シェディングから犬猫小動物を守ろう
最近具合が悪いペットが急増中とよく聞く
家にいてもワクチン打った人から20メートル離れないといけないから集合住宅、住宅街も危険
電車通勤や病院通い、スーパー、コンビニ等々で自分がシェディングされて家にいる人やペット達にシェディングは必ずしてしまう
しかもペットは個体が小さいからすぐに具合が悪くなる
その前にどうにかして自分含め犬猫小動物をシェディングから守り、解毒して守っていこう
探検
【犬猫ペット】シェディング【解毒】part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 17:26:43.37ID:8fKLAZA82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 17:32:52.47ID:t6vBUjLU2021/09/29(水) 17:37:02.34ID:N9igiNB4
おつおつおつ!
良スレの予感
良スレの予感
2021/09/29(水) 17:42:03.69ID:8fKLAZA8
みんなーありがとう!
良スレにしよう、本当に痛ましいからな、ペットわ
あと、NACやグルタチオンと相性がいいのはキウイやパイナップル、パパイヤ酵素だと言われてる
抗炎症効果があるから、あげすぎないぐらいに適度の量でNACやグルタチオンと一緒にあげるといいよ
これは人間にも言える事で俺は腰痛が治ったよ
でもこれだけじゃ解毒は到底無理で、重曹がかなり良い仕事をしてくれるからご飯の時はなるべくクエン酸と重曹と砂糖とでジュースを作って飲んでるよ
良スレにしよう、本当に痛ましいからな、ペットわ
あと、NACやグルタチオンと相性がいいのはキウイやパイナップル、パパイヤ酵素だと言われてる
抗炎症効果があるから、あげすぎないぐらいに適度の量でNACやグルタチオンと一緒にあげるといいよ
これは人間にも言える事で俺は腰痛が治ったよ
でもこれだけじゃ解毒は到底無理で、重曹がかなり良い仕事をしてくれるからご飯の時はなるべくクエン酸と重曹と砂糖とでジュースを作って飲んでるよ
2021/09/29(水) 17:45:52.05ID:t6vBUjLU
ネス⚪︎の製品に酸化グラ フェン。その他の食品にも酸化グラフ ェンが混入されている。
(記事貼れず、ダクって下さい)
これを読んで、ネ⚪︎レのピュ リナのペットフードをあげてるので、怖くなりました
カリカリを潰して試してみたところ、磁石にはつかなくてホッとしましたが
ウェットフード(Fe lix)はまだ確認してません
(記事貼れず、ダクって下さい)
これを読んで、ネ⚪︎レのピュ リナのペットフードをあげてるので、怖くなりました
カリカリを潰して試してみたところ、磁石にはつかなくてホッとしましたが
ウェットフード(Fe lix)はまだ確認してません
2021/09/29(水) 17:59:34.43ID:8fKLAZA8
そう、そこは危ないんだよな
かといって、ペットフードの国産はやばいしね
ゲーツはでかい農場を持ってて色々栽培してる、今んとこ有名なのはマックのポテト、これには何か入ってるんじゃ?って噂もあるよな
とにかく自分の身を守る為にも、今は気を引き締めて節制していこう
かといって、ペットフードの国産はやばいしね
ゲーツはでかい農場を持ってて色々栽培してる、今んとこ有名なのはマックのポテト、これには何か入ってるんじゃ?って噂もあるよな
とにかく自分の身を守る為にも、今は気を引き締めて節制していこう
2021/09/29(水) 18:20:56.70ID:N9igiNB4
うちのぬこは初期の腎臓病でロイカナの療法食あげてる
スパタンがace2にくっつくとか聞いてそれ絶対腎臓に悪いと思いガクブルですよ
混合ワクチンは3年前から打ってないけど、打たないままなのも心配だったりする
スパタンがace2にくっつくとか聞いてそれ絶対腎臓に悪いと思いガクブルですよ
混合ワクチンは3年前から打ってないけど、打たないままなのも心配だったりする
2021/09/29(水) 18:36:01.46ID:8fKLAZA8
なんか全スレする勢いでごめん、多分他にも答えてくれる人はいると思うけど、ワクチン打ったらそれだけで腎臓病になる確率が6倍になるというニュースを最近見たよ
人間用シェディングにも書いてあるよ
因みにうちの犬は生まれた時に二度だけ打っただけ、それも今思えば打たない方が良かったな、なんてのも思う
確か、うろ覚えで申し訳ないけど変異株(要はシェディング)はace2は関係ないとニュースで見た、それが合ってるかどうかはわからないけど腎臓は命取りになるから本当に気をつけてな
ロイカナいいよな、今は違う餌だけどロイカナはおれもいいな、なんて思うよ
ネス○のウェットフードも大丈夫なんかな、とにかく一個ずつ面倒でも確認は必要よな>>5
人間用シェディングにも書いてあるよ
因みにうちの犬は生まれた時に二度だけ打っただけ、それも今思えば打たない方が良かったな、なんてのも思う
確か、うろ覚えで申し訳ないけど変異株(要はシェディング)はace2は関係ないとニュースで見た、それが合ってるかどうかはわからないけど腎臓は命取りになるから本当に気をつけてな
ロイカナいいよな、今は違う餌だけどロイカナはおれもいいな、なんて思うよ
ネス○のウェットフードも大丈夫なんかな、とにかく一個ずつ面倒でも確認は必要よな>>5
2021/09/29(水) 18:39:32.50ID:jGEQLU+C
>>6
猫がFelixが好きで困った
そして国産もやばいの!?
マックはバーガーに人間の歯が入っててニュースになってたよね
しかも2回くらい
あれ見てからマックは行ってない
>>7
ワクチンは室内飼いで外に出なければ打たなくても大丈夫そうだよ
あと新しい子を迎えたりしなければ
脱出したら危険だけど
猫に混合ワクチンを接種すると、将来の腎臓病のリスクが約6倍に増える
https://matsu12.com/ckd-vaccine/
猫がFelixが好きで困った
そして国産もやばいの!?
マックはバーガーに人間の歯が入っててニュースになってたよね
しかも2回くらい
あれ見てからマックは行ってない
>>7
ワクチンは室内飼いで外に出なければ打たなくても大丈夫そうだよ
あと新しい子を迎えたりしなければ
脱出したら危険だけど
猫に混合ワクチンを接種すると、将来の腎臓病のリスクが約6倍に増える
https://matsu12.com/ckd-vaccine/
2021/09/29(水) 18:53:21.35ID:N9igiNB4
2021/09/29(水) 19:43:22.79ID:nw8pDk3t
>>9
中にグラフェンが入っていなかったら大丈夫だと思うよ、あの箱可愛いよなw
そうそう、国産餌は2割だっけか?は何が入ってるかわからないんだよな、しかもやっぱ海外に比べると全然中身が怠ってるんだよなぁ
そのソース探してたよ、ありがとう、因みに最近じゃなくて5年も前から言われてたんだな、ワクチンジプシーだわ
そうそう、ポテトの歯なw最近もなかったか?あれから俺も食ってない、食べられないわ
>>10
猫、お前のお陰で救われたな、動物の事を考えられる医師なら最低限の血液検査ぐらい普通はやるんだけどな、そういう病院が多くて嫌になるわ
さっきも病院名出したけどファミリ○は年1のフィラリア検査と血液検査をするとちょっと割引してくれる葉書が来るんだよ、だからその時に健康診断として必ずやってるよ
病院は変えた方がいい、高い金払うんだから本当の獣医に出会える事、心から願ってるわ
ワクチン打ってたらBluetoothにも反応するからそれをチェックしながら行くんだ!打った、なんて言ってて打ってない人なんて沢山いるからなw
獣医はコロナワクチンには懐疑的な人が多いイメージだからそう多くはないと思うよ、なんとなくだけどさ
中にグラフェンが入っていなかったら大丈夫だと思うよ、あの箱可愛いよなw
そうそう、国産餌は2割だっけか?は何が入ってるかわからないんだよな、しかもやっぱ海外に比べると全然中身が怠ってるんだよなぁ
そのソース探してたよ、ありがとう、因みに最近じゃなくて5年も前から言われてたんだな、ワクチンジプシーだわ
そうそう、ポテトの歯なw最近もなかったか?あれから俺も食ってない、食べられないわ
>>10
猫、お前のお陰で救われたな、動物の事を考えられる医師なら最低限の血液検査ぐらい普通はやるんだけどな、そういう病院が多くて嫌になるわ
さっきも病院名出したけどファミリ○は年1のフィラリア検査と血液検査をするとちょっと割引してくれる葉書が来るんだよ、だからその時に健康診断として必ずやってるよ
病院は変えた方がいい、高い金払うんだから本当の獣医に出会える事、心から願ってるわ
ワクチン打ってたらBluetoothにも反応するからそれをチェックしながら行くんだ!打った、なんて言ってて打ってない人なんて沢山いるからなw
獣医はコロナワクチンには懐疑的な人が多いイメージだからそう多くはないと思うよ、なんとなくだけどさ
2021/09/29(水) 20:18:44.74ID:K69kgsiZ
以前トリマー全員接種済のトリミングサロンで血便をしてから調子悪い犬の飼い主です
ALT振り切って点滴&注射3本×3日間からウルソ等の投薬を続けて2週間、やっと食欲を取り戻してきた
トリマーは接種済の方が多いのでケージフリーで短い時間で終わる所をなんとか探した
イベルメクチンを含むフィラリア薬を個人輸入したので食べさせてからお願いするつもり
どうぞよろしく
ALT振り切って点滴&注射3本×3日間からウルソ等の投薬を続けて2週間、やっと食欲を取り戻してきた
トリマーは接種済の方が多いのでケージフリーで短い時間で終わる所をなんとか探した
イベルメクチンを含むフィラリア薬を個人輸入したので食べさせてからお願いするつもり
どうぞよろしく
2021/09/29(水) 20:20:05.20ID:K69kgsiZ
>>1
言い忘れたスレ立て感謝です!
言い忘れたスレ立て感謝です!
2021/09/29(水) 21:07:37.21ID:OWQh0Od9
>>12
おー!覚えてるよ、その後どうだろ?と思ってた、良かった、よくなってきてるんだな、肝臓なら可逆性だから不幸中の幸いだ
1を立ててみたけどとにかくみんなで解毒頑張ろう
上にも書いたけど、イベじゃ間に合わないからNACやグルタチオンは買った方がいい、飼い主も解毒しないとならないしな
とにかく良くなってきてて良かった、本当に病院通いやら何やらお疲れ様!
おー!覚えてるよ、その後どうだろ?と思ってた、良かった、よくなってきてるんだな、肝臓なら可逆性だから不幸中の幸いだ
1を立ててみたけどとにかくみんなで解毒頑張ろう
上にも書いたけど、イベじゃ間に合わないからNACやグルタチオンは買った方がいい、飼い主も解毒しないとならないしな
とにかく良くなってきてて良かった、本当に病院通いやら何やらお疲れ様!
2021/09/29(水) 21:39:44.23ID:K69kgsiZ
>>14
覚えてくれててありがとう
NACは手に入れた
イベルメクトールはたくさんあるが犬用をベースに様子を見て削って与えるつもり
犬は肝臓が悪くて食欲無かったんだがレバーばかり食べたがってたよ
やはり食べて補完するのかな
グルタチオンも購入してみる
やはり専スレ心強いな
覚えてくれててありがとう
NACは手に入れた
イベルメクトールはたくさんあるが犬用をベースに様子を見て削って与えるつもり
犬は肝臓が悪くて食欲無かったんだがレバーばかり食べたがってたよ
やはり食べて補完するのかな
グルタチオンも購入してみる
やはり専スレ心強いな
2021/09/29(水) 21:44:05.15ID:fAEtB0Ca
>>11
そうなんだ
国産メーカーの2割が謎なの?
それとも、全てのメーカーの餌の2割が謎なの?
黒缶も大好きなんだよ、困った
他のも試してるけど、猫は頑固で〜w
>>12
そのコメ覚えてる
食欲が戻って本当によかったね!
もう1匹はシェディング大丈夫だったんだよね?
ペットも免疫力が大事なんだとすごく思ったよ
ところで、空気清浄のために竹炭を買ってきた
あと猫にも安全な観葉植物(パキラ、サンスベリア)を置いてるよ
NASAが認めた空気清浄効果の高い観葉植物20選!空気浄化メカニズムまで解説
https://andplants.jp/pages/観葉植物-空気清浄
そうなんだ
国産メーカーの2割が謎なの?
それとも、全てのメーカーの餌の2割が謎なの?
黒缶も大好きなんだよ、困った
他のも試してるけど、猫は頑固で〜w
>>12
そのコメ覚えてる
食欲が戻って本当によかったね!
もう1匹はシェディング大丈夫だったんだよね?
ペットも免疫力が大事なんだとすごく思ったよ
ところで、空気清浄のために竹炭を買ってきた
あと猫にも安全な観葉植物(パキラ、サンスベリア)を置いてるよ
NASAが認めた空気清浄効果の高い観葉植物20選!空気浄化メカニズムまで解説
https://andplants.jp/pages/観葉植物-空気清浄
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 21:46:02.53ID:5mVm5R1u 新井恵理那アナ 号泣しながら愛鳥急死を報告 金属中毒「ごめんね」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20855661/
新井恵理那が12日にYouTube動画などで、愛鳥が病死したと伝えた。専門医からは「金属中毒」などが原因と診断されたことを説明。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20855661/
新井恵理那が12日にYouTube動画などで、愛鳥が病死したと伝えた。専門医からは「金属中毒」などが原因と診断されたことを説明。
2021/09/29(水) 21:53:06.94ID:K69kgsiZ
>>16
ありがとう!
そうもう一匹は念の為検査したけど健康
普段から食欲旺盛でフード残さないがトリミングから戻った夜は飯残したと思う
影響はあったと思うがやはり免疫力が大事
免疫力大事なのは人間も同じだよな
自分の食生活も見直してる所だよ
ありがとう!
そうもう一匹は念の為検査したけど健康
普段から食欲旺盛でフード残さないがトリミングから戻った夜は飯残したと思う
影響はあったと思うがやはり免疫力が大事
免疫力大事なのは人間も同じだよな
自分の食生活も見直してる所だよ
2021/09/29(水) 22:10:59.00ID:OWQh0Od9
>>15
あー、わかるよ、そのレバー。俺も普段酒嫌いなんだけどシェディングが酷い時は酒を飲みたくなる、その時に欲する物を与えるのはいいと思うよ、人間でも動物でも
そうそう、NACとグルタチオン同時だと更にいい、もっといいのはタンパク質分解酵素を同時摂取な、人間にもだ
グルタチオンも購入しとけ、今はだんだん薬も手に入れづらくなってるんだよ、薬なんて20年でも30年でも保つから多めに買っといても損は絶対ないよ
食事は納豆プラスだな、ほんとにあれはすごい食べ物だと思うわ
>>16
国産餌のメーカー全てに、2割?ぐらい謎の何かが入ってるんだと、だから知ってる人は国産メーカーは買わないって言うよね
コープでも猫の餌で死んだ事件もあったしな、それだけゆるゆるなんだよ
おー、覚えてる人がここにも嬉しい!そうそう、もう一匹は食欲旺盛の子な、やっぱ食は大事でダイエットなんかよりも今はきちんと食べて免疫力つける、が大事なんだよなぁ
因みにうちの犬にたまにだけど、竹炭与えてるよ、何気に調子いいよw
あー、わかるよ、そのレバー。俺も普段酒嫌いなんだけどシェディングが酷い時は酒を飲みたくなる、その時に欲する物を与えるのはいいと思うよ、人間でも動物でも
そうそう、NACとグルタチオン同時だと更にいい、もっといいのはタンパク質分解酵素を同時摂取な、人間にもだ
グルタチオンも購入しとけ、今はだんだん薬も手に入れづらくなってるんだよ、薬なんて20年でも30年でも保つから多めに買っといても損は絶対ないよ
食事は納豆プラスだな、ほんとにあれはすごい食べ物だと思うわ
>>16
国産餌のメーカー全てに、2割?ぐらい謎の何かが入ってるんだと、だから知ってる人は国産メーカーは買わないって言うよね
コープでも猫の餌で死んだ事件もあったしな、それだけゆるゆるなんだよ
おー、覚えてる人がここにも嬉しい!そうそう、もう一匹は食欲旺盛の子な、やっぱ食は大事でダイエットなんかよりも今はきちんと食べて免疫力つける、が大事なんだよなぁ
因みにうちの犬にたまにだけど、竹炭与えてるよ、何気に調子いいよw
2021/09/30(木) 04:03:56.00ID:mLktyyaS
2021/09/30(木) 13:23:05.14ID:mFV53uRc
nacってどこで売ってる?
