X



料理人が独立するということ

1追い回し
垢版 |
2007/07/20(金) 15:12:29
独立を夢見ています。修行年数、資金繰り、そして今の状況等を詳しく教えて下さい。
37食いだおれさん
垢版 |
2007/07/26(木) 23:20:40
巨匠の定義なんてここではどっちでもいいことじゃないの?
38食いだおれさん
垢版 |
2007/07/26(木) 23:27:32
うんうん。そのとおりさ。
昔マネーの虎でワタミの社長が、手延べパスタを出す、という
おにーちゃんのコンセプトに対して言ってたんだけどさ。
商売になるのはほんとにうまいもんじゃないんだってね。
そこそこうまいもんを出して、あとは接遇なんだってさ。
待たさない、従業員の対応が良い、会計を間違えない。
いらっしゃいませ、ありがとうございましたをきっちり言う。
アフォな大衆はそんなところを評価するらしいよ。
39食いだおれさん
垢版 |
2007/07/27(金) 00:12:19
それをアフォって言う奴は
うまいけど店汚くて接客のなってない店に言ってればいいのに
2007/07/27(金) 18:21:09
>>36さん、そうですね。
一度手紙を出して、ご返事はいただけなかったですけどね。
ペペロッソのカルボナーラは絶品です。
みなさんもググって一度行ってみて下さい。
4136
垢版 |
2007/07/28(土) 01:19:57
>>40
返事貰えるまで手紙出しなよ。
俺だったら、そうする。
42食いだおれさん
垢版 |
2007/07/28(土) 02:45:46
相手の気持ちを考慮しないで自分の気持ちを押し付けるようなやり方は迷惑だって
43食いだおれさん
垢版 |
2007/07/28(土) 04:31:43
福岡博多で大人気・話題沸騰中の素晴らしいお店を紹介します。
ホテルオークラ福岡のカフェテラス・カメリアです。

http://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/camelia/index.html
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/marimari/index3.html (情報誌Mari Mari)

カフェレストランの位置付けですが下手なフレンチには絶対負けてません。
物凄く美味しいです。さすがは日本を代表する食のオークラ。
このホテルの素晴らしい点は情報誌とかに従業員の顔写真と名前を載せたりして
料理を作った人の顔が見える営業をしてる所。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22791.jpg (情報誌今年1・2月号)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22790.jpg (5・6月号)

ケーキ類もパティシエのオリジナルが多く誰の作品か分かるようになってます。
お料理は天下一品。経験豊富な熟練スタッフによるサービスも超一流。
東京からわざわざ出向く価値有り。みんな福岡のカメリアに行きましょう!
44食いだおれさん
垢版 |
2007/07/28(土) 04:46:38
>>42
おい、ラブレターじゃないんだぞw
働きたい店のシェフに何十通も手紙出したら返事が来た。
(断りの手紙だったが、丁寧な返信で感動した)
多忙なシェフは、熱心さが人一倍無いと取り合ってくれない。
2007/07/28(土) 05:47:59
名前が有名なブランドチェーン店と張り合いながら店をやって
何百万と売り上げがあるわけでもない行列が出来るでもない店を
一生懸命経営しつつ毎日料理を作りつつ借金を返しつつ
家族を養いつつ店を守るわけですね、泣けますね
店を持ちたいって軽々しく言うけど大変だよ
2007/07/28(土) 06:05:59
それが生き甲斐という料理人もいるんだよ。
ま、独立すれば、どの業種も似たようなものさ。
最後は、「好き」か「嫌いか」。
やっぱり、これにかかってくる。
47追い回し
垢版 |
2007/07/28(土) 22:22:13
>>46さん、まさにその通りです。
料理を完成させた喜びの瞬間と、お客さまが私の料理をガツガツ召し上がってるのを見るのが快感なんです。
2007/07/28(土) 23:42:55
>>45
俺は料理を辞めて、親父が苦労して軌道に乗せた印刷屋をやってるが、
毎日、遣り甲斐が無くてつまらん日々だよ…
収入は大手のリーマンくらいあるし、家も買ったし、外車(中古だけどw)にも
乗ってるけど、やっぱり仕事が面白くないと幸せじゃないね。
金が無いのは辛いけど、稼ぎは少なくとも男は仕事の内容で人生が決まると思う。
ま、戯言かもしれんけどね。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 01:57:54
なんでもいいけど追回しってネーミングやな感じ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 02:04:01
確かにw
51名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 03:25:51
>>1
追まわしさん?だっけ
人に修行年数とか詳しく教えてくださいとあるけど
自分の事は詳しい説明ないの?
人に尋ねる時は先ず自分から名乗るべし。
ましては用事あるのは”あなた”なんだから
52名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 06:57:46
うちの会社に40手前にして「料理人になりたい」とか言い出して、夜間の
料理学校に通っている男がいる。最初はやる気満々だったけど、飲食業界の
現実を知るようになり、なにより今から料理人になるとしてもこのとしで追
い回しから始めなければならないってことに気がついて、もうやる気を無く
している。会社も辞めないようだ。もともと料理が好きだった男ではないの
で、なぜに高い授業料を払ってそんなことをやったのか不明w 馬鹿な男だ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 07:16:09
>>52
40手前だったら、すぐ独立するべきだろ。
レストランで修行するのは、死ぬほど料理が好きじゃないと絶対に無理w

