!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで
次スレ>>950あたり
※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1713774180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【自作】レバーレス総合【改造】 ★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4d03-mLF1)
2024/05/26(日) 08:36:40.25ID:I9rBHTRB0 >>421
自分が利用している機能に不具合なけりゃ変える必要ないよ
不具合状況はGitHub見てれば分かる、マクロの不具合は4.7.8リリース(4/13)直後の4/17に#977で報告されていた
他にマクロUIに不具合もあったけど治っている
ちなみにマクロによるボタン機能の切り替えはモダンのアシストボタンで一部採用されているな
本スレでもkボタンへの切り替えとかアプリ機能として欲しいなってレスを見かけた事はあるがそん時は不具合残ってたんでマクロ使えばできるけどなと思いつつ特にレス返さずに静観してたけど
自分が利用している機能に不具合なけりゃ変える必要ないよ
不具合状況はGitHub見てれば分かる、マクロの不具合は4.7.8リリース(4/13)直後の4/17に#977で報告されていた
他にマクロUIに不具合もあったけど治っている
ちなみにマクロによるボタン機能の切り替えはモダンのアシストボタンで一部採用されているな
本スレでもkボタンへの切り替えとかアプリ機能として欲しいなってレスを見かけた事はあるがそん時は不具合残ってたんでマクロ使えばできるけどなと思いつつ特にレス返さずに静観してたけど
429俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6f81-BNbi)
2024/06/14(金) 20:57:39.65ID:NeKXOYvP0 なんかレバーレスはまだスト6の簡易入力
430俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6f81-BNbi)
2024/06/14(金) 21:00:14.27ID:NeKXOYvP0 途中で誤タップした。
レバーレスってスト6の簡易入力前提だから、2D格ゲーのコマンド受付が
スト6方式がスタンダードに定着してくれないと一気に廃れる恐れはあるよね。
レバーレスってスト6の簡易入力前提だから、2D格ゲーのコマンド受付が
スト6方式がスタンダードに定着してくれないと一気に廃れる恐れはあるよね。
431俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b33d-xdwu)
2024/06/14(金) 21:06:03.97ID:7eQK77Ou0 仮にブレイブルーみたいなのがまた出てくるとしたら33昇竜は暴発のもとになるんだよなぁ
ただ簡易入力よりはモダン方式の有無のほうが大きそう
ただ簡易入力よりはモダン方式の有無のほうが大きそう
432俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ffd2-y0Vk)
2024/06/14(金) 23:01:38.92ID:5mCQWNoP0 レバーレスは簡易入力があるゲームだから使えてる気がするね
某プロがバトルハブのハイパー触ってたけど昇竜出なくてCPUの雑な前飛びすら落とせないレベルだった
某プロがバトルハブのハイパー触ってたけど昇竜出なくてCPUの雑な前飛びすら落とせないレベルだった
433俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cfef-rr0D)
2024/06/14(金) 23:18:59.61ID:FdvF9S580 人によるとしか
ももちとかは簡易なしでも操作できてるしギルティ勢もそう
ももちとかは簡易なしでも操作できてるしギルティ勢もそう
>>432
それスパ2Xがゲームスピード速すぎるだけじゃね?
バトルハブにあるのはEN版だから
何となく2速選んだら国内版の3速相当まで上がる
ここまで速いと昇龍は引き付けて根元で当てましょうねなんて言ってられん
今で言う236236で回して超反応SAで返してやるぜみたいなノリで
これ飛びあるなと思ったらもう623623入力するレベルで身構えるゲームだからな
要するにデバイスの問題じゃなくて
慣れたら普通にレバーレスでもやれるんじゃね?
そこまでやり込む価値があるかは知らん
それスパ2Xがゲームスピード速すぎるだけじゃね?
バトルハブにあるのはEN版だから
何となく2速選んだら国内版の3速相当まで上がる
ここまで速いと昇龍は引き付けて根元で当てましょうねなんて言ってられん
今で言う236236で回して超反応SAで返してやるぜみたいなノリで
これ飛びあるなと思ったらもう623623入力するレベルで身構えるゲームだからな
要するにデバイスの問題じゃなくて
慣れたら普通にレバーレスでもやれるんじゃね?
