X

【Sale】ヒルトンってどうよ Part35 【はよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/31(木) 02:45:42.58ID:wCKLldhh0
※前スレ
【Sale】ヒルトンってどうよ Part30 【はよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1596887338/
【Sale】ヒルトンってどうよ Part31 【はよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1603193608/
【Sale】ヒルトンってどうよ Part32 【はよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1611288947/
【Sale】ヒルトンってどうよ Part33 【はよ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1619248305/
【Sale】ヒルトンってどうよ Part34 【はよ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1631883116/

さあ逝ってみよう
2022/04/21(木) 12:34:08.68ID:4Z8wENv90
>>128
大変、申し訳ない

>>132については、誤爆した
2022/04/21(木) 12:58:02.28ID:jMIEhFh70
>>131
何の効果もなくても、そういう美味しい水が好きならいいんじゃね
そういう気持ち悪い発言は程々にしてほしい
ガチで友達いない系の人に見えてしまうから
2022/04/21(木) 13:07:16.13ID:n6xUk32w0
ヒルトンクラスに泊まるのに朝食代すらケチるのか
2022/04/21(木) 13:08:57.67ID:n6xUk32w0
>>122
ロブスターオムレツが出るのが普通なのかよ
137宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/21(木) 14:04:13.00ID:Lccwgn470
>>136
フレンチトースト風マフィンのほうが普通っぽい
138宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/21(木) 14:39:30.73ID:bbSgLKTw0
>>134
ならデトックスウォーターと言わずに
フーレーバーウォーターとか
フルーフウォーターとか
言えば良いじゃん

まぁどうでも良いけど
2022/04/21(木) 15:43:48.15ID:0GusHtxK0
>>135
そんな高いクラスではないぞ
140宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/21(木) 16:29:07.43ID:dXQ98swF0
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
141宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/21(木) 18:02:06.70ID:hqFw6bYt0
アマンやブルガリホテルくらいから?
2022/04/21(木) 18:05:27.02ID:WLYcvA+l0
ヒルトン、コートヤード、メルキュール、クラウンプラザくらいが同格
2022/04/21(木) 18:40:24.97ID:wSL17ISF0
>>140
役人と政治家の違いくらい覚えましょうね
2022/04/21(木) 20:58:44.09ID:HB0lG8R60
去年泊まった感想だと、コンラッド東京よりヒルトンお台場の朝食の方が良かった。
145宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/21(木) 21:13:34.38ID:Yj2mALxQ0
朝食は成田はがっかり
名古屋はいい
2022/04/21(木) 21:16:11.05ID:QAsFM1Ob0
成田良いぞ、文句なし
2022/04/21(木) 22:17:00.73ID:C2zYmarp0
お台場は景色もいいせいか、美味しく感じる
148宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/22(金) 02:27:05.35ID:+e8hwl8X0
成田はブッフェで手袋しろってうぜえ
2022/04/22(金) 02:55:11.94ID:7DLdDajB0
成田はデイユースでも朝食を食べられるらしいけど本当?
150名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 10:39:42.38ID:llqzAl+z0
>>148
手袋ぐらいしろよ。
151宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/22(金) 11:04:15.94ID:dY4uPiQY0
手袋程度が面倒とかガイジだろ
152宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/22(金) 14:10:50.61ID:+e8hwl8X0
ブッフェで手袋しろってうるさいの成田だけだろ
2022/04/22(金) 14:18:06.70
うるさいとかw
今は常識だろ
2022/04/22(金) 14:32:43.92ID:JErLTBLS0
人と違うオレ素敵〜
2022/04/22(金) 14:42:12.32ID:iUpcGX1+0
手袋を着ける機械、よく考えたよね。
2022/04/22(金) 15:38:30.92ID:tkZmtWwk0
新宿はダイヤ限定メニューあるけど、別に美味しいとは思わんかったな
157宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/22(金) 17:32:18.95ID:TSvQMgQu0
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
2022/04/23(土) 09:36:37.81ID:Vnjbd36S0
>>156
まわりにはないのに、あなただけサーブされたときどんな気持ちだった?
2022/04/23(土) 09:42:47.09ID:esVIBRGf0
新宿に来た
朝食ダイヤメニューは甘過ぎると思う
苺のデトックスウォーターはイケた
セント・ジョージバーを使うくらい振るわってる
ラウンジは常連だらけ
日常が戻りつつある感じがする
2022/04/23(土) 09:44:54.94ID:esVIBRGf0
>>157
それは、鎖国と言うんだよ

保全とは別物
2022/04/23(土) 09:56:08.06ID:QizDNY1V0
なぜきちんと自粛しない
2022/04/23(土) 10:30:33.30ID:FJ0ebr8G0
>>161
自粛って
家に閉じこもってることか?
君は、自給自足してるんだね?

