X



トップページ昔のPC
65コメント11KB
intel 第5世代 CPU i586 class
0015ナイコンさん2018/11/04(日) 14:04:51.60
>>10
数少ない外れを引かなければ100MHzで動いたろ
0017ナイコンさん2018/11/20(火) 07:20:17.13
K5の166+辺りで地味だけどAMD頑張ってるねって思ったら、
次にまさかのNx686投入でクソ速くなってワロタ
と言うのがK6だったね。
0018ナイコンさん2018/11/20(火) 08:47:52.23
K6-2+なんかだともうチップセットがインテルに完敗してどうにもならんかった
VIAはクソ
0019ナイコンさん2018/11/22(木) 20:55:53.53
MVP3とか4とか覚醒できたんだっけ?
データ破壊とかの印象の方が強いw
0020ナイコンさん2018/11/23(金) 16:03:34.80
覚醒する前に互換はAthlonになってしまった
したところでポテンシャル的に負けだろう
0021ナイコンさん2018/11/24(土) 22:32:42.13
P54C/166MHz RAM 128MB
これでNT 4.0がサクサクで何の不満もなかった
0022ナイコンさん2018/11/24(土) 23:41:18.98
>>18
Aladdin-Vとかどうだったっけ?
Intelに叶うとは思えないが、VIAよりは安定してたような。
SiSはまぁそのぅ…SiS735のソケ7版とかがあれば…でも無理か。
0023ナイコンさん2018/11/25(日) 09:28:58.55
互換は全部ディスクが遅かった気がする。
Aladdinは安定してるいいチップだがすべてが遅め?
0024ナイコンさん2018/11/25(日) 15:24:04.29
ソケ7にAGPなんて付けるから不安定かつ高コストのゴミになる
0025ナイコンさん2018/11/27(火) 09:22:31.29
ソケ7に高性能は期待してないし、画質重視の良いPCIビデオで十分だな。
何使ってたか忘れたが、確かミレ2辺り。
VESAだっけ? VGAモードでゲーム対応のビデオ
0026ナイコンさん2018/11/27(火) 18:59:16.68
Pen100に#9の968載せてる頃が一番楽しかったかも。
0027ナイコンさん2018/12/07(金) 20:42:26.21
i586って実は短命だったよね。
インテルはすぐにi686に移行しちゃったもんね。
0028ナイコンさん2018/12/08(土) 00:56:11.59
p5は短かったがp54c,p55cは比較的長かったかと。
0029ナイコンさん2018/12/08(土) 08:23:53.94
インテルはK6-2来てからすぐP55C打ち切ったじゃん。
モバイルは少し延命してたけど。
0030ナイコンさん2018/12/08(土) 10:49:49.06
PentiumIIのモバイル版てひたすら爆熱だったような。
SpeedStepが採用されるまで、手を出し難かった。
0032ナイコンさん2018/12/10(月) 07:06:38.38
Pen2が一番短命かも。
モバイル版はないよ。スロットのみ。
SpeedStepはPen3だったかな。もしかしたらPenMかも?
0033ナイコンさん2018/12/10(月) 20:46:23.66
PenIIの短命はいいとして、うちのDynaBook SS3380のCPUは何なんだ?
0034ナイコンさん2018/12/11(火) 16:53:22.35
ググりました。
モバイル版はあったようです。
打首か切腹か選んでください。
0038ナイコンさん2018/12/28(金) 18:46:43.47
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org565950.png

Processor Pentium III 2393.56MHz[GenuineIntel family 6 model C step 3]
VideoCard RDPDD Chained DD
Resolution 1366x768 (32Bit color)
Memory 1981,352 KByte
OS Windows NT 6.1 (Build: 7601) Service Pack 1
Date 2018/12/28 18:22

Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
152203 524833 685523 384459 299172 580964 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12603 13839 5255 633 79011 51250 3209 C:\100MB
0039ナイコンさん2018/12/28(金) 18:47:34.09
もはや何がかわからん…
というかCore i5だからスレチだな
すまん
0041ナイコンさん2019/01/21(月) 21:42:43.82
60MHzは何のために出荷されたの?
0042ナイコンさん2019/01/23(水) 18:21:04.43
プロセスルールがクソなのを承知で市場に聞いてみたかったのと、
PowerPCに差をつけられたくないからじゃない?
RISC最高!という時代だったしな。

486/100のコスパが良くても486は頭打ちだったから、
実験的な意味でもP5を次世代の踏み台にしたんだろう。
あと、Pentiumって言う名前を知らしめるためもあるか。
0044ナイコンさん2019/01/25(金) 20:38:55.59
PowerMacと9821Bfを比較して、
Photoshopが早いとか何とか雑誌てやってた
月刊PCだったかな?
0045ナイコンさん2019/01/26(土) 15:49:56.65
高い、デカい、熱い、バグい
0047ナイコンさん2019/02/18(月) 18:26:49.84
AMD K6系はi586相当だよね
0048ナイコンさん2019/02/18(月) 18:28:33.89
某エミュレーターでi686とi586のバイナリがあったけど
AMD K5系のCPUではi586のバイナリを使ってくださいとあった
0049ナイコンさん2019/02/18(月) 20:46:22.39
Socket7の分際でi686とかないだろ…
0055ナイコンさん2019/09/28(土) 16:13:55.56
P54C, P55C, MMX Pentiumは至高
0056ナイコンさん2019/09/28(土) 16:16:58.08
P54Cの金色のヒートスプレッダがついてるの持ってたけど、
磨こうとしたら文字が全部消えてしまった
もう価値がないw
0059ナイコンさん2020/05/29(金) 14:45:40.97
intel quark
0060ナイコンさん2020/06/02(火) 22:05:37.14
PowerPC 「intelの第五世代?笑わせるなww古臭いx86ごときが
このRISCである、PowerPCに敵うわけなかろうww

多くのベンチでPentiumを超える結果を出してるからな
0062ナイコンさん2022/05/09(月) 09:23:03.51
きたの?
0063ナイコンさん2022/11/24(木) 14:50:57.09
ドーハの奇跡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0064ナイコンさん2023/03/19(日) 08:22:34.13
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況