瞑想や呼吸法や気功は独りでやるよりグループでやった方が上達が早いらしい。
互いの流派に干渉することなく切磋琢磨しましょう。
探検
瞑想・呼吸法・気功 をやったらageるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/16(木) 10:35:35.08ID:nPjxajHT0
237216
2021/06/30(水) 08:42:12.88ID:NX9B+atZ0 瞑想には間違った方法や、誤った指導もあると思いますよ。
瞑想は勿論速成では出来ませんが、
個人差はあると思いますが、例えば数十年やっても一定の成果も出ないような、苦行近いようなものはホントにやり方が合ってるのかなと思います。
禅も多少かじったことがありますが、
無欲や諦観を美徳にする日本人の特性に近いと思っています。
瞑想は勿論速成では出来ませんが、
個人差はあると思いますが、例えば数十年やっても一定の成果も出ないような、苦行近いようなものはホントにやり方が合ってるのかなと思います。
禅も多少かじったことがありますが、
無欲や諦観を美徳にする日本人の特性に近いと思っています。
238(-_-)さん
2021/07/09(金) 10:34:15.09ID:fGCWnFcG0 魔境なんて本当に存在するなら体験してみたいもんだわ。
自分は瞑想1年近く続けるけど、ちょっとリラックスできるくらいで何の変化もない。
自分は瞑想1年近く続けるけど、ちょっとリラックスできるくらいで何の変化もない。
239(-_-)さん
2021/07/09(金) 21:21:25.70ID:LdNHArOz0 なんでリラックスできる程度なのを一年も続けてるんだろう。
何かが間違ってるんじゃないか、とか、他のもの(ヨガとか気功)を試そうとか思わないのかな。
俺には意味がないものを一年も続けるのは無理だわ。
何かが間違ってるんじゃないか、とか、他のもの(ヨガとか気功)を試そうとか思わないのかな。
俺には意味がないものを一年も続けるのは無理だわ。
240(-_-)さん
2021/07/10(土) 04:06:16.63ID:pcLnPrEJ0 少しでもリラックスするのを定期的に続けるだけでも相当疲労減少になるだろ
小学生から英語教育始まるそうだが、それはともかく
中学から英語始めるとして英語は単語だけではないけど、例えとしてではあるが
一日10個単語覚えたらだいたいだい一年で大卒までの英語終わる
全教科そんな感じでやったら立靴の上では中1で平均的な大学受験勉強終わる
京大卒がそんなこといってたが、まあ簡単なようで続けられるやつほとんどいない
なっとく
小学生から英語教育始まるそうだが、それはともかく
中学から英語始めるとして英語は単語だけではないけど、例えとしてではあるが
一日10個単語覚えたらだいたいだい一年で大卒までの英語終わる
全教科そんな感じでやったら立靴の上では中1で平均的な大学受験勉強終わる
京大卒がそんなこといってたが、まあ簡単なようで続けられるやつほとんどいない
なっとく
241(-_-)さん
2021/07/10(土) 04:20:14.79ID:pcLnPrEJ0 言うは易く行うは難しという例な
242(-_-)さん
2021/07/10(土) 06:48:18.36ID:X1JP7gyU0 「瞑想は取引ではない」
この一言に尽きる。
私が最も尊敬する瞑想家である、ウ・ジョーティカ氏の言葉である。
つまり、「瞑想をやれば集中力が手に入る」とか「1日1時間瞑想すれば、こんな能力が身につく」というように瞑想することに対して見返りを求めるというのは違うということ。
効果が得られないから意味がない。
だから、瞑想をやめる。
というのはあまりに短絡的だし、本来の瞑想の意味を全く理解していないと言える。
この一言に尽きる。
私が最も尊敬する瞑想家である、ウ・ジョーティカ氏の言葉である。
つまり、「瞑想をやれば集中力が手に入る」とか「1日1時間瞑想すれば、こんな能力が身につく」というように瞑想することに対して見返りを求めるというのは違うということ。
効果が得られないから意味がない。
だから、瞑想をやめる。
というのはあまりに短絡的だし、本来の瞑想の意味を全く理解していないと言える。
243(-_-)さん
2021/07/11(日) 01:46:17.28ID:rzmTyoph0 >>239
すぐに人生がすごく変わる魔法でも求めてるのかな?
すぐに人生がすごく変わる魔法でも求めてるのかな?
244(-_-)さん
2021/07/11(日) 06:31:44.67ID:KdnbrrkM0 グラウンディング、センタリングしました。レイキでチャクラのヒーリングしました。お守りの言霊1000回唱えました。サードアイ覚醒したい
245(-_-)さん
2021/07/11(日) 19:09:59.02ID:CalJpQdX0 色々な行法があるけど
どれが正しくて、どれが間違ってるか分からない
だけど、このスレが上がってると嬉しくなるね
やっぱり前向きな人は素晴らしいよ
どれが正しくて、どれが間違ってるか分からない
だけど、このスレが上がってると嬉しくなるね
やっぱり前向きな人は素晴らしいよ
246(-_-)さん
2021/07/12(月) 07:52:19.81ID:UvUAKdA80247(-_-)さん
2021/07/12(月) 07:59:56.01ID:UvUAKdA80 >>245
妄想や自我を肥大させるようなもの、現実から遊離する方向に向かうものは総じて気を付けた方がいいと思う。イメージの力は強力なので、知らず知らずの間に振り回されて思わぬしっぺ返しを食らう可能性もある。
ハイヤーセルフとか、チャクラとかクンダリーニとかを強調したものを、自分はファンタジー瞑想と呼んでいる。
妄想や自我を肥大させるようなもの、現実から遊離する方向に向かうものは総じて気を付けた方がいいと思う。イメージの力は強力なので、知らず知らずの間に振り回されて思わぬしっぺ返しを食らう可能性もある。
ハイヤーセルフとか、チャクラとかクンダリーニとかを強調したものを、自分はファンタジー瞑想と呼んでいる。
248(-_-)さん
2021/07/12(月) 17:36:03.26ID:griHWr730249(-_-)さん
2021/07/12(月) 17:46:59.42ID:LxUb+yf00 なんちゃって瞑想じゃなければ何かが起こるのか?
250(-_-)さん
2021/07/14(水) 05:00:31.86ID:dEVAhksk0 グラウンディング、センタリングしました。レイキでチャクラのヒーリングしました。お守りの言霊1000回唱えました
252(-_-)さん
2021/07/14(水) 06:02:57.92ID:vXlU2ZyC0 自己の探求も、一般的には超能力とか言われてる誰でも持ってる潜在能力の訓練も、バランス良く地道に鍛える必要があると思う。
ただ、目先や物質的な利益だけにとらわれると人間本来の本能的な平衡感覚を失うんだと思う。
ちなみに、道徳的、宗教的な押し付けは嫌い。善行を積めば悟りが開ける、みたいな。
ただ、目先や物質的な利益だけにとらわれると人間本来の本能的な平衡感覚を失うんだと思う。
ちなみに、道徳的、宗教的な押し付けは嫌い。善行を積めば悟りが開ける、みたいな。
253(-_-)さん
2021/07/14(水) 20:50:42.47ID:Uszxp8Mq0 >>248
何が起こるの?
何が起こるの?