40前後だと、蕎麦とかラーメンだろうね。
俺の友人は43歳で脱サラして蕎麦屋やってるけど、
会社員時代より生き生きしてるが。。。
ま、上にも書いてあるけど好きじゃないとやってられないだろうね。
5452
垢版 |
2007/07/29(日) 07:41:08
>>53
そいつは自分より10以上年下の若い奴の下で修行するのが嫌みたいだ。
それに調理師の免許を持っていたら、最初からいい待遇が受けられる、
料理を作らせてもらえるという訳の分からない幻想を抱いていたようだ。
最近は学校で聞いた飲食業界残酷物語を会社でして、あんなひどいと
ころはないとか言って回っている。それにそもそも料理、いや食事のこと
もそれほど好きという訳ではなかった男だからね。
5553
垢版 |
2007/07/29(日) 08:01:31
>>54
そうだったのか。
ま、耳学問だけで色々吹聴するより、まずは飲食業で働いてみないと
自分に“本当に合ってるか”なんて分からないのにね。
勿体無いね。汗水たらして稼いだ金を注ぎ込んだのに。
飲食業よりキツイ業界なんて一杯あるよ。。。
(飲食業と言っても、ピンキリだがw)
56追い回し
垢版 |
2007/07/29(日) 21:34:42
みなさんありがとうございます。

>>51修行年数は七年程です。
57食いだおれさん
垢版 |
2007/07/31(火) 02:03:49
>>52
そんな話 どーでもいいw
58食いだおれさん
垢版 |
2007/08/01(水) 23:06:22
>>56
もう沈着にまかせて終了だな?w
早く削除依頼だせよ
59食いだおれさん
垢版 |
2007/08/02(木) 11:58:30
7年程度の修行で成功できるとしたら
余程頭がいいとか料理以外で優れた人間だな。
純粋に美味しいものを作りたいのが目的なら
やめたほうがいい。
追い回しが頭がいいとは到底おもえない。
馬鹿にしてるんじゃないぞ?
普通だろって言ってるんだ。
2007/08/03(金) 02:22:48
修行年数は、全くと言っていいほど関係ない。
細々と本格的料理を作りたいのなら、
何十年でもみっちり修行すればいい。

でも、人生は短いぞ。
人の下で扱き使われて体力・知力を消耗するより、
リスクを背負って独立してみろ。
61追い回し
垢版 |
2007/08/03(金) 11:06:55
はい、資金さえあれば今日にでも独立したいぐらいの気合いはあります。
でも周さん、脇屋さん、中村光明さん、
遅目の独立で着実に成功されている方も少なからずいらっしゃいますね。
62食いだおれさん
垢版 |
2007/08/04(土) 00:10:54
修行年数は全くと言って関係ない?wwwwww
サイゼリアでもいってろw
63食いだおれさん
垢版 |
2007/08/04(土) 02:24:29
と!サラリーマンの>>60さんがおっしゃってるよ!
64食いだおれさん
垢版 |
2007/08/04(土) 09:35:18
>>62-63
古い体質から逃れられないお爺さんですか?
2007/08/04(土) 11:03:24
>>62
修行年数=腕がいい

