X

ストリートファイター6初心者・質問スレpart94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/26(水) 08:28:27.31ID:WprhwILp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を補充すること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

初心者歓迎スレです。質問、相談なんでもOK。
愚痴・煽り・レスバは禁止です。

次スレは>>950が立てる、無理ならアンカ指定

※236などの数字はPCのキーボードのテンキー配置を
入力方向に見立てたコマンド入力表記。
(例)236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

※前スレ
ストリートファイター6初心者・質問スレpart93
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1718667815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/27(木) 01:07:29.59ID:eGK4GG+90
>>70
俺も無理だあれ
諦めてあれに対処するんじゃなくてこっちから攻めて打たれないようにすることでなんとかしようとしてる
それがうまくいくとは言わんが。
2024/06/27(木) 01:15:18.38ID:rKObNMfA0
ベガは真本田とか言われてるけどどっちかというとジュリ感強い
ラッシュ中P中P2中Pラッシュ中P中P2中Pラッシュ中P中P2中Pとかやってるとスゲージュリっぽい
82俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b574-5/pO [60.36.21.8])
垢版 |
2024/06/27(木) 01:24:16.84ID:TXmzEksX0
ここ2ヶ月停滞してたプラチナ3から2日でダイヤまでいけた
自分の成長を感じれると本当にうれしい
2024/06/27(木) 01:49:06.89ID:38Er0x2D0
強い武器が増えるたびに
先に進めるようになる点がRPGっぽい
2024/06/27(木) 02:10:29.53ID:Ad0JDjaB0
レバレスで始めて最初はすぐ指が疲れて動かなくなったけど慣れてきた
でも今度は脳というか気疲れして長くできない
ほんと少しづつやるしかないな
85俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1d50-xlR6 [2400:2200:7c7:a430:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 03:30:35.32ID:EtXwqN6G0
>>79
上手くはなれないけどただマスターになりたいだけとかなら
ジャンプ中攻撃で捲って中アシスト連打(後ろ必殺で〆でもいい)
中アシスト迄入れ込みでガードされたら必殺技ボタン押してお茶濁し
ラッシュ中アシストで触ってガードなら投げor遅らせ中アシスト
ヒットなら遅らせ中アシストで中アシスト完走とか
後は画面端で
ラッシュ中アシストインパクト
ラッシュ大アシストインパクト
中アシストインパクト
大アシストインパクト
相手がBOしてる場合してない場合生ラッシュで触った場合を調べて使いまくれ
中攻撃ラッシュ中アシストとか2大攻撃ラッシュとか
まあ使ったもんもあるけど勝率75%とかでマスターにはなれたよ
ずっとぴょんぴょんしてラッシュしてインパクトしてるだけのゴミプで良ければだけどな
86俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 55ff-UA1a [118.9.141.1])
垢版 |
2024/06/27(木) 03:39:53.04ID:0ZH/gqgu0
>>79
本スレのゲーおじって顕示欲ことば使いたがりだからほぼ気にしなくていい
どうせどれに対してもでも
(“我にとっては”)お手軽最強だよって意味でしか言ってない 目線も合わせずろくに説明もせず省いて言う人の言葉はあてにならない
でぇじょーぶ、対戦相手も同じく萎えてる。不安なのは相手も一緒だ
87俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW db3a-i8l8 [2001:268:942c:5986:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 05:36:26.35ID:ISWStIjU0
まぁ他人からアドバイス貰ってるようでは話にならないけどね
2024/06/27(木) 05:59:40.06ID:Yh0RIyat0
>>70
簡単とは言わんが練習したら反応できるレベルなのでレッツトレモ
1、強ローリングと弱ローリングを記録、強はガードして弱の着地にはコパンが出るタイミングをまず覚える
(ダミーのブランカに垂直ジャンプ+対象の技を出させるやつ。垂ジャンから溜め技なので着地同時に技が出なくても別にいいよ)
2、同じく3強Pのアマゾンリバーランとか6PPPのサプフォ、波動Pのワイルドハントなんかもやる。多分大体のキャラで同じくガードor見てからコパンで止まると思う
3、1と2を混ぜても反応できるのを確認する。つまりブランカのビックリ攻撃は大体しゃがんで待ってると落とせる。無論ブランカにはもっとあるけど1、2に対応を見せて楽させないのが大事。

