X

パッドで格ゲーを極めるスレ その32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2fb8-v8+d [218.110.213.41])
垢版 |
2024/10/13(日) 17:44:08.22ID:bMoW4MWk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。
>>950くらいが次スレ建てればいいと思う

※前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1721130176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/11(水) 00:07:54.65ID:C1wHR5ba0
格ゲーじゃ無いがwingman fgc 2でレースゲームしようとしたらアナログトリガーが効かなかった
2024/12/11(水) 10:54:29.91ID:C1wHR5ba0
>>622
すまん、ファーム最新にしたら直った
2024/12/11(水) 11:22:42.42ID:C1wHR5ba0
振動は機能していないっぽい
ps4で使えるPadでps4 ride4ってゲームで確認したが直結すると振動するけど、converter経由だと振動せず
converter centerの設定はデフォでon、コントローラ設定もアクティブ状態
converter center内の設定同期時に振動で知らせるので振動機能自体にアクセス出来てない訳では無いっぽい
2024/12/11(水) 12:22:39.16ID:iphJIuzb0
オクタは十字のストロークが浅くて小さいから入力の速さはピカイチボタンは言わずもがななんだけど気を抜くと暴発や抜けが結構起こるんだよねピーキーすぎて俺にゃ無理だよ
626俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33d1-N88W [101.111.223.136])
垢版 |
2024/12/11(水) 20:22:19.03ID:nLqZEAaR0
>>625
そもそもこの小ささで固いから割としっかり押し込まないと波動で横抜け(236の6抜け)とかしょっちゅうすぎる
まぁギルティとグラブルだけどさ はっきりいってオクタは細かく早く入力するのにあんま向いてるとは思わん
627俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33d1-N88W [101.111.223.136])
垢版 |
2024/12/11(水) 20:24:41.66ID:nLqZEAaR0
ファイコマオクソは作り直せ HORIは何タイトル向けでこれ作ったんだよマジ
628俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0b88-M98I [153.219.203.114])
垢版 |
2024/12/11(水) 21:31:25.62ID:wFV9/hT30
HORIはPS配置も作ったり企業努力しようとしてるのは感じるけど浅はかなんだよな
中華系や海外のパッドからマジで学んで欲しい。
ちなみにVictrixな、お前もだぞ。
629俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f97d-e1li [124.150.211.13])
垢版 |
2024/12/11(水) 23:46:16.24ID:tyoSZOub0
デュアルセンス安定や
2024/12/11(水) 23:53:56.06ID:epEVdF5e0
オクタ、押し込むものじゃないって最近気づいた
撫でるレベルでも認識する
631俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33d1-N88W [101.111.223.136])
垢版 |
2024/12/12(木) 00:00:45.21ID:0eKkJ/Mo0
>>630
そこらへんは、あとはゲーム作品によって差が出る部分だろうなぁと
なでるレベルではダメなこともあるんや 撫でても誤爆にしかならんことがな
2024/12/12(木) 01:11:02.09ID:w23DMpsX0
左手サターンパッドで右手プレステみたいなパターンオーダーがあっても良いと思う
それかElves 2早く発売してくれ
2024/12/12(木) 17:18:32.56ID:kR0scp1i01212
>>630
OCTAは感度が自分で設定できるぶん
他の十字のセンサーより軽い圧で反応できる可能性ある(設定が最高値の場合)
OCTAって感圧センサーのしきい値をコントロールできるようにしてんのかなあと思ってる
感度が高いほうが当然反応もよいのだけれど
感度低くする利点としてはオフの時間を早くできる
OCTAみたいに感圧センサーの設定いじれるのなら
もしかしたらラピッドトリガーのようなシステムを感圧センサーで再現できるかもしれない
2024/12/12(木) 17:32:30.11ID:r4rov1+u01212
スト6の入力仕様でラピトリが有利なことってある?
2024/12/12(木) 17:57:47.77ID:g8hgpVLX01212
200時間くらいで十字かボタン壊れるのすげーなえる
636俺より強い名無しに会いにいく (デーンチッ 53f1-qaTs [2405:6583:66a0:ae00:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 19:21:16.94ID:b4Rv/sVd01212
パッドは消耗品だからねえ 簡単に部品交換できればいいけど難しいし
ガチで格ゲーやり込むならボタン増設してあるレバーレスかアケコン勧める
アケコンは近代化改修してるけど15年以上使ってるよ
2024/12/12(木) 19:46:41.60ID:74GcaKCP01212
デュエルショック使ってるが壊れず使えてるけどなあ…
638俺より強い名無しに会いにいく (デーンチッW 0bff-q9oL [153.171.228.138])
垢版 |
2024/12/12(木) 20:34:04.95ID:SkCEZFRS01212
>>627
XboxでM30使ってるからPS5でオクタ使ってみたいんだけどやっぱオクタ微妙なん?