と、思ったら大間違い。
独立してからが本当の勝負だ。
2007/08/04(土) 17:18:45
専門によると思いますよ。

例えば懐石やメゾン級のフランス料理をやりたいなら、料理数も多く覚えることも多いでしょうから、
修行期間も長くなるかもしれない。

でも、例えば寿司屋なんかだと一通り覚えるのに懐石ほどは時間がかからないと思う。
どっちかというと、センスやその店独自の工夫とかの問題になっちゃうんじゃないか。

最たるものがラーメン屋。修行期間なんてほとんどいらないでしょ。センスだけ。

でも、懐石にしてもフランス料理にしても、昔みたいに盗んで覚えるみたいなことじゃなくて
今はちゃんと教えてくれるでしょうから、手順を踏めば一通りで10年もかからないのでは?
67食いだおれさん
垢版 |
2007/08/04(土) 23:16:29
>>65
おまえ極端な奴だな
年数=腕とまで俺はいっとらん
しかし7年程度の努力でできるような料理なら
そこいらじゅうゴロゴロいる
たかがしれてる
お前が若いから自分の肯定の意味も含めて言ってるんじゃないの?w
68食いだおれさん
垢版 |
2007/08/04(土) 23:18:09
ま、人それぞれって事だよ。
69食いだおれさん
垢版 |
2007/08/05(日) 06:33:19
若さの特権だな
怖いもの知らず
それが怪我の元
人それぞれなんていいかたは緩い
ほとんどが失敗するんだ。
70食いだおれさん
垢版 |
2007/08/05(日) 06:36:45
おっさんあほか
2007/08/05(日) 07:09:35
>>69
失敗したおっさん乙
7265
垢版 |
2007/08/05(日) 07:35:43
すまんが、私は19年修行したんだよ。
「見極め」が大事。
ある時期を過ぎると、独立の気概が薄くなるから要注意だ。
73食いだおれさん
垢版 |
2007/08/05(日) 13:44:27
なんの「すまん」だ?
すまんが、??句読点の打ち方間違ってる
74食いだおれさん
垢版 |
2007/08/05(日) 19:25:35
経営と料理の腕は別ですよ
新規開店しても5年で9割潰れます。
これが事実です。

不毛地帯横浜に美味しい洋食(イタリアン、フレンチ)来ないかなぁ
75食いだおれさん
垢版 |
2007/08/05(日) 19:47:23
>>65
おまえ以前に別のスレでセクハラ料理長が云々いってた基地外だな
文章の特徴でバレバレwww
76追い回し
垢版 |
2007/08/06(月) 00:05:55
>>72さん、ありがとうございます。今はどんな状況ですか?
7765
垢版 |
2007/08/06(月) 06:25:04
>>73
ま、大目に見てください。
>>75
私を目の前にしたら、絶対にそんな戯言は言えないよ…


>>76
独立して数年経つけど、比較的順調ですよ。
お客さんに愛される「定番」の料理を持ってると強いです。
基本はしっかり押えて下さい。
78追い回し
垢版 |
2007/08/06(月) 07:48:54
ありがとうございます。
定番と基本ですね!
79食いだおれさん
垢版 |
2007/08/06(月) 07:55:08
>>77>>78
自演する程寂しいのか?
友達作れよw
2007/08/06(月) 08:12:56
>>79
その煽りは古すぎます・・・w
81食いだおれさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:38:19
私は和食の修業に入って12年目に独立しました。
開業資金の調達は国金と両親の援助でまかないました。
小さな割烹を妻と2人で営んでおりますが最初は
とてもヒマで毎月支払いに追われましたよ。独立
するまでは調理場7人の店で煮方をしていたので
1人仕事はとても大変でいわゆる貧乏暇なし状態
でしたね。店は今年で8周年を迎えますが、やっと
自分の料理に打ち込めるようになった所です。あ
なたが何料理を修業されていて、どんなお店を開
業したいのかわかりませんが、どんなにつらくて
も初志貫徹して下さい!
82食いだおれさん
垢版 |
2007/08/06(月) 22:05:29
>>81さん、ありがとうございます。パワーをいただきました。私も和食やってます。絶対諦めません!
83食いだおれさん
垢版 |
2007/08/07(火) 00:01:20
>>77
匿名はお互い様だろw
おまえがひれ伏さないという根拠もないんだ
適当なことぬかすな ダボw
84食いだおれさん
垢版 |
2007/08/07(火) 02:53:44
>>83
人生、つまらないんだろうね・・・

