X



トップページ昔のPC
79コメント22KB
Apple][が発売されなければこうなっていた
0001ナイコンさん垢版2019/12/28(土) 07:10:41.04
少なくともおまいらが5ちゃんねるに書き込んでいなかっただろうし
それ以前にIBMやNECや富士通etc…が似たようなものを想像するとは思えなかったし
0002ナイコンさん垢版2019/12/28(土) 23:50:16.42
あげとく
0003ナイコンさん垢版2019/12/29(日) 02:19:04.47
VCSがヒットしたアタリが天下をとった、かも…
0004ナイコンさん垢版2019/12/29(日) 14:00:33.42
拡張スロット依存でマザーボードじゃ何もできない流れとして、
1974年Altair8800
1977年AppleII
1981年IBM Personal Computer
とステップアップしてた訳だからなあ
何が欠けても、マザーボードに入れ込んでコスパ高い方が良いになる流れは変えられなかったろ
国産パソコンやコモドー64のような本体だけで十分扱いでコスパ高いのが高評価だったのを、
拡張性で覆した訳だ
本当にそれが評価されるのはコンパックなどのPC互換機からだが
AppleIIあたりだと標準で多機能高コスパの方が売れたりして、AppleやIBMもクローズ化して失敗したり、でもスマホって全部入りがパソコンを駆逐しかけてる訳だし
Altair8800のように産業用にしか拡張性は求められてないと、スマホまで拡張性低いまま一直線だったかもな
0005ナイコンさん垢版2019/12/30(月) 19:19:40.22
そんなノーマン氏とトグナツィーニ氏が、かつてのApple製品から失われてしまったと指摘しているのが「発見可能性、フィードバック、復元性、一貫性」です
0006ナイコンさん垢版2019/12/31(火) 09:40:23.69
ホスト-端末が進化して無線化してスマホまで行ったんじゃね
0008ナイコンさん垢版2020/01/02(木) 11:59:24.35
ファミコンに与えた影響も少なからずあるからな
ウルティマ、ウィザードリィがなければDQも存在しなかった
0009ナイコンさん垢版2020/01/02(木) 17:52:54.50
ゲームはゲーセンのアクションゲームか、大型ホストを使うテキストアドベンチャーぐらいのジャンルしかない世界。
引きこもりもいなくて幸せかもしれない
0010ナイコンさん垢版2020/01/16(木) 20:23:00.02
無駄に等しいマウント取りすらも起きなかっただろうな
0011ナイコンさん垢版2020/02/10(月) 23:59:56.95
あげとく
0012ナイコンさん垢版2020/02/11(火) 12:34:43.62
ウルティマが発表されなければドラゴンクエストも無かった
堀井雄二が世間に認知されることもなかった
0013ナイコンさん垢版2020/02/19(水) 20:04:38.46
またあげとく
0014ナイコンさん垢版2020/02/19(水) 21:48:42.89
TRS-80は関係なく発売されただろが、ATARI800はどうかな?
0015ナイコンさん垢版2020/02/20(木) 08:49:56.86
ウォズもジョブスもいない世界。貧乏ゲイツを救ったAppleBASICや
Apple][用cp/m カードも無くゲイツは貧乏のままDOSをシアトルコンピュータからも買えず
IBM用PC-DOSはDRIで決まり。よってmacもWindowsもないPC世界。
GUI-OS無しではwwwブラウザも作れずネスケもいない。ネットも未発達のまま軍用のみ。
携帯はガラケイ的ヒューチャーホンがはびこりPCはいまだ文字端末に毛が生えた程度。