PS5版はdrone2使ってるけどパッドでやる場合、純正だとやりづらい...
2024/12/12(木) 21:22:47.25ID:hNF5tyXW01212
オクタの右側ボタンが総じて戻り悪くなってきたわ
2024/12/12(木) 22:38:39.35ID:r4rov1+u0
いうてホリは廉価向けデバイスがメインだからな
個人的にはRazerがRionの改良版出してくれるの期待してるんだけど
2024/12/12(木) 23:33:19.37ID:oxauBkpD0
octaは攻撃ボタンすぐ戻り悪くなるよね
1年以内なら保証で交換してくれるけど
M30の方が耐久性はあると思う
642俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-e1li [49.104.10.235])
垢版 |
2024/12/13(金) 04:51:34.33ID:1fZT+f0jd
サタパタイプは分解してゴム交換も楽でコスパ良すぎる
643俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c9ff-6wbi [180.12.76.15])
垢版 |
2024/12/13(金) 14:01:08.25ID:kYN5Dt/a0
DS4が耐久や十字キー入力の面では最高だけども、R2L2の遊びが気になりすぎてなぁ
644 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 59d0-stdb [240b:13:d961:1f00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 16:20:36.48ID:yrMZB+bd0
DS4の耐久が良いはかなり無いと思うぞ。
耐久度については個人のプレイ時間によるところが大きいと思うけど、俺を含めて俺の周りのユーザー(どっちかと言うとガチ勢)は大体半年で十字がヘタる。
2024/12/13(金) 18:39:50.11ID:Ejmwjrvw0
DS4はそこへたっても自前修理らくだからな
2024/12/13(金) 21:19:38.20ID:liFtLlOE0
昔はDS4最強だと思ってたが、デュアルセンスのふっくらデザイン触った後だと無理やわ
ボディの厚みだけでここまで操作感変わるんだなって痛感させられた
操作時の力みがほぼ無くなったしミスも減った
2024/12/13(金) 22:10:59.10ID:C3ng6pXw0
自分はあの丸みが手に合わなくて中指の第二関節のあたりが痛くなってしまうんだよなぁ
使ってたころはクッション付けてたけど今は別パッドに変えた
2024/12/13(金) 22:51:52.02ID:S0hFG2jF0
でかいパッドは持ち方の自由度が無いわ。別にRPGとかだったらリラックスできていいだろうけど
2024/12/14(土) 12:41:47.90ID:ZATPGQTo0
十字キーなんだけど右向きの真空波動コマンドがニガテ
コツとかあるの?
2024/12/14(土) 12:48:15.18ID:M8J5WDaR0
>>649
真空コマンドに限らず十字キーは内側、中心寄りで入力するのが基本
2024/12/14(土) 13:47:36.95ID:ZATPGQTo0
>>650
ども
オススメのデバイスあります?
2024/12/14(土) 13:56:08.65ID:M8J5WDaR0
>>651
デュアルセンス一択
使いやすい、シンプル、いつでもどこでも買える
2024/12/14(土) 14:39:52.77ID:JcMxrocS0
スト6で連打ステップでねええええうまらねえええ
654俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f98e-pjBY [2001:268:c202:a7d0:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:48:38.65ID:5DH/FQVV0
アマゾンセールでこうたったVICTRIX proBFG
https://i.imgur.com/6VdCMeB.jpg
きたお(о´∀`о)
あとでこの2日間使ってみてレビューするお(о´∀`о)
2024/12/14(土) 17:33:00.55ID:EFpJDbiz0
victrixの背面ボタンにパリィ設定しない方がいいよ
2台買って両方3ヶ月で背面ボタン壊れたよ
パリィとラッシュで押しまくるから内部が折れた