カートやかごを使い回す買物
電車に乗って通勤通学
してないの?

一定の基準でコントロールされてるホテルは居酒屋やファミレスより安全だから、ホテル滞在はある意味自粛だな
2022/04/23(土) 13:24:58.68ID:DmtoAGEa0
>>158
いや、周りはダイヤだらけだよ。というより、席の案内をエリア別けてる
2022/04/23(土) 13:39:37.84ID:8uXUZDdt0
レビュー見ると、朝食時のレストランで窓際が空いているのに、隅っこの暗いテーブルに案内されたとかある。
ダイヤやゴールドのほうがパンピーよりいい席に通されること知らない人も多いんだろうね。
2022/04/23(土) 13:43:41.25ID:sFPQL81A0
パンピーのGスポット
2022/04/23(土) 14:59:07.79ID:Vnjbd36S0
>>163
そこはあえて一般席に行くんですよ。
2022/04/23(土) 15:01:12.14ID:Vnjbd36S0
>>164
コロナ前の北谷は分けられてなかったなぁ。
2022/04/23(土) 15:05:27.19ID:eSPNpOLA0
ダイヤは60泊だからな
かなりの上客
169宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/23(土) 19:46:47.60ID:mG3TeXz80
席なんかどこでもいいだろ
案内された席に座る
170宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/23(土) 20:22:53.20ID:R0CoFFPa0
食べ始めたらそんな事も忘れるさ
2022/04/23(土) 22:27:25.25ID:ghiz3zpR0
舞浜はダイヤとゴールドの優待がスゴい。一般人はミジメ。
172宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/23(土) 22:40:46.79ID:nWWAV1jx0
>>169
いつも窓側に案内されるから聞いた事ないけど、
ダイヤやゴールドでない宿泊者が
「窓側ダメですか?」
って言ったら、何て断られるの?

「あそこに座る資格はありません!」
なんては言われないだろし、
意外と言えば座らせてくれるんじゃない?、
2022/04/23(土) 22:49:37.19
予約席です
174宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/23(土) 23:08:50.42ID:nWWAV1jx0
>>173
そうなんだ

なかなか良い答えですな
2022/04/23(土) 23:10:27.67ID:DmtoAGEa0
>>171
何かあったっけ?
176宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/24(日) 05:22:47.14ID:O9jHFh6w0
>>172
コロナ前のときは、中国人は勝手に窓側のいい席に移動してたな、気付いたスタッフが注意して元の席に戻してたこともあった
177宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/24(日) 09:21:31.09ID:AF+7+w970
>>164
差別だな
2022/04/24(日) 09:25:11.77ID:X8Q3s3pW0
>>177
誰でもゴールド、ダイアモンドになれるからね。
2022/04/24(日) 15:12:10.43ID:S0lHktlt0
区別ね
2022/04/24(日) 16:00:00.47ID:3zm+6Awj0
クチコミ読むと、ここは常連だけを優遇するホテル!と息巻いてる連中もいる。
会員システムすら知らないんだと思う。
2022/04/25(月) 05:59:00.28ID:yuwZbN+10
>>180
常連を優遇するのもよくあるけどね
2022/04/25(月) 07:19:43.69ID:/oAQcHZy0
常連じゃない人を優遇する商売が詐欺以外にあったら教えてほしい
183宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 08:01:04.40ID:roHB275Z0
>>182
最近は新規の方が優遇されてるのも多い
一番はスマホやネット回線関連
使い続ける方が明らかに損