そこまでやり込む価値があるかは知らん
435俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6fd9-qUdF)
2024/06/14(金) 23:54:18.15ID:KM3QvG4b0 向き不向きはあるから、ゲームによって使い分けてる
ストはレバーレス
鉄拳はレバー
ストはレバーレス
鉄拳はレバー
436俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6f18-2iMW)
2024/06/15(土) 00:14:54.45ID:8aPYVzKC0 236236が正確に入力されてないと出ないとか3が1個抜けても出るとか、そのゲームの仕様が大きいよ
ACPRなら1個抜けでいいだろうし、Xrd以降なら斜めは全く要らない
ACPRなら1個抜けでいいだろうし、Xrd以降なら斜めは全く要らない
>>434
あれ?これハイパーの話だっけ?
今調べたらハイパーのEN版2速は日本版3速と同じという話が出てきた
2Xはわからん……
まぁ2Xの頃には既にゲームスピードの選択肢あったし
ハイパーでもキャラセレ時に同じく速度の選択肢が付いてて
ゲームスピードはかなり速い
あれ?これハイパーの話だっけ?
今調べたらハイパーのEN版2速は日本版3速と同じという話が出てきた
2Xはわからん……
まぁ2Xの頃には既にゲームスピードの選択肢あったし
ハイパーでもキャラセレ時に同じく速度の選択肢が付いてて
ゲームスピードはかなり速い
438俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b33d-xdwu)
2024/06/15(土) 00:25:49.25ID:sz8ny53p0 ギルティとかは対空は6Pとか2HSなんかも強いからストみたいに立ち回りからとっさに対空昇竜撃つ場面がそんなにないのもあるな
ガード中なり牽制とばれた時なり硬直中に入れてるのが多い
ガード中なり牽制とばれた時なり硬直中に入れてるのが多い
439俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ff2b-HpRN)
2024/06/15(土) 00:53:55.84ID:dOhYWO0p0 鉄拳レバーレス向いてるかはキャラによるよ
方向キーニュートラルが重要なキャラ多めだからそいつら使うならあまり優位性はない
鉄拳に関してはニュートラルに早く戻る仕様持ってる韓国ナスレバーが安牌
方向キーニュートラルが重要なキャラ多めだからそいつら使うならあまり優位性はない
鉄拳に関してはニュートラルに早く戻る仕様持ってる韓国ナスレバーが安牌
440俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c3eb-rr0D)
2024/06/15(土) 01:41:56.10ID:bNvGgdkA0 鉄拳はranchu, joddがレバレスで最上位なのでどのコントローラーでもok
padはチクリンが結果出してるし、アジアトップの多くがレバー。もちろんパキスタンも
padはチクリンが結果出してるし、アジアトップの多くがレバー。もちろんパキスタンも
441俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f386-wkfy)
2024/06/15(土) 02:56:14.59ID:ADOwEy/L0 >>425
Oリング仕込むとボタンを底打ちしたときの高さ調整できる
Oリング仕込むとボタンを底打ちしたときの高さ調整できる
442俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffc7-lVcs)
2024/06/15(土) 04:32:33.87ID:YDYTqsdS0 初レバーレスでDRMFTGの三和モデルの奴で検討してるんやけど、usb type Aやとなんかあかんのか?いままでパッドとかアケコンとかもtype Aでやってたんだが、、、
遅延とかがあるの?
遅延とかがあるの?
443俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffc7-lVcs)
2024/06/15(土) 04:33:46.52ID:YDYTqsdS0 ちなみにPCでSF6です
445俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffb0-Cbg/)
2024/06/15(土) 07:53:21.78ID:tYT6jCFD0 ゲームコントローラーなら性能的に問題ないと思うけど
両端タイプAのケーブルは一般的じゃないから使いたくないって気持ちはなんとなく分かる
両端タイプAのケーブルは一般的じゃないから使いたくないって気持ちはなんとなく分かる
446俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 63ee-0NsG)
2024/06/15(土) 08:01:45.89ID:9HossFYs0 タオバオセールに合わせてセールしてるとこって明らかに無在庫転売だな
447俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13c8-Fejn)
2024/06/15(土) 08:40:50.60ID:CIV+//mE0 PWSのスイッチ、販売しなくなったからオススメスイッチ教えてください!
448俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f3cf-JNyh)
2024/06/15(土) 08:45:36.67ID:s1aXxdjx0 今話題の90%超えのクラウドファンディングボタン
>>447
PWS以外は全てキーボード用で認識点も総ストロークも深過ぎて
もうボタン自体を変えるしかない
Alutimo、FlashTap、OneFRAMEの3択で
急がないならスレの動向見て移行先決めたら?
