X



【じゃらん】お勧め旅館・ホテルってどうなの

1宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2010/11/19(金) 05:47:24ID:b6qwZ2Xe0
じゃらん読んで止まった旅館・ホテルについて聞かせてください
2011/01/27(木) 06:38:16ID:mXJAmDKD0
鮮魚だったら浜値が市価の3割、一次流通業者通して旅館んなら市価の半値くらいで入れられるだろうけど、蟹ってわからんな。
浜茹でとかできるし、魚よりは高そうだな。
2011/01/27(木) 21:01:36ID:nsS9r0rG0
じゃらんのほうが予約に安心感がある
62宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/01/27(木) 21:53:51ID:8yTDsBrs0
献上蟹なら10万はするだろ
2011/01/27(木) 23:19:34ID:7wgcD4mu0
献上蟹を違法操業してんおが南朝鮮人
2011/01/28(金) 07:42:22ID:FCfNuS5C0
楽天市場見たら、3杯10万くらいだな。
2011/01/28(金) 19:57:42ID:ELcRR6BMO
>>59
楽天のスパムメールはどこまでも追い掛けてくるお。
しつこいお。
2011/01/29(土) 16:59:46ID:REFSSXBd0
>>65
そうなんだ。
いいこと聞いた。
楽天には触らんとこ。
2011/01/29(土) 21:00:38ID:KA9P5lSj0
>>65-66
まぁそれでも楽天トラベルで「これは!」と思うキャンペーン等をやっていて
類似のものがじゃらんにないなら、そのときは迷わず使っていいと思うぞ?
スパム箱にするつもりで捨てアド1個持っておけばいい話だしね
あそこのメルマガのタチが悪いのは今に始まった事じゃないわけで
2011/02/01(火) 15:10:31ID:ophET+xM0
捨てアド作るなら、スパムも気にする必要ないじゃん。
2011/02/10(木) 11:57:04ID:3fc7z1O30
伊豆のとある宿、本当に最低の宿だったけど、じゃ蘭では人気の宿として
結構高得点になっていてビックリw
くちこみにクレーム書いたけど、同じ日に宿泊していたと思われる人も
同様の怒りクレーム書いてて笑った。でもその口コミ、2件ともあっという間に
削除されたっぽい。結局こんなもんでしょw
2011/02/10(木) 21:56:56ID:fK19AAbq0
聚楽?
2011/02/12(土) 01:47:56ID:EkR2su7o0
>>70
よくわかったなwww
実は有名?
2011/02/24(木) 13:34:14.77ID:gw6wZEQV0
俺もジュラクはなんで評価高いのか不思議だった。
まあ俺は話し聞いただけだけど。
どんなカラクリ使ってるんだ?
2011/03/08(火) 22:18:26.33ID:ajGZi58VO
>>49
内部の人が、前の批判的な口コミを否定するような投稿をする例ってあるのかな
時々それっぽいのを見かける
2011/03/09(水) 00:05:18.49ID:7EAAPJ+W0
>>71
楽天では超有名
75>>>
垢版 |
2011/03/09(水) 13:56:57.69ID:5EllSBWv0
スレ違いかもしれませんが、書き込みたいことがあるので書かせて頂きます。
サンピア伊賀で泊まりに行った時、顔はまぁまぁいい色黒の調理場さん(?)
に凄いしゃべりかけられて嫌でした…
お仕事が無いのでしょうか…
愚痴ってごめんなさい><
2011/03/09(水) 16:19:37.26ID:IWJQI9iSO
女性のフロントは女性に冷たい
そう思うことないですか?
都内Uのフロント女性、すごい意地悪くて高飛車だった
年寄りやカップルには優しく応対してたけど
77宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/03/10(木) 12:36:51.57ID:u8189WvYO
でも口コミはありがたい
ホテルの良いとこ悪いとこが予め分かるから
78宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/03/10(木) 21:34:06.83ID:l7gPRjCTO
じゃらんの口コミみて旅館決めるけど、どの旅館も満足した。来週は、熊本と大分の旅館の予約した
79宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/03/11(金) 00:03:31.21ID:RWpmcOL6O
>>77
だよね。
結局、じゃらんや楽天トラベルの口コミを当てにするしかないからなぁ。
目当ての旅館があれば他人様のブログや2ちゃんも活用するけど、
その時の当たり外れ(混み具合、担当仲居、食事の配膳オペ)もあるし。
2011/03/13(日) 21:43:50.60ID:cbH+IHDm0
じゃらんで選んだ山形小野川温泉と愛媛道後の温泉宿はどっちも良かった。
一泊二食つきで1万3千円くらい。ご飯の評価が4点台だったけどそれに
違わないお味でした。
81宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/02(土) 02:35:59.58ID:4wkhIa1m0
ポイント還元率が2%に下がったな
82宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/02(土) 17:49:03.88ID:+fHWC5wvO
最近JTBるるぶが頑張ってるし(週末ポイントサービス等)じゃらんは利用価値が下がったな。今のポイントをある程度使ったら放置しよっと!
83宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/20(水) 06:52:24.34ID:m3G2Hl0DO