近くのドラッグストア数軒回ったけどない(´・ω・`)
近くのドラッグストア数軒回ったけどない(´・ω・`)
2021/09/30(木) 17:51:07.66ID:YFEMxb3C
Nacは海外から買わないとないですね
しかも12月の入荷待ち
日本だと黒ニンニクにnac入ってるので
黒ニンニクサプリも選択肢
しかも12月の入荷待ち
日本だと黒ニンニクにnac入ってるので
黒ニンニクサプリも選択肢
2021/09/30(木) 18:10:13.83ID:Tun7nrZR
>>20
お!良かった!
ここで情報集めて本当に長生きすること祈ってる
NACは薬局屋にはないなぁ
美容外科とかにグルタチオンが売ってるよ
錠剤で100錠から1000円ちょいから2、3千円ぐらいか
それを細かく切って犬にあげてる
黒ニンニクがNAC入ってるって初めて知った
去年買ったニンニクが黒くなってるからそれ食べよう、ありがとう
あと納豆はどう?スパタン分解してくれるから納豆好きな子なら食べさせてもいいんじゃないかな?
もちろん飲んでる薬でダメなら抜きでお願いな
https://hotto.me/10433
お!良かった!
ここで情報集めて本当に長生きすること祈ってる
NACは薬局屋にはないなぁ
美容外科とかにグルタチオンが売ってるよ
錠剤で100錠から1000円ちょいから2、3千円ぐらいか
それを細かく切って犬にあげてる
黒ニンニクがNAC入ってるって初めて知った
去年買ったニンニクが黒くなってるからそれ食べよう、ありがとう
あと納豆はどう?スパタン分解してくれるから納豆好きな子なら食べさせてもいいんじゃないかな?
もちろん飲んでる薬でダメなら抜きでお願いな
https://hotto.me/10433
2021/09/30(木) 18:17:52.35ID:Tun7nrZR
2021/09/30(木) 21:29:30.19ID:RHQk2c0S
>>19
国産メーカーのエサやばいのかー
ドライフードはロイカナも食べるから、ピュリナはやめるとして
ウェットがなー他のも食べてくれるといいんだけど
昨夜さっそくNACの粉を少しエサに混ぜてあげてみた
そしたらさっき緩くて黄色いウコをしてた
元気は元気だけど、大丈夫かな?多すぎた?
ンコの少し前にイベルメクチンの粉を混ぜたのも少し食べた
猫のフィラリア予防薬は月1回投与とあるけど、シェディング予防にあげる場合の頻度はどれくらいだろ?
人間用の竹炭の粉末はあるけど、人間でも1日に耳かき一杯分を3回までだから、体重1/10以下の猫への投与量が難しいなぁ
ネフガードが無くなったら試してみようかな
国産メーカーのエサやばいのかー
ドライフードはロイカナも食べるから、ピュリナはやめるとして
ウェットがなー他のも食べてくれるといいんだけど
昨夜さっそくNACの粉を少しエサに混ぜてあげてみた
そしたらさっき緩くて黄色いウコをしてた
元気は元気だけど、大丈夫かな?多すぎた?
ンコの少し前にイベルメクチンの粉を混ぜたのも少し食べた
猫のフィラリア予防薬は月1回投与とあるけど、シェディング予防にあげる場合の頻度はどれくらいだろ?
人間用の竹炭の粉末はあるけど、人間でも1日に耳かき一杯分を3回までだから、体重1/10以下の猫への投与量が難しいなぁ
ネフガードが無くなったら試してみようかな
2021/09/30(木) 21:34:46.83ID:RHQk2c0S
2021/09/30(木) 22:30:43.11ID:Tun7nrZR
>>25
ざっと調べた感じだけど
http://psnews.jp/cat/p/26676/
https://www.konekono-heya.com/karada/haiben.html#one-one
あとそんな感じならこっちもお勧めかもしれない
ちょっとお高いけど今はセールだw
↓
https://usa-sm.org/index.php?url=product/UP07251
んこがそんな感じで心配なら、イベをちょっと削ってあげたしイベでちょっとの間はイケると思うよ
今人間用の薬も入って来なくなっててやばいから(処方箋薬)早めに買った方がいいと思う、いつどーなるかわからんのよな、今の状況だと
イベは月一でいいと思うよ、ただ犬猫のは量がかなり少ないからそれプラスほんのちょっと削ってあげるといいと思う
やっぱ猫はグルメだなー!国産以外の餌にした方がいいよ、ほんと何が入ってるかわからんからな
ざっと調べた感じだけど
http://psnews.jp/cat/p/26676/
https://www.konekono-heya.com/karada/haiben.html#one-one
あとそんな感じならこっちもお勧めかもしれない
ちょっとお高いけど今はセールだw
↓
https://usa-sm.org/index.php?url=product/UP07251
んこがそんな感じで心配なら、イベをちょっと削ってあげたしイベでちょっとの間はイケると思うよ
今人間用の薬も入って来なくなっててやばいから(処方箋薬)早めに買った方がいいと思う、いつどーなるかわからんのよな、今の状況だと
イベは月一でいいと思うよ、ただ犬猫のは量がかなり少ないからそれプラスほんのちょっと削ってあげるといいと思う
やっぱ猫はグルメだなー!国産以外の餌にした方がいいよ、ほんと何が入ってるかわからんからな
2021/09/30(木) 22:49:52.51ID:Tun7nrZR
>>26
そうそう、ちょーど納豆がファクターXってゆーニュースもあったしなwスパタンを分解って
猫にもいいし、スパタンを分解なら買うしかないよな、安いしね
その臭さは犬かよw前に猫飼ってたけど、犬の方が臭いの好き?じゃないか?w
今ちょっと調べてみたらこんなとこもあるんだな、参考程度に
ここで思い出したんだけど、猫は完全なる肉食なんだよな、犬は肉が主で雑食の傾向はあるけど
https://www.anticancerast.com/treatment
そうそう、ちょーど納豆がファクターXってゆーニュースもあったしなwスパタンを分解って
猫にもいいし、スパタンを分解なら買うしかないよな、安いしね
その臭さは犬かよw前に猫飼ってたけど、犬の方が臭いの好き?じゃないか?w
今ちょっと調べてみたらこんなとこもあるんだな、参考程度に
ここで思い出したんだけど、猫は完全なる肉食なんだよな、犬は肉が主で雑食の傾向はあるけど
https://www.anticancerast.com/treatment
2021/09/30(木) 23:20:19.38ID:Tun7nrZR
FDAは今年、60年続いたサプリであるNACを来年5月から医薬品にするって言ってるからな
本当にろくでもないよな
本当にろくでもないよな
2021/10/01(金) 01:24:51.96ID:wQeTK1AW
>>27
イベは月一でいいんだね
いろいろ情報ありがとう
フラクトオリゴ糖を少し混ぜてから、ここんとこずっと快便で、変えたのはNACだけだからちょっと様子見するね
そういえばTwitterで
「猫はよく吐くものと思ってたけど、手作りごはんに変えたら吐かなくなった」
と見て気になってたんだ
国産エサの中身の2割のせいなのかな
日本の農薬問題といい、国産は安全はもう昔の話なんだね
イベは月一でいいんだね
いろいろ情報ありがとう
フラクトオリゴ糖を少し混ぜてから、ここんとこずっと快便で、変えたのはNACだけだからちょっと様子見するね
そういえばTwitterで
「猫はよく吐くものと思ってたけど、手作りごはんに変えたら吐かなくなった」
と見て気になってたんだ
国産エサの中身の2割のせいなのかな
日本の農薬問題といい、国産は安全はもう昔の話なんだね
2021/10/01(金) 01:37:04.35ID:wQeTK1AW
2021/10/01(金) 12:55:34.93ID:Kpsqt9Bv
>>25
ブログで申し訳ないが、竹炭猫に飲ませてみた
https://suminoya.com/neco/
犬猫サプリにも竹炭は入ってる
https://www.kosenkaitori.org/chromatype466698.html
ただ竹炭って身体にいい物まで流すと聞いた事があるから(そこまで調べてなくてごめん)週一ぐらいの一回、ほんのちょっと、でいいと思うよ
うちは犬で体重5キロいかないぐらいで耳かき山盛りぐらいあげてるかな、参考程度にしてくれ
そうだね、ちょっと様子見して、今日も元気ならいいんだけど。というかNACやグルタチオンが犬猫にいいのに最近はサプリも販売禁止?中止になってんのか
ざっと調べたらnot foundが多くてびっくりした、因みにアヒルな
そうそう、国産安心説はないよ、上層部があっち系とかよく聞いたりするしな、昔は良かったなって思うよ
ブログで申し訳ないが、竹炭猫に飲ませてみた
https://suminoya.com/neco/
犬猫サプリにも竹炭は入ってる
https://www.kosenkaitori.org/chromatype466698.html
ただ竹炭って身体にいい物まで流すと聞いた事があるから(そこまで調べてなくてごめん)週一ぐらいの一回、ほんのちょっと、でいいと思うよ
うちは犬で体重5キロいかないぐらいで耳かき山盛りぐらいあげてるかな、参考程度にしてくれ
そうだね、ちょっと様子見して、今日も元気ならいいんだけど。というかNACやグルタチオンが犬猫にいいのに最近はサプリも販売禁止?中止になってんのか
ざっと調べたらnot foundが多くてびっくりした、因みにアヒルな
そうそう、国産安心説はないよ、上層部があっち系とかよく聞いたりするしな、昔は良かったなって思うよ
2021/10/01(金) 13:09:55.36ID:Kpsqt9Bv
>>31
納豆はすごいと思う、一説によるけど宇宙説もあってびっくりだわw
蕁麻疹はスパタンの典型的な症状だな、怖いなぁ、俺も最近よく納豆は食うようにしてる
因みに最近のニュースだけどこれ
https://sn-jp.com/archives/54011
そーだよなぁ、ほんと病院は個々に依るもんなー、当たり外れ多すぎ!
NMN知ってたんか、さすがだ、ほんと近くの病院でもやってほしい、これからのシェディングやらに耐えられるのかってのも思うしね
そう、もうアメリカでも手に入らないかもって言ってるのを見たし、本当にNACやグルタチオンは効くからサプリはやめるんだろうな
P社のBTチップも企業で試してみたいとかで今打った被験者探してるしねw
何が本当で何が嘘かを見極めないとこれから生きていけないんじゃ?とかも思うよ
上の鳥が死んだのも本当に痛ましい、鳥なんて犬猫なんかより全然敏感なんだよな、しかも鳥は犬猫以上にペットロスがキツいからね
納豆はすごいと思う、一説によるけど宇宙説もあってびっくりだわw
蕁麻疹はスパタンの典型的な症状だな、怖いなぁ、俺も最近よく納豆は食うようにしてる
因みに最近のニュースだけどこれ
https://sn-jp.com/archives/54011
そーだよなぁ、ほんと病院は個々に依るもんなー、当たり外れ多すぎ!
NMN知ってたんか、さすがだ、ほんと近くの病院でもやってほしい、これからのシェディングやらに耐えられるのかってのも思うしね
そう、もうアメリカでも手に入らないかもって言ってるのを見たし、本当にNACやグルタチオンは効くからサプリはやめるんだろうな
P社のBTチップも企業で試してみたいとかで今打った被験者探してるしねw
何が本当で何が嘘かを見極めないとこれから生きていけないんじゃ?とかも思うよ
上の鳥が死んだのも本当に痛ましい、鳥なんて犬猫なんかより全然敏感なんだよな、しかも鳥は犬猫以上にペットロスがキツいからね
2021/10/01(金) 19:34:12.17ID:i3H5xmnC
>>32>>33
上層部があっち系……あーーーなるほど
もう嫌になるなぁ
その納豆の記事だと食べて効果があるかはこれから研究なんだよね
でも、納豆も緑茶も甘酒も摂ってる
日本食ってすごいよね
私、竹炭を毎日摂ってたよ
知らなかった、たまににしようかな
何でもほどほどがいいんだね
NMNはiHerbでずーーーっと品切れだよ
でもアメリカ国内向けには販売してる
BTチップってBluetoothチップ?
ペット用? 人間用?
ペットにチップ埋め込むのも害がないか心配だよね
トランプ復活してほしい(すでにしてるって噂もあるけど)
大変な世界だけど、みんなで助け合ってなんとか生き延びたいね
いろんな情報ありがとう
詳しくて助かる
上層部があっち系……あーーーなるほど
もう嫌になるなぁ
その納豆の記事だと食べて効果があるかはこれから研究なんだよね
でも、納豆も緑茶も甘酒も摂ってる
日本食ってすごいよね
私、竹炭を毎日摂ってたよ
知らなかった、たまににしようかな
何でもほどほどがいいんだね
NMNはiHerbでずーーーっと品切れだよ
でもアメリカ国内向けには販売してる
BTチップってBluetoothチップ?
ペット用? 人間用?
ペットにチップ埋め込むのも害がないか心配だよね
トランプ復活してほしい(すでにしてるって噂もあるけど)
大変な世界だけど、みんなで助け合ってなんとか生き延びたいね
いろんな情報ありがとう
詳しくて助かる
2021/10/01(金) 21:14:29.14ID:nDmm2GoP
半数以上の人間が毒撒き散らしてさ
撒き散らすくらいだから弱っていくんだろうけどインフラや流通は止まるよな
人間なら米と水と塩があれば生きていける
ペットのフードはどうすればいい?
ある程度の備蓄はするとして無くなったら米でいいのか?フードの賞味期限が短くて悩む
犬が天寿を全うしたら自分はワクでも安楽死でも受け入れる
こいつらが生きている間は苦しませたくない
芋が好きだから芋育てるか
撒き散らすくらいだから弱っていくんだろうけどインフラや流通は止まるよな
人間なら米と水と塩があれば生きていける
ペットのフードはどうすればいい?
ある程度の備蓄はするとして無くなったら米でいいのか?フードの賞味期限が短くて悩む
犬が天寿を全うしたら自分はワクでも安楽死でも受け入れる
こいつらが生きている間は苦しませたくない
芋が好きだから芋育てるか
2021/10/01(金) 21:29:25.80ID:Kpsqt9Bv
>>34
そうそう、やっぱ5-alaが入ってる納豆やらがお勧め、酒も参加グラフェンを流すし日本酒、赤ワイン、とかは5-ala多いしね
やっぱ日本は神の国だと心底思うよ
因みに、聞き齧りで申し訳ないんだけど緑茶と一緒にビタミン剤や納豆を食べると洗い流すみたいだから一緒には取らない方がいいって聞いたよ
本当か嘘かわからんけど、念のためね
竹炭毎日俺も取ってたんだけどそう聞いて、二〜三日に一回ぐらいにしてる、まだそこら辺もそこまで調べてないから分かり次第また書き込むよ
あと飼い主にはマグネシウムはお勧めだ、スパタンが来ると足りなくなるって前から言われてるよ
あー、NMNないのかーwアメリカ向けにはあるんだな、本当に境界線がわからんね
これはBluetoothスレで見たんだけど子供の枠のメーカー武田が怪しいらしいぞ、去年からか??
あとはコロワクのファイザーBTチップな、今、ついでちゃんとした会社が被験者探してるよ、そこに医者が書き込みしててわろたw医者でも診療中にBT繋げてるのかよってw
ペットは来年からチップ義務になるんだよな、あれも俺はどーかなって思うよ
本当にトランプが復活してくれればなーアメリカがデフォルトってニュースもあるからどーなるか、ガソリンだけは常に満タンにしといた方がいいね
そうそう、やっぱ5-alaが入ってる納豆やらがお勧め、酒も参加グラフェンを流すし日本酒、赤ワイン、とかは5-ala多いしね
やっぱ日本は神の国だと心底思うよ
因みに、聞き齧りで申し訳ないんだけど緑茶と一緒にビタミン剤や納豆を食べると洗い流すみたいだから一緒には取らない方がいいって聞いたよ
本当か嘘かわからんけど、念のためね
竹炭毎日俺も取ってたんだけどそう聞いて、二〜三日に一回ぐらいにしてる、まだそこら辺もそこまで調べてないから分かり次第また書き込むよ
あと飼い主にはマグネシウムはお勧めだ、スパタンが来ると足りなくなるって前から言われてるよ
あー、NMNないのかーwアメリカ向けにはあるんだな、本当に境界線がわからんね
これはBluetoothスレで見たんだけど子供の枠のメーカー武田が怪しいらしいぞ、去年からか??
