X

【自作】レバーレス総合【改造】 ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4d03-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:36:40.25ID:I9rBHTRB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950あたり

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1713774180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/20(木) 17:26:29.82ID:/QV3VItr0
>>657
かれこれ3回くらいアリエクhauteで頼んだけど、どれも到着予定日より結構前倒しで届いたよ
2024/06/20(木) 17:29:59.88ID:KQ2hh1hg0
アリエク一発目でトラブった俺みたいなのもおる
一月半ぐらいかかった
2024/06/20(木) 17:38:33.69ID:ljCSG+bfd
トラブらなければhauteは4日くらいで届くっぽいよな
俺も4日だったしレビュー記事書いてる人も軒並みそのくらいで届いてるわ
2024/06/20(木) 18:49:44.85ID:Pjkrf0/o0
PWSはもう価格的にさして安いわけでもないし、ガワのために買うやつなんかいるのか?
662俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr3b-Czfz)
垢版 |
2024/06/20(木) 18:55:35.61ID:xScMdvyYr
pws未だにクッソ高い日本公式ですら在庫入荷したら3分でうりきれるぞ
2024/06/20(木) 19:11:33.07ID:L/3lAHRya
ガワの為にpws買うというよりは
既存のpwsユーザーはボタン何個か買うだけで気楽にOneFrameとかFlashTap試せて良いよなって思ってね
とりあえず左右下の3ボタン分買えば試せるし
2024/06/20(木) 21:42:48.63ID:KMKlmQqH0
FAV | aki鬼⏩ @akikiwww (2024/06/20 21:39:32)
今まで諸々調整で言えなかったんですが

sako、
レバレスはじめてます。

HORIさんがレバレス研究の為に作っていた実験品をお借りしていて、
レバー豪鬼、レバレス春麗でアカウント分けて練習してます。
https://x.com/akikiwww/status/1803769653006868626
2024/06/20(木) 21:45:03.66ID:GY8QlJG30
>>658
数年前にPC関係のもの頼んだ時は発送まで1、2ヶ月は当たり前だったけどそこまで改善してるのには驚いた
2024/06/20(木) 21:48:22.36ID:Hhm6RcVP0
BFの時でも一週間ちょい位だったな
早いやつはそんなにかからなかったってのも聞いたし
2024/06/20(木) 21:52:29.99ID:vOvxV5tL0
ホリいよいよヤバいと思ったのか
遅すぎるけど
2024/06/20(木) 21:56:46.88ID:Hhm6RcVP0
PSライセンスついてて安価なのがそろそろほしいな
2024/06/20(木) 22:12:50.59ID:Pjkrf0/o0
>>664
時すでに遅過ぎだろ。
三和ボタンの軽量薄型筐体で16ボタン、価格15000までなら、売れるかもしれない。
2024/06/20(木) 22:13:12.02ID:6MF5xyWY0
隼ボタン嫌いじゃないから隼でもいいかな
2024/06/20(木) 22:24:43.47ID:KMKlmQqH0
ファイティングスティックアルファをベースにしたレバーレスでPS5対応税込み24800円位の物が現実的なんじゃないかな
2024/06/20(木) 22:27:10.45ID:Hhm6RcVP0
流れでminiみたいな廉価まで出してくれたらいいんだけどな
2024/06/20(木) 22:32:16.88ID:OomcCUVV0
akikiのXの名前がaki鬼になってるけどもうこれからは厳しく行きますよという意思表明かな
2024/06/20(木) 22:37:09.24ID:9szozlWh0
一度変えた名前が変えられなくなっちゃっただけのはず
2024/06/20(木) 23:04:53.73ID:vOvxV5tL0
レバーレスならHAYABUSA活きると思うけど音がうるさいんよな
2024/06/21(金) 00:14:26.67ID:qJ0QKD9t0
sakoの使いやすさだけに特化した予想外のボタン位置を期待したい
2024/06/21(金) 00:20:14.13ID:Sey30hjB0
sakoはスト4時代
手のデカさに物を言わせたコパン→スタートボタンのピアノ押しでコンボ伸ばしてたからな

