X



【魚を】スジエビ&テナガエビ総合スレ【狩るぞ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/23(火) 20:15:27ID:SX/kM6ja
コケは食わないエビちゃんスレ
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/23(火) 20:39:58ID:ye5aulVX
ソニンが日仏蘭作映画に出演するとのこと
『女優』として『脱ぐ』ようです
『激しいシーンも覚悟』
作品としてはR18になるようですので期待しちゃいますね


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/23(火) 21:37:38ID:6f+iUl83
うるわしの2ゲットが
そ2んに汚された
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/24(水) 17:16:25ID:ikEkw5Ks
カナダモに乗ってじっとしているスジエビの頭部辺りから
何か白っぽい液が上方に漂っているのを見た
ゲロ吐いていたのだろうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/25(木) 18:11:04ID:z5PYpUiV
凛としていてさらに優雅な吐き方だなあ
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/25(木) 19:36:28ID:XJQHHTM6
とりあえず襲われる魚挙げれ
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/26(金) 07:55:16ID:830l8ZSU
コメットとかのとろい系のロングフィン部分
川魚は害なし
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/27(土) 21:10:10ID:ZXWSDazj
友里エビが、最強の雑食性
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 16:59:41ID:dON6iKro
モエビも稚魚襲う?(*_*)

今日なぜか釣り具屋でモエビ10グラム買って水槽に放流…意外に20匹くらいいて…水槽が五月蝿い感じに(ノ_・。)

オイカワ稚魚が落ち着かないみたい…
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 18:44:00ID:aPpUeSlp
モエビ=スジエビは魚キラーだから
20匹も入れたら稚魚ウマー必至でしょ
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 18:48:25ID:dON6iKro
モエビ=スジエビを初めて知りました(^0^)/やつらは共食いしますか?

オイカワ捕まっちゃうのかなー…とりあえず隔離しますた♪

釣り餌にしてやるか(・ω・)
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 18:54:34ID:aPpUeSlp
ネットであちこち見たら
脱皮した仲間は問答無用とか
最後はどでかい♀固体だけ残ったとか

密度低めで餌充分にやらないと共食いするようで
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 19:33:28ID:dON6iKro
Σ(゚д゚)…ものすごい密度高いっす…10グラムだったのに20匹(ノ_・。)
釣り具屋さんとかどうやって飼育してるんだろ…

プレコの餌あげたらみんな胃袋が緑に(笑)
仕草は可愛いんだけどなー(-.-;)
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/28(日) 19:40:01ID:WOWkY+D8
肉食魚は丸呑みサイズでないと食べないかんじだがスジエビは半端に食べない?
ヌマエビ入れたらやられませんか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/30(火) 20:49:04ID:vnfpFo1P
エンゼル一粒ですら喰い残すスジエビ
まだ小さいとはいえ食が細すぎる
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/23(木) 19:25:27ID:OALY/sm4
食うことは食うけど
元気な魚相手だと機動力の差でまったく追いつけない
ミナミにすら逃げられる泳ぎの下手さ

だがそれがいい
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/23(木) 20:25:10ID:qEhvuJ50
スジだけで飼うのも楽しいよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/27(月) 20:18:21ID:WYpfb2QG
スジエビ食欲強すぎる
たにし石巻貝カワニナがひっくり返されて 食べられる
もうゆるせん
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/27(月) 21:04:35ID:dvkRPbfO
許してやれよ
0023モツゴファン垢版2008/10/27(月) 21:17:28ID:BEEUXnq7
共食い家ではないです。
しっかり餌与えてやると共食いも減ります。
隠れ家もいっぱい作ると脱皮時安全ですね。
我が家でもタニシなどの巻き貝がひっくり返ると食べてます。
しばらくするとテナガに横取りされてます。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/10/27(月) 21:32:59ID:WYpfb2QG
暖房のきいた水槽から寒いモツゴ水槽にうつそう
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/04(火) 23:59:09ID:BBGSVwjm
水槽うつしたスジエビ、モツゴに食べられた
なんかわるいことしたな
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/05(水) 20:41:01ID:Bg2xIBVL
マジ?
モツゴってクチボソでしょ
アレに食われるって想像つかないけど
脱皮直後とか小さかったとかか
う〜ん
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/05(水) 23:58:58ID:AqVviUxL
イデオンみたく胴体真っ二つにされた
四センチ程度のスジエビがモツゴ三匹に
しばらく飼ってたから見たくなかったな
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/06(木) 05:49:48ID:1KdAQHnh
スペースランナウェ〜イデオン♪
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/18(火) 20:44:44ID:zeewClid
スジエビに赤虫をやると
凄い勢いで捕らえて端からもしゃもしゃ食べ出すのだが
食べ始めると赤虫の血が水中に散ってちょっとしたホラーショーと化す
0032モツゴファン垢版2008/11/23(日) 21:12:17ID:0OBg8qW9
それ家でもあります。
テナガエビの小さいのでもたまにあります。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/01/24(土) 13:30:20ID:LspbCeUs
だれかツブテナガエビ飼ってるやついない??
あれきれいだよなあ〜
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/02(月) 17:08:55ID:BGEgXx1v
苔食べてくれないの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/02(月) 17:43:45ID:2XymZn8v
>>35
繁殖できるらしいけど、汽水で繁殖するタイプと淡水のみで繁殖できるタイプは
違うとかいわれてるけどそれらを整理した研究みたいのはあんまりないみたい。
河川にいる巨大サイズのスジエビなんかも
あまり大きくならないタイプと何らかの生殖隔離が成立してて
遺伝的に区別される別種になるのではないかと専門家も想像してるらしい。

>>36 1へのレスだとおもうけど
雑食なので食べなくもないけどこのグループは全般的に肉食も強いので
お掃除要員には向かないということでは?
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/02(月) 18:00:01ID:/6jECy0i
コケとりに関しては、ほぼ期待できないですね。
でもスジエビは他の魚の食べ残しはしっかり掃除してくれますよね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/02(月) 18:18:20ID:2XymZn8v
うちではヒナハゼ水槽のお掃除係はヌマエビ系いれてるけど
人によってはヒナハゼ食われてるとか。
スジエビと混泳するのにちょうどいいサイズの魚を飼う機会は
最近は少なくなった。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/04(水) 08:08:08ID:yYUq42yd
食べ残しはコリドラス入れた方がいいよ
スジエビは貝や小型魚襲うし
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/04(水) 21:50:45ID:zN4IQJGs
カワニナが爆殖するので困っていたが、スジエビ入れたら卵や生まれたてのを
ツマツマして食べているらしく、爆殖が止まった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/11(水) 02:10:20ID:ETT3vFU/
かなり前だが、小さいタナゴとスジエビを採った。帰りの車の途中、バケツを
のぞいたら、スジエビがタナゴの尾ビレをはさんでタナゴがもがいてた。
指で突っついて離したが、うちに戻ったらタナゴは死んでしまった。

タナゴの尾ビレの先だけだったんだが。それで思ったのは、エビはハサミに
毒?を持っているのか?・・・とそれ以来考えてるのだが。
笑われるのは承知だけどね。
誰か知らない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/11(水) 19:20:35ID:w0/Ffia6
スジエビ2匹とヨシノボリ2匹を4ヶ月間混泳させてるけど、サイズが同じぐらい
だから、ヨッシーに食われる心配はないな。むしろスジの方がヨッシーを襲いそうで
心配なぐらい。スジはよくヨッシーのウンコ食ってるw
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/11(水) 23:47:49ID:uhW7r5f2
>>43
毒は聞いたことないな。
ただ、捕獲や移送のダメージに加えて必死でもがいたりする体力消費で、タナゴとか簡単に死ぬ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/15(日) 13:04:10ID:Q35jgnbN
テナガかスジエビを金魚の小赤の水槽に入れたいが大丈夫かな?
掃除役として良いかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/20(金) 20:16:11ID:WK2Psbxj
コリドラスwwwwwダッセーwwwwwwwwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/20(金) 20:37:02ID://6/3DUq
スジエビは死骸食べるのはいいが、掃除には向いてない
巻貝くうしめだかくうし、ロングフィンな魚はかじられる
泥鰌はアクションが激しいからコリドラスオススメ
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/21(土) 01:23:08ID:f1oBwqSj
スジエビ通販できるとこない?
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/21(土) 15:17:35ID:a2TFpxb6
コケも食うみたいだな。
隙間に落ちた細かい残り餌なんかはスジエビだけが頼りだし
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/21(土) 16:30:18ID:95V6Ywrb
コケも食うっていうより水草入れたら食べちゃった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/22(日) 00:29:12ID:5CHUlW9f
コケしか食う物が無ければ食べるわけか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/22(日) 10:43:55ID:kINAF1fd
勝手にバランスよく摂取するみたい。
ハサミが強いから、剥がれにくいコケも剥がして食う。
だからコケとり能力自体は、むしろ高いぽいよ。
ミナミじゃ手が届かない底床の隙間とかの残餌とか、死骸のカケラとか、アナカリやマツモの抜け毛とかも掃除してくれるし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/02/22(日) 12:08:24ID:TiOmxltI
魚が糞した瞬間に颯爽と現れて速攻処理してくれる頼もしいヤツ
大型魚に食われない強いエビだったら全水槽に配置したいんだけどなぁ
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/03/18(水) 12:02:57ID:yQ2tfwol
淡水で繁殖できるテナガエビって通販で売ってますか?
それとも止水域を探して採取するしかないですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/03/19(木) 01:58:37ID:C/MpAFmE
釣具店やペットショップでスジエビと混ざって売られてる
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/03/20(金) 17:00:21ID:QpdZq1tA
>>57
ホント、ホント!大型魚水槽にこそ入れたいよな
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/04/24(金) 14:51:08ID:Aib91zFo
テナガエビ獲って来た。しばらく絶食させてからナマズとか肉食魚用のエサをやってみたら食うようになった。
最初、コリタブをやってみたら全然食わなかった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/04/25(土) 01:24:57ID:G+X4p0lx
コリタブよりはテトラモンスターがオススメ
食いつきが違う
でも人口エサよりも冷凍赤虫やクリルのほうが好きみたいだよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/12(金) 10:33:09ID:qfZN/c7w
もったいなくねえか君達!!!

日本の裏スジエビは庶民派だろ…彼らは我らのご飯ツブでマンぞくするはずだ!!
主食がパンならパン小さく丸めてポンすると狂って喜ぶぞ。
予備に釣り餌用の押し麦を買っとけばいいぞ。
長文だが裏スジなら俺にきけ


あ、あとスジとモツゴの混泳は損失の補填を覚悟しなきゃ無理だな!

モツゴはスジの倒し方を知ってる!!
横から静かに近付いてスジの目をパクリ一撃!!目がもげて痙攣に近い逃げ方をしたあとまともに泳げず腹のヒレ食われてご臨終…

あと正面からスジの触角の付け根をガブリ一撃!!平行感覚を失い結果的には目をヤられ絶命…

モツゴは縄張りバカw追い星出来た個体は追放決定!!ギルみたいに睨み合いで終ればいいのだが…


ゴミさらえには鯉ベビーかドジョウ系にツチフキ・ゼゼラが良い。
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/14(日) 23:06:57ID:IBG5Bafh
>>43
その可能性もあるかも

しかし、人間には小さいと思える傷でも魚スケールでは・・

ただ、必ず傷口には白カビがでて、治ってるのか、腐ってるのかよくわからん。

水産試験場のレポートとかでないものか。

うちのは、オヒレそのものが切られたのは生存して、尾の付け根の肉がやられたやつは数日後死んでる。
あとは隔離してしまったからわからん
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/21(日) 22:41:18ID:7uMH1P0q
>>63
コイの子供は危険だぞw あっという間にエビを食うサイズになる
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/21(日) 22:47:04ID:w6v/OhYn
底面を走り回る時、欽ちゃん走りみたいな感じがするヤツ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/27(土) 07:20:34ID:XQQj10u9
3年目の夏を迎えるテナガの水槽に昨日異変が。粉みたいなナニカが湧いた。タマゴか?1匹飼いだから交尾なしの無精卵か?メスだったのかね?タマゴにしてもサイズ小さすぎるような気がする。本日とりあえず水換えするつもり
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/06/30(火) 12:49:05ID:ICMvjJbM
このスレを見て確信した。
うちで飼っているエビがヌマエビなのか?スジエビなのか?わからなかったが、
昨日タニシと戯れていると思ってたのは襲ってたんだね。
スジエビみたい。
飼育は簡単そうに言うけど5日で5匹中2匹死んだ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/15(水) 19:19:09ID:HZ8aLOUc
とりあえずテナガの抱卵固体を別水槽に移して、稚エビが出たらブラインシュリンブやってみようと思う。
なんか、植物性は食べないっぽいし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/07/27(月) 18:09:42ID:TV+0n1u1
抱卵テナガエビ♀をきれいな水の水槽に隔離したら卵無くなってるし稚エビ見えないしで
元の水槽に戻したらオスが追っかけてた。んで、また抱卵してた。
008277垢版2009/08/15(土) 18:18:25ID:Fws+E+jd
結局、逃がしてきた。食べさすのは忍びない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/15(土) 18:36:12ID:bbZle1Lc
この腰抜けがァー!!
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/16(日) 15:58:07ID:3DDRjHYH
白いエビって珍しい?時々川で見るんだけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/19(水) 22:08:11ID:MKP9nvKL
>>86
捕まえて3週間経つけど死なないよ?捕まえる時も明らかに弱ってる奴いるけど
殆どが元気だし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/20(木) 20:04:34ID:02isdEeP
テナガエビの捕り方
↓↓↓↓↓↓↓↓
お魚キラーに「小麦粉、米ぬか、サナギ粉」をブレンドして蒸した物を
練り餌にして、すぐ溶けてなくならないようにコンビニ袋に入れて置くとたくさん取れるよ。