んでブランカには開幕距離くらいまで歩いて待つ、歩いて待つを繰り返すと大体困ってくれるよ(歩いた瞬間アマリバや強ローリングを喰らうのは事故として)。これホンダも似た感じだから両方対応出来た感じになるよ
89俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1dcd-m7nf [112.68.69.142])
垢版 |
2024/06/27(木) 06:20:32.36ID:rItM7nIB0
最近気付いた
ランクするよりもトレモしてる方が面白い
っていうかランクの総プレイ時間とトレモの総プレイ時間見たらトレモのがランクより3倍ぐらい多かった
2024/06/27(木) 06:30:13.21ID:8Z0AXntV0
>>85
攻め方のバリエーションとして参考にするよ、ありがとう

>>86
こんな愚痴にありがとう、地道に頑張る
2024/06/27(木) 06:56:42.67ID:kHobOzZxM
いやエドって難しい難しい言われてない?
2024/06/27(木) 07:03:15.07ID:UC89Aq9g0
クラシックエドの難しい部分をある程度やらなくて済むのがMエドだから
2024/06/27(木) 07:19:10.42ID:mO8NZtpS0
俺がスト6飽きてないのに起動しない理由がわかった
ちょっと間が空くと確反とかフレームとか色々思い出すのが面倒くさいからだ
更にベガ増えてもう無理
2024/06/27(木) 07:25:07.77ID:DzvqNI2C0
Mエドは簡単にやろうと思ったらめちゃくちゃ簡単だよ
難しいことやろうとすると難しい
2024/06/27(木) 07:50:20.77ID:qnRJqRRk0
それでも強力なぶっぱ技もってる奴らと比べたら全然難しい部類だと思うけどなMエド
強アシ強いとは言っても一応確反だから確認はしなきゃならんし
2024/06/27(木) 08:00:50.18ID:hu8fXH0T0
>>89
他にそんなゲームないよな
実戦より練習時間が長いゲームなんて
スポーツでは当たり前なんだけどな
97 警備員[Lv.7][新芽] (アメ MM19-khDU [218.225.235.48])
垢版 |
2024/06/27(木) 08:08:46.00ID:RcaSp+diM
>>88
めっちゃ詳しくありがとう!
正直今はまだたまに当たった時にこういうムーブしてくる相手だと轢き殺されてムカつく程度だから、もっとランク帯上がって本格的に困るようになってキャラ対必要だなってなったらそのメニューで練習するわ
まだまだ自分のキャラの練度が低過ぎるのでそっちを一定水準まで先に上げたい
2024/06/27(木) 08:26:34.00ID:DzvqNI2C0
Mエドは通常技は立ち中Kだけ振っとけばいいよ
立ち中Kラッシュアシスト中入れ込みでヒット確認さえできれば完璧
ゲージ回復タイムは立ち中K2発まで入れ込んでヒット確認
後は下必殺技で牽制もできれば尚良
2024/06/27(木) 08:33:35.41ID:38Er0x2D0
通常でアシ大一発目振ってると
いっぱい引っ掛かるから強いのに
インパクト釣れたらSAでお仕置き
立ち中Kだけとか無理
2024/06/27(木) 09:37:15.77ID:O2WTBVg20
コンボの途中にタメ技入れるのってコツとかありますか
タメ技単体なら出せるけどコンボとなるとまるでだめだ
2024/06/27(木) 09:38:29.22ID:tq9X216L0
>>79
プラチナに上がってからきついよな
マスターまではチュートリアルみたいな意見は真に受けないようにしてる
そんなわけない皆強いだろと
2024/06/27(木) 10:42:35.11ID:VHmw/MjA0
プラチナあたりから上手くはなってくるんだけどそれでも大きな穴がある
その穴は人によって違うから探さなきゃいけない
2024/06/27(木) 11:09:09.72ID:J9AtNXAMd
勝てる相手と勝てない相手がハッキリしてるんだよな
2024/06/27(木) 11:18:25.81ID:VaubaMmx0
自分もプラチナだけど確定の場面で失敗したりミスが目立つ
2024/06/27(木) 11:36:42.37ID:Yh0RIyat0
>>100
キャラ書くとレス貰いやすいぞ
2024/06/27(木) 11:42:22.31ID:DzvqNI2C0
マスターまではやること絞って精度上げるのが一番大事だよ
基本コンボすらミスするのに状況別コンボなんか練習しちゃダメ
107俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ edc7-TmP/ [210.153.224.124])
垢版 |
2024/06/27(木) 11:50:55.25ID:VHmw/MjA0
ちなみに自分自身にも大きな穴がいくつもあるけどマスターにはなれた
下手くそだけど強い を目指してみるのも面白いよ
2024/06/27(木) 11:51:29.29ID:Yh0RIyat0
自分がプラ抜けた時の記憶だと、
・無敵ガード後やインパクトヒット後に最大コン(少なくともちゃんとチャレンジ)
・全部じゃ無いが暴れちゃいけないところで我慢してガード(意識して投げ受け入れ)
・全部じゃ無いが1キャラ1つくらいのキャラ対(ケンの迅雷脚にファジコパするとか)
・とりあえず端だけでもじゃんけん意識。ガンガードかパナしかインパクトブッパじゃなくて前飛びバクステファジコパ中足暴れ(コマ投げ暴れ)とか多いほど良い。よくじゃんけんって言うから選択肢3つとかイメージするんじゃないかと思うけど5〜6個でじゃんけんしないと弱い。例えば端で手札少なくてバックジャンプ繰り返しだけで凌ごうとかする人いるけどもうそれじゃあ対応されて詰むランクだと思う