254(-_-)さん
2021/07/15(木) 10:22:15.73ID:3AcwVzVX0 マインドフルネスな瞑想によって自己中心的で不寛容になる人がいるという研究結果、
良い効果を得るには何が大事なのか?
https://gigazine.net/news/20210715-mindfulness-selfish-generous/
このスレにも当てはまる人いそう
この記事ではアジア的な価値観、文化圏に属する人には当てはまらないような書き方してるけど
メンタリティには個人差があるし
ひきこもりというのは物理的にも心理的にもこの記事で言うところの「個人的な枠組み」におかれてる
場合がほとんどだと思うし
良い効果を得るには何が大事なのか?
https://gigazine.net/news/20210715-mindfulness-selfish-generous/
このスレにも当てはまる人いそう
この記事ではアジア的な価値観、文化圏に属する人には当てはまらないような書き方してるけど
メンタリティには個人差があるし
ひきこもりというのは物理的にも心理的にもこの記事で言うところの「個人的な枠組み」におかれてる
場合がほとんどだと思うし
255(-_-)さん
2021/07/15(木) 12:10:41.70ID:zD0amqcp0 これまで流行ってきたマインドフルネス瞑想は、所詮西洋的な価値観を大きく損ねないように折り合いつけてるからね。
神とか自我の否定とかはない。敢えてそれには触れない。
こうした価値観下で心身をコントロールしようとする。でも、どっかでは矛盾が出てくるとは思う。
神とか自我の否定とかはない。敢えてそれには触れない。
こうした価値観下で心身をコントロールしようとする。でも、どっかでは矛盾が出てくるとは思う。
256(-_-)さん
2021/07/15(木) 12:15:08.01ID:zD0amqcp0 全ての仕事がそうって訳じゃないけど、もうけ第一主義とかブラックな仕事に対するモチベが下がるのは、瞑想した結果としては健全で望ましいのでは?
257(-_-)さん
2021/07/15(木) 17:29:04.64ID:IqDszDun0 瞑想によって起こるのは脳の機能異常
変な脳の状態にするから脳が誤作動、暴走を起こす
その結果、悟ったとかいう妄想や幻覚、幻聴、自律神経失調症、
身体の重篤な異常やうつ病などの精神病や自殺まで招く
軽ければ麻薬や覚せい剤を使ったときのように
落ち着いて気持ちよくなったり逆に頭が冴えたりする
でも実際には脳が機能異常で認識や思考が歪み
正常な状態よりも劣っている状態
しかし、その自覚はなく、むしろいい影響だと誤認する
瞑想なんてドラッグを使ってるのと変わらない
変な脳の状態にするから脳が誤作動、暴走を起こす
その結果、悟ったとかいう妄想や幻覚、幻聴、自律神経失調症、
身体の重篤な異常やうつ病などの精神病や自殺まで招く
軽ければ麻薬や覚せい剤を使ったときのように
落ち着いて気持ちよくなったり逆に頭が冴えたりする
でも実際には脳が機能異常で認識や思考が歪み
正常な状態よりも劣っている状態
しかし、その自覚はなく、むしろいい影響だと誤認する
瞑想なんてドラッグを使ってるのと変わらない
258(-_-)さん
2021/07/15(木) 18:40:37.36ID:6tErpq/Q0 >>257
むしろ、瞑想しようがしまいが現代人の脳の方が電磁波だのあらゆる電気的な波に晒されて萎縮したり危険な状態になったりしてるわ。テレビやケータイ・スマホが普及してからまだ数十年だから、壮大な人体実験だけどな。
顕著なのが松果体とかで、かつての人類と比べると大きく萎縮してる。
むしろ、瞑想しようがしまいが現代人の脳の方が電磁波だのあらゆる電気的な波に晒されて萎縮したり危険な状態になったりしてるわ。テレビやケータイ・スマホが普及してからまだ数十年だから、壮大な人体実験だけどな。
顕著なのが松果体とかで、かつての人類と比べると大きく萎縮してる。
259(-_-)さん
2021/07/16(金) 04:07:27.53ID:aJy4C8F40 なんかぼんやりとした知識のぼんやりとした書き込みばっかりだな
260(-_-)さん
2021/07/16(金) 05:22:03.87ID:E5nw6G4/0 瞑想はあまりやらないな。エネルギーワークとグラウンディングを中心にやってる
第6チャクラを覚醒させたいんだわ
第6チャクラを覚醒させたいんだわ
263(-_-)さん
2021/07/16(金) 09:06:47.65ID:eLwHPS0Y0265(-_-)さん
2021/07/16(金) 12:03:32.35ID:mo+6ud380266(-_-)さん
2021/07/16(金) 12:23:02.60ID:aJy4C8F40 >>265
便乗横レスだが、こういう人ってネット上の有象無象の情報の分別、つまりきちんとした瞑想の知識が無くてやってんだろうなって感じ
便乗横レスだが、こういう人ってネット上の有象無象の情報の分別、つまりきちんとした瞑想の知識が無くてやってんだろうなって感じ
267265
2021/07/16(金) 14:31:29.31ID:rAakXanw0 >>266
一通りは知ってるよ。座禅の臘八接心も、ラジャヨガもクンダリーニヨガも気功も合気道もやった。リードビターやゴーピクリシュナやグルジェフの著作も読んでいた。
その上で言っている。真面目な訓練にまさるものはないから。266の知識を知りたいわ。
一通りは知ってるよ。座禅の臘八接心も、ラジャヨガもクンダリーニヨガも気功も合気道もやった。リードビターやゴーピクリシュナやグルジェフの著作も読んでいた。
その上で言っている。真面目な訓練にまさるものはないから。266の知識を知りたいわ。
268(-_-)さん
2021/07/16(金) 18:41:43.33ID:aJy4C8F40 >>267
経典を勉強してる連中と行を実践してる連中との間に解釈の乖離がまずあって、そういった事情を知らない人達が長い時間を経て流派が枝分かれして、玉石混交が過ぎる状態になって更にその上澄みがネットに掲載されてる形になってるからこれが正に末法の時代なんかなって感じ
本職の住職がわざわざインドにヴィパッサナー習いに行っても鬱病が治らず未だに病んでたりとか、そういう業界全体の知識があった方が迷わなくて済む
経典を勉強してる連中と行を実践してる連中との間に解釈の乖離がまずあって、そういった事情を知らない人達が長い時間を経て流派が枝分かれして、玉石混交が過ぎる状態になって更にその上澄みがネットに掲載されてる形になってるからこれが正に末法の時代なんかなって感じ
本職の住職がわざわざインドにヴィパッサナー習いに行っても鬱病が治らず未だに病んでたりとか、そういう業界全体の知識があった方が迷わなくて済む
269(-_-)さん
2021/07/16(金) 19:22:13.69ID:gOQG6wc20 瞑想で他人の感じてること、経験していることは人にはわからない。
その時自分が一番正しいと思うものを信じる事しか人には出来ない。
「何いってんの?これが正統で他は偽物でしょ」って言っても
そんなのあなたの感想ですよね、としか言いようがない。
その時自分が一番正しいと思うものを信じる事しか人には出来ない。
「何いってんの?これが正統で他は偽物でしょ」って言っても
そんなのあなたの感想ですよね、としか言いようがない。
270265
2021/07/16(金) 21:21:35.01ID:R42KQPFS0 >>268
流派とか末法とか辛気臭いよ。仏教と言ったって、たかだか数千年の歴史しかないでしょ。ちなみに禅も少しやっていたが、禅僧達は瞑想、というか心の成り立ちや性質についてわかりやすく答えられる人は僅かだ。
瞑想や心の問題は、本質的には自然の法則や摂理に則ったもので、宗教や流派による解釈に立脚するもんじゃない。まだ科学的に解明されてないだけだよ。