練り餌の詳しい作り方は下のHPのおっちゃんの動画を見てください。
えび獲り籠『たつべ』
http://www.otona.ne.jp/gurume/ebitatube1newpage1.htm
http://www.otona.ne.jp/gurume/ebitatube.htm
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/20(木) 20:05:52ID:02isdEeP
エビたつべのHPから動画部分のみ抜いてきた。
他にもあるかも知れんがとりあえずこれだけ抜いた。

ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/cyottoiitabi-okisima.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/setoya-tabetegenki.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/Default_kabayaki.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/funa-taka-unagi.wmv

ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/Default_nakatomi_suppon.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/ohaasa_suppon.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/Default_suppon.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/Default_suppon2.wmv

ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/ebitatube.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/unagi-tokusyuu.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/turi-yagaigakusyuu.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/subdrv/00/fm791-nakatomi.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/hare_funazusi.wmv
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/00/nakatomi.wmv
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/21(金) 22:44:39ID:9rZlAHzy
http://imepita.jp/20090821/815800
採取してきた

携帯からだから画質、サイズは気にするな
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/22(土) 02:17:41ID:gZn3b8h/
ぺッ
0094もぐもぐ名無しさん垢版2009/09/03(木) 19:21:42ID:pLo/DjVR
葛西親水公園で7月、テナガエビとキスをしました。唇を即座に挟まれました。
でも一瞬チックとしただけです。もし血が出るようだったら足で潰してやろうと思いました。
テナガエビの生態は不明な点が多いけれど、交尾期にオスがメスを保護すると言う水性生物では
珍しい生態をしています。この点をNHkの地球生物大自然で放送して、テナガエビブームを起こして
見て貰いたいです。後釣り番組でも放送して欲しいです。
テナガは養殖すると今後色々利用価値が期待できます。まずは釣堀、ペット、養殖や放流も考えています
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/03(木) 22:46:55ID:1Q3acDY/
オスが手が長い甲殻類は大抵はメスをガードするといわれてるけど
ペアで飼育するとメスが脱皮直後のオスを追い掛け回して
大変なことになる。
脚が二本だけになったこともあった。
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/03(木) 23:25:20ID:KMlZBepR
スージーの雌が卵かかえちょる。
確かゾエアで産まれてくるんだよね?
初めてなんで期待半分不安半分。
乾燥イトミミズは食わんかな…別に餌用意するか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/05(土) 20:00:34ID:AUFLEmDj
ゾエアはブランクトン
まずはグリーンウォーター入れてみたら?
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/05(土) 20:30:41ID:dJQb2k31
メダカよりも二回りも小さかったヨシノボリが急にでかくなった。
底を見るとゾエアがわんさか。かわええのう(*´ω`)

スジエビのゾエアを食ってたのかよ。抱卵すら気づかなかった。
0099テナガ垢版2009/09/06(日) 07:35:37ID:eroWwY4C
どなたか 春日部近辺でテナガエビ釣れる場所 教えてください!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/06(日) 09:45:33ID:jDixjXf+
テナガエビも成長したらヒラテテナガエビくらいイカツイ体になるの?
スジやヤマトみたいな透明感があるヒョロっとしたままなの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/06(日) 17:05:16ID:jDixjXf+
>>102
おふっ!結構イカツイっすね
スジエビサイズの捕ってきたんだけど、それくらいになるまで頑張って育てます!
0104:名無しさん@お腹いっぱい垢版2009/09/11(金) 11:46:52ID:8s9D00wI
テナガエビの放流はブラック ブルーギル同様禁止されているのでしょか?
聞いた話ではコイ等魚のえさになり生態系に影響が無いと言われている 実体どうでしょうか?
今まで生息記録が無い群馬の中部以北や埼玉の間瀬湖に釣った獲物を放流したいと思っています
又埼玉の間瀬湖にはザリガニやオオマリコケムシ スジビエが誰かに放流されて異常繁殖しているらしい
0105:名無しさん@お腹いっぱい垢版2009/09/11(金) 11:47:34ID:8s9D00wI
テナガエビの放流はブラック ブルーギル同様禁止されているのでしょか?
聞いた話ではコイ等魚のえさになり生態系に影響が無いと言われている 実体どうでしょうか?
今まで生息記録が無い群馬の中部以北や埼玉の間瀬湖に釣った獲物を放流したいと思っています
又埼玉の間瀬湖にはザリガニやオオマリコケムシ スジビエが誰かに放流されて異常繁殖しているらしい
0106:名無しさん@お腹いっぱい垢版2009/09/11(金) 11:54:56ID:8s9D00wI
105>>二重の書き込みどうもすいませんでした 今後気お付けます
書き忘れましたけれど、諏訪湖のテナガは霞ヶ浦から移植されたものです。
又埼玉 上尾の丸山公園や行田の水郷公園のテナガも他から放流された物だそうです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/11(金) 13:08:33ID:lzVEHqWj
>>104
もともと生息してない場所に勝手に放流ですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/11(金) 17:20:37ID:LWIP2F8o
特定外来生物に指定されてないし普遍的に分布してる在来種な上
漁業資源でもあるので指定される可能性も少ないけど
強い肉食なので生態系に影響を与える可能性は
高くて止水域に住む魚の稚魚や小型のエビは影響を受けると思う。
群馬以北の小さな湖沼で細々と暮らしてる
小型の生物なんかも影響受けるかな。

埼玉の記録を見ると上流のダムにもいるらしいので
結構あちこちで放流されてるのかも。
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/11(金) 20:32:19ID:K1aWK7/D
>>106
やめろ、おまえ。
肉食性の生き物を密放流するな!
一度崩れた生態系は元に戻せないんだぞ。

他がやってるから良いとでも思ってるのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 14:43:54ID:doRd7fot
テナガ…可愛いよ…スジエビ…(*´Д`)ハァハァ
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 19:28:06ID:YJWXPyUz
そういやアメリカザリガニの大型個体が激減したのは
水質が改善されてテナガエビやスジエビが中小河川に戻ってきた結果
テナガエビサビ病がアメリカザリガニに蔓延したからだとか
在来種はサビ病に有る程度免疫があったが
移入種のアメリカザリガニには致命的な病気だったようだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 19:30:43ID:22i3XXG8
なるほど・・・・・・水質いいと思ってエビ水槽に入れたから死んだのか・・・・・・
珍しく大きいアメザリ採って来たのにすぐ死んだよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 21:02:21ID:xBoZ/sQv
>>113
うちのほうは去年位まで、ザリ地獄だったが
今年はそうでもなくて、スジエビが異常に多いなぁ。
水質はどうなんだろう。
夏場は相変わらずアオコ地獄だが。

どの道アメザリはいらんよな。
駆除して欲しい位いるよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 21:56:28ID:doRd7fot
昨年までザリとスジ天国だった池が今年行ったらテナガ天国になってたのはそれが原因なのかー!?
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 22:42:16ID:oe8XKNR5
>サビ病
うちで飼ってるテナガエビが時々体に茶色いあざができるんだけど
脱皮して消えることもあれば復活することもある。
生体に影響はないみたいなので気にしてなかったけど
多分、これのことかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/12(土) 23:04:36ID:oe8XKNR5
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090912230050.jpg
もののついでに貼ってみた。
このオスの威厳を失った微妙な状態はすべてメスの仕業で脱皮直後に
オスを追い掛け回して逃げ惑うオキアミ状態になることもある。
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/13(日) 00:25:50ID:H+HhBzvW
へー、テナガエビとアメザリは同じ所にいない、と今までもなんとなく
気づいてはいたけど、そんな理由もあるんだね。
もちろん、生息域の違いとか、ニッチが重なるっていうのも大きな理由なんだろうけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/13(日) 04:35:20ID:WLEMaWYk
うちのとこは沼だけど同じ場所に両方いる。
テナガやってるとザリがかかって鬱陶しい事このうえない。

でも今年はどちらも少ないな。
スジエビが多い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/13(日) 10:41:48ID:81lW5xxx
>>120
ホントだwテヘ

確かに当たり外れあるんだね、季節も捕獲方法も全く昨年と一緒なのにコロっと入れ替わった感じだった

ちなみに違う池でスジエビ爆殖してました やっぱスジエビかっけー
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/14(月) 09:57:02ID:gwFj4iPF
テナガ複数で飼うと足もぎ取られたり脱皮時の共食いが酷いんだけど、みんな単独飼いしてるの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/15(火) 00:20:10ID:zsWQOC6c
マジに食べてOK?
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/25(金) 14:54:24ID:HJX3LGuv
片方のハサミ無いテナガが脱皮したらピッコロのように復活したぁ
ちょっとずつ復活するんじゃないんだねw
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/25(金) 21:28:15ID:Oud0UBil
オス一匹メス3匹の環境でホーランしたので、ハイポネック入れて青水にした水槽にエアレーションかけてるので、
そこにメスを入れてみようと思う。今度こそ繁殖できるのかオレ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/26(土) 02:11:14ID:QqBhHUxQ
>>131
お、万全な環境ですねー。
自分、今年掬ってきた中に卵抱えてるのがいたんですけど、
慌てて準備したものの間に合わなくて、
親とか同居してるフナとドジョウとかにみんな食われた(タハー
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/26(土) 14:56:14ID:hiyS6cOO
テナガとタニシ一緒に飼ってる人いますか?
タニシをイジメたり、ほじくって食べたりしませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/26(土) 18:16:19ID:hiyS6cOO
すまない…スレ読んだ、食われるっぽいのね
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 00:03:58ID:KsVdHF+3
近くの池でユビナガスジエビなるものを捕まえて飼っているのですが、今日買ってきた1.5pほどのアカヒレを一緒に入れました。
エビは3pが2匹なんですが食べられてしまいますかね(?_?;
投入後7時間経過してますが異常なしです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 00:42:31ID:TzesbdNi
ユビナガスジエビは汽水性のエビなので海とつながってるしょぱい
池でない限りは多分テナガエビの幼体だと思う。
ユビナガだったら淡水で飼育するといずれ死ぬのでその辺で見分けられる。
環境調査でもよく混同されてるようだけど、一番簡単な見分け方は
育ててもテナガエビにならないこと。
http://www.h2.dion.ne.jp/~karo/tenagakakubu2.html
一応、肝上刺の有無で見分けるらしいけど・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 01:49:16ID:nFG76YK0
まだ体格差があるうちは大丈夫なんじゃね?
でも、脱皮直後狙われて体真っ二つとかはよくあるみたいだけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 02:08:36ID:KsVdHF+3
>>138
あら…海水でしか飼えないとは…!

海なんて近くにないので種類が違うのかなぁ。
1ヶ月ほど淡水と金魚のエサで生きてるし…
捕まえてきたときどこかのサイトで写真を見比べて行き着いたのがユビナガスジエビだったのですが(@_@)

また調べ直してみます(>_<)
0141陰謀垢版2009/09/27(日) 02:16:50ID:W4z53xt2
よげんの書。2008年2〜8月記述(下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/80-100
その後に社会に起きた出来事に関しては上記スレ内143番。撹乱目的の批判中傷文に注意
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 05:08:59ID:SigLLZpB
画像で見比べてみて「ユビナガスジエビ」なら陸封型のテナガエビということになると思う。
池で採集した場合は透明で筋が目立ってればスジエビで
なんか着色してきてやけに立派な体格だなと感じたら
テナガエビということにしておくと簡単だけど
河口の汽水域だとユビナガスジエビほかが混じってくる。
そういう場合は〜テナガエビや〜スジエビは大体がツノの形態が微妙に違うので
色彩についてチェックするよりも
まず最初にそこをチェックすると見分けられるようになるかもしれない。
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/tenagaebi01.html
若い個体を見分けるのはなかなか難しいのはこの辺の流れでわかるかな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 05:39:45ID:nFG76YK0
スジエビとメダカは混泳できるという話があった。
確かにうちではフナとドジョウと混泳してるが、
果たしてメダカと一緒にしていいものか激しく疑問だったので、
10匹158円で買ってきて、実際に水槽に離してみた。
入ったばかりで底の隅に固まってるときから数匹のスジが狙いだし、
昼のうちに2匹、今起きて水槽見るまでに3匹姿を消した。
残りの5匹も、さすがに危険を感じているのか、
水面近くをふよふよ泳いで降りてこない。
うまく定着してくれたらという淡い期待はちょっとあったんだが、
これは158円で生餌を買ってきたのだと割り切るしかないな…。