どんなとんでも配置になるかは少し楽しみではある
678俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f684-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:37:06.29ID:BNwE7T/00
スト6効果でこの商機を逃すまいとレバーレスやボタンが百花繚乱で1年も経ったってのに、
HORIはまだ研究段階とか遅すぎて笑えるわ…どんだけアンテナ低いんだよ
この調子じゃ増設ボタンなしのゴミとか出してきそうで怖い

唯一良さそうなのはHAYABUSAボタンの24mm版を作ってくれそうなくらいか
マイクロスイッチやらラピトリやらで今更いらんとは思うけどさ
2024/06/21(金) 01:48:32.01ID:MU8h35Xl0
正直こういう声無視してファイコマ売り続けてたのが企業的には偉いとしか言えない
2024/06/21(金) 02:00:08.57ID:Sey30hjB0
そもそもHORIは情熱残ってないだろ
HAYABUSAブランドも酷評されまくってる2017モデルからだんまり

普通あんなに酷評されたらアップグレードくらいするよ
2024/06/21(金) 02:17:14.30ID:9nZaPTKi0
情熱でなかなか飯は食えないからしょうがないよ
ライセンス品を期待しよう
2024/06/21(金) 02:46:00.05ID:cJpY8Vfb0
どうせsakoの手癖にあわせただけで万人向けに微調整せずにに売るんだろ
sakoが「手の動きが汚い人には合いません」
てRAPシリーズみたいに買う人をdisるんじゃないかな
683俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ e730-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 04:38:24.17ID:p074DNWn0
増設ボタンつきで安いのが販売されたら神だなー
2024/06/21(金) 05:35:45.18ID:xS3bPygU0
正味、価格で言ったら中華アケコンに対抗出来ねえっしょ
出来にしたって諸々考えたらってなりそうだし
2024/06/21(金) 05:39:16.60ID:UhBJ/nsj0
1万きってる中華レバレスもあるみたいね
2024/06/21(金) 06:52:32.20ID:fr3vT0rr0
RAPは最初の無骨なのが一番良かった
スタートセレクトまでΦ24ボタンのやつ
2024/06/21(金) 06:53:47.36ID:fr3vT0rr0
増設ボタン付きのファイティングスティックαもついでに売ってくれないかな
2024/06/21(金) 07:31:22.31ID:V82QOoZ+0
サコさんのレバレス春麗楽しみだな
あれだけ器用なサコさんでもレバレス豪鬼はムズいのか
何がむずいんだろ?やっぱり昇龍?
2024/06/21(金) 07:40:00.75ID:YYWBRZuF0
振り向き昇竜は運ゲー
2024/06/21(金) 08:24:38.49ID:jH7j7sXe0
今更とかいうけどPWSの日本法人で即完売する勢いで売れるんだから
3万とかでPS5対応のやつ出せばまだ全然売れるんじゃないの
2024/06/21(金) 08:27:19.39ID:4GE6DuxC0
ホリがレバレス出すとしてRAPみたいにPS5ネイティブ切られたら嫌だな
2024/06/21(金) 08:52:08.27ID:AZeQ4lCx0
俺は膝おきにはある程度厚みがある方がいいと思ってるけど、世間的には薄型重視だよな
2024/06/21(金) 08:57:05.55ID:pe5Q5TUm0
薄型って話題性のわりにあんまり使ってるのは見ないんだよな
2024/06/21(金) 09:01:33.05ID:mkp+ZoyLa
大手メーカーは最低限三和ボタンの端子を曲げずに取り付けられる程度の厚みは持たせるだろうから
DRMFTGみたいに端子を曲げて極限まで薄くしましたみたいな事は出来ないわな
2024/06/21(金) 09:23:45.61ID:RwUr5Wjha
自宅以外で対戦する時は必ずしも机が使えるとも限らないから
オフラインで対戦する機会が多い人は膝置きが多いかもな
逆に自宅でオンライン対戦専門だと机置きで薄型使ってる人も多そうな気がする
2024/06/21(金) 09:32:49.40ID:mXoV/Nc60
>>692
俺も
膝置き時にちょっと高さがある方が手首が楽
座って背筋を伸ばして肘が太ももに付く人は居ないだろうからその分の高さが必要
ペラペラだと手のひらの付け根をつけて手首を引き起こす角度がきつくなると言うか

