X

シェディング対策☆検証スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:06:01.67ID:rCAhsTco
シェディングにまつわるものなら、どんなものでも書き込んでOK

例)
シェディング報告、回避するアイディア、生活様式から
サプリ・食品・毒出し・デトックス・薬(イベルメクチンなど)

なんでもござれ
情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。

メーカー名出すのは宣伝目的と捉えられてしまうのでNGでお願いします。
煽りはシェディングに対するかの如くスルーする心意気で!
2022/03/20(日) 14:19:55.11ID:JJsT/hBw
>>107
Wikipediaより
>オゾンは、フッ素に次ぐ強力な酸化作用があり、殺菌やウイルスの不活化、脱臭・脱色、有機物の除去などに用いられる。
これかな?

>急性中毒では目や呼吸器が刺激され、
自分はプラズマクラスターでこれ(喉痛)になったよ
2022/03/20(日) 14:23:05.64ID:JJsT/hBw
他スレで拾ったのだけど、テレビ番組で色々ハッキリ言っちゃってるw

アメリカが電磁波(HAARP)で地震やハリケーンを起こし〜云々
https://twitter.com/gDrKfPP2jAh9HUd/status/1451204370553442305

5G6Gもだし、電磁波・電子の世界…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 14:26:48.00ID:JJsT/hBw
>>108追記
でもプラズマクラスターがこれだけ世の中に受け入れられてる(問題化されていない)
ということは、喉の異変とか問題出ない方が多数派ってことだよね…
2022/03/20(日) 14:55:55.23ID:uRn1P6KK
プラズマクラスターはただの偽科学オゾン少量発生器だからね
そもそも何の効果もないプラズマクラスターが有効だとするのが大ウソ
購入し使えば使うほどお金がかかる仕組み
薬局その他プラズマクラスター発生器導入したところ
しばらくすると利用止めてるから

きちんとしたオゾン発生器を用いた方がいい
ランニングコストも安い
2022/03/20(日) 14:59:25.15ID:JJsT/hBw
あと部屋の広さとかも関係するのかな

昔ヒバチップが抗菌・殺菌に良いとかで買ったけど匂い強すぎて、
届きにくい部屋の隅で半年〜1年程放置したら良い感じの香りになっていたw
でも抗菌の効果は3ヶ月くらいで交換推奨だったかな?

そこでやっと気づいた。ヒバチップ大好きな石田ゆり子の家は広いはずだと
ダクったらワンニャンと暮らす三階建ての130平で大豪邸で素敵なお家やった…
柴咲コウの暮らしといい、羨ましすぎて泣けるw
2022/03/20(日) 15:01:41.99ID:JJsT/hBw
>>111
>>107はちゃんとしたとこの買ったんかな
プラズマクラスターは自分も痛みを体感し、胡散臭くて好きじゃないw
2022/03/20(日) 16:43:45.31ID:IKqOsbYd
水素水とかのがよさそう
2022/03/20(日) 18:32:09.97ID:49+l7xYM
プラズマクラスターで喉痛くなったりするんだね
オゾンのことと言いなんか微妙だから買わないことにしよう、教えてくれてありがとう
特に自分はオゾン発生器で不調出ていないから鈍感なのかも?
買った物は日本製で、近くに寄ってみると塩素のような魚臭いような臭いがする
普通に消臭効果はいいと思う
殺菌は目に見えないから分からないな
実験継続してまた何か気付いたら報告します
2022/03/20(日) 19:46:56.59ID:uRn1P6KK
オゾン発生器は無人のときに使い人がいる部屋では使わない方がいいと思う
2022/03/20(日) 23:21:35.23ID:JJsT/hBw
情報ありがとうー
確かに、無人の時に使うの良さげだね。
健康には抗酸化・人間も有機物だし
2022/03/20(日) 23:22:15.03ID:JJsT/hBw
気になったので貼っときます

ナカムラクリニック、ファイザー公開データ
https://note.com/nakamuraclinic/n/nda283e9f175a

>ワクチン接種後、ほとんどの組織から放射線(radioactivity)が検出されることも認識していた。
>血中での放射線レベルのピークは、接種後1〜4時間後だった。
2022/03/20(日) 23:29:58.73ID:JJsT/hBw
>>114
水素水気になってるんだよね。
良さげなメーカー見つけたから今度買おうかと