全部いっぺんじゃなくてこのうち1つでも2つでもやってくとプラチナで星が増えると思った
まあ自分の場合無敵無いからだいぶ防御よりで抜けたと思うけど攻め倒せない似たようなキャラの人はこんなでどうか
109俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5547-ZKOs [2400:4052:4700:d000:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 11:56:00.34ID:56/D1R510
ダブニーどうすれば良いの?何も差し返せないしガードだとバーンアウトするし動くとパニカン
垂直ピョンピョンしてたら空中でコンボくらってしぬ
110俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-yefC [49.98.139.209])
垢版 |
2024/06/27(木) 11:56:29.53ID:Y6PCF/x0d
ルーキーからプラ2まで上がってからゴルド落ちてまたプラ2戻ってきた
2024/06/27(木) 12:10:21.21ID:Yh0RIyat0
>>109
キャラわからんけどダブニーはガード-5とかだから空振りしないような強攻撃を振る
ビビって中足とか空振りするのが一番まずい
それも下がって様子見される場合はむしろ少し歩いてしゃがみガードする
ダブニーはめり込んじゃうと確反ある。ダブニー>ダブニーは-5から発生13の攻撃だからその間に歩かれるとめり込むから基本連発できない
が、歩くと当然通常技振ってくるけど-5からなのでさっきの強攻撃をこっちが先に振るかで読み合いになるよ
2024/06/27(木) 12:10:54.59ID:Yh0RIyat0
>>110
プラ1で足踏みしないの強いね
2024/06/27(木) 12:15:31.29ID:SQNewZgH0
ジュリ使ってて勝率がケン30%豪鬼30%ルーク20%しかないのにこの3人がマッチアップの大半占めてる
対策動画見てもあんまり実践できなくて苦しい
リプレイとか後であげたらアドバイスもらえますかね
2024/06/27(木) 12:16:17.56ID:ShT32i9l0
>>109
リターン出るのは垂直置き、一生飛んでたら空対空からコンボされるだろうけど適度に置くくらいなら飛ぶ瞬間が二ーに引っかかるくらいのリスクと思う
パリィを見てから押せるならガードバックが変わるから5f反撃取りやすくなる
後は先端くらいの距離だと落とせるかどうか微妙な位置の飛びになるから飛んでもおけ
115俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-yefC [49.98.139.209])
垢版 |
2024/06/27(木) 12:18:35.43ID:Y6PCF/x0d
二一
ニー