先にウダウダ言っておいて、汚い言葉w
死ねよ、屑。
8565
垢版 |
2007/08/07(火) 05:49:00
>>83
そうカッカしなさんな。
そのパワーを仕事にぶつけて下さい。

86食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 00:36:55
>>84
お疲れ”追い回しwww
87食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 00:54:24
>>65
自分に言いきかせてるのか?
まずは小3の国語マスターしてから喋れw
88食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 01:06:30
>>86-87
仕事が上手く行ってないクソ調理師か?
89食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 01:09:12
>>83
「ダボ」・・・って。
汚い言葉遣いは、関西人だな?
この味盲関西人が・・・

名古屋にも抜かれた没落関西w
2007/08/09(木) 01:17:46
このスレの特徴。

やる気のある追い回し君&独立した料理人
       VS
こき使われてストレス最高潮のパシリ料理人
91食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 22:34:26
「ダボ」なんて言い方しませんよ普通。
「ダーホ!」でしょ?W
92食いだおれさん
垢版 |
2007/08/09(木) 23:27:45
と パシリの>>90がおっしゃってますwww
9390
垢版 |
2007/08/09(木) 23:36:26
訂正です

やる気のある追い回し君=独立した料理人=こき使われてストレス最高潮のパシリ料理人の俺
94 ◆YJ/kITigaI
垢版 |
2007/08/09(木) 23:38:41

9590
垢版 |
2007/08/10(金) 00:04:03
すいませんミスりました
仕事でもいつもこうなんです(TOT)
96食いだおれさん
垢版 |
2007/08/10(金) 00:39:29
m9(^Д^)9m プギャ-!!
97食いだおれさん
垢版 |
2007/08/10(金) 07:00:16
気合あっても金ないし所詮追い回し程度の経験なんだよね?
精神論では無理なんじゃない?
98食いだおれさん
垢版 |
2007/08/10(金) 07:24:27
真面目な話ね。
料理人は「苦労をして習得した技術で客に食わせてやる」って姿勢が多い。
商売人は「苦労しても、お客さんに喜んでもらって店をやってく」
少し極端かもだが、自分が中心か、お客さんを中心に見るかで大きく違う。
ま、自信過剰な料理人も経営側になれば変わるもんだべ。
99食いだおれさん
垢版 |
2007/08/10(金) 10:07:24
>>98
言い事いうね。

職人気質の奴は商売に向いてない。
「客に愉しんでもらってお金を頂く」という考えがしっかりしてないと無理。
100食いだおれさん
垢版 |
2007/08/10(金) 12:28:13
現在、33歳。
貯金が27万しかないw

一生独立出来ん…
101食いだおれさん
垢版 |
2007/08/11(土) 10:17:48
>>100
まず33万ためようね
102食いだおれさん
垢版 |
2007/08/11(土) 15:19:38
グランシェフ Marron Wave
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10236453
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up26234.jpg
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/camelia/index.html
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/marimari/index3.html
103食いだおれさん
垢版 |
2007/08/11(土) 17:24:06
俺は1700万貯めたけど(38歳)、独立する勇気が無い。
104食いだおれさん
垢版 |
2007/08/12(日) 00:49:32
俺は1000万貯めて独立した(26歳)
105追い回し
垢版 |
2007/08/13(月) 06:48:02
みなさん、すごいですね。
銀行や公庫から融資を受ける場合、やはり担保は要りますよね?
106104
垢版 |
2007/08/14(火) 00:30:55
多分 担保ないだろ?
ならば資産背景のある保証人がいる。
そうでない保証人をたてたくらいじゃせいぜい200万くらいしか貸してくれないかも。
間違っても厨房設備をリースにするな。
追い回しは何席、何坪、単価(昼、夜) 従業員数、立地(田舎、都心等)
何屋をめざしてるの?
107食いだおれさん
垢版 |
2007/08/14(火) 23:34:21
腕はそこそこ、人使えて頭よければいくらでもスポンサーつく。
経営ができる頭ある料理人は少ない。
>>105
信用ねえのに銀行から融資受けれるわけねえだろ。
こういう基本が調べられん低学歴は何やっても駄目。
108食いだおれさん
垢版 |
2007/08/15(水) 01:59:27
そうだな 自分で調べてなおかつてのが追い回しにはない。
ちょっと都合よすぎ。
自分で調査できること たくさんあると思う。
104でそれなりの機関に問い合わせるなりなんでもできる。
追い回しの”気合”ってのは口だけ。
まだまだガキ
自分がガキって事すら気がつかない様子
2007/08/15(水) 02:07:48
要するに、腕はそこそこで良い。
(超一流を目指すなら別だが)
あと、優秀なブレーンがいたら最高だな。
>>107の言うように、スポンサーつければ◎