ところで、骨が見えないのがいまいち疑問。
捕食されてるのは実際に目にしたから、
どこかに隠れていて見えないということはないんだが。
弱ったドジョウを捕食したときにはしっかり骨だけ残したが、
もしかしたら、メダカの骨は柔らかいのだろうか…。
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/09/27(日) 11:20:47ID:KsVdHF+3
>>142
むむむ…
難しい(>_<)

簡単そうな模様を見ようとも模様らしい模様がないし(;O;)
きれいなスケルトンをしています…。

近々また池に行って大きいのを観察してきます!!
0149145垢版2009/09/29(火) 17:27:50ID:9jh89ThU
やっぱりそうか。
水の抜けた用水路でスケスケのスジエビを採集して来たんだけど、
丸一日たったら普通のスジエビになってたから。
長く飼っている奴はスジも見えないくらい黒々としているし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/02(金) 16:48:21ID:B8qEEaTx
テナガのバトロワぶりは半端じゃないな…みんな単独飼いなの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/03(土) 09:41:57ID:hdK9T+n/
ビックリするよね。ザリガニはないけど金魚によく腕を銜(くわ)えられる。
その都度、ビックとする。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/08(木) 12:20:41ID:3yz9MIb/
ホーラン ホーラン


テナガも水草のコケとか食ってくれ…狂暴過ぎてコケ取り生物が入れられん…
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/11(日) 13:16:51ID:QtSidVjS
3〜4cmくらいのテナガエビが脱皮直後によく死んでしまいまうんですけどテナガは脱皮が下手なんでしょうか?
単独飼いだから邪魔されることもないんですが…脱皮しやすいように広場をいっぱい作ってあげたほうが良いのかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/11(日) 14:21:11ID:QLxp57u6
そうそう脱皮失敗するエビではないので多分カルシウム不足かと。
汽水に比べると淡水はミネラルが不足しやすい傾向はあると思う。
クリルとか与えるのが手っ取り早いけど。
使ったことはないけどキョーリンザリガニの餌っていうのがあるみたい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/11(日) 14:43:36ID:qGZ2OA4+
俺は使ってたヲ
キョーリン・ザリエサ!
今夏まで3年、テナガを健やかに飼育してたヲ。
栄養関係とは(おそらく)別の原因で今年の夏に死んぢゃったけど…
ザリ餌はテナガにも有効な栄養補給餌だったと思います。
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/11(日) 14:46:11ID:QtSidVjS
>>159
脱皮下手じゃないんですね、一応クリルとザリエサを交互に与えてたんだけど…どうもテナガだけ長生きさせられない
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/11(日) 15:07:44ID:QLxp57u6
もともと汽水から淡水に順応した種類だから、純淡水性のエビと比べると
水質が酸性寄りになるいろいろ不具合が出るかもしれない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/10/21(水) 17:23:28ID:2HjhbnBW
今の季節 テナガを取ろうとすると やっぱよくないでしょうか?

魚釣り道具売り場の エビ販売もしてないみたいだしさ

兄貴たち 助言とか 取れ取れって 後押ししてくだちぃ
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/11/05(木) 20:13:01ID:z2icpqLh
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|    うしろからちょいとしつれい。
          N| "゚'` {"゚`lリ  ウェーダーの準備はしたかい?   
             ト.i   ,__''_  !    あとはお尻を後に突き出して
          /i/ l\ ー .イ|、     大き目の岩を起こしていく
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  だけなんだ。
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/03(木) 02:25:51ID:gyJb67BB
かき揚にされてたね
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/04(金) 19:46:52ID:pPhkPClT
今日ホームセンターで買ったテナガエビなんですけど45cm水槽に砂利と濾過装置に流木入れてテナガエビだけ飼おうとしてます

水はカルキ抜きしただけの水ですがテナガエビは淡水だからカルシウム剤などはいらないんでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/04(金) 19:56:54ID:pPhkPClT
今日ホームセンターで買ったテナガエビ二匹なんですけど45cm水槽に砂利と濾過装置に流木入れてテナガエビだけ飼おうとしてます。
カワニナや巻貝等も入れる予定です。
サーモヒーターは25度用のを使おうと思います。
水はカルキ抜きしただけの水ですがテナガエビは淡水だからカルシウム剤などはいらないんでしょうか?

それとなにか注意点や他に必要な物はありますか?

水槽等は今飼ってる金魚に前使ってた物です。

よろしくお願いします。

0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 10:17:52ID:ZRps6Gje
テナガ飼育にヒーター必要かな?
とにかくエアレはたっぷりで
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 10:23:59ID:oKq8EQQ5
最初は水槽に砂利入れて、濾過装置に流木を入れるのかとてっきり・・・

2匹だと、最終的に片方が襲われ続けてボロボロになる日がやってくるんだろうけd
それがいつになるかはわからない。
テナガと共存できるエビについては大型水槽なら他の各種エビと
すみ分けて共存することもあるようだけど、小型水槽だとちょっと無理。
夏場の水温上昇と脱走を防げればサワガニはいけるかも。
カワニナはテナガエビの残飯をよく処理するのでお勧めだけど
水槽の壁をツルツルにしたいときはイシマキと併用かな。
ひもじくさせると巻貝を襲うかもしれない。
オートヒーターはあってもなくてもいいくらい。水質や水温の変化にはスジエビよりも強いと思う。
環境によってはよりよい環境を求めて脱走するらしいのでそのへんは要注意。
スジエビ〜テナガエビの仲間は肉食が強いためかモエビ・ヌマエビ系に比べると目がいいので
飼い主によく反応して面白いかも。
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 13:47:06ID:GY0LZJfn
>>173-174
ありがと
色々勉強になりました
カワニナもイシマキ30円で売ってる所あるんだけど両方行くとなると遠いんだよね
両方揃ってる所だて60円とか100なんてふざけた所もあるんだ
今日と明日で二回に分けて行くよ

それと餌なんだけどどんなのがよいの?
鯉用の沈むタイプのがあったからそれやってるんだがまったく手をつけないんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 13:48:44ID:GY0LZJfn
>>173-174
ありがと
色々勉強になったよ
カワニナもイシマキ30円で売ってる所あるんだけど両方行くとなると遠いんだよね
両方揃ってる所だと60円とか100なんてふざけた所もあるんだ
今日と明日で二回に分けて行くよ

それと餌なんだけどどんなのがよいの?
鯉用の沈むタイプのがあったからそれやってるんだがまったく手をつけないんだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 16:11:15ID:N4rkSX/4
意外と遊泳力あるので沈下性でも浮上性のフレークフードでも
問題ないけど、キョーリンザリガニの餌というのがあってこれを中心に
するといいかも。
あと脱皮前後は食欲がなくなって餌を食べなくなるので餌を食べなくなっても
心配はいらないかと。
今その状態だとすると、水質や環境が変わった刺激でいきなり脱皮するというのも
あるかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/05(土) 23:39:20ID:GY0LZJfn
45cm水槽で二匹飼ってるけど見てると面白い
体もハサミも大きい方が流木占領してて小さい方が近づくと威嚇してくるから近づけないみたい
だからいつも端にいる
いつか食われるんだろうか…
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/06(日) 11:20:22ID:ZpWWMbLQ
うちの場合は体が一回り小さいメスが最終的にオスを滅ぼしたので
体の大小よりも、どういうタイミングで脱皮するかの方が重要なのかも。
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/01/29(金) 03:17:12ID:uLoAcIU8
スジエビにクチボソとゴールデンパファーを食べられた…
半年くらい一緒にしてたけど、急に凶暴になったみたい

寂しいからヨシノボリを入れたら、翌朝スジエビがいなくなってた…

そして、ヨシノボリがタモロコにアタックしてる…
単体で飼うしかなさそうかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/01/29(金) 07:16:13ID:zuG7cOJ1
ヨシノボリは凶暴だぞ。
スレがあるから見てくるといい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/01/31(日) 04:44:49ID:Dy5WymmU
>>185-186
仕事場で川の水質監視するのにクチボソ達と一緒に飼ってた事があった
ヨシノボリがクチボソを食べてるのを同僚が見つけて、逃がしちゃった

死んじゃったのを食べてたんじゃないのかな?と思ってたんだよね
小さいから甘く見てたけどやっぱりハゼなんだね
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/12(金) 00:26:36ID:s2XACz6q
スジってゲロ吐くよね、あれってどういう状態?
エサ食べても吐いてたら食べきれてないのと同じだよね、水汚すよね、、
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/05/28(金) 12:13:54ID:cbFBWmmJ
スジエビを半年以上単体で飼ってたのに抱卵した。
隔離したが無精卵?
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/06(日) 13:49:56ID:5AOJ643W
全部落卵したので隔離を解いた。
雌だって判っただけでも収穫だと思った。
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 06:00:50ID:9iBezt65
多摩川で捕まえたいんだけど、仕掛けや捕まえ方誰かおしえてよ〜
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 06:11:40ID:nUUKrHmV
足で網に追い込みつつ、水草や水草の根とかがあるとこを根こそぎすくえば、
簡単にとれるはず。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 13:38:02ID:9iBezt65
>>194
ありがとうございます!水槽て飼ったら画像うpします!
飼いエサは何がいいんですかね?
ブクブクとろ過器はあります。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 15:20:37ID:nUUKrHmV
>>195
餌はザリエサで十分だと思うよー。
ただ、栄養素まで調べてないので責任は持てん。
うちは色々あってキャットをあげてる。
余計なお世話かもしれないが、持ち帰るとき気をつけてね。
高水温対策に携帯ブクブクぐらいしておかないと死ぬかもしれん。
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/09(水) 18:58:16ID:9iBezt65
>>196
度々親切にどうもです(*^_^*)
気を付けて持って帰ってきます
エサは店員さんにでも聞いてみますね
ではではm(_ _)m
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/18(金) 01:00:25ID:LUBHZHZh
>>196
ダイソーの¥100でスクスク育ったよ(>>190
0201190垢版2010/07/01(木) 04:19:18ID:HCkzF10N
また抱卵したwww   無精卵だろーけど…
0202大尉垢版2010/07/15(木) 09:16:38ID:CCf3a98x
はじめまして。
私は最近、茨城県の霞ヶ浦でテナガエビを捕りました。
産卵期だったらしく、卵を抱いたメスを間違って持って帰り、次の日に可哀想なので返しに行きました。片道三時間(笑)

で、今度は釣りでテナガエビの雄を捕まえました。
その中に多分、二種類いるように思います。一種類目は、スジエビっぽいからだが透明がかったやつで、手の長さは体長と同程度、二種類目は赤茶色で手の長さは体より明らかに長いです。自力で調べましたが、よくわかりませぬ。固体差も激しいとのことで…
どなたか判る片はおられませんか?
0205190垢版2010/07/17(土) 08:24:17ID:2IDMTSAA
一昨日、またまた抱卵した。これで3度目だ。
抱卵の直前は透き通って見えてる胴体の内臓が真っ黒い塊に見える事を発見。
体外に卵を出すと、色は元に戻る。
今日には殆ど落卵していた。
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/21(水) 16:11:31ID:kKzV7w/p
今までヒラテテナガエビなんていないって思ってたけど、川に入ってみると意外といるよなぁ。
大型個体にうっとり

0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/29(日) 19:46:30ID:tzJBEXPZ
2匹飼いのテナガが共食いした…
お約束の脱皮直後を狙われたよ。
食が落ちて動きもあまりなかったのは脱皮の前兆だったんだなぁ。
気付いていたのに隔離してやれなくてすまない事をした…
0210190垢版2010/09/02(木) 23:17:49ID:7LPo6qRx
一昨日、5度目の無精抱卵。
こんな頻繁に抱卵するとわ驚きだ。
早急に雄をあてがってやりたいものだ・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/05(日) 14:04:30ID:wtkvmVvq
ベネ
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/14(火) 18:31:21ID:1GpqoVBG
うちのスジ、脱皮した奴を襲うどころか瀕死の奴がいてもスルー、死体もスルーしてるんだけど
餌を十分に与えてれば共食いしないのかな?
ドジョウが産卵後にHP1の状態で転がっててもスルーしてた
(おかげでそいつはHP回復して元気になったけど)
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/14(火) 20:28:16ID:1GpqoVBG
ちなみに与えてる餌は金魚の餌のエンゼル
底砂は川から取ってきた砂
水槽壁面にはコケ発生(ただあんまり食った形跡はない)
水草は一本だけ(これも食ってる様子はない)
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/24(金) 23:08:37ID:D7BAKPvH
うちのスジエビも共食いしない。ミナミヌマエビがうじゃうじゃ居ても無関心。
ちなみに同じ池で採ってくるが今ので3代目。
1代目を初めて買い始めたときはプラケ中に15匹投入したら共食いした。
生き残り3匹は60cm水槽で1年生きた。
2代目は5匹中2匹は1年で死んだが、残り3匹はさらに1年生きた。
今は7月に採って来た5匹が元気にしている。