「伊豆 シェンロン」をGoogle検索
84宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/04/20(水) 13:50:29.58ID:Hi7xqrT5O
島根の玉井別館ってどう?行ってみたいけど、口コミの支配人の言い訳がましいのが引っかかる。
2011/04/21(木) 09:21:27.31ID:7d0cNIpf0
クチコミランキングで、東北の人気宿をチェックしていたら、
集団移転中の福島県双葉町の宿が、上位にランクインしてた。
クリックすると、受付停止中。
この地位に来るには、相当努力していたはず。
胸が痛くなった。
86宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/02(月) 03:25:19.85ID:AmeJMLoh0
長野県の天狗の湯という宿に泊まったんだけど、最悪でした。
食事は不味いし、お腹こわしました。
従業員の態度も悪く、とても気分が悪かった。
部屋も汚らしいです。
近くにスキー場があるけど、あそこまで行くのが不便だし。
最悪の宿だったので 、二度と宿泊したくないです。
皆さんの参考になれば。

http://yado.knt.co.jp/st/4165-001/


2011/05/04(水) 01:00:04.62ID:Hr1RfIaW0
ポイントっていいのか
88宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/04(水) 16:39:44.53ID:oEm2Do4Y0
楽天かジャラン。
89宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/05(木) 11:29:02.15ID:1n7yZyBkO
伊豆シェンロン、検索すればすごいぞ!
90宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/06(金) 22:50:11.96ID:lDO3nZZC0
何がよ?
91宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/07(土) 19:27:25.79ID:/dKT1qRk0
二千円とかで泊まれる宿ってある?
2011/05/12(木) 12:34:49.65ID:YUTIMp6s0
あんまない。トクーの当日割りだと散見されるけど。
2011/05/13(金) 13:32:26.70ID:exdcgb+O0
>>91
まともな宿なら2,000円じゃ採算割れ起すんだよ。
それでも、その値段の商品を探せばどっかを切り捨てるか、誤魔化すかって事になる。
どこぞのユッケと同じ理屈だ。
2011/05/14(土) 11:52:06.52ID:odYg/ghC0
>>93
採算割れって言っても固定費用とランニングコストがあるからな。
肉屋は大半がランニングコストだからお話にならないけど、
旅館の場合閑散期はランニングコスト代が出れば十分って考え方もあるだろう。
95宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/05/25(水) 13:33:50.39ID:WLJNT/8M0
ポイント5%で期限が2年あったから使い勝手
良かったけど
新ポイント制度は2%で期限1年になったんだよね?
今まではじゃらん派だったけど
今後は楽天トラベルもチェックしてお得な方選ぶように
なるなぁ
2011/05/25(水) 16:41:06.53ID:C1DAMT8K0
ポイント分の割引が宿持ち
そんな客が歓迎されないのは当然だよな
2011/05/25(水) 19:57:19.72ID:AY40boA50
そしてクチコミが悪化し旅館の評判が落ちる。
2011/05/25(水) 21:27:06.32ID:6ZLIf+9LO
食べログのブロガー共よりはまし
2011/05/25(水) 22:11:56.34ID:E4XzeJl20
食べログとかAmazonとかのレビュー見てても、主観を排除して客観性に徹したレビューなんて
ほとんどないもんな。「自分の好みではないからマイナスです」とかアホかと。
そういうのはブログかミクソでやれ。

その点宿泊施設のレビューってのは、清潔感など誰もが同じような価値観で語れるファクターが
多いから、まだマシかなーと。

あと「ですます調」じゃないレビューは比較的信頼できるのが多いかな。
本来そういうもんだけど。
2011/05/26(木) 10:20:12.65ID:7WX7ltgy0
>「自分の好みではないからマイナスです」とかアホかと。

