20:07:19.32ID:/gI06Ngw >>501 今日はニガリの量増やしてみる
2023/05/10(水) 15:55:25.81ID:x4wKYeD8
謎の足の腫れは足の甲だったから蜂窩織炎ぽいわ
治ってきたけど
血栓症だとふくらはぎに出るんだって
そして足がブリトニー並みの臭さに
治ってきたけど
血栓症だとふくらはぎに出るんだって
そして足がブリトニー並みの臭さに
2023/05/11(木) 14:02:00.13
2023/05/11(木) 20:47:54.51ID:VPcVgTNC
>>505
後遺症こんなもんじゃ済まなかったぞ
後遺症こんなもんじゃ済まなかったぞ
2023/05/11(木) 21:59:59.64
【スクープ】「人生が狂ってしまった」「別世界の暮らし」コロナ後遺症は"治療薬の治験"も進むが...専門家は「軽視すれば、仕事を奪われたり、何年間も苦しんだり」
https://youtu.be/QhZ6nomLW28
https://youtu.be/QhZ6nomLW28
2023/05/12(金) 00:33:49.60ID:3WTtVQCC
鈴木京香は12月にコロナってたんだね
だいぶたってから色々起こるからね
だいぶたってから色々起こるからね
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 19:02:01.13ID:5fDdPVR6 太腿ちょっとだけ強めに擦ると刺激や痛み感じるのって 何科に行けばいいの?太腿少しプルンプルンするんだがこういうのも浮腫?
2023/05/12(金) 19:23:37.56ID:BWkFX8Pj
>>509
ビタミン飲めば治るやつだな
ビタミン飲めば治るやつだな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 19:41:52.64ID:5fDdPVR6 >>510 治るやつならばありがたい。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 23:27:12.84ID:fgCcH515513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 00:38:54.23ID:jpEpPsPT2023/05/14(日) 05:40:34.76ID:ZekQs4rl
カンジダクレンズとかグルテンフリー食生活してみて
アトピーと腸の関係は?
アレルギー体質の人が知っておきたい、食事と腸の関係
1.免疫細胞の70%は腸に集中している
喘息や花粉症、アトピー性皮膚炎などアレルギー性疾患の発症には、腸内環境が深くかかわっていることが指摘されています。 例えば、腸内細菌の働きによって産み出される短鎖脂肪酸という物質が、アレルギー反応を軽減するなどの研究結果が報告されています。
アトピーと腸の関係は?
アレルギー体質の人が知っておきたい、食事と腸の関係
1.免疫細胞の70%は腸に集中している
喘息や花粉症、アトピー性皮膚炎などアレルギー性疾患の発症には、腸内環境が深くかかわっていることが指摘されています。 例えば、腸内細菌の働きによって産み出される短鎖脂肪酸という物質が、アレルギー反応を軽減するなどの研究結果が報告されています。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 08:51:45.93ID:g/pv+r8V >>514
感染後に免疫力が落ちてカンジダ真菌が体内で優位になる
歯肉炎が増えたりおなかの膨満感が起きる
そのカンジダを除菌するのに一番効いたのがMCTオイルだった 抗真菌薬よりも効く
抗菌作用、抗真菌作用、抗ウイルス作用まである
感染後に免疫力が落ちてカンジダ真菌が体内で優位になる
歯肉炎が増えたりおなかの膨満感が起きる
そのカンジダを除菌するのに一番効いたのがMCTオイルだった 抗真菌薬よりも効く
抗菌作用、抗真菌作用、抗ウイルス作用まである
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:33:53.86ID:Pc3dNDLc たまごを生臭く感じるようになってしまった
好きなたまごが食えないお;;
好きなたまごが食えないお;;
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 13:10:58.12ID:Aim5tQ7M 血栓を溶かすタンパク質分解酵素サプリをメインに飲んでいたが
糖質と脂質を分解する酵素もコロナ後遺症でできる血栓には必要だ
血栓はタンパク質以外に糖質と脂質もからまってできている
アテロ-ム血栓はコレステロ-ルとか脂質でできていた
糖質と脂質を分解する酵素もコロナ後遺症でできる血栓には必要だ
血栓はタンパク質以外に糖質と脂質もからまってできている
アテロ-ム血栓はコレステロ-ルとか脂質でできていた
2023/05/16(火) 00:19:46.84
「コロナ後遺症」専門外来 5類移行後も1日10人程度が受診 症状は頭痛や睡眠障害【岡山】
https://youtu.be/TidfF3MZQD8
https://youtu.be/TidfF3MZQD8
2023/05/16(火) 05:15:03.94ID:JuMiHdMO
専門外来の少なさ異常
厚労省から出されてる後遺症外来リスト見るとほんとに少ないし治験のある大学病院や総合病院が入ってない
厚労省から出されてる後遺症外来リスト見るとほんとに少ないし治験のある大学病院や総合病院が入ってない
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 06:10:08.21ID:XEOEHmoB だからというのもあるが、かからないに越したことはないのよね。
万一かかって後遺症でても、苦しむだけになりかねないし、下手したら仕事を解雇されかねない。
いつまでも、コロナのせいにするな!とか言われる 多くはなくても一定数人いるんだから。
万一かかって後遺症でても、苦しむだけになりかねないし、下手したら仕事を解雇されかねない。
いつまでも、コロナのせいにするな!とか言われる 多くはなくても一定数人いるんだから。
2023/05/16(火) 09:32:27.20ID:F1VD7+fn
やはりコロナカンジダ悪化説正しいんじゃないかな
家でもってたモノラウリンはコロナの際全然効かなかったし余計悪化してたのだが
調べると
MCTオイルを構成する中鎖脂肪酸のC8(カプリル酸)には、
カンジダ菌を抑える抗真菌作用があります。
ただし、同じ中鎖脂肪酸のC12(ラウリン酸)にも
同じ効果がありますが、炎症を起こすリスクがあるので
避けたほうがいいでしょう。
とのこと
家でもってたモノラウリンはコロナの際全然効かなかったし余計悪化してたのだが
調べると
MCTオイルを構成する中鎖脂肪酸のC8(カプリル酸)には、
カンジダ菌を抑える抗真菌作用があります。
ただし、同じ中鎖脂肪酸のC12(ラウリン酸)にも
同じ効果がありますが、炎症を起こすリスクがあるので
避けたほうがいいでしょう。
とのこと
2023/05/16(火) 10:32:36.76ID:xm8tV+9Z
新型コロナウイルスがヒトの体内に入ると、表面にある突起状のトゲトゲ(スパイクたんぱく質)を、
細胞膜の表面にある「ACE2受容体」にぴったりとくっつきます。
これは、われわれの体内にウイルスが侵入するための“ドア”のようなものです。
そして、細胞膜にあるたんぱく質の分解酵素「TMPRSS2」が、ウイルスのスパイクたんぱく質を
適切な位置で切断し、やがてウイルスと細胞が融合。私たちは“ウイルスに感染”した状態になります。
その後ウイルスは細胞内に侵入し、自らの遺伝物質(RNA)を注入することで、私たちの細胞を
「工場」としてウイルスを大量に自己複製するという仕組みです。
細胞膜の表面にある「ACE2受容体」にぴったりとくっつきます。
これは、われわれの体内にウイルスが侵入するための“ドア”のようなものです。
そして、細胞膜にあるたんぱく質の分解酵素「TMPRSS2」が、ウイルスのスパイクたんぱく質を
適切な位置で切断し、やがてウイルスと細胞が融合。私たちは“ウイルスに感染”した状態になります。
その後ウイルスは細胞内に侵入し、自らの遺伝物質(RNA)を注入することで、私たちの細胞を
「工場」としてウイルスを大量に自己複製するという仕組みです。
2023/05/16(火) 10:33:37.55ID:xm8tV+9Z
最初に、ACE2やTMPRSS2が、特にたばこの煙の成分によってどのように変化するのかを調べてみました。
たばこの煙成分を抽出し、生理食塩水に溶かし込んだ液体をヒトの細胞にかけてみると、
ACE2遺伝子の発現量がぐっと減ったのです。さらに煙成分の濃度を上げて観察してみると、
濃度が高いほどACE2遺伝子の発現量が減っていくというデータが確認できました。この実験によって、
たばこの煙に含まれる物質によりACE2、つまり「ドア」の発現を抑制することがわかりました。
次に、なぜ「ドア」の数を抑制できるのか、その仕組みを解明する実験を行いました。
細胞内の約4万の遺伝子それぞれの増減を観察する「RNA-Seq(RNAシーケンス)」という方法を用いて
遺伝子発現量の変化を確認したところ、たばこの煙成分が「AHR(芳香族炭化水素受容体)」を
活性化させることによってACE2の発現を抑制していることがわかりました。
たばこの煙成分を抽出し、生理食塩水に溶かし込んだ液体をヒトの細胞にかけてみると、
ACE2遺伝子の発現量がぐっと減ったのです。さらに煙成分の濃度を上げて観察してみると、
濃度が高いほどACE2遺伝子の発現量が減っていくというデータが確認できました。この実験によって、
たばこの煙に含まれる物質によりACE2、つまり「ドア」の発現を抑制することがわかりました。
次に、なぜ「ドア」の数を抑制できるのか、その仕組みを解明する実験を行いました。
細胞内の約4万の遺伝子それぞれの増減を観察する「RNA-Seq(RNAシーケンス)」という方法を用いて
遺伝子発現量の変化を確認したところ、たばこの煙成分が「AHR(芳香族炭化水素受容体)」を
活性化させることによってACE2の発現を抑制していることがわかりました。
2023/05/16(火) 10:36:57.87ID:xm8tV+9Z
他にもAHRを活性化させるものはないか、論文を調べたり実験を重ねたりしたところ、
もうひとつの化合物を発見しました。それが、ブロッコリーなどに含まれる「トリプトファンの代謝物」です。
実験では、ヒト細胞の培養液にAHRを活性化する化合物(オメプラゾールまたはトリプトファン代謝物)
を加えた状態で、新型コロナウイルスを感染させた後、細胞内に入り込んだ(感染した)ウイルス量を比較しました。
その結果、化合物の濃度が高くなればなるほど感染ウイルス量が低下することが確認できました。
「オメプラゾールやトリプトファン代謝物によってAHRが活性化することで、ウイルス受容体であるACE2発現量を抑制し、
その結果としてウイルス感染量を減らすことができる」ことが証明されたのです。
もうひとつの化合物を発見しました。それが、ブロッコリーなどに含まれる「トリプトファンの代謝物」です。
実験では、ヒト細胞の培養液にAHRを活性化する化合物(オメプラゾールまたはトリプトファン代謝物)
を加えた状態で、新型コロナウイルスを感染させた後、細胞内に入り込んだ(感染した)ウイルス量を比較しました。
その結果、化合物の濃度が高くなればなるほど感染ウイルス量が低下することが確認できました。
「オメプラゾールやトリプトファン代謝物によってAHRが活性化することで、ウイルス受容体であるACE2発現量を抑制し、
その結果としてウイルス感染量を減らすことができる」ことが証明されたのです。
2023/05/16(火) 11:38:51.24
睡眠時無呼吸症候群の人、コロナ後遺症のリスク高 米研究結果
https://forbesjapan.com/articles/detail/63154
https://forbesjapan.com/articles/detail/63154
2023/05/16(火) 16:55:48.71ID:+nhK6R9L
5ALAずっと飲みでいこうか
2023/05/17(水) 10:36:18.26
「終わった宿題なのに、繰り返しやってしまう」コロナ後遺症、子どもでも記憶障害や倦怠感 長引けば受験や就職に影響する恐れ
https://nordot.app/1026059074194292736
https://nordot.app/1026059074194292736
2023/05/17(水) 10:38:50.17
コロナ感染の子供の3.9%に後遺症…大人とどんな違いがある?分析した医師に話を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/526639
https://www.fnn.jp/articles/-/526639
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 13:06:16.60ID:J4NEm9sp コロナ後遺症の血管の炎症と末梢血管の血流改善にはアスタキサンチン
用量は10mg以上必要 4mgでは足りない
用量は10mg以上必要 4mgでは足りない
2023/05/18(木) 00:14:33.92ID:6Qhj6daw
膵臓や胸腺の炎症には何の薬もしくは漢方が効果ありますか?
2023/05/18(木) 00:18:43.79ID:MUubRb9/
コロナ感染数カ月後糖尿病なったって報告してる人いたわ
関係ないかもしれないけど
関係ないかもしれないけど
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 07:40:47.15ID:0IbIgNDX >>531
それは検索すればいっぱい出てくる ウイルスが膵臓を攻撃するとか報告があるぞ
それは検索すればいっぱい出てくる ウイルスが膵臓を攻撃するとか報告があるぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 07:43:04.74ID:0IbIgNDX2023/05/18(木) 10:12:56.45ID:JT8r58zE
なんか疲れやすくなってコロナにかかったせいだと思ってたら
糖尿病だったんだって
糖尿病だったんだって
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 11:41:54.81ID:0IbIgNDX2023/05/20(土) 01:28:38.27ID:xcCuVnbW
糖尿病って自覚できるん?
透析とか失明とか怖いやつよな。。
透析とか失明とか怖いやつよな。。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 02:47:04.17ID:iOymtsVE >>536
糖尿病それ自体の自覚症状は、ほぼないです。合併症が出始めれば手遅れ的な感じ。
検診で血液検査の血糖値とhba1cの値で判断して、糖尿病予備軍のうちなら、治療薬、食事療法、運動、減量などで改善できます。
改善できないほど悪くなったら、インスリン注射を打ち続けることになります。
糖尿病それ自体の自覚症状は、ほぼないです。合併症が出始めれば手遅れ的な感じ。
検診で血液検査の血糖値とhba1cの値で判断して、糖尿病予備軍のうちなら、治療薬、食事療法、運動、減量などで改善できます。
改善できないほど悪くなったら、インスリン注射を打ち続けることになります。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 13:31:35.21ID:5nDOZ1IK 後遺症の血管炎でアテロ-ム血栓ができるがアテロ-ム血栓は脂質でできているので
脂質分解酵素も必要のようだ
タンパク質分解酵素、糖質分解酵素だけでは後遺症できる血栓が溶かせない
脂質分解酵素も必要のようだ
タンパク質分解酵素、糖質分解酵素だけでは後遺症できる血栓が溶かせない
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:51:17.10ID:e8ZTpYzf バファリンはやっぱり有効だな 血管で炎症が起きている
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:52:36.72ID:e8ZTpYzf 川崎病の血管炎にアスピリンを使うのと同じ効果
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 11:46:20.53ID:7q3BXggb 無職から年寄りがするバイト始めたら首に良性のアテローム?ができた。フルボ酸は空気吸入の安全は不明って言ってる人もいるし、天然重曹服や体にに吹きかけたらいいのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 23:14:19.86ID:Bjs3gCnv 新聞広告に救心錠剤が出てたけど心臓の不調がやはり増えているのか
漢方薬だよな
漢方薬だよな
2023/05/24(水) 00:15:23.31
新型コロナウイルス感染後の後遺症「ロングCOVID」で免疫システムが変化してしまう可能性
https://gigazine.net/news/20230523-long-covid-immune/
https://gigazine.net/news/20230523-long-covid-immune/
2023/05/24(水) 10:12:41.65
「コロナ感染後に記憶消えた」 認知症診断を受けた19歳の米少女
https://japanese.joins.com/JArticle/304735
https://japanese.joins.com/JArticle/304735
2023/05/25(木) 15:03:10.72
新型コロナ後遺症に「酸素療法」が有効か テルアビブ大学が発表
https://forbesjapan.com/articles/detail/63420
https://forbesjapan.com/articles/detail/63420
2023/05/25(木) 18:00:21.14
コロナ後遺症に依存症薬ナルトレキソン、有望な改善法として注目
低用量の投与で慢性的な痛みや炎症や「頭の中の霧」を抑える、安全性も高い
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/052200253/
低用量の投与で慢性的な痛みや炎症や「頭の中の霧」を抑える、安全性も高い
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/052200253/
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 05:47:07.46 ハムスターで発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178
私たちの現在の観察によると、これらの抗寄生虫薬によるDNA損傷の初めての体外評価を初めて報告することができます:IVM(イベルメクチン)の5.0~50.0 μg/mlまたはivomec®(イベルメクチン)の25.0と50.0 μg/mlの短い80分間のパルス処理は、明確なレベルの単一のDNA鎖切断誘導をもたらしました。この結果は、先行研究の観察結果と一致しており、アバメクチンの最も活性な形態であるアベルメクチン(アベルメクチンB1a)が、体内で処理されたラットの肝細胞において単一鎖DNAの切断を誘導することができる遺伝毒性効果を示しています[27]。
マウスで発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.galderma.com/au/sites/default/files/inline-files/Soolantra%20PI.pdf
SOOLANTRAの慢性的な(1年間の)反復的な局所塗布は、アルビノSkh HR-1無毛マウスにおいて、模擬太陽紫外線照射による非メラノーマ皮膚発がんを増強しました(両性を合わせた腫瘍能力因子は1.69であり、オスのマウスでは1.74、メスのマウスでは1.51でした。予想される有害な影響のない腫瘍能力因子は1.00と比較されます)。
ヒト細胞で発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653520316428
DNA損傷は、農薬のヒトに対する遺伝毒性評価の重要なパラメータです(Wangら、2016)。DNA損傷の発生と過剰な蓄積は、遺伝子の突然変異、細胞の老化、または細胞の発がん性の確率を増加させ、結果としてヒトの健康に影響を与える可能性があります(Hoeijmakersら、2008)。DNA損傷は、シングルストランドブレーク、ダブルストランドブレーク、ミスマッチなど、多くの形態を持ちます。これらの中で、DNAダブルストランドブレークは最も深刻なダメージの一つとされています(Liuら、2003)。
この種の損傷は、発がんのリスクを増大させる可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは、細胞が不適切に修復すると変異を引き起こす可能性があり、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAのダブルストランドブレークは、細胞の遺伝情報の大部分を失う可能性があり、これもまた発がんのリスクを増大させる可能性があります。
この研究では、ヒト子宮頸癌HeLa細胞に対するIVMの毒性効果を調査し、ヒト健康へのIVMの潜在的なリスクを評価しました。結果は、IVMがHeLa細胞でDNAのダブルストランド損傷を誘導し、AMPK/mTORシグナリング経路によって調節されるオートファジーを誘導することを示しました。これは、IVMが潜在的な遺伝毒性および細胞毒性を持つことを示しています。
この研究では、IVM(イベルメクチン)のヒト細胞に対する影響が評価されました。結果から、IVMは細胞増殖を用量依存性に抑制し、特にHeLa細胞(ヒトの子宮頸がん細胞)においてはその影響が顕著でした。これはIVMがヒト細胞に対する潜在的な細胞毒性を持つ可能性を示しています。
さらに、遺伝毒性の観点からもIVMの影響が調査されました。ここでの指標となるのが、γH2AXフォーカスの形成(DNA二本鎖の損傷の重要なマーカー)と、8-oxodG(哺乳動物のDNAでの酸化ダメージの重要なバイオマーカー)の存在です。IVMがこれらの指標を増加させ、つまりDNAの二重鎖損傷と酸化ダメージを誘発することで遺伝毒性を引き起こす可能性があることが示されました。
これらのDNAの損傷は、発がん性を引き起こす可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは細胞が不適切に修復すると変異を引き起こし、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAの二重鎖損傷は、細胞の遺伝情報の大きな損失を引き起こし、これもまた発がんのリスクを増加させる可能性があります。
したがって、この研究から得られた結果は、IVMがヒト細胞におけるDNA酸化ダメージを引き起こし、これが発がん性を増加させる可能性を示唆しています。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178
私たちの現在の観察によると、これらの抗寄生虫薬によるDNA損傷の初めての体外評価を初めて報告することができます:IVM(イベルメクチン)の5.0~50.0 μg/mlまたはivomec®(イベルメクチン)の25.0と50.0 μg/mlの短い80分間のパルス処理は、明確なレベルの単一のDNA鎖切断誘導をもたらしました。この結果は、先行研究の観察結果と一致しており、アバメクチンの最も活性な形態であるアベルメクチン(アベルメクチンB1a)が、体内で処理されたラットの肝細胞において単一鎖DNAの切断を誘導することができる遺伝毒性効果を示しています[27]。
マウスで発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.galderma.com/au/sites/default/files/inline-files/Soolantra%20PI.pdf
SOOLANTRAの慢性的な(1年間の)反復的な局所塗布は、アルビノSkh HR-1無毛マウスにおいて、模擬太陽紫外線照射による非メラノーマ皮膚発がんを増強しました(両性を合わせた腫瘍能力因子は1.69であり、オスのマウスでは1.74、メスのマウスでは1.51でした。予想される有害な影響のない腫瘍能力因子は1.00と比較されます)。
ヒト細胞で発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653520316428
