NO MORE サプライズ泥棒!

リークという行為について、「非常に多くの方々が問題に感じている」ということが今回の反応をみて、そして「多くの応援の言葉」をいただき、改めて大きな社会問題だということを痛感しております。

例えるなら友達の誕生会で、誕生日プレゼントの中身を知っている人が「プレゼントの中身は〇〇だぜ~」と我慢できずに、本人が開ける前に言ってしまうような幼稚で想像力の欠落した行為です。

多くの方々がインターネットに常時接続する世の中になり、我々のゲームはユーザー数でいうと数千万の登録者がいます。そして、我々のサービスだけではなく、他社のゲームなどを合わせるともっと大きな利用者数となります。

我々も個社として情報管理を更に強化して参ります。

しかし、それだけでは中々この「社会悪」を撲滅することは難しいとも思います。

リークをしている人は会社からの評価や、お客様からの評価の喜びより、リークをすることによる虚栄心の充足や快楽の方を優先してしまう残念な人物と言えるでしょう。

改めて「インターネット倫理教育」や「検知するための法整備」、「罰則」など、社会全体で向き合ってほしい問題だと思います。