FlashTapは分解しやすい、マウスのマイクロスイッチ使ってて入手性も良いみたいな事を謳ってるから
PWSの軸みたいに急に手に入らなくなって困るみたいな事が無さそうではある
PWS以外は全てキーボード用で認識点も総ストロークも深過ぎて
もうボタン自体を変えるしかない
Alutimo、FlashTap、OneFRAMEの3択で
急がないならスレの動向見て移行先決めたら?
FlashTapは分解しやすい、マウスのマイクロスイッチ使ってて入手性も良いみたいな事を謳ってるから
PWSの軸みたいに急に手に入らなくなって困るみたいな事が無さそうではある
450俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 63ee-0NsG)
2024/06/15(土) 09:24:01.68ID:9HossFYs0 日本のPWSしかスイッチ売ってないんだな
キースイッチも高いけど送料880円は流石に高過ぎてびっくりした
キースイッチも高いけど送料880円は流石に高過ぎてびっくりした
451俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6ffc-un5H)
2024/06/15(土) 09:27:24.02ID:jre3J0V60 日本のPWSで売ってるならまだいいじゃん
452俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 93b0-Fejn)
2024/06/15(土) 10:13:04.51ID:jl0G7KUg0453俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffec-7Ihs)
2024/06/15(土) 10:40:39.69ID:hpBh6aaN0 tYPE-cとか壊れやすいだけやん
454俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffc7-lVcs)
2024/06/15(土) 11:29:46.78ID:YDYTqsdS0 >>442,454
特に問題ないよ
ボタンのオンオフ情報って数バイトとかそんなもんだから、毎秒約48Mバイト転送出来るUSB2.0で十分過ぎる
懸念点は両端type-Aのケーブルが希少
ご家庭や近所の家電量販店にもない
通販で取り寄せるしかないな
USBのtype-A同士を周辺機器とPCの両方に挿して使う事は
USBのルール上NGでUSBの規格に違反してる
PCとかマイコンとか、私がホストですよって端末にしかtype-Aのポートを作ってはならない
だからtype-Aを挿して使う周辺機器は普通存在しないし、それを扱うケーブルも当然無いというわけだね
まぁ少々違反した所で、動かないとかPC壊れるとかそういう事もないから
気にしない人間は全く気にしないがな
特に問題ないよ
ボタンのオンオフ情報って数バイトとかそんなもんだから、毎秒約48Mバイト転送出来るUSB2.0で十分過ぎる
懸念点は両端type-Aのケーブルが希少
ご家庭や近所の家電量販店にもない
通販で取り寄せるしかないな
USBのtype-A同士を周辺機器とPCの両方に挿して使う事は
USBのルール上NGでUSBの規格に違反してる
PCとかマイコンとか、私がホストですよって端末にしかtype-Aのポートを作ってはならない
だからtype-Aを挿して使う周辺機器は普通存在しないし、それを扱うケーブルも当然無いというわけだね
まぁ少々違反した所で、動かないとかPC壊れるとかそういう事もないから
気にしない人間は全く気にしないがな
456俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfbc-UudM)
2024/06/15(土) 12:14:01.78ID:xtUf/m/f0 強いて言えば抜き差し耐久性がAが1500〜3000回に対してCは10000回以上ってくらいか
でもB端子じゃないのケーブルを交換する時に面倒臭いね
Aオス→Bメスみたいな変換ケーブルを間にかましたくなるわ
当然これもルール違反のはずだけど検索すると出るなw
でもB端子じゃないのケーブルを交換する時に面倒臭いね
Aオス→Bメスみたいな変換ケーブルを間にかましたくなるわ
当然これもルール違反のはずだけど検索すると出るなw
457俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6f75-qUdF)
2024/06/15(土) 12:18:04.28ID:kEB/zxoI0 コントローラー側はType-B(プリンタと同じ奴)が耐久性、確実性からベストだけど、あんまり無いね
458俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ cf0c-9687)
2024/06/15(土) 12:41:55.53ID:ponO270o0 この長文ガイジうぜえな
459あぼーん
NGNGあぼーん
461俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f3a0-JNyh)
2024/06/15(土) 15:08:14.59ID:s1aXxdjx0 そうなの?
462俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3f96-ZYYo)
2024/06/15(土) 15:23:48.42ID:rXxa86Oq0464俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f303-qUdF)
2024/06/15(土) 16:16:13.45ID:IayOEGeU0 Type-Bは大きくてはんだ付けや交換がしやすいのと、接点が原因で故障することがまず無いのが利点だが、普通に壊れる
UFBの端子がBだけど、金属カバーが外れてガタガタになってるわw
まあ絶対に接点とツメが壊れるmicroUSB Type-Bよりは100倍マシだけどね
自作レバーレスはUSB-Cにしたが、丈夫で安定してるし上下逆でも良いし便利です
UFBの端子がBだけど、金属カバーが外れてガタガタになってるわw
まあ絶対に接点とツメが壊れるmicroUSB Type-Bよりは100倍マシだけどね
自作レバーレスはUSB-Cにしたが、丈夫で安定してるし上下逆でも良いし便利です
>>464
俺もtype-cだわ発明過ぎる
俺もtype-cだわ発明過ぎる
466俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 73b8-HeGF)
2024/06/15(土) 17:47:05.36ID:9G/7A1t+0 パンクワークのハーネス線が断線したからコーナンに行って代替品探してもらったんだけど、店員からこんな細いハーネス戦は日本に売ってないって言われた・・・。
千石商店とかなら売ってるんですか?hp見たけど細さ何ミリとかが分からなくて探し切れませんでした。
千石商店とかなら売ってるんですか?hp見たけど細さ何ミリとかが分からなくて探し切れませんでした。
467俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f3cf-JNyh)
2024/06/15(土) 18:01:13.52ID:s1aXxdjx0 awgで検索汁
469俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfbc-UudM)
2024/06/15(土) 18:40:30.70ID:xtUf/m/f0 こう言う話聞くとpico最強
470俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6ffd-qUdF)
2024/06/15(土) 18:51:50.83ID:kEB/zxoI0 電線の太さは基本的にAWG◯◯で表す
アケコンに使われる太さは、
最も一般的=AWG24
ちょっと細い=AWG26
もっと細い=AWG30
アケコンに使われる太さは、
最も一般的=AWG24
ちょっと細い=AWG26
もっと細い=AWG30
471俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa67-lVcs)
2024/06/15(土) 19:15:17.76ID:XHpfkg51a 芯線の本数でAWGの何番線かある程度分かったりしないの?
472俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 73b8-HeGF)
2024/06/15(土) 19:28:26.18ID:9G/7A1t+0 4年ほど使用していて色々なとこに持ち運びしてたもので・・・。
断線した箇所はわかったのでそこと新しくボタン増設したんでそこに予備で持ってたコミックノイズで買っハーネスをとりつけたんすけど、
これがpwsのハーネスより太くて一応動くけど蓋が閉まらないんすよw
千石で見たら一番細いのがawg28なのでとりあえずこれを注文して試してみますー!
断線した箇所はわかったのでそこと新しくボタン増設したんでそこに予備で持ってたコミックノイズで買っハーネスをとりつけたんすけど、
これがpwsのハーネスより太くて一応動くけど蓋が閉まらないんすよw
千石で見たら一番細いのがawg28なのでとりあえずこれを注文して試してみますー!
473俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13e5-Fejn)
2024/06/15(土) 20:05:06.62ID:CIV+//mE0 ハーネス剥く時につかったのだと28辺りで向けた気はする
詳しくは忘れた
詳しくは忘れた
474俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f3d9-2S/X)
2024/06/15(土) 21:01:34.41ID:hciTTIQZ0 pwsの電線全部入れ替えて端子も圧着し直したけどボタンのは24でgndは28でいい感じに行けた
元は今見たら全部28だった
元は今見たら全部28だった
475俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fd8-Fmzm)
2024/06/15(土) 22:05:57.95ID:kztrK8G50 haute買ったのに反応しないのがあって初期不良引いたやん
476俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2330-sWFL)
2024/06/15(土) 22:21:22.05ID:nmFLOXWE0 1ボタン1基盤の時代へ
それだけじゃなんとも言えんが
それもしかしたら初期不良じゃないかもよ
それもしかしたら初期不良じゃないかもよ
479俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c323-Fmzm)
2024/06/15(土) 22:34:22.11ID:z3BEKIIE0 >>477
PCスト6で何故かどこの設定に強K入れてもそれだけ動かんのや、他は問題ないんだけど
PCスト6で何故かどこの設定に強K入れてもそれだけ動かんのや、他は問題ないんだけど
480俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ffba-BSu/)
2024/06/15(土) 22:36:42.65ID:/v8mGdvH0481俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f2c-Db8N)
2024/06/15(土) 22:56:11.80ID:sLcKH6mH0 質問です
上下同時、左右同時でニュートラルってのはゲームによってそうなってるんですか?