DNA損傷は、農薬のヒトに対する遺伝毒性評価の重要なパラメータです(Wangら、2016)。DNA損傷の発生と過剰な蓄積は、遺伝子の突然変異、細胞の老化、または細胞の発がん性の確率を増加させ、結果としてヒトの健康に影響を与える可能性があります(Hoeijmakersら、2008)。DNA損傷は、シングルストランドブレーク、ダブルストランドブレーク、ミスマッチなど、多くの形態を持ちます。これらの中で、DNAダブルストランドブレークは最も深刻なダメージの一つとされています(Liuら、2003)。
この種の損傷は、発がんのリスクを増大させる可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは、細胞が不適切に修復すると変異を引き起こす可能性があり、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAのダブルストランドブレークは、細胞の遺伝情報の大部分を失う可能性があり、これもまた発がんのリスクを増大させる可能性があります。
この研究では、ヒト子宮頸癌HeLa細胞に対するIVMの毒性効果を調査し、ヒト健康へのIVMの潜在的なリスクを評価しました。結果は、IVMがHeLa細胞でDNAのダブルストランド損傷を誘導し、AMPK/mTORシグナリング経路によって調節されるオートファジーを誘導することを示しました。これは、IVMが潜在的な遺伝毒性および細胞毒性を持つことを示しています。
この研究では、IVM(イベルメクチン)のヒト細胞に対する影響が評価されました。結果から、IVMは細胞増殖を用量依存性に抑制し、特にHeLa細胞(ヒトの子宮頸がん細胞)においてはその影響が顕著でした。これはIVMがヒト細胞に対する潜在的な細胞毒性を持つ可能性を示しています。
さらに、遺伝毒性の観点からもIVMの影響が調査されました。ここでの指標となるのが、γH2AXフォーカスの形成(DNA二本鎖の損傷の重要なマーカー)と、8-oxodG(哺乳動物のDNAでの酸化ダメージの重要なバイオマーカー)の存在です。IVMがこれらの指標を増加させ、つまりDNAの二重鎖損傷と酸化ダメージを誘発することで遺伝毒性を引き起こす可能性があることが示されました。
これらのDNAの損傷は、発がん性を引き起こす可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは細胞が不適切に修復すると変異を引き起こし、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAの二重鎖損傷は、細胞の遺伝情報の大きな損失を引き起こし、これもまた発がんのリスクを増加させる可能性があります。
したがって、この研究から得られた結果は、IVMがヒト細胞におけるDNA酸化ダメージを引き起こし、これが発がん性を増加させる可能性を示唆しています。
2023/05/26(金) 07:57:21.96ID:flBqayZU
どうやら麻薬拮抗薬が一部の人に効果が出てるっぽいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c53cc8b226f483538512972a3e1a51c56522e2
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c53cc8b226f483538512972a3e1a51c56522e2
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 13:08:37.52ID:rmAMFGKH 後遺症の心不全で頚静脈怒張が起きるからのどが詰まった感じになるのかも
2023/05/27(土) 13:10:25.40
倦怠感・動悸・めまい…コロナ後遺症は主に12種類 米研究機関
https://news.ntv.co.jp/category/international/fa63011750fb44fea2b3d170fef13e83
https://news.ntv.co.jp/category/international/fa63011750fb44fea2b3d170fef13e83
2023/05/27(土) 17:43:45.50
コロナ半年後も後遺症10% 米研究チーム、判定基準作成
https://www.47news.jp/news/9379219.html
https://www.47news.jp/news/9379219.html
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 21:37:05.65ID:rmAMFGKH 574 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/27(土) 16:51:33.45 ID:0gkJC9+T0
>>573
@diafeliz_latin
ワシントンポスト紙より
コロナに感染するとウイルスが全身に広がり臓器にとどまる事がわかってきた。それによりlong covidといわれるコロナ後遺症になる手がかりがわかるかもしれない。
washingtonpost.com
Opinion | The pandemic after the pandemic: Long covid haunts millions of people
February 8, 2023
https://www.washingtonpost.com/opinions/2023/02/08/long-covid-challenges-economy-health-care/
@SukunaBikona7
COVID-19に関連した呼吸不全や多臓器不全で死亡した6人から得た120検体のSARS-CoV-2ウイルスゲノム解析を行ったところ、6人全員で肺以外の臓器(気管、リンパ節、心臓、腎臓、胃、肝臓、脾臓、腸管、副腎、精巣)のいずれかに感染を認めた。
また見つかったウイルスは1人の検体の中でも一様でなく、→
多くはそれぞれの組織特異的な変異を持っていた。有病期間が長いほど高い頻度で変異体を特に肺外組織に持っており、1人は10種類の変異体を保持していた。
nature.com
High-depth sequencing characterization of viral dynamics across tissues in fatal COVID-19 reveals compartmentalized infection
https://www.nature.com/articles/s41467-022-34256-y
午前7:49 · 2023年2月14日
>>573
@diafeliz_latin
ワシントンポスト紙より
コロナに感染するとウイルスが全身に広がり臓器にとどまる事がわかってきた。それによりlong covidといわれるコロナ後遺症になる手がかりがわかるかもしれない。
washingtonpost.com
Opinion | The pandemic after the pandemic: Long covid haunts millions of people
February 8, 2023
https://www.washingtonpost.com/opinions/2023/02/08/long-covid-challenges-economy-health-care/
@SukunaBikona7
COVID-19に関連した呼吸不全や多臓器不全で死亡した6人から得た120検体のSARS-CoV-2ウイルスゲノム解析を行ったところ、6人全員で肺以外の臓器(気管、リンパ節、心臓、腎臓、胃、肝臓、脾臓、腸管、副腎、精巣)のいずれかに感染を認めた。
また見つかったウイルスは1人の検体の中でも一様でなく、→
多くはそれぞれの組織特異的な変異を持っていた。有病期間が長いほど高い頻度で変異体を特に肺外組織に持っており、1人は10種類の変異体を保持していた。
nature.com
High-depth sequencing characterization of viral dynamics across tissues in fatal COVID-19 reveals compartmentalized infection
https://www.nature.com/articles/s41467-022-34256-y
午前7:49 · 2023年2月14日
2023/05/27(土) 21:44:16.13ID:aD7QQxs4
ずっとのどちんこの上か咽頭のあたりに居座られてる気がする
鼻うがいよさそうね
鼻うがいよさそうね
2023/05/28(日) 16:41:47.54ID:Qbv9A1Ro
【コロナ後遺症】コロナ後遺症の改善に依存症薬ナルトレキソンが注目浴びる、「生き返ったよう」と話す患者も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685259510/
\(^o^)/キター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685259510/
\(^o^)/キター
2023/05/28(日) 17:27:31.34ID:NMeUsSJC
用途がそもそも麻薬に対抗するためのものだからなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 22:13:48.33ID:ItykZ4id コロナ後遺症の接種率出せばいいのに
接種者も気になるところだと思う
打った後にコロナ後遺症と言われても納得はしないだろうな
接種者も気になるところだと思う
打った後にコロナ後遺症と言われても納得はしないだろうな
2023/05/29(月) 14:08:25.94ID:lT912gh4
50歳以上では新型コロナに感染した人はそうでない人と比較して感染から6カ月以内に帯状疱疹を発症するリスク15%高。新型コロナの入院患者では、帯状疱疹の発症リスク21%高。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 06:59:15.47ID:VyFFvXBF チンチンの尿道付近色?模様?がなにか変だが問題無し。泌尿器科以外に何処に行けばいいんや?
2023/05/30(火) 08:02:31.80ID:maYNrRv5
能力覚醒したな
2023/05/31(水) 01:28:53.76
めざせ甲子園 具志川商業「ゲンキが帰ってきた!」
https://www.qab.co.jp/news/20230530175862.html
>しかし、そんな元気印が長い期間グラウンドに来られなかったのです。
>新垣くんは、2年生になったばかりの去年4月、新型コロナに感染しました。
>一度は、回復したかに思われましたがその後も倦怠感がなかなか収まりません。
>いわゆる「後遺症」により、約1年間グラウンドに立つことができなかったのです。
>具志川商業 新垣元基選手「自分はやりたくてもできてなくて遅れていると感じて、早く野球をやりたいけどできない状態が続いて、もやもやした感情がずっとあった」
https://www.qab.co.jp/news/20230530175862.html
>しかし、そんな元気印が長い期間グラウンドに来られなかったのです。
>新垣くんは、2年生になったばかりの去年4月、新型コロナに感染しました。
>一度は、回復したかに思われましたがその後も倦怠感がなかなか収まりません。
>いわゆる「後遺症」により、約1年間グラウンドに立つことができなかったのです。
>具志川商業 新垣元基選手「自分はやりたくてもできてなくて遅れていると感じて、早く野球をやりたいけどできない状態が続いて、もやもやした感情がずっとあった」
2023/05/31(水) 16:55:27.55
「コロナは終わってない」5類のいま後遺症に苦しむ女性 ひどい人はトイレもいけない…全身倦怠感 見えてきた原因
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/514688?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/514688?display=1
2023/06/02(金) 17:44:03.03
コロナウイルス、鼻に入り脳内で炎症 マウスで確認 慈恵医大
https://mainichi.jp/articles/20230602/k00/00m/040/246000c
https://mainichi.jp/articles/20230602/k00/00m/040/246000c
2023/06/02(金) 17:52:37.31
コロナ後遺症にならないためには?セルフチェックと5つの予防法を心療内科医が解説
https://creators.yahoo.co.jp/shinryonaikaiyosshi/0100486611
https://creators.yahoo.co.jp/shinryonaikaiyosshi/0100486611
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 22:20:40.71ID:CactBXfe アルテミシニンにスパイクタンパクの除去作用があると検索したら出てきた
後遺症を起こしているのは体内のスパイクタンパクだとすれば除去すれば後遺症は改善するだろうか
癌に有効といわれるキノコ、ハ-ブ等のサプリを試してみたら体調が上向いたことが多かった
癌のゲノムと寄生虫のゲノムとウイルスのゲノムが同じだったりすることがあるからそのゲノムに有効なものを試してみるしかないか
後遺症を起こしているのは体内のスパイクタンパクだとすれば除去すれば後遺症は改善するだろうか
癌に有効といわれるキノコ、ハ-ブ等のサプリを試してみたら体調が上向いたことが多かった
癌のゲノムと寄生虫のゲノムとウイルスのゲノムが同じだったりすることがあるからそのゲノムに有効なものを試してみるしかないか
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 22:29:39.93ID:xrVPaeEw キノコだとβグルカンが、抗腫瘍作用、ヘルパーT細胞を活性化するってのは昔から言われてるよね。
2023/06/03(土) 22:49:58.25ID:jGHBfefW
胸腺サプリいってみよ
2023/06/04(日) 03:46:07.72ID:HQ5DZ8CE
479 名前:名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 0b76-S+HU)[] 投稿日:2023/06/02(金) 10:43:38.07 ID:zAmKDaYi0
後遺症で気象病がひどくなる 低気圧がくるとダウンする
これわかる台風近づくと蕎麦でアレルギー発作起きたんで
びっくりしたわ
40年も長生きしてきて初めてだわこんなん
後遺症で気象病がひどくなる 低気圧がくるとダウンする
これわかる台風近づくと蕎麦でアレルギー発作起きたんで
びっくりしたわ
40年も長生きしてきて初めてだわこんなん
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 06:28:39.11ID:YQTiTDBe スパイクタンパクがヘビ毒みたいなものだからヘビ毒に使う薬草のエキナセアがいいとかいうので試してみたが
体調が上向いたけどそのうちに元に戻っちゃった
一時的に効いてもそのうちにあまり効かなくなるパターンが多い
体調が上向いたけどそのうちに元に戻っちゃった
一時的に効いてもそのうちにあまり効かなくなるパターンが多い
2023/06/04(日) 19:17:50.03ID:EiKGatpS
@193miki
実はコロナで生死彷徨ってました。2週間40℃の熱。当然肺には影。視覚が完全に狂ってしまい全てのものが斜めにズレて見える。元々聞こえづらい耳がほとんど聞こえない。口唇ヘルペスが口半分を覆い何も食べられない。最終期は自分の呻き声で目を覚ます始末。結局唇の痺れと眩暈は残ってしまいました。
エイズじゃん
実はコロナで生死彷徨ってました。2週間40℃の熱。当然肺には影。視覚が完全に狂ってしまい全てのものが斜めにズレて見える。元々聞こえづらい耳がほとんど聞こえない。口唇ヘルペスが口半分を覆い何も食べられない。最終期は自分の呻き声で目を覚ます始末。結局唇の痺れと眩暈は残ってしまいました。
エイズじゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:17:42.72ID:WIci2MqL >>569
思いっきり接種済みでしょ
思いっきり接種済みでしょ
2023/06/06(火) 05:57:00.66ID:/xu2+W1/
コロナワクチン除去方は、具体的にどのような配合なのか?木田先生は全然秘密にしていない。
括楼実 2g、丹参 2g、莪朮 1g、鶏血藤 1.4g、全蝎 0.4g
これら計6.8gが1日分で、これを朝夕2回に分けて水またはお湯で服用します。
こんな具合に粉末になっていて、これで1週間分です。
ちなみに当院でも扱っていて、ワクチン後遺症の人に処方しています。
全蝎というのは、サソリのことです。
これでコロナ罹患後のブレインフォグ治ったそうです
ほんまかいな
括楼実 2g、丹参 2g、莪朮 1g、鶏血藤 1.4g、全蝎 0.4g
これら計6.8gが1日分で、これを朝夕2回に分けて水またはお湯で服用します。
こんな具合に粉末になっていて、これで1週間分です。
ちなみに当院でも扱っていて、ワクチン後遺症の人に処方しています。
全蝎というのは、サソリのことです。
これでコロナ罹患後のブレインフォグ治ったそうです
ほんまかいな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 06:49:32.15ID:n2+LaYkC 後遺症だとシェディングで症状悪化 人混みに行くと吸い込んで悪化する
2023/06/06(火) 08:09:34.97ID:9F3ftqaZ
くそわろ
2023/06/06(火) 10:26:55.73ID:VFsUy1SX
元々が生物兵器の開発研究過程で生れた物だけに後遺症が厄介なのは当然だな
インフルエンザがかわいく見える
インフルエンザがかわいく見える
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:12:43.56ID:n2+LaYkC 細菌だとグラム陰性菌を抗菌薬で殺すと菌体を構成していたリポ多糖体がばら撒かれて
内毒素となって長い間体内で生化学反応に影響してエンドトキシンショックを起こすとかいうが
コロナウイルスでもウイルスの死滅後に残るスパイクたんぱく質が長期間悪さをするんだろうな
内毒素となって長い間体内で生化学反応に影響してエンドトキシンショックを起こすとかいうが
コロナウイルスでもウイルスの死滅後に残るスパイクたんぱく質が長期間悪さをするんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:37:47.70ID:n2+LaYkC リポ多糖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9D%E5%A4%9A%E7%B3%96
細菌の死滅した後の菌体が毒素になるけどコロナウイルスの死滅したあとの
タンパク質がこれと同じような多様な生理活性を発揮するのが後遺症の原因か
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9D%E5%A4%9A%E7%B3%96
細菌の死滅した後の菌体が毒素になるけどコロナウイルスの死滅したあとの
タンパク質がこれと同じような多様な生理活性を発揮するのが後遺症の原因か
2023/06/07(水) 17:25:49.43ID:/1jF1BnS
今後はこれで仕事辞めてく人が増えるのではないか
なぜ日本はちゃんとリモートワークやオンライン授業を
やらないのだろうか
なぜ日本はちゃんとリモートワークやオンライン授業を
やらないのだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 20:51:39.39ID:CWZ9v/uK 育毛剤のミノキシジル
毛細血管の拡張作用があるからコロナ後遺症の微小血管障害にも効きそう
毛細血管の拡張作用があるからコロナ後遺症の微小血管障害にも効きそう
2023/06/08(木) 22:42:28.89ID:Sj+Pb065
なんかまたなぞのあざができていたわ\(^o^)/
2023/06/09(金) 01:01:38.66
「ひどい場合はお尻拭いてもらう生活も」コロナ“5類”でも終わらぬ後遺症 診断書“トラブル” も
https://www.fnn.jp/articles/-/540095
https://www.fnn.jp/articles/-/540095
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:58:16.48ID:eToUQIw+ シトルリン推奨の人か神戸の人か パパイヤサプリメントとナットウキナーゼの組み合わせか、どの選択肢を選んだらいいんや?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:59:09.61ID:eToUQIw+ それともラジウム温泉なのか
2023/06/09(金) 15:59:22.95ID:4wZjGujF
Bスポット治療がいいって聞いたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 16:39:09.32ID:eToUQIw+ Bスポット6回ぐらいやって何となく自分にはこれ効果無さそうだと思ってやめたな
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:01:31.13ID:Y/sNCtyi 合う人は合うし合わない人には合わない
試して見る価値はあるが、先生を選ぶ?
試して見る価値はあるが、先生を選ぶ?
2023/06/10(土) 08:15:22.48ID:uc2fQeC5
>>255
罹患後8ヶ月たった頃に全身に湿疹が出て痒みが出てきて抗アレルギー剤飲まないと酷くなる状態が一ヶ月以上続いてる。
これは免疫反応なのかな。
ブロメラインとNACなどを飲み始めたけどさてどうなることやら。
罹患後8ヶ月たった頃に全身に湿疹が出て痒みが出てきて抗アレルギー剤飲まないと酷くなる状態が一ヶ月以上続いてる。
これは免疫反応なのかな。
ブロメラインとNACなどを飲み始めたけどさてどうなることやら。
2023/06/10(土) 12:06:17.56
新型コロナ感染者ジワリ拡大…回復後も「2年経っても苦しむ後遺症」には要注意
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/324273
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/324273
2023/06/10(土) 23:07:31.67ID:eWCINKaB
免疫過敏になるよね
喘息になったけどこれもアレルギー疾患だし
症状を落ち着かせることが重要
喘息になったけどこれもアレルギー疾患だし
症状を落ち着かせることが重要
2023/06/12(月) 18:38:54.74
新型コロナの後遺症 「3カ月以上続く」が4割以上 宮崎県
https://www.umk.co.jp/news/?date=20230612&id=19009
https://www.umk.co.jp/news/?date=20230612&id=19009
2023/06/12(月) 19:01:42.72ID:CaNMH11+
長引くものは細菌感染だからとっとと血液検査してください
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 22:33:35.20ID:+g3hxVBc コロナ後遺症の接種率はどうなってるんだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 13:18:35.01ID:opy+1V+A2023/06/13(火) 13:47:38.21ID:nbz7Y2Ut
NACはだいぶ前にもコロナ後遺症の人が
効いたと言っていたよ
詰まりを排出してやることが大事だからね
効いたと言っていたよ
詰まりを排出してやることが大事だからね
2023/06/13(火) 21:26:27.12ID:mtqDSJld
O型みたく血液サラサラにならなきゃいけないのよね
2023/06/14(水) 04:53:39.44ID:QsOUfCql
コロナの数カ月後に子供が蜂窩織炎になった報告を見た
2023/06/14(水) 11:24:33.78
新型コロナ後遺症を約4割減らす薬剤が同定 メカニズムは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20230614-00353739
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20230614-00353739
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:53:32.74ID:bTokYJ12 後遺症にアビガンが効くか?