関係ないけど?健康関連で、炭酸水だったかな?試したらまずかった
ただの水の味にちょっとだけシュワシュワしてるのがなんとも…w
同じ微シュワなら、重曹+クエン酸の方が美味しい
2022/03/20(日) 23:47:18.22ID:uRn1P6KK
炭酸水けっこう飲んでるかも
健康のためではなくワイン日本酒の炭酸割り
国産レモン絞って入れたり
2022/03/21(月) 01:45:14.97ID:V/AE8pWq
>>119
売ってるやつは水素抜けちゃってるのが多いみたいだよ
マグネシウム棒とクエン酸で水素発生させて飲むやつ試してみる予定
2022/03/21(月) 11:35:06.38ID:yOqdX+SB
シェディングなんてねーよアホ
シェディングはワクチン接種者と未接種者を分断するフェイクニュース中のフェイクニュース。シェディングが実験室の中で確認された事は一度もないし、

このシェディングを訴えるのはほとんどが女しかいない。女は学術的な分析が元々苦手で、何となく不安な事を吹聴すればすっかり思い込んじゃって 


「シェディングはありまぁす! 」

とか言っちゃうものなんだよ。こんなの相手にしてたらきりないぞ
2022/03/21(月) 11:40:50.54ID:fC6V3srw
>>122
あなたが相手にしなければそれでいいことです
2022/03/21(月) 13:54:38.00ID:BWahNhwR
ハーバード(DS)によるSTAP細胞の日本特許潰しも知らない情弱は相手にする価値もなし
2022/03/21(月) 14:40:36.49ID:BWahNhwR
そもそも、ファイザーも暴露の影響を認めているのだから情弱極まれり
2022/03/21(月) 14:55:07.70ID:BWahNhwR
この人他スレでも必死で否定してたような、結構どこでも頻繁に見かける。工作員かな。
自分が感じられないから存在しないと言い切る、それが既に科学ではないことに気付いていない。
男VS女にして分断してるのは自分なのも気付いていない。DSの分断工作はあらゆる方面に働いている。
「対策」なのだからどう共存しながら生き抜くかってことに焦点が当たっているのも理解できていない。
2022/03/21(月) 15:01:50.44ID:sFKeo8UX
シェディング対策して共存?アホか!ワクチン打たない社会にすればいいだけの話ちゃうんかい。周りの人間が全部打ってるという事は非接種派の力不足に他ならない。これに蓋をしてシェディング対策をして、ワクチン接種者を避けてとかやってるうちにどんどん人と人が離されている事になんで気がつかないんだ?
2022/03/21(月) 15:10:10.34ID:fC6V3srw
それはそれ
ここはシェディング対策スレなので

分断統治対策スレを立ててそこでお話をしててください
2022/03/21(月) 15:53:48.68ID:LzvYTcdq
完全未接種なんだけど、最近ネットでシェディングってよく見かけるけど何だろうと思ってスレ見てたら、>>68

>自分もかめない鼻水はこれだったのかな
>あと汚いがやたら鼻くそが溜まる、色が結構濃くて血混じり

これが自分も去年の夏頃(同僚達が打ち始めた頃)から同じ事が続いてて怖くなった
本当に、やけに粘りがあって色が濃くて血が少し混ざってる
2022/03/21(月) 16:11:50.51ID:LzvYTcdq
>>118
ファイザーが50年後(だっけ?)に公開しますって言ってたけど、裁判所から今公開しろって言われて最近公開し始めた情報ですね

実際に接種したすぐ後の人にガイガーカウンターを近づけると数値が上がったという話も聞きました

あと、最近公開し始めた内容によると副反応の種類は約1200にものぼるとも聞きました
2022/03/21(月) 18:28:33.38ID:V/AE8pWq
鼻関連の話わかる同じよう人多くてよかった
最近は痰がやたらからむ
2022/03/21(月) 22:18:38.35ID:LzvYTcdq
ファイザー、50年後に公開じゃなくて75年間かけて開示していきますって言ってたのを裁判所が今年中に開示しろと命令して、つい最近、とりあえず9分の1ぐらい(?)の内容を開示したんだね

ファイザー打った人達のスレ見てきたけど、その事は一切話題にも出てなくて不思議だった
全然気にならないのか、それとも知らないのかな
2022/03/21(月) 22:21:57.43ID:LzvYTcdq
自分は痰はからまないなぁ
コロナ禍になる前までは非喫煙者なのによく痰が絡んでたけど、コロナ禍になってからはお茶や龍角散のど飴のおかげなのか、あまり絡まなくなった