別に、いいじゃん。
読めばわかるんだから。
よほど投稿数が多くない限り、クチコミの点数はあてにしない。
わが家の近くでも、クソだと思っている店が点数トップにいるが、
レビューを見ると「さいこうです。☆5」「かんげきです☆5」と、
棒読みの連続で、はいはいはい、という感じ。
宿のレビューも、点数より、コメントの裏を読むようにしている。
2011/05/26(木) 23:40:00.54ID:r91MsogIO
>>96
だからジャランポイント使った時は接客悪かったのか・・・タオルぐらい貸してくれてもよかったのに・・
2011/05/30(月) 11:22:11.67ID:i0T+UYX40
>>101
ポイント使ったからって接客が落ちるってのは宿の姿勢として論外だけどな。
なら、ポイント割引契約するなよって話。
でも、事実そういうクレームが多かったのも事実で、その点も今回のポイントシステムリニューアルの大きな一因だったんだけど。
2011/05/30(月) 15:00:56.14ID:8r2FdV600
じゃらんのポイントも結構利用したけど待遇が悪く感じたことはないな。
じゃらんで結構安いプランだったのに、特別室になったことは2回ある。
別に客が少なくて空いてたわけでもないんだが。
104宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/06/24(金) 00:35:30.47ID:mw1aKV5D0
じゃらんが「ポンパレ」(グルーポンのようなサイト)で1,500ポイントを100円で発売開始したが、開始直後に発売中止

そりゃそうだよな。

1万5千円の部屋に泊まれば1,500ポイント使えるが、実際は宿代の10パーセントしか使えない。

じゃらんはクソだな。

楽天トラベルなら溜まったポイント全て使えるからな。
2011/06/24(金) 01:29:15.01ID:CcRffVSF0
今のポイントは全部使えるよ。
その代わり、ポイントの付与率とか色々改悪になった。

10%までと言うのは、旧じゃらんポイント。(使えるホテルと使えないホテルがある)

適当なこと書かないでね。
106宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/06/24(金) 20:47:28.27ID:67LwWH2N0
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0020403/?vos=cppprorgmail110419001

これがじゃらんの恥晒しポンパレサイトw
2011/06/30(木) 00:20:44.76ID:QGhtQmYL0
前回の2,000円引きの買ってて、今日中に【じゃらん】 スマートフォンアプリからの
ご予約で50人に1人10,000ポイントをプレゼント!キャンペーンに、指定の方法
で6,800円の宿、来月分の予約入れるじゃん。実質4,800円ね。するってーとエン
トリーされるかな?

抽選方法の下にある、※抽選対象は、1予約あたり5000円以上のご予約になり
ます。 ※予約通知の支払料金のみが対象となり、それ以外のご料金(サービス
税、入湯税等)は含みません。→これ4,800円ぽくて一旦予約中止したんだけど
2011/06/30(木) 00:34:59.82ID:QGhtQmYL0
失礼、スレチだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1292073862/
109宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/07/16(土) 00:26:33.49ID:zWkaY/r+O