流派とか末法とか辛気臭いよ。仏教と言ったって、たかだか数千年の歴史しかないでしょ。ちなみに禅も少しやっていたが、禅僧達は瞑想、というか心の成り立ちや性質についてわかりやすく答えられる人は僅かだ。
瞑想や心の問題は、本質的には自然の法則や摂理に則ったもので、宗教や流派による解釈に立脚するもんじゃない。まだ科学的に解明されてないだけだよ。
272265
2021/07/16(金) 21:47:08.52ID:R42KQPFS0 >>269
心の動き、例えば特に潜在意識へのインプットは極めて正確に作用する。これらは流派とか宗教とか関係ない。精神の科学的解明はまだ殆ど行われてないけど、遠い将来その原理が解明されて精神力が計測できるようになる。本質的には物理的な現象だよ。
心の動き、例えば特に潜在意識へのインプットは極めて正確に作用する。これらは流派とか宗教とか関係ない。精神の科学的解明はまだ殆ど行われてないけど、遠い将来その原理が解明されて精神力が計測できるようになる。本質的には物理的な現象だよ。
274265
2021/07/16(金) 21:53:09.63ID:R42KQPFS0 まず、鬱病に関しては、思考のパターンを修正しないと絶対に好転しない。鬱病の患者に、頑張っちゃいけない、と言うのはまさに正しい。頑張ることは頑張れない逆思考を潜在意識にインプットするからで、鬱に関係ない中立的思考を根気よく訓練する必要がある。
で、これは瞑想と本質的には関係なく、心、特に潜在意識の動きに無知な為だ。
で、これは瞑想と本質的には関係なく、心、特に潜在意識の動きに無知な為だ。
275(-_-)さん
2021/07/17(土) 05:30:51.74ID:BW7I9dRg0 全ての人に正しいなんて存在しないのさ。自分のハートで感じることが自分には正しいのさ
カラマイ ミヒ マハロ アロハを1000回唱えました。レイキでセルフヒーリングしました。センタリングとグラウンディングしました
カラマイ ミヒ マハロ アロハを1000回唱えました。レイキでセルフヒーリングしました。センタリングとグラウンディングしました
276(-_-)さん
2021/07/17(土) 07:36:58.93ID:c17rCV260 慈悲の瞑想の文言を唱えた方が効果的だと思うが
人それぞれだからなぁ
人それぞれだからなぁ
277(-_-)さん
2021/07/17(土) 15:41:16.54ID:gX6IwvO30 ・瞑想をやってはいけない人
うつ病や統合失調症などの精神病の人
心が不安定な人
瞑想で特別な境地になろうとしている人
こういう人が瞑想すると魔境や禅病、偏差、
クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
つまり、こんなスレで瞑想についてレスしている奴ほど
瞑想に関わるべきではないということ
まあ、既に頭がイカれているからこんなスレにいるんだろうけどな
人の精神は普通の状態がベストなんだと気が付け
うつ病や統合失調症などの精神病の人
心が不安定な人
瞑想で特別な境地になろうとしている人
こういう人が瞑想すると魔境や禅病、偏差、
クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
つまり、こんなスレで瞑想についてレスしている奴ほど
瞑想に関わるべきではないということ
まあ、既に頭がイカれているからこんなスレにいるんだろうけどな
人の精神は普通の状態がベストなんだと気が付け
278(-_-)さん
2021/07/17(土) 16:36:28.20ID:kMvQbQka0 瞑想って目を瞑って呼吸に意識を集中するだけでしょ。
普通に考えて悪い影響があるとは思えないけどなあ。
そもそもクンダリーニってなに?
普通に考えて悪い影響があるとは思えないけどなあ。
そもそもクンダリーニってなに?
279(-_-)さん
2021/07/17(土) 17:05:55.72ID:IEuk3VET0 うつ病の人からすると
特別な境地=一般人の普通の状態
うつから抜け出して、いま結構幸せだなって境地はたぶん一般人の普通の状態なんだよね。
普通の一般人であった状態がほとんどないから推測に過ぎないけど。
薬では完治しないの分かってるからな、瞑想とかヨガとかいろいろ試すしかないんだよ。
筋トレしたりジョギングしたりするのと同じ。
現実の社会的立ち位置(なんらかの役割をこなしてる感)をいい状態でキープできてるってのがすごく重要と思うけど
なぜなら、瞑想などでメンタルだけいい方向に向かっていると思っていても、
辛い現実にぶち当たったらすぐに崩れ去ってしまうから。
しかしながらそこで仏教の空思想を都合よく利用すれば、
なんとか持ちこたえられる。
そのうちになんとかするしかない。
特別な境地=一般人の普通の状態
うつから抜け出して、いま結構幸せだなって境地はたぶん一般人の普通の状態なんだよね。
普通の一般人であった状態がほとんどないから推測に過ぎないけど。
薬では完治しないの分かってるからな、瞑想とかヨガとかいろいろ試すしかないんだよ。
筋トレしたりジョギングしたりするのと同じ。
現実の社会的立ち位置(なんらかの役割をこなしてる感)をいい状態でキープできてるってのがすごく重要と思うけど
なぜなら、瞑想などでメンタルだけいい方向に向かっていると思っていても、
辛い現実にぶち当たったらすぐに崩れ去ってしまうから。
しかしながらそこで仏教の空思想を都合よく利用すれば、
なんとか持ちこたえられる。
そのうちになんとかするしかない。
280265
2021/07/17(土) 21:14:05.49ID:PHHmKkdS0 >>278
まさにその通りだと思う。
地味だけど、真面目に地道に取り組めばいいんだけど、
能力開発とかと称してだいたいこねくり回しちゃうから。
クンダリーニやチャクラがその典型で、それらが実際に存在しないとは言わないが、おおかたはイメージ妄想だわ。
ちなみにクンダリーニは精神的エネルギーが上昇すると言われる
背骨付近の気道で、チャクラは4〜7個程度あると言われる身体内の結節。
まさにその通りだと思う。
地味だけど、真面目に地道に取り組めばいいんだけど、
能力開発とかと称してだいたいこねくり回しちゃうから。
クンダリーニやチャクラがその典型で、それらが実際に存在しないとは言わないが、おおかたはイメージ妄想だわ。
ちなみにクンダリーニは精神的エネルギーが上昇すると言われる
背骨付近の気道で、チャクラは4〜7個程度あると言われる身体内の結節。
281265
2021/07/17(土) 21:22:55.55ID:PHHmKkdS0 >>279
鬱病はホント辛いと思うよ。
最終的には適切な思考を行う訓練をして、自己治癒力で本人が治していくしかないんだけど、症状を見ながら根気よく治癒に付き合ってくれる愛情深いインストラクターが必要だね。
思考を変える、というのは言うは易しで、特に鬱病の方には
最初地獄のような苦しみだと思う。潜在意識が常に今までのネガティブイメージを顕在意識押し上げようとするから。
良いインストラクターは、それが好転反応だとわかっていて
患者のペースを見ながら修正できる。
良い方に巡り会えるといいですね。
鬱病はホント辛いと思うよ。
最終的には適切な思考を行う訓練をして、自己治癒力で本人が治していくしかないんだけど、症状を見ながら根気よく治癒に付き合ってくれる愛情深いインストラクターが必要だね。
思考を変える、というのは言うは易しで、特に鬱病の方には
最初地獄のような苦しみだと思う。潜在意識が常に今までのネガティブイメージを顕在意識押し上げようとするから。
良いインストラクターは、それが好転反応だとわかっていて
患者のペースを見ながら修正できる。
良い方に巡り会えるといいですね。
282(-_-)さん
2021/07/18(日) 11:35:03.10ID:/b99B1Tz0 数年前と比べると飛躍的に波動が上昇してるのを実感してる。素晴らしい時代に生まれたことに感謝
283(-_-)さん
2021/07/19(月) 09:03:57.85ID:Z/OLBW710 やっぱり瞑想やってる奴って頭がイカれてるな