え?俺が胴長短足なだけっすか…
キーボードは手首は浮いて指だけでいいけどなんで違うんだろね
2024/06/21(金) 09:35:11.44ID:pe5Q5TUm0
アミロの商品説明で薄型流行ってるけどある程度は厚さ必要だろ、だから厚くしたよって書いてるの見て100回頷いた
2024/06/21(金) 09:42:05.73ID:mXoV/Nc60
ただ薄型は何かクッションなり敷けば良いのでケース兼高さ調整のアイデアは持ってかれるような気がしなくもない
ノーパソ用の薄型ケースで良さげなのがあったら両対応できるね
片面ヒンヤリで片面暖かいとか良さげw
2024/06/21(金) 09:51:29.77ID:BYAcl28i0
Mplus使ってるけど、そのままでも膝置き困ってないから個人差はあると思う
最近思う薄型の利点は、Amazonで1~2kくらいのタブレットケース買えばそれで持ち運びできるの楽だなって
2024/06/21(金) 09:59:30.73ID:oIeJeNDCd
家ゲーマーだから机置き
701 警備員[Lv.33] (ワッチョイW aac3-JTKV)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:08:12.23ID:Ua8x9EwP0
振り向き昇龍は諦めてバックジャンプ攻撃で空対空する事にした
色んな入力試したけどミスった時のリスクが酷い
2024/06/21(金) 12:52:23.52ID:NI9KrAKn0
厚みがあれば色んなボタンを試せるのがいいね
2024/06/21(金) 18:09:06.46ID:fr3vT0rr0
r16 3日できたわ
やっぱり若干反ってるw
クッションマットが4箇所だけだと反りが悪化しそうだから
真ん中にも貼るわ