コントローラーによってではないですよね?
上下同時、左右同時でニュートラルってのはゲームによってそうなってるんですか?
コントローラーによってではないですよね?
482俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6ffd-qUdF)
2024/06/15(土) 23:02:01.94ID:kEB/zxoI0 スト6での話なら、キーボード操作時のみゲームによってニュートラルになっている
その他コントローラーは内部基板でそうなっている
だから古い基板でアップデートとかもないと対応できない
その他コントローラーは内部基板でそうなっている
だから古い基板でアップデートとかもないと対応できない
>>481
アケコンやレバーレスで出回ってる基板は
(Brook社製品、GP2040等)
コントローラー側で同時入力された時に
「今の設定だと同時入力されてる時はニュートラルになる設定なのでニュートラルです!」
このように基板が自己申告する
Windowsのゲームコントローラーの仕様(POV)もあるから
出回ってるコントローラーで同時入力をスト6のゲームに伝える時点で出来るか怪しい
アケコンやレバーレスで出回ってる基板は
(Brook社製品、GP2040等)
コントローラー側で同時入力された時に
「今の設定だと同時入力されてる時はニュートラルになる設定なのでニュートラルです!」
このように基板が自己申告する
Windowsのゲームコントローラーの仕様(POV)もあるから
出回ってるコントローラーで同時入力をスト6のゲームに伝える時点で出来るか怪しい
484俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f3a7-lVcs)
2024/06/15(土) 23:41:02.52ID:Bb0Iux+v0 >>479
スト6のキー設定をミスってないか確認
レバーレスのコンフィグでpinアサイン等が正しく設定されているか確認
キースイッチが不良じゃないか確認
とりあえずこのあたりから確認をしてみたらどうだろう
自分が何かしら設定ミスってるか
レバーレスの初期設定でメーカー側がミスってるかもしれないし
スト6のキー設定をミスってないか確認
レバーレスのコンフィグでpinアサイン等が正しく設定されているか確認
キースイッチが不良じゃないか確認
とりあえずこのあたりから確認をしてみたらどうだろう
自分が何かしら設定ミスってるか
レバーレスの初期設定でメーカー側がミスってるかもしれないし
485俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f2c-Db8N)
2024/06/15(土) 23:57:38.48ID:sLcKH6mH0486俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6fd-JKwZ)
2024/06/16(日) 00:18:18.39ID:85pBd6zl0 壇上ならチェックとかあるかもだが、全数チェックとかはないだろう
とはいえ、大会に出るような人なら基板替えるとか、レバーレス自体買い替えるくらいはしなよ
とはいえ、大会に出るような人なら基板替えるとか、レバーレス自体買い替えるくらいはしなよ
487俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df06-QJ3c)
2024/06/16(日) 00:21:46.05ID:1mLZNSf70 >>481
ゲームごとのルールで決めてるだけでコントローラ側は上優先とか設定は可能、スト6でもそう動く
棒を改造してレバーレス化した時はニュートラルにならないからSOCDクリーナー等で設定しないといけない
ゲームごとのルールで決めてるだけでコントローラ側は上優先とか設定は可能、スト6でもそう動く
棒を改造してレバーレス化した時はニュートラルにならないからSOCDクリーナー等で設定しないといけない
488俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6fd-JKwZ)
2024/06/16(日) 00:27:11.48ID:85pBd6zl0 しったかでレバーアケコンのレバーレス化はニュートラルにならないとか断言すんなよ
オブシとかはファームアップでニュートラルになるし、
最初からニュートラルの基板もある(HORI V3-SAとか旧マッドキャッツTE系とか)
オブシとかはファームアップでニュートラルになるし、
最初からニュートラルの基板もある(HORI V3-SAとか旧マッドキャッツTE系とか)
>>485
言われると思う
少なくとも大会出るなら準拠した物を持っていけって話やな
アケコンで良く使われてる基板、
Brook社製やラズパイPICOの基板なら
PCに特定のボタンを押しながら接続するとファームウェアの更新出来る
アップデーター用意して導入するだけで上下ニュートラルのレバーレスに変身する
それ以外の古いアケコンとか使ってるなら
基板交換するだけだから基板買ってきて交換しろよって話
その時が来たらスレ民に相談すりゃええねん
言われると思う