PC-9801が世界を席巻する異世界ファンタジーだろうねえw
0016ナイコンさん垢版2020/02/20(木) 09:30:28.20
>>PC-9801が世界を席巻する異世界ファンタジーだろうねえw
AT機は発生しないの?
0017ナイコンさん垢版2020/02/20(木) 09:56:54.20
最初からクローズドマシンとして発売されるだろうIBM PCが互換機を発生させるかどうかだな
IBM PCのオープン設計はIBMとしては例外的すぎる
0018ナイコンさん垢版2020/03/11(水) 21:27:16.37
あげ
0019ナイコンさん垢版2020/03/14(土) 12:59:15.17
AppleIIがなければTMS9918/V9938などの低解像度マルチカラーモードは
存在しなかっただろう。
9918の低解像度マルチカラーモードはAppleIIの低解像度モードに似せている。
極初期のTVゲームPongなどを想定した画面モードだから。
0020ナイコンさん垢版2020/03/15(日) 00:15:33.11
低解像度マルチカラーモードがスプライトモード2に非対応だったのは
やはり需要ないからかな
0021ナイコンさん垢版2020/05/04(月) 01:05:34.22
アメリカでのシェアは
ヨーイドンで
TRS-80>PET2001>Apple][
しばらくして
TRS-80>ATARI400/800>Apple][
もうしばらくして
Apple][>TRS-80>ATARI400/800
だったと何かでみたけど、ちょっと意外だな
0022ナイコンさん垢版2020/06/01(月) 17:58:38.93
ファミリーコンピューターはZ80系で開発されただろう
0024ナイコンさん垢版2020/06/13(土) 00:49:38.65
というかz80をゲーム機に使うという発想すらないだろうな
0025ナイコンさん垢版2020/06/18(木) 22:38:16.10
リコーはなにがなんでも、自分とこが既に持っててすぐに工場のラインが使える6502でやりたかったわけでね。
Apple IIがあろうがなかろうがファミコンは6502になったろう。
6502がマイナーだからなんて方便だし。
そもそもApple IIそのものが無くたって1981年のIBM PCが市場を席巻するのは変わらない。
それより、Apple IIが無いということはMacもピクサーもiPhoneも無いということで、そっちの方が影響でかい。
0026ナイコンさん垢版2020/06/19(金) 00:32:01.58
>>22
それはないと思うね、6502ベースに決まる前にZ80の話も出てたと思ったがが、Z80にはならなかった

>>25
の言う通りであり、同時に回路が簡単で半導体面積が小さく安くカスタマイズも提案され、

実際にファミコンのCPU、RP2A03は、

サウンド用DACおよびDMA転送機能を追加し、BCD演算機能を削除したカスタムチップ

とあるように削って別サウンド系等の別機能一緒に乗せてとかコストカットしてる
0027ナイコンさん垢版2020/06/19(金) 09:20:32.05
>>25
アップルIIが無ければIBM PCはないよ
製作者のエストリッジさんはアップルIIの信奉者で大いにインスパイアされてる
余談だが、IBMは自社開発は諦めてアタリ800を買い取ろうともしたらしい
0028ナイコンさん垢版2020/06/21(日) 10:34:04.58
>>27
墜落死もなかったろうな
0029ナイコンさん垢版2020/06/21(日) 10:48:28.42
あの形のIBM PCは無かったが、いずれ何らかの形で参入してシェアは取るだろ。
0030ナイコンさん垢版2020/06/21(日) 11:22:31.27
>>29
PS2で失敗してたようにIBMなら成功する訳ではない
AppleIIのパクリだったのが成功理由だろう
0031ナイコンさん垢版2020/06/22(月) 07:40:22.57
どの辺がApple2のパクリ?
似てるとこは情報公開したことくらいだろ。
0032ナイコンさん垢版2020/06/22(月) 19:17:34.17
拡張スロット、ジョイスティックポートなんかはアップルを意識してたね
TRS-80やPETには無いものだからね
0033ナイコンさん垢版2020/06/22(月) 19:49:51.64
拡張スロットにNTSC クロック供給なんかはモロだな
0034ナイコンさん垢版2020/06/24(水) 12:19:38.66
拡張バススロット自体はS100とか成り立ちから考えるとあって当然で、ないほうがコストケチってるくさい。
0035ナイコンさん垢版2020/06/24(水) 12:28:42.76
最初のIBM PCはIBMだから成功したのであって、あれがZ80だろうが6809だろうが68000だろうがZ8000だろうが売れていたろう。
さすがに6502みたいな大きなデータが扱いにくいものはキツいが。
0037ナイコンさん垢版2020/08/08(土) 18:16:17.64
>>1
ジョブズが「かっこいいハゲ」ではなく「ただのハゲ」になっていたな。
0038ナイコンさん垢版2020/12/19(土) 11:16:48.83
65C02がもう少し高速化していただろうな
0040ナイコンさん垢版2021/02/15(月) 21:26:37.31
5年後にSunが出てくるからパソコン時代はすっ飛ばしてUNIXるんじゃないか?
0041ナイコンさん垢版2021/02/28(日) 01:19:50.36
ホビー向けにSunが動けばありえるかな
しかもオープンハードだったら。。。
0042ナイコンさん垢版2021/03/01(月) 02:38:48.13
>>35
IBMは6502を載せたATARI800を買い取って自社ブランドで売ろうとしたぞ。
0043ナイコンさん垢版2021/03/01(月) 10:42:10.13
>>42
もし実現してたら、65816ってなbit幅切り替え型CPUの延長で
16bitだけじゃなく32bitや64bitや実数演算やSIMDへの切り替えが追加されて拡張高速化してたろうと考えると面白い
二進化十進数の切り替えの延長でbit幅まで切り替えるってのは、インテルも結局はx64に追従したのを考えると、幾らでも行けたな
0046ナイコンさん垢版2021/03/03(水) 18:24:58.50
>>45
馬鹿はお前だぞ気違い。
話の要点は「拡張スロット一体型」の話であって、見た目が似ているか似ていないかの問題じゃないだろ。