2023/06/14(水) 22:10:33.09
立民 新型コロナ感染後遺症の対策法案 国会に提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099521000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014099521000.html
2023/06/15(木) 10:48:03.65
新型コロナ後遺症 症状は?対策は? 専門家に聞く 宮崎県
https://www.umk.co.jp/news/?date=20230614&id=19053
https://www.umk.co.jp/news/?date=20230614&id=19053
2023/06/15(木) 12:58:37.01
<連載>コロナ後遺症のゆくえ 理解されない苦しみ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255285
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255285
2023/06/15(木) 16:04:20.44
コロナの後遺症「Long COVID」は5タイプに分類できる、聖マリアンナ医科大学研究報告
https://dime.jp/genre/1604350/
https://dime.jp/genre/1604350/
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 20:58:51.38ID:DpSKtDTF >>590 1年以上平熱あがって37.0前後あるんだが細菌感染なんやろか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 21:05:22.75ID:DpSKtDTF 巻き爪も見てくれる整形外科で スプーン爪なのか巻き爪になってるのか見て貰ったら大丈夫問題無いと言ってくれたのはありがたいが、足の爪上に沿って来てるのあるし、丸く湾曲して巻き爪っぽくなってるし医者が病気と認めるラインに達する前に悪化しないようにしてほしいんだが爪大丈夫なのかな〜
2023/06/15(木) 21:25:45.45ID:I9s0tEip
>>602
外人だと平熱
外人だと平熱
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 22:29:17.13ID:eXbPp5FN >>602
5-ALA ウイルス性だったら熱がすぐ下がる アマゾンとかに安いやつが売っている
5-ALA ウイルス性だったら熱がすぐ下がる アマゾンとかに安いやつが売っている
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 23:57:21.19ID:GkZ4Y7Qs2023/06/16(金) 01:45:24.09ID:F3bNEGfl
1年以上てなんで病院行かないんだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 02:34:05.51ID:pK/EfYiI @Angama_Market
入院しなかったコロナウイルス患者の約70%が長期障害を負い、発症初年に問題なかったのに2年以上経過してから長期障害(強い倦怠感や呼吸困難)を覚える人のほうが多いことが分かったという研究。
https://www.mdpi.com/1999-4915/15/6/1326
入院しなかったコロナウイルス患者の約70%が長期障害を負い、発症初年に問題なかったのに2年以上経過してから長期障害(強い倦怠感や呼吸困難)を覚える人のほうが多いことが分かったという研究。
https://www.mdpi.com/1999-4915/15/6/1326
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 02:57:32.43ID:ZUpJH4Pm >>602だけど何で病院行ってないと思われたんだろ。PCR陰性だし今発熱外来でコロナ後遺症関係じゃないか?という事で通院中。
2023/06/16(金) 16:00:21.08ID:KM8uhMTe
サンフォーマの5ALAかな ビタミンDもたくさん取れたほうがいいけどさ
2023/06/16(金) 16:12:02.21ID:XeSC3Dnq
罹ってもない人のアドバイスが効くわけないじゃない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 17:47:53.70ID:KMeXhoHO2023/06/16(金) 17:56:15.06ID:NZQ8jIEO
初期からコロナ治療に使ってたらしいけど
ステロイドって免疫抑制剤なのよね
免疫が過剰か過敏になってんだよ
自分はサプリで反応出るんで飲めなくなったしね
ステロイドって免疫抑制剤なのよね
免疫が過剰か過敏になってんだよ
自分はサプリで反応出るんで飲めなくなったしね
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 20:05:56.14ID:nehoHA79 ショキコロナのサイトカインストーム対処でステロイド使ってたんでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 21:19:16.79ID:VvZ/GTti >>1 ※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14
r
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14
r
2023/06/17(土) 00:20:38.73
コロナは終わっていない 後遺症で逆流性食道炎にヘルペス…「患者が迷子になっている」対処方法は?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/547698
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/547698
2023/06/17(土) 12:59:04.36
コロナ後遺症の倦怠感、末期がん患者よりも深刻
https://forbesjapan.com/articles/detail/63928
https://forbesjapan.com/articles/detail/63928
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 01:30:40.70ID:xds2Alqc コロナ後遺症の接種率が気になるな
なぜ公表しないんだろう
なぜ公表しないんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:52:47.32ID:CaqlcB1a 接種者の方がコロナ後遺症は少ないという研究結果は多く出ている
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:14:07.39ID:qigdBOP2 PCR陰性だけどコロナ後遺症関係じゃないか?と言ってくれてる医者がいたし病院変えてそこに通院して、今は1年以上微熱あるし通院してるし精神カバーしてる保険に入りたいと保険代理店に行ったら、病名何になるんですか?と聞かれたので多分自律神経失調症です。と答えたら多分難しいですねと言われた。まずは病名が付いてるか確認したほうがいいって言われたけど。・・・・・・医療保険入れた人いてる?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:19:47.49ID:AZ0M7kBh 今から入るのは保険会社に警戒されるんじゃないの?もしくは、告知したら除外されるとか。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:30:26.12ID:qigdBOP2 やっぱり警戒されるよな〜。持病有りの保険だと高くなりそうだし
2023/06/18(日) 19:34:14.72ID:SpECbwbZ
PCRなんて精度低いでしょ
次から次に陰性報告が多い
次から次に陰性報告が多い
2023/06/18(日) 20:47:38.79ID:ofBqyzV+
にょろにょろみみず痰いつまで出るねん
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:59:03.90ID:qigdBOP2 PCR陽性反応出てほしかった
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 09:52:18.41ID:0JKdRhJy 十全大補湯
2023/06/19(月) 16:49:38.78
鼻からコロナウイルス、脳炎症に 後遺症治療法開発へ、慈恵医大
https://www.47news.jp/9477272.html
https://www.47news.jp/9477272.html
2023/06/19(月) 17:18:21.24ID:3OzeivdI
ちゃらり~
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:07:14.11ID:4wjknmf62023/06/20(火) 06:37:40.37
新型コロナウイルス、体内から追い出せず後遺症? 感染後に潜伏するヘルペスと類似 大阪大教授が指摘
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023061900924
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023061900924
2023/06/21(水) 01:21:21.75ID:Zg6fJFOa
蕁麻疹出てる人いる?いないか(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 09:32:40.82ID:RSxEfGQT コロナ後遺症で起きる貧血 自己免疫疾患による貧血か 免疫が赤血球を攻撃するとかそういうやつ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:55:12.61ID:RSMQoZS+ 脳の炎症わかる人にMRIのCD持って行って見てもらいたい。発熱外来行ってるけど整形外科で取った写真とか頭の写真とか持って来てとか言われた覚えないけど、この間薬貰いに行ったら前の人の背骨写ってるレントゲン?あったけど俺持って来てとか言われた覚えない。持っていった方がいいのか?
2023/06/21(水) 13:10:52.92ID:lOOBxral
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:41:31.85ID:RSxEfGQT ウイルス疾患後のビタミンB12欠乏で悪性貧血
2023/06/21(水) 16:31:31.22ID:F7wI6GqK
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 21:26:48.33ID:0nvmj9qc >>636 来月持っていくわ。 皆さん整形外科とか頭のMRI 持って行ってるのかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 09:24:21.95ID:1ZYrIH1/ コロナ後に手のひら、腕、足に赤い斑点が出て痒みが出るようになったわ。
これ何のアレルギー反応ですかね?
これ何のアレルギー反応ですかね?
639638
2023/06/22(木) 09:37:11.36ID:1ZYrIH1/ >>631
自分がそうですね。昨日から手足が痒い
自分がそうですね。昨日から手足が痒い
2023/06/22(木) 10:28:09.44ID:vvisHujJ
>>638
バラ疹?血液で全身にまわってそんなことになるそうな
バラ疹?血液で全身にまわってそんなことになるそうな
641638
2023/06/22(木) 11:43:06.59ID:JTF2lVe7 >>640
バラ疹ていうんですかね?皮膚に凹凸はまったく出ずに赤い小さな斑点が
無数に出る感じです。5年くらい前の酷暑の年も同じような斑点が出たこと有ります。その時も痒みがありましたが
特に薬を使うことなく1月ほどで消えました。
バラ疹ていうんですかね?皮膚に凹凸はまったく出ずに赤い小さな斑点が
無数に出る感じです。5年くらい前の酷暑の年も同じような斑点が出たこと有ります。その時も痒みがありましたが
特に薬を使うことなく1月ほどで消えました。
2023/06/22(木) 11:59:00.43ID:pyw10f56
とっとこ皮膚科行きなさいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 14:49:45.91ID:ooVsfiiP それ以前になったことあるけど、(自分は小さい3ミリ位の斑点が太もも辺りに)皮膚科に行ったら「なんでしょうねぇ、ただの発疹ですかね、ステロイド出しときましょう」って、遠目に見るだけでよく観察もせずに診断してて、素人考えでも駄目だこりゃって思ったわ。
凹凸ある訳でもなし、明らかに血がにじんでるようなものなのに発疹はないでしょって。
で、帰ってから薬塗ってたけど案の定治らず。
何日か後に違う皮膚科に行っても同じような診断で、駄目だこりゃでしたね。
薬を塗るのは諦めて、数週間したら自然に消えた感じです。
なんだったんだろ?って感じでした。
皮膚科って結構いい加減だなってそれからぉもってる。
凹凸ある訳でもなし、明らかに血がにじんでるようなものなのに発疹はないでしょって。
で、帰ってから薬塗ってたけど案の定治らず。
何日か後に違う皮膚科に行っても同じような診断で、駄目だこりゃでしたね。
薬を塗るのは諦めて、数週間したら自然に消えた感じです。
なんだったんだろ?って感じでした。
皮膚科って結構いい加減だなってそれからぉもってる。
644638
2023/06/22(木) 16:04:55.47ID:YLFS4Jy0 自分はミントのタブレット口に含むと斑点が出るようになりましたわ。
中の添加物がアレルギー反応起こしてるのかも?
中の添加物がアレルギー反応起こしてるのかも?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 18:04:30.84ID:k0xAtLDK646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 10:12:10.34ID:FPaO7qUa 釣藤散が後遺症のブレインフォグに効いたという報告が出てきた
脳動脈硬化に使われている
脳動脈硬化に使われている
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 12:11:46.40ID:qeC/0sFY 右手の小指の第2関節左に膨らんだり、膝蓋部の下らへん。若干骨か何か膨らんだり眼鏡で鼻押さえてる部分骨の変化ある気がするけどなんでだろ?首の骨とかカルシウムが固まったのか?
2023/06/23(金) 13:37:51.00
光上せあら、新型コロナに3回以上感染し治っていない後遺症を告白「なんでもっと早く治療しなかったのかな…」
https://times.abema.tv/articles/-/10084946
https://times.abema.tv/articles/-/10084946
2023/06/23(金) 14:16:27.98ID:XngqSQvb
行く病院間違えないようにね…
とりあえず上の人は治ってよかった
とりあえず上の人は治ってよかった
2023/06/24(土) 00:30:07.33
横国大卒のラウンドガール「コロナの後遺症がつらすぎて」病院へ 4日に復帰報告も
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/23/0016508615.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/23/0016508615.shtml
2023/06/24(土) 00:46:47.84
新型コロナ“第9波”? じわり増加 治療薬が「後遺症」予防にも
https://youtu.be/Isqh6ej155I
https://youtu.be/Isqh6ej155I
2023/06/25(日) 00:59:51.35
新型コロナ後遺症「仕事に影響ある」7割 デルタ株は嗅覚や味覚障害 オミクロン株は咳や倦怠感
https://youtu.be/4YLQeeDjATA
https://youtu.be/4YLQeeDjATA
2023/06/25(日) 10:03:44.70
ワクチン未接種ではコロナ後遺症を発症しやすい? 感染後2年の追跡調査で明らかに
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279192
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279192
2023/06/25(日) 13:39:38.09ID:VPLWc8EM
ワクチン後遺症の方がよほど深刻とバレてるのでもうそういうのは結構ですwww
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 16:38:14.56ID:/3RDO1Wd Hanada「統一教会被害者なんていない!
左翼はでっちあげをやめろ!普通の宗教だ」 [542584332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687610668/
【第48回「統一教会」国対ヒアリング】「お前殺す」の誹謗中傷の電話もかかる
旧統一教会問題の最前線で戦う被害者たち[2023/6/24] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1687605482/
【社会】旧統一教会の相談611件
22年度、消費者庁公表 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685158505/
というか、信じられないよな?
2022年、年間で
611件も
金銭トラブル、611件も引き起こしてる問題組織を
一国の首相安倍晋三が推奨宣伝するなんて
安倍晋三はその罰当たったけど
大爆笑
左翼はでっちあげをやめろ!普通の宗教だ」 [542584332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687610668/
【第48回「統一教会」国対ヒアリング】「お前殺す」の誹謗中傷の電話もかかる
旧統一教会問題の最前線で戦う被害者たち[2023/6/24] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1687605482/
【社会】旧統一教会の相談611件
22年度、消費者庁公表 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685158505/
というか、信じられないよな?
2022年、年間で
611件も
金銭トラブル、611件も引き起こしてる問題組織を
一国の首相安倍晋三が推奨宣伝するなんて
安倍晋三はその罰当たったけど
大爆笑
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 17:14:52.06ID:3wqzyZDE >>648
接種済みらしいね
接種済みらしいね
2023/06/25(日) 17:16:11.39ID:JbK1nUsv
なんか右手の謎あざが移動するんだけど
2023/06/26(月) 01:11:40.81ID:kl7BGeSf
共産党はどっか行け
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 10:10:07.66ID:y4XY2C+k コロナ後の蕁麻疹が酷いので今日病院へ行こうと思う。
なんかいい漢方とか無いですかね?
なんかいい漢方とか無いですかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 13:10:04.65ID:zUeDwUqj >>659
身体の片側だけならそれ帯状疱疹じゃね? 早く病院に行った方がいい
身体の片側だけならそれ帯状疱疹じゃね? 早く病院に行った方がいい
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 01:54:04.29ID:5bvD6EEP 接種済みの事実を言っただけで発狂してる奴がいて草
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 04:10:08.29ID:bRsT5m0W2023/06/27(火) 08:07:16.95ID:TdXXSp8W
2023/06/27(火) 10:04:57.59ID:RwGLsIdX
>>657
内出血だから血液凝固剤を飲めば直ぐに消える
内出血だから血液凝固剤を飲めば直ぐに消える
2023/06/27(火) 10:05:18.86ID:RwGLsIdX
ビタミンKだった
2023/06/27(火) 15:55:50.17ID:+CwwSbcM
上原さくらが当面のブログ更新休止「家族全員の体調がある程度整うまでは」2カ月間で3度の風邪
先月咳止まらなくて医者行ったって言ってたのに
子持ちは大変だな
先月咳止まらなくて医者行ったって言ってたのに
子持ちは大変だな
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 09:55:33.79ID:0RgoTys1 最近膝から下の足が むくみ?なのか張るというか固くなるし、腕も柔らかさが足りなくて固くなるかんじがするし少々二の腕が固いしなんじゃこりゃ、
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 12:41:24.89ID:npoDHxyb 体内のどこかで炎症が起きていて赤血球に機能不全を起こしている
脳か腸の炎症か
脳か腸の炎症か
2023/06/28(水) 16:39:31.89ID:dABPz4L9
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 20:32:15.47ID:lmrg1zg2 検査してもらうけど発熱外来の先生に異常はないよとか言われたら泣きたくなるな〜。整形外科の奴とか小指の骨が横に出っ張ってきても問題ないとか言いやがったし。異常ないばっかり
2023/06/28(水) 22:51:14.93
コロナは終わっていない 両手両足におもり、息切れ、疲れ…今も後遺症に苦しむ女性「なんでわかってくれないのか」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/569030
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/569030
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 11:43:35.51ID:kSEPkZ1G 今月の15日にコロナ発覚して22日頃から腕や脚に蕁麻疹出るようになった。
医者で見てもらったらコロナの後遺症だって。ワクチンでもなる人がいるらしい。
何も薬は処方してくれなかったが長引くなら皮膚科を受診しろと言われた。
鼻に関してはまだ鼻風邪引いた時みたいに鼻声で嗅覚は4割くらい戻ったかな?という感じ。
同じような人いますか?
医者で見てもらったらコロナの後遺症だって。ワクチンでもなる人がいるらしい。
何も薬は処方してくれなかったが長引くなら皮膚科を受診しろと言われた。
鼻に関してはまだ鼻風邪引いた時みたいに鼻声で嗅覚は4割くらい戻ったかな?という感じ。
同じような人いますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 15:56:34.95ID:Hbm4283D 普通の医者行くと何もしてくれないところ多すぎ。
ヒラハタクリニックみたいに真摯に向き合うところ探しといたほうがいいよ。
コロナにしろワクチンにしろ。
ヒラハタクリニックみたいに真摯に向き合うところ探しといたほうがいいよ。
コロナにしろワクチンにしろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 21:37:38.36ID:ytMppzKe 発熱外来行っても普通の医者と変わらない気がする
2023/06/29(木) 21:54:26.69ID:1P3Ap9AE
後遺症が疑われるなら後遺症外来行くんじゃないの普通
自治体のサイトにリストがあるよ
まあどこも手探りだろうからあまり期待出来ないだろうけど
一度行って駄目だったらヒラハタクリニックのツイッター読んで
セルフケアやったほうが良いと思う
実際ヒラハタクリニックでもセルフケアの充実を目指してるみたいだし
自治体のサイトにリストがあるよ
まあどこも手探りだろうからあまり期待出来ないだろうけど
一度行って駄目だったらヒラハタクリニックのツイッター読んで
セルフケアやったほうが良いと思う
実際ヒラハタクリニックでもセルフケアの充実を目指してるみたいだし
2023/06/29(木) 21:59:33.30ID:v5aUhF6d
まだ1週間で後遺症とかいって書き込みに来るやつはなんなの
1ヶ月以上経ってからこいよ
1ヶ月以上経ってからこいよ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 13:38:13.30ID:/qPayvXw まぶたの裏が白いから貧血だ
コロナ後遺症特有の貧血
コロナ後遺症特有の貧血
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 15:13:41.76ID:b4jRDjRG 赤くなるものじゃなかったのか。緑内障疑いに結膜炎ドライアイ。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 17:15:27.08ID:/qPayvXw コロナ発症後にビタミンB12の吸収がおかしくなるのか
感染症や自己免疫疾患でビタミンB12の球種がおかしくなって悪性貧血になるというし
ビタミンB12欠乏症
感染症や自己免疫疾患でビタミンB12の球種がおかしくなって悪性貧血になるというし
ビタミンB12欠乏症
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 18:22:26.33ID:dyKZS7V3 ワクチン接種後の健康被害として厚労省に認定された疾病のうち眼に関するもの
網膜動脈分枝閉塞症、フォークト-小柳-原田病
やはりスパイクタンパクが目の血管を壊す。
網膜動脈分枝閉塞症、フォークト-小柳-原田病
やはりスパイクタンパクが目の血管を壊す。
2023/06/30(金) 18:54:22.82ID:p53CEtT0
そういえば初期にワクチンを打つと免疫不全(ADE)を引き起こすという話と
コロナに対する免疫誘導(別の型はスルーし、同じ型しか反応しない)を引き起こすという話の二つを説明した海外の動画を見たことがある
あれは全部真逆だったんだな
ワクチン→コロナに置き換えると全てピッタリ当てはまる
コロナに対する免疫誘導(別の型はスルーし、同じ型しか反応しない)を引き起こすという話の二つを説明した海外の動画を見たことがある
あれは全部真逆だったんだな
ワクチン→コロナに置き換えると全てピッタリ当てはまる
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 22:20:13.76ID:b4jRDjRG 去年日本でワクチンの副作用の可能性でエイズかHIVか1件でてきたんだっけ。免疫力やられるし可能性だけならありとあらゆる疾患の可能性あるんじゃね?正式にワクチンの副作用として認められる事は今の所のなさそうだけど。
2023/06/30(金) 22:25:59.67ID:p53CEtT0
つまりコロナ感染したらそういうHIVになったって解釈で正しくなる
さすが反ワクさん👍✨
さすが反ワクさん👍✨
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 23:02:41.59ID:Mcpgh8oH コロナ禍スタート
ワクチン接種が始まる前年は超過死亡マイナス
ワクチン接種スタートしてから超過死亡戦後最多
もうあからさまのような気もしないでもないが…
ワクチン接種が始まる前年は超過死亡マイナス
ワクチン接種スタートしてから超過死亡戦後最多
もうあからさまのような気もしないでもないが…
2023/06/30(金) 23:10:36.96ID:XVBwx32R
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 23:14:56.91ID:b4jRDjRG バイト先で年配の人にワクチン危険らしいねって言ったら人が来て話しが中断して流れたけど、多分裏側でこいつ頭がおかしいぞ扱いになってると思う。親がそうだし
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 01:25:34.64ID:V5hRZToS コロナ後遺症のひとつに睡眠障害があるんだけど
メラトニン個人輸入して飲んでる人いる?