エサが十分あって、スジエビ密度が低いと温和な性格と思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/09/30(木) 19:53:03ID:iZhNbW+I
ここ数日急に寒くなったせいか、スジエビみんな落ちてしまったようだ…
ドジョウは元気にしてるんだがなぁ。藻とか水草の活性落ちて水質悪化したんだろうか
共食いもしない良い奴らだったというのに…
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/10/25(月) 01:01:01ID:/x0TrCri
ヒーター導入して冬支度。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/08(水) 23:36:05ID:FcvF3hLA
ヒラテテナガエビを飼い始めてから初めての冬を迎えます。
どの程度の低水温まで耐えられる?
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/15(水) 23:42:46ID:WbWLgHdW
地元のペットショップで「カワエビ」ってのが売ってたんだけど
腰のカクッ具合とかスジ模様とかどう見てもスジエビだったんだが…
体に透明感が無くて黒っぽい感じはしたけどさ

エビ買おうと思ったんだけど、なんかヌマエビとかは体がずんぐりむっくりで
シャープな感じはしないんだね
スジエビみたいなのが好みだから暖かくなったら獲りに行こう
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/24(金) 23:12:20ID:iXvMhCFJ
夏に捕まえたミナミテナガエビを無加温で飼っているが、
水温が13度を割ったくらいから、ほとんど餌を食べなくなった。
夜になったら活動はしてるようなのだけど。

そんなもんなの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/25(土) 15:07:11ID:tBozsfR0
この間、がさってきて捕まえたスジがとなりのモロコ水槽に勝手に引っ越ししてた。
目があった瞬間、気まずい雰囲気が…。
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/27(月) 16:59:24ID:zFmJoglu
>>228
無加温の場合は冬季は餌を食べなくなるのでほっといて大丈夫だと思う。
むしろ餌が腐敗するのでやらないに越したことはないかな。
常時加温してると冬も餌をガツガツ食べるけど、成長停止の期間がない分寿命が縮むので無加温の方がいいかも。
0231228垢版2010/12/27(月) 23:30:20ID:p1ltKC8g
>>230
おおっ、ありがと。
大丈夫だろうと思いつつも夏場の大食いぶりを見てるとどうにも不安で。
しかし、水温が下がっても凶暴さはそのままで、
動きの遅くなった混泳魚をつかまえて、しっぽの先だけ食って放置orz
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/29(水) 19:51:55ID:SbZf0W1Z
>>229
クビ根っこつかんでつれてきなさい

ビシバシ!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/30(木) 08:05:27ID:rgkxF9Vr
沖縄に行ったときに、スジエビみたいな大きさのテナガエビを捕まえて
持ち帰って飼育中。この正月で丸2年。

立派なコンジンテナガエビに育ったぉ。

でもオスだからまだまだでかくなるぞww
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/30(木) 09:36:10ID:QT47D1et
>>233
半年経過の当歳を捕まえたわけだから生後2年半になるな


来る年は最後の年だから、早めにガンガン餌を与えて脱皮ガンガンさせないと大きくならないよ
どーせ5月の脱皮後に逝くんだからな


テナガ類は雄がデカくなるからうれしい
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/01/04(火) 21:33:54ID:v2aYevYX
は?おまいら頭かたいの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/01/10(月) 11:48:20ID:zjZPcQJX
ヤマトの脱皮時にスジが襲うかどうかはほとんど運だけど、大きい水槽でスジが少ないならヤマトの生存率は上がると思う。
30センチで3匹だと逃げた先に他のスジがいて・・・と死のトライアングルが成立しそう。
スジやテナガの仲間と他の生き物との混泳については入れてみないと分からないとこあると思う。
カジカのおやつ用にスジエビ100匹くらい飼ってた時は、他の(カジカのおやつ用の)混泳魚よりも
スジエビ同士の共食いがひどくて最後に一番大きな1匹だけが生き残ってた。

さて質問の答えだけど、自分だったら運を天に任せてヤマト5匹くらい入れてみる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/01/10(月) 15:43:06ID:t1HObfrv
スジエビ、半年くらいうまいことメダカと共存してたんだが
とうとうメダカが全滅した(予想通り食われた)
金魚でも投入してみっかな
0242241垢版2011/02/03(木) 01:10:09ID:goobunQL
>>240の間違い。
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/06(金) 23:45:58.14ID:mwgeXlDe
万博公園(大阪吹田)は40年になる人為的に造成された自然公園。
何箇所か池、水路がありここにスジエビ、テナガエビが定着している。
外部の水系と隔離されているように思うんだけど...

なお、同公園内は採取禁止。
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/06(金) 23:57:10.51ID:aPIxh6Bd
夜中に採れって事か?
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/27(金) 16:33:38.99ID:sC4+w0wD
スジエビvsアメザリ
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 11:41:27.05ID:IC+wEwwo
ザリガニ獲りと言われれば真っ赤なアメザリだったから
外来生物とか言われて駆除対象とかなんか寂しいな
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 12:43:20.49ID:qEQSeYYP
数週間前、池の縁、いたるところにスジエビの大群がいた。
子持ちのエビも、プランクトン状の幼生もいた。

掬って何匹か確認して放流。
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 12:47:01.08ID:IC+wEwwo
今の時期になると、用水路にうじゃうじゃいたスジエビ思い出す
上流に池があるからそこから流れてきた奴らなんだろうけど
しばらくするとたんぼに水入れないから取水終了→そのくぼみの所だけに水が残る
→新しい水来ない、逃げることもできないでエビ死亡→くぼみが黒い水と化す

小魚もいたから今思えば網ですくってやればよかったなぁ
まあそうやって死んだ奴らの養分が来年田んぼに流れるんだろうけどさ
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 12:56:01.22ID:qEQSeYYP
>>253 上流が渓流しかない用水路でもスジエビたくさんいるところがあるんだけど
あーいうやつらはどうやってふえているんだろうか。
その用水路の下には池があるけど、滝方式で入っているから
遡上はむりっぽい
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 13:34:26.17ID:IC+wEwwo
渓流にもスジエビいるから、そこから流れてきてるんじゃない?
地元のたんぼの中の川、上流が滝でその水が流れてきてるそうで
結構きれいな水らしいんだがスジエビいっぱいだもの
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 18:01:16.73ID:Z6K7VZdx
うちで飼ってるスジエビは、かなり大きな幼生(ほぼエビの姿)で生まれて来る。
水槽内で育ったことはないが、閉鎖された池なんかでも、餌さえ十分なら繁殖可能なんじゃないかな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 18:34:35.54ID:IC+wEwwo
スジエビは汽水域に行かなくても淡水で孵化するんじゃなかったっけ?
ダム湖とか遡上のレベルじゃないところにもいたような
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/05/30(月) 20:04:10.40ID:gbzWSw8D
うちも2年前に自宅の水槽で大繁殖したよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/10(金) 16:37:02.84ID:9bvh6Tok
思ったんだけどテナガとか下流のエビは海に流される数が相当になるので
汽水が必要になったのではなく淡水に戻って生きるために汽水で生きられるように
なってるんじゃないのかと思った。なので淡水域のみで繁殖してもおかしくはないよね?
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/10(金) 20:48:35.87ID:vA10uBzT
>>263
汽水系のテナガエビやヤマトヌマエビは
海水や汽水じゃないと最初の脱皮が出来ないらしいよ
脱皮ができなくてそのまま死ぬ
0266底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/06/10(金) 20:55:17.33ID:Etky9V95
と人間は思っています
0268底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/06/11(土) 10:26:43.90ID:dzlcBQcX
少なくとも人間が考えてることとはズレてますね
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/11(土) 10:30:50.38ID:HSayREi4
>>267
どういう事?
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/17(金) 10:26:55.54ID:Uj2GjzRU
スジエビ飼いはじめて数日経つと真っ赤になって死んでるんだが何が悪いんだろうか?
ろ過装置は使ってないんだがやっぱ必要?
0272底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/06/17(金) 11:21:59.55ID:qrBHY65C
>>270s
濾過装置はあった方がいいでしょうね
だってエビ系って採って来てそのままだと翌日にはほぼ全滅するけど
家で飼ってるエビは、水草有り、ブクブク無し、濾過装置有りの水槽で何年も生きますから
つまり水草さえ入ってればブクブクは必要なし、濾過装置は必要ということがわかります
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/17(金) 16:26:20.16ID:Bq3uzrqc
>>271
テナガは鈍いので一日中照明をつけて
魚が起きていれば多分大丈夫
スジエビは難しい
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/17(金) 16:26:57.64ID:Bq3uzrqc
>>270
酸欠
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/17(金) 22:51:17.64ID:EA3fywjj
スジエビ、今週たくさんお嫁に出しました。
妊婦エビもお嫁に出したので、嫁入り先でも繁殖してほしいです。
0276270垢版2011/06/18(土) 13:54:40.59ID:M+mO0l31
>>272>>274
ポンプと水草があるから酸欠にはならないと思うがそうなるとやっぱ水質かぁ
ろ過装置取り付けてみるわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/18(土) 17:45:36.21ID:WMrnvmlC
本屋で釣りのコーナーの前通ったらバス釣り専門誌がテナガエビ特集してて驚いた
今の時期のバスは山ほどテナガエビ喰うらしいね
0278フレッシュブリーズ垢版2011/06/22(水) 12:40:50.14ID:gcrsy1xo
テナガエビが淡水で繁殖できないというのは間違いw
詳しい人に聞きましたw
その人は水槽で繁殖に成功していますw
0280フレッシュブリーズ垢版2011/06/22(水) 19:35:03.82ID:gcrsy1xo
別所沼が海とつながっているというのは間違いですw
コンクリートの暗渠の中をエビがいったりきたりしているわけありませんww
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/22(水) 19:48:04.46ID:ZW6uWyN8
10年越で沼エビの繁殖に成功。テナガでやるならオスメスペアの2匹のみで
水に工夫すればいけそうな感じ。今年テナガはパスしたけど。
テナガが繁殖してる池の水が作れればいける。
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/23(木) 01:00:50.90ID:xQnoWA7S
俺もヌマエビの繁殖には成功してるよ。
ええ、誰でもしってるミナミヌマエビです。
テナガエビ?
あれは淡水じゃ無理ですよ。
少なくとも具体的な成功例は皆無ですし。
0283フレッシュブリーズ垢版2011/06/23(木) 07:18:09.21ID:ASTgbR8m
水を工夫すれば可能ですww

上級者はみな成功してますww

自分も知識と技術はありますww

部活が忙しくて手が回らないだけですww

詳しくはアメブロで検索ww
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 13:39:55.87ID:Szzm/ZcI
>>287
10年ROMってろ
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 16:51:26.90ID:p0BiJ7Rm
おっ、祭りの予感
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 18:09:49.82ID:lvZ1k5gm
テナガエビが淡水では繁殖できないのなら、諏訪湖に移植されたテナガエビは抱卵したまま200kmも河川を下り、
鮎の遡上を遮ったダムを乗り越えて諏訪湖に戻らなければ成らん。

まあ、諏訪湖漁協は諏訪湖で採取した抱卵親エビから人工孵化させて放流している実績があるから、淡水繁殖は可能なんだけどね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 18:18:35.78ID:TF52Qw6o
そして諏訪は芸人オリエンタルラジオ藤森の故郷であり、
熊田曜子そっくりさんの放火魔で取り沙汰された街でもある。
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 19:16:04.14ID:TF52Qw6o
だったら少しはロムって空気読んでくれな。
いい加減しつこく引っ張られると自演疑われても仕方なかろう。
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 19:39:15.06ID:TF52Qw6o
そして同様意見を自演と言ってるんじゃないぞw
正反対の意見をオマエが一人で、さも複数人が喧嘩してるかのように展開してる
そういう自演に見えると注意してるんだ。
よく読め。
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/06/30(木) 19:42:18.96ID:TF52Qw6o
このドシロウトおやじなんとかしてくれ。
やっぱ自演してるとしか思えん。
しつこく引っ張ってみっともない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/01(金) 19:35:08.25ID:EcOqI2TZ
>>307
日淡エビ総合スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1174430749/
の方に書き込んだやつのコピペだけど、
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/30(木) 22:14:53.03 ID:lvZ1k5gm
>>385
>>382,>>385共に俺なんだが、(IDが変わったのは事情があって別の書き込み先になったため)
諏訪湖からの唯一の流出河川である天竜川は、流域長213km
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%AB%9C%E5%B7%9D
しかも下流には泰阜ダムhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%B0%E9%98%9C%E3%83%80%E3%83%A0
平岡ダムhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A1%E3%83%80%E3%83%A0
佐久間ダムhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E3%83%80%E3%83%A0
という3つのダムで分断されているよ。
だから魚類にとっては諏訪湖は実質的な閉鎖水域
実際、鮎などはダム上流部では養殖もののみになっているし、
支流部には山女、岩魚などが居るけれど、それらの魚の降海型も確認されていない。

俺自身抱卵したテナガエビを何度も確認しているんだけれど、抱卵したまま200kmも降海し再遡上するなんて考えられない。
それに天竜川漁協でも天竜川流域でテナガエビは確認されていないよ。
流出河川に居ないのにどうやって降海、遡上するんだろうね。
それでも淡水繁殖出来ないというのはもうオカルトに近い考えだと思うよ。


そこまで言うのならこれを誰もが納得する形で否定してくれ。

0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/02(土) 02:27:55.57ID:6Eb7Gz+9
>>308
ぜひ学会で発表してくれ
たぶん相手にされないけどw
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/02(土) 09:27:03.84ID:zRKFPhJ9
ぶっちゃけゾエアを止水でかつ水を腐らせずプランクトンを発生させて育てるってのがむずい。
汽水でも似たようなもんだからおおよそ1%の塩分濃度だけ作ってもゾエアは育ちません
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/02(土) 13:09:37.51ID:P3r7cPYh
霞ヶ浦は普通に海と繋がってるから陸封型の可能性は低い。
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/02(土) 14:57:53.21ID:21ErKfGG
ん〜霞ヶ浦にいるテナガエビ全てが降海するんかね?気になるわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/02(土) 18:39:59.97ID:4AU2czEu
>>31
鮭科の降海型魚類の中にも、自ら陸封化する面倒臭がりみたいなのが居るから、
テナガエビも陸封化そのものは可能だからそういうのがいても不思議じゃない。

固体の見分けが付くかどうかは疑問だけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 00:06:43.10ID:vRD9plWg
>>318
霞ヶ浦はほんの数十年前まで汽水だったし、利根川に繋がっている辺りでスズキが釣れるそうだから海まで下らなくても問題ないと思われ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 05:47:01.66ID:5bNw3wDe
>>319自ら陸封するのか。ほとんどが人的に造った環境が原因かと思ったが例外もあるのか。初めて知ったぞそれはw陸封と降海の外見での見分け可能なんかね?