あとはコロワクのファイザーBTチップな、今、ついでちゃんとした会社が被験者探してるよ、そこに医者が書き込みしててわろたw医者でも診療中にBT繋げてるのかよってw
ペットは来年からチップ義務になるんだよな、あれも俺はどーかなって思うよ
本当にトランプが復活してくれればなーアメリカがデフォルトってニュースもあるからどーなるか、ガソリンだけは常に満タンにしといた方がいいね
2021/10/01(金) 21:33:43.12ID:Kpsqt9Bv
>>35
わかる、本気でそれな
でも犬が万が一何かあってもお前はイキロ、まだまだ逝くのは早いよ
犬は幸い芋が好きだし、芋なら栄養がない土でもスクスク育つ、あとは麻があれば(犬猫人間に)、と思うけどなんせ日本の空はアメリカの物w
いつ目をつけられるか
何かあったらロシアがいいな、って常々思ってる
もうDSの元でとか本気で勘弁だよ
わかる、本気でそれな
でも犬が万が一何かあってもお前はイキロ、まだまだ逝くのは早いよ
犬は幸い芋が好きだし、芋なら栄養がない土でもスクスク育つ、あとは麻があれば(犬猫人間に)、と思うけどなんせ日本の空はアメリカの物w
いつ目をつけられるか
何かあったらロシアがいいな、って常々思ってる
もうDSの元でとか本気で勘弁だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 22:30:35.03ID:Wtl6BGIP ペットの体調不良が増えてるソースある?
ニュースやブログ、なんでもかまわん
ニュースやブログ、なんでもかまわん
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:57:58.90ID:CVwH3yhm ペットの不調増えてるのかって統計はなかなか出にくいな
2021/10/02(土) 01:12:02.73ID:GZlh+/cQ
2021/10/02(土) 11:09:11.61ID:EIFKT/V8
>>34
NMNはアイテックインターナショナルという日本のメーカーのものなら普通に買えるけどネットワークビジネスの会社だから知り合いが売ってる場合にしか買えない
自分は知人がみんな買っているよ
1ヶ月2万円とかするから自分は買ったことはなかったが重度のアレルギーが治ったという知人もいる
ヒト幹細胞が入ってるから腸内の傷を修復したのかな?と思っていた
NMNはアイテックインターナショナルという日本のメーカーのものなら普通に買えるけどネットワークビジネスの会社だから知り合いが売ってる場合にしか買えない
自分は知人がみんな買っているよ
1ヶ月2万円とかするから自分は買ったことはなかったが重度のアレルギーが治ったという知人もいる
ヒト幹細胞が入ってるから腸内の傷を修復したのかな?と思っていた
2021/10/03(日) 15:47:44.52ID:MQ2fuVU3
イベルメクチンでいいだろ!
2mg
2mg
2021/10/03(日) 18:17:51.51ID:gNu4F6/s
>>38
それが伝聞なんだよなぁ、動物病院の先生からだったり、と
>>40
緑茶とビタミンの関係性があったんだけど、ごめん、最後まで読んでないのとラットでの研究だ、しかもバタバタしててどこにいったのかも不明…
そらそーだよな、語学が必要だしお金も、だしね
それならトランプの復活よな、お勧めだwトランプの支持者が作ったよ、知ってたらごめん
https://gettr.com/post/p8msyod52f
NMNと5alaは同じ作用って見た、だけど高いよなー
それが伝聞なんだよなぁ、動物病院の先生からだったり、と
>>40
緑茶とビタミンの関係性があったんだけど、ごめん、最後まで読んでないのとラットでの研究だ、しかもバタバタしててどこにいったのかも不明…
そらそーだよな、語学が必要だしお金も、だしね
それならトランプの復活よな、お勧めだwトランプの支持者が作ったよ、知ってたらごめん
https://gettr.com/post/p8msyod52f
NMNと5alaは同じ作用って見た、だけど高いよなー
2021/10/04(月) 00:30:08.41ID:npsddJS0
Twitterで外国の人が恐らくシェディングでペットが病気になったと投稿してるのがあった
うちの猫も病気になってしまった
今まで元気だったのに
もしコロナやワクチンのシェディングでペットの体調が悪くなった時の対処法とか予防とかそういう情報が少なすぎる
原因は分かってるのに助けられる術がないのが辛い
うちの猫も病気になってしまった
今まで元気だったのに
もしコロナやワクチンのシェディングでペットの体調が悪くなった時の対処法とか予防とかそういう情報が少なすぎる
原因は分かってるのに助けられる術がないのが辛い
2021/10/04(月) 12:55:12.54ID:H0iUlWDn
こんなスレがあったんですね
これから足繁く通わせて頂きます
うちにも猫が二匹いて、飼い主は非接種だけどシェディングが心配で
たまに人間用のイベルメクチンを粉にしたやつを一つまみくらいずつ与えてる
グルタチオンのカプセルも手元にあるけど、あれカプセル開けて中の粉を飲むと
胃酸のような酷い味がしません?(笑) 猫に与えても飲んでくれるかどうか
先日見たCSの番組で、高酸化作用のあるエサを食べてるネズミが
チェルノブイリでも逞しく生きてるというのがあって、希望を感じた
これからのテーマは解毒、免疫力、抗酸化なのかなと思った
勿論人間もね
これから足繁く通わせて頂きます
うちにも猫が二匹いて、飼い主は非接種だけどシェディングが心配で
たまに人間用のイベルメクチンを粉にしたやつを一つまみくらいずつ与えてる
グルタチオンのカプセルも手元にあるけど、あれカプセル開けて中の粉を飲むと
胃酸のような酷い味がしません?(笑) 猫に与えても飲んでくれるかどうか
先日見たCSの番組で、高酸化作用のあるエサを食べてるネズミが
チェルノブイリでも逞しく生きてるというのがあって、希望を感じた
これからのテーマは解毒、免疫力、抗酸化なのかなと思った
勿論人間もね
2021/10/04(月) 12:57:07.52ID:H0iUlWDn
ごめん、全く逆の意味に
✗ 高酸化
○ 抗酸化
✗ 高酸化
○ 抗酸化
2021/10/04(月) 19:41:57.23ID:laxhSMmA
2021/10/04(月) 19:46:18.92ID:laxhSMmA
>>45
グルタチオンの粉を混ぜたエサ、うちの猫は気にせず食べたよ
猫は味より匂いで判別するからかな
イベルメクチンの粉、耳かき一杯分くらい?
うちの猫は体重4kg弱しかないなら、量が難しい
12mgのイベの粉、ごく少量をあげてみた
グルタチオンの粉を混ぜたエサ、うちの猫は気にせず食べたよ
猫は味より匂いで判別するからかな
イベルメクチンの粉、耳かき一杯分くらい?
うちの猫は体重4kg弱しかないなら、量が難しい
12mgのイベの粉、ごく少量をあげてみた
2021/10/04(月) 23:35:32.40ID:laxhSMmA
>>47
自己レス
これかな?
世界が注目する日本発「抗老化サプリ」
「NMN」「5-ALA」の驚きの効果とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/06290556/?all=1
自己レス
これかな?
世界が注目する日本発「抗老化サプリ」
「NMN」「5-ALA」の驚きの効果とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/06290556/?all=1
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 13:20:43.09ID:7MqJ5yFP2021/10/05(火) 14:20:13.63ID:woNckVDF
>>50
わかるよ
猫って気に入ったのしか食べないよね
どんなにお腹が減っても、好み(の香り)じゃない物は頑として食べない
今日、猫が水を飲んで吐いた
数日前にもあった
水を飲んで吐くことはほとんどなかったので、シェディングのせいかと気になってる
私自身、この前買い物に行って少し湿疹ができたから
わかるよ
猫って気に入ったのしか食べないよね
どんなにお腹が減っても、好み(の香り)じゃない物は頑として食べない
今日、猫が水を飲んで吐いた
数日前にもあった
水を飲んで吐くことはほとんどなかったので、シェディングのせいかと気になってる
私自身、この前買い物に行って少し湿疹ができたから
2021/10/05(火) 14:21:02.43ID:woNckVDF
ところで、みんなは窓は開けてる?
集合住宅では、シェディング対策で開けない方がいいと聞いた
夜中だけ少し換気のために開けてたんだけど、よくなかったのかな
集合住宅では、シェディング対策で開けない方がいいと聞いた
夜中だけ少し換気のために開けてたんだけど、よくなかったのかな
2021/10/06(水) 04:01:28.09ID:ONhKaeHN
ひとつまみとか耳かき一杯とか多過ぎる気がする。
人間の量の1/10を長期投与で副作用が出た報告があるから
犬用の体重別フィラリア予防のオヤツみたいなのに入ってる容量を参考にしたほうがいい。
(以前は猫用もあったけど現在は売っていない)
犬糸状虫症予防
犬:6μg/kg, 月1回
猫:24μg/kg, 月1回
毛包虫症
犬:300-600μg/kg
疥癬治療
犬・猫:200-300μg/kg
線虫類駆虫
犬:200-300μg/kg, 7〜14日ごと(p.o. s.c.)
上記がデフォルトの量だよ。
人間の量の1/10を長期投与で副作用が出た報告があるから
犬用の体重別フィラリア予防のオヤツみたいなのに入ってる容量を参考にしたほうがいい。
(以前は猫用もあったけど現在は売っていない)
犬糸状虫症予防
犬:6μg/kg, 月1回
猫:24μg/kg, 月1回
毛包虫症
犬:300-600μg/kg
疥癬治療
犬・猫:200-300μg/kg
線虫類駆虫
犬:200-300μg/kg, 7〜14日ごと(p.o. s.c.)
上記がデフォルトの量だよ。
5453
2021/10/06(水) 04:18:39.02ID:ONhKaeHN 53に書いたのはイベルの量で犬糸状虫症予防ってのがフィラリアの量です。
それ以下の表記は限定的な使い方なので用量が多いから。
それ以下の表記は限定的な使い方なので用量が多いから。
2021/10/07(木) 00:03:35.42ID:WUsfudyo
>>53
やっぱり長期投与で副作用が出てるんだね
マイクログラムを測れないけど、1gを測ってその1/10〜1/3の感覚であげてみる
でも自分がイベルメクチンを飲み始めたから、自分が防御できてればずっと毎月猫にイベを投与しなくても大丈夫かな?
NACは週に2〜3回少量を猫にあげようかと思ってる
やっぱり長期投与で副作用が出てるんだね
マイクログラムを測れないけど、1gを測ってその1/10〜1/3の感覚であげてみる
でも自分がイベルメクチンを飲み始めたから、自分が防御できてればずっと毎月猫にイベを投与しなくても大丈夫かな?
NACは週に2〜3回少量を猫にあげようかと思ってる
2021/10/07(木) 00:08:28.66ID:WUsfudyo
2021/10/07(木) 01:28:19.00ID:uPe8ED9G
久々!1だけど、ちょっと朗報がある
うちはモンモリロナイト・カルシウムの国産を買ったよNASAでもお勧めだと、もちろん土だから犬猫なんて普通は食べてる
グルタチオンよりもこっちの方が良さそうだよ、動物にわ特に!
クレイ、モンモリロン石
https://twitter.com/purplep76858690/status/1445557560531034112?s=21
>>49
それだ!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うちはモンモリロナイト・カルシウムの国産を買ったよNASAでもお勧めだと、もちろん土だから犬猫なんて普通は食べてる
グルタチオンよりもこっちの方が良さそうだよ、動物にわ特に!
クレイ、モンモリロン石
https://twitter.com/purplep76858690/status/1445557560531034112?s=21
>>49
それだ!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/07(木) 01:30:24.19ID:uPe8ED9G
2021/10/07(木) 01:41:37.02ID:uPe8ED9G
ごめん、あと言い忘れたわ
岡山大学でラベンダーの精油かコリアンダーの精油が放射線を防ぐって見た、ソースは下
飼い主は外に出る時は必ずそれを塗って外に出て帰ってきたらソッコーシャワーをするといいと思う(匂いが落ちてたら大丈夫だとは思うけど犬猫にはあんまり、って言う見解もあるから
それだけで自分もシェディング防げるから犬猫も守れるよな
あと、フランスが世界一のラベンダー畑なはずなんだけど、そこでラベンダーが禁止になるって騒いでる、環境汚染とかで
それも視野に入れて購入した方がいいけど、あんまり精油はもたないんだよなぁ
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press29/press-170622-1.pdf
岡山大学でラベンダーの精油かコリアンダーの精油が放射線を防ぐって見た、ソースは下
飼い主は外に出る時は必ずそれを塗って外に出て帰ってきたらソッコーシャワーをするといいと思う(匂いが落ちてたら大丈夫だとは思うけど犬猫にはあんまり、って言う見解もあるから
それだけで自分もシェディング防げるから犬猫も守れるよな
あと、フランスが世界一のラベンダー畑なはずなんだけど、そこでラベンダーが禁止になるって騒いでる、環境汚染とかで
それも視野に入れて購入した方がいいけど、あんまり精油はもたないんだよなぁ
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press29/press-170622-1.pdf
2021/10/07(木) 01:59:27.02ID:SWK/c2mw
猫にラベンダーはダメだったと記憶してる
2021/10/07(木) 03:08:46.25ID:ovUi75wU
>>55
家庭内に接種者がいないんだったら薬は飲ませないほうがいいよ。
家庭内に接種者がいないんだったら薬は飲ませないほうがいいよ。
2021/10/07(木) 03:17:18.27ID:uPe8ED9G
それならコリアンダーの方がいい?
あと必ず帰ったらソッコーシャワー浴びることを守った方がいい
精油使う時ももちろん100倍以上に薄めた物を使うけど、外で使う、とかにした方が良さそうだね
色々と気を使うけど、守る為にはしょうがない
https://petokoto.com/articles/2046
あと必ず帰ったらソッコーシャワー浴びることを守った方がいい
精油使う時ももちろん100倍以上に薄めた物を使うけど、外で使う、とかにした方が良さそうだね
色々と気を使うけど、守る為にはしょうがない
https://petokoto.com/articles/2046
2021/10/07(木) 03:20:23.11ID:uPe8ED9G
>>61
シェディングなんだが?
シェディングなんだが?
2021/10/07(木) 07:35:02.90ID:awRiIZXu
2021/10/07(木) 11:21:23.47ID:g6Pf3bu7
体感的に接種始まってから行きつけの猫カフェ数軒で猫が亡くなるペースが早まってる
曝露テロに遭ってるだろこれ
曝露テロに遭ってるだろこれ
2021/10/07(木) 13:26:36.30ID:GptpCFak
もともと猫だけに感染する猫コロナウイルスがあったし
シカゴ動物園のトラは新型コロナワクチン打ったのに感染しちゃったし
ニューヨークの動物園でもトラやライオンが感染してるし
ネコ科動物はコロナに弱いのかもしれない
シカゴ動物園のトラは新型コロナワクチン打ったのに感染しちゃったし
ニューヨークの動物園でもトラやライオンが感染してるし
ネコ科動物はコロナに弱いのかもしれない
2021/10/07(木) 14:27:40.38ID:ebyMFsT+
猫カフェ数軒で猫が亡くなるとか、まじかよ
猫は考えた以上に放射線に弱い個体なんだな、どうにかできないもんか
猫は考えた以上に放射線に弱い個体なんだな、どうにかできないもんか
2021/10/07(木) 15:12:03.90ID:3WtuDh4G
はすやの粉納豆
ちゅ〜るにちょっと混ぜてる
もともとは便秘対策だけどシェディングにも効けばいいな
ちゅ〜るにちょっと混ぜてる
もともとは便秘対策だけどシェディングにも効けばいいな
2021/10/07(木) 17:39:17.60ID:2ffz69hu
はすやの粉なっとうマラソンで買ったわ
飯に混ぜてみよう
肝臓壊した犬の飼主だが昨日診察し良くなってるとのこと
薬減らして2週間後に再診血液検査
イベは2週間前ピルカッターで割ったときの粉を1本の箸の先につく程度薬に混ぜた
少なすぎてイベ自体の効果はわからんが食欲が出て体重が戻ってきたのでひと安心
トリミングのタイミングでイベ入り駆虫薬を食べさせるつもり
飯に混ぜてみよう
肝臓壊した犬の飼主だが昨日診察し良くなってるとのこと
薬減らして2週間後に再診血液検査
イベは2週間前ピルカッターで割ったときの粉を1本の箸の先につく程度薬に混ぜた
少なすぎてイベ自体の効果はわからんが食欲が出て体重が戻ってきたのでひと安心
トリミングのタイミングでイベ入り駆虫薬を食べさせるつもり
2021/10/07(木) 18:12:32.56ID:JwvlzAeP
シェディングで病気になってしまったぬこはどうどうしようもないのか
Twitterで海外の人で同じようにぬこが心臓病になってしまった人がいた
コロナやワクチンのせいで心筋炎になってる若者増えてるよね
なってしまったらもうどうしようもないのか
ねこに対して何も出来なくてつらい
心筋症の薬を飲ませるだけイベルも飲ませられない
一番大切な存在が犠牲になってしまって腹立たしいよ
Twitterで海外の人で同じようにぬこが心臓病になってしまった人がいた
コロナやワクチンのせいで心筋炎になってる若者増えてるよね
なってしまったらもうどうしようもないのか
ねこに対して何も出来なくてつらい
心筋症の薬を飲ませるだけイベルも飲ませられない
一番大切な存在が犠牲になってしまって腹立たしいよ
2021/10/08(金) 03:01:33.29ID:mM5GFnUs
別スレから誘導されてここに来ました
家族が医療従事者で私以外皆ワクチン接種済み(3人)
14歳の愛猫の以前から気になっていた皮膚の出来物が悪化
検査したところおそらく悪性腫瘍とのこと...