ーニ🔫
116俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ad45-MHuz [2001:268:9a87:a9c8:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 12:27:27.72ID:Q22wLQUq0
>>113
アドバイスしたいマンが涎垂らして待ってるからリプレイあげてみ?
2024/06/27(木) 12:31:42.32ID:SQNewZgH0
>>116
仕事終わったら上げてみます
2024/06/27(木) 12:35:24.02ID:37otTJj4d
リプレイはアプデ前のは見れないから注意
2024/06/27(木) 12:52:05.59ID:mt2YUy1i0
ガードや待ちが下手なんだけど
反撃するタイミングが分からない
ガードやパリィに成功するけど次に出す反撃が負けます
ガードやパリィしたらこっちがフレーム有利なんだよね?
ガード成功した後何を出せばいいかも決まってない
基本的にコパン差し込めばいいのかな?投げも差し込めるの?

あとバックジャンプで空中で暴れてる奴に攻撃当てるのマジ無理、暴れというのはリバサで攻撃を出すって意味じゃなくて、ぴょんぴょんバックジャンプでガン逃げしながらひたすら攻撃振って落ち着きがないやつ
ブランカが特に酷い
あとベガ、春麗、ラシードとかか
リュウもひたすら垂直ジャンプ、昇龍で待ってて前に出て来ようとしないタイプが多いな
2024/06/27(木) 12:56:50.74ID:Yh0RIyat0
キャラ書こう
2024/06/27(木) 12:58:53.26ID:mt2YUy1i0
>>119
モダンキャミィです
2024/06/27(木) 13:00:27.74ID:9ghTCR5Bd
なんかガードしたらとりあえず中足うっとけ
中足潰されたらだんだん速い技に変えていって最速技でもダメだったら守りのターンだ
2024/06/27(木) 13:13:54.42ID:mt2YUy1i0
>>122
キャミィはコパン連打より中足の方がいいかな?
立ち中足と下段中足どっちがおすすめ?
2024/06/27(木) 13:15:16.93ID:ShT32i9l0
>>119
全部コパンで返すのはあんま良くない手癖付きそう
小技が届く位置≒相手も届く位置だから固めから連キャンに潰されるかスカってパニカン貰うかになりがち
だから確反とか小技が届いて尚且つ有利状況になる必殺技ガードした後くらい
2中Pとか中足とかと使い分けと思う

ガード後投げ間合いの必殺技ガードした後は投げで良いけど知識が必要、近かったら一旦押して投げ間合いじゃなかったら覚えとくでもおけ

バックジャンプは普通に歩いて詰めるだけで良くて、いつか前に出てこなきゃいけないからワンボタン昇竜構えて見ときゃいい
春麗が下がるのは気功の溜め作ってるだけだからナックル構えといた方が良いかも
2024/06/27(木) 13:20:17.57ID:DzvqNI2C0
〇足は足払いの略だから下段技のことを指すぞ
キックとかパンチとか関係ないから注意な
2024/06/27(木) 13:22:33.37ID:hu8fXH0T0
まじか
中攻撃の足技のことかと思ってた
2024/06/27(木) 13:23:55.69ID:mt2YUy1i0
>>125
マジか、これは知らなかったよなぁ
2024/06/27(木) 13:24:34.40ID:O2WTBVg20
>>105
モダンベガです
2024/06/27(木) 13:25:03.74ID:mt2YUy1i0
>>124
ありがとう、そうか、下段差し込むのは悪くなさそうだね、練習してみますあと中Pか
2024/06/27(木) 13:25:49.51ID:Km+I/6JX0
格ゲー用語もなんか入門サイトでもあったほうがいいのかねえ
131俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW db9c-zBPI [2001:268:9bc0:6896:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 13:27:30.47ID:hABhmux90
>>128
たぶんサイコクラッシャーは前入力長めに入れたら出やすいと思う
2024/06/27(木) 13:29:28.13ID:rd7dOziC0
中Kを中足って書きたい奴は
中Pも中手とか中拳とか書けやw
2024/06/27(木) 13:35:44.59ID:c3BvIOiF0
格ゲー用語はちょっと調べりゃたくさん出てくるが
まあ初心者に「自分で調べろ」って言うのも本末転倒だしな
2024/06/27(木) 13:46:29.29ID:9McTA3Owd
トレモ長い事やってなかったらコンボが出なくなってた…
2024/06/27(木) 13:46:47.23ID:Yh0RIyat0
>>129
公式に行って各キャラのフレーム表ってやつを眺めてくることをお勧めする
ガード/パリィで“基本は相手が不利”ではあるが、幾つかガードしても相手が有利の技がある
キャミィもしゃが強Pや打点の低いキャノンストライクはキャミィが有利のままで相手がコパンでも連打してたら勝つだろ?
全部を暗記は無理だけど、やられるたびに調べて覚える…を繰り返して知識量を増やそう