8時間連続して眠りたい
メラトニン個人輸入して飲んでる人いる?
8時間連続して眠りたい
2023/07/01(土) 12:09:11.80ID:XeVXrarR
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 17:54:54.54ID:oEfUz22j690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:06:40.59ID:VkI4P6ZV 血液脳関門を通過する高吸収クルクミン クルクブレイン 胸の辺りがすっきりしてきた
頭はスッキリしない 前に飲んだ時はスッキリしたけど今回はそうでもないな
頭はスッキリしない 前に飲んだ時はスッキリしたけど今回はそうでもないな
2023/07/03(月) 09:41:44.97
新型コロナ後遺症に糖尿病治療薬が有効? 63%リスクが低下
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279210
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279210
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 11:25:38.68ID:9n1ZEiAc やった!メトホルミン(メトグルコ)は自分は毎日飲んでるぜ!(笑)
境界型糖尿病なんで。
でも、糖尿病の人は重症化しやすいんじゃなかった?
それとも、メトホルミンで効かないインスリン注射打ってるくらいの重症者だけなのかな?重症化するのは?
境界型糖尿病なんで。
でも、糖尿病の人は重症化しやすいんじゃなかった?
それとも、メトホルミンで効かないインスリン注射打ってるくらいの重症者だけなのかな?重症化するのは?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 11:32:50.78ID:PKxcFq0D 初めの頃に行けばシトルリン+メトホルミン療法提唱してる医者でもない個人の人のほうが治る可能性高かったのかな。
2023/07/03(月) 12:08:39.05ID:Zli472ML
covid19感染は免疫過剰が起こるので落ち着かせることが重要だからね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 12:55:45.06ID:vhaiTJ0R コロナ後遺症で嗅覚、手足の蕁麻疹、抜け毛が酷いのでお灸で改善を図ってる。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 13:14:12.02ID:MurVx8W32023/07/03(月) 18:10:51.20ID:KpWNxfsl
鍼灸よかったと言ってる人を見た
2023/07/03(月) 20:27:42.10ID:JufWN3hA
自前で置鍼買ってはじめたけど、慣れたらコスパ最強
不器用ならおすすめできないけど
不器用ならおすすめできないけど
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 21:51:34.15ID:pz38A2y1 柔道整復師 神戸の林 行ったことある人いてますか?他の整骨院とは違うの?
2023/07/06(木) 01:39:57.63
北海道科学大 「生きることで精いっぱい」 コロナ後遺症で記録員に
https://www.asahi.com/articles/ASR745V21R74IIPE001.html
https://www.asahi.com/articles/ASR745V21R74IIPE001.html
2023/07/06(木) 01:40:39.63
ワクチン接種で症状が“悪化”…20代男性が苦しみ続ける『コロナ後遺症』1年経っても外出時に杖欠かせず
https://www.fnn.jp/articles/-/552616
https://www.fnn.jp/articles/-/552616
2023/07/06(木) 20:15:11.89ID:HtjjiMqG
罹りやすくなって後遺症報告すごく増えてるよね
全然出歩けなくなったとか言ってる人いるけど
ほんとかどうかしらんけど
全然出歩けなくなったとか言ってる人いるけど
ほんとかどうかしらんけど
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 20:29:10.87ID:kv/eipie 自分はヲタなのでアクティブに動いてるけど、マスクは適宜その場に応じてしたり、しなかったり、場面でN95系着用したりしてる。
あとは、ビタミンC、D、亜鉛、酪酸菌など取り適宜日光浴と運動。
イベルメクチンや葛根湯も駆使してる。
あとは、ビタミンC、D、亜鉛、酪酸菌など取り適宜日光浴と運動。
イベルメクチンや葛根湯も駆使してる。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 20:55:35.21ID:7sg56f7F705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 16:55:57.46ID:E3hflOA0 >>704
ニコチンが記憶と認知にもたらす効果の分子生物学的解明
https://alzhacker.com/molecular-insights-into-the-benefits-of-nicotine-on-memory-and-cognition/
ニコチンの健康リスクはよく知られているが、認知機能に対する有益な効果についてのエビデンスもある。
本総説では、報告されているニコチンの脳内有用性に着目し、関連する基礎的なメカニズムをまとめている。
ニコチン投与は、アルツハイマー病(AD)の認知機能障害、パーキンソン病(PD)のジスキネジアや記憶障害を
改善することが知られている。
ニコチンが記憶と認知にもたらす効果の分子生物学的解明
https://alzhacker.com/molecular-insights-into-the-benefits-of-nicotine-on-memory-and-cognition/
ニコチンの健康リスクはよく知られているが、認知機能に対する有益な効果についてのエビデンスもある。
本総説では、報告されているニコチンの脳内有用性に着目し、関連する基礎的なメカニズムをまとめている。
ニコチン投与は、アルツハイマー病(AD)の認知機能障害、パーキンソン病(PD)のジスキネジアや記憶障害を
改善することが知られている。
2023/07/07(金) 19:19:57.89ID:3+g/D66k
後遺症
睡眠障害が辛い
睡眠障害が辛い
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 20:20:26.46ID:WUtpU8CK >>706
眠いの?逆に眠れない?
眠いの?逆に眠れない?
2023/07/08(土) 01:04:40.88ID:9XvVf7GR
コロナ後遺症による症状は過去に感染したことのあるinactive状態で体内に残っていたウィルスが
COVID-19によって再度active状態に戻されたことによるものらしい
その再activeになったウィルスに対する治療は難しいという話があるらしく治療法が人によって違う原因もそこにあるとのこと
人によって体内に残ってるinactiveなウィルスが違うからそりゃ難しいよねって話
https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
COVID-19によって再度active状態に戻されたことによるものらしい
その再activeになったウィルスに対する治療は難しいという話があるらしく治療法が人によって違う原因もそこにあるとのこと
人によって体内に残ってるinactiveなウィルスが違うからそりゃ難しいよねって話
https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 11:04:10.09ID:f1R8uN8P >>708
腸内細菌や腸内真菌にウイルスが感染して潜伏してるかも
腸内細菌や腸内真菌にウイルスが感染して潜伏してるかも
2023/07/08(土) 12:29:09.84ID:9XvVf7GR
2023/07/08(土) 14:31:55.62ID:D+NccQ/6
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://medical.jiji.com/topics/3066
>スパイクタンパク質の一部であるS1タンパク質が鼻腔内で発現するだけで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として、血中にS1サブユニットが中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。mRNAワクチン接種が重度のCOVID-19 感染症と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。
https://medical.jiji.com/topics/3066
>スパイクタンパク質の一部であるS1タンパク質が鼻腔内で発現するだけで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として、血中にS1サブユニットが中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。mRNAワクチン接種が重度のCOVID-19 感染症と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。
2023/07/08(土) 14:32:37.22ID:D+NccQ/6
ワクチン誘発性血栓性血小板減少症(VITT)における好中球細胞外トラップ(NET)の関与に関する科学的前提
https://jlb.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/JLB.5COVR0621-320RR
SARS-CoV-2 ワクチン接種後のネフローゼ症候群と血管炎
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8344645/
>ワクチンが TNF やインターロイキン 1B などの炎症誘発性サイトカインを誘導し、好中球をプライミングして好中球細胞外トラップ (NET) の形成を引き起こす可能性があります
https://jlb.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/JLB.5COVR0621-320RR
SARS-CoV-2 ワクチン接種後のネフローゼ症候群と血管炎
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8344645/
>ワクチンが TNF やインターロイキン 1B などの炎症誘発性サイトカインを誘導し、好中球をプライミングして好中球細胞外トラップ (NET) の形成を引き起こす可能性があります
2023/07/08(土) 14:33:21.86ID:D+NccQ/6
Pfizer/BioNTech SARS-CoV-2ワクチン接種後のMPO-ANCA関連血管炎
https://academic.oup.com/ckj/article/15/2/357/6377318?login=false
>mRNA ワクチンのメカニズムは完全には理解されていません。TLR-7 などの DC およびマクロファージの RNA センサーと、レチノイド誘導性遺伝子 1 (RIG1) などのパターン認識受容体が mRNA を認識し、1 型インターフェロンなどのサイトカインの放出を引き起こす 。これらのサイトカインは好中球をプライミングし、好中球細胞外トラップ (NET) の形成、または活性酸素種と溶菌酵素の放出をもたらします。NET は両刃の剣になる可能性があります。NET は宿主防御において重要な役割を果たしますが、NET の異常な調節は、血管障害および ANCA の産生に寄与する可能性があります。
https://academic.oup.com/ckj/article/15/2/357/6377318?login=false
>mRNA ワクチンのメカニズムは完全には理解されていません。TLR-7 などの DC およびマクロファージの RNA センサーと、レチノイド誘導性遺伝子 1 (RIG1) などのパターン認識受容体が mRNA を認識し、1 型インターフェロンなどのサイトカインの放出を引き起こす 。これらのサイトカインは好中球をプライミングし、好中球細胞外トラップ (NET) の形成、または活性酸素種と溶菌酵素の放出をもたらします。NET は両刃の剣になる可能性があります。NET は宿主防御において重要な役割を果たしますが、NET の異常な調節は、血管障害および ANCA の産生に寄与する可能性があります。
2023/07/08(土) 14:33:44.24ID:D+NccQ/6
NETsと癌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsth/32/6/32_2021_JJTH_32_6_665-671/_html/-char/ja
>NETsは様々なシグナルや因子を活性化することによりがんの進展に関与することが多くの報告より明らかである.
NETsについては転移に関する研究報告が多くみられ,NETsによって拿捕されたがん細胞が循環することによって転移につながることが解明されている.
それに対して原発がんに関するものは少ないようであった.
今後は原発がんへの関与やその機序と併せて,創薬や治療の開発につながる成果が期待される
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsth/32/6/32_2021_JJTH_32_6_665-671/_html/-char/ja
>NETsは様々なシグナルや因子を活性化することによりがんの進展に関与することが多くの報告より明らかである.
NETsについては転移に関する研究報告が多くみられ,NETsによって拿捕されたがん細胞が循環することによって転移につながることが解明されている.
それに対して原発がんに関するものは少ないようであった.
今後は原発がんへの関与やその機序と併せて,創薬や治療の開発につながる成果が期待される
2023/07/08(土) 14:34:09.19ID:D+NccQ/6
炎症中に産生される好中球細胞外トラップ(NET)が、マウスの休眠がん細胞を目覚めさせる
https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.aao4227
>好中球の細胞外トラップ (NET) の形成が、休眠状態の癌細胞を積極的な肺転移に変える可能性があることを発見した
https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.aao4227
>好中球の細胞外トラップ (NET) の形成が、休眠状態の癌細胞を積極的な肺転移に変える可能性があることを発見した
2023/07/08(土) 16:32:02.30
新型コロナ軽症でも「精液の質」低下のリスク、欧州ヒト生殖医学会で報告
https://diamond.jp/articles/-/325790
https://diamond.jp/articles/-/325790
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:48:38.10ID:f1R8uN8P 岸田悲報】タウリン摂取で長生き出来る事を知った日本人、通販でポチれず絶望。なぜか医薬品扱いで輸入にも制限 [193050788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686485390/
後遺症にタウリンが効くか
慢性疲労症候群にタウリンが効いたという書き込みがあった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686485390/
後遺症にタウリンが効くか
慢性疲労症候群にタウリンが効いたという書き込みがあった
2023/07/09(日) 12:32:54.99ID:fmxeYrgk
2023/07/09(日) 13:20:59.70ID:3Z2I3Spu
毎日手帳にメモってきたけどものすごいスローペースでよくなってるよ
自分の中の免疫細胞ちゃんががんばってるよ
自分の中の免疫細胞ちゃんががんばってるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 13:23:32.06ID:5e52MNFt2023/07/09(日) 13:32:17.20ID:fPcGm/f7
COVID-19ワクチン接種後の反応性眠気. 炎症シグナルに関連するオレキシン作動系に関する仮説
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1389945722010498?via%3Dihub
>COVID-19ワクチン接種後の眠気や睡眠障害が報告されています。
IL-1β、INF-γ、およびTNF-αは、眠気を促進する視床下部への炎症反応を伝播する可能性があります。
https://news.ntv.co.jp/category/society/632690394e7444d099d5773929d74eb5
>右視床出血、脳梗塞で亡くなった74歳男性など男女あわせて5人について、ワクチン接種後の死亡の救済対象に認定し、死亡一時金を支給することを決めました。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1389945722010498?via%3Dihub
>COVID-19ワクチン接種後の眠気や睡眠障害が報告されています。
IL-1β、INF-γ、およびTNF-αは、眠気を促進する視床下部への炎症反応を伝播する可能性があります。
https://news.ntv.co.jp/category/society/632690394e7444d099d5773929d74eb5
>右視床出血、脳梗塞で亡くなった74歳男性など男女あわせて5人について、ワクチン接種後の死亡の救済対象に認定し、死亡一時金を支給することを決めました。
2023/07/09(日) 18:31:25.91
1年たっても外出時に杖欠かせず…「コロナ後遺症」で”日常に戻れず”苦しみ続ける男性の現実【富山発】
https://www.fnn.jp/articles/-/552999
https://www.fnn.jp/articles/-/552999
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 04:03:44.89ID:hxiPDnyl 自分も先月20日頃罹患して倦怠感や動悸、咳がひどい状態。
仕事もままならないため休息とりながらテレワーク…。
咳による胸や脇腹の激痛でこの時間まで寝付けなくて辛い。
仕事もままならないため休息とりながらテレワーク…。
咳による胸や脇腹の激痛でこの時間まで寝付けなくて辛い。
2023/07/10(月) 04:19:07.82ID:tRuRctVM
肺炎なってるんじゃないの
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 04:26:36.45ID:ZiSQ9lFg2023/07/10(月) 10:47:39.45ID:CLqY9WQz
Long COVID-19における研究で迷走神経が起因してるとのこと
迷走神経って神経系だから治らんのでは…?治るの…?
https://twitter.com/tak53381102/status/1677973242953478145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
迷走神経って神経系だから治らんのでは…?治るの…?
https://twitter.com/tak53381102/status/1677973242953478145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/10(月) 11:13:05.52ID:vQIz4F8O
まぁ焦るより家でじっくり治してけば徐々に治ると思うけどね
実際交感神経などが関係してる喘息は症状落ち着いてきた
自律神経はもとからあれなので違いはわからない
実際交感神経などが関係してる喘息は症状落ち着いてきた
自律神経はもとからあれなので違いはわからない
2023/07/10(月) 13:41:50.89
岩崎宏美 いまだに続く「コロナ後遺症」に悩み「私は軽い!と甘くみていましたが…」髪の毛に変化
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/10/kiji/20230710s00041000369000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/10/kiji/20230710s00041000369000c.html
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 15:04:06.27ID:h6XUInhJ 正露丸とか言うからさっそく正露丸試してみた どうなるかな
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 16:24:15.91ID:h6XUInhJ ニコチンガムも始めてみた 今度こそ効くか
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 00:59:53.78ID:/iSyOrdF2023/07/11(火) 02:08:39.57ID:vUeUbnbW
>>728
コロナ感染だけで、脱毛症とか起きちゃうの?
宏美さん、ワク接種も済ませてるだろうし、どっちの影響なのか?
近所の若い男の子は3回接種後、感染はしてなくても脱毛で困ってるみたい。
だから、コロナ感染による脱毛とは限らない気がするなぁ。
だから、コロナ感染の体験ブログ書く人は接種回数も載せて欲しいな。
接種してない人のコロナ感染後遺症情報が欲しい。
コロナ感染だけで、脱毛症とか起きちゃうの?
宏美さん、ワク接種も済ませてるだろうし、どっちの影響なのか?
近所の若い男の子は3回接種後、感染はしてなくても脱毛で困ってるみたい。
だから、コロナ感染による脱毛とは限らない気がするなぁ。
だから、コロナ感染の体験ブログ書く人は接種回数も載せて欲しいな。
接種してない人のコロナ感染後遺症情報が欲しい。
2023/07/11(火) 02:09:28.56ID:vUeUbnbW
>>723
接種何回済ませてますか?
接種何回済ませてますか?
2023/07/11(火) 02:16:01.73ID:vUeUbnbW
>>721
せっかく希望職に就職出来たのに入社前に受けていた接種のせいかどうか、
不眠症になって、離職せざるを得なかった若い子がいます。
デトックスとかで早く改善して、希望するな職場に就職して活き活きと生活して欲しいです。
せっかく希望職に就職出来たのに入社前に受けていた接種のせいかどうか、
不眠症になって、離職せざるを得なかった若い子がいます。
デトックスとかで早く改善して、希望するな職場に就職して活き活きと生活して欲しいです。
2023/07/11(火) 02:18:36.48ID:vUeUbnbW
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 09:35:01.32ID:ZeFs87jV 専ブラ死んだと思ったらPCから書けるようになってた。
コロナ感染後、仕事復帰してから二十日経つけど今でもやっぱり腕や足に赤い発疹
出てくるな。あれは寒暖差で出るんだろうか?外から帰って会社の冷房利いた
事務所に入ったら腕にブワーっと赤い発疹が出てきたわ。あと、抜け毛も酷いな。
ヤバいと思ってサクセス買ってきた。
コロナ感染後、仕事復帰してから二十日経つけど今でもやっぱり腕や足に赤い発疹
出てくるな。あれは寒暖差で出るんだろうか?外から帰って会社の冷房利いた
事務所に入ったら腕にブワーっと赤い発疹が出てきたわ。あと、抜け毛も酷いな。
ヤバいと思ってサクセス買ってきた。
2023/07/11(火) 09:59:34.27ID:ASQ4CoVg
毛が抜けるのは3回打ちのあとコロナ罹患した人がなってたよ
ブログでみただけだけど
ブログでみただけだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 10:07:19.09ID:ZeFs87jV 最近地元の田舎でコロナ感染爆発してるって聞いた。
それもワクチン4回5回と打った人が感染してるって。
ワクチン効いていないって事だろこれって。しかも再感染者や
高齢者の重症入院者も沢山いて病床ひっ迫してるらしい。
5類になったから全然報じられなくなっただけで何も消息には
向かっていないことがよくわかる。
それもワクチン4回5回と打った人が感染してるって。
ワクチン効いていないって事だろこれって。しかも再感染者や
高齢者の重症入院者も沢山いて病床ひっ迫してるらしい。
5類になったから全然報じられなくなっただけで何も消息には
向かっていないことがよくわかる。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 11:47:57.03ID:C3zK7Hh4 うちの母も5回接種、この頃に息苦しさと喘息、認知度の低下に悩まされる事になった。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
2023/07/11(火) 12:03:23.97ID:TSk1yDYs
まぁ自分は未接種で伝染されて喘息になったんだけど
最初咳するたび尿もれしてたし下手すりゃ肺炎なるよねこれさぁ
5ヶ月でだいぶ治ってきたわ
なぞのあざはナットーキナーゼケルセチンを飲んでいるわ
最初咳するたび尿もれしてたし下手すりゃ肺炎なるよねこれさぁ
5ヶ月でだいぶ治ってきたわ
なぞのあざはナットーキナーゼケルセチンを飲んでいるわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 14:41:53.54ID:ugk4Eg9f >>737
SARS-CoV-2もmRNAワクチンも似たような症状が出るんだよね。
どちらもスパイクタンパク質が共通してるんだから当たり前。
どちらも避けるべし。
感染/接種を繰り返すとダメージが蓄積されていく可能性が高いので、既に感染済み/接種済みの人も回数を減らす努力をすることが重要。
SARS-CoV-2もmRNAワクチンも似たような症状が出るんだよね。
どちらもスパイクタンパク質が共通してるんだから当たり前。
どちらも避けるべし。
感染/接種を繰り返すとダメージが蓄積されていく可能性が高いので、既に感染済み/接種済みの人も回数を減らす努力をすることが重要。
2023/07/11(火) 15:03:30.15ID:9StZ/kas
>>739
喘息はココナッツオイルかMCTオイル 医者の出した気管支拡張剤より効いた
血栓はナットウキナーゼ高用量
喘息はココナッツオイルかMCTオイル 医者の出した気管支拡張剤より効いた
血栓はナットウキナーゼ高用量
2023/07/11(火) 17:06:53.20ID:qBy+32IS
てsと
2023/07/11(火) 17:07:33.15ID:qBy+32IS
てst
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 17:39:10.52ID:9StZ/kas ニコチンガム 試してみたが頭ぐらぐらして発汗してぐったっりした
頭はすっきりしない
頭はすっきりしない
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 20:15:44.98ID:C3zK7Hh4 うちの母も5回接種、この頃に息苦しさと喘息、認知度の低下に悩まされる事になった。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
喘息は気管支に炎症があるという診断で気管支拡張剤で対処。
循環器内科でカテーテル手術後に抗血小板薬と他院で利尿剤の処方で様子見ている。
似た症例を調べているが、毛細血管内で微小血栓が出来ているのではないかと疑っているので、FDPとDダイマーの検査をお願いしようと思っている。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 20:17:49.23ID:C3zK7Hh4 ごめなさい、ページ開いたら同じ書き込みが投稿されてしまった。
2023/07/11(火) 21:20:27.06ID:JEgiV7Xs
コロナ罹患後の話でおねがいします
2023/07/12(水) 08:57:52.80ID:Ive5qJD2
>>704
横隔膜のあたりが固くなる感じがするのはスパイクタンパクのせいか
横隔膜のあたりが固くなる感じがするのはスパイクタンパクのせいか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 15:34:34.33ID:8CEzoi6A 結局ほとんどの人が接種済みなのかな
ワクチン後遺症?ん〜
ワクチン後遺症?ん〜
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 20:42:49.81ID:SWhPnYaX >>750
コロナ後遺症とワクチン後遺症。どっちの可能性もあるに決まってるじゃん。
なんで後遺症の原因を無理矢理どっちか1つに絞ろうとするかなあ。
たとえコロナ後遺症と診断されても、ワクチン何度も打ってる人ならワクチンが原因の可能性も十分ある。
重要なのは原因分析じゃなく、実際に苦しんでる後遺症がどうやったら直る、緩和するかでしょ?