出来ている場所が背中なので手術すれば根治の可能性もあるけれど
手術は全身麻酔で年齢的なこともあり術前検査では異常が無くても手術後に腎臓の機能等が悪化して亡くなってしまう可能性も0では無いというので
今どうしたらいいか物凄く悩んでる
家族は他人より早い時期にワクチンを打っていて
私自身は自分が打つかも知れないという段階になるまで勉強不足だったので今になって青くなってる
ワクチンの安全性に不安は感じてはいたけれどシェディングに関してはまさかね...という感じで半分オカルトだと思ってました
以前から吹き出物のようなものはあり、最初から悪性だった可能性もあるので絶対ワクチンが原因とは言い切れないけれど
今は愛猫を何とか助けてあげたい
家族にもこの事は説明出来ずに泣きたい気持ちでいっぱいだ...
家族が医療従事者で私以外皆ワクチン接種済み(3人)
14歳の愛猫の以前から気になっていた皮膚の出来物が悪化
検査したところおそらく悪性腫瘍とのこと...
出来ている場所が背中なので手術すれば根治の可能性もあるけれど
手術は全身麻酔で年齢的なこともあり術前検査では異常が無くても手術後に腎臓の機能等が悪化して亡くなってしまう可能性も0では無いというので
今どうしたらいいか物凄く悩んでる
家族は他人より早い時期にワクチンを打っていて
私自身は自分が打つかも知れないという段階になるまで勉強不足だったので今になって青くなってる
ワクチンの安全性に不安は感じてはいたけれどシェディングに関してはまさかね...という感じで半分オカルトだと思ってました
以前から吹き出物のようなものはあり、最初から悪性だった可能性もあるので絶対ワクチンが原因とは言い切れないけれど
今は愛猫を何とか助けてあげたい
家族にもこの事は説明出来ずに泣きたい気持ちでいっぱいだ...
2021/10/08(金) 04:02:26.64ID:IhGAQi/R
>>71
70です
私も同じような状況で悲しみに暮れてます
猫に対して予防は出来る可能性はあると理解してますが、もう影響を受けてしまって重い病気になってしまった状況の場合、救う手段がもうないのか私も分からないので誰かに知恵を貸して頂きたいです
ちなみにワクチンのシェディングもですが、接種者はコロナウイルスを未接種者より多く保有しているのでコロナ感染した可能性もあるかと思います
もちろん薬を飲んだり現状の病気に対しての治療を優先するけど、解毒する方法などなにかないものかと調べているけどまだ見つけられません
うちの猫は心筋症になってしまい、今飲ませている薬とイベルメクチンの飲み合わせも分からないので、もどかしい気持ちです
こちらサイドの考えをお持ちの獣医師さんなどがネット上にいてくれたら…なんて考えてます
70です
私も同じような状況で悲しみに暮れてます
猫に対して予防は出来る可能性はあると理解してますが、もう影響を受けてしまって重い病気になってしまった状況の場合、救う手段がもうないのか私も分からないので誰かに知恵を貸して頂きたいです
ちなみにワクチンのシェディングもですが、接種者はコロナウイルスを未接種者より多く保有しているのでコロナ感染した可能性もあるかと思います
もちろん薬を飲んだり現状の病気に対しての治療を優先するけど、解毒する方法などなにかないものかと調べているけどまだ見つけられません
うちの猫は心筋症になってしまい、今飲ませている薬とイベルメクチンの飲み合わせも分からないので、もどかしい気持ちです
こちらサイドの考えをお持ちの獣医師さんなどがネット上にいてくれたら…なんて考えてます
2021/10/08(金) 05:09:00.27ID:RfTmdcGJ
2021/10/08(金) 05:19:02.26ID:RfTmdcGJ
>>64
急な寒さで吐いただけならいいんだけど
関東だけど確かに急に寒くなったね
気にしすぎかも知れないけど、猫が心配で仕方ない
トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽
のスレを見てたら、いろんな食品のヤバイ話が書かれててショックを受けてる
現代、文春、新潮あたりに食品問題の記事が多くて知ってた話もあったけど
人間用も猫用も、安全な食べ物を探すのが大変だ
急な寒さで吐いただけならいいんだけど
関東だけど確かに急に寒くなったね
気にしすぎかも知れないけど、猫が心配で仕方ない
トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽
のスレを見てたら、いろんな食品のヤバイ話が書かれててショックを受けてる
現代、文春、新潮あたりに食品問題の記事が多くて知ってた話もあったけど
人間用も猫用も、安全な食べ物を探すのが大変だ
2021/10/08(金) 16:43:50.28ID:RfTmdcGJ
猫がよく寝る場所数ヵ所に、100均の竹炭を置いてみた
少しでも空気が綺麗になるといいなと思って
楽天で買った高い竹炭は飲料水用にする予定
炭を入れた水を猫にあげたら、尿が臭くなくなったって話を読んだことがあるから試してみるよ
少しでも空気が綺麗になるといいなと思って
楽天で買った高い竹炭は飲料水用にする予定
炭を入れた水を猫にあげたら、尿が臭くなくなったって話を読んだことがあるから試してみるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 18:55:24.17ID:j3K3tRvu https://twitter.com/deuce_trixx/status/1446390929250680841?s=21
腫瘍のある猫に1.5mg与えた結果
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
腫瘍のある猫に1.5mg与えた結果
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/10(日) 01:37:29.10ID:zbIBKZQI
>>76
イベルメクチンすごい!
イベルメクチンすごい!
2021/10/11(月) 06:57:23.99ID:TyUgeits
うちの猫、月イチで動物病院に通院してるんだけど、8月と9月はものすごく混んでて駐車場にも停められず3時間待ちとかだったので驚いてる
8年間通院しているが、今まではどんなに待っても30分程度だったのでシェディングで体調崩すペットがかなり増えているのでは…と思っている
獣医師やスタッフも全員2回接種済とHPに載せていたので通院後はグルタチオンを飲ませるようにしている
ちなみに獣医師に最近すごく混んでますね?どうしたんでしょうかね?と聞いてみたら、暑さのせいかな?とか季節の変わり目のせいかな?程度で特に何も違和感を感じている様子はなかった
8年間通院しているが、今まではどんなに待っても30分程度だったのでシェディングで体調崩すペットがかなり増えているのでは…と思っている
獣医師やスタッフも全員2回接種済とHPに載せていたので通院後はグルタチオンを飲ませるようにしている
ちなみに獣医師に最近すごく混んでますね?どうしたんでしょうかね?と聞いてみたら、暑さのせいかな?とか季節の変わり目のせいかな?程度で特に何も違和感を感じている様子はなかった
2021/10/11(月) 07:17:27.68ID:wtYkmcOx
2021/10/11(月) 18:12:11.49ID:qIzD1lIn
2021/10/11(月) 22:53:45.33ID:IVbvQ9+w
そういえばフクイチの放射能漏れ後の数年間は動物病院も大混雑だった
うちの犬は心臓発作と認知症で死んだ
うちの犬は心臓発作と認知症で死んだ
2021/10/13(水) 16:53:08.42ID:vm+GBGcs
2021/10/13(水) 16:55:07.54ID:vm+GBGcs
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 21:17:17.30ID:6Y2fH+XC 犬にグルタチオンを飲ませている方に質問なのだけど1回の用量はどのくらいあげとるの?
うちの犬4.5kgと6.5kgなんだけど何mg飲ませて良いのかわからなくて困ってる
うちの犬4.5kgと6.5kgなんだけど何mg飲ませて良いのかわからなくて困ってる
2021/10/14(木) 11:30:45.33ID:SKeULpsO
近所の人が飼ってたオカメインコが逃げ出した
毒ガス食らって嫌になって逃げ出したんじゃないか
毒ガス食らって嫌になって逃げ出したんじゃないか
2021/10/18(月) 18:20:40.16ID:wee7tKwA
猫が今まで食べていたフードを食べなくなったときは、慢性腎不全になってないかどうかを疑ったほうがいいよ
味覚が完全に変わってしまうから
まあ治らないから、ものすごく大変だけどね
とステージ4の腎不全ヌコさんが申しております
https://i.imgur.com/sYsfwxQ.png
輸液等でなんとか3年以上延命できてるけど
味覚が完全に変わってしまうから
まあ治らないから、ものすごく大変だけどね
とステージ4の腎不全ヌコさんが申しております
https://i.imgur.com/sYsfwxQ.png
輸液等でなんとか3年以上延命できてるけど
2021/10/19(火) 07:09:03.76ID:bgFn+jFB
かわゆい
ノルウェージャン?
ノルウェージャン?
2021/10/19(火) 10:13:01.44ID:mS/FmeyP
>>86
aimのお薬できるまでがんばれ!!
aimのお薬できるまでがんばれ!!
2021/10/19(火) 14:25:51.46ID:6EVOfYeH
2021/10/20(水) 22:49:33.93ID:VNNjWQvt
2021/10/23(土) 06:50:49.64ID:8GLiJkZ0
>>86
可愛いなぁ
可愛いなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 16:44:41.63ID:xY5NLUg9 接種後2〜3週でペットが病気や死んだりしてるのネットの知り合いでもいるな
2021/10/23(土) 19:19:45.18ID:u3Xju7DT
1回だけ打ってやめた人からも伝播するのかね
何か強烈なのは2回打ってるフルチンの人達のイメージあるけど
何か強烈なのは2回打ってるフルチンの人達のイメージあるけど
2021/10/23(土) 22:48:17.67ID:JyvL7a96
2021/10/24(日) 00:31:07.24ID:b1kbrnOl
美しー
美人だねぇ
男の子だったらスマソ
美人だねぇ
男の子だったらスマソ
2021/10/24(日) 02:47:15.58ID:4wEV6A67
素敵〜!長毛種憧れます
幸せで長生きしてほしい
猫3匹と小さい子供が一人いる、フルチン済の友達に
会うたび皆元気?と聞いてしまう
子供が腹痛になったけどすぐ治って〜なんて聞くと
まさかシェディングのせいでは…とすぐに考えてしまって
何だか自分の方がノイローゼ気味だわ
幸せで長生きしてほしい
猫3匹と小さい子供が一人いる、フルチン済の友達に
会うたび皆元気?と聞いてしまう
子供が腹痛になったけどすぐ治って〜なんて聞くと
まさかシェディングのせいでは…とすぐに考えてしまって
何だか自分の方がノイローゼ気味だわ
2021/10/24(日) 04:06:41.90ID:uXp6V1aK
>>791
イベルメクチンが癌にも効くよ
腫瘍のある猫にイベルメクチン1.5mg与えた結果
獣医が手術も無理と言っていたけれど、イベルメクチンで腫瘍がかなり小さくなった
というツイートを貼ろうとしたら消されてた
イベルメクチンが癌にも効くよ
腫瘍のある猫にイベルメクチン1.5mg与えた結果
獣医が手術も無理と言っていたけれど、イベルメクチンで腫瘍がかなり小さくなった
というツイートを貼ろうとしたら消されてた
2021/10/24(日) 04:08:12.32ID:uXp6V1aK
>>97
すまん、誤爆です
すまん、誤爆です
2021/10/24(日) 04:10:54.40ID:uXp6V1aK
2021/10/24(日) 11:53:53.72ID:h+8l17xF
2021/10/25(月) 07:40:16.79ID:M3j6KgL/
アミグダリンを主成分とするビワの種も各種癌に有効らしい
ググるとビワの種を粉末にした健康食品が出てくる
猫の腫瘍が小さくなったとのレビューあり
あとシェディングにいいと云われてるブロメライン=パイナップル酵素はペット用のものがあった
ググるとビワの種を粉末にした健康食品が出てくる
猫の腫瘍が小さくなったとのレビューあり
あとシェディングにいいと云われてるブロメライン=パイナップル酵素はペット用のものがあった
2021/10/25(月) 08:21:08.20ID:qUPsBhPw
レバーにグルタチオンが多く含まれてると別スレで見た
上の方で具合が悪くなった犬がレバーを食べたがるというのと符合するのでは?
上の方で具合が悪くなった犬がレバーを食べたがるというのと符合するのでは?
2021/10/26(火) 03:26:27.77ID:Gsr4dmQa
グレインフリーのキャットフード(ウェット)にしたら、いつもは勢いよく食べた後によく吐くのに、昨日は吐かなかった
今回のは前に買った国産のフードだけど
このスレ見て、英米あたりの無添加グレインフリーのフードを探してみようかと思う
猫の免疫力も上げないとだよね
今回のは前に買った国産のフードだけど
このスレ見て、英米あたりの無添加グレインフリーのフードを探してみようかと思う
猫の免疫力も上げないとだよね
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 02:13:07.16ID:+a/wT3R/ エネアラという犬猫用の5-ALA商品あるんだな
2021/10/28(木) 04:11:07.19ID:OtbEBqWR
2021/10/29(金) 14:56:52.90ID:fYj3aNcS
2021/10/31(日) 02:37:11.26ID:OoOlvdGv
>>106
そして速攻届いた!
白っぽいタブレット錠だったけどカリカリに混ぜたら普通に食べてくれて良かった。
今まではイベを粉にしたのをあげたりしてたけど、これから
シェディングが気になった時はまずこっちをあげることにするよ。
あ、うちは猫2匹です。
そして速攻届いた!
白っぽいタブレット錠だったけどカリカリに混ぜたら普通に食べてくれて良かった。
今まではイベを粉にしたのをあげたりしてたけど、これから
シェディングが気になった時はまずこっちをあげることにするよ。
あ、うちは猫2匹です。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 18:10:42.51ID:OaAVoKSb2021/11/02(火) 05:50:21.73ID:MOBq2J+F
ここは犬猫さんの専用解毒スレでしょうか?
小鳥(インコを飼っております)の解毒など実施されている方がいたら情報など知りたいです…
小鳥(インコを飼っております)の解毒など実施されている方がいたら情報など知りたいです…
2021/11/03(水) 09:55:53.72ID:KAbq6aEL
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 11:03:00.89ID:FQo7+ZPH Twitterでフォローしてたトリさんが出血して死んじゃった(´・ω・`)
原因不明の出血ってシェディングっぽいよなあ(´・ω・`)
原因不明の出血ってシェディングっぽいよなあ(´・ω・`)
2021/11/04(木) 12:59:38.94ID:bnvwfqbk
二回接種済みの知人の買ってるヨウムも
20年病気したことなかったのに体調不良で病院通いだってさ
甲斐甲斐しく面倒見て上げてる様子が見て取れるけど、心配だぁ…
20年病気したことなかったのに体調不良で病院通いだってさ
甲斐甲斐しく面倒見て上げてる様子が見て取れるけど、心配だぁ…
2021/11/04(木) 15:16:11.98ID:2ZODlBGA
それってまるで炭鉱のカナリア状態じゃないか…
2021/11/05(金) 03:14:27.50ID:XkdwBZnW
109です
ありがとうございます
うちは老鳥のインコなので年齢によるものなのか、シェディングによるものなのかちょっと判断が難しいのですが、いままで元気いっぱい食欲旺盛だったのが夏くらいから大人しくなり食欲はあるのですが体重が落ちてきてしまったので心配しているところです…。
同居家族は誰も打っていないのですが、夏に2回接種を終えた妹夫婦が週1で高齢の両親に会いに来ます
そのあたりからうちのインコが大人しくなってきてしまったのです
ワクチン接種以前からずっと毎週来ていて、妹たちにもとても懐いているのでストレスとかではないと思っています
一応、鳥を診ていただける病院にも行ってみましたが、特に原因はわからずでした
もしシェディングの影響なら何か対策をしないとまずいな…と考えいます
ありがとうございます
うちは老鳥のインコなので年齢によるものなのか、シェディングによるものなのかちょっと判断が難しいのですが、いままで元気いっぱい食欲旺盛だったのが夏くらいから大人しくなり食欲はあるのですが体重が落ちてきてしまったので心配しているところです…。
同居家族は誰も打っていないのですが、夏に2回接種を終えた妹夫婦が週1で高齢の両親に会いに来ます
そのあたりからうちのインコが大人しくなってきてしまったのです
ワクチン接種以前からずっと毎週来ていて、妹たちにもとても懐いているのでストレスとかではないと思っています
一応、鳥を診ていただける病院にも行ってみましたが、特に原因はわからずでした
もしシェディングの影響なら何か対策をしないとまずいな…と考えいます
2021/11/05(金) 10:54:21.09ID:wqsBDQTV
週1って少なくない?