284(-_-)さん
2021/07/19(月) 12:30:28.69ID:ZY02Foil0 いつか波動券も打てる
285265
2021/07/21(水) 17:29:35.64ID:U0QrY0Bm0 >>282
時代の転換期にあるのは確かだが、ひとくくりにスピリチュアルっぽくまとめるのは賛成できない。
集合的無意識やおそらく階層的な構造になっている民族全体ー人類全体といった集合意識にアクセスできる人は非常に稀で、あとはほぼ妄想や思い込みの域だ。
ほぼ、スピリチュアル的、宗教的狂気による。
時代の転換期にあるのは確かだが、ひとくくりにスピリチュアルっぽくまとめるのは賛成できない。
集合的無意識やおそらく階層的な構造になっている民族全体ー人類全体といった集合意識にアクセスできる人は非常に稀で、あとはほぼ妄想や思い込みの域だ。
ほぼ、スピリチュアル的、宗教的狂気による。
286(-_-)さん
2021/07/22(木) 05:26:44.29ID:WSmpIwA+0 二極化だね。光と闇が鮮明になってる
どっちがいいとか悪いとかじゃなく棲み分けが始まってる
どっちがいいとか悪いとかじゃなく棲み分けが始まってる
287(-_-)さん
2021/07/24(土) 00:17:26.47ID:dHAENqIe0288(-_-)さん
2021/07/24(土) 00:22:10.34ID:dHAENqIe0 実際には、人間がやらかしてきたツケで自然がますます反抗し、致命的な環境破壊や災害がますます悪化し起こり続ける。
確かに考え方や精神のあり方を転換することは重要だけど、平行して物理的な行動を起こすことも重要でしょう。
確かに考え方や精神のあり方を転換することは重要だけど、平行して物理的な行動を起こすことも重要でしょう。
289(-_-)さん
2021/07/24(土) 05:03:55.25ID:1/SfBgJj0 >>287
アセンションに向かうグループと3次元に残ることを選んだグループに分れる
スピリチュアル的には善とか悪の区別は無いし善人がアセンションするわけではない。波動が高くないとアセンションできない。ネガティブなエネルギーは5次元には持って行けないから
アセンションに向かうグループと3次元に残ることを選んだグループに分れる
スピリチュアル的には善とか悪の区別は無いし善人がアセンションするわけではない。波動が高くないとアセンションできない。ネガティブなエネルギーは5次元には持って行けないから
290287
2021/07/24(土) 08:02:15.08ID:dHAENqIe0 >>289
波動を、精神的な、例えば松果体あたりから発生する振動数とするなら、現代人の振動数は似たり寄ったりで高くない。精神的に進んでいる人でも平均的人類に比べせいぜい一世代か、数十年の誤差しかない。
数世代も進んでいる人は地球に数人とかのオーダーだろう。
肉体を必要としないような振動数まで上がるには、億年単位の変性が必要だよ。
スピリチュアリストは、そんな膨大な経験やこれといった修練なく、直ぐアセンションされるとかいう言葉を使う。それをお花畑だと言っている。
波動を、精神的な、例えば松果体あたりから発生する振動数とするなら、現代人の振動数は似たり寄ったりで高くない。精神的に進んでいる人でも平均的人類に比べせいぜい一世代か、数十年の誤差しかない。
数世代も進んでいる人は地球に数人とかのオーダーだろう。
肉体を必要としないような振動数まで上がるには、億年単位の変性が必要だよ。
スピリチュアリストは、そんな膨大な経験やこれといった修練なく、直ぐアセンションされるとかいう言葉を使う。それをお花畑だと言っている。
291287
2021/07/24(土) 08:04:01.72ID:dHAENqIe0 あと、何をもって5次元とか言っているのかわからないが、それって次元じゃなくて精神的な振動数のレベルのことを言ってんの?
292287
2021/07/24(土) 08:10:57.29ID:dHAENqIe0 進化は、そもそも人間、というか意識をもつ生命体の根元的欲求や衝動であって、どの人類も、変化が非常に遅々としていたとしても進化の方向に向かう。動物の本能的進化と同じ。進化のスピードが違うだけだ。
なので、取り残されて地獄に落ちるとか、進んだ人だけが選別されるとかいう選民的思想は宗教的ファンタジーの大邪説だわ。
なので、取り残されて地獄に落ちるとか、進んだ人だけが選別されるとかいう選民的思想は宗教的ファンタジーの大邪説だわ。
293(-_-)さん
2021/07/25(日) 07:21:39.42ID:NSGTDO120 5次元の地球で暮らしたくて日々統合ワークやってます。少しずつ光に近づいている気がします
294(-_-)さん
2021/07/25(日) 09:07:43.84ID:TcKxtmVT0 地球は5次元なんかにならないよ。物質的な物理法則に縛られた現実世界があるだけだ。意識の進化はあり得るが、物理世界は変わらない。
あー、統合ワークなるものは、並木って言う人が推してんのね。
まーた、チャネリングかよ、、妄想でなんとでも言えるわな。
あー、統合ワークなるものは、並木って言う人が推してんのね。
まーた、チャネリングかよ、、妄想でなんとでも言えるわな。
295(-_-)さん
2021/07/25(日) 09:22:10.26ID:TcKxtmVT0 ちょっとググってみたけど、例えば、並木なる人物はマザー・テレサにご執心なようだが、マザー・テレサは孤児院始め、多数の疑惑が出ている。最近になって人身売買もスキャンダルが出てきているが、彼女の生前から行われてきたものだ。
彼女は、人々の信仰心を悪用し子供の売買を行い、莫大な金を教皇庁に上納してきた人物だ。
人は、信仰のための大義名分とか、一見なんとなく正しいことを目の前に差し出されると、盲目的に信仰し、従うようになる。
彼女は、人々の信仰心を悪用し子供の売買を行い、莫大な金を教皇庁に上納してきた人物だ。
人は、信仰のための大義名分とか、一見なんとなく正しいことを目の前に差し出されると、盲目的に信仰し、従うようになる。
296(-_-)さん
2021/07/26(月) 05:54:41.01ID:f8mWmqoW0 おはようございます。ライオンズゲートが開きましたね!この時期にたくさん瞑想してシリウスからのエネルギーをいっぱい受け取りましょう
297(-_-)さん
2021/07/26(月) 08:50:44.15ID:fVjOOpqg0 ワロタw
298(-_-)さん
2021/07/26(月) 10:13:27.05ID:emibfcc+0 瞑想はスピリチュアルなものではなく科学なんだけどなぁ
299287
2021/07/26(月) 11:06:43.78ID:BOC4nc6S0 >>298
そうね。
科学するためには、試行錯誤や探索、地道な観察や研究、検証や公式化が必要になるけど、
スピリチュアル好き達はそこら辺すっ飛ばして夢想に生きてる。
瞑想で起こった身体的変化すら客観的に記述したり、継続的に観察したりしない/出来ない。
そうね。
科学するためには、試行錯誤や探索、地道な観察や研究、検証や公式化が必要になるけど、
スピリチュアル好き達はそこら辺すっ飛ばして夢想に生きてる。
瞑想で起こった身体的変化すら客観的に記述したり、継続的に観察したりしない/出来ない。
300287
2021/07/26(月) 11:10:52.76ID:BOC4nc6S0301(-_-)さん
2021/07/27(火) 08:32:27.96ID:5UytZ36r0 スピリチュアルを否定するんじゃなく幸せのために受け入れるのも有りだと思う
302(-_-)さん
2021/07/27(火) 09:55:41.43ID:8NcO2ntt0 このスレじゃなくて、他のスレでやったら良いと思う。ここ、瞑想のスレだから。
303(-_-)さん
2021/07/27(火) 12:50:10.05ID:o7wIkS9e0 解脱とか涅槃の境地って瞑想中の気持ちよさの意味かな?