あとコパン連打は発生は早いけど技が届いてなくて空振りしてることが多いから間合いが大事
今大量に居るベガはダブルニーガード後に小技を出してしまうと届かずに次のニーをカウンターで貰ってしまうと言う仕組みになってる
いずれにしてもやられたら調べる。解決策が見つかるし、調べたら強くなっていくのが格ゲーの面白いところだからコツコツ強くなっていけ
2024/06/27(木) 13:49:59.59ID:Yh0RIyat0
>>128
最初はコパコパサイコ(ヘップレ?)とか技の空振りを目安に溜め時間を掴んでいくといいよ
ランクが上がるとその空振りが合図になって技を出すタイミングがバレバレになってやられるけどそこから始めよう
2024/06/27(木) 13:51:07.94ID:ShT32i9l0
用語覚えるだけで強くなるわけじゃないし攻略動画とか見てくうちに自然に覚えるだろうから調べなくてもよさそ
138俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2561-Irsu [2400:2200:681:ff27:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 13:56:40.32ID:JlUP0diq0
初心者でcルークを使っているのですが打撃重ねってどうやってますか? 
上手く重ならなくて飛ばれてしまうことが多いです
どの技を重ねればいいのかもよくわからなくて2中Pか2弱Pを重ねてます
起き攻めが柔道しかできないのどうにかしたい
2024/06/27(木) 13:57:53.24ID:u4Amam110
自分でフレームメーター見ながらそのキャラ触るのが一番早く覚える
2024/06/27(木) 14:24:21.49ID:vlQzph3o0
>>138
トレモで相手がダウンした際の反撃設定に4F技(ルーク相手ならしゃがみ弱P)をセット
色んなコンボからこのしゃがみ弱Pを打撃で潰したり投げたりする練習をひたすらやります
重ねる技はしゃがみ中Pでよいと思います
2024/06/27(木) 14:27:24.16ID:ShT32i9l0
>>138
最初は使ってるコンボのセットプレイ調べるのが1番良い
ジャストコンの後は前ステから前大Pとか歩いて膝とかタックル持続当てとか、端の昇竜〆の後はコパでフレーム消費して膝とか2中Pでフレーム消費して2中Pとか、SA3の後立ち大Pとか
後はジャストコンとか前投げの後のラッシュ中段とか
2024/06/27(木) 14:31:03.63ID:hu8fXH0T0
何言ってるかさっぱり分かりません!
2024/06/27(木) 14:33:38.28ID:2+5VbMZS0
どうやって重ねるかじゃなくてどのコンボの後になにをすれば(DRやステップや飛び)技が重なるかじゃないかな
自分で開発したいとかじゃなければルーク セットプレイで調べて動画やサイト見るのが正解
144俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2561-Irsu [2400:2200:681:ff27:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 14:45:36.67ID:JlUP0diq0
ありがとうございます セットプレイを真似してトレモで4f暴れに勝てるように重ねる練習してみるのがいいのかな? コンボごとにセットプレイ覚えるの大変そうだけど練習してみます 打撃重ねって難しいんですね
弱フラ締めの後にラッシュ中段が重なることだけしか知らないので他も調べて覚えてみます
145俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0b49-yKGB [2409:250:6021:3500:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 15:23:51.88ID:rPqK71oM0
ストリートファイター6をやりたいのですが、あとから〇〇エディションとかいう、
別バージョンが発売されたら新しく買い直さなくてならないのでしょうか。
2024/06/27(木) 15:25:05.99ID:Yh0RIyat0
>>145
DLCだけ追加すれば良い
147俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 55ff-UA1a [118.9.141.1])
垢版 |
2024/06/27(木) 15:34:48.71ID:0ZH/gqgu0
わかる
6Pだとか3Pだとかシミーとかキャミーとか
上段攻撃はしゃがんでガードしてもいいのに中段攻撃はしゃがんでガードできないとかわけわかんないよね
2024/06/27(木) 15:50:41.08ID:Irhw6RI+0
自キャラガイルで、ベガとランクマで当たったんですが、ラッシュ2中Pや4小Kが全部相手の2中Pで止められて負けてしまいました(多分暗転見てから押してる)