2024/12/14(土) 18:45:03.03ID:34TVwjT60
角ゲーマーはなんでそんなにパッド壊しまくるんだ
657俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7b8b-pEnl [240b:c020:4c4:12e:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:51:00.70ID:3I4C94R90
ワイの場合は壊れるっていうより十字キーの塩梅が変わっていくって感じかな(壊れるとも言えるかもしれないけど)
658俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5375-FqgQ [240a:61:3:ae66:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:58:56.66ID:accQsaX90
>>654
十字キーは優しくな、中のゴムが切れて終わる
659俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ abf3-INXJ [49.250.177.236])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:09:13.94ID:JLTbf10s0
トリガーは壊れやすそうなイメージあるが背面でもそんなに壊れるのか
660俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 613f-H8jM [240f:c0:9f7b:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:31:14.02ID:wyWFkPd50
>>644
プレイ時間よりもどれだけ無駄な力入れて押してるかの方が耐久力低下に直結してると思うすぐコントローラーダメにする人と長持ちする人ほんとここが違うと思う
2024/12/14(土) 22:35:34.85ID:M8J5WDaR0
脱力一番大事よな
自分が思ってるよりも力抜いていい
662俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 613f-H8jM [240f:c0:9f7b:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:37:30.52ID:wyWFkPd50
>>648
手の大きさや指の長さは人それぞれ違うからな個人的にはDS4とかは小さすぎて逆に窮屈だったデュアルセンスやオクタ使っててももう少し大きくて良いのにと思う
コントローラーも服みたいにサイズ違いあるといいのにな
2024/12/14(土) 22:40:35.70ID:M8J5WDaR0
DS4は小さいってか細すぎるんだよな
664俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 613f-H8jM [240f:c0:9f7b:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:48:19.42ID:wyWFkPd50
デュアルセンスでも手のひらをピッタリコントローラーにくっつけて握ると親指の付け根のところに十字キーの下とバツボタンがくるからしかたなく薬指と小指でコントローラーを外側に引っ張って手のひらを浮かせた状態じゃないとボタン押せない
そんな極端に指長い訳じゃないんだけどな一般的サイズだと思うのに子供や女性も考慮してこのサイズなんだろな
2024/12/15(日) 00:06:59.76ID:OH+Nkfwv0
壊すやつは何台も壊してるし俺なんか1年やってても全く壊れる気配なんかないから握り方なんだろうな
2024/12/15(日) 00:51:06.31ID:9Vo3ddaC0
>>661
軽く持つと斜め抜けとか多すぎてむしろ意識して強く持ったら色々上手くいってるわ
疲れるけど
667俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b9b9-ADMF [2001:268:c20e:5fdc:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 09:39:11.70ID:OLBzQN5Q0
VICTRIX Pro BFGファーストインプレッション