304(-_-)さん
2021/07/27(火) 17:06:18.37ID:8NcO2ntt0 気持ち良さではなく、中有の世界からこの世に投げ返され続ける、輪廻と言われる永劫の苦しみを見切った状態。
仏教思想的な概念を説明しているもの。
仏教思想的な概念を説明しているもの。
305(-_-)さん
2021/07/27(火) 17:11:16.35ID:8NcO2ntt0 実際には、人間が肉体を持たないまでに精神的に進化するためには数千万年とか億年とかの長大な長さが必要。
そうやって、見切った、と思い込んだとしても、物理的生命の連続からは逃れられない。
そうやって、見切った、と思い込んだとしても、物理的生命の連続からは逃れられない。
306(-_-)さん
2021/07/28(水) 05:45:31.12ID:Q4vsA+dx0 2億年たったので5次元にアセンションします。見切りました
307(-_-)さん
2021/07/28(水) 07:48:23.35ID:4btCGDzU0 億年(〜8000万年程度)経れば、物理的な肉体に拘束されない状況になる可能性はあるが、地球上の人間は長くてもまだ数百万年程度しか経ていない。
308(-_-)さん
2021/07/28(水) 07:50:44.52ID:4btCGDzU0 いくらでも反論できるけど、真面目に瞑想やったら?
309(-_-)さん
2021/07/28(水) 11:05:33.58ID:2dltnBUt0 アセンションさん
瞑想ばかりしてないで運動もした方がいいよ
自分はスワイショウと踏み台昇降をやってる
それと音読もしてる、顎の運動になるからね
瞑想ばかりしてないで運動もした方がいいよ
自分はスワイショウと踏み台昇降をやってる
それと音読もしてる、顎の運動になるからね
310(-_-)さん
2021/07/28(水) 11:29:45.38ID:4btCGDzU0 瞑想だけじゃなくて、毎週3回のジムやボクシングジム通い、ピアノとウクレレのレッスンもやってるよ。
指を動かすのは重要だわな。
指を動かすのは重要だわな。
311(-_-)さん
2021/07/28(水) 11:31:37.45ID:4btCGDzU0 踏み台昇降なら、ジムでやってたステップ台を買ってステップを家でやってるよ。
312(-_-)さん
2021/07/28(水) 12:49:14.19ID:2dltnBUt0 >>310
楽器はいいよね、中学からギターを弾いてたのに何年も弾いてない
今は曲名をググればコード進行も表示されるから、また弾き語りしたくなった
新しい弦を買ってきて張り変えるつもりだよ
瞑想の合間に5chやるより小声で弾き語りした方がいいよね
楽器はいいよね、中学からギターを弾いてたのに何年も弾いてない
今は曲名をググればコード進行も表示されるから、また弾き語りしたくなった
新しい弦を買ってきて張り変えるつもりだよ
瞑想の合間に5chやるより小声で弾き語りした方がいいよね
313スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/07/29(木) 06:35:32.69ID:n4KatPiU0 >>235
折角ご質問いただいたのに、
レスが遅くなってしまい
申し訳ございませんでした。
私が現在行なっている瞑想の詳細を記載しますね。
基本的には毎朝行なっています。
余裕があれば寝る前にも。理由は後述します。
朝起きて日記を書き、勉強や読書をした後に
瞑想をします。時間は20分程度。
・事前準備
部屋の明かりは消します。
音楽は流しません。20分のタイマーをセットします。
calmという瞑想アプリを使っています。
座禅用の座布団に座ってやります。
丸くて厚みのあるやつです。
普通の座布団でも代用できると思うのですが、
専用の座布団が欲しくなったため買いました。
4000円くらい。
長いので分割します
続く
折角ご質問いただいたのに、
レスが遅くなってしまい
申し訳ございませんでした。
私が現在行なっている瞑想の詳細を記載しますね。
基本的には毎朝行なっています。
余裕があれば寝る前にも。理由は後述します。
朝起きて日記を書き、勉強や読書をした後に
瞑想をします。時間は20分程度。
・事前準備
部屋の明かりは消します。
音楽は流しません。20分のタイマーをセットします。
calmという瞑想アプリを使っています。
座禅用の座布団に座ってやります。
丸くて厚みのあるやつです。
普通の座布団でも代用できると思うのですが、
専用の座布団が欲しくなったため買いました。
4000円くらい。
長いので分割します
続く
314スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/07/29(木) 06:37:24.48ID:n4KatPiU0 座りかたは結跏趺坐。
・結跏趺坐について
できるようになるまで少し時間がかかりました。
最初は足がとても痛くなりますが、慣れたら楽にできるようになります。
(人によるかも)
座りかたは調べてみてください。両太ももの上に
足を乗せます。腕組みの足バージョンみたいな。
やる理由としては、とても姿勢が安定します。
結跏趺坐をしないと姿勢を保つのに結構苦労するのですが
結跏趺坐で座ることによってあまり力を入れなくても
背筋がピーンと伸びて呼吸も楽になります。
慣れるまで足が痛くて大変ですが、慣れたらとても安定するのでオススメです。
さて、本番の瞑想ですが、
両太ももの上に指で輪っかを作り上向きで乗せます。
(これやる理由は、指が離れることによって寝てしまったことに気づけるよう
寝ないようにするためと、
瞑想の伝統的な姿勢を踏襲している、という理由です)
大きく2回胸で深呼吸します。
鼻から思いっきり吸って、口から吐きます。
瞑想の際の呼吸法は基本的には丹田を意識した
腹式呼吸、いわゆる丹田呼吸法で行いますが、
一番最初に胸で思いきり深呼吸することで
瞑想が深まります。これはどっかのお坊さんに聞きました。
宗派は忘れました。すみませんw瞑想会で学んだ情報です。
・結跏趺坐について
できるようになるまで少し時間がかかりました。
最初は足がとても痛くなりますが、慣れたら楽にできるようになります。
(人によるかも)
座りかたは調べてみてください。両太ももの上に
足を乗せます。腕組みの足バージョンみたいな。
やる理由としては、とても姿勢が安定します。
結跏趺坐をしないと姿勢を保つのに結構苦労するのですが
結跏趺坐で座ることによってあまり力を入れなくても
背筋がピーンと伸びて呼吸も楽になります。
慣れるまで足が痛くて大変ですが、慣れたらとても安定するのでオススメです。
さて、本番の瞑想ですが、
両太ももの上に指で輪っかを作り上向きで乗せます。
(これやる理由は、指が離れることによって寝てしまったことに気づけるよう
寝ないようにするためと、
瞑想の伝統的な姿勢を踏襲している、という理由です)
大きく2回胸で深呼吸します。
鼻から思いっきり吸って、口から吐きます。
瞑想の際の呼吸法は基本的には丹田を意識した
腹式呼吸、いわゆる丹田呼吸法で行いますが、
一番最初に胸で思いきり深呼吸することで
瞑想が深まります。これはどっかのお坊さんに聞きました。
宗派は忘れました。すみませんw瞑想会で学んだ情報です。
315スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/07/29(木) 06:39:34.38ID:n4KatPiU0 深呼吸が終わったら、体を左右に揺らして
体の定位置を確認します。
そして、これから瞑想を始めるのだ、という意識を強く持ちます。
瞑想開始です。
鼻から息を吸って、丹田(腹筋の下、下腹部のあたり)を意識して
胸で呼吸せず、下腹部を膨らますイメージで息を吸い込みます。
吸い込む際にはできる限りゆっくり行います。
目安としては5秒かけて吸い込み、5秒息を止め
10秒かけて吐き出す、です。最初は意識する必要がありますが
慣れると秒数とか意識せずに自然に身体がやってくれるようになります。
吐き出す際ですが、舌は上顎につけた状態で
ゆっくり吐き出します。
自分が吸った空気が、鼻の入り口から入ってきて
鼻腔を通り、気道を通過して、肺の中に入り
そしてまた戻っていく。口の中から出ていく。
唇に風を感じる。というような感じで、
自分の呼吸に全集中します。
そんな中、瞑想中には雑念が産まれますが、無理に考えないようにしたり
考えを追い払うようなことはしません。
できれば頭を空っぽにして何も考えないのがベストですが、
雑念を追い払おうとするといずれ戻ってきます。
雑念が産まれた時の上手な対処法は、
「雑念が産まれたことに気づき、それを受け入れる。そして優しく受け流す」
です。
体の定位置を確認します。
そして、これから瞑想を始めるのだ、という意識を強く持ちます。
瞑想開始です。
鼻から息を吸って、丹田(腹筋の下、下腹部のあたり)を意識して
胸で呼吸せず、下腹部を膨らますイメージで息を吸い込みます。
吸い込む際にはできる限りゆっくり行います。
目安としては5秒かけて吸い込み、5秒息を止め
10秒かけて吐き出す、です。最初は意識する必要がありますが
慣れると秒数とか意識せずに自然に身体がやってくれるようになります。
吐き出す際ですが、舌は上顎につけた状態で
ゆっくり吐き出します。
自分が吸った空気が、鼻の入り口から入ってきて
鼻腔を通り、気道を通過して、肺の中に入り
そしてまた戻っていく。口の中から出ていく。
唇に風を感じる。というような感じで、
自分の呼吸に全集中します。
そんな中、瞑想中には雑念が産まれますが、無理に考えないようにしたり
考えを追い払うようなことはしません。
できれば頭を空っぽにして何も考えないのがベストですが、
雑念を追い払おうとするといずれ戻ってきます。
雑念が産まれた時の上手な対処法は、
「雑念が産まれたことに気づき、それを受け入れる。そして優しく受け流す」
です。
316スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/07/29(木) 06:45:23.25ID:n4KatPiU0 あーそうそう、あれ気になってたよね。
雑念浮かんじゃったね。思い出してくれてありがとう。
でも今瞑想中だしそれ考える時じゃないから、とりあえず後回しにしようね。
また後でね。ありがとうね。バイバイー
って感じw
とにかく呼吸に集中します。
何かの本で読んだのですが、
呼吸に集中する良い方法として、
額の真ん中あたりに青い丸をイメージすること
っていうのがありました。
たまにやってますが、効果のほどは良くわかりませんw
雑念が浮かんだり消えたり、
呼吸に集中したり、雑念を受け流したりしていると
あっという間に20分経ちます。
気持ちいいです。頭がスッキリします。
瞑想やった1日は好コンディションで過ごすことができますし、
仕事も非常に捗ります。
朝の瞑想については以上です。
夜の瞑想についてですが、また改めて記載したいと思います。
長くなってしまったので、ひとまずここまでで。
遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
最後におすすめの書籍を紹介して締めようと思います。
書籍名【サーチ・インサイド・ユアセルフ】
グーグル社の研修プログラムで実践されている瞑想法について
詳しく書かれた本。スピリチュアル要素を一切排除して、
科学的根拠が提示されているので納得できる。
書籍名【マインドフルネスストレス低減法】
マインドフルネスを最初に提唱した方、
ジョンカバットジンさんの本です。
マインドフルネスの原点です。
書籍名【幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない】
マインドフルネスから生まれた心理療法ACTというものについて書かれた本です。
ざっくり書くと、肩に力入れすぎると疲れちゃうから、
頑張りすぎないですべてを受け入れていきましょう、みたいな内容。
私は頑張りすぎるふしがあるので、個人的には刺さりました。
雑念浮かんじゃったね。思い出してくれてありがとう。
でも今瞑想中だしそれ考える時じゃないから、とりあえず後回しにしようね。
また後でね。ありがとうね。バイバイー
って感じw
とにかく呼吸に集中します。
何かの本で読んだのですが、
呼吸に集中する良い方法として、
額の真ん中あたりに青い丸をイメージすること
っていうのがありました。
たまにやってますが、効果のほどは良くわかりませんw
雑念が浮かんだり消えたり、
呼吸に集中したり、雑念を受け流したりしていると
あっという間に20分経ちます。
気持ちいいです。頭がスッキリします。
瞑想やった1日は好コンディションで過ごすことができますし、
仕事も非常に捗ります。
朝の瞑想については以上です。
夜の瞑想についてですが、また改めて記載したいと思います。
長くなってしまったので、ひとまずここまでで。
遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
最後におすすめの書籍を紹介して締めようと思います。
書籍名【サーチ・インサイド・ユアセルフ】
グーグル社の研修プログラムで実践されている瞑想法について
詳しく書かれた本。スピリチュアル要素を一切排除して、
科学的根拠が提示されているので納得できる。
書籍名【マインドフルネスストレス低減法】
マインドフルネスを最初に提唱した方、
ジョンカバットジンさんの本です。
マインドフルネスの原点です。
書籍名【幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない】
マインドフルネスから生まれた心理療法ACTというものについて書かれた本です。
ざっくり書くと、肩に力入れすぎると疲れちゃうから、
頑張りすぎないですべてを受け入れていきましょう、みたいな内容。
私は頑張りすぎるふしがあるので、個人的には刺さりました。
317スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/07/29(木) 06:51:37.33ID:n4KatPiU0 慈悲の瞑想とか、共感の瞑想、
トングレンとかいろいろ書きたいことはありますが、
ここまでとしておきます。
最悪な状況だった自分を、
ここまで良い状況に押し上げてくれたのは
全てとは言いませんが瞑想が大きな役割を担っていた
と今となっては確実に思えますし、断言できます。
他の方たちにも同じように効果があるかはわかりかねますが、