少なくとも大会出るなら準拠した物を持っていけって話やな
アケコンで良く使われてる基板、
Brook社製やラズパイPICOの基板なら
PCに特定のボタンを押しながら接続するとファームウェアの更新出来る
アップデーター用意して導入するだけで上下ニュートラルのレバーレスに変身する
それ以外の古いアケコンとか使ってるなら
基板交換するだけだから基板買ってきて交換しろよって話
その時が来たらスレ民に相談すりゃええねん
490俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 97db-+yNi)
2024/06/16(日) 08:30:50.59ID:YLXby6sn0491俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8abc-vnao)
2024/06/16(日) 08:49:10.27ID:37KmqROV0 なんでアナログスティック無いの
492俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f602-JKwZ)
2024/06/16(日) 09:00:12.88ID:85pBd6zl0 パッドの一番のメリットの多くのボタンに指添えられるのが半分消えてんじゃん
レバーレスの簡易入力も消えてるし、メリットわざわざ消してる
レバーレスの簡易入力も消えてるし、メリットわざわざ消してる
493俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 83a2-OCBz)
2024/06/16(日) 10:40:53.23ID:DH5ENPBC0 xoneもxssもxsxも持ってないのに
xone版のmagicbootsを買ってみたわ
win10でもgp2040-ceレバーレスをxoneコントローラーとして繋げば
テスト自体は一応できてmagicbootsのLEDもしっかり青色点灯
ただし時々レバーレスのディスプレイ表示がXON*のままで繋げない時があり
この時はmagicbootsのLEDも点灯しない
成功している時はデイスプレイがXONE表示になっている
実機だと時々コケたりはしないのかな
そもそもPCに繋げる時は本来XINPUTで繋げばいいわかで
想定されない使い方なのか
一度繋がれば途中で切断とかは無いんだけどね
繋がればXONEコントローラーとして普通に動きます
xone版のmagicbootsを買ってみたわ
win10でもgp2040-ceレバーレスをxoneコントローラーとして繋げば
テスト自体は一応できてmagicbootsのLEDもしっかり青色点灯
ただし時々レバーレスのディスプレイ表示がXON*のままで繋げない時があり
この時はmagicbootsのLEDも点灯しない
成功している時はデイスプレイがXONE表示になっている
実機だと時々コケたりはしないのかな
そもそもPCに繋げる時は本来XINPUTで繋げばいいわかで
想定されない使い方なのか
一度繋がれば途中で切断とかは無いんだけどね
繋がればXONEコントローラーとして普通に動きます
494俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 83a2-OCBz)
2024/06/16(日) 10:42:09.55ID:DH5ENPBC0 アリエクのセールが始まったら
今度はbooter5でも買ってみようかな
今度はbooter5でも買ってみようかな
495俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 97a7-9bVV)
2024/06/16(日) 12:10:21.94ID:s34zAJHW0 使った事無い機能は実験してみたくなるよな
496俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0e2c-+GOj)
2024/06/16(日) 12:37:22.35ID:jaSAELqN0 FightBoxにピコ基盤シリーズがいつの間にか出てるな
とりあえず使いたい系の人にオススメ出来る所まで来たんじゃない?
とりあえず使いたい系の人にオススメ出来る所まで来たんじゃない?
497俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8abc-vnao)
2024/06/16(日) 13:09:33.97ID:37KmqROV0 相変わらずコネクタ真ん中出しだけど邪魔だから止めて欲しいんだが
フタ外すピンに干渉するからBコネのネジ緩めてからじゃ無いと開封できないんだよねこれ
フタ外すピンに干渉するからBコネのネジ緩めてからじゃ無いと開封できないんだよねこれ
>>490
微妙だけど試行錯誤の案としては良いんじゃね?
例えば膝置きパッドみたいな形状で
左右シンメトリーにして
親指部分に2個の十字キーで8個のボタンを瞬時に押せるようにして
残りの8本指で奥にある8個のボタンに指を添える
この8+8で16ボタン操作の環境にすればワンチャン最強ありそうとは思った
微妙だけど試行錯誤の案としては良いんじゃね?