2021/11/05(金) 23:16:44.82ID:jUZjtwSM
少なくても妹さんにはインコさんを会わせないとか…
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 00:33:14.54ID:veC1w022 大きな声を出して交感神経を刺激すると解毒に効くらしいね
憲法9条を毎日朝晩100回ずつ唱えると解毒できると聞いたよ
憲法9条を毎日朝晩100回ずつ唱えると解毒できると聞いたよ
2021/11/06(土) 02:20:17.68ID:vScLN4Mq
うちの文鳥さんも月に数回遊びにくる姉と姪が帰った後にウンコがゆるゆるになるようになった
姉と姪は9月に2回済みと聞いてる
たまたまかなーと思ったけどたまたまじゃなかった
小鳥とか体が小さいぶん接触時間が少なくてもかなり影響受けてると思う
姉と姪は9月に2回済みと聞いてる
たまたまかなーと思ったけどたまたまじゃなかった
小鳥とか体が小さいぶん接触時間が少なくてもかなり影響受けてると思う
2021/11/06(土) 16:00:19.35ID:OKBKjiP3
糖質スレ
2021/11/06(土) 20:22:26.85ID:ISuwuO1C
2021/11/07(日) 10:44:34.57ID:ZVdbKB5Z
シェディングって接種後いつまで続くんだろう?
人が大丈夫になっても身体が小さいペットは影響残るのかな?
動物病院に爪切り、足裏毛剃りで月一行ってるから気になるのよね
人が大丈夫になっても身体が小さいペットは影響残るのかな?
動物病院に爪切り、足裏毛剃りで月一行ってるから気になるのよね
2021/11/08(月) 21:03:09.84ID:wMQWhDBs
>>121
スパイクタンパクが体内巡ってる限り永遠
MITによると4ヶ月後もずっとそのまま、どこか忘れたけど無作為に選んだ6人で検査したら5ヶ月後も変わりなかったらしいから
それを考えると末おろそしい
毒がずっと体内で作製されまくって、それが漏れ出してくるってことだから
スパイクタンパクが体内巡ってる限り永遠
MITによると4ヶ月後もずっとそのまま、どこか忘れたけど無作為に選んだ6人で検査したら5ヶ月後も変わりなかったらしいから
それを考えると末おろそしい
毒がずっと体内で作製されまくって、それが漏れ出してくるってことだから
2021/11/16(火) 17:31:35.50ID:x/mjNqYr
2021/11/16(火) 18:11:27.58ID:3oLTgn3i
2021/11/16(火) 19:05:37.17ID:U8jUe2EC
2021/11/16(火) 21:36:14.68ID:x/mjNqYr
>>124-125
ありがとうございます
今は落ち着いているけど、我が家は当初からmRNAワクチン治験に懐疑的で
家族がよく海外の人のツイッターまで見ていて、この大規模接種が始まった当初
飼育しているペットの死亡やガン、腎不全等ちょっと異常に多い事に気付いて
それでこれって何かガスみたいなものを放出してるんじゃないの?と疑い
家族会議の後、我が家はとにかくこれを接種するの止めておこうという結論に至りました
ありがとうございます
今は落ち着いているけど、我が家は当初からmRNAワクチン治験に懐疑的で
家族がよく海外の人のツイッターまで見ていて、この大規模接種が始まった当初
飼育しているペットの死亡やガン、腎不全等ちょっと異常に多い事に気付いて
それでこれって何かガスみたいなものを放出してるんじゃないの?と疑い
家族会議の後、我が家はとにかくこれを接種するの止めておこうという結論に至りました
2021/11/17(水) 01:34:05.19ID:iKaMVtd6
2021/11/17(水) 11:20:16.80ID:/4HiY2Vm
2021/11/17(水) 13:24:41.89ID:rtRZx383
ペットの食べ物も考えないと
【閲覧注意】恐ろしいレンダリング工場※ドッグフードの実態を暴露!! | 教えて!ドッグフード | 安全で評判が高いおすすめランキング
http://benmrivera.com/?p=379
【閲覧注意】恐ろしいレンダリング工場※ドッグフードの実態を暴露!! | 教えて!ドッグフード | 安全で評判が高いおすすめランキング
http://benmrivera.com/?p=379
2021/11/20(土) 03:41:24.96ID:gg20aoeJ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 08:17:51.72ID:Fwn3u9dy 愛犬クリちゃん
ヤンチャして倒した花瓶が割れちゃいました
それにパニクッたか
さらに暴れてカケラ踏んじゃって肉球の間に刺さりキズ
病院で治療後にもらった青い抗生剤アモキクリア錠100
エサに混ぜて食べさせてと指示されましたが
クリちゃんこれがお口に合ったとみえて
これだけ見せてやるとシッポ振ってハアハアゆうとります
はいよし、と差し出すと大喜びでポリポリ食べました
お医者さんも知らないんじゃないですかね
ヤンチャして倒した花瓶が割れちゃいました
それにパニクッたか
さらに暴れてカケラ踏んじゃって肉球の間に刺さりキズ
病院で治療後にもらった青い抗生剤アモキクリア錠100
エサに混ぜて食べさせてと指示されましたが
クリちゃんこれがお口に合ったとみえて
これだけ見せてやるとシッポ振ってハアハアゆうとります
はいよし、と差し出すと大喜びでポリポリ食べました
お医者さんも知らないんじゃないですかね
2021/11/20(土) 10:04:15.42ID:EdskOVCf
モト冬樹、眼科で相談した目の症状「治るのに10日はかかる」
https://news.ameba.jp/article/3ljp-y_pc
モト冬樹、愛犬が突然食事をせず焦り「このまま逝ってしまうのかと」
https://news.ameba.jp/article/zzky3fte14f8
モト冬樹、原因不明な愛犬の体調不良「動物病院へ行く回数が増えました」
https://news.ameba.jp/article/5rhsjv2he
本人は7/8時点で二回接種済みを報告
https://news.ameba.jp/article/3ljp-y_pc
モト冬樹、愛犬が突然食事をせず焦り「このまま逝ってしまうのかと」
https://news.ameba.jp/article/zzky3fte14f8
モト冬樹、原因不明な愛犬の体調不良「動物病院へ行く回数が増えました」
https://news.ameba.jp/article/5rhsjv2he
本人は7/8時点で二回接種済みを報告
2021/11/20(土) 17:36:47.23ID:FgKc7XS6
シェディング対策で犬に納豆あげてる人いる?
2021/11/20(土) 18:39:27.21ID:Dkqaa2zk
>>133
猫にだけどあげてるよ
家族の1人が摂取
その後5歳のメス猫はよく吐いたり目やにがひどくなったり、何より動くのが減って一気に年をとった感じになった
乾燥ひきわり納豆をカリカリに混ぜてあげること二ヶ月
吐く回数は減り、目やにもコロナ前よりよくなり、何よりちょこまかとよく動くように
目つきもキラーンと若返ったよ
猫にだけどあげてるよ
家族の1人が摂取
その後5歳のメス猫はよく吐いたり目やにがひどくなったり、何より動くのが減って一気に年をとった感じになった
乾燥ひきわり納豆をカリカリに混ぜてあげること二ヶ月
吐く回数は減り、目やにもコロナ前よりよくなり、何よりちょこまかとよく動くように
目つきもキラーンと若返ったよ
2021/11/20(土) 19:43:28.21ID:610KXhQo
2021/11/21(日) 18:02:50.95ID:CksSJkZn
勝手に人の犬触るの腹立つ!
車に犬触られないように閉じ込めておいたのに、運転席側のドアを旦那が開けた途端すぐさま近づいて両手で犬が身動き取れないようにして触りまくったんだよ
どこまで自分勝手なんだよ
ワク打ったトメへの怒りの文章でした
車に犬触られないように閉じ込めておいたのに、運転席側のドアを旦那が開けた途端すぐさま近づいて両手で犬が身動き取れないようにして触りまくったんだよ
どこまで自分勝手なんだよ
ワク打ったトメへの怒りの文章でした
2021/11/21(日) 21:49:05.33ID:z/4P4k9S
腎不全が超悪化してあっという間にステージ4の末期みたいな数値になる前は
よく公園で散歩させていた
幼稚園か保育園ぐらいのガキンチョに発見されるや否や
速攻で襲撃されて
わああ、ネコちゃんだあああってもみくちゃにされていた頃が懐かしいw
人様のぬこ様に何ということを〜って思いながら耐えてたな
https://i.imgur.com/vkURGf4.png
よく公園で散歩させていた
幼稚園か保育園ぐらいのガキンチョに発見されるや否や
速攻で襲撃されて
わああ、ネコちゃんだあああってもみくちゃにされていた頃が懐かしいw
人様のぬこ様に何ということを〜って思いながら耐えてたな
https://i.imgur.com/vkURGf4.png
2021/11/22(月) 10:26:04.12ID:hvv8nNgr
2021/11/23(火) 00:24:22.90ID:LFnVP/MJ
2021/11/28(日) 22:08:50.50ID:8ZXIi8Zd
シェディングとは直接関係無いかもしれないけどガンにはセンダンが効くみたいだよ
センダン 癌 で検索してみて
ペット用のセンダンドリンクも楽天とかで売ってる
センダン 癌 で検索してみて
ペット用のセンダンドリンクも楽天とかで売ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 22:12:51.57ID:8ZXIi8Zd142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 01:51:49.65ID:QA7AxYCE あーまたユーチューバーの猫ちゃんが突然死してしまった(´・ω・`)
2021/11/29(月) 20:52:30.36ID:CS3uOUw/
まじ?どのYouTuber?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 01:40:47.22ID:06xhw+ks >>143
やまねこと猫
やまねこと猫
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 12:29:52.73ID:06xhw+ks KPOPの元ガールズグループの飼猫も突然死した
2021/11/30(火) 17:33:33.79ID:5tWR9PaR
とうとうペットの突然死が……
ヤダなぁ、悲しい
うちの猫は、ここで聞いてNACや重曹をほんの少量あげ始めたら、今まで以上に元気いっぱいになってるよ
重曹を入れた水をごくごく飲んでる
ヤダなぁ、悲しい
うちの猫は、ここで聞いてNACや重曹をほんの少量あげ始めたら、今まで以上に元気いっぱいになってるよ
重曹を入れた水をごくごく飲んでる
2021/11/30(火) 18:51:29.24ID:aW5oi/Uq
うちの獣医さん打ってるんだよな…
2021/12/05(日) 00:01:09.81ID:zvplLpA6
ようやく近場の目覚めてる獣医さんが見つかったよおおお
諦めなくてよかった…
諦めなくてよかった…
2021/12/07(火) 04:28:42.16ID:bWnHKGY/
NAC、自分が飲んでいるやつは1カプセル500mgのものなんだけど、5キロの猫に与える場合10分の1くらいで良いのかな?
カリカリしか食べない子なのでどうやって与えるかも悩む
カプセル開けてみたら若干匂いがあるからカリカリにかけたら拒否られそうだ…
カリカリしか食べない子なのでどうやって与えるかも悩む
カプセル開けてみたら若干匂いがあるからカリカリにかけたら拒否られそうだ…
2021/12/07(火) 08:43:03.98ID:hExv7OWY
2021/12/10(金) 18:49:59.66ID:KYujGcEU
https://i.imgur.com/eyk5XzP.png
ノーワクチンでシェディング回避
ぬこさんに二次被害は与えられぬ
けど、重たい、ずっと乗られてると温かいけど重たい!
慢性腎不全ステージ4でもなんとか4年も生きてるので、もうちょっと頑張って!
ノーワクチンでシェディング回避
ぬこさんに二次被害は与えられぬ
けど、重たい、ずっと乗られてると温かいけど重たい!
慢性腎不全ステージ4でもなんとか4年も生きてるので、もうちょっと頑張って!
2021/12/11(土) 09:34:30.84ID:Ggs3sxMx
https://sinsd.com/post-9483
スパイクタンパクが放射能なのは確定ぽいね 一年近く騙されてたのね
これも要因でペットの急死や病気も理解できる
ガイガーカウンターまでは嘘をつかないでしょう
スパイクタンパクが放射能なのは確定ぽいね 一年近く騙されてたのね
これも要因でペットの急死や病気も理解できる
ガイガーカウンターまでは嘘をつかないでしょう
2021/12/11(土) 13:19:05.08ID:ribv1ZA+
>>152
その動画の測定器はガイガーカウンターじゃないよ。
EF(電界)が増えてるだけ。
試しに自分でもやったけど反応しますよ。ノーワクです。
服を擦った静電気でも反応するし。
測るならEMF(電磁界)のほうでしょうね。磁力測定
そっちが反応してる動画を見ましたよ。
その動画の測定器はガイガーカウンターじゃないよ。
EF(電界)が増えてるだけ。
試しに自分でもやったけど反応しますよ。ノーワクです。
服を擦った静電気でも反応するし。
測るならEMF(電磁界)のほうでしょうね。磁力測定
そっちが反応してる動画を見ましたよ。
2021/12/11(土) 22:46:01.84ID:qpiSsRTi
人間嫌いなんで人間がどうなろうと知ったこっちゃないけど動物たちが苦しむのは耐え難いし見たくもないし許せない
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 08:02:25.63ID:bAKk+Iah 皆さんペット大事にされてますね
シェディングに敏感な私は買い物時製品の匂いを嗅いで異臭確認してます
家で頭痛がしたら最近持ち込んだ物をペーパー類に水含ませて拭き、ペーパーは早めに捨てます
これである程度の外から持ち込んだ家のエクソソームによるシェディングは避けられます
頭痛、関節痛等がなくなる
シェディングに敏感な私は買い物時製品の匂いを嗅いで異臭確認してます
家で頭痛がしたら最近持ち込んだ物をペーパー類に水含ませて拭き、ペーパーは早めに捨てます
これである程度の外から持ち込んだ家のエクソソームによるシェディングは避けられます
頭痛、関節痛等がなくなる
2021/12/13(月) 11:05:14.25ID:7+sbke2j
>>154
同じく
同じく
2021/12/18(土) 19:29:04.80ID:mnRi0sGI
>>148
都内だったら教えてほしい
都内だったら教えてほしい
2021/12/20(月) 18:42:36.23ID:cFIM7fN/
>>157
教えてあげたいのだけど、ここに書くといろんな影響がありそうでなぁ
探し方だけなら教えても害ないと思うから以下参考にしてみて
「 獣医」でツイッター検索して、良さそうな人片っ端からフォローしてしばらくヲチって、生活圏が近そうな人の過去ツイ遡ったりしてたら発見
教えてあげたいのだけど、ここに書くといろんな影響がありそうでなぁ
探し方だけなら教えても害ないと思うから以下参考にしてみて
「 獣医」でツイッター検索して、良さそうな人片っ端からフォローしてしばらくヲチって、生活圏が近そうな人の過去ツイ遡ったりしてたら発見
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 03:52:50.89ID:tgXWhVsD 愛犬に松葉茶を薄めて飲ませている方いますか?