こういう時ってソニック撃ったり飛んだりして意識をチラつかせるのが正解なんですかね?
149俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sab9-i8l8 [106.128.44.201])
垢版 |
2024/06/27(木) 15:59:51.40ID:2VCVxc0Oa
つーか何で常にフレーム的に有利な技を選択するわけ?
大切なのは間合いなんだからフレーム的に有利不利関係なく全ての通常技を使えよ
ガイルは垂直もバックジャンプも全般強いから常にソニック打ちながら動き回れ
2024/06/27(木) 16:00:10.76ID:eGK4GG+90
毎度のこととはいえ新キャラでダイヤ以下が荒らされるのなんとかならんかね
しょーもなさすぎ
151俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1dcd-m7nf [112.68.69.142])
垢版 |
2024/06/27(木) 16:00:29.71ID:rItM7nIB0
はーーーーーーーー一生下段からのラッシュ喰らってる
俺の中足下段は当たらないのによおおおおおおおおおおお
うんちうんちうんちうんちうんちうんち
2024/06/27(木) 16:06:17.76ID:Yh0RIyat0
ガイル知らんけど飛ばないは無いし、ラッシュ見てる相手は緑色を見てるから前ステは通ったりする
でもボタンは押してくるから前ステ>しゃがみガードで相手の空振り誘ったりしてみる
相手の反応をスカすサプレッサーみたいに使える技があったらそれも試す(知らん)
単に前に歩いてプレッシャー掛けるだけで待ちは崩れたりもするから普段自分がやられて嫌なことを思い出すのだw(待ちガイルじゃ無かったらスマソ)
てかガイルに弾追いかけられて困らないキャラいる??
153俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sab9-i8l8 [106.128.44.201])
垢版 |
2024/06/27(木) 16:10:41.12ID:2VCVxc0Oa
6のベガなんてダッシュのベガに比べたらゴミだろ
2024/06/27(木) 16:17:46.46ID:Irhw6RI+0
>>152
確かにソニックを盾にしてライン上げる立ち回りあんまりやってないかもしれません
そもそもの立ち回りがおかしいみたいなんで一度上手い人の動画見てみることにします
ありがとうございました
155俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0b49-yKGB [2409:250:6021:3500:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 16:23:57.91ID:rPqK71oM0
>0146
返信ありがとうございます。
156俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1da2-Tayp [2001:268:9aa2:176c:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 17:36:19.89ID:wCjsgNj10
>>108
すごいわかりやすいです。
昨日プラチナ3から12連敗ぐらいして2に落ちたので意識します
157俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e39e-xyg3 [240b:11:1101:3800:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 17:46:55.21ID:Eytjhz320
マノンの強P→強Pと中P→中Kの、相手を引き寄せる攻撃の使い道がわからない…
マネージュ・ドレ(コマ投げ)に繋がる訳ではないんですね
2024/06/27(木) 17:57:14.08ID:EHmJMPe10
ベガは初心者にもおすすめできるキャラですか?あんまり難しいキャラは触りたくない
2024/06/27(木) 18:07:21.21ID:VaubaMmx0
負けが続くと一生勝てないんじゃないかって心理状態になる
2024/06/27(木) 18:10:17.31ID:nIuqecF4d
>>158
ダブルニーが入れ込みでもそんなに痛い反撃食らわないからいいと思う。
もし上手くサイコマインつけられたらサイコクラッシャーで突撃してもいいし。対空がちょっと大変なのでひたすら攻めるほうがラク
2024/06/27(木) 18:17:28.14ID:CnFVECGy0
>>158
対空以外はどこ取ってもトップクラスに簡単で強いからかなり良いと思う、モダンも強い
2024/06/27(木) 18:25:57.25ID:Yh0RIyat0
>>157
強PTCと中PTCはそれぞれヒット時は+3と+2で投げ範囲に引き寄せる
コマ投げやコアコパからコンボ(強デガジェとかでダウン奪えれば十分)に行くかで2択を迫る
ディフェンシブには通常投げを重ねてコマ投げ嫌って飛んだところを落としたり、シミーも一応できる(先端当ての場合のみ)