>>320霞ヶ浦全体が汽水だったのかね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 08:19:42.48ID:qJMwvB3N
>>321
サケマス類は同じ親から出ても降海する個体と河川残留個体が居るというのは常識レベルで知られたことなんだけど・・・
残留個体はほとんどの場合降海個体に比べて巨大化するよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 10:41:03.31ID:8lBwTa34
>>322
逆だろ
海に降りた方がデカくなる
そして極端に寿命が短くなる
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 16:14:06.11ID:8lBwTa34
>>324
降海型の稚魚の餌って?

だから稚魚は川で育って海に降りるんだって
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/04(月) 07:34:22.67ID:D8U8k82Q
バカの討論会かよ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/04(月) 08:52:48.97ID:KvuBxBnv
サケマス類もそうだが、淡水魚やエビは元は海にいたので、生活はにてるわな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/04(月) 22:35:21.65ID:P5EZ6H19
>>321
霞ヶ浦の南側、現在の利根川の流れている辺りは香取の海という海で、北浦や霞ヶ浦も殆どは真水ではなかったそうだよ。
だから霞ヶ浦や北浦の辺りでは真水が貴重で、真水が沸いている場所には神社や祠が祭られているのだそうです。
0333名無しさん@お腹いっぱい垢版2011/07/20(水) 12:44:17.35ID:tUk1srY8
諏訪湖のテナガの最大記録は何センチですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/21(木) 11:50:37.69ID:qgki/xlj
霞ヶ浦のテナガエビを持ち込んだはずだから陸封固体ではないでしょ。
当時の霞ヶ浦は堰も無くて潮の満ち引きもあったそうだし。
0337底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/07/22(金) 05:51:17.57ID:JGUkU5gM
3cmくらいのスジエビって4cmくらいのアユカケなんかに悪さしたりしますか?
ヒメダカと同じ値段だったので(50匹780円)6cm以上のアユカケのエサにどうかなと思ってるのですが…
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/23(土) 01:19:00.10ID:hFYZ3U+O
>>338
西浦より北浦とか横利根川に多いですよ。
もっともバス・ギルが多いので以前と比べるとおそろしく減りましたけど・・・。
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/25(月) 22:01:38.57ID:Wpj3mBvo
川でガサってきた小エビたくさん水槽に入れてた
沼エビだと思ってたら育ってみたら何匹かがテナガだったんでびっくりした
0341名無しさん@お腹いっぱい垢版2011/07/27(水) 16:00:09.76ID:RO1/Jza0
霞ヶ浦や北浦の淡水状態は数十年前からで無く 利根川に河口堰が出来た
昭和40年代前半です。
それ以降は淡水湖 お隣、涸沼も実際汽水湖で知られているが、湖水は満潮の時
でも淡水 実際に湖水を飲んで調べました。(ただ12月の一時期の満潮の時鹹水なる)
ただし宍道湖や神西湖は汽水 自分の舌で確認済
0342底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/07/27(水) 16:08:27.66ID:q+hLCu+r
やはりそういう調査のときって塩水と真水の比重を考えて
底の方の水を汲んで飲んでみる方がいいのでしょうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/28(木) 11:21:49.01ID:SjGWrCqT
>>343

天ぷら
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/28(木) 21:04:40.50ID:Rf0pk0Mr
霞ヶ浦、会社の近くなので、仕事帰りに行きますが、5時半〜7時半で、20
匹くらいでやんす´ω`場所は小美玉ね。上手な人がやれば、この時間帯でも、
30〜40匹行くんじゃない?
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/28(木) 21:05:40.71ID:Rf0pk0Mr
夕方ね。
0348底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/07/28(木) 21:06:59.99ID:1YTRFXuM
エビ系ならバカみたいに採れますよね!
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/01(月) 19:12:05.66ID:DuLqjnGK
霞ヶ浦の水産物はしばらく水門を開いて汚染物質を流しきるまでは全部ダメだろ
0351底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/01(月) 19:29:02.05ID:HF5LQOv9
んなこたぁ〜ない笑
どんだけ食べるつもり?ってゆぅー苦笑
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 13:52:36.81ID:S8c3wX2d
馬鹿コテは食っても平気w
0353底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 15:44:11.46ID:PtAMD3Lf
みんなからスルーされてかわいそうだと思って相手してあげたら
案の定これと言って面白いレスは返って来ず
いつもの苦しい言い返しってゆぅー…苦笑
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 16:17:16.72ID:9LD6/rrO
ここにもいるよw
0355底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 16:52:20.82ID:PtAMD3Lf
私のレスを血相変えて探してあっちのスレこっちのスレごくろうさま^^
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 18:03:54.46ID:z5paa2TJ
>馬鹿コテ
俺が書き込んでからお前が馬鹿レスをするまでにスルーされたというほどの時間が経っているかい?
たった17分でスルーされたと言うなら、18時間後に俺にバカにされるまで誰からも相手にしてもらえなかったお前の立場ったら無いなw
それと俺はお前があっちこっち荒らしているのは知っていたが相手をしてやったのは今回が初めてだから「いつもの苦しい言い訳」というのも的外れ。

そんなわけで素直に非を認めるか、「苦しい言い訳」でもしてごらんw
0357底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 18:11:01.17ID:PtAMD3Lf
図星に焦ってるね〜
長文で必死なのがちょっとかわゆすぅ

携帯で見てるから面倒で読んでないけど笑
0358底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 18:12:00.07ID:PtAMD3Lf
あっ!ごめん
これ以上は相手してあげらんない
また明日ね〜ノシ
0360底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 18:44:25.31ID:PtAMD3Lf
とりあえず荒らす為に>>356さんがID変えてることを自爆したのはわかった笑
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 19:45:47.82ID:z5paa2TJ
あらら、反論できずに逃げ出しちゃったよw
0362底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 19:47:43.59ID:PtAMD3Lf
ホントだ!
本当に図星だったみたいね苦笑
0363垢版2011/08/02(火) 19:59:42.97ID:z5paa2TJ
本気で悔しがってますww
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 20:10:27.93ID:SJMbc3lJ
自演ショーの始まり

消えろ クソもの
お前は嫌われているのが分かっているだろ
つうか、お前のスレなんぞ探さないでも
気色悪い位どこにでもあるくせに。
何言ってんだか・・まさに基地害

マジ気色わる〜
0365底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/02(火) 20:18:24.29ID:PtAMD3Lf
>>364訂正
スレ→レス
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 21:00:41.52ID:9LD6/rrO
自演乙
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 21:57:01.51ID:jQem0Zt8
バカものプリンス
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/02(火) 22:29:21.09ID:9LD6/rrO
日淡板はこいつのせいでめちゃくちゃやな
0371底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/03(水) 10:42:19.82ID:csd/qYJa
それはない^^
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/03(水) 11:31:50.99ID:gvPL74km
はあ、またこいつかよ


げんなりだわ
0374底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/04(木) 00:02:18.88ID:+kGPBuqp
なににげんなりなのかなー^^
実は私のことが気になってしょーがないみたいね
リアルでもてない人が多いのよね
魚に興味のない荒しさん(笑)
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/04(木) 23:16:49.42ID:4lrPuekb
マジキチです
0378底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 09:34:28.61ID:8JPWeCUj
人が来なくなるのを人のせいにするなんて馬鹿ですね〜笑
ならあなたが盛り上げて、人を増やせばいいんじゃない?
ってできないから愚痴愚痴いってるんでしょうね〜笑
そんな人もてませんよ〜^^
0379底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 09:38:30.25ID:8JPWeCUj
なんか額のない人が粘着してますね〜
私が気になってしょうがないんですね^^
てれるなー^^;
0380底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 09:38:51.90ID:8JPWeCUj
額のない→学のない
0381底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 10:57:26.65ID:Gc1ss3QZ
^^;→^^;
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/05(金) 17:14:22.40ID:kibFtX40
テナガエビでけえ
60水槽に二匹入れたがお互い追いかけ合いするし
先住民のムギツクとオイカワがビビりまくってる
素直に単独飼育にするか
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/05(金) 19:50:14.59ID:lWiwofLs
>>382
テナガエビかっけーよな?
ハサミから尻尾まで20aくらいあるよな?
俺もテナガエビほすい
0384底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:02:23.29ID:Gc1ss3QZ
私もドンコ@水槽に13cmくらいのテナガエビ入れたことあるんだけどぉ
ドンコ@にちょっかい出して背びれをハサミで傷つけたので始末に困って放流しましたよぉ…
0385底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:07:47.76ID:8JPWeCUj
あとドンコは処分に困ってマンションの13階から捨てました〜^^
0386底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:16:20.52ID:Gc1ss3QZ
ヒレとか汚くて飼う候補から外れた死んだやつね^^;
0387底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:17:19.47ID:Gc1ss3QZ
^^→^^
0388底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:30:23.51ID:Gc1ss3QZ
今ドンコ@が水槽のガラス麺にペターって体を寄せてたから
大きさ測ってみたぁ〜
そしたらねぇ13cmあったよぉ〜^^
8cmで買って来て1ヶ月で10cm2ヶ月で12cmと順調に成長してたんだけど
3ヶ月目は(あと数日で丸3ヶ月)1cmしか大きくなんなかったってことだね〜
0389底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:37:22.16ID:Gc1ss3QZ
理由は多分この1ヶ月くらいはクリルかメダカしかあげてないから
それまでは川で採って来たわけのわからないドンコ@の半分くらいの
大きさはありそうな雑魚をあげたりしてたかんねぇ〜
0391底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:41:14.19ID:Gc1ss3QZ
白点病は水温の下げ過ぎ(20℃以下にしていた)が原因なんだろうけどね〜
わけのわからない雑魚を入れてた時期ともかぶるからそれ以来怖くなっちゃって><
そういうわけでもう川でエサは採って来ないのぉ…
0392底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/05(金) 20:42:04.10ID:Gc1ss3QZ
ナマズ飼ってないもん…
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/05(金) 23:59:51.90ID:H5uhi3S3
>>380
早稲田卒の奴を嘘吐き呼ばわりして学位記upされてたっけ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/06(土) 05:08:30.58ID:BfVpvWTf
>>380>>393=キチガイ


自演乙w
0395底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 垢版2011/08/06(土) 09:14:45.93ID:LCS2/s55
???
ナリとか多いので気をつけてね〜
なんか私の知らないところでいろんなやり取りされてるようなので…^^;
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/12(金) 10:35:20.11ID:IxJ91oN+
手頃なテナガエビ捕獲できねえわ
釣れるのも罠にかかるのも20cm級ばかり
家の水槽のテナガエビが枠に腕かけてだらけとる
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/08/16(火) 21:51:34.65ID:Drr4Sb6P
馬鹿者プリンス
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/09/03(土) 15:29:11.19ID:AyWHYMeR
ザリガニみたいだなw
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/09/05(月) 01:56:13.32ID:FaqSnLQl
日本中にいる
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/09/29(木) 20:30:37.54ID:MUBzIUUe
淀川で取れる手長エビは小さいので食いごたえがないよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/09/29(木) 21:04:44.94ID:MTm0RUbx
小さい手長エビは、市販の唐揚げ粉なんかを使うと粉に味が負けてしまうから、
小麦粉で薄めるとか、小麦粉だけを使って揚げるといいよ。
どちらにしても、揚げすぎは厳禁
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/09/30(金) 00:51:30.09ID:eilJyKnY
淀川にいたエビなんか喰うたらあかん。高度に処理された下水はいいとしても
都市部の汚れが流入したケガレやん。
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/25(火) 01:51:25.36ID:QitXYhFi