辛いものや味の濃いものを食べた後に絡む程度かなぁ

龍角散おすすめです
2022/03/21(月) 22:45:52.13ID:V/AE8pWq
龍角散買ってみるね
マオウが入ってるのど飴や葛根湯がコロにいいって聞いたよ
2022/03/21(月) 23:34:48.64ID:J5CMWZCX
そもそもシェディングで気分が悪くなるのを訴えるのが未接種者だけってのがおかしいだろ
2022/03/22(火) 00:54:17.91ID:7nnCXU/6
>>135
向こうの過去スレに分かりやすい解説があったよ


0801名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/13 12:45:23
シカ先生のTレグの話見て戦慄した
ニコ動にある難しく全部はわからないけどかなりやばいのはわかった

炎症や病症は免疫が闘ってるから起こる

Tレグ親分は全ての免疫の抑制できる 免疫の若い衆はやりすぎて体まで破壊するから、おまえらそんくらいにしとけと。抑えてル役割

枠はTレグを活性化?(詳しくはわからん笑)するらしく
おまえらもうなんもすんな!
という司令を出すらしい

だから重症化しないんだそう(笑笑)
しかし枠の効果が薄れた時親分は我に返り、ウイルスだらけの体内を見て、なんやこれ!?
全面戦争や!! 
若い衆は大暴れする

なので薬剤切れた時にサイトカインストームが起こるのかも
切れる前に3回目打たないと死にまくるから早く打たせようとしてるんかな
2022/03/22(火) 09:05:06.55ID:5KCOSzPD
そういえばワクが始まって間もない頃、接種済み者の鼻腔内口腔内の粘膜にはコロナウィルスがびっしりついてた、未接種者の何百倍もついていた、という記事を見たな
元の記事では何倍なのか数値もちゃんと書かれてたけどもう覚えてない

その時も、そんなにびっしりついたままの状態でワクチン効果が切れたらヤバくね?と思ってたけど、やっぱりヤバイよな
それに粘膜にそんなに大量にコロナウィルス保有してるって事は接種済み者の方がウィルス撒き散らしやすそうだとも思った
2022/03/22(火) 12:12:55.93ID:YZbvI73R
まずさ、シェディングでの体調不良があるなら打った人同士でたくさんいる所が一番なりやすいと思うんだよね。でも、現実では接種者がシェディングでの体調不良を訴えている人はいない。

未接種者の女性だけがあると言ってるだけなんだよ。これはシェディングの恐怖を煽られてそれで心が動かされてしまった何よりの証拠でしょ。
2022/03/22(火) 12:14:43.06ID:eH7t0Lv9
接種者はシェディングどころか自らの体自体体調不良になってるから
2022/03/22(火) 14:58:14.87ID:5KCOSzPD
>>138
>未接種者の女性だけがあると言ってる

んん?
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:17.62ID:dGhnCzuz
>>138
Tレグで免疫抑制されてるから表面上なにもおきないよ
それに同じスパイクタンパク出してるんだから何も間じないんじゃない
2022/03/23(水) 03:53:21.30ID:MkJA2ihU
納豆、亜鉛サプリ、チョコラBB
何が効いてるかわからないけど
湿疹が治りました
2022/03/23(水) 05:56:39.41ID:5nwkKCw1
このスレは症状が起きている人が対策を検証するスレなので
「それはシェディングではない!原因は何か分からないけどとにかくシェディングという現象は架空!」
と言われましても「関係ございません」としか
2022/03/25(金) 22:11:01.17ID:76Yici7f
>>120
アレンジいいね

>>121
そうなんだ!気をつける有難う。これ買おうと思った↓
「五層アルミ容器に専用オープナーで開封&確認試験済」
なんか光とかに弱いみたいだね、ペットボトルはダメそう
2022/03/25(金) 22:27:16.29ID:76Yici7f
チラシの裏・シェディング愚痴・葉っぱ報告。人混みの中3枠の人と食事&お出掛け

以前胸が痛み→葉っぱを貼り収まったら、今度は鎖骨が痛み葉っぱ貼るようにしたら
今度は首のリンパがドクンッ!って脈打つかなり強い痛み、左腕の付け根後ろも痛い。
暴露し続けている限り、葉っぱ貼っていない場所に痛みが移動していく