それから、低学歴とか余計な事言うなw
高学歴の奴と仕事する事が多いけど、トロイ奴ばかりで萎える事が多いw
実戦経験積まないと、先行き最悪の日本では使われなくなるぞ。
110食いだおれさん
垢版 |
2007/08/15(水) 10:57:38
料理のセンスも大切だけど一番は運営・経営の能力を養うのが大切かな?
あと、職人として生きるのか経営者として生きるのかは独立までにはっき
りとさせた方がよろしいかと思います。
111食いだおれさん
垢版 |
2007/08/16(木) 15:46:44
職人気質を自称するのはいい。
これって裏返すと頭悪いっていってるのと一緒。
経営できない。一人で出来ないもん。
資金計画から中長期の経営計画もたてられん。帳簿の見方もわからん。
実際料理人で出来る人が少ない。
だから低学歴が多いっていったの。

盲目的に原価3割なんて時代はとっくに終わってるけど、客はそれくらい把握してる。
味以外に料金払って店に来てるのもわからんアホだらけ。
職人気質じゃあ駄目だってのはそういう事。

都内以外だと雰囲気があって奇麗に掃除の行き届いて、
サービスがいい、且つ美味しいなんて店はぐんと少なくなる。

自分は大学で勉強してから料理の道入ったからスポンサー付きやすかった。
112食いだおれさん
垢版 |
2007/08/16(木) 15:57:05
なんていっちゃったけど、一人で立地調査とか商圏やら各種統計、資料を役所から
ひっぱってくるのは大変だよね
そこでエセフードコンサルの登場w
騙されないようにねw
113食いだおれさん
垢版 |
2007/08/16(木) 20:14:08
>>111-112
ちょっと待て。
12,3年前の事言ってないか?
114食いだおれさん
垢版 |
2007/08/16(木) 21:19:01
>>111の品性を疑う。
否定的な意見をすれば俺まで低学歴だとか根拠のない煽りくらいそう。。
暑苦しいですな^^;
115食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 01:23:55
>>111
あまり学歴は関係ないのではないかと感じます。
ソロバン弾ける事や料理のセンスにはなんら影響されることではないですし・・。
学問を大学まで続けることは立派ですが・・・。
成功の秘訣は頭の回転の早さと人あたりの良さや今までの自分自身の人生経験など
ではないでしょうか?

学歴で集約するのは聊か乱暴かと感じます。


116食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 01:50:03
能書きは良いから
努力と運だよ
117食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 09:26:08
>>113
シェフが独立してうまくいかないのは
頭悪いから。
だからいつまでたってもオーナーに使われる人が多い。

>>114
この世界品性なんていらん。

>>115
あまり関係ないね。ただ全く関係ない。
学問なんて言うけどそんなに難しい事じゃない。
そんな行き当たりばったりの詰め合わせで成功する程世の中甘くねえよ
118追い回し
垢版 |
2007/08/17(金) 09:31:42
書き込みありがとうございます。
一応、大学は出ています。
20〜30席ぐらいのお店が理想です。
119食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 09:54:29
クズ大じゃ駄目よ
120食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 12:19:38
自慢できる事がスポンサーなんて底の浅い人ですねぇ
成功した証がないので言うのは自由だけどね
121食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 12:21:05
>>119確かに全国屈指の低レベル大学を卒業しましが、男塾並のスパルタ教育を四年間耐え抜きました。



。。。関係ありませんかw
122食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 15:32:25
>>121
横レスすまん。ハイレベル大の底辺にも敵わないよ。
2007/08/17(金) 21:17:42
私は中卒で成功してる料理人を何人も知ってますが・・・