打ちどころは強Pは起き攻めや中足先端をガードさせた後、中PTCは相手のラッシュを止めた時に強い(中P先端ヒットは遠いのに引き寄せるからいきなり投げ範囲にできる)
両方とも頑張ればヒット確認出来るからマノンの頑張りどころよ
2024/06/27(木) 18:30:06.29ID:8AMmaXna0
相手のSAをパリィでガードした後、なんかパリィ解除が遅くて反撃出来ない事があるんですが、
これは攻撃の終わりがちゃんとわかってなくてパリィ長く押しすぎてるのが原因でいいのかな?
ちゃんと最終段ガードした後すぐパリィボタン離せば即動けるよね?
2024/06/27(木) 18:32:40.78ID:ypI4Pb5p0
>>163
そやね
俺もよくやる
165俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8b88-u269 [153.213.107.177])
垢版 |
2024/06/27(木) 18:45:16.94ID:Pbei3lHO0
>>163
パリィ押したままラッシュ攻撃始動しても良い
SAの確定はキャラにもSA毎にも結構感覚変わるからトレモのガードリバーサルでSA出してもらうようにして各技練習しておくといいよ
ぶっつけ本番は結構難しい
2024/06/27(木) 19:08:05.76ID:AOdcREcB0
絶対に道着系を許さないキャラってなると誰になりますか?
キャミィ、ベガとかですかね
ザンギは近寄るまでのスキルが大変そう
akiは弾抜けあるけど反応なんやかんやで辛そう
167俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-yefC [49.98.139.209])
垢版 |
2024/06/27(木) 19:17:51.00ID:Y6PCF/x0d
テリー待ちきれねぇえええ
168俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e39e-xyg3 [240b:11:1101:3800:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 19:22:26.89ID:Eytjhz320
>>162
ありがとうございます。
連打しがちなのでヒット確認は行うようにします
2024/06/27(木) 19:24:27.04ID:VaubaMmx0
スト5やってないんですけど今後のアップデートで必殺技が増えたりすることはあるのですか?
2024/06/27(木) 19:24:38.50ID:CnFVECGy0
そもそも道着自体そんなに相性強く出ないからなぁ
高MRでもない限りベガブランカ本田リリーみたいなのでゴリゴリ行く方が良い気はする
2024/06/27(木) 19:26:17.63ID:ypI4Pb5p0
>>169
SF5ではあった
2024/06/27(木) 19:33:27.64ID:VaubaMmx0
>>171
ありがとう楽しみ
2024/06/27(木) 19:44:14.46ID:nHR89GTR0
ルークに起き攻めされる時に投げを小パンで割れないんですが何が原因なんでしょうか。リュウ使いです
174俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6bf3-yefC [2400:4050:9281:6900:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 19:45:12.68ID:22P3eP2p0
投げが埋まっているのだよ
がーっはっは
2024/06/27(木) 19:50:16.60ID:2M6IK9OU0
>>171
忘れてしまったけどスト5に必殺技追加ってあったっけ?
システム追加に伴うトリガー2やスキル2や修正のための赤我道とかあったけど純粋に必殺技追加って思い出せない
176俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW edfe-i8l8 [2001:268:942c:748e:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 19:50:18.61ID:bdqm5Rpc0
リュウでルークはかなり楽な部類だからなるべく倒されないようにした方がいい
中足と足刀を積極的に使って足刀ヒットしたら真昇龍
2024/06/27(木) 19:52:41.34ID:u4Amam110
>>175
足刀は最初なかった記憶
2024/06/27(木) 19:52:58.62ID:ypI4Pb5p0
>>175
普通にVスキル追加のイメージで言ってた
2024/06/27(木) 20:28:58.57ID:8Y5cuX5g0
ドライブゲージの新システムの追加・選択とかくると面白いかもね
SF4・5はシステムの追加がされてるから、SF6もキャラ追加だけでは終わらないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況