例えば膝置きパッドみたいな形状で
左右シンメトリーにして
親指部分に2個の十字キーで8個のボタンを瞬時に押せるようにして
残りの8本指で奥にある8個のボタンに指を添える
この8+8で16ボタン操作の環境にすればワンチャン最強ありそうとは思った
499俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 97c4-9bVV)
2024/06/16(日) 13:47:59.35ID:hOv4ln+50 三和ボタンのFightBoxは膝置き用途の箱としてはよく出来てる方だもんな
方向ボタンだけOneFrameとかFlashTapに交換すれば化けそうだし
方向ボタンだけOneFrameとかFlashTapに交換すれば化けそうだし
500俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8ba4-y97Y)
2024/06/16(日) 14:29:39.04ID:waZhzK3M0 ラピッドトリガーについて
REALFORCE 主催 タイピングコンテストは過去5回開かれている
4回連続 miri 選手が優勝していたが、2024年はラピッドトリガーの GX1キーボードを使って
準準決勝で負けてしまった。ミスが多かった
2024年はGX1使用者が多かったが、優勝者は従来のREALFORCEを使っていた
この競技は95%の正確性が必要である、軽い押下圧や短いAPはミスを誘発する
ラピッドトリガーはFPSでは有用性が分かっているが、格ゲー向けかどうかは未知数
REALFORCE 主催 タイピングコンテストは過去5回開かれている
4回連続 miri 選手が優勝していたが、2024年はラピッドトリガーの GX1キーボードを使って
準準決勝で負けてしまった。ミスが多かった
2024年はGX1使用者が多かったが、優勝者は従来のREALFORCEを使っていた
この競技は95%の正確性が必要である、軽い押下圧や短いAPはミスを誘発する
ラピッドトリガーはFPSでは有用性が分かっているが、格ゲー向けかどうかは未知数
501俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b350-VroD)
2024/06/16(日) 14:49:05.71ID:/3o3fuXt0 ラピトリのリセットポイントの調整はどんな感じに使用感変わるのか気になるな
FPSだとリセットポイント変更で使用感全然違う?
FPSだとリセットポイント変更で使用感全然違う?
502俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a37e-bIXY)
2024/06/16(日) 15:48:20.33ID:iO11ocB/0 またプロでもレバーレスはミスが多いって話ができるな
503俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1a0c-1HrD)
2024/06/16(日) 16:33:43.82ID:PRyOz9zv0 ラピッドトリガーは自分好みに調整できるし
オフにもできるはず
ついてることにデメリットなんてない
オフにもできるはず
ついてることにデメリットなんてない
ラピトリのAPが浅いのもRPが浅いのも
自分が勝手に自分の制御能力を遥かに超える過敏設定にして自爆してるだけなんよ
自分が勝手に自分の制御能力を遥かに超える過敏設定にして自爆してるだけなんよ
505俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7a0f-JKwZ)
2024/06/16(日) 18:35:49.76ID:LzKITwJJ0 flashtap達成したね
506俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 975e-+yNi)
2024/06/16(日) 20:55:13.99ID:YLXby6sn0 すごいよね
🎉
🎉
507俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f6ba-b2EE)
2024/06/16(日) 21:06:10.51ID:XLx/YRDG0 今日翔の写真がツイにあがってたけど、flashtapらしきボタン付いてたな
送られてきたんかな
送られてきたんかな
一つ確かなのはボタンで俺やお前達の強さは全く変わらんということなんだけどね
509俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1af3-1q7M)
2024/06/16(日) 21:30:38.30ID:nTKTLu8Z0 むしろヘタクソほど道具こだわった方がよくて上澄みの方がそんな変わらんと思ってる
510俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 875e-JTKV)
2024/06/16(日) 21:32:16.65ID:M4RpFeDE0 >>503
総ストロークが長い時点でどうしようもない
総ストロークが長い時点でどうしようもない
511俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 473d-sXjk)
2024/06/16(日) 21:43:42.41ID:rZXlpj1x0 ケチってマジのゴミ引いたことはあるけどそれ以外だと金額に対するパフォーマンスそんなに伸びないだろうしな、1万くらいのも3万くらいのも同じ三和ボタンとかあるし
ただメンタル面で言い訳できなくするのは効果あると思う
ただメンタル面で言い訳できなくするのは効果あると思う
512俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9a7a-JTKV)
2024/06/16(日) 22:24:02.73ID:Gf2wQNpe0 >>484
色々試行錯誤してたら、キーボードのショートカットが干渉してたっぽいです。ありがとうございました