カフェインが入っているお茶はカフェイン中毒で絶対にNGですが
松葉茶はノンカフェインなんです
自分はワク未接種でイベと松葉茶を定期的に飲んでいるのですが
愛犬はどうなんだろうと思いネットで調べても「犬と松葉茶」は出てきません
飲ませてる方がいらっしゃったら教えていただきたいです
カフェインが入っているお茶はカフェイン中毒で絶対にNGですが
松葉茶はノンカフェインなんです
自分はワク未接種でイベと松葉茶を定期的に飲んでいるのですが
愛犬はどうなんだろうと思いネットで調べても「犬と松葉茶」は出てきません
飲ませてる方がいらっしゃったら教えていただきたいです
2021/12/21(火) 16:51:12.64ID:Y7eGl2DT
先週、枠接種済義両親が家に来て猫触りまくって帰ったあと食欲もないし毎日規則正しくあったウンチも便秘気味だった
昨日くらいから回復して元通りになったけど、辛い思いさせてごめんね
昨日くらいから回復して元通りになったけど、辛い思いさせてごめんね
2021/12/22(水) 01:49:15.12ID:Yn7H+Y/v
先日2回接種済みの姉の家で食事したりと4時間ほど過ごしたんだけど、その帰りに下腹部の異常な膨満感と、方向転換する度に頭がついていかないようなフワフワするような軽い目眩があり、これは帰宅したら猫に悪影響ありそうだと思い自宅のガレージでひとり車中泊したw
とりあえず翌日体調回復したから帰宅して、猫も特に異変なかったんでホッとしてる
夜中トイレ行きたくてコンビニで無駄な買い物をした
とりあえず翌日体調回復したから帰宅して、猫も特に異変なかったんでホッとしてる
夜中トイレ行きたくてコンビニで無駄な買い物をした
2021/12/22(水) 01:54:52.92ID:Yn7H+Y/v
フワフワしながら歩いてコンビニ行ってトイレで鏡見たら目が血走ってて気持ち悪かった
何が起きてたんだろ、やっぱり被爆なのかな
何が起きてたんだろ、やっぱり被爆なのかな
2021/12/22(水) 15:23:02.57ID:lhAOVFyK
>>162
空気吸わないように無意識に気をつけすぎて酸欠になってたとかない?
空気吸わないように無意識に気をつけすぎて酸欠になってたとかない?
2021/12/22(水) 22:52:41.45ID:+qf9IyoE
2021/12/23(木) 08:34:01.37ID:tQA23pcW
>>164
ストレスで過敏になってるのかもね
気にしすぎるのも体に良くないよ
私は週一で済の人と小一時間お話ししてるけど、一対一で広い空間でならお互いノーマスクでも何ともないよ。たまに人の集団のなかに入ると蕁麻疹でるけどね
ぬこは心配だから、基本いつでも家に入るときに着替えて顔と手洗ってる。心配な日はさらに風呂入って歯磨きしても良いかもね
ストレスで過敏になってるのかもね
気にしすぎるのも体に良くないよ
私は週一で済の人と小一時間お話ししてるけど、一対一で広い空間でならお互いノーマスクでも何ともないよ。たまに人の集団のなかに入ると蕁麻疹でるけどね
ぬこは心配だから、基本いつでも家に入るときに着替えて顔と手洗ってる。心配な日はさらに風呂入って歯磨きしても良いかもね
2021/12/23(木) 15:46:43.74ID:WWcuTsvU
私の大好きな巨猫と三毛猫が毎日元気そうで良かった
2021/12/24(金) 02:09:15.07ID:TfszF8UA
俺もスゲー好き
あそこ飼い主打ってるのかな?
まあ、打ってると考えるのが一般的だよな…
あそこ飼い主打ってるのかな?
まあ、打ってると考えるのが一般的だよな…
2021/12/28(火) 01:05:56.76ID:p6u42AW7
デュ○ィも最近体調良くなかったよね
2021/12/28(火) 16:57:27.12ID:tfqPkt63
なんだか心配し続けてる疲れてきちゃった
飼い主のみなさん、かわいい子たちの為にがんばろうね
飼い主のみなさん、かわいい子たちの為にがんばろうね
2021/12/29(水) 03:03:52.14ID:jMWPQKlS
喋る猫しおちゃんの動画も10年位見てるけど心配だなぁ
飼い主さんゴリゴリのインテリ学者だからシェディングに否定的なのも解るけどね
飼い主さんゴリゴリのインテリ学者だからシェディングに否定的なのも解るけどね
2021/12/29(水) 05:18:01.55ID:7D/4ZEaG
ココリコ遠藤んちのワンコも調子良くない
2021/12/29(水) 13:04:20.75ID:O7yc9LMg
>>170
辛かった時の私を支えてくれた動画主だからとても辛くて見てられないよ
辛かった時の私を支えてくれた動画主だからとても辛くて見てられないよ
2021/12/30(木) 00:44:19.80ID:1m2T8BJE
ひのきんちはみんな元気そうね
2022/01/02(日) 13:26:09.30ID:+VkDQ/Ze
たまに見てたユーチューバーが秋頃枠打ったって報告してたが、動画にたまに出てくるワンちゃんが目の周り赤くなってた。
いっしょに車中泊とかしてたから、影響もろに受けてそう。
いっしょに車中泊とかしてたから、影響もろに受けてそう。
2022/01/02(日) 14:34:07.13ID:Q2DpQqYn
そのワンコ長生きはできないね
可哀想に…
可哀想に…
2022/01/09(日) 19:42:38.69ID:OLNdyjBG
知人のインコが体調不良らしい
シェディングなんかではなくしばらくしたら元気になることを心の底から祈ってる
シェディングなんかではなくしばらくしたら元気になることを心の底から祈ってる
2022/01/09(日) 23:56:25.09ID:TNNRZoQ3
岸本加世子の愛犬が肺がんで急死
シェディングの影響かなぁ?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/17/kiji/20210917s00041000669000c.html
シェディングの影響かなぁ?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/17/kiji/20210917s00041000669000c.html
2022/01/12(水) 02:01:25.43ID:+utUZ5Pb
毎日、外から帰宅したらそのまま風呂場に直行してシャワーして歯磨きしてから猫に触れるようにしてるんだけど、よく考えたらシェディングって洗い流せるとかそういう類いのものだったりするのかな?
自身がいまいちよくわかっていないのだが…
自身がいまいちよくわかっていないのだが…
2022/01/12(水) 09:37:57.31ID:5zA2Ahir
>>178
接種者の細胞からのスパイクタンパクを含むエクソソームの漏出であるならば、あなたを介して猫ちゃんに渡る可能性が高いのは体や衣服の付着物だよね
次に気になるのは吸い込んだエクソソームだけど、これはちょっとよくわかんないよね…口内とか鼻腔とか喉とかに付着してる可能性があるなら対策は歯磨きうがいかな?
エクソソームの中にmRNAが含まれているとちょっと厄介かも…と思っているけど、やれることは変わらないよなあと思いつつ、外出はできるだけ紫外線がある時間にしてる
接種者の細胞からのスパイクタンパクを含むエクソソームの漏出であるならば、あなたを介して猫ちゃんに渡る可能性が高いのは体や衣服の付着物だよね
次に気になるのは吸い込んだエクソソームだけど、これはちょっとよくわかんないよね…口内とか鼻腔とか喉とかに付着してる可能性があるなら対策は歯磨きうがいかな?
エクソソームの中にmRNAが含まれているとちょっと厄介かも…と思っているけど、やれることは変わらないよなあと思いつつ、外出はできるだけ紫外線がある時間にしてる
2022/02/01(火) 04:47:09.10ID:D55x5y6m
2022/02/02(水) 04:56:58.44ID:JYmetfw9
凄い気になって
【芸能】西川史子、自身の入院中に愛犬が天国へ… 預けていた実家で急死 「私の身代わりになってくれたとしか思えなくて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643726150/
から
193 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/02(水) 02:32:52.22 ID:aM9XOvhA0
ワクチン接種者は動物にも感染させる論は本当かもね。
オランダではペット飼いのコロナ感染者の2割のペットが陽性のデータが出てるからね
【芸能】西川史子、自身の入院中に愛犬が天国へ… 預けていた実家で急死 「私の身代わりになってくれたとしか思えなくて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643726150/
から
193 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/02(水) 02:32:52.22 ID:aM9XOvhA0
ワクチン接種者は動物にも感染させる論は本当かもね。
オランダではペット飼いのコロナ感染者の2割のペットが陽性のデータが出てるからね
2022/02/03(木) 08:32:03.14ID:zAAh0MYO
>>180
昨年の5月頃に入手したイベルメクチンは大丈夫だろか…
昨年の5月頃に入手したイベルメクチンは大丈夫だろか…
2022/02/07(月) 13:14:00.84ID:aUXfqb3l
猫がだんだん元気無くなってきて、最初は気が乗らないのかなとか思ってたんだ
3人住まいで両親接種済、父に至っては3回
最近ベッド(しかも両親の)でじっとしている事が多い
人間の食事の時間もいつもリビングにいたのに来ないし
おやつは食べてくれる
FIV持ちだけど口周りには特に異常なし
与えてみる物を悩むなぁ
手持ちはイベルとNAC、あと熊笹エキスとかなら…
自分の症状は分かるけど、猫は何も言えないからどうしよう
申し訳ないし焦ってる
3人住まいで両親接種済、父に至っては3回
最近ベッド(しかも両親の)でじっとしている事が多い
人間の食事の時間もいつもリビングにいたのに来ないし
おやつは食べてくれる
FIV持ちだけど口周りには特に異常なし
与えてみる物を悩むなぁ
手持ちはイベルとNAC、あと熊笹エキスとかなら…
自分の症状は分かるけど、猫は何も言えないからどうしよう
申し訳ないし焦ってる
2022/02/07(月) 13:25:01.25ID:aKZYm+QB
2022/02/07(月) 22:43:17.96ID:PEijfTFS
2022/02/08(火) 02:03:11.82ID:mFroUY87
>>183
猫、ご両親のベッドから連れて来れない?
接種した人からは離した方がいいよ
ちなみにうちは猫のエサに、NACのカプセルの中の粉を少量入れてる
あと、飲み水に重曹をほんの少し
かなり元気になったよ
猫、ご両親のベッドから連れて来れない?
接種した人からは離した方がいいよ
ちなみにうちは猫のエサに、NACのカプセルの中の粉を少量入れてる
あと、飲み水に重曹をほんの少し
かなり元気になったよ
2022/02/10(木) 21:55:58.39ID:g8oonCUr
>>186
小さな頃からずっとお気に入りの場所なんだ
自分の部屋は来るけどパトロールって感じ
2階のもうひと部屋のドアを開けておいてみるか
NACもやってみようかな、錠剤なので削って少し
重曹も…
耳かき1杯くらい?
詳しく教えてくれてありがとう!
小さな頃からずっとお気に入りの場所なんだ
自分の部屋は来るけどパトロールって感じ
2階のもうひと部屋のドアを開けておいてみるか
NACもやってみようかな、錠剤なので削って少し
重曹も…
耳かき1杯くらい?
詳しく教えてくれてありがとう!
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 01:38:19.81ID:vyhjzXf4 チワワアイコンのすでに3回打ったワク信がリプつけまくってるんだけど
あんたのチワワもう先がないよ
あんたのチワワもう先がないよ
2022/03/01(火) 03:47:13.27ID:mg/gIG7v
2022/03/04(金) 09:50:26.91ID:uH/QTQ46
ここまだ書き込める?
2022/03/14(月) 19:03:39.00ID:c7eNxFsk
【参政党】よしりん吉野敏明「ペット産業の闇!ペットフード原料は犬猫」【CGS神谷宗幣/神戸街頭演説G】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NH0DyiIUiqg
https://www.youtube.com/watch?v=NH0DyiIUiqg
2022/03/16(水) 03:01:34.62ID:JEzJzHDm
二酸化塩素水をペットにあげてる人はいる?
2022/03/18(金) 16:39:43.02ID:kMpYQq16
実家住みで自分以外こ家族全員3回接種済みって状況なんだけど
猫達が次々と不調起こしてて辛い
密かに色々とケアはしてるんだけどね...
シェディングの話題チラっと出したら頭おかしい扱いされちゃうし
猫達が次々と不調起こしてて辛い
密かに色々とケアはしてるんだけどね...
シェディングの話題チラっと出したら頭おかしい扱いされちゃうし
2022/03/22(火) 08:52:57.04ID:CAWwiaSp
素朴な疑問で犬猫ちゃんは犬猫用イベを月一摂取したりするみたい?だけどそれでもシェディング受けちゃう感じなのかな?
アレルギーで飼えないから詳しく知らないけどふと気になりました
アレルギーで飼えないから詳しく知らないけどふと気になりました
2022/03/22(火) 13:32:55.89ID:oDPdCsPh
2022/03/22(火) 21:13:19.73ID:1IaMEaMs
2022/03/28(月) 11:07:35.23ID:5rZGd1nP
>>195
去年夏に野良子猫保護して数ヶ月病院通い
病気は陰性だったけどノミと寄生虫がいて
ブロードライン付けてもらい駆除薬も飲ませてた
で、風邪症状が出て先住2匹も同じ症状に
あんまり薬飲ませたくないと言われて様子見
子猫は真菌も出たのでずっと通ってたけど
真菌治まり病院通い終わったら猫たちの風邪症状もおさまった
子猫病院連れて行くとみんな体調悪くなるので不思議だった
イベルとか使ってても反応はするんじゃないかな
ブースターみんな打ってる職場から帰ってくると症状出てるし
猫は薬剤に弱いからそれで反応しやすとかもありそう
去年夏に野良子猫保護して数ヶ月病院通い
病気は陰性だったけどノミと寄生虫がいて
ブロードライン付けてもらい駆除薬も飲ませてた
で、風邪症状が出て先住2匹も同じ症状に
あんまり薬飲ませたくないと言われて様子見
子猫は真菌も出たのでずっと通ってたけど
真菌治まり病院通い終わったら猫たちの風邪症状もおさまった
子猫病院連れて行くとみんな体調悪くなるので不思議だった
イベルとか使ってても反応はするんじゃないかな
ブースターみんな打ってる職場から帰ってくると症状出てるし
猫は薬剤に弱いからそれで反応しやすとかもありそう
2022/03/30(水) 10:34:50.88ID:bQhAiW9i
今に考えると去年の一時期、旦那が2回目接種した頃に猫二匹が一日一回はゲボしていた
毛玉対応のエサだから出てくるのは液体だけ
一匹は滅多にゲボする子ではなくもう一匹は小さい時からゲボしやすい子だったけれど
大人になってだいぶ落ち着いていたのに
あれはシェディングだったのかしら?
今はゲボしなくなったし二匹とも旦那にもスリスリするから猫だけじゃなく旦那も
ワクチンの影響は心配ないのかしら?
治験中の未知の薬物を接種するなんてホントやめてほしい
毛玉対応のエサだから出てくるのは液体だけ
一匹は滅多にゲボする子ではなくもう一匹は小さい時からゲボしやすい子だったけれど
大人になってだいぶ落ち着いていたのに
あれはシェディングだったのかしら?
今はゲボしなくなったし二匹とも旦那にもスリスリするから猫だけじゃなく旦那も
ワクチンの影響は心配ないのかしら?
治験中の未知の薬物を接種するなんてホントやめてほしい
2022/03/30(水) 11:47:43.38ID:hDWKD61/
シェディングはガス探知で測るとホルムアルデヒドの数値が異常に高く出ることがわかってきた
2022/03/30(水) 15:30:10.65ID:/jWX5KdF
赤ん坊にノンホルムアルデヒドのベビー服着せながら母親自身が発生源になるとは
2022/03/31(木) 16:36:34.10ID:o/Eaf6Q5
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 16:52:25.57ID:ypVGZYdC モルモット3歳(もうすぐ4歳)
2週間ほど前に後ろ足を怪我して動物病院へ行き、レントゲン撮るも骨折はしておらず捻挫でしょうとのことで痛み止めを出してもらい順調に回復
その後事情により同じ動物病院にモルちゃんを5泊預かってもらってた
その動物病院の人たちの接種状況は全くわからないけどなんとなくシェディングとか大丈夫かな?と心配していた(うちは三人家族で全員未接種)
さっき動物病院からモルちゃんを引き取ってきたけど明らかに様子がおかしい
体のバランスがおかしくなってて歩けない、左右にふらつく…
家に戻ってから全くえさを食べないし水も飲まない
水はさっき強制的にあげたら飲んでくれた
これもシェディングなのか、少し高い所から落ちてしまった足のけがやその時のダメージが後から出たのか…
元気になってくれるといいけど心配だ
みんなの可愛いペットたちも元気になりますように!
2週間ほど前に後ろ足を怪我して動物病院へ行き、レントゲン撮るも骨折はしておらず捻挫でしょうとのことで痛み止めを出してもらい順調に回復
その後事情により同じ動物病院にモルちゃんを5泊預かってもらってた
その動物病院の人たちの接種状況は全くわからないけどなんとなくシェディングとか大丈夫かな?と心配していた(うちは三人家族で全員未接種)
さっき動物病院からモルちゃんを引き取ってきたけど明らかに様子がおかしい
体のバランスがおかしくなってて歩けない、左右にふらつく…
家に戻ってから全くえさを食べないし水も飲まない
水はさっき強制的にあげたら飲んでくれた
これもシェディングなのか、少し高い所から落ちてしまった足のけがやその時のダメージが後から出たのか…
元気になってくれるといいけど心配だ
みんなの可愛いペットたちも元気になりますように!