検索
「伊豆高原 シェンロン」
2011/07/29(金) 00:32:05.89ID:Mbarv3gm0
ポンパレで1500じゃらんポイントを100円で買ったから
さっそく来月に泊まるホテルに使うお(´・ω・`)
111宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/07/30(土) 19:41:02.64ID:8wVqixal0
宿泊施設のページ無断作成
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011073001000080.html
112宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/07/30(土) 23:01:46.53ID:MCLQ/Tll0
旧ポイントの端数が気になって仕方無い
113宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/07/31(日) 00:06:15.63ID:8ot9NVHCO
天成園泊まった部屋のテーブルから10ウォンでてきた掃除してないのかよ
カルキ臭いしなんだこの宿は
2011/07/31(日) 19:07:27.55ID:KjP7Q6b+O
>>110
俺も8月に泊まる旅館で使用した。
しかも、残ってた旧じゃらんポイントと併用できたから得した気分だ。
115宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/03(水) 00:00:11.79ID:0d2xOzYGO
>>112
消滅するまで放置するしかないのかね。
システムの欠陥か。
116宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/06(土) 04:23:56.60ID:dObN5iWMO
【札幌】経専北海道観光専門学校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1296759009/
117宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/06(土) 04:32:04.49ID:dObN5iWMO
経専北海道観光専門学校とじゃらんは
北海道観光を盛り上げる為に一緒に何かをやっているけれども
経専北海道観光専門学校と組むな
2011/08/06(土) 17:39:10.00ID:2G3jYchr0
なんか知らないとこからメールくるようになった
2011/08/07(日) 10:56:48.53ID:D5kUM9YQ0
ホテル予約しようと思ってじゃらんみてたら急に値上げされた表示
されてるんですが、これ9月くらいになったら前の安い表示に戻ります
かね?
安いので予約しようと思ったら高くなってしまって泊まれなくなったのとかあって
お盆価格になったのはわかりますけど
120まぐに
垢版 |
2011/08/08(月) 20:40:36.55ID:Daz0rrF80
じゃらんnetの口コミはあまりあてにならないと感じています。
2011/08/08(月) 22:01:09.31ID:NdghtUZG0
>>119
9月はさがるから心配せんでいい
2011/08/09(火) 11:56:23.97ID:PmmkTTQ1O
>>120
こないだ泊まったホテル、不衛生だったからもう泊まらないって書いたら削除されてる。
2011/08/09(火) 16:17:56.97ID:eSynYf5I0
>>122
不衛生までなら削除されないっしょ
その後の「もう泊まらない」が余計だったのかと
2011/08/09(火) 20:14:19.55ID:PmmkTTQ1O
>>123
なるほどねー。
カビ臭いと思ったら備品にカビが生えてた、で止めときゃ良かったのか。
書き直しできないからもうアレだけど今後気を付ける。
2011/08/09(火) 20:21:17.44ID:34XJkqQn0
もう泊まらないと書いて何が悪いんだ?
そのホテル名晒せよ
126宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/16(火) 09:18:33.93ID:1H4Ekc0G0
じゃらんのトップページから「人気ランキング 日本全国!ホテル・宿 週間
ランキング」へ入って北海道エリアを見てみた。
なんとお客さま総合評価が最低の1がゾクゾクでてきて、クチコミはクレー
ムの山となっている某 洞●サ●パ●ス が堂々の第4位。

実際に泊まった人の評価が最低点
泊まった人の感想が最悪
どう見ても泊まらない方がよさそうなホテルがじゃらんでは人気の宿って
どうよ。

じゃらんの人気の宿とは誰に人気なの、じゃらんが売り込まなきゃならない
事情を抱えている宿をまあ、詐欺的に売るための手段ってことか。

お客の評点が4.5以上やクチコミ内容が高い宿が目いっぱいある中から、最低
の宿をわざわざ「人気ランキング」と銘打って露出させてるってどーなの。

2011/08/22(月) 21:21:08.67ID:lp48RLSh0
じゃらんで数ヵ月前にハーフバイキングが付くプランを予約したら、旅行前日にバイキングは中止と連絡。
いざ行くと料理の配膳も遅くて、1つ1つの間隔に20分かかっていた。夕食が終わるのに二時間かかった。

お陰で少ない料理で満腹。じゃらんの口コミ良かったのに、東山温泉の原○、最悪。しかもバイキングが中止のはずなのに、そのプランが未だにある
2011/08/26(金) 11:45:55.83ID:mPk6Y9pw0
.
2011/08/26(金) 16:41:33.98ID:qKW1bRYM0
>>126
これ、高評価のランキングじゃなくて、
たくさん売れたランキングでしょ?
料金が安いし、プールとかあるみたいだから、
夏休みを安く上げたい子連れに人気ってことじゃないの?

2011/08/27(土) 15:36:02.94ID:j98Vn+1t0
>>126
サンパレスは「宇宙一の大浴場(笑)」のおかげで、食事や部屋、サービスが
最低だって解ってても、子供にせがまれて・・・っていうのはあるかも。

俺は北湯沢に泊まって翌日日帰り利用したけど、子供には「なんでサンパレス
に泊まらないの?」って言われた。
2011/08/27(土) 16:03:02.49ID:kDoDEl3J0
じゃらんでの辛口のクチコミ

まず、部屋にテレビが無くインターネットもつながらない。
又、部屋は掃除がされていなくてホコリだらけ。
トイレも風呂も掃除された気配が無く、トイレには汚物が残っていた、
ここまでひどいホテルには今まで泊った事がなく二度と泊りたくない。