色々試行錯誤してたら、キーボードのショートカットが干渉してたっぽいです。ありがとうございました
513俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1a37-sd82)
2024/06/17(月) 00:19:06.79ID:9P3Ynu3k0 タッチパネルにすればストロークゼロになるぞ
514俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9726-awrp)
2024/06/17(月) 00:43:05.50ID:GSh41zzq0 極論言うバカ
515俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b6a4-sd82)
2024/06/17(月) 00:52:51.39ID:mnpaEdbI0 何が極論なんだか説明できないアホ
516俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 473d-sXjk)
2024/06/17(月) 01:03:04.43ID:xsZGcEDc0 ネタにマジレスするのもアレだけどタッチパネル式だと静電気で反応するからストロークゼロじゃないんだよなw
517俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1a37-sd82)
2024/06/17(月) 01:11:20.34ID:9P3Ynu3k0 そんなのは感度の問題だから関係ない
普段タッチパッドで静電気の誤動作とかないしな
普段タッチパッドで静電気の誤動作とかないしな
518俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 473d-sXjk)
2024/06/17(月) 03:41:49.24ID:xsZGcEDc0 タッチパネルの誤操作対策は操作帯域増やして誤操作してるって操作を検出してるから機材の感度が変わるわけじゃないぞ、入力したのに入ってないとかも出る
ってか静電気って物理現象利用してる以上単純に感度過敏にできてもストロークゼロにはならん
ってか静電気って物理現象利用してる以上単純に感度過敏にできてもストロークゼロにはならん
>>518
これ
タップしようか迷って指浮かせてても反応することもあるしな
因みにボンバーガールみたいに
タッチ式スクリーンにスマホ用ペンみたいな構造のボタン付けて遊ぶゲームも存在はしてる
この場合はストロークあるじゃねえかになる
これ
タップしようか迷って指浮かせてても反応することもあるしな
因みにボンバーガールみたいに
タッチ式スクリーンにスマホ用ペンみたいな構造のボタン付けて遊ぶゲームも存在はしてる
この場合はストロークあるじゃねえかになる
520俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f650-JKwZ)
2024/06/17(月) 10:13:23.06ID:jvc3SxCy0 そもそも触れただけで反応するんだから、ちょっと浮かせないと押しっぱになるじゃん
つまり自分でストロークを作る必要があるからゼロでもなんでもない
つまり自分でストロークを作る必要があるからゼロでもなんでもない
522俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0Hb6-VroD)
2024/06/17(月) 10:26:07.50ID:mZt0IiauH 数万円するクソたっけえレバーレス使っといて
俺が愛用してる2000円弱のおもちゃみたいなパッド相手に
負けちゃったら君たちどんな気持ちになっちゃう?www
俺が愛用してる2000円弱のおもちゃみたいなパッド相手に
負けちゃったら君たちどんな気持ちになっちゃう?www
523俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 3bbb-QYJx)
2024/06/17(月) 10:29:13.41ID:z+5PhqU50 なにもならんだろ
むしろどうして特別な気持ちが湧くと思ったのか
むしろどうして特別な気持ちが湧くと思ったのか
スキーでも自転車でもなんでも他人の使用してる道具の値段気にするのは
安いの使ってるやつか、馬鹿みたいに高いやつ使ってるやつで
普通の上位モデル使ってる人は無関心だよね
安いの使ってるやつか、馬鹿みたいに高いやつ使ってるやつで
普通の上位モデル使ってる人は無関心だよね
525俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f9b-+yNi)
2024/06/17(月) 10:37:08.90ID:Q5ymTkdS0 それでマウント取るならかけた金額だけじゃなくてかけた時間も計算しないといけない
1200時間あって
1000時間受験勉強東大合格150時間格ゲー50時間バイトで5万レバーレス購入
1198時間格ゲー2時間バイト2000円パッド
これで後者がマウント取ってたらわろけるだろ?
1200時間あって
1000時間受験勉強東大合格150時間格ゲー50時間バイトで5万レバーレス購入
1198時間格ゲー2時間バイト2000円パッド
これで後者がマウント取ってたらわろけるだろ?
526俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0Hb6-VroD)
2024/06/17(月) 10:40:03.58ID:mZt0IiauH そうなの?レバーレスと格安パッドは手間も値段もダンチだから
そんな大きな環境差で負けたりしたら
何か思うようなところがありそうなものだけどw
そんな大きな環境差で負けたりしたら
何か思うようなところがありそうなものだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 対戦ゲームで煽りも戦略だと思ってるやつwww
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 箸、スプーン入れないコンビニ店員って