大学出て料理人になってる人が圧倒的に少ないですから当然かもしれませんが。

お店の形態にもよりますが、学歴は殆ど関係ないと断言出来ます。
変に学歴があると、“ある部分”で躓くのです。
要するに、力のある人はどこからでも出てきますね。
124食いだおれさん
垢版 |
2007/08/17(金) 22:05:22
この世界品性なんていらん。
この言葉かあなたのすべてを語ってるよなぁ・・・・。

薄っぺらい人だね。そのうち店にも品性の無さが出るよ?
薄汚れた自分を磨きなさいな。

紛い物さん。
125食いだおれさん
垢版 |
2007/08/18(土) 15:09:48
品性はある。低学歴馬鹿雇われ奴隷シェフと違うからなw
>>123
学歴ナイ人間は学歴で躓いてるw
ま、力あればサっと大学入っちゃうけどねw
>>123
そりゃこの世界低学歴だらけだからなw
問題はお前成功してるかってとこだけだよw

少しでも生き残りを考えるならただ料理だけ作ってる
腕だけはある。でも資本の集め方わかりません?銀行ですか?
なんて馬鹿なことは恥ずかしくて言えないよな。
ま、勉強逃げた人種がよくいう話しかw
126追い回し
垢版 |
2007/08/18(土) 21:56:54
学歴の話をするのはやめて下さい。
2007/08/18(土) 23:37:13
>>125
どうでもいいけど、アンタは人生の負け犬ですなぁ。
文面から察する事が出来ます。
128食いだおれさん
垢版 |
2007/08/19(日) 00:55:38
>>127
粘着質だな
本題とは関係のない見苦しい書き込みはやめなよ。
129追い回し
垢版 |
2007/08/19(日) 01:49:16
私はただ独立された方々のノウハウと成功哲学を学びたいだけです。
130食いだおれさん
垢版 |
2007/08/19(日) 02:01:30
だからさ、調べられる最低限の事も調べない、
独学できない低学歴はビジネスに向いてないの。
ノウハウも哲学学んでも実行出来るアタマないとムリなのw

5年で9割潰れるんだよ?
勉強って勝負で勝ち目が無いアホが多いこの業界w
なんもできないアホが上位1割に食い込めるか?
ムリw
131食いだおれさん
垢版 |
2007/08/19(日) 03:59:28
>>130
ネガティブな事を書くだけなら来るなよ。
調べても解らない事があるし、
ノウハウくらい書き込んでもいいじゃないか。

いくら勉強しても、ダメな奴はダメ。
アホなチェーン店や巨大な資本をバックに働くなら
それなりの知識は必要不可欠だがw
132食いだおれさん
垢版 |
2007/08/19(日) 05:10:58
今の店に来ている上客に投資してもらうのが一番の早道。
主人と上客に実力を見せつけておけ。

ただし今は接待費が落としにくいから店に投資してくれる人は少ないけど
133食いだおれさん
垢版 |
2007/08/19(日) 13:44:05
>>131
>アホなチェーン店や巨大な資本をバックに働くなら
コロちゃん…w
試算表見てワロタ

上客は独立するときしっかり”経営”できる能力があれば
個人として出資してくれますよ。
こういう人に見初められるのは腕だけではムリ。
134食いだおれさん
垢版 |
2007/08/21(火) 02:11:32
こう どうして匿名 2chだと性格悪そうな奴の書き込みが増えるのかね
135食いだおれさん
垢版 |
2007/08/21(火) 02:33:38
バカ正直だとつかわれっぱなし。
136食いだおれさん
垢版 |
2007/08/21(火) 18:23:57
マジレスでごめんね、

区、市、都、保健所などで独立支援の融資を斡旋してる。
利子補助などだ。
直接、金融機関へ行くより、話がスムーズだ。
まずは役所に行って、パンフレットを探しなさい。
それからNETで調べれば、ほぼ調べはつく。

担保無しで、低金利で800は借りられる。
但し、店の明確なコンセプト、返済計画などがきっちり出来ている事が
前提だ。経営できると言う実力を、言葉で説明出来なきゃいかん。
折衝でのやりとりで、人物評価されるらしい。

で、今の店での評価はどうなんだろう?
今働いている店を、自分が回せる程の実力なら、おのずと
独立の為の情報ってのは入ってくるよ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況