やっぱヒラテテナガがポパイみたいで△
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/29(土) 20:10:29.55ID:d1OqzxuA
淀がわのウナギやシジミが取れてどこかで消費されてるので
手長エビもくいまくりたい
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/03(木) 12:58:28.26ID:UcPZYBAf
うちのテナガエビがヌマチチとギギの襲撃で☆になった。
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/30(水) 22:19:47.47ID:1mjA2ir6
こんにちは、テトラの17センチ水槽で
スジエビ3匹を飼おうと思います。
ふたもセットに入ってるようなんですが、
エビが飛び出したりする隙間はないですか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/30(水) 22:43:42.34ID:b6gC15W8
>>417
隙間無しフタなんてほとんど無いぞ
心配なら透明下敷きでも乗っけるか
隙間にラップをつめようず
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/30(水) 23:14:47.23ID:b6gC15W8
うちはかなり巨体のヒラテテナガも飛び出し自殺したけどな!
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/01(木) 14:08:06.41ID:6paCXviE
返信ありがとうございます。
以前100円ショップの金魚用の小さい鉢で
よくわからずに入れたら一晩で飛び出したので、
今回は2リットルの蓋つきタッパーで育てています。
しかし、最近ふたに結露するようになり、つぎめから
ポタポタ垂れてくるので
1か月生存の記念でバーン!と購入してあげようと思いまして。
下敷きはいいアイディアですね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/02(金) 13:16:59.18ID:virKZekO
水量少ないとスジエビは来年の夏越しが大変になると思う。
テナガエビの仲間は強敵がいると飛び跳ねて逃げるけど、プラケで飼えば蓋にあたって落ちるので無問題。
ヒラテなんかは採集時にはバケツよじ登って脱走してたけど、大した外敵がいなくて居心地がいいと
蓋なくても脱走はなくなるみたい・・・
17cm水槽でスジエビ3匹となるとインシテミル状態になると思われ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/03(土) 00:19:00.58ID:a22he0WW
うちのミナミテナガさん成長して手ェ長〜くなってきた
カッケー!
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/27(火) 01:23:03.21ID:oSkln76+
食う為に20匹ぐらいとってきたんだけど、最初は喧嘩ばっかでさっさと食ってやる!
そう思っていたが、今はみんな大人しく仲良くしてて可愛い エビの背中にエビが乗ったりで和む
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/27(火) 15:04:21.92ID:90cImwd7
              /  ̄ ̄ ヽ   _  --―――――-、
             /、     /  /´、           ノ
             {   ーrー'´  /  ノ_    _  -‐'´
             \  }―‐‐-/ /    ̄ ̄
            /::::\, ゝ―</ヽ
               /:::::,:/:fィ:´丁:、::`ヽlヽ:ヽ
           /:::rィワ:::レトk八:::ヽ::',::}::l:::::l
          ,':::::〉テ!:::l ィ=ミー\{ムイ::P!:|
            l::!〈/イ:!:::lヘュ;j   {:;トi:::l)i::|
            |::!:::lヾヘ:::!  、_', ` ハj/i::!
           レ!:::|::', :ヽ:ト.、   //'ハ :!
           ヾヘヾ::::'f`t≧tく-v{:/  リ
             >ヘ:「{ ノヘ_> ゙̄ヽ      _
            〃          、l、   〃 -、`=っ
           /        ヽ  ,ィ´`ヽ /ヘー-┬-ツ
           ,′  ァ ,イ ̄ `ヽl/.: : : .!:}/`ヽr〜'
             /   人.y: :ヽ : : : . }: . : : : jノ  /
         /   / ヽ: : 、 _ヽ; : '`: : : :f:i′ ./
         /    /   \.: : : :', : : : : : !{  /
         /   く     ヽ : : :i : : : : :!lー''
        ヽ、   ヽ、_r=┐ ): : :! : : : : iハ
         ` ー- ..__ノ   }、/: : :,' : : : : : i: ',
              ーァーイ /: : :,' : : : : : : :', :l
             _r、{_/ ノヽ: :.{: : : : : : : : j;イ
               `┴‐'´/   \: : : : : : : / .!
               ,′    ヽ: : : : :/  |
               !      ヽ: : /  |
               i       }_/    l
               .!         !′   !
                l       |    l
                 !      l     !
                |       |   │

   >>422     淫してみるゥ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/29(木) 23:39:20.13ID:jZcH0RHX
今日、飼ってたヒラテテナガエビが逝ってもうた。
脱皮の途中で、全部抜けきれずそのまま動かんようになってた。
カラになった水槽が悲しい…。
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/01/14(土) 05:56:26.86ID:9HlA/JFW
だれかテナガを長期で飼った人いる?
すぐに死んじゃうけど何が悪いの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/01/17(火) 17:00:55.72ID:9QYDExD5
>>430
水質悪化と水質急変に弱いから
過密に飼わない
余裕ある濾過必要
水換えは少量だがこまめに
あとエビは虫みたいなもんだから水草などの残留農薬に極めて弱い
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/01/17(火) 17:08:15.61ID:9QYDExD5
>>430
すぐ死ぬなら水槽への水あわせ失敗してるだろ
いきなり水槽にテナガ入れるな
まずはとってきた川の水で飼育
時間かけて水あわせしてみ
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/01/18(水) 00:53:06.25ID:PjA4rEto
ミナミテナガエビの5cmくらいの若エビを取ってきて2年ほど飼ったことがある。
20cm水槽+外掛けフィルターで単独飼育だった。
日に日に腕が伸びて家族に気味悪がられたけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/01/18(水) 23:36:58.65ID:rxLQS3e8
ミナミテナガはデカくなるとブルーが出てカッケー
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/02/17(金) 16:43:00.68ID:o8STQFTy
今年も釣りまくるぞ!
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/18(水) 22:43:43.16ID:Fk2TnOUR
90規格に一匹だけゾエアを確認した
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/10(木) 15:47:08.25ID:z+qn8BKg
今年初めてテナガを釣りに行きたいと思っています。
篠山〜福知山あたりで良いスポット無いでしょうか?

具体的な場所がNGなのは承知しているので、おおざっぱな情報で構いません。

よろしくお願いします。
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/28(月) 21:54:21.63ID:KBIhlWl7
保守
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/14(木) 16:20:32.39ID:DTJjhRlP
餌屋で買えばいいんじゃね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/16(土) 14:22:14.15ID:FzI2YOm+
ホムセンでデカイタナゴと大量のスジが一緒にいたがタナゴがあらゆるとこがボロボロだった
さすがホムセン
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/16(土) 18:39:33.99ID:toEHi8IS

スジエビの体中にタマゴのようなプチプチがいっぱい付いているのですが、これ何のの病気でしょうか?



0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/08/12(日) 15:15:44.83ID:uyAt5uyl
小さなハゼもかなり混じってるね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/09/06(木) 14:50:26.41ID:a8P4fuRi
養殖上がりの渓流魚水槽にえさとして投入したスジエビ3匹
一匹は瞬殺されたがもう二匹は堂々と水槽内を闊歩して既に一月以上
どうなってんだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/09/28(金) 18:26:29.21ID:Dq0ReHAE
昨日の朝生まれて初めて手長とってきた
7匹とれたから発砲スチロールの箱に水引いて庭の日陰においてた
夜素揚げにしようと思って箱の中覗きこんだら1匹しかいなくなってた

今朝庭に出たら手長の干物が落ちてた

手長おいしゅうございました
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/10/16(火) 13:10:02.88ID:7o5I8hnb
なんとなく夜の川を覗きに行ったらテナガがアメザリ食っててなんか感動した
在来舐めんなオラッって感じで
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/15(木) 08:22:22.27ID:5XG+Qm11
アメザリの大きさにもよる大人VS大人ならアメザリが圧勝だしアメザリの子供VSテナガ大人ならテナガの圧勝
大体の場合はアメザリが勝つね、でも赤いからエビより発見されやすいのでバスやギルの餌食になる確率高いよ
0474大ちゃん垢版2012/12/16(日) 12:39:30.17ID:TokkZ6TZ
今日は…

実は10匹のスジエビを60サイズの水槽で飼ってます。

うち一匹の触覚の根元、頭の先に4ミリ程度のピンクの着色が見られる様になり数日後に

運動機能が麻痺して他界しました。

今日、また同じ着色が他の一匹に確認されたので慌てて隔離しました。

この病気の原因と治療法を、何方か御存知無いでしょうか?

宜しくお願いします。
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/16(日) 12:57:20.96ID:U/p3nIr7
エビの病気は概ね感染症で原因→保菌者の持ち込みまたは菌そのものが付着してる何かの持ち込み
治療法→なし 病気の正体→不明
が殆ど。
いったん水槽からエアレーション付きのバケツにエビを避難させて経過を見守ってみては?
0477大ちゃん垢版2012/12/16(日) 17:15:57.41ID:TokkZ6TZ
スレ有り難うございます。

隔離と水槽のリセットしました。

暫く様子を見てみます。

貴重な御意見有り難うございました。
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 01:26:43.37ID:3nos4qeD
ヒラテテナガエビを飼い始めたんだけど、取り合えず家にある咲ひかり育成用
(緑の袋に入ってる奴)を与えてるんだが餌はこれでOK?
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 11:03:23.09ID:kVw3h97S
OKだよ。ホムセンで売っているスティックタイプのザリガニフードもやれば尚OKだわ。それとテナガって水草喰ってくれるのかね?マツモやアナカリスが爆殖してるから処理班を探してるんだが、、
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 16:59:38.75ID:lK2p06Yj
系統によって水草をむさぼりつくすスジエビがいるのと、あとはカワニナかな・・
カワニナはアヌビアス・ナナの葉に穴をあけるくらいの葉食能力を誇ってる。
ヒラテは藻食性が強いって言われてるわりいはマツモなどは積極的には食べないかも。
ヒラテを長生きさせたい場合は、肉食寄りの餌を与えないで脱皮殻を後食させるのがコツかと。
テナガエビの仲間は金魚や鯉の餌との相性がいいので、初めからベストの選択になってると思う。
意外と遊泳も得意なので沈下性でも浮上性でも変らないのがポイントかな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 20:38:29.17ID:lK2p06Yj
いや・・スジエビでも植物食の強い系統がいるようで、地域によって食性や行動が異なるのは最近ではよく言われてることで
まあヌカエビとミゾレヌマエビを間違える可能性はあっても、スジを他の種と間違えたのはヒラテの子供くらいかな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/18(火) 07:52:10.43ID:GtYqzdPf
>>480
そういやカワニナは野菜食うぐらいだから水草処理いけるか
スジもぐぐってみたらアナカリスの葉を食べて一本棒にすることもあるらしいな
つかスジとカワニナ取ってくるか
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/20(木) 00:37:18.05ID:HeG/byxU
処理の話だからヌマエビ系では役不足ってことかと。
テナガエビの仲間はマツモッコリにはあまり手を付けないのと脱皮時の共食いがどっかで起きるので
お掃除係は難しいかな。
まあ水草水槽にカワニナどさっと入れれば激しいのがわかると思う。
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/09(水) 19:53:17.28ID:icoSaXq6
冬場でも岡山より西ならテナガやスジが採れる。
種類気にするなら夏場が断然いいけど西日本は更に多くなるよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/13(日) 17:39:37.49ID:M6zmy2KU
昨日近所の汽水湖を覗いてたら、スジエビの稚エビだか幼生だかがウヨウヨしてた。
いまそういう時期なんだな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/13(日) 23:17:29.99ID:cF3fO/Se
初心者ですいません。
去年の夏に手長を10匹ほど川でとってきたのですが、水槽の中で小競り合いばかりしてました。
結局全部死んじゃったのですが、小競り合い延々してるのは習性ですか?
それとも数匹ぐらいなら喧嘩しないのでしょうか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/14(月) 02:47:02.69ID:rY+F7cAq
テナガエビは、川エビの中でも凶暴で有名
肉食系 そのためのハサミ

土管など隠れ家で縄張り形成してやれば
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/23(水) 19:29:24.17ID:t7bNvUBA
石を重ねてランダムに出入り口とか作ってやると喜ぶよ
自然界にも岩場や水門(岩で出来てる場所)に集まってるからね
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/31(木) 14:42:57.02ID:SwdTq7GR
去年の7月頃だったと思うけど遠征先の宍道湖近くの川に、その両方がいっぱいいた。ゴビウスの少し上流のとこの小さい川ガサったらけっこう採れたよ。
夜は、土地勘ないから行かなかったけど蝦なら夜ガサの方が採りやすいかも。
0495名無しさん@お腹いっぱい垢版2013/02/11(月) 14:54:06.49ID:SgkbypJV
本州の陸封タイプの手長エビの最大身長は何センチか教えて下さい
因みに降海タイプと陸封タイプの手長えびはどちが大きく育つの
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/02/25(月) 23:53:46.88ID:DnI576RM
これでスジさんもビール酵母で不足しがちな栄養素の補給にも役立ちますな
うちはビオフェルミン入れてるよ。ツマツマして出てくる白膜を操りだすわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/17(日) 13:58:07.96ID:EpHL+gyZ
60pの水槽で10匹を飼育


小赤3匹と同居している。
0507505垢版2013/03/19(火) 11:52:56.55ID:nClGzEHW
ありがとう。
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/03/20(水) 02:43:34.37ID:tscotwzr
今日初めて脱皮した
感動
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/04(木) 23:15:49.34ID:0xOTWU5h
>>506