元々付いてる4ボタンは小さくてボタン間隔良さげなんだけど、6ボタンはタクティカル?スイッチで押し心地はこっち
でもボタンの感覚で広くてなんか押しづらくもある。□と×はかなり内寄りで遠く感じる
慣れの問題か
菱形十字キーはそんなに悪くない
斜め抜けも少ないかも
背面ボタンは既存のボタンには割り振れるみたいだけど、独自のボタンとしては割り当てれない?
背面1つぐらいをインパクトに設定したいけど、割り当て方がよくわからない

アプリでトリガーのデッドゾーンとか設定できるのはすごい
でもこれで2万かぁ、1万5千円ならまぁいいかなって感じだね
しかも壊れやすいのは結構嫌だな…
もう少し使ってみようと思う
2024/12/15(日) 14:55:14.40ID:z+7rRZJM0
竹内ジョンめっちゃいい動画出してるやん
669俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2ea6-yLws [240b:252:100:3700:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 16:25:41.61ID:Sx+APT9s0
>>667
アプリのボタン割り当て1年近く使ってるけど、よくわからんwわかりにくいよなぁ
670俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee88-zATt [153.219.203.114])
垢版 |
2024/12/15(日) 19:37:25.47ID:83GlcYSa0
独自のボタンとしては割り当てれないって普通じゃないの?

例えばもともとRTにインパクトを設定してたなら
背面にRTにしてRTを別のボタンにって風にどのコントローラーでもそう設定してるけどな
ビューボタンとかL3R3配置すれば困る事ないと思うけどVictrixはできないのかな
2024/12/16(月) 01:46:09.74ID:9DBG25V80
格ゲー全然やってこなかったからありあわせの組み合わせ(Bluetooth+Switchプロコン)でプレイしてみてるけど
あきらか反応悪い気がする、やっぱ格ゲーで無線コントローラーは駄目かこれ
2024/12/16(月) 02:41:50.84ID:glSBqSPh0
>>667
独自ボタンの意味がわからんけど強Pと強Kの同時押しを割り当てたいと言う意味ならそれはマクロと同じだぞ
インパクトと割り当てたいだけなら>>670の言うとおりでそんなことする必要ない
2024/12/16(月) 03:04:29.22ID:Qu4VYIeI0
>>671
bluetooth接続は遅延ある
専用のusbドングルが付属してるコントローラーとかなら無線接続で遜色なく使える
2024/12/16(月) 09:08:35.98ID:cwgCjyLBd
>>671
プロコンならUSB接続で普通に使えるぞ
それでダメならコントローラー以外も疑った方が良い
675 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 51d0-lup1 [240b:13:d961:1f00:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 09:14:25.90ID:a9nqQHLb0
DSシリーズは普通のBluetoothでも遅延ない、コーデックの問題なのかね
2024/12/16(月) 09:38:34.58ID:cwgCjyLBd
>>675
そもそもコントローラーのせいかもわからん
2024/12/17(火) 01:17:03.55ID:QRIK19Y60
どうしてもオクタの十字合わないや、100時間近くやってもまだ暴発も抜けも多くて手に馴染む未来が見えない
このスレのログ見て良さそうなの探そうっと
678俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee88-zATt [153.219.203.114])
垢版 |
2024/12/17(火) 07:04:32.93ID:sJZPO16e0
BIGWONWONのBlitz2の十字良いよ
アプリが少し難アリだけどパッド自体はかなり良いなと思った
(アプリはレイアウトがたまに消えたり設定したい時にアプリの反応が悪かったりする)
679 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 022c-lup1 [240b:c010:492:80b6:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 08:30:23.10ID:NH0FlhVD0
BLITZ気になってたから買うわ
680俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8def-1gKG [240b:c010:4e0:307:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 20:36:53.89ID:E660QX7T0
大幅改良のオクタプロに期待だなー
9月末の東京ゲームショー以来とんと続報ないが
2024/12/18(水) 03:33:45.87ID:1u02mEwlM
victrixのアプリのトリガーのデッドゾーン?の設定がよくわからん
うまくできたと思っても、しばらくすると元に戻ってる
682俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8d7c-ADMF [2001:268:c216:1732:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 05:39:26.40ID:6usPGF8o0
VICTRIX Pro BFGセカンドインプレッション