その他契約が絡むの、ネット上のサービスは、新規の割引が多い
2022/04/25(月) 09:21:25.31ID:6Lj6iMrF0
>>182
釣った魚には餌をやらずに
新規をリピーターにする商売はありそうだぞ
185名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 09:41:49.75ID:YD5uYF020
ホテル会員プログラムでも新ダイヤには優遇措置としてアップグレードされやすいんじゃないかって噂も有るよね。
186宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 10:08:26.44ID:3SiQU7LC0
ダブルツリー那覇とんでもなく混んでたな
2022/04/25(月) 10:27:22.62ID:R3WHwUa70
つまり、常連かつダイヤじゃないと話にならない
2022/04/25(月) 10:43:22.39ID:jpSUToQ60
>>186
そうそう、朝食会場が混雑するとか掲示があった。
何かイベントあったのかな。
189宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 10:45:48.58ID:h5SE3NHZ0
コンラッドのマイル付き安いプラン使ったけど、一年前に比べてかなり劣化してた。ラウンジはクラブフロア直予約の人だけにしてほしいね。
2022/04/25(月) 13:40:10.24ID:U6daYzkK0
それじゃダイヤの意味がない
191宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 19:40:15.95ID:SmhSNren0
元々ダイヤなんて意味ないんだよ
2022/04/25(月) 19:42:17.53ID:ETAuK0pa0
ヒルトンは滞在なら半分だからな
1泊を繰り返せばカンタンにダイヤ
193宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:22.43ID:x77Zw2yA0
ダイヤ維持のために宿泊回数やカード利用料増やしたりするのってどうなん?そんな修行みたいなことするより当日エグゼフロアに有料でアップグレードするほうがよくないかな?
2022/04/25(月) 20:36:48.94ID:UxtN5oDk0
金の無駄遣いをしたいんだろ

60泊もしてよく飽きないな
2022/04/25(月) 20:42:14.11ID:YVpWyKxD0
>>193
ワザワザ払うほどではないけど
無料で使えるなら、こんなにオトク
という
エグゼアップの料金が微妙な線を付いてるんだよ
他にも台場の庵スパみたいな優遇とかで差を付けられたりするのもダイヤ民は嬉しかったりする
196宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 21:55:12.31ID:roHB275Z0
>>193
修行って、
たった200万を別のカードから切り替えるだけじゃん

で、たまに泊まるからヒルトン
60泊もヒルトンに泊まりたくない
それは修行じゃなくて拷問
197宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/25(月) 22:14:40.88ID:3M9iUHtQ0
200決済は難易度高いぞ
2022/04/25(月) 23:06:51.79ID:yuwZbN+10
何が言いたいのかサッパリだな…
2022/04/25(月) 23:18:28.69ID:ecsQhPCr0
>>186>>188
日曜日の午後に年配の団体さんがチェックインしてたな。
2022/04/25(月) 23:20:33.90ID:ub2vuu4O0
デリヘルで使いなよ!
2022/04/25(月) 23:22:05.22ID:ub2vuu4O0
>>197
もう済みまして、今月ダイアモンドになれました、
2022/04/26(火) 07:38:29.76ID:3d5LgT130
>>197
オレは年間20泊程度のVISAダイヤだったから200決済は大変10泊の方が良いと思ってたけど
5月までに8泊したからVISAでも行けるけど、雨ダイヤは確保済で無料2泊も目前なので実際には難易度低かった
2022/04/26(火) 17:17:02.33ID:Uk1oMVkG0
マリオットカードは年間150決済必要になったら退会者続出
クレカ150決済はハードル高いということ
200ならさらに難しい
204宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/26(火) 17:29:32.21ID:ibFNJkoo0
月10でも120しかいかない
100ならなんとかできるかもしれないけど150なんて夢の夢
2022/04/26(火) 17:43:25.81ID:gd1nyXku0
クレカ決済200ならダブルツリーや成田で修行してるゴミ客よりはるかにレベルが高い
2022/04/26(火) 19:07:19.31ID:e5z4SVv50
宿泊だけで200万くらいはいってると思う
207宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/26(火) 19:49:41.67ID:pskwISB10
年間200万って月20万もクレカ決裁しない位の消費?収入?で、
なぜヒルトンやマリオットに泊まるんだ?

