X



トップページ昔のPC
1002コメント349KB
PC-9821/9801スレッド Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179ナイコンさん (ワッチョイ 0691-Gxju)
垢版 |
2022/08/17(水) 02:17:06.59ID:8MgcYWPN0
PC-9801FAの電源(PU716,サンケン)出力で12Vが弱く5Vくらいしか出なくてHDDがスピンしなかったので
電源の中の電解コンデンサを全部交換しましたが復旧しませんでした。
調べたらR53(15kΩ)が断線で無限大になっており、この抵抗を交換したら出力が出るようになりました。
ワット数の大きい抵抗も見ておいた方がいいかもしれません。
0181ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:09:17.16ID:b0U20jqq0
四級塩コンデンサ問題なぁ・・・
あれ、本当に四級塩コンデンサかどうか、調べもせずに破裂した電解コンデンサみんなそうだと思い込んで
発言している素人だらけで正直知ったか話ばっかりだから。
当時物の電解コンの液漏れ=四級塩だと勘違いしている奴結構多い。
当時の製品で今も使われている物って、代表格がオーディオ機器なんだけど、それらは同世代でも四級塩コンデンサ問題は
ほとんど聞かないわけ。
なんでかって言えば、四級塩コンデンサが本当に使われているのは当時のマザーボードでも一部のコンデンサだけだから。
四級塩じゃないまともな電解でも、高周波のカップリングなんかに使ってるやつとかは、封止ゴムの劣化とか
経年劣化でおもらしすることも多いんよ。
まぁおもらしすれば結果は同じなんだけどな。
0183ナイコンさん (ワッチョイ 49ff-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:44:15.68ID:ELzDrbyF0
どっかの海外メーカーにコンデンサーの製造情報盗まれたけど
その情報が対策で不完全なコンデンサーになるよう改変してあったって話とは別?
0185ナイコンさん (オイコラミネオ MM49-Tbc8)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:43:13.97ID:za+vpid6M
>>179
>調べたらR53(15kΩ)が断線で無限大になっており

ありがとう、お陰でうちの9801FXも復活した
うちのサンケンPU716でも12Vが出力されない病になってた

電源の回路を追うと、12Vの出力段に2SK1346があって
そこのGateに接続されている15kΩのR53が、500kくらいに

これまで2SK1346の入力に13V程度かかってることは確認していたけど、
なぜか出力は5V程度で、コンデンサ交換しても変化がなくて悩んでいた
これで5インチFDDのゲームを起動できるようになったよ
0186ナイコンさん (ワッチョイ 31e5-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:57:03.86ID:ey3atQdw0
電源は電解コンデンサ以外にも、ダイオードや抵抗も結構壊れるね。
ブリッジダイオードや整流ダイオードがショート状態だったり、抵抗が完全に切れてたり、
抵抗がコンデンサ液をかぶったせいか抵抗が無くなってただのジャンパになってたりもした。

>悲しいね本来は高性能アピール物だったのにそれに足元を掬われている
LongLife(笑)
0187ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:05:54.76ID:3K69Apm90
FETのゲート抵抗でそんな抵抗値高いのが断線モードで故障か。
ちょっと負荷で焼け切れたとかは考えにくいんで、抵抗のロット不良ぽいね。
出荷検査には通るけど長期的に使用すると抵抗薄膜が剥がれるとかひびが入るとかの類の。
高温多湿や電解コンの液漏れとかだったらそこに限らずあちこちの抵抗で同じようなこと起きてるだろうし。
0188ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:12:27.68ID:3K69Apm90
「半導体は劣化しないから半永久的に使える」
も大嘘だよな。
実際は発熱のひどい使い方をすると、目に見えて劣化する。

中韓設計の電子機器がダメなのは、部品の絶対定格ぎりぎりかそれを超えたところで設計しやがるんだあいつら。
日本製の部品だと絶対定格からさらにマージンがあるからそれでも動くの多いけど、計算でわかる回路設計でギリギリなのに、
あいつら放熱設計がまるでダメなんでちょっと熱くなるとすぐ焼けて壊れる。

日本の設計は基本絶対定格の半分くらいで動かすのが基本だから、中韓に比べると天と地ほど耐久性に差があるぞ。
0189ナイコンさん (ワッチョイ 0603-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:28:55.61ID:2PU2ICZX0
PC-9801BX2の電源を入れるとピー音鳴りっぱなしで、マザーと電源ともコンデンサを交換するも改善せず。
またルーペ片手にテスターでパターンを一本一本チェックする苦行が始まる・・・・w

ちなみにリセットICに繋がったパターンは導通が確認出来ているのでおそらくは大丈夫だと思われる。
0192ナイコンさん (オイコラミネオ MM49-Tbc8)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:32:16.68ID:za+vpid6M
>>186,187
ちなみに12Vを出力する2SK1346には大きなヒートシンクが付いていて
その真下にあるR53は日焼けしたような色をしていた

故障で真っ先に思い浮かぶのがコンデンサだけど、抵抗の焼け具合も
目を向けないといけないのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況