・6ボタンの離れ具合はどうやら慣れそう。コンボも普通にできた
・ただ右左バンパーが少し固く感じる。でも暴発はしない
・右トリガーは押し込み量を短く設定し、尚且つ暴発防止でデッドゾーン5位にしていい感じ。ここは今後も要調整かな
・左トリガーを投げボタンにしてたんだけど、ここはどう設定しても十字キーを動かすとトリガーを引っかかけてしまって暴発が半端ないので使わないようにした…
(自分は手汗すごくてグローブしてるので余計引っかかりやすい)
・ただ左トリガー暴発はOCTAの時もそうだったけど、BFGは背面ボタンがあるのでそこに割り当てられるのがでかい
・背面ボタンは右手小指(下)にインパクト(LSに設定)、左手小指(下)に投げ(左トリガーに設定、或いはRSでもいい)にしてしっくりきたかも
・背面左右薬指は使用しない
・背面ボタンはとりあえず設定しといて使えればいいかな程度に考えた
・十字キーは菱形だと真空波動コマンドが出しづらい、結局普通の+型で落ち着いた
・十字キー斜め抜け、感じたことない。これ相当でかい

これならファイコマを卒業できるかも…
しれない…
ただコントローラー自体重いので、咄嗟の判断時にコンボミスをしてしまう
これはやはり慣れの問題かなと
683俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8d7c-ADMF [2001:268:c216:1732:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 05:56:57.84ID:6usPGF8o0
>>670,672
独自ボタンってないんですね
(XBOXで言うところの)純正コントローラーにあるXYBA、RBLB,RTLT,RSLS、セレクトボタン、スタート?ボタンのどれかに設定できるようです
2024/12/18(水) 09:23:54.99ID:1tEzhoCw0
VICTRIX Pro BFGサードインプレッション
・半年使っただけなのに壊れた。やめとけ

これ待ってるね。
685俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a2bc-yLws [240a:61:3:ae66:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 12:28:16.87ID:8q+UgbYh0
コントローラーとかほとんど壊したことなかったのに、victrixは1年もしないうちに壊れたからなwマジで2度と買わねえてかモジュールはよ売れ
2024/12/18(水) 12:39:12.27ID:nRFXU3Aq0
マジで壊れた報告よく聞くよな
知り合いの触らせて貰ったけど確かにちゃちいし壊れるわと思った
2024/12/18(水) 13:24:00.54ID:QlecHg8E0
octaも↓溜めめちゃくちゃ使うキャラだとすぐ壊れるんだよなあ
人によって力の入り方違うから仕方ないんだろうけど
2024/12/18(水) 13:50:55.36ID:XUZl3JrO0
octa手に合わなさ過ぎて痛くなるから、次にvictrix買おうと思ってたのに、まだ、モジュール出てないんか…
2024/12/18(水) 13:57:29.48ID:OLQqE7sD0
モジュール化されてない所が壊れるんだよなぁ
2024/12/18(水) 15:49:08.03ID:G14IkSA+0
お前らゴリラかよw
そんな壊れないだろw

もう少しさ、肩の力抜いて楽しんだほうがいいよ
691俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0256-doom [240b:c020:461:abb:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 15:54:46.68ID:uaVoZWCC0
ビクトリクスはマジですぐ壊れる
3万近くする代物としてはひどい
692俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa45-ADMF [106.155.2.148])
垢版 |
2024/12/18(水) 16:25:07.96ID:Awu/GSC7a
ヤバい…投げボタンの位置変えただけで咄嗟の投げが出な過ぎでズンズンランク下がるw
敵の前で棒立ちしまくってしまう
左手はLBのみにしないとダメかも
背面ボタンも暴発する
てか背面ボタン身につく気がしない
あとなんだかんだで斜め抜けしてるような…