総合1 
部屋1 風呂1 料理(朝食)- 料理(夕食)- 接客・サービス2 清潔感1
132宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/08/28(日) 00:26:21.51ID:EcL7W86g0
洞爺サンパレスの価格帯は5,000〜18,400円だよ。
世界のVIPも利用したザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパと比べたら多少見劣りして当然じゃない?
2011/08/29(月) 21:19:07.77ID:37hGAWeZ0
じゃらんで100件以上高評価の旅館来たけど最悪

飯はまずいし
回りの部屋うるさい(造りが悪い?)
エアコンは温度調整できなくて寒い
温泉も小さいし微妙
対応も普通以下

自演だな
2011/09/01(木) 12:21:41.02ID:LbfmKc2f0
夕食の良かったホテルランキングに、
カプセルホテルが入っている。
冗談かと思ったら、
併設レストラン利用の2食付きプランも出しているらしい。
とはいえ、ほとんどは素泊まり客で、
ごく少数のクチコミが点を上げているもよう。
なんだかなあという気もするが、
まあ、じゃらんぽっくていいか。
2011/09/03(土) 10:22:59.07ID:/mpp8R2u0
>>133
じゃらん高評価の宿はやはり何らかのじゃらん側の意図があるんだな。
騙されない方がいいってことだ。

そういえば、お客さまの評価順というのは、今までじゃらんの画面で見たことないな。
じゃらんの人気順とかじゃらんが良さそうに見せてる宿は疑ってみた方がいいな。
じゃらんに騙されたくなきゃね。

お客さんがつけてる点数とクチコミ内容をしっかり読むという事につきる。

ここで洞 サ パ スをサポートしている書き込みもあるがこれも関係者のヨイショかも
しれんから、実際に泊まった人の評価が一番信用できるという事じゃないか。

外見は素晴らしくて泊まってみたいなんでのはいっぱいあるし、それを利用してじゃらん
が利益優先でヨイショしてんだろう。
2011/09/03(土) 10:35:59.58ID:/mpp8R2u0
>>134
だからじゃらんのランキングは客のランキング通りじゃないっていってるでしょう。

客の評価をそのままランキングしたものであれば、それはまた意味があるという
ことじゃないの。
同種の宿で比較することで選択ができるわけで、有意義な情報だよ。カプセルとシティとか
ビジネスを比較するのは比較している方がおかしい。

情報が読めないとか、比較検討のできないのは、どんなにいい情報出しても無駄だね。

ウィンザー引き合いにだしてるのもあったし・・・・・・。
137134
垢版 |
2011/09/03(土) 16:04:17.61ID:gY6w3f2X0
>>136
何が言いたいのかよくわからないのだけど、
これって、客の評点のランキングでしょ?

自分は、
「カプセルホテル」と「夕食が美味しい宿」の組み合わせがおもしろい
と思って書いただけなんだが・・・。

じゃらんは、「洋室中心」を「ホテル」と分類しているのだろうが、
原則ルームチャ−ジがホテルという考え方もあるわけで、
「夕食が美味しいホテル」というランキング自体に、無理があるのかな
とは思った。

でも、クチコミランキング自体は、その地方の人気宿を探す目安として
便利に利用しているけどね。
2011/09/04(日) 16:54:28.27ID:iQK6bkHu0
>>137
だからじゃらんが「ランキングと言っている殆どは「客」の評価ランキングじゃないと
言ってる訳。
でなきゃ、じゃらんのランキングと客の評価が常に異常と云えるほど誤差が出るは
ずがないでしょ。

つまり、じゃらんランキングはデタラメだからあてにしちゃダメ。じゃらんでは客の評価
を丁寧に見比べなきゃいかんよということ。

ちなみに楽天トラベルは客の評価を忠実に「クチコミ順」として扱っているから参考に
なる訳。

夕食の良かったホテルランキングも君は少数とか紛らわしい言い方してるけど、じゃら
んが都合良く作ったランキングじゃないの。
客を疑う前にじゃらんでも客室とか清潔、サービスなど食事以外も項目別評価がなさ
れているからそれもチェックしたら。