原因分析なんて治った後にすれば良い。
コロナ後遺症とワクチン後遺症。どっちの可能性もあるに決まってるじゃん。
なんで後遺症の原因を無理矢理どっちか1つに絞ろうとするかなあ。
たとえコロナ後遺症と診断されても、ワクチン何度も打ってる人ならワクチンが原因の可能性も十分ある。
重要なのは原因分析じゃなく、実際に苦しんでる後遺症がどうやったら直る、緩和するかでしょ?
原因分析なんて治った後にすれば良い。
2023/07/13(木) 12:56:34.17ID:Ps92ShzR
>>738
効いてないというか変異していくから、ワクチンもそれに合わせて変えなきゃだめなんだろう
効いてないというか変異していくから、ワクチンもそれに合わせて変えなきゃだめなんだろう
2023/07/13(木) 18:39:42.73ID:4hv0Iotd
コロナ後遺症でハンセン病が戻ってくるかもしれない
すでに非結核性抗酸菌症はじわじわ増えてる
ハンセン病の原因「らい菌」が免疫から逃れる仕組みを一部解明 新たな抗菌薬の開発に期待 大阪大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ebe8a3f970b5df56e3ed8ad39bab84fa05fe90
すでに非結核性抗酸菌症はじわじわ増えてる
ハンセン病の原因「らい菌」が免疫から逃れる仕組みを一部解明 新たな抗菌薬の開発に期待 大阪大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ebe8a3f970b5df56e3ed8ad39bab84fa05fe90
2023/07/13(木) 22:18:49.70ID:TQ2+67n3
ロングCOVIDの発症リスクを1.6倍に高める遺伝子が発見される
ttps://gigazine.net/news/20230713-long-covid-gene/
ttps://gigazine.net/news/20230713-long-covid-gene/
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 01:00:57.75ID:/sAp3uVS >>752
だが抗原原罪があるからワクチンを変えても手遅れ
だが抗原原罪があるからワクチンを変えても手遅れ
2023/07/14(金) 01:44:02.16ID:2x6B7lge
発見されるもう飽きた
それに対する治療法出してくれ
それに対する治療法出してくれ
2023/07/14(金) 10:38:02.30ID:l7az4gCP
コロナ後遺症収束程遠く 5類移行で患者増も 苦悩の医療現場
https://www.sankei.com/article/20230713-E3F3NMWD6RKOVCCYOIHZTSAA3Y/
https://www.sankei.com/article/20230713-E3F3NMWD6RKOVCCYOIHZTSAA3Y/
2023/07/14(金) 10:48:42.48ID:s07p1gag
もう何でもかんでもコロナの後遺症になってるな
屑医者どもはいい加減にしろ
屑医者どもはいい加減にしろ
2023/07/14(金) 10:57:19.69ID:TyqiXSSL
自宅療養スレ年末年始と比べて過疎りすぎでは
たしかに9派はきてなさそう
たしかに9派はきてなさそう
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 15:46:31.22ID:EKA10bwO ブレインフォグにGABAが有効だったとか話はないか
横隔膜の制御は脳幹でやっていて神経伝達物質GABAが使われているという話
ヘビ毒動画で横隔膜の働きが悪くなって低酸素になるとか言ってたな
横隔膜の制御は脳幹でやっていて神経伝達物質GABAが使われているという話
ヘビ毒動画で横隔膜の働きが悪くなって低酸素になるとか言ってたな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 16:36:38.34ID:zwnEHyer >>758
打った後に体調が悪くなってコロナ後遺症と診断されても納得しない人が多いだろうな
打った後に体調が悪くなってコロナ後遺症と診断されても納得しない人が多いだろうな
2023/07/14(金) 16:56:57.78ID:s07p1gag
コロナの後遺症で大変な人がいるのを否定するつもりは毛頭ないが接種後に感染してるならワクも疑った方がいい
交友関係の狭い自分でさえコロナ感染後に後遺症残ったやつはいないが接種後に体調おかしいのは何人もいる
打った人こそもっと怒るべき
交友関係の狭い自分でさえコロナ感染後に後遺症残ったやつはいないが接種後に体調おかしいのは何人もいる
打った人こそもっと怒るべき
2023/07/14(金) 18:43:12.97ID:qJrm00ud
お前こそ何でも感でもワクチンのせいにすな
スレチでも必死なヤマトQ
スレチでも必死なヤマトQ
2023/07/14(金) 19:02:46.53ID:s07p1gag
ワクの薬害はもう否定する段階など遠に過ぎてるよ
打ちたきゃ好きにすればいいが健康を害するだけと覚悟した方がいい
打ちたきゃ好きにすればいいが健康を害するだけと覚悟した方がいい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 19:28:46.92ID:YWE/G/1F ワクチンを打ってる人で、コロナにもかかった人は正直今のところ、後遺症がコロナウイルスか、ワクチンによるものか、複合的なものがは分からないよね。研究が待たれる。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 19:56:01.87ID:zwnEHyer ワク信が何でもかんでもコロナ後遺症にしようと必死だな草
もうそんな段階ではなかろうww
もうそんな段階ではなかろうww
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 20:02:50.27ID:tWpp0oLK 重症化もしない後遺症もない病気などないのです
、コロナ後遺症はワクチン誘導するための宣伝です
コロナが怖い病気と宣伝しなければ利権ワクチンが成立しませんからね
、コロナ後遺症はワクチン誘導するための宣伝です
コロナが怖い病気と宣伝しなければ利権ワクチンが成立しませんからね
2023/07/14(金) 20:58:49.92ID:NV3ez80M
基礎疾患持ちで後期高齢家族と同居。コロナは怖いが、ワクチンはど〜でもいい
スパタンが無害か有害か分からないうちに、怪しげなもの打てない
政府が推奨するならなおさら
スパタンが無害か有害か分からないうちに、怪しげなもの打てない
政府が推奨するならなおさら
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 23:39:19.53ID:/sAp3uVS2023/07/15(土) 08:56:31.75ID:o47518+G
2023/07/15(土) 15:04:00.32ID:YqymNopW
コロナ自宅療養民避難所★23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1678882933/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1678882933/
2023/07/15(土) 19:11:31.17ID:gMPR0NFR
コロナ後遺症支援に本腰 相談・医療体制確立へ―ドイツ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071500095&g=int
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071500095&g=int
2023/07/16(日) 09:08:43.54ID:7LtHr13T
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 09:46:34.44ID:N0DJ1swM タウリンが後遺症に効いたかな
2023/07/16(日) 11:52:10.89ID:aequQVjd
風邪のばあい他人にうつしたほうが治りが早いといわれることがある
マスクで自分の中にこもらせるのではなく
店舗に行ったらなるだけ他人にうつすつもりで息吐きまくるのがいい
あと日光にあたることだ
これでたぶん徐々によくなっていくだろうリング理論
マスクで自分の中にこもらせるのではなく
店舗に行ったらなるだけ他人にうつすつもりで息吐きまくるのがいい
あと日光にあたることだ
これでたぶん徐々によくなっていくだろうリング理論
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 12:21:26.48ID:bEDFF6zz かんべんして
2023/07/16(日) 12:37:51.31ID:w/Gif/yo
とにかく他人にうつして自分の体のエクソソームを
たにんにうつすそれが大事
たにんにうつすそれが大事
2023/07/16(日) 16:05:53.28ID:TW0IWw9m
呪いかよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 20:54:44.67ID:dSm4m+O1 GABAは効くか
2023/07/17(月) 21:35:25.15ID:KyyOh+sW
反動も乗り越えるまでは大変だけど、
日の光を浴びての海水浴、海水療法、
砂浜で体を埋める砂浴もいいそうです。
広い芝生のある公園で裸足になってアーシングを
試したいと思っています。
日の光を浴びての海水浴、海水療法、
砂浜で体を埋める砂浴もいいそうです。
広い芝生のある公園で裸足になってアーシングを
試したいと思っています。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 22:01:18.10ID:NOA9rQ0H >>767
乳幼児の3回目接種率がたったの2.8%程度だし高齢者以外はもうほとんどの人が気づいているのかもしれないね
乳幼児の3回目接種率がたったの2.8%程度だし高齢者以外はもうほとんどの人が気づいているのかもしれないね
2023/07/18(火) 05:08:36.35
瀬田工、今春選抜出場の彦根総合に惜敗 プロ注目の平田大樹はプロ志望届提出へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/17/kiji/20230717s00001002317000c.html
>昨秋のコロナ感染が尾を引いた。約1カ月は練習に参加できず70キロあった体重は61キロまで落ちた。
>後遺症で頭痛が残り、練習もままならない日が1カ月以上も続いた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/17/kiji/20230717s00001002317000c.html
>昨秋のコロナ感染が尾を引いた。約1カ月は練習に参加できず70キロあった体重は61キロまで落ちた。
>後遺症で頭痛が残り、練習もままならない日が1カ月以上も続いた。
2023/07/18(火) 14:47:55.31
Vシネマ俳優がコロナ後遺症で入院「日常生活に支障きたす」 過去に肝臓がん闘病
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270007
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270007
2023/07/18(火) 18:52:23.08
新型コロナ後遺症 高齢者で2〜5割の高い確率で症状が長期化 国内初の10万人規模の全国調査で判明
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=81de7c54ea164ac7be845ac9c5063808
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=81de7c54ea164ac7be845ac9c5063808
2023/07/19(水) 21:03:40.64
「熱が下がってよかったね、で終わらない」コロナ後遺症 専門家から産業医などが研修
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/612079
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/612079
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 04:27:45.00ID:j2fcF1dE クインケ浮腫になったが最近 ビラノア錠の効きがちょっと悪くなってきてる。半年以上飲んでるからか効きが悪くなったのか自分の体が弱くなったのか治らねーな!!
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 13:57:06.33ID:hHcHNXKi Twitterの腸へい🗣DIY腸管免疫 試した人いる?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 15:47:50.09ID:aDQCB3Qa コロナ感染で体内の有用ミネラル類が激減するから鉄分とか亜鉛とかマグネシウムとかカリウムの欠乏で
熱中症になりやすくなっているのではないか
熱中症になりやすくなっているのではないか
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:43:36.71ID:aDQCB3Qa コロナ後遺症はスパイクタンパク質がヘビ毒と同じ神経毒作用が起こしているからという動画があったが
漢方で毒ヘビに咬まれたときの処方を検索したら出てきた
マムシ咬傷後に続発した上肢リンパ浮腫に対して
漢方治療が有用であった 1 例
http://www.jsomt.jp/journal/pdf/061030204.pdf
柴苓湯を 2 週間服用したところ症状は軽快した.さらに
越婢加朮湯や通導散の併用で,8 週間後には浮腫は完全に消失した
漢方で毒ヘビに咬まれたときの処方を検索したら出てきた
マムシ咬傷後に続発した上肢リンパ浮腫に対して
漢方治療が有用であった 1 例
http://www.jsomt.jp/journal/pdf/061030204.pdf
柴苓湯を 2 週間服用したところ症状は軽快した.さらに
越婢加朮湯や通導散の併用で,8 週間後には浮腫は完全に消失した
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:52:58.48ID:aDQCB3Qa >>789
柴苓湯は小柴胡湯+五苓散
柴苓湯は小柴胡湯+五苓散
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:08:03.58ID:RwR0cASM >>789
>コロナ後遺症はスパイクタンパク質がヘビ毒と同じ神経毒作用を起こしてるから
どこからそんな珍説聞いてきたのかわからんが、
コロナ後遺症は持続感染が原因だという説が、世界的にメジャーになってきてるよ?
そして、俺もその説が正しいと思う。
ヒラハタクリニックの院長によれば、コロナ後遺症には症状の出る箇所が移動するという特徴があるらしいが、
ウイルスが残っていて体内で移動していると考えれば、それも説明が付く。
もっと合理的に考えたほうが良いと思うよ。
>コロナ後遺症はスパイクタンパク質がヘビ毒と同じ神経毒作用を起こしてるから
どこからそんな珍説聞いてきたのかわからんが、
コロナ後遺症は持続感染が原因だという説が、世界的にメジャーになってきてるよ?
そして、俺もその説が正しいと思う。
ヒラハタクリニックの院長によれば、コロナ後遺症には症状の出る箇所が移動するという特徴があるらしいが、
ウイルスが残っていて体内で移動していると考えれば、それも説明が付く。
もっと合理的に考えたほうが良いと思うよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:12:33.49ID:RwR0cASM794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:56:09.29ID:aDQCB3Qa >>789
ヘビ毒は複視や霧視などの神経学的異常をきたすこともあるって書いてあるが
ちょうどワクチン接種が始まったころから目が悪くなってそのままだ
2020年頃にもあったがそのうちに治った ウイルスが目から感染してたのか
思い出してみれば2018年1月にもあった
ヘビ毒は複視や霧視などの神経学的異常をきたすこともあるって書いてあるが
ちょうどワクチン接種が始まったころから目が悪くなってそのままだ
2020年頃にもあったがそのうちに治った ウイルスが目から感染してたのか
思い出してみれば2018年1月にもあった
2023/07/22(土) 19:02:32.69ID:kpkL+uEf
自分で試してから書けばいいのに
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:13:32.27ID:RwR0cASM2023/07/22(土) 19:34:40.53ID:5ktj06me
誰だうんち動画を貼ってる野郎は
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:59:37.63ID:aDQCB3Qa800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 20:00:30.56ID:aDQCB3Qa >>791
おまえは否定ばかりしてないで効果的な後遺症に効くものを書き込め
おまえは否定ばかりしてないで効果的な後遺症に効くものを書き込め
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 20:01:39.34ID:aDQCB3Qa >>797
おまえが研究して論文書いて反証すればいいだろ
おまえが研究して論文書いて反証すればいいだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 20:02:19.87ID:aDQCB3Qa 定期的に湧くな 工作員書き込み 全数監視してるぞ
2023/07/22(土) 20:51:57.30ID:EWPciSFo
2023/07/22(土) 21:25:44.43ID:uF+kmmYD
またワケの分からんことをw
2023/07/22(土) 21:56:47.51ID:yjPCUbcC
罹った人だけが書き込みしてよ
へびどうのはいいから
へびどうのはいいから
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 22:18:50.25ID:RwR0cASM >>805
同意。蛇毒既知外は失せろ。
同意。蛇毒既知外は失せろ。
2023/07/22(土) 22:50:11.68ID:dEJKdh9T
嗅覚なしになった。
カレーもキムチも全く臭わない
カレーもキムチも全く臭わない
2023/07/22(土) 23:13:37.81ID:qDZ8sFw5
感染して一週間以上経って熱も下がってから4日以上経った
後遺症らしいものは今のところ無いけど油断は禁物なんだろうな
後遺症らしいものは今のところ無いけど油断は禁物なんだろうな
2023/07/22(土) 23:15:09.38ID:qDZ8sFw5
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 23:18:33.38ID:RwR0cASM2023/07/23(日) 00:23:05.86ID:iYZqDv/k
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:16:52.37ID:bwPdyNU2 ビタミンCは効くな 抗酸化作用とかやっぱりあるんだ
3週間以上は続けないと体感が出てこないとかそういう感じだ
3週間以上は続けないと体感が出てこないとかそういう感じだ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:19:33.59ID:bwPdyNU2 コロナウイルス感染による症状以外に
スパイクタンパクの毒性とアレルギー性があってそれがヒ素みたいに感染回数によって蓄積していって多様な後遺症の症状を起こしている
神経毒と血液毒だ
赤血球に何か起きて貧血になる
スパイクタンパクの毒性とアレルギー性があってそれがヒ素みたいに感染回数によって蓄積していって多様な後遺症の症状を起こしている
神経毒と血液毒だ
赤血球に何か起きて貧血になる
2023/07/23(日) 08:36:37.63
新型コロナ後遺症、主因は「迷走神経」の損傷か 研究結果
https://forbesjapan.com/articles/detail/64717
https://forbesjapan.com/articles/detail/64717
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 13:49:36.13ID:PuF40qis コロナ後遺症見たりしてる整骨院とかあるけど自費診療の所で、悪い情報に目を通すから余計に体を悪くする的な事を言われたが ドライアイや小指の骨が横に出っ張るのも自分で暗示かけてるのか?その辺の整骨院より腕は良かったけどさ
2023/07/25(火) 17:45:05.07
コロナ後遺症、頭痛1割うつ2割 感染者12万人調査
https://www.47news.jp/9634833.html
https://www.47news.jp/9634833.html
2023/07/25(火) 19:34:45.85
コロナ12万例を分析『10人に1人』が頭痛や味覚障害など発症から2週間後も続く
https://youtu.be/743sUgqhdag
https://youtu.be/743sUgqhdag
2023/07/25(火) 20:07:32.26ID:d7d0C10m
ワクチンも同じ規模で分析しろ
2週間後どころか1年以上経ってもそれまでに経験したことのない体の不調を感じてるやつが10人に1人以上いるんじゃないか
同僚見てると
2週間後どころか1年以上経ってもそれまでに経験したことのない体の不調を感じてるやつが10人に1人以上いるんじゃないか
同僚見てると
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 21:01:19.01ID:Qx5Z7Ws2 きっとコロナ後遺症としてカウントしてくれるよ。
ワクチンの副作用でこんな病気になるとか正式に認められてるのあったっけ?もしかしたらあるかもしれないの可能性止まりのままだよな?