はぁ…旧ファイコマみたいな左右トリガー出ないかな…
斜め抜けのないファイコマが完成形だと思うんだよね俺は
どのメーカーもトリガーボタンを疎かにし過ぎでしょ…ちゃんと考えて作ってんのかな
マジでちゃんとした格ゲーパッド作ってくれよ…今が作り時だろ…
693俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa45-ADMF [106.155.2.148])
垢版 |
2024/12/18(水) 16:27:58.28ID:Awu/GSC7a
とりあえずこのままこのBFGコントローラーを使うならLBを投げ、右背面ボタン上をパリィ、背面下をインパクトで矯正するしかないと思った
今更手癖を直すの辛すぎるわ…
694俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee88-zATt [153.219.203.114])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:13:45.32ID:Fj+3Ayxv0
>>690
そう考えていた時期が僕にもありました。
部品の当たりハズレなのか動作テストの影響なのかパッドは個体差が酷すぎるんだよな
695俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0232-ADMF [2001:268:c212:9f62:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 19:18:33.23ID:cLSpgTLB0
さすがに1年もLBパリィ、LT投げでやってきたから手癖がこびり付いてるわ…
脳で考えながら脳で考えながら指に伝えなきゃないから1歩遅れるし、全部右手に集約してしまったからラッシュキャンセルコンボもできなくなってる
おれの格ゲー終わったかもしれん
2024/12/18(水) 19:24:16.03ID:P3YwhcXZ0
戻せばいいだけでは
2024/12/18(水) 19:26:12.38ID:G14IkSA+0
>>694
俺もケンに負けるとコントローラーねじ切りそうになるけどねw