もうこれ、頭はフルガスマスクで全身葉っぱで巻くしかなくない?
葉っぱ一枚あれば良いとはならなかったよ。来週から仕事始まるけどしぬ気がする
かと言って、ホームレスになる気概はない。。MMS買おうと思う。
2022/03/25(金) 22:28:17.62ID:76Yici7f
疲れてて文章推敲しきれてなかったwでもチラ裏だからオッケー!
2022/03/25(金) 22:29:12.09ID:76Yici7f
>>142
おめでとう!
2022/03/25(金) 22:35:09.12ID:76Yici7f
>>138
しつこい、スレ違い。自分が免疫死んでるオッサン〜爺だから、必死だな。
モノクロしか見えない人が、この世はカラーの世界なんか有り得ないと言ってるようなもの。

ワクチンの副反応は免疫活発な若者ほど出やすいし、確か女の方が高熱も出やすかったはず。
シェディングは、1番がペット、次に子供と、身体が小さい順に顕著に出るのだから、
次に身体が小さい女に出やすいのはなんら不思議ではない。
接種者の身体に直接触れる整体師とかなら男でも報告ある。
ここはシェディングの有無を論じるスレではない。荒らし認定する。もう消えてくれ。

以降この手の話題はスルーし、対応用固定テンプレ貼っていきますわ
もしくは誰かテンプレ作ってくださいw
2022/03/25(金) 22:39:38.55ID:76Yici7f
>>131
暴露多く浴びた日は、痰もめちゃでる

他には、今日は郵便局行ってきたのだけど狭くて換気が悪いから
入った時点で、心臓〜鎖骨に痛みが走った。
新近距離で接近した時、神経がビリッときたこともある。
2022/03/25(金) 22:43:46.61ID:76Yici7f
>>127
あと
>ワクチン打たない社会にすればいいだけの話ちゃうんかい。周りの人間が全部打ってるという事は非接種派の力不足に他ならない。
なら住人少ないスレで不毛なことせんで、接種者を止める運動に精を出せや
2022/03/25(金) 22:55:02.71ID:76Yici7f
>>1に追加
ここはシェディング症状を体感している人が情報交換をするスレであり、
シェディングが存在するかどうかの議論はスレ違いです。

ここから下は、入れないか改変するか。誰かわかりやすくまとめてくださいw

※接種者からのシェディング報告がないのは何故?
1:接種者がシェディングの存在を知らない可能性。
(ワク害やワク死もただの不調・病気と捉え気付いてないケースが多い。
 というかワク副反応とシェディング症状一致するものばかりなんですよね)
2:ワクによるTレグ免疫抑制の可能性。炎症や病症は免疫が闘ってるから起こる 。

他:シェディングが出やすいのは、免疫が活発であり・身体が小さい順の可能性
ペット>子供>女>男
但し、暴露濃度・時間など状況によって可変する
2022/03/25(金) 22:59:36.07ID:76Yici7f
女の方が率高いのか知らんが、男の報告もある
あと未接種って女の方が高そうだけど、男女比はどうなんだろう
社員〜更には社会的地位があって家族を養ってたり
職を失えない立場にいる程接種してるだろうから。
2022/03/25(金) 23:21:39.80ID:76Yici7f
シェディングなぞ存在しないという主張は、
ワク害で苦しんでる人に気のせい妄想とするワク信藪医者と同義

ここはシェディング疲れの人が、他では話せない体験や気付きを持ち寄り
対策の共有と情報交換から更に新しい発見をしていく、建設的な憩いの場所である。

皆さん毎日乙です
栄養接種&デトックスしまくって乗り切りましょう
2022/03/25(金) 23:35:20.77ID:76Yici7f
>>148
高熱は女ほど出やすいけど、致命的な心筋炎は男の方が多い。これも繋がる気がする。
不正出血もよく聞くからそれで大分デトックスされるのだろうな

元から生理は子宮が剥がれ落ちたのではなく、食生活などで取り込んだ毒素をデトックスしている説がある。
野生動物はほぼ出血がないのに、動物園の餌を与えられると出血が始まるとか。
ほぼ野生の生活をしている部族の人は、ティースプーン1杯ほどの出血だけで済み、妊娠出産している。
女ならわかるけど、出血=排卵ではない。排卵があるということは妊娠可能ということ(多分w)

毎月大量出血して痛みもあるとか生物として致命的過ぎて不自然、真っ先に捕食されてしまう。
実際自分は年々健康オタク化し、食生活が素朴になっていくにつれ、出血は少なく楽になっていってる。
まだ閉経とかの年ではないw ちなみに食事はできるだけ生の酵素がある状態で取るのがいい模様。次点で低温調理。
高学歴に酵素なんて嘘だよと馬鹿にされたけど、当時その人打つほど感染する無駄で害なインフル枠打ってたw
2022/03/25(金) 23:37:41.28ID:76Yici7f
スレ的に、気付いたことはどんどん遠慮なく書いてくw
何がどんな発見につながるかわからんから
2022/03/26(土) 01:14:55.46ID:LDGL6IOh
足裏シートのしょぼい報告(で申し訳)