2022/03/31(木) 17:03:51.94ID:AQ+F9jSg
>>199
高センサーの猫さんがゲボなくスリスリってことは、そうなんだろうね!祝
一定期間すぎるとシェディング被害がなくなる話よく聞くし
だからこそ追加接種というのがあるのかと…より減らす為に
ちなみに旦那さんの2回目接種は何月頃ですか?
高センサーの猫さんがゲボなくスリスリってことは、そうなんだろうね!祝
一定期間すぎるとシェディング被害がなくなる話よく聞くし
だからこそ追加接種というのがあるのかと…より減らす為に
ちなみに旦那さんの2回目接種は何月頃ですか?
2022/03/31(木) 17:48:22.75ID:o/Eaf6Q5
2022/04/07(木) 04:45:29.91ID:Cq8teFxY
うちの猫が長年通ってる動物病院の獣医師がダウンした
3回目やったばかり
こういうのずっと心配してた…
子猫の頃からずっとみてもらっていて今はもうシニアに入ったけど持病のコントロールもしっかりやってくれていたから今さら他の病院とかもなかなか考えられなくて…
3回目やったばかり
こういうのずっと心配してた…
子猫の頃からずっとみてもらっていて今はもうシニアに入ったけど持病のコントロールもしっかりやってくれていたから今さら他の病院とかもなかなか考えられなくて…
2022/04/11(月) 19:37:55.65ID:CRaykWXS
>>204
199です
レスありがとうございます
当時はそれほど危険性など意識していなかったので朧気なのですが
1回目が8月で2回目が9月くらいだったと思います
ところが…(泣
旦那がまんぼう解禁になり週一ではありますが出勤するようになってから
猫の機嫌が悪くなり一吐くようになってしまいました
吐くのは連日ではありません数日に1度です
出勤日前頃には治まるのですが旦那が帰宅した日からまた機嫌が悪くなり吐くという
さすがにこれはシェディング!と思い今、旦那に会社から帰ったら
玄関から風呂場に直行して服を脱いでシャワーを浴びるよう説得中です
服(スーツ)は玄関先に干すくらいしか対策が思いつきません
病院へ行って猫用イベルメクチンを入手しても良いですが猫に薬飲ませたくない
もう泣きたい
199です
レスありがとうございます
当時はそれほど危険性など意識していなかったので朧気なのですが
1回目が8月で2回目が9月くらいだったと思います
ところが…(泣
旦那がまんぼう解禁になり週一ではありますが出勤するようになってから
猫の機嫌が悪くなり一吐くようになってしまいました
吐くのは連日ではありません数日に1度です
出勤日前頃には治まるのですが旦那が帰宅した日からまた機嫌が悪くなり吐くという
さすがにこれはシェディング!と思い今、旦那に会社から帰ったら
玄関から風呂場に直行して服を脱いでシャワーを浴びるよう説得中です
服(スーツ)は玄関先に干すくらいしか対策が思いつきません
病院へ行って猫用イベルメクチンを入手しても良いですが猫に薬飲ませたくない
もう泣きたい
2022/04/11(月) 21:12:29.43ID:CRaykWXS
2022/04/11(月) 21:14:49.91ID:0PnlMUGs
>>107のレポート書いたものだけど、最近エネアラ1瓶目を空けたところ。
お陰様で猫2匹とも元気元気だよ。
今はイベの粉や重曹をほんの少し混ぜてみたり、という事をたまに。
エネアラもシェディンガーのお客さんが来たタイミングで与えてみてる。
調子良さそうなので、しばらくこの流れで続けてみようと思う。
あの時紹介してくれた人ありがとう〜!
うちはそこまで毎日自宅でシェディングの影響がある訳じゃないから(多分)、参考になるかは分からないけど。
お陰様で猫2匹とも元気元気だよ。
今はイベの粉や重曹をほんの少し混ぜてみたり、という事をたまに。
エネアラもシェディンガーのお客さんが来たタイミングで与えてみてる。
調子良さそうなので、しばらくこの流れで続けてみようと思う。
あの時紹介してくれた人ありがとう〜!
うちはそこまで毎日自宅でシェディングの影響がある訳じゃないから(多分)、参考になるかは分からないけど。
2022/04/16(土) 23:28:22.49ID:sevpk5FL
>>207
回答ありがとうございます。
ということは接種後半年も経ったらスパタン出さないぽいですね
(少なくともそのロットにおいては)
その後猫さん大丈夫でしょうか
ペット用?CBDオイルも良いと思う
もし知らなければ、シェディング対策☆検証スレの10・14辺りに概要あります
回答ありがとうございます。
ということは接種後半年も経ったらスパタン出さないぽいですね
(少なくともそのロットにおいては)
その後猫さん大丈夫でしょうか
ペット用?CBDオイルも良いと思う
もし知らなければ、シェディング対策☆検証スレの10・14辺りに概要あります
2022/04/16(土) 23:31:16.10ID:sevpk5FL
他のペットさん達も良くなりますようにお祈りしとります
2022/04/18(月) 23:14:58.80ID:U9s21VwJ
>>207です
本日やっとエネアラ入りおやつを食べてくれました
無理矢理錠剤を口に入れようとしたけれど流血沙汰で終了
2錠ほど無駄にしました
今日はやり方を変えて、お願いだから食べてと拝み倒しました
渋々ながら綺麗に食べてくれて一安心
最初からこうすれば良かったw
>>211
CBDオイルの情報ありがとうございます
いざという時の武器(この場合は防具?)は多いほど良いので助かります
旦那のことですが、どうも解毒スレの食材と我が家の日々の食事がほぼ一緒で
どうやら食事療法?が功を奏しているのかもしれません
人間の方は防御できているようですがペットへのシェディングは防ぎようがないですよね
我が家の場合、幸い風通しが良いので家中の窓を開けて換気が一番効果があるような気がしています
換気とエネアラで乗り越えられればと思っています
本日やっとエネアラ入りおやつを食べてくれました
無理矢理錠剤を口に入れようとしたけれど流血沙汰で終了
2錠ほど無駄にしました
今日はやり方を変えて、お願いだから食べてと拝み倒しました
渋々ながら綺麗に食べてくれて一安心
最初からこうすれば良かったw
>>211
CBDオイルの情報ありがとうございます
いざという時の武器(この場合は防具?)は多いほど良いので助かります
旦那のことですが、どうも解毒スレの食材と我が家の日々の食事がほぼ一緒で
どうやら食事療法?が功を奏しているのかもしれません
人間の方は防御できているようですがペットへのシェディングは防ぎようがないですよね
我が家の場合、幸い風通しが良いので家中の窓を開けて換気が一番効果があるような気がしています
換気とエネアラで乗り越えられればと思っています
2022/05/06(金) 10:13:51.07ID:uD/SDdS7
Twitterより
洗った後に浴槽に浅く湯を張り、塩化Mg投入して猫も投入。
浴室に入れた時から終始、に"ゃあ"ぁ"ぁ"~!って鳴きっぱだったのに、塩化Mgのお風呂に浸けたら黙ったwww
余程気持ちよかったと見えて、ちょっと出たがらなかった😂
こりゃ曝露対策として、月1回くらいは塩化Mg風呂に入れた方が良いなと思ったね。
犬や猫の飼い主さんで、家族の誰かが💉打ってたり、
曝露して帰宅する可能性がある場合は是非、入れてあげた方が良いと思う。
ほんと、お湯のあの弾き方にはビックリしたよ。体の小さな生き物に、ずっと酸化グラフェンを纏って過ごさせてると、間違いなく病んじゃうからね…😢
洗った後に浴槽に浅く湯を張り、塩化Mg投入して猫も投入。
浴室に入れた時から終始、に"ゃあ"ぁ"ぁ"~!って鳴きっぱだったのに、塩化Mgのお風呂に浸けたら黙ったwww
余程気持ちよかったと見えて、ちょっと出たがらなかった😂
こりゃ曝露対策として、月1回くらいは塩化Mg風呂に入れた方が良いなと思ったね。
犬や猫の飼い主さんで、家族の誰かが💉打ってたり、
曝露して帰宅する可能性がある場合は是非、入れてあげた方が良いと思う。
ほんと、お湯のあの弾き方にはビックリしたよ。体の小さな生き物に、ずっと酸化グラフェンを纏って過ごさせてると、間違いなく病んじゃうからね…😢
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:43:11.67ID:rP+A0Whg ベルを鳴らす有名なあのコも突然死しちゃったもんね(泣
飼い主さん打ってた
飼い主さん打ってた
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 13:43:44.60ID:NOk2t5BY まんが犬と猫どっちも飼ってると〜の犬ちゃんも老齢とはいえ突然死しちゃった(泣
2022/05/09(月) 15:19:39.17ID:konsdG4X
シェディングの汚染を空気測定器で数値化
https://youtu.be/Bi0yJWSLZTk
接種者からホルムアルデヒドなど有害物質が排出されてるのが測定されてる
イオン発生機を使うといいと聞いて、シャープのを買ったよ
ペットの臭いも取れるしね
たまに猫のコタツに入れてあげてた
https://youtu.be/Bi0yJWSLZTk
接種者からホルムアルデヒドなど有害物質が排出されてるのが測定されてる
イオン発生機を使うといいと聞いて、シャープのを買ったよ
ペットの臭いも取れるしね
たまに猫のコタツに入れてあげてた
2022/05/09(月) 15:23:36.64ID:konsdG4X
2022/05/10(火) 17:45:04.29ID:9YXdkiU4
重曹そんなに効果あるんだね
猫にぬちまーすあげてる人も居たよ
人用のマグネシウムは首の裏や心臓、足の付け根にも塗るのおすすめ
猫にぬちまーすあげてる人も居たよ
人用のマグネシウムは首の裏や心臓、足の付け根にも塗るのおすすめ
2022/06/10(金) 00:36:21.49ID:hpwIgFfD
マグネシウムはやめたほうが良くないか
2022/06/30(木) 16:13:16.38ID:JBl+y6+f
動物・ペット動画見るの好きだったけど、
側にいる人間・飼い主が打ってるかと心配で見れなくなってしまった…
自分がシェディング被害凄くてしにそうで苦しむから余計に
ちなみに今回567に限らず、ワクチン全般辞めた方がいいのは
反ワクには結構広まったと思うけど、ペットのワクもそうみたい
側にいる人間・飼い主が打ってるかと心配で見れなくなってしまった…
自分がシェディング被害凄くてしにそうで苦しむから余計に
ちなみに今回567に限らず、ワクチン全般辞めた方がいいのは
反ワクには結構広まったと思うけど、ペットのワクもそうみたい
2022/06/30(木) 16:17:12.95ID:SDhq/6/I
>>221
わかるよ、うちも室内飼い猫3匹いるけど昨年からワクチンやめたよ…
わかるよ、うちも室内飼い猫3匹いるけど昨年からワクチンやめたよ…
2022/07/14(木) 10:40:53.66ID:t66ZHcoI
昨日、旦那の会社の高齢の人が4回目打ってからはじめて出勤してきた
で、旦那が帰ってきたら猫3匹が立て続けに吐きまくり…
夏なので帰ってきてすぐにお風呂入ってるのにその入るまでの短時間でゲロ祭り
1匹は元からよく吐くけどあとの2匹は年に一回か2回ぐらいしか吐かない
目やにもすごい出てるから取ってる
で、旦那が帰ってきたら猫3匹が立て続けに吐きまくり…
夏なので帰ってきてすぐにお風呂入ってるのにその入るまでの短時間でゲロ祭り
1匹は元からよく吐くけどあとの2匹は年に一回か2回ぐらいしか吐かない
目やにもすごい出てるから取ってる
2022/07/14(木) 13:03:03.29ID:lWqiqGE6
2022/07/14(木) 16:05:24.08ID:t66ZHcoI
>>224
人間も猫も毎回酷いのよ旦那は腰痛で私はヘルペスや蕁麻疹出る
家族は未接種だけど外から帰ってくると全猫調子悪くなる
換気するとかなりマシになるので窓全開扇風機全開で保冷剤使ってる
去年は何もわからず閉めきってエアコン付けてたら猫は酷い咳と鼻水目やにでカピカピで死ぬんじゃないかと思った
人間も猫も毎回酷いのよ旦那は腰痛で私はヘルペスや蕁麻疹出る
家族は未接種だけど外から帰ってくると全猫調子悪くなる
換気するとかなりマシになるので窓全開扇風機全開で保冷剤使ってる
去年は何もわからず閉めきってエアコン付けてたら猫は酷い咳と鼻水目やにでカピカピで死ぬんじゃないかと思った
2022/07/14(木) 23:40:37.27ID:Ghp7SpTx
>>225
4回目はハンパない兵器ですね…ご家族も猫ちゃんたちもどうかお大事に
換気は大切ですね!
我が家はみんなエアコン苦手で扇風機と自然の風で過ごしてるけど、猫3匹は変わりないっぽい
家族は未接種で、それぞれ解毒に励んでます
4回目はハンパない兵器ですね…ご家族も猫ちゃんたちもどうかお大事に
換気は大切ですね!
我が家はみんなエアコン苦手で扇風機と自然の風で過ごしてるけど、猫3匹は変わりないっぽい
家族は未接種で、それぞれ解毒に励んでます
2022/08/01(月) 14:52:31.87ID:my+kdJQ2
2022/08/03(水) 09:35:25.74ID:UNAaLcfT
人大好きだった犬があまり人に近づかなくなった
もう一匹は変わらないから個体差か
大好きだったお婆ちゃんならどうかと思ったが見かけない…
自分は余所の犬に懐かれるようになった
犬モテは初めてで嬉しいが無接種だと匂いわかるのかね
もう一匹は変わらないから個体差か
大好きだったお婆ちゃんならどうかと思ったが見かけない…
自分は余所の犬に懐かれるようになった
犬モテは初めてで嬉しいが無接種だと匂いわかるのかね
229223
2022/08/04(木) 07:33:34.69ID:bCzFSq6e ゲロ祭り以降旦那には気を付けてもらってたけど昨日なかなかお風呂入らずにご飯食べてから入ると言ってたら換気しまくりなのに猫がまた何度も嘔吐
今回は1匹だけでその子だけが旦那のそばにいた
旦那の会社の人が打ってからもう三週間なのにまだこんな反応するとは
その接種した人は孫の赤ん坊にすごい泣かれると言ってるらしいオソロシヤ
今回は1匹だけでその子だけが旦那のそばにいた
旦那の会社の人が打ってからもう三週間なのにまだこんな反応するとは
その接種した人は孫の赤ん坊にすごい泣かれると言ってるらしいオソロシヤ
2022/08/12(金) 07:52:39.24ID:ZfsLOCXz
>>228
犬も遊んでほしいのに臭くない人間探すの大変だね
犬も遊んでほしいのに臭くない人間探すの大変だね
2022/08/29(月) 20:34:55.69ID:NHeOMpzl
8月ぐらいまたから喉がイガイガすること多いんだけどそういう時は猫も症状出る
目やにとかほとんど付いてないメスも目やに出て
目やにや鼻くそ付きまくりのオスは鼻が塞がるレベルでカピカピになる普段はそこまでならないのに
外で暴露しただけでこんなだから本当打たなくて良かった死んでたかもしれない
目やにとかほとんど付いてないメスも目やに出て
目やにや鼻くそ付きまくりのオスは鼻が塞がるレベルでカピカピになる普段はそこまでならないのに
外で暴露しただけでこんなだから本当打たなくて良かった死んでたかもしれない
2022/09/01(木) 19:39:58.60ID:74ElR0cD
家族が外出の後、猫にやたら構ったせいか、その夜から急に猫が変な大声で鳴き出した
抱っこしたら、チソチソを大きくしてた
10歳をとっくに過ぎてて発情期なんて全くなかったのに
下痢気味だし興奮してて変だったので、エサにイベの粉を混ぜて食べさせた
翌日は5-ALAの粉少量を
それでやっと落ち着いたけど、やっぱりシェディングのせいかな?
抱っこしたら、チソチソを大きくしてた
10歳をとっくに過ぎてて発情期なんて全くなかったのに
下痢気味だし興奮してて変だったので、エサにイベの粉を混ぜて食べさせた
翌日は5-ALAの粉少量を
それでやっと落ち着いたけど、やっぱりシェディングのせいかな?