ワクチンの副作用でこんな病気になるとか正式に認められてるのあったっけ?もしかしたらあるかもしれないの可能性止まりのままだよな?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 21:26:20.16ID:M1a09Kmt コロナ後遺症 スパイクタンパクの神経毒でアセチルコリンの作用が阻害されるとかあって
後遺症の症状で横隔膜が固くなる感覚が強くなってひどい倦怠感で体が動かなくなることがあったんだが
横隔膜と漢方で検索したら芍薬甘草湯が出てきた
作用機構にアセチルコリン受容体に作用するとか書いてあった
こむら返りの時に飲む漢方薬だ
コロナの漢方治療で検索しても出てくる漢方薬だ
芍薬甘草湯
後遺症の症状で横隔膜が固くなる感覚が強くなってひどい倦怠感で体が動かなくなることがあったんだが
横隔膜と漢方で検索したら芍薬甘草湯が出てきた
作用機構にアセチルコリン受容体に作用するとか書いてあった
こむら返りの時に飲む漢方薬だ
コロナの漢方治療で検索しても出てくる漢方薬だ
芍薬甘草湯
2023/07/25(火) 22:44:42.11ID:/PBkM1zA
ビタミンC、Dと亜鉛はコロナや感冒対策で3年くらい前から飲んでる
ついでに偶然だけど、こむら返り防止に芍薬甘草湯を処方してもらって飲んでたわ
新コロは未感染だけど
ついでに偶然だけど、こむら返り防止に芍薬甘草湯を処方してもらって飲んでたわ
新コロは未感染だけど
2023/07/25(火) 22:59:50.49ID:WI/a13W/
後遺症のスレですよ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 23:57:11.57ID:Qx5Z7Ws2 PCR陰性でも体がおかしくなってる人はいるでしょ
2023/07/26(水) 01:36:58.10ID:ewqQ/dRT
PCR後遺症のスレではありません
2023/07/26(水) 03:00:58.56ID:tZeJXBUA
2023/07/26(水) 12:24:37.40ID:bWmddan2
193 名無しのアビガン(福岡県) (FAX! 7fbd-C9u2) 2023/07/26(水) 07:33:32.26 ID:vmrDRUmn0FOX
二年前の春にイギリス株に感染した。 微熱四日目にプHIV治療薬(プロテアーゼ阻害剤)を一錠飲んだら半日で解熱し起き上がれて車にも乗れた。 一週間後に調子こいて酒飲んだらまた発熱した。 またHIV治療薬飲んだら解熱した。 ゾコーバもプロテアーゼ阻害剤だけどヤバイ成分があるらしい。
二年前の春にイギリス株に感染した。 微熱四日目にプHIV治療薬(プロテアーゼ阻害剤)を一錠飲んだら半日で解熱し起き上がれて車にも乗れた。 一週間後に調子こいて酒飲んだらまた発熱した。 またHIV治療薬飲んだら解熱した。 ゾコーバもプロテアーゼ阻害剤だけどヤバイ成分があるらしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 23:03:03.79ID:ZA3R3+3E 同僚が職場復帰して一月あまり
「ヶヒョゲボァ!」みたいな湿った咳を四六時中してる
「ヶヒョゲボァ!」みたいな湿った咳を四六時中してる
2023/07/26(水) 23:24:41.98
新型コロナの後遺症に苦しむ女子高校生 突然首から下が動かず寝たきりに…原因不明で治療法ない現状 長野・岡谷市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/626153
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/626153
2023/07/26(水) 23:33:48.29ID:Xg/fkJiT
この女性、ワクチン接種歴は?
2023/07/26(水) 23:47:11.97ID:13g/Rg6H
面白い論文が出ていたようで。
■共同→日経の記事 ★極めて悪質
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE258KS0V20C23A7000000/
>> 症初期に頭痛や倦怠感、味覚障害があった人の約1割が後遺症となり、
■元論文作成者の所属機関での日本語記事 ★悪質
https://www.nibiohn.go.jp/information/nibio/files/15de3d9b4ce40d6a1e320a0606c5e2ae18105c03.pdf
→ 図2のグラフ 縦軸に注目! 単位が書いてない!!
■元論文 ★データはまとも
https://www.jmaj.jp/detail.php?id=10.31662%2Fjmaj.2023-0048
→ 図2のグラフ 縦軸に注目! 単位は%です!
つまり、
頭痛、倦怠感などの後遺症特有の症状は、
そもそもコロナ感染者1〜2%以下の人にしか出ない!!
これを隠して、急性期→後遺症 の倍率10%だけを取り上げて、
さも、「後遺症率10%」という印象操作を行っている記事。日経他。
極めて悪質です。
元論文をちゃんと読みましょう。
★★★ コロナ後遺症は、そもそも殆どが1%以下程度の発生率 ★★★
と言えます。このデータから。
データ自体は「まともそう」だが、
『まずワクチンの効果があった、そして株の変化の可能性も。』
という順番で書いたりしているところが、研究者も苦労している様子は伺える。
しかしまだ、元論文も「悪質」の域は出ない、と言わざるを得ないだろう。
重要でまともな分析や見解を示していない。
その他のデータまとめ(オミクロン)
急性期発生率 後遺症発生率
・頭痛 2 %+ 0.15%+
・倦怠感/疲労感 0.6 %- 0.05%
・抑うつ 0.3 %- 0.1%
・廃用症候群 0.2 %- 0.18%
・味覚障害 0.05%- 0.01%-
・嗅覚障害 0.01%- 0.005%-
あんだけ騒いだ味覚障害だって、ほとんど発生してなかったじゃん!!
デルタ株でも最大0.7%程度。
他のインフルとのオッズ比も出していないので、さらに大したことが無い可能性が十分にある。
本当に「ただの風邪」を誇大広告していたことが、バレてきましたね
と言う論文。
この論文データが本当であれば、オミクロン以降は後遺症は
恐れることは無い、と言えます。
■共同→日経の記事 ★極めて悪質
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE258KS0V20C23A7000000/
>> 症初期に頭痛や倦怠感、味覚障害があった人の約1割が後遺症となり、
■元論文作成者の所属機関での日本語記事 ★悪質
https://www.nibiohn.go.jp/information/nibio/files/15de3d9b4ce40d6a1e320a0606c5e2ae18105c03.pdf
→ 図2のグラフ 縦軸に注目! 単位が書いてない!!
■元論文 ★データはまとも
https://www.jmaj.jp/detail.php?id=10.31662%2Fjmaj.2023-0048
→ 図2のグラフ 縦軸に注目! 単位は%です!
つまり、
頭痛、倦怠感などの後遺症特有の症状は、
そもそもコロナ感染者1〜2%以下の人にしか出ない!!
これを隠して、急性期→後遺症 の倍率10%だけを取り上げて、
さも、「後遺症率10%」という印象操作を行っている記事。日経他。
極めて悪質です。
元論文をちゃんと読みましょう。
★★★ コロナ後遺症は、そもそも殆どが1%以下程度の発生率 ★★★
と言えます。このデータから。
データ自体は「まともそう」だが、
『まずワクチンの効果があった、そして株の変化の可能性も。』
という順番で書いたりしているところが、研究者も苦労している様子は伺える。
しかしまだ、元論文も「悪質」の域は出ない、と言わざるを得ないだろう。
重要でまともな分析や見解を示していない。
その他のデータまとめ(オミクロン)
急性期発生率 後遺症発生率
・頭痛 2 %+ 0.15%+
・倦怠感/疲労感 0.6 %- 0.05%
・抑うつ 0.3 %- 0.1%
・廃用症候群 0.2 %- 0.18%
・味覚障害 0.05%- 0.01%-
・嗅覚障害 0.01%- 0.005%-
あんだけ騒いだ味覚障害だって、ほとんど発生してなかったじゃん!!
デルタ株でも最大0.7%程度。
他のインフルとのオッズ比も出していないので、さらに大したことが無い可能性が十分にある。
本当に「ただの風邪」を誇大広告していたことが、バレてきましたね
と言う論文。
この論文データが本当であれば、オミクロン以降は後遺症は
恐れることは無い、と言えます。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 00:37:25.01ID:aSbuZcPZ 今ちょうどコロナにかかって治ったばかりだが、味覚障害出て飯が不味くて食えないぞ!コーヒーが大好きなのに不味いわ。
2023/07/27(木) 00:39:41.09ID:GdFPTHI8
0.01%以下のレアケースに当たった人なんですね
お見舞い申し上げます
お見舞い申し上げます
2023/07/27(木) 03:58:08.96ID:udy3hWwS
味覚嗅覚は報告多いので別にレアケースじゃないよ
熱下がっただけでまだ治ってないだけ
症状は順番にでるから味覚障害出たら亜鉛せっせと取りなさい
嗅覚のほうが治らないとめんどくさいみたいだけどね
熱下がっただけでまだ治ってないだけ
症状は順番にでるから味覚障害出たら亜鉛せっせと取りなさい
嗅覚のほうが治らないとめんどくさいみたいだけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 08:55:17.76ID:J9NJBJQB835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 08:57:33.04ID:J9NJBJQB 人参養栄湯 病後の体力回復に使う漢方
2023/07/28(金) 15:45:33.07ID:jLMDaC1g
2023/07/28(金) 18:13:46.35ID:mzciijZ8
GIGAZINEは糞コロナ🧠のワク推し馬鹿
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 01:02:12.07ID:4BHjCexp2023/07/29(土) 08:25:02.13ID:iqYxQnKV
また頭Qが湧いて来てんな
2023/07/29(土) 11:38:25.55ID:5zn5WP8m
いまだにQとかwww
まだワク疑ってないのね
まだワク疑ってないのね
2023/07/29(土) 21:27:16.14ID:Y06tLbZo
味覚嗅覚障害は後遺症ではなくただの通過儀礼なので
2023/07/29(土) 23:11:26.22ID:Svf00nN2
おれも嗅覚異常になったわ。
彼の精液の臭いがしない
彼の精液の臭いがしない
2023/07/30(日) 00:54:13.45ID:9VFwi2al
彼のケツ穴の匂いでトレーニングよ
2023/07/30(日) 14:59:27.44ID:NG8VvPWO
後遺症に効くってベンゾジアゼピンがんがん飲んでるやつ多いけど、そのあと人生どうすんの?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 11:35:45.31ID:JsiUbZh7 感染による後遺症リスクの中で脳神経へ及ぼすリスクが1番の関心事だな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 15:33:21.12ID:uR1MRTBd 変異型を含む新型コロナウイルスに感染と発症を繰り返した場合の認知症を始め、うつ病などの精神疾患の発症リスクが上がるとしたら拙い
重篤化した精神疾患は自傷行為や他害行為のリスク、身体合併症などが原因で脳神経外科の救急病棟では対応困難な事が多いので
精神科の病床を有する総合病院、或いは単科の病院でないと、認知症や精神疾患の救急患者の受け入れは難しいと聞く
コロナ “脳で免疫の働きする神経系の細胞に感染” 慶応大など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041261000.html
コロナ後遺症の「脳の霧」 シナプスの破壊が一因か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD079ND0X01C22A2000000/
コロナ発症2年後も精神神経疾患リスク高い
https://medical.jiji.com/news/53830
受診数カ月待ち、新患受け入れ中止も
精神科医不足、青森県内で深刻
https://nordot.app/962205572953980928?c=113147194022725109
重篤化した精神疾患は自傷行為や他害行為のリスク、身体合併症などが原因で脳神経外科の救急病棟では対応困難な事が多いので
精神科の病床を有する総合病院、或いは単科の病院でないと、認知症や精神疾患の救急患者の受け入れは難しいと聞く
コロナ “脳で免疫の働きする神経系の細胞に感染” 慶応大など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041261000.html
コロナ後遺症の「脳の霧」 シナプスの破壊が一因か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD079ND0X01C22A2000000/
コロナ発症2年後も精神神経疾患リスク高い
https://medical.jiji.com/news/53830
受診数カ月待ち、新患受け入れ中止も
精神科医不足、青森県内で深刻
https://nordot.app/962205572953980928?c=113147194022725109
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 20:18:57.87ID:EJoaH4Ms 鏡見てたら 右の鎖骨の方が左に比べて肥大化してる気がする。
2023/07/31(月) 22:38:59.32
コロナ後遺症で奪われた選手生命 佐藤彰哉マネジャーが記録員で甲子園のベンチ入り
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=11133
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=11133
2023/08/01(火) 06:14:52.33ID:ojcCv10t
英国の献血サービス、long covid(コロナ 後遺症)患者の献血を拒否だって
2023/08/01(火) 07:35:55.67ID:1hbilPM2
日本の赤十字もそんな感じだったはず
2023/08/01(火) 11:37:43.90
米NIH、コロナ後遺症治療試験 2千万人影響、対策室設置
https://www.47news.jp/9663751.html
https://www.47news.jp/9663751.html
2023/08/02(水) 01:06:33.28ID:0aGz2Cdj
ものすんごい遅さで身体戻ってくよね
半年くらいはかけてのろのろ回復
でも身体はがんばってるのはよくわかった
半年くらいはかけてのろのろ回復
でも身体はがんばってるのはよくわかった
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 07:28:14.70ID:GJPsAWlr コロナ罹ってから仕事復帰して40日経つけどいまだに腕に
後遺症の赤い斑点が出てくる。あと、ジョギングの体力が戻らない。
なんか10年くらい年取った気がする。
後遺症の赤い斑点が出てくる。あと、ジョギングの体力が戻らない。
なんか10年くらい年取った気がする。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 11:13:50.50ID:mkPPF0UG ミミズ酵素って副作用ある?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:06:47.82ID:IAIC6rjS >>854
ミミズ酵素で溶けないのもあるからナットウキナーゼやパパイヤブロメライン酵素とかも併用したほうがいい
ミミズ酵素で溶けないのもあるからナットウキナーゼやパパイヤブロメライン酵素とかも併用したほうがいい
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 14:42:41.69ID:IAIC6rjS 【新型コロナ】後遺症、主因は「迷走神経」の損傷か 研究結果 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1690113445/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1690113445/l50
2023/08/03(木) 16:28:19.04ID:AkSjgHPm
ナットウキナーゼはたしかに半年以上飲めばマシになるのよね Dやらマグネは予防
であって 罹ったならあんまり だからもっと早く飲めばよかった
であって 罹ったならあんまり だからもっと早く飲めばよかった
2023/08/04(金) 17:53:46.61ID:gb/3Wy3M
3年前からDを飲み続けてるけど先月かかってしまったわ
2023/08/04(金) 18:05:03.89ID:E5OEdr9r
免疫は関係なくかかるし逆にしっかりある方が熱出るんじゃないの
副反応と同じような感じでね
副反応と同じような感じでね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 19:14:40.06ID:FAyTuW3Y 病院巡りする前に追加で医療保険先に入っとけばよかった。
コロナ後遺症や精神病に分類されそうな名前の診断名あると医療保険入るの難しくなるね。
コロナ後遺症や精神病に分類されそうな名前の診断名あると医療保険入るの難しくなるね。
2023/08/04(金) 23:54:34.60ID:Ic6BAECj
@LWKASdLsvt3weWz
娘の友人の妹さん(20代)が感染後、記憶がとぶようになったとのこと。検査入院した時も何故自分が病院にいるのかわからなくなったらしい。
罹っても大丈夫なんてとても言えない。
とぶぞ。
娘の友人の妹さん(20代)が感染後、記憶がとぶようになったとのこと。検査入院した時も何故自分が病院にいるのかわからなくなったらしい。
罹っても大丈夫なんてとても言えない。
とぶぞ。
2023/08/05(土) 00:29:54.34ID:90xCVm12
元ネタ知らんが飛ぶぞって言われると違う内容が浮かぶ
まだ診察に来てるケースは良いんだよね
俺の見てるヤツは病院にすら行ってないからガチヤバ案件
まだ診察に来てるケースは良いんだよね
俺の見てるヤツは病院にすら行ってないからガチヤバ案件
2023/08/05(土) 02:09:46.21ID:jDdpFHMO
bスポットやったけどしっかり擦ってくれたからかかなり悪いからかもう10時間くらい経つのにまだ痛み止め飲んでも痛い
これなかなかしんどいなあ
これなかなかしんどいなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 15:12:33.74ID:+d5dswqG >>861
今は大丈夫な奴も症状が現れていないだけで、体の何処かはダメージをしっかり追っている可能性が極めて高い
今は大丈夫な奴も症状が現れていないだけで、体の何処かはダメージをしっかり追っている可能性が極めて高い
2023/08/05(土) 20:43:40.08ID:SefcwGXk
そうなの?かかった経験上での発言なの?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 21:01:26.34ID:IEMdWR4G >>865
いや、その可能性が極めて高いエビデンスが出揃ってきている
いや、その可能性が極めて高いエビデンスが出揃ってきている
2023/08/05(土) 21:28:48.63ID:90xCVm12
そうね
別スレにも書いたが昨今の事故の多さもたぶん絡んでる可能性はある
別スレにも書いたが昨今の事故の多さもたぶん絡んでる可能性はある
2023/08/06(日) 04:53:02.78ID:eokA4bW9
なんで後遺症でもなんでもないのに
書き込みにくるの
だれからでもいいからうつしてもらってからきなさい
書き込みにくるの
だれからでもいいからうつしてもらってからきなさい
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 05:54:44.48ID:rP4GUW6k ワクチン打ってる家族が入った(父母2人)後の浴槽に浸かれば体が後でダメージくらうよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 07:31:29.93ID:HIU5mt54 発症後2週間経っても咳、倦怠感、37度の微熱
倦怠感が特にきついわ
38.5度あっても犬の散歩行ってたのに今のほうがダルい😰
倦怠感が特にきついわ
38.5度あっても犬の散歩行ってたのに今のほうがダルい😰
2023/08/06(日) 07:57:31.70ID:9FHs/Ay2
抗生剤出してもらったの?
2023/08/06(日) 08:48:19.80ID:TIYTErmh
2023/08/06(日) 09:44:22.58
長期後遺症「ロングCOVID」が認知機能を著しく損なう可能性:新型コロナウイルスと世界のいま(2023年5月〜7月)
https://wired.jp/article/may-to-june-covid-19-2023/
https://wired.jp/article/may-to-june-covid-19-2023/
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 12:38:05.73ID:ZpQiH8fF >>865
>そうなの?かかった経験上での発言なの?
持続感染が後遺症の原因である可能性が高いんだよ。コロナ後遺症で苦しんでるなら、それくらいは知ってたほうが良いよ。
新型コロナの後遺症はなぜ起きるのか?岡山大学と豊橋技術科学大学の研究チームが発表「感染するとウイルスが体内に残り続ける可能性」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/99223 2022/07/20 ★重要部分を抜粋★
----------開始----------抜粋
■「感染後のウイルスが体内で共存する」結果が出てしまった!
墨准教授らが作成した数理モデルでは、横軸に感染してからの日数、縦軸に体内のウイルス量を示します。赤い線は重症化した患者のウイルス量、黒は平均的な症状の患者、青は免疫力が高く完治する場合です。
平均的な患者でもウイルスはゼロに向かっていません。
「時間かけて見てみるとウイルスがいったん下がっていくのだけれども、もう一回上がってしまって体の中でウイルスが共存すると。免疫細胞とやりとりしながらちょうど釣り合ったような状態で安定になってしまうという結果が出てきてしまった」
(記者)「最終的には?」
「ゼロにならないんです。密かに少量のウイルスが残ったまま、そこからどうしても駆除できない」
■なぜウイルスを体内から駆除できないのか?
「インフルエンザと違って上気道から入って下気道に入って、その後、血管内に出て行って、全身にまわっていく。例えば、中枢神経とか心臓とか肝臓とか腎臓とか、非常にたくさん感染できる宿主細胞が体内にたくさんあって、容易に感染できるというのが免疫が戦うのだけれどなかなかゼロに追い込めない」
----------終了----------
>そうなの?かかった経験上での発言なの?
持続感染が後遺症の原因である可能性が高いんだよ。コロナ後遺症で苦しんでるなら、それくらいは知ってたほうが良いよ。
新型コロナの後遺症はなぜ起きるのか?岡山大学と豊橋技術科学大学の研究チームが発表「感染するとウイルスが体内に残り続ける可能性」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/99223 2022/07/20 ★重要部分を抜粋★
----------開始----------抜粋
■「感染後のウイルスが体内で共存する」結果が出てしまった!
墨准教授らが作成した数理モデルでは、横軸に感染してからの日数、縦軸に体内のウイルス量を示します。赤い線は重症化した患者のウイルス量、黒は平均的な症状の患者、青は免疫力が高く完治する場合です。
平均的な患者でもウイルスはゼロに向かっていません。
「時間かけて見てみるとウイルスがいったん下がっていくのだけれども、もう一回上がってしまって体の中でウイルスが共存すると。免疫細胞とやりとりしながらちょうど釣り合ったような状態で安定になってしまうという結果が出てきてしまった」
(記者)「最終的には?」
「ゼロにならないんです。密かに少量のウイルスが残ったまま、そこからどうしても駆除できない」
■なぜウイルスを体内から駆除できないのか?