あ、R16のRってそういう?
2024/06/21(金) 18:15:03.71ID:RaTXImPY0
反ってる方が膝おきにはフィットしそう
2024/06/21(金) 18:32:15.68ID:mwOsTc/v0
人間工学に基づいた曲線的なアールデザイン
2024/06/21(金) 18:33:12.17ID:0Shaz71x0
人間工学に基づいているがモンドコレクション金賞なみに何なのかがわからない
2024/06/21(金) 18:55:18.78ID:RaTXImPY0
人間工学(作成者のフィーリング)
2024/06/21(金) 19:26:30.15ID:lroqi16D0
不敗神話のR
2024/06/21(金) 20:12:51.23ID:t9OJVWn10
湾曲アケコン意外とありな気がしてきた。
2024/06/21(金) 20:39:00.87ID:2ZVwQZZN0
r16持ってないから分からんけど
湾曲はネジを緩めればいいんじゃないの?
2024/06/21(金) 21:16:23.06ID:lAoFRmPO0
ttps://x.com/CosmoxGaming_JP/status/1804066392196501654
Haute42がCosmoxGamingと正式に名称変更して日本向けXアカウント開設
2024/06/21(金) 21:21:15.96ID:C3L8z1KH0
スト6で折れてレバーに戻ったら快適で快適でレバーレスにもう戻れんw
レバーレスは鉄拳8用にするわ こっちはレバーレスの方がいい
2024/06/21(金) 21:26:59.68ID:MgjUSGkU0
遂にHORIが自社レバーレス開発明かしたな
sakoさんにプロトタイプ渡してテスト中だってさ
こりゃ価格破壊くるか!?
714俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aaff-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:29:29.77ID:7hjn5G7B0
HORIのレバーレスはMX軸、値段15000まで、16ボタンが求められてる最低ラインやな
2024/06/21(金) 21:31:37.45ID:MgjUSGkU0
>>714
ぶっちゃけ性能なんて期待しないから最低限でボタン数と低価格で勝負して欲しいね
2万切られたら自作売り勢とか死滅しそう
716俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aaff-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:34:36.58ID:7hjn5G7B0
>>715
現状、穴が開いてる価格帯と性能比がMX軸が乗るG16の大型機だからな
Haute42はエントリーには良いけど、Kailh軸だからそれ以上を詰められない
膝置き出来るG16を15000円前後で提供できれば覇権を取れる
717俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aaff-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:44:10.46ID:7hjn5G7B0
今のレバーレスにないのっていい感じのミドル帯なんよね
Haute42のG16が不評だったのは、アクリル板で安価に製造している都合上、MX軸を搭載するとどうしても厚さが足りずキースイッチが高くなる点
ここを改善したミドル帯のレバーレスが無い、もしくは高すぎる
2024/06/21(金) 22:02:00.74ID:2ZVwQZZN0
この物価高、円安じゃ15000円は無理でしょ
miniみたいなやつならできるだろうけど
719俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7ab4-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:08:52.19ID:k2AEz9VN0
punkworkshop.topで買ったんだけどさ
40日ぐらいかかると思ったらオーダー画面でshippedになっててこれってあと数日で届くって考えていいんだよね?
追跡番号とかないからわからん
2024/06/21(金) 22:16:51.45ID:mXoV/Nc60
世間の必要性はミニじゃね。ズバリ9800円
んでも改造ベースで中身くり抜いて3話ボタン化pico化とかできりゃ良い
2024/06/21(金) 22:36:42.50ID:It4L54yy0
ホリはファイステαのガワ軽くして24πボタン14個付けときゃ無難に売れるでしょ
つか遅すぎ
722俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aaff-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:30:00.76ID:7hjn5G7B0
24πボタンって言ってもそっからPWSやらゲーマーフィンガーに変えたりするわけでしょ?
結局高いじゃんってなりそうだな
723俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6c3-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:01:13.78ID:zyK44R2P0
sakoさんがGOサイン出さなくてポシャる未来が見える
724俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fff2-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:11:59.38ID:u83TrZ+00
ホリ開発遅すぎないか
Vの頃からレバーレスなんてあったろうに
2024/06/22(土) 00:28:40.27ID:Ahejf6tM0
ホリが売りにできそうな要素はPS5正式対応にするくらいかな
726俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1703-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:41:21.17ID:r0aauU7w0
PS5正式対応くらいしか道は無いんだけど、
GP2040+1500円くらいで手に入るホリパッドの基板で認証回避されるし性能も勝てなそうなのがw
GP2040がアケコン屋を終わらせたよなあ
2024/06/22(土) 02:19:49.26ID:nGtOjkVb0
ファイティングスティックαの中を除いてみてもそこらの簡素な箱とは作り込みが全然違うからね
まあ簡素で充分な物に拘り過ぎてるとも言えるんだろうけど
2024/06/22(土) 07:24:57.38ID:VsLRg+kK0
>>719
order見たら番号載ってるでしょ
2024/06/22(土) 07:25:40.07ID:VsLRg+kK0
>>715
3万スタートだよどう考えても
2024/06/22(土) 08:04:11.38ID:RuB2QXtY0
ああ超高級路線はありか
プロのサイン入りとかやれば良さげ
2024/06/22(土) 09:01:07.22ID:kE99Y236a