臭いがダメで付けて寝ることできなかったw
木酢液と聞いてはいたけど試してみようと、でも寝具に臭いが付きそうなのと
足裏に貼ってあるのが非常に気になった。足裏って繊細なんだね
ちなベタベタして洗う手間とレビューに書かれていたのでサラサラタイプ買った。
2022/03/26(土) 05:49:11.60ID:hcPj6oak
副作用なら男女共にたくさん死んでる。でも、シェディングを訴えるのはほとんど女しかいない。それも、接種者はほとんどがピンピンしてて、未接種者はシェディングで体調不良。こんなアホな話があるか?
2022/03/26(土) 07:05:58.38ID:RPM0xfub
スギ花粉なんて誰でも吸ってるじゃん
おまえのその鼻グスグスは花粉のせいなわけないだろ?俺はぜんぜん平気なんだから

と言ってる人を見てる気分になる
2022/03/26(土) 08:39:23.70ID:LDGL6IOh
一切 具体的な反論できず、ただ女はの繰り返しでワロタw
相手をする価値もない完全スルー対象

シェディングが公になると打ち手のしている医療従事者が
自分にも被害が出るとわかって敬遠するようになるから必死になるののか

気にせずシェディング談義していこう!
2022/03/26(土) 08:46:24.99ID:LDGL6IOh
寝起きで誤字ったw

胸元全体〜首のリンパにも葉っぱ貼った
やはり楽になってる。
レタスもいける。破れないよう丁寧な扱いが必要だけど、凹凸に沿って貼れるのがいい
キャベツは堅いから、分割して使う事になり扱いにくい
2022/03/26(土) 08:51:42.90ID:LDGL6IOh
大体話は出尽くしたし、


工作員はアンカつけられると金入る仕組みだそうなので、徹底無視でいきましょうwww
2022/03/26(土) 08:55:22.82ID:hcPj6oak
接種者はシェディングにもならずに毎日ピンピンしてるのはどう説明するの?
2022/03/26(土) 11:09:31.96ID:IRUox8qI
去年の夏か秋頃に職場の上司が自身の娘(話の内容からたぶん小学生)に接種させてたけど大丈夫なのかな

普段は判断力があって仕事のできる上司だけど、なんで幼い我が子にまだ治験中のよくわかってない物を我先にと打つ判断をしたんだろう…
国や専門家がプッシュしてるから大丈夫だと思ったのかな
薬害の歴史とか知らないのかな
2022/03/26(土) 11:18:33.28ID:hcPj6oak
>>163
何でお前は打たせたんだよ
2022/03/26(土) 11:19:21.68ID:IRUox8qI
>>157
接種者が全員ピンピンしてるかのように言ってるけど実際は違うよね
副反応で39度超え40度超えの酷い発熱なんて当たり前のように言われてるし、接種時に医者から予め解熱鎮痛剤を処方される話も聞いたよ
後遺症相談窓口にはたくさんの人達から相談が来てるそうだし

あと、未接種の全員がシェディングで苦しんでると思ってるみたいだけど、それも違いますよ
それぞれの生活環境によって接してる相手(未接種や接種済み)の違いもあるので、個々でシェディングの自覚症状の差はかなりあるのが普通じゃないかな

自分以外の同居家族全員が接種済みの人と、家族も友人も恋人も未接種の人では環境がかなり違う
2022/03/26(土) 11:27:21.69ID:IRUox8qI
>>164
はあ?上司を止めればよかったと?

何の疑いも持たずに接種に一直線で突っ走る人には何を言っても止められないどころか、ただ相手を不愉快にするだけだと経験から予測できるので、他人が打つ事には止めもしないし、「なんで打つの?」と問い詰める事もしない