「インフルエンザと違って上気道から入って下気道に入って、その後、血管内に出て行って、全身にまわっていく。例えば、中枢神経とか心臓とか肝臓とか腎臓とか、非常にたくさん感染できる宿主細胞が体内にたくさんあって、容易に感染できるというのが免疫が戦うのだけれどなかなかゼロに追い込めない」
----------終了----------
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 20:14:39.56ID:r8Y/7aIH ワクチン成分でもコロナウイルスでもいいけど検査で何かしら分かって治療できるようになってほしいわ。
2023/08/06(日) 21:46:39.99ID:PRe53x70
それな
症状あっても検査に異常出ないと精神科行けもう来るなって言われるし
症状あっても検査に異常出ないと精神科行けもう来るなって言われるし
2023/08/06(日) 22:15:34.92ID:TIYTErmh
ちょっとずつ明るみになってはいるんだが
研究はするけど完全に治すのは無理かもしれないという話を見た
というのもコロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化するウィルスで人それぞれ何のウィルスに過去に感染したかなんてのはわからないから対処が困難だ、というのがごく最近わかった話となってる
英語だけど要約するとそんなことが書かれてる
https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
研究はするけど完全に治すのは無理かもしれないという話を見た
というのもコロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化するウィルスで人それぞれ何のウィルスに過去に感染したかなんてのはわからないから対処が困難だ、というのがごく最近わかった話となってる
英語だけど要約するとそんなことが書かれてる
https://twitter.com/vipintukur/status/1676662321333280768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 23:09:26.40ID:j6aop9wp コロナ後遺症はミトコンドリア病か タウリン大量摂取で治療とか記事が出てきた
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 10:50:26.22ID:v8bas+mF グラム陰性菌の抗菌薬による除菌で起きるエンドトキシンショック
死滅した菌体そのものが内毒素として毒性を発揮するのと同じことが
コロナウイルスの死滅した後の残骸タンパク質が毒性を発揮して各種後遺症が起きているのでは?
スパイクタンパクの毒性はヘビ毒の神経毒性と血液毒性と同じだとかあったしそれではないか
死滅した菌体そのものが内毒素として毒性を発揮するのと同じことが
コロナウイルスの死滅した後の残骸タンパク質が毒性を発揮して各種後遺症が起きているのでは?
スパイクタンパクの毒性はヘビ毒の神経毒性と血液毒性と同じだとかあったしそれではないか
2023/08/07(月) 11:29:35.56ID:XHv5TvQZ
またゆってる
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 13:39:49.92ID:v8bas+mF 水素水は横隔膜より上には浸透しないのか
水素ガス吸引しないと横隔膜より上に行かないらしい
水素ガス吸引しないと横隔膜より上に行かないらしい
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 13:40:51.74ID:v8bas+mF2023/08/07(月) 14:45:38.37ID:0l1xoFF/
「ロングCOVID」による認知機能の低下は新型コロナ感染から2年以上も持続するケースもあることが判明
ttps://gigazine.net/news/20230807-long-covid-brain-function-cognitive-performance/
ttps://gigazine.net/news/20230807-long-covid-brain-function-cognitive-performance/
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 23:27:34.64ID:VRkoB949885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 00:09:13.52ID:J3KU0AIs >>877
>コロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化する
その仮説もたしかに有力だけど、持続感染がLong COVIDの主原因だとする説が一番有力だと思うけどね(現時点では日本の学者も含め)。
>コロナウィルスが過去に感染した非活動のウィルスを再アクティブ化する
その仮説もたしかに有力だけど、持続感染がLong COVIDの主原因だとする説が一番有力だと思うけどね(現時点では日本の学者も含め)。
2023/08/08(火) 01:13:27.62ID:L6cpxQUV
シェディングも持続感染だから似ているよね
2023/08/08(火) 12:12:13.95ID:55U59KME
気象予報士の依田司氏 番組復帰に感謝
「人生初の喘息」発覚で「吸引薬の副作用で声が出なく…」と説明
「人生初の喘息」発覚で「吸引薬の副作用で声が出なく…」と説明
2023/08/08(火) 13:44:44.17ID:K1mL+dOO
声を出す仕事の人らってコロナかかったらほぼ死んだも同然なんだがなぁ…
安住さんも突然声がガラガラ声になったと言ってたが、労働者としての生死がここで分かれる気がする
安住さんも突然声がガラガラ声になったと言ってたが、労働者としての生死がここで分かれる気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 00:55:24.16ID:9jFjOUUY 18日目
熱は平熱から37.5を行ったり来たり
倦怠感は解消、咳はきえない
時間はかかるけどだんだん良くなるからそこまで後遺症も騒がれない感じなのかね
熱は平熱から37.5を行ったり来たり
倦怠感は解消、咳はきえない
時間はかかるけどだんだん良くなるからそこまで後遺症も騒がれない感じなのかね
2023/08/09(水) 01:41:31.28ID:TK7n3WY2
お天気なんてAIに置き換えてけばいいよ
2023/08/10(木) 00:41:12.30ID:aXcBMPvb
ヒラハタクリニックとオノダクリニックが有名だけど
結局どっちの方が有効な治療してんだ?
診た人数じゃなくて完治、寛解させた人数で語ってくれよ
結局どっちの方が有効な治療してんだ?
診た人数じゃなくて完治、寛解させた人数で語ってくれよ
2023/08/10(木) 01:39:22.65ID:yitCrDAd
後遺症はちんこビンビン
ありがとうコロナ
ありがとうコロナ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 05:19:03.20ID:XItEyzCv ……ビンビン? ビンビンにはならんが金玉が痛くなりやすかったりチンチンが傷んだり炎症っぽいの起きやすくなったりしてないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 11:26:12.65ID:EkDBy+94 Twitter見てるとオノダクリニックは脳疲労?が何処からどこまでか知らんが脳疲労に強いらしい。
2023/08/10(木) 14:16:46.87
コロナ感染、肺の回復後も心臓や腎臓に後遺症 新たな研究結果が示唆
https://forbesjapan.com/articles/detail/65192
https://forbesjapan.com/articles/detail/65192
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 16:07:16.32ID:XItEyzCv オノダクリニックって疥癬とか見てくれたりするかな?
2023/08/10(木) 17:43:28.92ID:povfe3sW
>>891
ヒラハタで治ったという人、聞いたことない。最初は、コロナ後遺症には加味帰脾湯が効くとか言ってて、最近は抑肝散が効くと言ってる。金儲け主義のペテン医師。
ヒラハタで治ったという人、聞いたことない。最初は、コロナ後遺症には加味帰脾湯が効くとか言ってて、最近は抑肝散が効くと言ってる。金儲け主義のペテン医師。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 18:17:22.97ID:XItEyzCv Twitter見てると反ワクチンの病院含めてオノダクリニックぐらいじゃない?この病院に行って体調よくなった!って喜んでるの見るのは。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 18:18:32.31ID:XItEyzCv オノダクリニックでも良くならなくて お手上げで診療中止になった人もいるみたいだけど
2023/08/10(木) 18:54:02.50ID:WrfmvRW6
虹色まめたがいると聞いて馳せ参じた
後遺症外来は何も研究が進まない中で行われてるのだから確実に効くという話が出ない限り仕方ない
そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
まあそんな簡単に治らないという話は最初から分かってた話でもある
しかしそれで誹謗中傷のレスしてしまうのは名誉毀損で訴えられても仕方ないけどね
後遺症外来は何も研究が進まない中で行われてるのだから確実に効くという話が出ない限り仕方ない
そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
まあそんな簡単に治らないという話は最初から分かってた話でもある
しかしそれで誹謗中傷のレスしてしまうのは名誉毀損で訴えられても仕方ないけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 20:42:52.75ID:/Td37sRf 試行錯誤の最中だから仕方ないのでは?
今後、いろんな研究がなされて整理されてくるのかどうかというところじゃないかな?
確かに患者に真摯に向き合ってなんとか治そうとする医者もいるけど、悪徳医師も一部にはいるから(昔からソユ人は居る)医者選びもちゃんとしないとひっかかるよね。
がん治療の民間療法的なのもそうですよね。
今後、いろんな研究がなされて整理されてくるのかどうかというところじゃないかな?
確かに患者に真摯に向き合ってなんとか治そうとする医者もいるけど、悪徳医師も一部にはいるから(昔からソユ人は居る)医者選びもちゃんとしないとひっかかるよね。
がん治療の民間療法的なのもそうですよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 23:04:15.59ID:ENKkWurv >>900
>そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
その仮説も知ってるけど、少なくとも俺が一番納得できる仮説は、持続感染(ウイルスがまだ残っている)だな。
回復後もウイルスがまだ残っていていろんな場所で悪さをしてるから症状がなかなか治まらない、っていう仮説だな。
これが一番筋が通っていると俺は思う。
もしこれが真実なら、後遺症を直すにはウイルスを身体から完全に排除することが極めて重要となる。
よって、自己の免疫力を高める生活を心がける。これが、一番効果的な治療法ということになるんじゃないか?
米国では抗ウイルス剤の長期投与によって後遺症患者からウイルスを排除することも試みようとしてるみたいだけど、そういう人工的な手法がどれだけ効を奏するか、はなはだ疑問(そういう強引な手法は副作用も心配)。
それより身近なところから始められる「自己の免疫力のアップ」。これを心がけるほうが、確実な解決につながるような気がする。
>そもそも過去に感染した休眠ウィルスが再活性しているからという話もある
その仮説も知ってるけど、少なくとも俺が一番納得できる仮説は、持続感染(ウイルスがまだ残っている)だな。
回復後もウイルスがまだ残っていていろんな場所で悪さをしてるから症状がなかなか治まらない、っていう仮説だな。
これが一番筋が通っていると俺は思う。
もしこれが真実なら、後遺症を直すにはウイルスを身体から完全に排除することが極めて重要となる。
よって、自己の免疫力を高める生活を心がける。これが、一番効果的な治療法ということになるんじゃないか?
米国では抗ウイルス剤の長期投与によって後遺症患者からウイルスを排除することも試みようとしてるみたいだけど、そういう人工的な手法がどれだけ効を奏するか、はなはだ疑問(そういう強引な手法は副作用も心配)。
それより身近なところから始められる「自己の免疫力のアップ」。これを心がけるほうが、確実な解決につながるような気がする。
2023/08/11(金) 01:36:16.17ID:p3eKs/8r
>>898
抗うつ薬も抗不安薬も結構強いのばんばん出してる印象だけど、あれでよくなった人はその後薬やめられてるのかな
抗うつ薬も抗不安薬も結構強いのばんばん出してる印象だけど、あれでよくなった人はその後薬やめられてるのかな
2023/08/11(金) 07:46:32.34ID:iB9A7M4w
アメリカさんはまだCOVIDに対しての研究は諦めてないからそのうちWHOも乗り出してくれんかな
そうすりゃ日本も恩恵得られるはずだし事務局作るなら日本も作って欲しいところだが新たな研究機関ってなると厳しそうだ
https://vigourtimes.com/biden-administration-unveils-new-office-with-singular-focus-on-combating-long-covid/
そうすりゃ日本も恩恵得られるはずだし事務局作るなら日本も作って欲しいところだが新たな研究機関ってなると厳しそうだ
https://vigourtimes.com/biden-administration-unveils-new-office-with-singular-focus-on-combating-long-covid/
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 14:07:02.34ID:nSJrsOI/ >>903 途中でやめてると思うけどわかんない
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 14:09:40.49ID:nSJrsOI/ 医者がPCR陰性でもコロナ後遺症と診断したら 自費診療の整体代金出るようにしてほしいわ。8000円以上するの複数通ってみたいわ。
2023/08/11(金) 16:04:30.53ID:p3eKs/8r
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 17:25:24.72ID:+RMJ8TjQ >>勘違いさしてごめん。オノダ行ってないよ。電話して話し聞いてもらって他の発熱外来に通院してるならそのまま見てもらって下さいってなったし。オノダクリニックで頭とか見てもらいたかったわ
2023/08/11(金) 18:30:52.15ID:KTaJ/O4J
どっかでコロナ感染後倦怠感がずっと抜けない。
屈んだりと身体に負荷を掛けるとしばらく横にならないといけない。
ワクチンは3回接種済み。
正直信じたくないなワクチンが要因なの。
屈んだりと身体に負荷を掛けるとしばらく横にならないといけない。
ワクチンは3回接種済み。
正直信じたくないなワクチンが要因なの。
2023/08/11(金) 20:57:42.91ID:j+I9DkSd
けん怠感にはタウリンや補中益気湯が効くとのこと
コロナ後遺症はみんなものすごい遅さでよくなってくようなので
あきらめないで
免疫過敏になってるのであまり刺激しすぎないように
コロナ後遺症はみんなものすごい遅さでよくなってくようなので
あきらめないで
免疫過敏になってるのであまり刺激しすぎないように
2023/08/11(金) 21:51:29.54ID:PYdIpuC2
2023/08/11(金) 23:08:52.74ID:KTaJ/O4J
>>0910
補中益気湯という漢方は処方済みなので気長に待たないといけなさそうですね。
返信助かります。
補中益気湯という漢方は処方済みなので気長に待たないといけなさそうですね。
返信助かります。
2023/08/12(土) 02:20:08.75ID:0NMTOFFJ
5-alaってどう?
普通のサプリと比べて高めだけど
普通のサプリと比べて高めだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 09:33:16.63ID:PAsWNkyp >>910
おれは補中益気湯はびっくりするくらい効かなかった
頭がぐらぐらして合わなかった
証が全く違ったんだろう
でも人参養栄湯は効いた たぶん十全大補湯も効くと思う
漢方薬が奏効した新型コロナ後遺症の経験
https://www.philkampo.com/pdf/phil85/phil85-06.pdf
おれは補中益気湯はびっくりするくらい効かなかった
頭がぐらぐらして合わなかった
証が全く違ったんだろう
でも人参養栄湯は効いた たぶん十全大補湯も効くと思う
漢方薬が奏効した新型コロナ後遺症の経験
https://www.philkampo.com/pdf/phil85/phil85-06.pdf
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 16:50:19.83ID:ytTJaWrH 酵素ふろ
2023/08/12(土) 19:03:49.28ID:DkMbtr+c
ランドセン飲んでみたいけど後遺症が薄れても次はベンゾ離脱症状でもう数ヶ月苦しむと思ったら怖いんだよなー
効く効かない関係なしにしばらく飲んだら耐性だけはつくし
効く効かない関係なしにしばらく飲んだら耐性だけはつくし
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 10:13:27.28ID:fIW5heGt CBD グミやオイルってどうなんだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 21:37:05.56ID:BeBGlG5f さっきどっかのスレでパーキンソン病の人に大麻を使ったら
目の前でみるみる症状が改善して回復した人とかの動画を見たが
コロナ後遺症も大麻で回復するとかありそうだな
目の前でみるみる症状が改善して回復した人とかの動画を見たが
コロナ後遺症も大麻で回復するとかありそうだな
2023/08/13(日) 21:39:13.82ID:O8p3TINc
>>913
高いね。かわりに米麹甘酒をヨーグルトメーカーで自作して飲んでる。気休め程度。
高いね。かわりに米麹甘酒をヨーグルトメーカーで自作して飲んでる。気休め程度。
2023/08/13(日) 23:38:05.87ID:kZ2n4cs0
>>918
正規代理店 日本大学
正規代理店 日本大学
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 08:28:26.20ID:5/+k9tzv >>917
【動画】パーキンソン病患者、大麻で治癒してしまう [686726329]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691894874/l50
【動画】パーキンソン病患者、大麻で治癒してしまう [686726329]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691894874/l50
2023/08/14(月) 13:47:12.83
英国で新たな新型コロナ後遺症の疑い症例発見
https://japanese.joins.com/JArticle/307778
https://japanese.joins.com/JArticle/307778
2023/08/14(月) 18:32:52.09
コロナ後不調で選手断念の北海3年・佐藤彰哉さん、記録員でベンチ入り…ナインと心は一つ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20230814-OYT1T50049/
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20230814-OYT1T50049/
2023/08/15(火) 18:08:06.13ID:kh09OPfm
立つと足がみるみる青くなってしまう新型コロナ後遺症が報告される
https://gigazine.net/news/20230815-long-covids-blue-legs/
https://gigazine.net/news/20230815-long-covids-blue-legs/
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:06:49.40ID:s4Vhhpug 微熱→咳と消えていき倦怠感だけ残ってしまった
こんなん新型鬱と変わらん
終わりやね
こんなん新型鬱と変わらん
終わりやね
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:53:23.85ID:C3S8dtgJ 知り合いの中では、
デルタ株に感染、治癒した人はテンカンが後遺症として残った
あとヒステリー
オミクロンに罹って治癒した者、空咳が長引いていたが今は特に後遺症無し
だけど、前より細かい事で善悪を付け神経質、不寛容、面倒くさい人格に変容
mRNA接種有無で差は無いもよう
デルタ株に感染、治癒した人はテンカンが後遺症として残った
あとヒステリー
オミクロンに罹って治癒した者、空咳が長引いていたが今は特に後遺症無し
だけど、前より細かい事で善悪を付け神経質、不寛容、面倒くさい人格に変容
mRNA接種有無で差は無いもよう
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 12:31:57.60ID:u+r9Gg2u 背骨が痛む。背骨が整骨院の提携先の整形外科で他の所で撮ったレントゲンの写真見せたら、
これ背骨折れてないか?あ、いや大丈夫か?ってじっくり見てたけどやっぱり骨にダメージ喰らってんのかな。
何時もレントゲン取って貰ってる整形外科は異常ないよとか言ってたけど。
これ背骨折れてないか?あ、いや大丈夫か?ってじっくり見てたけどやっぱり骨にダメージ喰らってんのかな。
何時もレントゲン取って貰ってる整形外科は異常ないよとか言ってたけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 13:51:14.61ID:u+r9Gg2u 裂孔ヘルニア?とかのせいでお腹や横隔膜周辺が変になるのか?
2023/08/17(木) 03:05:01.73ID:wGCe/5PC
コロナは蛇毒の人死んだの?
なんか効いたんだったら報告してほしいわよw
なんか効いたんだったら報告してほしいわよw
2023/08/17(木) 08:42:30.07ID:db8LosD5
知り合いに腸穿孔になった人がいるな
それまでフルに打ってるがコロナにも感染してる
ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
それまでフルに打ってるがコロナにも感染してる
ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
2023/08/17(木) 13:13:08.53ID:Br9ETwEI
先月コロナ感染した
ちんこの勃起力が低下
オナニー頭痛もある
ちんこの勃起力が低下
オナニー頭痛もある
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:07:30.36ID:y6ST/7oo >>930
>ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
普通にどちらの可能性もあるでしょ?
スパイクタンパク質の毒性はこの3年半でほぼ確定した。
スパイクタンパク質はウイルスとワクチンに共通している。
よって、ウイルスもワクチンも危険。
何も難しくない。
>ワクのせいとしか考えられないが本人はコロナのせいと思ってるかも
普通にどちらの可能性もあるでしょ?
スパイクタンパク質の毒性はこの3年半でほぼ確定した。
スパイクタンパク質はウイルスとワクチンに共通している。
よって、ウイルスもワクチンも危険。
何も難しくない。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:36:25.08ID:y6ST/7oo >>930
実際、ヒラハタクリニックの平畑光一院長も
「味覚嗅覚異常がワクチン後遺症ではほとんど見られないことを除けば、コロナ後遺症とワクチン後遺症はほとんど同じ。なので治療法も同じ」
と言っている。
後遺症の主原因と思われるスパイクタンパク質が両者に共通してるんだから、当たり前。
実際、ヒラハタクリニックの平畑光一院長も
「味覚嗅覚異常がワクチン後遺症ではほとんど見られないことを除けば、コロナ後遺症とワクチン後遺症はほとんど同じ。なので治療法も同じ」
と言っている。
後遺症の主原因と思われるスパイクタンパク質が両者に共通してるんだから、当たり前。
2023/08/17(木) 19:01:39.50ID:sK0yhiVF
最近反ワクのフリしてコロナの危険性を強調する新手のワク信が湧いてきたなwww
そんなに怖いなら一生引きこもってりゃいいじゃん
お前みたいなのが引きこもったところで誰も困らん
もっとも引きこもって逃れられるほど空気感染は甘くない
そんなに怖いなら一生引きこもってりゃいいじゃん
お前みたいなのが引きこもったところで誰も困らん
もっとも引きこもって逃れられるほど空気感染は甘くない
2023/08/17(木) 19:15:14.17ID:RD1GCHl2
罹患した人だけ書き込んでくださいよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 21:17:44.47ID:Ia+KZeK+ コロナワクチンに疑問持つだけでも反ワクチンみたいなもんな感じだった気がするけど、今ってコロナワクチンだって副作用ある
やシェディングはあるって普通の認識なの?