うっかり放置気味だったカジカ水槽で、エサのオイカワ稚魚が数匹落ちてて、
やばっ!と思いNO2とNO3を試薬で測ってみたら、ありえない数値叩き出してビビッた。
2分かけて反応させる共立理化学の試薬が、NO2NO3ともに瞬間でどす黒いイチゴ色にw
で、同じくエサとして投入していたオスのスジエビさんは、動きは止まっていたけど持ちこたえていた。

慌てて点滴しながらの全換水を繰り返したら、ショックで一時ひっくり返ってたけど、
復活してエサ食ってる・・・ヌカエビとかではありえない強さ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/06(土) 09:36:28.41ID:MN+xj7JB
混泳水槽で抱卵してるスジエビママが、けなげで応援したくなる。

今までは弱気で逃げ回ってばかりで、餌も簡単に横取りされていたのに、
今では卵を守って、近づくものすべてを威嚇し、そして撃退してる。
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/06(土) 11:34:44.75ID:wID6vqoh
全米が泣いた
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/06(土) 14:12:27.43ID:vFjbisfR
再び全米が泣いた
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/06(土) 22:39:44.24ID:x9w7ihWK
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/04/09(火) 10:31:32.75ID:S2REjk9I
あぁ…防御力0状態のヤマトさんが殻と触角だけに…
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/02(木) 18:36:01.12ID:r09jFZYx
現在泥抜き中のテナガならいっぱいいるので、好きなだけ持ってけよ。
こんなの210円もだして買う奴がいるなら、店出してもいいなww
0520517垢版2013/05/02(木) 19:09:43.29ID:epDiCqep
明日、買いに行こうと思っていたけど
>>519さん5匹頂けませんか。
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/11(土) 12:16:44.30ID:GRBtrO7E
飛び出してカンシャになってた
生きてるときは透明だから柔らかそうだけど、こいつ硬く尖ってるね
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/16(木) 14:21:31.87ID:+1aaaXxQ
>>523
折角だから集めて袋詰めにして売れ
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/16(木) 14:41:56.87ID:6eq3gMFp
地方では煎餅の上に干からびたヱビが1匹のってる名物煎餅もあるぞw
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/17(金) 17:11:14.01ID:aktr7vH+
テナガはやばいなスジがゴミクズみたいな扱いになるな ザリガニもたいがいやばいがテナガはハンターやな
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/05/19(日) 01:59:42.25ID:Fw9eT1Zy
>>525
あれはエビを発掘しながら食べるものです
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/06(金) 12:34:16.21ID:vic/5iYv
近所の店でヌマエビとして売ってるボイルエビがどう見てもスジエビなんだが……
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/09(月) 20:11:43.54ID:7RA8aaP5
この時期ってテナガエビ取れる?
先週の夜に網持って行ったけど、小さいのばかりだったんだよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/14(土) 18:23:04.79ID:DitoGwLB
スジエビってシラサエビのこと
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/20(金) 01:23:42.28ID:BNUm0Swh
偶然ヌカエビっぽいのを捕まえてエビにはまってしまった種の特定にサイト巡りしてテナガエビを見たが
格好えな飼ってみたいが新潟にはあんまりいないみたい駄目もとで探してみるか

同じテナガ科みたいだからスジがいれば望みあるかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/21(土) 09:43:23.82ID:EZx3rvim
そうかスジがいても期待はできんか

今年はメダカ全然いなくて探してたらヌカをみつけたんだ、それまで淡水エビは南にしかいないと思ってた
ド田舎だけど農薬使ってるから見ないだけなのか見つけた場所も泥上げされて壊滅してたし
実家が河口付近だからきいてみたけどガザミや鮎はとれたけどエビは採れんかったらしい

手始めに目撃情報があった中之口に仕掛けてみようと思う
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/09/22(日) 11:47:14.96ID:UMSiX6yo
中之口からボトル罠を引き上げ成果は4cmと5cmのエビ2匹
明らかに捕食用のハサミと長い足テナガ科に間違いないがスジ模様は殆どなく逆ハの字に額角ギザ5これはスジかな?
罠にははんぺんと皮付き裂きイカを入れたけど他にオススメのエサがあれば飼育用のも含めて教えておくれ
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/04(金) 20:10:08.30ID:3gJJOgnq
ヌマエビ見慣れてるとスジエビのサイズはやっぱデカイね。初めて網に入った時一瞬ザリかと思った。
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/07(月) 19:38:59.03ID:qAzu+afd
飼うならスジよりテナガかな
図体の割に餌の魚捕まえるの下手だったりするんだよ
そんなとこも可愛いんだけどね
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/07(月) 20:55:10.44ID:KoSUU3Ic
うちの水槽では、馴れてきたせいかテナガの立場がどんどん低くなってきた。
てか、そこそこの魚は驚異とも感じなくなってる。見てて哀れな感じもするが平和っちゃ平和なのかも。
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/09(水) 00:35:25.38ID:qGO4AwOy
うちはオイカワとヒラテ一匹を混泳させてる。最初はオイカワを駆逐しに「うわー(゚Д゚)ノ」って出撃してたけど
今は巣穴でのんびりしてる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/08(金) 21:28:04.52ID:nxHckEy/
まだとれるんだなテナガエビ
この前ベイスターズ球団職員の入来がキャンプ地だかどっかで釣ってた
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/12(火) 10:49:15.53ID:Du42p9C+
仕事とはいえ奄美に何週間も滞在して毎日ガサれるのか。
それより、入来が再びスポーツ新聞を賑わす日が来ようとはw
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/17(日) 22:12:41.94ID:Qsb+vfra
新潟のひょうたん池って所にテナガがいると聞いたがブラックバスが放流されたらしいまだ採れるかな
いるなら陸封化してるかも知れないからいってみたい

両側でも気水は用意できるからシナヌマ駆逐と繁殖前提で飼ってみたい詳しい方がいらしたらどんなものか教えて欲しい
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/18(月) 15:12:29.02ID:5lwcheXt
スジエビとかなら全滅の可能性は低いのだが、テナガは爆発的に増えることないからブラックバス放流で全滅もしくは激減してる可能性あり
その新潟のひょうたん池って所がどういう場所か判んないけどエビは陸上も平気で歩くので陸封化してる可能性は低い
山奥の池から近くの川に移動してたりするし
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/21(木) 22:28:44.03ID:4gTsELtd
市場行ってパックにされてるテナガエビ買って来た(つまみ用)
その中から復活できそうなやつを息子が飼い始めた

と思ったら、もう飽きてた。
そのままメダカ水槽にぶち込んだぞ。
レッチェリがビビリまくってる
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/21(木) 23:44:22.08ID:4fWZr9Vq
日淡に白点でたんで塩ぶち込んだら上部フィルターと水槽内にそれぞれいる手長が
同じ日に二匹とも脱皮した
やっぱり海老って環境変わったら脱皮するんだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/26(火) 18:43:45.74ID:1K8jsFEg
小さいザリガニのつもりでビオでテナガを飼おうと思ってたが
ゾエアが怖いと気付いてやめとこうと思った
近所の川に流れていきそうでな
近所で採れたエビならいいんだけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/12/23(月) 22:25:31.49ID:unPy51du
せっかく北国なんだから、無い物ねだりしないでサケ科でも飼育しれ
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/05(日) 01:42:45.40ID:6abDAqkE
>>560
スジエビならいるぞ嫁の実家の水槽で飼ってる奴結構おっきくなってて
ビックリしたあんな大きくなるなら面白そうだから春から俺も飼ってみる
近所にはヌカエビしかいないからつまんないんだよねぇ
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/04/10(木) 02:04:21.87ID:3Z2NhdwX
5月の連休にテナガ採りに行きたい
新潟なんだけど福島潟・阿賀野川・五泉どこがよいだろうか

ミゾレやテナガを繁殖させたいけど中越はスジシナヌカしか居ないんだよ・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/04/11(金) 17:46:32.73ID:KltWRlff
>>551
水槽から飛び出したスジエビはほんの数時間で干からびて瀕死(or死)の状態になるのに、山奥の池から近くの川にどうやって移動するの
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/01(木) 22:04:39.65ID:f41KP+IL
>>566
調べたら長野って出たんだけど合ってる?
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/05(月) 21:35:38.78ID:49yh4To4
諏訪湖が長野かどうか知らないなんてだからユトリ世代と馬鹿にされんだよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/05(月) 22:05:15.60ID:u5tuuMq+
>>568
長野まで遠征においでって意味だったんだが

一般の手長は海水が必要だけど
諏訪湖の手長エビは一定期間海水不要
増やすのも夢ではない!  かも
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/08(木) 00:16:55.38ID:CCtszZye
諏訪湖なんて名前は探せばいくらでも出てくんだよ

>>570
情報有難いが新潟のものを増やしたいんだ
ヒラテナガやミナミテナガの方が魅力的ではあるが
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/17(土) 13:10:26.08ID:9zCYNmTd
スジエビとミナミヌマエビを飼ってるんですが、スジエビの抱卵って目で見えますか?
今の時期、ミナミヌマの抱卵は上から見てわかります。
しかしスジエビは体がでかくなってるのに上からはわかりません。
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/17(土) 14:41:20.29ID:nT86UZn8
横から見たら一発やん
0575名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/17(土) 14:58:40.51ID:9zCYNmTd
横からも見ましたが40匹中10匹位ゆっくりみても一匹も抱卵してる様子はありません。
スジエビの卵ってミナミヌマエビの卵よりも透明なのかなぁ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/05/22(木) 18:08:34.04ID:POTc1Q+b
日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレトイレ低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 拘置ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/06/15(日) 19:24:29.27ID:UtSoKy/J
多摩川で捕獲したテナガエビを飼い始めて2週間。
片手がなかったんたけど、4日目くらいに脱皮したら再生してた!
最初はエサをあまり食べずじっとしてたから、長くないかな〜と思ってたら脱皮間近だったからなのか。
いまでは赤虫をハントする暴れエビと化してるwたのしいww
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/07/14(月) 13:28:13.06ID:p/fTZ1LL
>>578
すっげえ
再生するもんなのか
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/07/24(木) 11:13:31.20ID:i5vwd2sR
うちの元気なエビちゃん、いま3回くらい脱皮して、両手ほぼ同じ大きさになったよ。

アカムシを水槽に落とすとしばらく水面で浮いてるんだけど、
下に落ちる前にエビが上まで泳いできてバッシャバッシャしながら捕まえてたので面白かったんだよー
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/07/27(日) 23:30:37.13ID:2sE1Z50/
一昨日くらいにテレビでテナガエビがから揚げにされてた
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/07/29(火) 22:43:08.66ID:tCVRbhbP
いっぱい捕れたら唐揚げにしようと思ってたけど、一匹だけだったので何となく飼ってる海老蔵。
暗く涼しい所がいいらしいので、ひんやりしてる一階の部屋の隅っこで飼育してる。
エサをあげるときしか見に行かないからさみしい(俺が)
普段何してるんだろう?
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/08/02(土) 17:56:33.10ID:XnC0NrfB
テナガだと基本単独飼いだからなぁ
うちの近所は汽水域でならスジエビ居るんだけど
捕まえてきても2日以内に全滅しちゃう
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/08/26(火) 10:16:36.66ID:BbeR/0ak
ミナミが腐るほど捕れる。がしかしスジエビが捕れない。
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/08/26(火) 10:37:57.29ID:BlE1HE3S
その二種はハッキリした生態で棲み分けをしているからな初心者では効率よく二種を同時採集するのは難度が高いよ
藻場にはミナミミナミミナミミナミミナミ
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/08/29(金) 09:39:57.46ID:x8/lPAJc
ヒラテナガゾアエの汽水何%海水かな卵が透けてきてもう孵りそう
ヒメヌマ科は70%と聞いてるけど餌はトゲナシゾアエにしようと思ってる
植物プランクトン食ってくれるなら楽なんだけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/09/01(月) 07:37:22.91ID:Ip37LF/v
ゾアエ
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/09/23(火) 16:56:02.34ID:6Ury40NA
あ・・・スジエビが脱皮した瞬間ヨシノボリにぶち殺された

一度水槽に馴染んだエビはなかなか殺されないのに、脱皮したてのエビは餌としか見られなくなるな
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/18(土) 01:31:18.64ID:5jEQOOzm
ヒラテがあんまり餌を食ってれないどうしたもんか
餌はキョーリンザリエビカニ用とヌカの抜け殻
環境は40cm水槽に8cmのペアとイシガイ・シジミ流木とアナカリス、水中フィルターでエアーも入れてる

特にメスが酷くてヌカの殻も食わなくなってきた
昨日、脱皮したばかりだからだろうか
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/18(土) 11:14:20.33ID:2Cxh+9fg
うちのスージー魚襲わないし抜け殻食べないしハサミが顔より短いし凶の模様ないし関節オレンジじゃないし本当にスージーかと疑うようになってきた
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 08:49:42.45ID:QY+OD2Fc
>>595
なまずの餌ってあげてもよいものなのか
もうちょい様子みてダメなら試してみるわ