実際に、同僚や友人や身内の接種を止めようとした未接種の人達が見下され蔑まれただろ

ただ、内心では「なんでその判断をしたんだろうなぁ」と疑問には感じるが
2022/03/26(土) 13:12:00.70ID:udKCxoN5
足の裏にアロエのクリームを塗るのはどうだろうか
もちろん無香料無添加のもの
最近眠る時にマッサージしながら足の裏に塗っているけどとても良く眠れるよ
シェディングを防いだり解毒したりできるかはまだ不明
もうちょっと体験が増えたらまた書きに来ます
2022/03/26(土) 19:30:37.98ID:ew2yxFEX
エビデンスあるものを試した方がいいよ
ツイのコロ対策界隈の人達が論文読みまくって翻訳して紹介してくれてるから自分に合いそうなシェディング対策を選ぶと良いよ
2022/03/26(土) 19:56:45.58ID:udKCxoN5
言葉が足りなくてごめん
普通にイベも日本食もお茶もサプリもやってるよ
かなりの部分は防げていてもまだ人体の磁場の狂いみたいなものを感じるので、それの対策を探していたんだ
葉っぱは良い感じがしたんだけど使い勝手が難しいかったから代替案でアロエのクリームを塗ったという訳です、素人考えだけどね
心配してくれてありがとう
葉っぱのアイデアも知る事ができて良かったです
2022/03/26(土) 20:11:06.45ID:ew2yxFEX
>>169
なるほど
最近見たのだとビタミンB2も良いみたいだよ
2022/03/27(日) 01:48:16.71ID:rm9i7ws6
>>145
MMS思ったより飲みやすかったよ、体がスッキリする感じ
りんごジュースで割るのが定番みたい
お腹痛くなったり気持ち悪くなったりもしなかった
2022/03/27(日) 08:36:38.63ID:but9Zkgb
>>170
ありがとう、参考にします
もうなんかいろいろやってるから何が効いてるのか分からなくなってくる
2022/03/27(日) 13:29:28.13ID:kOFKXu4X
空気滞ってるとやばいのがわかるから、
暖かくなって窓全開で換気できて凄く気持ちいいー
2022/03/27(日) 13:34:26.94ID:kOFKXu4X
>>167
面白そうー、ご報告お待ちしとります
2022/03/27(日) 13:37:28.28ID:kOFKXu4X
シェディると心臓〜リンパ全体が痛く、葉っぱを貼れば痛みは治るけど、
面積が大きくて面倒w そこで、発症防止にやろうと思ってるもの。

ラベンダーのアロマをホホバオイルなどに数滴入れてリンパ辺りに塗るといいらしい
(原液だと臭い強過ぎちゃうから)ちな買ったのはオーガニック&成分表示。

今の所、ラベンダーに劇的な効果は感じないけど精神面本当にリラックスするから
予防にもなれば一石二鳥かなと。
2022/03/27(日) 13:43:53.82ID:kOFKXu4X
>>166
そいつシェディングは女の気のせいとほざいてる荒らしで>>127でしょ。
男でも結構な数の報告あがってるというのにw
構って欲しいキモいジジイだからスルーでいいよ。
これもテンプレに入れた方がいいかな
ちな自分は>>150
2022/03/27(日) 13:47:11.99ID:kOFKXu4X
>>1 テンプレ追加案
このスレは「シェディング対策」を語り合うスレであり、
シェディング有無の議論や、接種者を止める活動、等はスレ違いです。
関係ない話題を持ち込み話を逸らす、荒らし・工作員はスルーしましょう
2022/03/27(日) 14:09:54.40ID:kOFKXu4X
NGワード引っかかった、なんだろう
2022/03/27(日) 14:10:13.48ID:kOFKXu4X
>>1テンプレ追加案A
「情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。 」
よって、人の報告には敬意を表す。
2022/03/27(日) 14:10:41.76ID:kOFKXu4X
>>179 書けた。続き
ワク害同様、シェディングも、既に被害の報告が多数上がっている。
未知のもの故、科学的根拠・データを求めていたら、間に合わない。
ここは住人が様々な検証をし、効果のある方法を模索する為にある。

この基本がないようなレスは、基本 荒らしとしてスルー対象です。
2022/03/27(日) 14:12:01.80ID:kOFKXu4X
>>179-180をまとめて書き込もうとしたらNGだった。なんでやろ〜
2022/03/27(日) 14:14:31.64ID:kOFKXu4X
>>171
りんごジュース良さそうだね!ありがとうやってみたい
2022/03/27(日) 14:25:07.47ID:kOFKXu4X
ツイやブログとか全然チェックしてなかったんだけど、
結構シェディングで書かれてるものがあって参考になるね。
電子とか随分前から出てた。やはり化学物質過敏症の方は詳しい。