SOL-20が発売されたのは1976年。発売直後は飛ぶように売れていたので、SOL-20が
たまたま早かったと言うレベルの話でもないし、たまたま似ていたと言う話でもない。
家庭用のテレビをモニターとして使える様にしたのも、SOL-20が最初。
システムの回路図も無料で提供されていた。

蛇足で書くと、オールインワンタイプのコンピューターで、プログラム言語としてROMで
BASICを搭載した製品は、1972~3年頃にヒューレットパッカードのHP-9830が発売されていた。
0047ナイコンさん垢版2021/03/04(木) 22:23:49.98
77年秋だったか南新宿のムーンベースで展示販売されていたなSOL-20。
ただし単なる商品展示だけで実用レベルのデモ展示は無し。板金加工な
ケースがcoolでKBも色変りなキートップで高級感あったですね。

回路図とかマニュアルとか↓が集約。
https://www.sol20.org/index.html
0049ナイコンさん垢版2021/03/06(土) 11:51:34.47
ウォズが強く主張しなかったらApple2の拡張スロットも
プリンタとモデム専用になっていた可能性
Apple//cは拡張スロット取っ払われたし
0050ナイコンさん垢版2021/03/13(土) 16:36:05.23
>>48
お前が嘘を書いておきながら、人様をバカと呼んだのだから気違いと言われて当然だ。
0051ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 00:10:31.21
このスレに沸いてる気違いと、下のスレに沸いている気違い(ワッチョイ 857d-O+UI)はどう見ても同一人物だよな?w
とうとう「このスレには68kやAppleに巨大なコンプレックスを抱えた奴が常駐してるけど」とか言い出す奴まで
でてきたわ(苦笑

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1474548959/
0052ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 00:27:41.54
>>51
47は俺が書いた。他は別人27号。
ムーンベーススレ立てたのは遠い昔。