やシェディングはあるって普通の認識なの?
2023/08/17(木) 21:23:11.74ID:cHVW6oV2
近所のママ友にでも質問した方が早いよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 22:38:32.43ID:Ia+KZeK+ ネット以外でワクチンの話ししたりしますか?
2023/08/17(木) 22:48:58.31ID:M7prZOqx
2023/08/17(木) 23:12:53.25ID:nkO6wUPE
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 02:28:31.13ID:pFmAhBMK >>934
>最近反ワクのフリしてコロナの危険性を強調する新手のワク信が湧いてきたなwww
なに言ってんだか。スパイクタンパク質自体が危険なんだから、ウイルスもワクチンも危険なのは当然だ。
反ワクならワクチンは危険と思ってるんだろ?でもその場合、危険なのは具体的にはスパイクタンパク質だよね?
スパイクタンパク質はSARS-CoV-2ウイルスにも含まれているよ?じゃあSARS-CoV-2感染も危険ってなっちゃうよ?
これの何が難しいのか、俺にはさっぱりわからない。
>最近反ワクのフリしてコロナの危険性を強調する新手のワク信が湧いてきたなwww
なに言ってんだか。スパイクタンパク質自体が危険なんだから、ウイルスもワクチンも危険なのは当然だ。
反ワクならワクチンは危険と思ってるんだろ?でもその場合、危険なのは具体的にはスパイクタンパク質だよね?
スパイクタンパク質はSARS-CoV-2ウイルスにも含まれているよ?じゃあSARS-CoV-2感染も危険ってなっちゃうよ?
これの何が難しいのか、俺にはさっぱりわからない。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 03:29:44.16ID:nkjI/5RI >>938
医療従事者だがワクチンを打たないよう指導している
医療従事者だがワクチンを打たないよう指導している
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 03:34:19.46ID:pFmAhBMK2023/08/18(金) 05:21:50.16ID:FlZ1M+Y1
>>941
そういうのもうお腹一杯www
スパイクの毒性は同じでもワクのリスクとは比べものにならんと思うよ
まああなたは一生コロナにおびえて生きてください
N95マスクで防ぐんでしょwww
お前みたいな奴ワクの打ち始めのときにもQuoraにいたなぁ
コロナのリスクもワクのリスクも同じだって言って打ってたわ
今はすっかりワクについては沈黙しちゃってるみたいだけどwww
そういうのもうお腹一杯www
スパイクの毒性は同じでもワクのリスクとは比べものにならんと思うよ
まああなたは一生コロナにおびえて生きてください
N95マスクで防ぐんでしょwww
お前みたいな奴ワクの打ち始めのときにもQuoraにいたなぁ
コロナのリスクもワクのリスクも同じだって言って打ってたわ
今はすっかりワクについては沈黙しちゃってるみたいだけどwww
2023/08/18(金) 05:23:16.76ID:WHHh+Q3S
何で変な荒らしがくるの?
真摯なスレにしてください
真摯なスレにしてください
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 11:16:48.59ID:YhXTCbzj CBDグミ届いた!。・・・・・・肝臓の酵素によって代謝される薬(薬の6割以上)CBDとの併用は推奨されてません。薬飲んでる方は薬との相互作用があるため医者と相談して下さいって書いてる。 どうするべきかな
2023/08/18(金) 12:22:39.96ID:sHn5f+CF
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 19:47:10.24ID:5sbZuToF ブレインフォグでヒラハタ行ったんだけど頭にぶっとい鍼刺されて痛くてびっくりしすぎて目冴えて診察まで8時間も待ったのにと思ったらなんか笑えてきて、その後家着いてからもハイテンションが消えず5ヶ月ぶりにフライパン出して料理出来たから治ったかもしれん。笑
ショック療法すぎるw
ショック療法すぎるw
2023/08/18(金) 21:37:30.73ID:L+hKMSJm
ヒロポンの解禁へと
2023/08/18(金) 22:39:36.23ID:sHn5f+CF
ここはコロナ後遺症の情報収集スレなのでスレチな話題は別のスレへどうぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 04:28:52.40ID:caTDE06r952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 08:35:09.25ID:19rdD2zs 親指の下の手の平が痛んだりするのって何かしらの血行が悪いから?
2023/08/21(月) 06:04:04.79ID:AdAn7hpW
ヒスタミン及びヒスタミン受容体シグナル伝達経路が,(血管)内皮細胞へのウイルス侵入に重要な役割を果たすことを示唆する。- 最も重要なことはファモチジンによってほとんど阻止された。
Epub 2022/4/25
ヒスタミンはSARS-CoV-2スパイク蛋白質の内皮細胞への侵入を増強する
Epub 2022/4/25
ヒスタミンはSARS-CoV-2スパイク蛋白質の内皮細胞への侵入を増強する
2023/08/21(月) 06:04:52.53ID:U3BjYmZN
@ivermectin_team
ヒスタミンはコロナウィルスが細胞内に侵入するのをアシストしている(スパイクタンパク質によるACE2経由での侵入をアシスト)。 が、しかし、ファモチジンはヒスタミンによるこのアシストをほぼ阻止した。 かくて、ファモチジンはコロナ後遺症治療薬として再注目されている。
ヒスタミンはコロナウィルスが細胞内に侵入するのをアシストしている(スパイクタンパク質によるACE2経由での侵入をアシスト)。 が、しかし、ファモチジンはヒスタミンによるこのアシストをほぼ阻止した。 かくて、ファモチジンはコロナ後遺症治療薬として再注目されている。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 18:13:42.72ID:9SSRXx0e 最近なんかちょっと体調がおかしい。軽いめまいが続いてる。
これがコロナ後遺症によるものなのか暑さのせいなのかわからない。
後遺症に関しては感染後2カ月たつがいまだに腕や体に
赤い発疹が出てくる。変な病気隠れてるんじゃないかとか
心配になる。
これがコロナ後遺症によるものなのか暑さのせいなのかわからない。
後遺症に関しては感染後2カ月たつがいまだに腕や体に
赤い発疹が出てくる。変な病気隠れてるんじゃないかとか
心配になる。
2023/08/21(月) 18:51:02.31ID:iimjTstf
後遺症初期の頃同じくめまいはあった
めまいなんて今までほとんど経験したことなかったからおかしいと思ったけど、これは数週間くらいで収まった
発疹はちょっと違うかもしれないけど自分は蚊に刺されたような発疹が1個ぷくっていきなり出てきて周りが赤くなって30~40分くらいしたら消えるって現象が冬のコロナ感染後からたまに起きてる
めまいなんて今までほとんど経験したことなかったからおかしいと思ったけど、これは数週間くらいで収まった
発疹はちょっと違うかもしれないけど自分は蚊に刺されたような発疹が1個ぷくっていきなり出てきて周りが赤くなって30~40分くらいしたら消えるって現象が冬のコロナ感染後からたまに起きてる
2023/08/21(月) 19:33:59.77ID:zEFkmOqT
じんましんは抗ヒスタミン薬がきくんじゃないすか
免疫過敏になると言われているからね
まぁ病院いくのがいいけど
免疫過敏になると言われているからね
まぁ病院いくのがいいけど
2023/08/22(火) 00:18:55.61ID:/3Ywq/SP
771 名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW d161-uDNR) 2023/08/21(月) 23:35:03.06 ID:GXOJjwwN0
ワクチン打ってないけど
コロナ感染後1年で記憶障害が起き始めた
老人なら1年後に突然死しても何の不思議もない
ワクチン打ってないけど
コロナ感染後1年で記憶障害が起き始めた
老人なら1年後に突然死しても何の不思議もない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 07:05:35.49ID:j/h/gSYh 後遺症なのかシェディングなのか
リウマチとか自己免疫疾患みたいに歯槽骨が溶けて歯茎下がりが急激に起きる
去年から激しい
リウマチとか自己免疫疾患みたいに歯槽骨が溶けて歯茎下がりが急激に起きる
去年から激しい
2023/08/22(火) 09:52:56.85ID:SgeJ7tFn
オノダC新規患者は数ヶ月待ちで、自分の所で診きれないくらい患者殺到してるのにかたくなに治療内容を企業秘密にしてるのなんか理由あるのか?患者にも口止めしてるよな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 10:19:22.22ID:ytiU0Bwl あそこ患者に口止めしてるの?治療できてるならいいけど治療できてなくて口止めしてるなら嫌だなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 12:20:25.26ID:b+kbXmJT 悪徳商法じゃなきゃいいんだが。
2023/08/22(火) 12:45:54.87ID:Tp4KmnQp
もとから悪かった部分が悪化しやすくなるから
歯周病持ってる中年は注意だよw
歯周病持ってる中年は注意だよw
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 14:47:36.31ID:Hk4b5YoE 歯肉の色とか悪くなるよね。自分では色が悪いと思っても歯医者や耳鼻咽喉科とか何も言われないよね。
2023/08/22(火) 16:49:52.14ID:S2JwiVAX
タバコの吸いすぎだろ
ビタミンC欠乏になるからね
ビタミンC欠乏になるからね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 18:00:32.82ID:HwzDZGGu >>958
感染に伴う脳神経の後遺症リスク(認知症、うつ病、統合失調症など)が気懸かりだな
特に後遺症リスクの中でも精神疾患の発症リスクが高い場合、重篤な精神疾患の救急患者の受け入れは基本的に精神科の病床を有する病院しか受け入れ出来ない
感染に伴う脳神経の後遺症リスク(認知症、うつ病、統合失調症など)が気懸かりだな
特に後遺症リスクの中でも精神疾患の発症リスクが高い場合、重篤な精神疾患の救急患者の受け入れは基本的に精神科の病床を有する病院しか受け入れ出来ない
967955
2023/08/22(火) 18:50:57.83ID:XI6U2RhU まだなんか今日も軽いめまいがするなあ。
漢方薬調合してもらって飲んで3日目だけど
まだ完全に良くならない。
漢方薬調合してもらって飲んで3日目だけど
まだ完全に良くならない。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 19:36:27.08ID:MqdRxB/j >>タバコ吸ってないし酒も飲んだりしてない。
今日夕方15〜16時ぐらいから口の中右下と左下の変な炎症してたのが悪化してる。やば早く帰れば良かった。
大阪市で他よりは良さそうな耳鼻咽喉科教えて下さい。田中耳鼻咽喉科以外で。
今日夕方15〜16時ぐらいから口の中右下と左下の変な炎症してたのが悪化してる。やば早く帰れば良かった。
大阪市で他よりは良さそうな耳鼻咽喉科教えて下さい。田中耳鼻咽喉科以外で。
2023/08/22(火) 20:37:29.83ID:t6g4p5uM
みんな頑張れよ
必ず辿り着けるから
必ず辿り着けるから
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 21:24:14.88ID:ytiU0Bwl EATの擦過療法って無駄に喉を痛めてるだけなきがするけど、あれ効果ある人って何で効果あるんだろ?
2023/08/23(水) 15:39:43.88ID:S1TTJxhd
>>960
治療でイベルメクチン使ってるから、大声で言いたくないだけのような…
治療でイベルメクチン使ってるから、大声で言いたくないだけのような…
2023/08/23(水) 18:51:49.41ID:rIqe7gn1
後遺症で血圧上がった
これなんでこうなるんや
これなんでこうなるんや
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 19:28:23.21ID:blO2R4ij イベルメクチン1日に1個みたいな感じで飲んでたせいか、イベルメクチン間を空けて飲んでも 頭痛眼痛するようになって何かしらの悪いものが頭に侵入した気がするわ。
せっかく大阪市に居るのにオノダクリニック行ってみたいわ。 そのまま他のクリニックで通院続けて下さいと断られたけど
せっかく大阪市に居るのにオノダクリニック行ってみたいわ。 そのまま他のクリニックで通院続けて下さいと断られたけど
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 21:08:34.86ID:HOi/oR2u 十全大補湯とタウリン併用
2023/08/23(水) 21:24:49.66ID:DSbJf8KG
イベルメクチンなんてやめたほうがいいよ
どういうエビデンスあるのかしらないけど
どういうエビデンスあるのかしらないけど
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 21:40:17.19ID:3JWWmr5S オノダクリニック行った人は何の症状が良くなってるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 22:07:58.40ID:HOi/oR2u2023/08/24(木) 05:48:15.37ID:TMSk9aiQ
GABA
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 07:02:25.53ID:l1mYQcIu 8/14日からずっと咳が続いて、途中4日間熱が38.6℃超えが続き、熱は下がったが、気管支喘息みたいなってる
16日に病院で診察受けた時に抗原検査だけされたけど、抗原検査は陰性だったが、抗原検査の精度の問題があるから、自腹でPCR検査受けたわ。
案の定陽性だった。
病院で第一選択で抗原検査するってのは何か決まり事でもあるのか??
保険適用にはなってはいたが、精度の悪い抗原検査は保険診療で推奨するが、精度の高いPCR検査は保険適用外だから推奨しない。とか国からお達しでも出てるんだろうか?
16日に病院で診察受けた時に抗原検査だけされたけど、抗原検査は陰性だったが、抗原検査の精度の問題があるから、自腹でPCR検査受けたわ。
案の定陽性だった。
病院で第一選択で抗原検査するってのは何か決まり事でもあるのか??
保険適用にはなってはいたが、精度の悪い抗原検査は保険診療で推奨するが、精度の高いPCR検査は保険適用外だから推奨しない。とか国からお達しでも出てるんだろうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 09:46:25.86ID:Zoyzvz/Z 抗原検査キットの在庫処分をしたいんじゃね?
2023/08/24(木) 11:54:15.91
コロナからの副鼻腔炎の発症が増加中! 医師が解説「髄膜炎や視力低下のリスクも」
https://jisin.jp/life/health/2234893/
https://jisin.jp/life/health/2234893/
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:08:18.11ID:O67l5m5c 喉とかの出来物できたのPCRの綿棒に何かしかけとるやろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:24:49.27ID:MKyCe3sQ コロナ罹ってから2カ月経ってから倦怠感や眠気が酷い。
軽いめまいもする。夏場にこんなに体が弱ったの初めて。
これはコロナ後遺症関係あるのかそれともただの夏の
疲れなのかまったくわからない。今日医者に行ってくる。
軽いめまいもする。夏場にこんなに体が弱ったの初めて。
これはコロナ後遺症関係あるのかそれともただの夏の
疲れなのかまったくわからない。今日医者に行ってくる。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:22:03.73ID:+fR4CUev 自分も感染から二ヶ月程経ってから
あちこち不調がでてきて一年になる
後遺症は時間差あって中々治らない
あちこち不調がでてきて一年になる
後遺症は時間差あって中々治らない
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:36:07.19ID:O67l5m5c 副作用が少なそうな 梅干し食べるかちょこちょこ梅肉エキスを飲むのが無難なのかな
2023/08/24(木) 22:43:08.90ID:yrhUOaXg
後遺症の厄介なところは1ヶ月2ヶ月時間差で症状出るところなんだよな
もぐら叩きのように新たな症状が出てきたりする
もぐら叩きのように新たな症状が出てきたりする
2023/08/24(木) 23:07:27.50ID:Z5NgANpu
>>971
イベもそうだけど、抗うつ剤とだいぶキツめのベンゾほぼ全員に処方してるよね 大阪気になってたけどあれ見るとちょっと躊躇う
イベもそうだけど、抗うつ剤とだいぶキツめのベンゾほぼ全員に処方してるよね 大阪気になってたけどあれ見るとちょっと躊躇う
2023/08/24(木) 23:18:18.23ID:W58ACD93
まあコロナ後遺症関連の情報収集スレだけど出尽くした感があんのかもなー
感染すると少なからず短期から長期で後遺症として何らかの臓器異常や味覚嗅覚障害が起こる
ちなみに俺がヲチしてるヤツはかなり予後が悪い
中にはマジで脳梗塞で亡くなるかもってヤツもヲチしてる
日本にいない日本人だから何もしてやれんしどうする気もないけど
感染すると少なからず短期から長期で後遺症として何らかの臓器異常や味覚嗅覚障害が起こる
ちなみに俺がヲチしてるヤツはかなり予後が悪い
中にはマジで脳梗塞で亡くなるかもってヤツもヲチしてる
日本にいない日本人だから何もしてやれんしどうする気もないけど
2023/08/25(金) 00:41:08.67ID:+GKrQAX4
抗うつ剤軽々しく出すやつは信用しない
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 06:13:28.21ID:9fn1fQVu スッパイマン食べるしかない
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 07:32:23.66ID:Z+SYBXgU >>986
>もぐら叩きのように新たな症状が出てきたりする
それはおそらく、後遺症の原因がウイルスの持続感染(どこかの臓器にウイルスがまだ残っている)だから。
あちこちの臓器でウイルスが潜伏と活性化を繰り返しているんだろう。
SARS-CoV-2ウイルスを完全に排除できる抗ウイルス剤が近い将来開発されることを祈るしかない。
>もぐら叩きのように新たな症状が出てきたりする
それはおそらく、後遺症の原因がウイルスの持続感染(どこかの臓器にウイルスがまだ残っている)だから。
あちこちの臓器でウイルスが潜伏と活性化を繰り返しているんだろう。
SARS-CoV-2ウイルスを完全に排除できる抗ウイルス剤が近い将来開発されることを祈るしかない。
2023/08/25(金) 12:59:12.88ID:KQsEyx3m
納豆キナーゼサプリ呑んだら
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 15:11:06.01 【Long COVID】コロナ後遺症の情報を集積するスレ4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692943661/
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692943661/
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 15:21:15.98ID:/PQX1Bsc >>992
パパイヤ・パイナップル酵素も必要
パパイヤ・パイナップル酵素も必要
2023/08/25(金) 16:20:51.92ID:W92T9qHa
ヒスタミン放出が激しくなるので
じんましん出やすくなるだろうね
じんましん出やすくなるだろうね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 20:14:40.47ID:j2uCyC/K >>977の頭に血が上るってのは ナットウキナーゼやパパイヤ酵素の副作用?
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 20:21:17.75ID:j2uCyC/K CBDグミを3日間か4日間、1日1個を食べたら喉が痛くなり舌が赤っぽくなって舌や口の中の皮膚が弱くなりました。 ビスコとか硬めの食べたら痛みを感じます。
耳鼻咽喉科に行ったら最近変わった事しましたか?と聞かれたので CBDグミを食べたぐらいと言ったら食べるの止めましょうと言われました。CBDグミに副作用あるんでしょうか?
耳鼻咽喉科に行ったら最近変わった事しましたか?と聞かれたので CBDグミを食べたぐらいと言ったら食べるの止めましょうと言われました。CBDグミに副作用あるんでしょうか?
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 20:32:31.31ID:j2uCyC/K 歯肉炎の腫れとか出き
2023/08/25(金) 20:34:28.48ID:OrBeICgc
ビタミンCすりこんで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:10:15.63ID:YkgXSpGQ 1000ならみんな絶対治る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 19時間 44分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 19時間 44分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 「おにぎり食べたい」書き残し餓死…行政が“生活保護バッシング”に加担し惨劇相次いだ「ヤミの北九州方式」問題から学ぶべき教訓 [少考さん★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG2🧪
- 高速道路で突然バースト、中国製タイヤが怖すぎる😂 [249548894]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- コンマで810でたら乳首晒す
- エッホエッホエッホエッホ 女は殴って躾けなきゃ
- 東大、2025年から授業英語で実施へ「日本語とかいうローカル言語使ってる人、バカですw」 [918862327]