もっと安宿にしとけよ
2022/04/26(火) 19:53:15.12ID:QIXCfR270
クレカでなんでも払えたら良いけど
2022/04/26(火) 21:21:03.82ID:psNkrrhZ0
ヒルトン雨にするため、効率が悪くなった100万決済のUFJゴールドを切った
60万決済のcitiダイナースは残しておく
東急沿線だから東急系カードとJR系SUICAも必要、ドンキも行くのでucsもある
なんちゃらペイとかまでは手が回らない
どんどん、面倒臭い世の中になるな
2022/04/26(火) 21:33:19.22ID:qH2ziGpz0
>>203
ボンヴォイは400万じゃなかったかな?
211宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/27(水) 08:19:35.74ID:9B6UeS6v0
ホテルポインヨだけでなくマイル貯めてる人も
おるんやで
2022/04/27(水) 10:18:19.82ID:h8F5XBCK0
沖縄マリオットがなくなったからなぁ
2022/04/27(水) 18:00:21.79ID:sBoCVZx70
>>212
建物とか設備は古いけど、プールがやたら深くて楽しかった。
214宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:01.17ID:tMe56pAw0
マリオットもヒルトンもカード決済でステータスあげるから
普段泊まってなかったせどりしてるやつらが大量にダイヤモンドとプラチナ持ってて、ラウンジ飲み会とかしてて最悪
これかやは物販やってる奴らが占拠するよ
2022/04/28(木) 07:36:23.48ID:+TnyCyfB0
>>214
話し聞いたの?
2022/04/28(木) 09:25:45.79ID:CjrH7NyK0
マリオットって今はカード決済でのステータスってゴールドまでだろ?
朝食すら付かないゴミじゃん
217宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/28(木) 09:48:08.55ID:jc+NbwZi0
>>216
この前出来た
マリオットポボンボイアメックス
400万でプラチナ
218宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/28(木) 14:12:56.33ID:4QFIv1+R0
>>216
2種類できて、安い方は使ってゴールド
年会費高い方は400万決済でプラチナ
物販やってたらすぐいくよ
219宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/28(木) 14:13:28.02ID:4QFIv1+R0
>>215
ずっと古着せどりがどーの
セカンドストリートがどーのこーの話してる奴らがいて
Twitter検索したらそんなようなやつたくさんいて合致した
220宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/28(木) 16:06:55.16ID:ILcSsTQR0
>>216
二度と書き込むなよクズ
2022/04/28(木) 19:17:28.72ID:YGqjZTRp0
>>214
なるほど
それか。。
2022/04/28(木) 20:12:53.74ID:y8cDQsJA0
カクテルタイムの時間になったから料理とか色々取ってたらどうやら写真撮りたかったらしい女に物凄い形相で睨まれた
2022/04/28(木) 20:27:41.90
空気読めない奴w
2022/04/29(金) 14:25:34.69ID:PkQQGJ5o0
ラウンジで写真撮って邪魔な輩に使う気持ちはありません
2022/04/29(金) 18:23:27.99ID:n+k1yK+d0
汐留に来たら
プラスチック削減で、バスルームに大容量ボトルがあってビックリ
2022/04/29(金) 18:27:07.72ID:zZblG7l30
お台場に来たら
大混雑してる
ラウンジが座れない人にTOGOセットを渡してるのが新機軸で面白かった
227宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/04/29(金) 20:34:38.59ID:mw+Eqe0r0
ラウンジなんかに写真撮って何が嬉しいんだ?
2022/04/29(金) 20:45:50.86ID:R5W2Zptp0
>>226
それ何?
2022/04/29(金) 20:46:19.56ID:NJnQY6er0
>>225
シャンハイタンじゃなくなったの?
2022/04/29(金) 22:24:19.96ID:qHbmflZV0
>>227
泊まりなれない人でホテルラウンジに幻想持ってる人って多いかもよ
ビュッフェ朝食山盛り取ってきて、写真撮った後全部食べずに残すってパターンもあるらしい。。
2022/04/30(土) 08:51:03.25ID:zK72+sXX0
>>229
リクエストすると、バスアメニティが届くけど、シャンハイタン1択
2022/04/30(土) 09:15:12.37ID:wkWtyqMQ0
シャンハイタンの大容量ボトルが鎮座してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況