2022/09/25(日) 19:23:00.39ID:Gf/qNKC+
犬用ローハイドガムの危険性
https://twitter.com/doggyandsoul/status/1555509949626994688
缶詰やカリカリも要注意なんですと。病死感染死家畜の肉骨粉など
そうでないメーカーもあるそう。あと>>227
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/doggyandsoul/status/1555509949626994688
缶詰やカリカリも要注意なんですと。病死感染死家畜の肉骨粉など
そうでないメーカーもあるそう。あと>>227
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 13:50:48.94ID:uG7cgcrC
肉骨粉は人向けにも使われてるってね
特に油ラード類 カップ麺即席めんその他
特に油ラード類 カップ麺即席めんその他
2022/10/01(土) 00:13:59.58ID:OqQd8iQC
うちのワンコ、膿皮症が酷くなってて病院連れてってあげたいけどかかりつけの獣医が枠信だから行かせたくない
毛が抜けた皮膚にも触るだろうから、スパタンもらって来て悪化しそう
食事療法とかで治んないかな?
毛が抜けた皮膚にも触るだろうから、スパタンもらって来て悪化しそう
食事療法とかで治んないかな?
2022/10/04(火) 11:15:32.64ID:HBoi/mue
↑書いた者です
3日間検索しまくって良いアイテム見つけた
それ使ったら皮膚の赤みが少し治まってきた気がする 病院行かなくて済みそう
あとこれからはドッグフードから少しずつ手作りにするわ
3日間検索しまくって良いアイテム見つけた
それ使ったら皮膚の赤みが少し治まってきた気がする 病院行かなくて済みそう
あとこれからはドッグフードから少しずつ手作りにするわ
2022/10/07(金) 02:13:37.53ID:V6oOH7kI
良かったですね
手作りご飯すてき
ちと関係ないけど、猫さんの膀胱炎に切り干し大根の煮汁で完治とあった
https://mobile.twitter.com/mihoetmignon/status/1577912567099367424
自然療法は身体に負担なくていいと思う、読んだことないけど本出てる
ただ当てはまるものあるのか謎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
手作りご飯すてき
ちと関係ないけど、猫さんの膀胱炎に切り干し大根の煮汁で完治とあった
https://mobile.twitter.com/mihoetmignon/status/1577912567099367424
自然療法は身体に負担なくていいと思う、読んだことないけど本出てる
ただ当てはまるものあるのか謎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 00:33:38.90ID:IQd1+n/h
空気汚染酷すぎて住宅街でも窓開けて換気は危険な域になってる
集合住宅のワンちゃん窓開けると凄い呼吸になるって…やばいよ
ホムルアルデヒド的に光触媒の空気清浄機おすすめです
集合住宅のワンちゃん窓開けると凄い呼吸になるって…やばいよ
ホムルアルデヒド的に光触媒の空気清浄機おすすめです
2022/10/15(土) 15:22:58.66ID:HKHCNg06
2022/10/24(月) 03:22:59.83ID:nNVveSvr
みなさんはトリミングサロンのトリマーさんがワクチン接種されているかどうか気になりますか?
私は気になったので1年半~2年前辺りに行きつけのサロンのトリマーさんに「あの、ワクチンはどうされるご予定ですか?」
と聞きました。帰ってきた答えは打つつもりはないです全員(ここは3名程度のトリマーさんです)。
ですが、つい最近ワンコのお腹に染みのような吹き出物初期のようなのが出てきて、これって何だろうと思ってまさかシェディングでは?
とも思ったりもしています。病院には何度か行きましたが血液検査をしましょうという獣医さんはいなかったので明日、あらためて獣医さんに血液検査を先ずはしてもうつもりですが…。
私は気になったので1年半~2年前辺りに行きつけのサロンのトリマーさんに「あの、ワクチンはどうされるご予定ですか?」
と聞きました。帰ってきた答えは打つつもりはないです全員(ここは3名程度のトリマーさんです)。
ですが、つい最近ワンコのお腹に染みのような吹き出物初期のようなのが出てきて、これって何だろうと思ってまさかシェディングでは?
とも思ったりもしています。病院には何度か行きましたが血液検査をしましょうという獣医さんはいなかったので明日、あらためて獣医さんに血液検査を先ずはしてもうつもりですが…。
2022/11/05(土) 10:13:39.59ID:mOYv7gRl
そのトリマーさんは知らないけど、全員未接種とは素晴らしいね
打ってなくてもシェ浴び続けてデトックス追いつかなければ2次シェ出すようになるようだから
自分家にいるけど近隣から浴び追いつかず症状悪化していく、もう未接種=完全に安全ではない
ツイで毛が皮ごと剥がれるねこさんの事例が…本人は指摘され打ってないとは明言せず
「そんな事例聞いたことない」と。もう猫は飼わないミジンコにするとか逝って頭劇悪そう
はじめから飼うなボケ自分は動物飼いではないけど、原因は何であれショックでかなしい
打ってなくてもシェ浴び続けてデトックス追いつかなければ2次シェ出すようになるようだから
自分家にいるけど近隣から浴び追いつかず症状悪化していく、もう未接種=完全に安全ではない
ツイで毛が皮ごと剥がれるねこさんの事例が…本人は指摘され打ってないとは明言せず
「そんな事例聞いたことない」と。もう猫は飼わないミジンコにするとか逝って頭劇悪そう
はじめから飼うなボケ自分は動物飼いではないけど、原因は何であれショックでかなしい
2022/11/05(土) 10:17:44.46ID:mOYv7gRl
まとめるとカナリア体質の自分としては接種者に直接会わずとも
普通に暮らしてるだけで色々感じ体調悪化してってる
ど田舎で周り誰もいなかったり電波状況悪いくらいの場所じゃないと
完全に受けないのは日本においてはむりぽ
普通に暮らしてるだけで色々感じ体調悪化してってる
ど田舎で周り誰もいなかったり電波状況悪いくらいの場所じゃないと
完全に受けないのは日本においてはむりぽ
2022/11/11(金) 00:15:17.35ID:yTTA2QW8
シェディンガーの猫
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:24:41.62ID:zONtqrsG 昨夜のイベルメクチンがテーマのスペースで
畜産業界でもワクチンシェディング対策で
イベルメクチンの投与量を少し増やして
良い結果が出ていると話が出ていた
畜産業界でもワクチンシェディング対策で
イベルメクチンの投与量を少し増やして
良い結果が出ていると話が出ていた
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:09:22.48ID:iSCQizeJ ファイザーのCEOも獣医だしやっぱそこらの医者より獣医の方がウイルスに詳しいのか
2022/11/20(日) 18:57:42.78ID:LvCIRfxL
ペットフードの真実【ペットは50%が癌で死亡】恐怖のペットフードの原料公開【吉野敏明】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mnPn-Jq1d_Y
https://www.youtube.com/watch?v=mnPn-Jq1d_Y
2022/11/29(火) 14:59:23.10ID:GUKp3W8j
2022/11/29(火) 15:00:38.91ID:GUKp3W8j
狂犬病💉にもmRNA?
2022/12/12(月) 15:38:50.57ID:mTS9jqGb
ハムを複数飼ってるけど、ゲージをわけてるのに病気になったり昨日まで元気に動いていたのに突然死んだ子たちがいる
一歳未満ばかり
餌も着色料等未使用を選んだりして気をつけてたけど、もしかして毎日あげてる生野菜がダメなのじゃないかと思い始めた
買い物でスーパー行くと道も店内もシェ臭いし、野菜を選ぶときベタベタ触るじゃん
あれでべったり付着して、家で洗っても落ちてなかったのではないかなと
これからは皮付きの野菜だけに切り替えて、餌やりの際に皮を剥いて与えてみるけど、もし原因がそれだったら本当に可哀想なことをしてしまった
一歳未満ばかり
餌も着色料等未使用を選んだりして気をつけてたけど、もしかして毎日あげてる生野菜がダメなのじゃないかと思い始めた
買い物でスーパー行くと道も店内もシェ臭いし、野菜を選ぶときベタベタ触るじゃん
あれでべったり付着して、家で洗っても落ちてなかったのではないかなと
これからは皮付きの野菜だけに切り替えて、餌やりの際に皮を剥いて与えてみるけど、もし原因がそれだったら本当に可哀想なことをしてしまった
2022/12/13(火) 06:47:22.29ID:A1L3BAIJ
>>249
外で暴露すると体が汚染されてる
うちはみんな未接種だけど外で体調悪くなるレベルの暴露だと帰宅してしばらくすると猫の体調悪くなる(家族も体調悪くなる)
帰るととにかく換気して体調悪い時は頑張ってシャワー浴びるようにしてる
入浴できないぐらいキツい時は換気しっぱなし
ハムスターとか猫よりさらに小さいからダメージすごいんだと思う
外で暴露すると体が汚染されてる
うちはみんな未接種だけど外で体調悪くなるレベルの暴露だと帰宅してしばらくすると猫の体調悪くなる(家族も体調悪くなる)
帰るととにかく換気して体調悪い時は頑張ってシャワー浴びるようにしてる
入浴できないぐらいキツい時は換気しっぱなし
ハムスターとか猫よりさらに小さいからダメージすごいんだと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 10:15:32.98ID:3veoM/gg2023/05/03(水) 21:02:14.58ID:zZ42tfzU
2023/05/28(日) 20:10:09.43ID:aCz1DqSK
【日本ダービー】スキルヴィング急性心不全でゴール入線後死す ルメール「とても悲しいです」
2023/06/09(金) 16:46:26.89ID:cPv+fPxy
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 19:29:50.00ID:/Up3kjP1 >>1
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14
u
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23
www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03
www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14
u
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 12:12:47.26ID:XoZi3zmd >>244
競馬の馬が突然死んだり黒毛和牛の優良種牛が突然死したりもういろいろ始まってるからね
競馬の馬が突然死んだり黒毛和牛の優良種牛が突然死したりもういろいろ始まってるからね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 08:57:44.37ID:nrpIYvMH またフォロワさんの猫ちゃんが急逝した(泣
2023/06/20(火) 11:00:04.44ID:8VixjCKE
今生まれてきてるペット達は可哀想。
未接種者が何とか1匹でも飼ってあげるべきかな。
未接種者が何とか1匹でも飼ってあげるべきかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 05:03:30.14ID:Yw93kHAm 腎臓病の猫にマグネシウム与えたらまずい?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 02:06:10.38ID:R19zO3Sv あいう
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 20:20:00.90ID:mX0HUiHE262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 06:37:26.82ID:iyFFiLbw 腎臓病にマグネシウムを与えても良い例
高マグネシウム血症になりそうだが、
慢性腎臓病とマグネシウム【マグネシウムは血管石灰化やCKD進展を抑制する】
らしい
x.com/nagainu_d/status/1442788664757555204?s=61
x.com/miracle_358/status/1518070753237041152?s=61
あらゆる種類の慢性腎臓病患者が、液体Mgで腎機能が改善されたという実験データ。今まで、人工透析患者や慢性腎臓病患者にはMgは良くないとされてきた。
それが覆された…!
高マグネシウム血症になりそうだが、
慢性腎臓病とマグネシウム【マグネシウムは血管石灰化やCKD進展を抑制する】
らしい
x.com/nagainu_d/status/1442788664757555204?s=61
x.com/miracle_358/status/1518070753237041152?s=61
あらゆる種類の慢性腎臓病患者が、液体Mgで腎機能が改善されたという実験データ。今まで、人工透析患者や慢性腎臓病患者にはMgは良くないとされてきた。
それが覆された…!
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 06:39:56.63ID:iyFFiLbw 腎臓病にマグネシウムを与えても良い例
twitter.com/heebiejeebie19/status/1694506626760560840?s=12
極めつけはストルバイトに療法食。低マグネシウム食。
これぞ猫を死に至らしめる。
なぜか?猫の餌にはMgが殆ど添加されていない。
しかも吸収率の極めて低い酸化Mg。
それをストルバイト、結石の原因だからと更にMgを除去。
なぜ尿にストルバイト?
足りないMgを骨や細胞から取り出しているから。
食事にMgが僅かしかない猫がどこからMgを摂取するの?
Mgの摂りすぎはありえない。
尿や血液にMgが多く見られるならそれは猫の体内にMgが不足しているから骨を壊して足りないMgを調達しているんです。
それをMg制限などと正気の沙汰ではない。
だから猫は心疾患、腎疾患、糖尿病になるんですよ。
全てマグネシウム不足がリスクファクターの病気。
精神もやられますよ、Mg不足。
飼い主がこういうことに気づけるかどうかでペットのQOLが変わります。勉強してください。
Heebie Jeebie@HeebieJeebie19
常識の逆なんですよね
低マグネシウム→Ca蓄積による腎血管石灰化、高リン
腎臓病にマグネシウムが有効と大阪大腎臓内科の論文です
med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/research26061542.html
午前9:27 · 2023年8月24日·50 件の表示
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/heebiejeebie19/status/1694506626760560840?s=12
極めつけはストルバイトに療法食。低マグネシウム食。
これぞ猫を死に至らしめる。
なぜか?猫の餌にはMgが殆ど添加されていない。
しかも吸収率の極めて低い酸化Mg。
それをストルバイト、結石の原因だからと更にMgを除去。
なぜ尿にストルバイト?
足りないMgを骨や細胞から取り出しているから。
食事にMgが僅かしかない猫がどこからMgを摂取するの?
Mgの摂りすぎはありえない。
尿や血液にMgが多く見られるならそれは猫の体内にMgが不足しているから骨を壊して足りないMgを調達しているんです。
それをMg制限などと正気の沙汰ではない。
だから猫は心疾患、腎疾患、糖尿病になるんですよ。
全てマグネシウム不足がリスクファクターの病気。
精神もやられますよ、Mg不足。
飼い主がこういうことに気づけるかどうかでペットのQOLが変わります。勉強してください。
Heebie Jeebie@HeebieJeebie19
常識の逆なんですよね
低マグネシウム→Ca蓄積による腎血管石灰化、高リン
腎臓病にマグネシウムが有効と大阪大腎臓内科の論文です
med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/research26061542.html
午前9:27 · 2023年8月24日·50 件の表示
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/10/15(日) 16:10:30.35ID:dwlc446r
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 18:30:19.35ID:FbM/PGK2 >>264 猫が舐めれない首にmgをたらしてるって
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 18:31:17.29ID:FbM/PGK2 >>264 猫が舐めれない首にmgをたらしてるって
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 23:09:35.64ID:FbM/PGK2 >>264 猫が舐めれない首にmgをたらしてるって
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
twitter.com/HeebieJeebie19/status/1703559183084519790
Heebie Jeebie @HeebieJeebie19
舐めることのできない首の後ろですね
水200ml:Mg300gで、1mlあたり90mgのマグネシウムオイルができるので
0.1mlで約9〜10mlになりますよ
1mlのホビー用シリンジなら0.1ml計れます
午前8:58 · 2023年9月18日
>>263のブログ
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/e/d5700cd5194bbe392661f40ef0388a6c
ここに心筋症、腎不全の改善法
このブログの猫関連
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/03d8911723e14ddd800da113d4d8e66c
医療
blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan/c/b0a068a8f90c8a2a10536922fa3e0fdf
これらも読むとよい
https://twitter.com/thejimwatkins
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 23:23:32.40ID:FbM/PGK2 すまん、エラーなって何度もやったら三度も同じ投稿になったわ
2023/10/21(土) 13:25:22.23ID:fGRtH5zv
>>264
っ鯖缶(あいこちゃんの青いやつ)
っ鯖缶(あいこちゃんの青いやつ)
2023/10/27(金) 18:12:20.24ID:I79+g/mi
2023/11/17(金) 04:20:15.13ID:bpOTVjAm
2023/11/26(日) 07:52:24.77ID:ynPmhKbs
記事になってたよ
ペットロスを予防するのに今マグネシウムが注目されている?
で検索
ペットロスを予防するのに今マグネシウムが注目されている?
で検索
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 14:09:03.10ID:YbUGLphH イヌの謎の呼吸器疾患が全米で拡大、おそらく新たな病気、最前線の専門家に聞いた
12/6(水) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0138e777ab1b3a29af56dde163473e843d5b723a
12/6(水) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0138e777ab1b3a29af56dde163473e843d5b723a
2023/12/08(金) 06:48:41.14ID:GaJN/idM
2023/12/10(日) 10:47:37.09ID:jIgYlb0P
フルボ酸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【テレビ】エスカレーター「片側空けたらあかん」「真ん中に」 芸能人2人同調「安全上」「インフラのため」 [冬月記者★]
- 【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【謎】大阪・関西万博関連アカウントとかいう謎のアカウント、次々と批判ツイートに噛みついて荒らしてしまう [834922174]
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 「自分らしさ」書いけwww