ファイティングスティックαのガワ流用して天板と基板だけ新造するのが製造コスト抑えられそうだけど
それでもファイティングスティックαと同じ24800円はするだろうな
2024/06/22(土) 09:49:14.63ID:5PaAOS840
つまりsakoが密かに使ってるのは
ファイティングスティックレスβか
733俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdba-4lS2)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:55:23.27ID:f/qVOhjld
まあRAPやαを使い回すとビクトリクスみたいにレバレスなのにデカくて重いということになっちゃうのがね
ちゃんとしたメーカーは色々と考えることがあって大変なんだろうけど
2024/06/22(土) 10:08:44.65ID:9aTffBs20
膝置きならでかいのよいと思うが
2024/06/22(土) 10:19:48.91ID:RuB2QXtY0
膝置きでスマホホルダーとか付いててスマホ充電用のUSBタイプCとかも付けようw
2024/06/22(土) 10:28:37.61ID:Ew2JwbOY0
超ピーキーなストロークで軸ブレのあるスイッチを採用したレバーレスを不安定な膝上でも使える様にって考えると筐体をデカく重たくしたくなるって言うのも分からんでは無いけどな
2024/06/22(土) 11:14:50.15ID:CmMPwTQb0
もしかして今レバーレス買うのは時期悪いですか?
2024/06/22(土) 11:17:06.20ID:UdMJhLkC0
レバーもボタンも今は時期が悪い
2024/06/22(土) 11:18:53.18ID:TWm5q+C+0
PCでよけりゃFightboxのガワ悪くないよ。
天板に空いてるの必要なボタンの穴だけだから、サイズあわせたアクリル発注するだけ。
何度も書いてるけど、ガワに磁石つくから、マグネットシート貼り付ければアクセスも簡単になる。
昨年11月くらいは安くて、三和ボタン12個ついて1台7,000円前後だからコスパもすごく良かった。
2024/06/22(土) 11:19:37.34ID:2wUvaOH90
>>717
中華アクリル積層タイプから入門した、多分よくいる量産型のレバレス勢だけど
次に欲しくなるのが、punkかゲーマーフィンガータイプのボタンだよね。
ボタンキャップがガイドにハマってて、ハジき・スライドでも絶対取れないやつ。
ただ今俺が、それ買うのにどこ行こうか悩み中ですわ。
2024/06/22(土) 11:25:41.29ID:RuB2QXtY0
>>737
5000円くらいのHauteでもさっさと買って触るのが最良手
2024/06/22(土) 11:27:54.66ID:2iZCk6K0d
今更A4サイズ薄型以外で作ったらセンスないと思う
2024/06/22(土) 11:33:40.13ID:RuB2QXtY0
見た目アクリルの薄型がカッコ良さげなのは厨二的に分かる
が、どっしり箱タイプ好きだわ膝置きだもん
2024/06/22(土) 11:38:06.02ID:2wUvaOH90
薄型アクリル板積層は分解メンテしてると細かい汚れと埃が掃除上手くいかず
気になってストレス。割と綺麗好きの方が陥りやすいと思います。
745俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1a6d-+HKp)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:41:21.12ID:TWm5q+C+0
PWSも持ってて、一度ボタンカスタムに手を出したけど、ゴールは三和ボタンをショートストローク化したものだった。
俺も膝置き派だからそもそもでかくていいんだけど、薄型で三和ボタン使えないのも本当にデメリットだと思うよ。
2024/06/22(土) 11:50:26.05ID:RuB2QXtY0
チラチラ余計なお世話な感じじゃんw
2024/06/22(土) 11:52:17.12ID:2wUvaOH90
終着点は三和ボタンかあ、そうなりそうな予感はありますね。
古いアケコンをベースに制御基盤+三和ボタンで自作やってみようかな。
748俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1703-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:52:59.21ID:r0aauU7w0
>>745
仲ー間
俺も結局三和を改造して使ってるわ
メカニカルスイッチは精度が高すぎる
Ghostとかもキーボードくらい配置狭くないと逆効果だなあれ
749俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1703-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:57:53.96ID:r0aauU7w0
擦らずに斜めから押せて、斜め方向に離せるのが結構大事なんだよね
キーボードみたいに打鍵するだけなら垂直に操作出来るんだが、
どこかのキーを押しながら他も押したり離すとか、素早い操作のために手を巻くとかは、
三和ガタガタスイッチの斜めの遊びがかなり大事だったわ
2024/06/22(土) 12:19:32.92ID:UdMJhLkC0
そんな私も三和にシリコンリングOリングという無難オブ無難に落ち着いてます
751俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfc6-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:28:32.27ID:z/onfefF0
遊ぶくらいの入門ならhauteでいいぞ
2024/06/22(土) 12:34:56.15ID:IydlZklD0123456
ハウテとかの安いレバレスは耐久性がね。
USB差込が悪くなって壊れがち。
やはり頑丈さはアケコンには敵わないね。
2024/06/22(土) 12:35:14.25ID:Ahejf6tM0
ガワしっかりしてる系だとこれよさそうなんだよなぁ
https://www.mayflash.com/product/All_Button_Arcade_Controller_F500_FLAT.html
2024/06/22(土) 12:47:49.64ID:2wUvaOH90
>>753
米アマで90$かあ。
PS/Xboxの両方の規格あるの良さそうだね。
買ってみようかな。
2024/06/22(土) 12:56:12.50ID:8MT5nO6da
三和のショートストローク化って今でも出来るの?
材料もう無いって話じゃなかった?
2024/06/22(土) 13:05:12.52ID:2wUvaOH90
三和のショートストローク化はゴムのOリングとワッシャーを使うやり方の事じゃなく?
もう材料がないとは、何か特別な部品がいるのですか?
2024/06/22(土) 13:12:56.52ID:Ew2JwbOY0
ストロークの短縮なんてステムのオスメス形状が著しく異ならない限りボタンキャップ側ステムにシリコンゴムリングはめるだけで実現できる
面倒なのはAPの調整やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況