カプセルの客だって沢山いるわけで、カプセルの中でどこに泊まろうかと探す訳で、本
当に客が喜んでつけてる評価だとしたら立派な情報だよ。じゃらんが故意にランキング
を操作していることが許せないと言ってるだけだよ。
139137
垢版 |
2011/09/04(日) 18:17:14.36ID:R5SslLYf0
>>138
ごめん。
議論の前提が違うような気がしてきた。
自分は、
「ユーザーが選んだ!売れ筋・クチコミ宿ランキング」
というのを見て、書いているのだが。
ほかに、ランキングがあるの?
ちなみに、自分は、上記のランキングに
じゃらんの手が入っているなんて、思っていないけどね。

ついでに言うと、
あのさあ、普通、夕食のおいしかった宿っていうと、
おいしい懐石を出す旅館とか、
地元の食材を使った郷土料理を出す民宿とか、
腕のいいシェフのいるホテルとか、
そういうのイメージしない?
そこに突然「カプセルホテル」がランクインでしてるから、
へえ、おもしろいなあ、と思っただけで、
情報として立派とかそう言う話じゃない訳なんだが・・・。
ま、どーでもいいことだけどね。
2011/09/05(月) 09:36:48.49ID:ewJohFaQ0
>>139
売れ筋ってなに?

じゃらんnetの売れ筋って何か考えたことある?
じゃらんが勝手に この宿売れてるよって一方的に言ってるだけでしょ。
信憑性を確かめようもない。
君はじゃらんがネットで公に発表しているから信用していると言ってるわけでしょう。
盲信というやつだ。
だから客評判の悪い宿がランキングや上位に入ってくる事に気づけない。
じゃらんはその消費者心理を逆手にとって堂々と利用者に背信行為を続けている。

じゃらんが儲け最優先で選択した宿ってことじゃないの。
1.じゃらんへ広告を高額に出している
2.じゃらんの中で売り上げが高額
3.じゃらんに入る手数料が高額
理由は沢山考えられる。

食事についても偏見を持ってはいませんか。
田舎のじいさんが作ってくれる田舎料理がなんとも言えない満足感を味わえて、夕
食代1千円を払うと泊めてくれる処に客が集まってると言うのもあるよ。しかも結構
リピーターがきてる。
君の定義するような一流のホテルや旅館に泊まるのにじゃらんは必要ないでしょ
それと今時一流どころでもレトルト食品をふんだんに使っているところは多いよ、同じ
メーカーのレトルト食わされてBレストランはとびきり旨いけどAのは2度と食わないと
か言ってるのもいるからね。
ホテルにテナントで入っているレストランだってありますよ。


売れ筋ランキングに出てくる宿の客評価とクチコミをもう一度チェックしてみたら。

それで売れ筋ランキングがじゃらん利用者にメリットがあるかどうかだよ。
2011/09/05(月) 09:46:40.38ID:JE3FfCa20
>ID:ewJohFaQ0
この人、所詮自分の想像に、なんでこんな長文書いて熱くなって語ってんの?w
2011/09/05(月) 11:21:49.00ID:LdSaytEi0
ID:ewJohFaQ0 は、なんか誤解してると思うんだけど・・・。

ま、それはともかく、
自分も以前から「売れ筋ランキング」って、なにか意味あるのかな、
って疑問に思ってた。
「売れ筋」って、要するに契約数が多いってことだけでしょ?
だったら、
値段安めで内容ほどほどの大型ホテル(と称する旅館)とか、
出張族のリピーターがついてるビジホとかが、
上位にランクインするのに決まってる。
部屋数の少ない良質宿とか、民宿・ペンションなどは
はいりっこない。

そんなランキングなんて、宿選びの参考にはならんよなあ、
と思ってた。
(ID:ewJohFaQ0 は、参考にしているはずと思いこんでいるようだけど)

契約数が多い=じゃらんに手数料が入る という意味で、
宿を表彰する意味のランキングなのかなあ、と思ってる。
2011/09/06(火) 01:17:21.39ID:V7Z7v9Fz0
売れ筋・クチコミ宿ランキングは、じゃらんの手が入っているかどうかは分からない

じゃらんは「評価基準」を明記してる
問題なのは、その「評価基準」方法
この「評価基準」ではどうしても、そういうランクキング順位になっちまう
2011/09/13(火) 16:03:38.54ID:Ttpilaai0
なんか知らんが
期間限定2000ポイントキターw