そんな中拾った、首掛け空気清浄機てのが気になってる。
電磁波はCMCペンダントがあるのでなんとか…
あとスマホに貼る電磁波防止シートも、ものは試しかな

効果を計るのに、空気測定器や電磁波測定器があると良いのだろうけど
精度高いのは値段も比例するやろし、既に対策で出費が重なり余裕がry
あと測定結果にビビったりせず、楽しむくらいの精神の強靭さも必要そうw
2022/03/27(日) 14:31:02.95ID:kOFKXu4X
テンプレはわかりやすく簡潔がいいので誰かまとめて、いや
そもそも次スレがあるのか謎だから別にいいけどw

少なくとも今スレで、シェディング対策する人達に有意義なものに
窓を開けて空気を換気するかの如く、風通しの良い気分の良さを希望

無駄な議論をしたくないから立てたのであったw
でも情報につながりそうな気づき・チラ裏・考えは書いておk!
2022/03/27(日) 14:40:53.69ID:kOFKXu4X
>>168
エビデンス云々は>>8のスレで
ここはそれ以外も模索する何でもござれスレです
2022/03/27(日) 14:52:00.72ID:kOFKXu4X
あと活性炭マスクも気になってるー
でも職場で黒いのは浮きそうだなぁ…w
2022/03/27(日) 14:58:40.19ID:kOFKXu4X
黒じゃないのもあった!医療用マスク品質基準(クラス3)試験済み
ホルムアルデヒトなど入ってないやつ…買ってみようかな

今使ってるのは普通の不織布(不織布を指定してくる場所もあるし)
出したばかりだとケミカル臭強いから、前日から干しとくと飛んでる
2022/03/28(月) 01:31:48.68ID:+wKkU9UQ
葉っぱ広範囲に貼っててテープ直ぐなくなるから、家に残ってたマステ
金の正月模様を使ったら、凄い縁起が良さそうになってちょっとワロタ…
2022/03/28(月) 08:13:55.43ID:fM+RDZmP
マスクでウイルスを防げない事は理解できるのに、シェディングにマスクが効くと思っちゃうんだね。本当にどこまで馬鹿なの?
2022/03/28(月) 10:29:26.32ID:g/ChX+AI
「マスクを着用したら症状の発現が軽減した」という事象がみられた、というだけであって
どういう機序かはわりとどうでもいいこと
2022/03/28(月) 11:03:02.89ID:pydVfLOt
葉っぱ療法で良かったこと

血流がよくなるり
夜布団の中で手足が冷たくならず温かい
しもやけが改善された
寝つきが早くなった
2022/03/28(月) 13:44:17.85ID:TyYTt9/i
>>190
マスクで防げるという事はマスクの編み目よりも大きい粒子であるという事。PM2.5とか。

学校の頃の科学実験で習っただろ?濾紙で濾せるものと濾せないものの違いは何か?って答案に書いたりしたでしょ。あなたのお花畑理論を振りまくのははっきり言ってメチャメチャ迷惑だから本当にやめて下さい。
2022/03/28(月) 18:04:31.34ID:7Au5kA+R
>>8 のスレでお願いしますね
2022/03/28(月) 22:49:44.25ID:+wKkU9UQ
哀れで愚かな荒らしには対応しないが、

シェディングに悩んでる人の参考になるかと思い補足として書いておきます。
(どこか間違ってたらすんません)

接種者が来ると空気測定器の汚染濃度が上がることを発見された動画
(元は院内のCO 2を計るため置いておいた)
https://www.youtube.com/watch?v=Bi0yJWSLZTk

このことから、ホルムアルデビド等と同じ対処方が有効ではという説が。
てことは活性炭が有効なのではと。活性炭は抗菌・抗ウイルスでもある。

ただ、普通のマスクより厚くなるので、気温が上がってくると向かないかも
ってレビューあって、一旦買う気持ちがなくなったw
2022/03/28(月) 22:53:56.05ID:+wKkU9UQ
あと、マスクで飛沫は防げるよね。
少しでも被害を抑える為に必要に思う。

既に書かれているが、
実際にマスクをつけていると若干緩和しているような声が挙がっている。
自分空気圧等も感じるタイプなんだけど、布1枚あるだけで大分違う感
2022/03/28(月) 22:59:16.41ID:+wKkU9UQ
>>191
具体的ですごいー!よかったね
我超絶適当人間故、そんなにつぶさに自分を観察できるの尊敬
2022/03/28(月) 22:59:42.71ID:+wKkU9UQ
自分は最近めんどくさく&気温上がってきて汗かき体質なので
寝るときに葉っぱがあると蒸れて鬱陶しくて剥がしちゃう