人間違いしているんだから、男なら謝罪と倍賞千恵子w
0053ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 00:58:56.97
>>52
>>47の事なんて俺はどこにも書いて無いぞ?
大丈夫か?w
0054ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 01:04:59.49
ああ気違い本人か、お前の書き込みの中に、このスレのスレ住民だと言う証拠があるんだよ
丸暗記(と言うかコピペ)はできても、考える能力は無いようだから気付いていないと思うけどな
当然謝罪などする必要もない
0055ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 01:17:14.58
ネタスレの住人とか ドンだけbpdなんだよw
0056ナイコンさん垢版2021/03/17(水) 09:57:41.76
>>55
しかもちょっとでもAppleに否定的な書き込みがあると他スレを荒らすからな
bpdなんて生易しいレベルじゃない
0057ナイコンさん垢版2021/03/18(木) 18:23:44.14
>>55
しかもちょっとでもAppleに肯定的な書き込みがあると他スレを荒らすからな
bpdなんて生易しいレベルじゃない
0058ナイコンさん垢版2021/03/22(月) 22:33:53.15
同じレス連投はやめよう
そのくらいのマナーは守れな
0060ナイコンさん垢版2021/05/04(火) 22:38:42.53
PETがでたことで、しばらくはCRT内蔵の一体型PCの時代になったかもな。
0061ナイコンさん垢版2021/07/15(木) 06:50:08.29
究極的にはノートパソコンという
「ディスプレイ内蔵の一体型PC」が普及しまくったがな
0062ナイコンさん垢版2021/07/26(月) 23:00:58.01
Apple2がでなければWozがもっといい人と出会ってもっと良いパソコンが出来てたかもな。
どんなマシンになったか想像もできないが、きっと素敵なマシンになったと思う。
0063ナイコンさん垢版2021/07/28(水) 10:57:40.96
Apple 1は1976年当時でもさほど注目されたわけじゃなかったからね。
アレだけで成功の緒掴めたかどうか。各方面に売り込み営業し出資者
集めに奔走したジョブスがいなければウォズはHPのエンジニアのままホビーストの
ままだったろうね。そんなホビーストは世界中に沢山いる。秋月周辺にも。
1976年ごろApple1をcommodoreに売り込みに行った話があるがアレは
ジョブスの仕業だろうね。トラミエルとウォズの初対面は2007年の話。

米カリフォルニア州マウンテンビュー発--「お会いするのははじめてですね」
Appleの共同設立者Steve Wozniak氏は2007年12月10日の夜、
Commodoreの創業者Jack Tramiel氏にむけてこう語った。
2人の間に交友がないことは、コンピュータの歴史において
ありえないことの1つといわれていた。

パーソナルコンピュータの歴史を築いた2人--ウォズニアック氏、コモドール創業者と初対面
https://japan.cnet.com/article/20363011/
0064ナイコンさん垢版2021/10/01(金) 21:06:13.17
Apple2が出なかったらウォズはHPに残って
HP電卓を別な方向へ進化させていたかもしれん
0066ナイコンさん垢版2022/03/16(水) 12:35:18.21
チープな6502使ったボード設計しただけなのガレージ企業なのに
ジョブスって昔からボッタクることしか考えてなかったんだな。
0067ナイコンさん垢版2022/05/22(日) 23:00:03.66
TRS-80とTI-99で競ってたかな
0069ナイコンさん垢版2023/02/05(日) 10:55:11.27
PC98がエロゲ専用機に落ちぶれていなかった
0070ナイコンさん垢版2023/02/05(日) 21:59:15.63
Apple2の回路図は面白かった。
当時、その手があったか!!
と感動したっけな。
0071ナイコンさん垢版2023/05/26(金) 10:19:28.15
Apple2が発売されなかったらTRS-80とAtari800が伸びていたかな
0072ナイコンさん垢版2023/05/26(金) 13:16:31.07
>>42
> IBMは6502を載せたATARI800を買い取って自社ブランドで売ろうとしたぞ。

が実現してその程度のホビーパソコンの上はそれまでの普通のIBMのコンピュータの小型版になって行ってたんだろう
0073ナイコンさん垢版2023/05/28(日) 09:39:17.81
>>71
むしろこれらも存在してなかっただろ
0074ナイコンさん垢版2023/05/28(日) 09:57:41.24
同じ1977年ルーツで出なくなるはない
コモドールPET とTRS-80は変わらず1977年に出てたろうし、
ゲーム専用機のAtari2600も1977年に出ててそこは変わらない
コモドールPETが出て来る以上はAtari2600だけではなくAtari800も出て来るのも変わらない
それらが更に売れて拡張スロットなんかパソコンには要らないってなるだけ
0075ナイコンさん垢版2023/05/28(日) 13:19:49.72
これらもAppleIIの便乗だと思ったけど
0076ナイコンさん垢版2023/06/07(水) 09:11:17.26
IBMPCはあれで、アップルの営業をかなり受けたらしいが、アタリ800は微妙かな。
0077ナイコンさん垢版2023/06/07(水) 09:12:02.35
営業×
影響⚪︎
0078ナイコンさん垢版2023/06/08(木) 14:46:40.32
>>25
アップルが無ければIBMは個人用PCなんて使ってない
今だ大型コンピュータのダム端末状態だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況