旅行の予定はないが
泊まりにいこうかな。
145宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/15(木) 04:12:31.37ID:1Obf4fVeO
ID:ewjohがあまりにキモすぎる件
2011/09/15(木) 11:35:02.10ID:hfUGT5H70
>>144
じゃらんで泊まる場合、ポイント使用対象外旅館ばかり。
ポイント一杯あるけど使い道が無い。
2011/09/15(木) 12:29:53.31ID:1ozd4c/u0
>>143
売れ筋ランキングとクチコミランキングは全く別物で、クチコミランキング以外の
ランキングは じゃらんの手数料を多く支払った宿の順番 ということで信憑性も確
認しようのないランキング情報と云う事です。

そこで売れ筋ランキングを見て期待して泊まると、実はクチコミでは散々なところへ
泊まってしまったと後悔することが起きると言う事です。

楽天は おすすめ順 と表しているからこれは宿や楽天の都合で決めているランキ
ングだろうとすぐに理解できる表示になっている。

じゃらんは クチコミ・売れ筋 と表記して、次の行では 売れ筋・クチコミ と逆表示
したりしてるからクチコミ順で見ているつもりがじつは売れ筋順を見ていたとかが起
こってしまう。

楽天はお客さな評価の高い順を表示してくれるが、じゃらんは評価順を隠そう隠そう、
じゃらんが集客を仕掛けている宿に誘導しようと画面を作っているように見える。

2011/09/15(木) 13:04:31.45ID:yWXqzVeP0
http://www.jalan.net/theme/point_old/
ここで検索をしても出てこない旧ポイント可の宿があるんだけど、
宿側がそう希望しているのかシステムの問題なのか。
2011/09/15(木) 14:40:28.21ID:5/1gciyr0
だ〜か〜ら〜

>売れ筋ランキングを見て期待して泊まると

それ、アンタだけだから。
ご心配なく。
2011/09/15(木) 14:45:18.90ID:yMmqDe6X0
>>140
そもそもじゃらんは一流ホテルの取り扱いはないんだが
2011/09/15(木) 20:48:06.80ID:IreitP7/0
値段的には
店に直接予約よりも、じゃらんを経由して申し込む方が割高だよね。
152宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/15(木) 20:59:59.42ID:DGMzqsff0
去年までは旧ポイント一律5%ついてたから
そこそこおいしかったんだよ

最近は本サイトで最安値保証するところも増えてきたし
ポイント付与も2%になったからメリットが薄れてきた

旧ポイント消化しきったら、ちょっと考えるわ
2011/09/15(木) 22:26:26.17ID:Y+6uZcKM0
>>146
そリャ改正前のポイントの話だ。
改正後は付与率下がったが、対象外の施設や期間なくなったぞ。

釣りか?
2011/09/16(金) 01:08:52.21ID:izF2yDSn0
>>147
あほか?
ジャランは売れ筋ランキングの評価基準方法がクソだと言っただろ
部屋数が多いか、価格の高い宿泊施設が上位にくる仕組みだろ
2011/09/16(金) 11:14:44.37ID:z5m+tUeD0
本当、最近は宿もネット使いこなしてきて宿HPでベストレート保証してるとこ増えたね。
じゃらんは、基本情報が比較的詳細で信憑性が高いことがいい点かな。
宿HPと一通りの予約サイトを全部見て検討してどこから予約するか決めてる。
近ツリとか阪急も極たまにはいいプランが見つかることもあるから面白い。
156宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/16(金) 15:55:24.27ID:lM4Da/Rw0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 じゃらん!じゃらん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
2011/09/17(土) 18:23:08.44ID:EnqjeLC10
せっかく楽天にない検索項目あるんだから、もう少し広範囲で検索できるようにして欲しいな。
伊豆とか細分化しすぎだろう。

「この近くで泊まりたいから宿を探す」んじゃなく、
「こんな素敵な宿がそこにあるから、そこへ行くか」って感じで使いたいんだ。
その点、楽天は県全域とか検索できるから便利。
158宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2011/09/19(月) 17:54:22.33ID:KehtXooT0
じゃらんで、お勧め旅館、ホテルって泊まったこと無いけど、毎回、選ぶのは、やっぱり口コミ評価の良いところを選ぶけど、今まで泊まってハズレは無かった!
2011/09/19(月) 21:11:11.16ID:/hV+s2Fo0
>>157
biglobeで検索はダメか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況