是非やってみてもらいたいです。
精神疾患などがあるかたは、主治医の先生とよく相談のうえ
行ってくださいね。
トングレンとかいろいろ書きたいことはありますが、
ここまでとしておきます。
最悪な状況だった自分を、
ここまで良い状況に押し上げてくれたのは
全てとは言いませんが瞑想が大きな役割を担っていた
と今となっては確実に思えますし、断言できます。
他の方たちにも同じように効果があるかはわかりかねますが、
是非やってみてもらいたいです。
精神疾患などがあるかたは、主治医の先生とよく相談のうえ
行ってくださいね。
318(-_-)さん
2021/07/29(木) 09:13:29.55ID:fYIiK0IH0 >>306
アセンションってこれのこと?↓
第一回占い被害者の会!25名の被害届に答えます。【実名でいきます】
https://www.youtube.com/watch?v=55jatB_8I-8
9:50から視聴
アセンションってこれのこと?↓
第一回占い被害者の会!25名の被害届に答えます。【実名でいきます】
https://www.youtube.com/watch?v=55jatB_8I-8
9:50から視聴
319235
2021/07/29(木) 11:44:13.52ID:MwB7Rx8x0 >>313
丁寧にありがとうございました。参考になりました。
やはり、呼吸観察をされてたんですね。自分は毎日だいたい40分くらいやっています。呼吸観察には大きな効果がありますが、地味なので、瞑想に速成的な効果を求めて飛び付くような人は、あまり興味を示しませんね。
ですが、呼吸はセルフコンディショニングツールなので、これを受動的に観察することは健康増進だけでなく、潜在能力の拡大にも役立ちます。瞑想の基礎ですね。
にしても20キロ痩せたのは羨ましいw
自分は結跏趺坐が組めないので、半跏か椅子でやっています。
また、お香など瞑想の補助ツールも使っています。
丁寧にありがとうございました。参考になりました。
やはり、呼吸観察をされてたんですね。自分は毎日だいたい40分くらいやっています。呼吸観察には大きな効果がありますが、地味なので、瞑想に速成的な効果を求めて飛び付くような人は、あまり興味を示しませんね。
ですが、呼吸はセルフコンディショニングツールなので、これを受動的に観察することは健康増進だけでなく、潜在能力の拡大にも役立ちます。瞑想の基礎ですね。
にしても20キロ痩せたのは羨ましいw
自分は結跏趺坐が組めないので、半跏か椅子でやっています。
また、お香など瞑想の補助ツールも使っています。
320235
2021/07/29(木) 12:19:39.51ID:MwB7Rx8x0 >>316
ラス・ハリスの心理療法のことは知りませんでしたが、意識や潜在意識を上手くハンドリングするテクニックが書かれているようですね。
272にも書きましたが、xxになりたいとか、今の自分から抜け出したい、なんとかしなくちゃいけないという願望形態は、特に心理的負担や病を抱えている人は失敗する可能性が高いです。
理由は単純で、こういう反対思考はそうじゃない今の自分を強調して潜在意識にインプットしてしまうからです。
瞑想の際に、こうした想念の動きの力学を観察し学ぶ価値は大きいですね。たいてい、東洋的な瞑想、特に日本人は想念を抑圧しようとしますから。
ラス・ハリスの心理療法のことは知りませんでしたが、意識や潜在意識を上手くハンドリングするテクニックが書かれているようですね。
272にも書きましたが、xxになりたいとか、今の自分から抜け出したい、なんとかしなくちゃいけないという願望形態は、特に心理的負担や病を抱えている人は失敗する可能性が高いです。
理由は単純で、こういう反対思考はそうじゃない今の自分を強調して潜在意識にインプットしてしまうからです。
瞑想の際に、こうした想念の動きの力学を観察し学ぶ価値は大きいですね。たいてい、東洋的な瞑想、特に日本人は想念を抑圧しようとしますから。
321235
2021/07/29(木) 12:22:11.08ID:MwB7Rx8x0 良かったら、夜実施されている瞑想も教えて下さい。
観察型ではなく、集中型の瞑想は行っていらっしゃるのでしょうか。
観察型ではなく、集中型の瞑想は行っていらっしゃるのでしょうか。
322(-_-)さん
2021/07/30(金) 00:50:49.56ID:eM2LofQZ0 気功も瞑想もやってるのはヤバい奴ばっかりだな
精神に問題がある奴はやらんほうがいいと言ってるだろ
精神に問題がある奴はやらんほうがいいと言ってるだろ
323(-_-)さん
2021/07/30(金) 05:44:12.19ID:Ozry4qcn0 宇宙は純粋な無条件の愛 スピリチュアルは愛の学び アセンションとは純粋な愛に近づいて行くこと 光の存在へと進化し続けます
324(-_-)さん
2021/07/30(金) 07:24:12.17ID:UFugSsk/0325(-_-)さん
2021/07/30(金) 09:06:31.04ID:EbNoNlPf0 むしろ、何らかの悩みを抱えてる人ほど、解決に向けて真剣に試行錯誤できるってこともある。
他の板にも瞑想のスレはあるけど、教義や手法とやらをこねくりまわしたり、実際の体験から遊離したような言葉遊びをしてる感じのものも多いわ。
他の板にも瞑想のスレはあるけど、教義や手法とやらをこねくりまわしたり、実際の体験から遊離したような言葉遊びをしてる感じのものも多いわ。
326(-_-)さん
2021/07/30(金) 09:13:22.16ID:EbNoNlPf0 あと、考え方や話の内容を批判はできても、その人の意志を曲げたり強制したりする権利はないわね。
瞑想をしないのは自由だが、瞑想するなみたいに他人に強制するのは誤りだろ。
誰しもそうだけど、失敗を積み重ねて学ぶし、賢明になる。真剣にやっている努力をバカにする権利はないわ。
瞑想をしないのは自由だが、瞑想するなみたいに他人に強制するのは誤りだろ。
誰しもそうだけど、失敗を積み重ねて学ぶし、賢明になる。真剣にやっている努力をバカにする権利はないわ。
327(-_-)さん
2021/07/31(土) 06:03:06.19ID:n82g+3IC0 5次元の扉が開きますよ。みんなでアセンションしましょうよ
328(-_-)さん
2021/07/31(土) 20:58:34.80ID:v2bfP0tz0 精神に問題がある奴は瞑想はやらんほうがいいとわかってるのに
あえてやるとか普通の人からすればヤバい頭がイカれた奴
自滅覚悟でやるのは勝手だが他の人まで一緒に巻き込むな
あえてやるとか普通の人からすればヤバい頭がイカれた奴
自滅覚悟でやるのは勝手だが他の人まで一緒に巻き込むな
329スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/08/01(日) 04:06:11.66ID:7XXBb3T60 やるもやらないも個人の自由ですし、
批判するのも称賛するのも個人の自由だと思います。
思いますが、批判によって、素晴らしいものなのに
手を出すことに躊躇してしまう人が出てしまうのは悲しい。
というわけで、代替案を提案したいと思います。
瞑想がこわい!瞑想はヤバイ!