だから起きてるときに足の裏・くるぶしに乱雑に貼って靴下で覆い、
裕があれば痛みのある胸全体〜鎖骨〜首のリンパにも貼ることにした。

これだけでも充分放電できている!葉っぱ万歳(すみません葉っぱ好きで)
2022/03/28(月) 23:00:42.84ID:+wKkU9UQ
>>183
首掛け空気清浄機、高いのも安いのも直ぐに壊れるとあって買うのやめたw
使ってる方いましたら教えてくださいw
2022/03/28(月) 23:03:11.44ID:pydVfLOt
>>194
チャンネル主の最初のコメント切実すぎる
もう毎日接種者のそばにいるから体おかしくなりそう
スギ花粉アレルギーが今年酷いのも暴露のせいなのかも
2022/03/28(月) 23:07:28.58ID:pydVfLOt
>>196
うんよかったよ
スギ花粉アレルギーは先週まで良かったいけると思ってたのに
一昨日から辛くなってしまった
ワクチン接種開始してから初めての花粉だから
シェディング暴露の悪影響があるのかもしれない
2022/03/28(月) 23:10:26.33ID:+wKkU9UQ
>>194
この動画のコメント欄にも活性炭マスクって書いてある
欲しくなってきちゃった…w

シェディングは数値で証明できる可能性、
少なくとも未接種者から空気汚染物質が出ている証明。
2022/03/28(月) 23:24:05.27ID:+wKkU9UQ
>>199
肝心の一つ目のコメント読んでなかった!
有効なの書いてあったね、見落としてたよありがとう。

>マスク:KN95
>ゼオライト(放射能も除去する)

自分>>9に書いといて試してなかったw
ゼオライトは高そうだし、KN95試してみようかな…

>どうも4ヶ月ぐらいから数値は低くなります。
>打ってない人でも数値が高くなる人がいるのですが、どうも家族が打ってるみたいです。
これよく報告で上がってるよね、やっぱりそうなんだなと再認識。。
2022/03/28(月) 23:30:19.79ID:+wKkU9UQ
>>200
花粉アレルギーは重金属が貯まって排毒反応って話あるね。
PM2.5に留まらずケムトレイルが花粉と相まって侵入なのかと勝手に思ってる。

上ので粘度ある鼻水がシェ疑惑あるね。自分は秋頃から出るようになった。
200もシェディング(どっちにしろ毒素排出)なのかもね

CBDおすすめだよ(高杉て買えんわと思ってたけど危機を感じて購入に至った)
重金属排出効果もあるらしい。>>7,10,11,14,15,19
ただ毎日摂取してても強烈なの浴びるとそこそこ症状出てはくるけど大分違う感。

接種者の傍で強力なの浴び続ける環境…ほんまきついよね。どこか山奥に逃げたい
山田孝之と柴咲コウが羨ましすぎるw
2022/03/29(火) 00:08:14.00ID:Tp3YSh2c
>>203訂正
勝手に辛そうだと思い、自分に効いたCBDをゴリ押ししてしまったw
他にもゼオライトとか色々あるし、あくまで紹介です。長文ごめんw
葉っぱも合わない人いるみたいだし、皆色々でいい
2022/03/29(火) 00:12:46.35ID:7uMStJJ8
参考にして行こうと思うけど
高齢の親も抱えてるし疲れてきたかも

接種は絶対にしないけど
2022/03/29(火) 00:55:21.80ID:Tp3YSh2c
>>205
おぉ…200の方かな?
難しいかもしれんけど、少しでも自分を一番に労ってほしい
2022/03/29(火) 01:00:52.52ID:Tp3YSh2c
>>194動画について続き
コメント欄共感の嵐。やっぱり空気圧(熱等含む)を感じる人がチラホラいる

免疫には腸内環境。微生物。
イベルメクチンも微生物由来。

・玄米発酵乳酸菌(自分は白米〜にしたけどやたら身体が欲した)
・植物性乳酸菌(これはツイッターだけど入れるw むしろツイッターのターン

・あとオリーブも無性に食べたくて、そしたら
https://twitter.com/qb6mw/status/1505333195956383744
難しくて何言ってるかわからんが、オリーブは細胞内に効果を及ぼすらしい?

確かイタリアだかスペインだか忘れたが、重症化率低いというスレで
オリーブオイルのお陰ではって話題になってたのが繋がった気がした。
(米はカウント買収以前に、超ピザ国家で重症化で運ばれるのは全員それとリーク)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況