>>596
何cmくらい?もしかしたらヌマエビ南部かも、でもスジエビの地域差は凄いからな
新潟県中之口水域は6cmクラス植物食性強い陸封だったりする
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 14:41:56.08ID:Fj1jzVEk
>>597
同じ新潟県だけどこっちは北区の一面田んぼの中の用水路でガサったやつ
2~3センチです
ガサった時に一緒に5mmくらいの稚エビがいたから多分陸封だと思います
周りに魚がほぼいないので襲う習性はないのかもしれません
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 18:13:11.28ID:QY+OD2Fc
新潟にヌマエビがいるとは思えないな新種かスジエビ亜種もしくは新手の外来種かも

スジエビの力で藻を毟って食うだけなら色々期待出来そう
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/21(火) 19:48:18.13ID:hICrC4Sg
>>596
その特徴で2~3センチってヌカエビじゃね
スジである特徴があるならわかるけど
0602 【東電 73.5 %】 垢版2014/10/25(土) 11:47:21.11ID:xhdNmrrW
>>596
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0603名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/29(水) 19:22:03.94ID:gPR1tMBq
ヒラテとトゲナシとヒメヌマって低温は何度まで耐えられる?
新潟で低いときは5℃くらいになる今年寒いら不安だ

ヒラテ竹串にヌカエビの殻つけてあげてたら餌貰える事を覚えて寄ってくる可愛い奴等め
掃除用の歯ブラシは敵と認識してる脳味噌もないのに知性を感じさせてくれる
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/31(金) 17:43:11.28ID:e/Tm6lRF
なんか違うスジエビが来ると万歳して食おうと追いかけてるw
ドジョウとヨシノボリには見向きもしないのにw
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/01(土) 09:16:07.13ID:2B5U6hbU
家のは殻は食うけど中身は興味ないらしい
死んだの入れても掴んで甘噛み放り投げメダカはガッツリ食われた
メダカ入れらんないと水質の維持がキツいわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/01(土) 21:37:21.03ID:enODqQxC
殻食うのはカルシウム取ってんだよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/21(金) 00:37:33.39ID:NXolXcQ+
ヒラテが餌食わない水温低いからかな
4日前まではシナヌマを生き餌にしたら食いまくってたのに・・・
明らかに弱っててオスが立てないくらいになってた
少し暖めてエアーたいたら回復したけどやっぱりヒーター要るかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/22(土) 21:19:20.20ID:bxvjgILx
淡水エビにヒーターいるようになったら弱ってるってより死ぬ寸前
まあ、寒くなって冬眠の準備中なのに無理やり起こしただけだろうけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/12/15(月) 01:31:01.81ID:RpSNKWDm
今日、地元の川でテナガエビ採ってきた。ペットボトルトラップ6本仕掛けて数日放置してた。
ミナミヌマエビ狙いだったんで、最大のヤツは六センチ位、残りのヤツは平均して四センチ位。ちょっと躊躇うデカさではあります。
予めベランダに直径一メートルの盥を置いてありまして、飼育開始しました。無加温、エアレ無し、水草少々、訳あって最初から、赤玉土が敷いてあります。
日除けすだれを被せただけの貧乏仕様です。直射日光は差さないけど、飛び出しと対策、鳥害の防止。埃除けに。このようなところですが、アドバイスありましたら宜しくお願いします。
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/12(月) 10:43:20.58ID:Wp9GqW5L
陸封の池のスジは魚襲わない優しいエビだな
目は離れてるけど綺麗だし格好いいし優しいし繁殖までできるなんて素晴らしいエビ!
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/17(土) 16:54:30.50ID:iL7CbT29
スジエビは茶色いソイルだとシマ模様が茶色に、黒いソイルだとシマ模様が黒くなる!って10年ほど経って気付いた
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/25(日) 11:42:32.87ID:o5vrxjXO
その後、ウチのテナガエビはすくすくと育っております。

昨日は、ひっくり返った状態の死にかけマドジョウの、口の周りのヒゲを全部食べて、半殺しにされました。
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/27(火) 17:51:14.36ID:DOiahKf0
スジエビの頭の殻だけ白っぽくなってるのは頭だけ脱皮失敗したって事かな?病気なのか?
目玉も飛び出してなくて普通のエビみたいになってるし・・・頼むから死なないで
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/08(月) 16:01:17.77ID:4Ls78RcA
スジエビ8匹、金魚の小赤3匹と同居中。
今のところ平和。姉金までは大丈夫かな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/19(金) 20:21:40.69ID:wyA3EYdb
釣り餌で余ったスジエビ飼ってみようと思ったら、
人工餌には見向きもしないで共食いしやがるんだが、
なんなのこいつら。
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/21(水) 20:06:42.11ID:Uq5sTWAO
          ウソつかない TPP反対 ブレない 自民党???



上念司   貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg
三橋貴明  どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=55FG4jTx5Xg
プーチン、メドヴェージェフ「我々は遺伝子組み換え食品を使わずに、食糧不足を解決できる」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/650708416948625409
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
資源の分配のみを扱う新しい国連機関が形成されるでしょう。
magazines/rwhnd8/04zpzf/w39if1
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
マイトレーヤは次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
0627名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/01/08(金) 11:10:10.91ID:GCoUnITp
ヒラテテナガの子供飼育始めたんだが、可愛いなこやつ
餌は何与えると良い?とりあえず今はひかりクレストプレコあげてる
0628名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/01/10(日) 14:50:22.94ID:YSYjGrXy
地域によっちゃウナギがテナガを好んで食べる
0629名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/01/25(月) 12:59:41.12ID:uDsg+mX8
淀川に手長エビが多いのは、うなぎが食ってるからか
0630名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/02/21(日) 01:34:20.84ID:5zIXdbZD
グッピーとテナガが同居している。
0632名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/03/22(火) 00:33:48.25ID:0U3S+yBS
スジエビは美しい。
0634名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/07/15(金) 00:37:23.01ID:hiqrdRrH
昔よく琵琶湖や瀬田川で釣ったが
テナガエビ,釣り餌はサシが好物みたいで反応よかった
0639名無しさん@お魚いっぱい。垢版2016/11/13(日) 20:06:18.07ID:I5mzn8oS
テナガエビの鋏お手入れしてるとこめちゃくちゃかっこええ
0642名無しさん@お魚いっぱい。垢版2017/04/20(木) 11:56:31.52ID:???
冬の間って、池の護岸にネット入れても採れないんだけど、そろそろ採れる様になってるかな?
餌に良いよね、スジ
0644名無しさん@お魚いっぱい。垢版2017/06/12(月) 19:19:09.57ID:???
スジエビなんて超居る田舎だから全部逃してたんだけど白っぽいやつや海苔食って黒くなったのとは違って青いのが一匹だけ居たから捕獲してフナの水槽に入れてみたわ
アクセントになるといいな
0645名無しさん@お魚いっぱい。垢版2017/07/05(水) 22:45:54.69ID:???
コンジンテナガエビみたいに南国の川の上流部に住んでる種類は水合わせはどのようにしたほうがいいのでしょうか?
0647名無しさん@お魚いっぱい。垢版2017/07/31(月) 11:12:47.61ID:???
食べようと思って採ってきたテナガエビを子供が飼いたいって言うから共食い覚悟で5匹30cmプラケースに入れたけど
餌やってるせいか共食いや喧嘩しないで仲良くしてるわ
別水槽で買ってるドジョウの餌も食べるけどアカムシやったら乱舞して捕食してて笑った
ただ、底や岩の隙間に餌が残るからお掃除要員を投入したいんだけどドジョウじゃダメかな
エビのサイズは5〜10cm、ドジョウは5cmくらい
ドジョウはエビに食べられる?
0649名無しさん@お魚いっぱい。垢版2017/08/28(月) 13:29:11.16ID:???
ハゼ入れてる盥に筋海老入れてみたけど意外と食われないのね
あと鰹節入れると元気に食べてくれて嬉しい
0650名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/01/04(木) 00:08:06.08ID:???
夏場はたくさん採れる近所の池にガサを入れてみた!

全く何も引っかからなかったから即撤収!
この時期は無理だな寒くて、三が日だし
0654名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/04/13(金) 23:44:57.27ID:Jm0RpP6/
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。スジエビを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0655名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/05/08(火) 10:26:51.71ID:if43Qc5A
かなり大型のスジエビ捕まえて、さすがに自分の体よりでかいエビは食べないだろうと金魚の水槽に入れたら一瞬でバラバラにされて食べられた…罪悪感ハンパじゃなかったすまぬエビちゃん…
0660宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発垢版2018/05/09(水) 16:22:50.19ID:JLtWGNtJ
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0661名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/05/10(木) 15:22:34.40ID:9J16RnIQ
>>659
ウナギの人か
0665名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/25(水) 10:20:30.94ID:???
川でガサると必ずスジエビは採れる
他の小エビを採ろうとしても必ず入ってくるから分けるのも面倒
稚エビは区別しにくいので水槽に入れてからスジエビがーと気付く
0668名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/25(水) 19:15:20.84ID:???
揚げも美味しいですよ
好みは別れるでしょうが私はテナガよりスジの方法が美味しく感じます
沢山採れた日は全て食べるのではなくタライに水張って入れておいて翌日に海釣りの餌として使います
良く釣れるんだよね〜
0669名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/25(水) 21:50:59.77ID:???
手長捕れるが普通の手長は飼う気しない
せめてミナミかヒラテが捕れたら考える
まあ数年ガサって捕れないのだから結論として普通の以外居ないってことな
0670名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/26(木) 00:33:04.98ID:???
川の河口の汽水域部分でミナミテナガ採れますよ
トレンドマークのハの時が目印w
中流域は一般的なテナガが多くなる
0671名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/26(木) 09:08:33.87ID:???
>>669 こちら島根県ですけどミナミもヒラテも出雲の河川で採れます
たまに夜に宍道湖まで行って岩場で懐中電灯片手にエビを採ります
懐中電灯の明かりでエビの目が光るので見付け易いですし夜は他の魚も岩の間で寝てますのでエビ網で簡単に採れます
オイカワ、タナゴとか動き遅くて
0672名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/26(木) 18:17:11.52ID:???
オレも子供のころエビ釣りした
エビをザリガニ釣り宜しく棒に糸とエサのスルメやイワシを結んでエビの隠れてる隙間の前に置いて出てきたところを後ろから網で掬う
大きい網や色付きの網は気づかれるので小さい透明なのが最適
一匹づつ取るというのが趣味って感じするのがまた
0673名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/26(木) 20:07:40.36ID:???
皆さん自然の川が近くにあって羨ましい
俺も用水路とかでスジは採れるが釣りや夜ガサみたいのじゃなく網を引きずって歩くと入るようなパワープレーね
どうこうすることなく逃がすんですけど今度食べてみようかな?
0674名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/07/26(木) 22:11:28.83ID:???
別に自然の川だけじゃないよ
ワンドみたいな場所でもガサるしエビ採ってそれを餌に魚釣りしたり
エビも持ち帰り素揚げやかき揚げにもします
食べて好し餌に好しとは使い勝手好すぎw
0675名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/08/01(水) 19:00:07.97ID:???
今日ふと見ると水槽のフタの上をシナヌマエビが歩いていた。数日前にはフタの内側に張り付いてた。
以前メダカのタンクメイトとして、のんきに暮らしていた頃はこんな事はなかった。
やはりスージーとヨシノボリと同居のサバイバルエサ人生は必死の模様。
0677名無しさん@お魚いっぱい。垢版2018/10/02(火) 13:55:09.05ID:???
いつのまにかスジがいない。
小さいヨシノボリを狩ってたから、やるなと思っていたが。
どうやら大きめのヨシノボリに狩られてしまったようだ。
0680名無しさん@お魚いっぱい。垢版2019/07/28(日) 07:31:44.26ID:njGZZC4+
こないだ河口で友達が大量に捕獲してきたテナガを食ったが、死ぬほどうまかった。ちゃんと泥抜きまでして、揚げると高級なかっぱえびせんみたいになるなw
0681名無しさん@お魚いっぱい。垢版2019/10/23(水) 11:13:29.82ID:Sr8sJGp0
テナガエビって美味いんだよな
食った事無いけど、色々見ると皆「美味い!」言ってる
そこら辺を産業化出来ればなあって思うけど、共食いが激しいんだよなあ…
0683名無しさん@お魚いっぱい。垢版2019/11/18(月) 13:39:16.98ID:sF1HzYIo
テナガエビうまいぞー
おすすめはトマトパスタ
長い腕は細かく刻んで最初の油に入れると
もうエビっぷり半端ない風味になる
0688名無しさん@お魚いっぱい。垢版2020/06/25(木) 04:43:21.39ID:???
>>687
ありがとうございます、ヌカエビとかヌマエビかもしれませんね、、
スジエビ以外でも同じくらいのサイズの魚を突いたりするものなんでしょうか?

最近小さいドジョウが傷ついてパタパタと死んでしまっていてエビのせいだと思っていたのですが
0689名無しさん@お魚いっぱい。垢版2020/07/16(木) 22:38:36.46ID:WYtMV6Mu
ボウフラ対策には使えるのかな
メダカにボウフラをやったらボウフラの動きに追いついていけてない....
0695名無しさん@お魚いっぱい。垢版2023/02/14(火) 00:40:47.73ID:hRQW5lHh
スジエビは透明で綺麗だな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況