スティック派のオクタだけど10ヶ月くらいでまだまだ好調
良い個体だったのかもしれないけど
698俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b9dd-3k2I [2400:2651:6c0:4900:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 20:19:59.45ID:ORUBiZGN0
victrix2023年5月から使ってるけどまだ壊れてないな
ちなスティック派
壊れたらホールエフェクトモジュールに変えようと思ってモジュール買ったけど出番ない
2024/12/18(水) 22:34:27.41ID:KBTHDMX50
https://x.com/retrofightersco/status/1869072012142059833?t=pp4VrPG1cHAPWp3w8-MASQ&s=19
これ形完璧じゃない?
700俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2e6b-yLws [240b:252:100:3700:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 22:49:20.51ID:kjgPZE/n0
>>698
十字キーが壊れたから仕方なくスティクで遊んでるよ
2024/12/18(水) 23:06:56.79ID:azYoN1ny0
>>699
ボタン足りねぇ
702俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sda2-exj6 [49.98.172.82])
垢版 |
2024/12/19(木) 02:31:10.22ID:gd6SubFBd
M30の不満点の一つがあのボタンの形だからな、それが解消されてるだけでよく見える
703 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 51d0-lup1 [240b:13:d961:1f00:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 04:10:50.22ID:A3ubjx+V0
これでいいならレトロビットの全部入サタパでいいのよね
704俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 86bd-1gKG [2404:7a80:9cc0:c100:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:46:31.75ID:goAjd8Uf0
https://youtu.be/0wImFsdDI2A?si=3VlLiNXNRjIsTjdq
これ外装が3Dプリンタだからちゃっちく見えるけど、方向性は最高じゃないか?
2024/12/19(木) 12:57:17.80ID:9og2RG2E0
オクタ触ってた時にコマンド抜けで対空失敗してダメージ食らいまくってたせいで
M30に戻しても相手の甘い飛びですらガードする癖が抜けん
マジで金の無駄だったわこれ
2024/12/19(木) 17:25:52.16ID:JNqqvgkl0
サタパ系でM30以外が話題に全く上がらないのはL2R2が無いからだよねぇ
2024/12/19(木) 20:11:26.37ID:rq16bE/g0
最近PCでプレイしてるとコントローラが切断される、パッド(Victrix BFG、Vader4)やケーブルやUSBポート変えても発生するんだけど原因分かる人いる?
2024/12/19(木) 20:12:04.54ID:rq16bE/g0
補足、有線でプレイしてます
2024/12/19(木) 20:54:32.21ID:EYrM3Jbq0
おまかん
710donguri! (ワッチョイW 6d2d-alzW [218.221.213.243])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:19:07.23ID:9qw6ZT4g0
>>693
どんな手癖も一ヶ月あれば治る。
俺はこの一年、背面に攻撃ボタン振ったり、インパクト、パリィ振ったり、
色々やって今は天面側にパリィとインパクトもってきたが、これも2週間で慣れた。
711俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2024/12/19(木) 23:39:51.52ID:qMPsRNK+0
>>707
Steam入力をオフ
712俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a903-wAQj [240f:71:1fcf:1:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 02:05:34.41ID:t/8uXoJB0
>>704
Octa民はボタン数に不満ないなら乗り換え先の候補になるんじゃね
面白いからこういうのもっと増えてほしいな
2024/12/20(金) 12:09:08.13ID:axkTQyy+0
箱コンって耐久性どうなん?
2024/12/20(金) 17:21:35.76ID:vVlg1PLS0
https://youtu.be/0wImFsdDI2A?si=HgEjSUp_ALg5D4tL
こういうアナログスティックみたいな十字キーあったらなーって思ってたけど
実際に作ってるのスゲー
715 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 51d0-lup1 [240b:13:d961:1f00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 20:19:01.69ID:ooFsFQfE0
アナログスティックみたいの十字ならベイダーが既にそうだと思うが
716俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b947-ADMF [2001:268:c20e:72d1:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 22:46:40.44ID:epfCfoeQ0
>>710
もう少し頑張ってみるよ
とりあえず背面ボタンはやめました
指の反応は悪すぎます
今は天面6ボタンの□に投げ、×にパリィ、△にじゃくP、○に弱K
R1ボタンをアプリでL3に設定して中P、R2も同様にR3に設定して中K
右バンパーは強P、右トリガーは強K
左バンパーをインパクト、左トリガーは使わない(暴発するので)
キャンセルラッシュがちょっと大変だけど、ボタンの並びを指に覚えさせるならこれが今のところ1番いいと思った

背面ボタン導入は頭で考えちゃってフリーズすることが多すぎた
717俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9e2-wAQj [240f:71:1fcf:1:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 03:05:58.37ID:SoXo3k1U0
>>716
運指の関係で消去法で背面パリィにしてるけど
1年経ってもジャスパは親指でやった方が成功率高いわ
718俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b942-3k2I [2400:2651:6c0:4900:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 03:57:01.41ID:52ZdaD/40
右上部に強pとパリィ
右背面に強kとインパクト
パリィは器用な人差し指で押したいからこうしてる
2024/12/21(土) 06:39:44.86ID:DQRlN4aY0
俺もよく切断されてたけど100均のやつからそこそこ高いタイプCに変えたら改善されたわ
100均ので何回か交換しても効果なかったのに高いやつにしたらちゃんと改善されたからやっぱ高いだけあってなんか違うんやろ多分
2024/12/21(土) 07:50:43.41ID:bnSLGgxB0
それは高いのがいいというより100均のがやばすぎただけではという気がする
721俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sda2-exj6 [49.98.167.50])
垢版 |
2024/12/21(土) 10:40:22.27ID:ITgzKsyjd
ケーブルは割と重要な気もする
壊れたと思ったらケーブルが原因だったことがあるから尚更そう思う
2024/12/22(日) 14:20:34.12ID:3Lu7rabz0
なんかスト6は明らかにパッドの切断頻度高いからなんかやってるんだろうな
USBそのものが断線してるというより環境相性要因に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況