と思う方は、サウナに行ってみてください。
前提ですがこれはニッチな情報なので、話半分で聞いてください。
サウナってめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。
最近流行ってます。
サウナ室で汗を流し、水風呂に入って、休憩する
これを繰り返すことでとんでもなく気持ちよくなれます。
いわゆる「ととのう」っていう状態なんですが、
これって瞑想に通ずるものがあるのでは、と個人的に考えていますし
同じこと言ってる人が何人かいます。
サウナ入ったあとは頭がスッキリしますし、身体の疲れも取れる。
夜もぐっすり眠れる。うつ病の予防効果もあるそうです。
これ、効果としては瞑想と被る部分があるんですよね。
サウナと瞑想が似てるっていう主張の理屈としては、
サウナ室って熱いので頭の中が「熱い暑い!!!」で
一杯になります。他のことが考えられなくなります。
これって、一種の瞑想状態ともいえるのでは、と思うんですね。
呼吸に集中している状態と一緒というわけです。
瞑想は意識的に行いますが、
サウナは強制的に瞑想状態にぶちこまれる、というイメージですw
瞑想が怖いって人はサウナに行って健康になってください。
という提案でした。そして、サウナで健康になったら、
お、サウナが良いなら瞑想も良いんじゃね?
ってなってやる人が増えたらいいんじゃないかなーと思いました。
おわり
批判するのも称賛するのも個人の自由だと思います。
思いますが、批判によって、素晴らしいものなのに
手を出すことに躊躇してしまう人が出てしまうのは悲しい。
というわけで、代替案を提案したいと思います。
瞑想がこわい!瞑想はヤバイ!
と思う方は、サウナに行ってみてください。
前提ですがこれはニッチな情報なので、話半分で聞いてください。
サウナってめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。
最近流行ってます。
サウナ室で汗を流し、水風呂に入って、休憩する
これを繰り返すことでとんでもなく気持ちよくなれます。
いわゆる「ととのう」っていう状態なんですが、
これって瞑想に通ずるものがあるのでは、と個人的に考えていますし
同じこと言ってる人が何人かいます。
サウナ入ったあとは頭がスッキリしますし、身体の疲れも取れる。
夜もぐっすり眠れる。うつ病の予防効果もあるそうです。
これ、効果としては瞑想と被る部分があるんですよね。
サウナと瞑想が似てるっていう主張の理屈としては、
サウナ室って熱いので頭の中が「熱い暑い!!!」で
一杯になります。他のことが考えられなくなります。
これって、一種の瞑想状態ともいえるのでは、と思うんですね。
呼吸に集中している状態と一緒というわけです。
瞑想は意識的に行いますが、
サウナは強制的に瞑想状態にぶちこまれる、というイメージですw
瞑想が怖いって人はサウナに行って健康になってください。
という提案でした。そして、サウナで健康になったら、
お、サウナが良いなら瞑想も良いんじゃね?
ってなってやる人が増えたらいいんじゃないかなーと思いました。
おわり
330スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/08/01(日) 04:09:03.96ID:7XXBb3T60331スッス ◆ojeDDlZvuA
2021/08/01(日) 04:12:08.81ID:7XXBb3T60 余談:
サウナが好きでよくサウナに行くんですが、
よくサウナの中で座禅組んで瞑想している人がいますw
私はスピリチュアルの人だ!と思われるのが恥ずかしいのでやりませんw
世間一般的な認識としては、まだまだ瞑想はスピリチュアル!
っていうイメージが強いんですよね。スピリチュアルじゃないんだけど。
サウナが好きでよくサウナに行くんですが、
よくサウナの中で座禅組んで瞑想している人がいますw
私はスピリチュアルの人だ!と思われるのが恥ずかしいのでやりませんw
世間一般的な認識としては、まだまだ瞑想はスピリチュアル!
っていうイメージが強いんですよね。スピリチュアルじゃないんだけど。
332(-_-)さん
2021/08/01(日) 05:08:16.95ID:qZc20lAx0 今日だけは
怒るな
心配するな
感謝して
業を励め
人に新設に
怒るな
心配するな
感謝して
業を励め
人に新設に
333319
2021/08/01(日) 09:23:08.59ID:h49Wrmje0 >>330
なるほど、それだけ減量できたのもサウナ+瞑想の相乗効果かな。
熱いのは苦手ですが、試してみようかな。
自分も減量には苦しんでますが、結構運動しても運動じゃなかなか痩せないですね。
ちなみに、瞑想したら食欲が落ちて急激に減量できたって感じですか?
それとも痩せた自分を瞑想中にイメージした感じ?
なるほど、それだけ減量できたのもサウナ+瞑想の相乗効果かな。
熱いのは苦手ですが、試してみようかな。
自分も減量には苦しんでますが、結構運動しても運動じゃなかなか痩せないですね。
ちなみに、瞑想したら食欲が落ちて急激に減量できたって感じですか?
それとも痩せた自分を瞑想中にイメージした感じ?
334319
2021/08/01(日) 09:29:09.66ID:h49Wrmje0 >>331
ある意味、科学的なことなんだけどね。
日本だと、すぐに怪しげな宗教とか精神的におかしくなるとかの偏見がつきまとう。
この分野もまた、体系化され研究されたマインドフルネス瞑想とかの逆輸入とかになるのが悲しい。本来は東洋の伝統なのに。
ある意味、科学的なことなんだけどね。
日本だと、すぐに怪しげな宗教とか精神的におかしくなるとかの偏見がつきまとう。
この分野もまた、体系化され研究されたマインドフルネス瞑想とかの逆輸入とかになるのが悲しい。本来は東洋の伝統なのに。
335(-_-)さん
2021/08/01(日) 12:11:03.96ID:qZc20lAx0 起源まで主張する奴まで現れた
336(-_-)さん
2021/08/01(日) 14:48:55.12ID:CAlegXe+0 >>329
サウナは良いよね
特にサウナから出た後の外気浴が好きなんだけど
田舎に住んでるせいか虫が多いのが困るんだよね
地橋秀雄さんは慈悲の瞑想をしてると蚊がやってきたので
慈愛の心を注いだら刺されずに済んだらしい
自分はそこまで修行が進んでないので浴室に逃げ込んでます
サウナは良いよね
特にサウナから出た後の外気浴が好きなんだけど
田舎に住んでるせいか虫が多いのが困るんだよね
地橋秀雄さんは慈悲の瞑想をしてると蚊がやってきたので
慈愛の心を注いだら刺されずに済んだらしい
自分はそこまで修行が進んでないので浴室に逃げ込んでます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【衝撃】JK「ほとんどの人が1回は見たことがある例の写真。実は私が本人ですw」
- 俺の棒が血を求めてるんだ
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]