X



【自作】レバーレス総合【改造】 ★15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/22(月) 17:23:00.39ID:J8aCcYoW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950あたり

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1711688676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/22(月) 19:47:45.71ID:1aMLA6nF0
おつ
2024/04/23(火) 10:28:49.76ID:CbHNri6x0
おつんー 
HAUTEの良さにびっくりしてる
ああいう安くていい競合他社が出ると
全般的に安くなるからたすかるー
2024/04/23(火) 12:06:51.86ID:JNoj1AD60
■自作したいが良いケースは無い?

・メイホウ アタッシェケース1500
・メイホウ アタッシェケースDX
・タカチ PF32-5-23D (高さ4.5cm、ダークグレー)
・タカチ PF32-5-23W (高さ4.5cm、ホワイト)
・タカチ PF32-7-23D (高さ7cm、ダークグレー)
・タカチ PF32-7-23W (高さ7cm、ホワイト)

■もっとオリジナル色を出したケースが欲しい

くろまき工房の「自作小型アーケードコントローラー用柱」とアクリル板の組み合わせ
アクリルショップ はざいや等で好きなサイズのアクリル板を安い値段で売って貰える

後は色付きにしたり透明アクリル板で絵を透けさせたり好きにしろ

■自作ケースや天板を作る時に必要な物と手順

・電動ドライバー
・24mmホールソー
・30mmホールソー
・桐
・方眼用紙+マスキングテープ

1. 方眼用紙に定規とペンで印を付ける
2. 方眼用紙を天板に重ねてマスキングテープで固定
3. 穴の箇所を桐で穴開けして目印を付ける
4. ホールソーの中心に針があるので、穴開けした目印に挿し込みながら削っていく

■穴の中心同士の距離の最小目安は?

ボタンのカバー部分の径の半分ずつを足した数字を空ければ大丈夫

種類: 24x24・24x30
PWS(V1): 29mm・31mm
Alutimo: 29mm・32mm
GravityKS: 27mm・30mm
2024/04/23(火) 12:27:19.05ID:iuFz6/Tl0
テンプレのつもりなのかな?
個人制作者を名指しで入れたら荒れるんじゃない?
2024/04/23(火) 12:50:59.80ID:JNoj1AD60
■レバーレスを買いたいけどオススメは?

価格で他を圧倒してるhauteとpwsの2強
単に質問すると一番安いhauteを買えというレスが付きがち

・Haute42 T16
アリエクで買うのがオススメ
基板もGP2040、基板にキーボード軸を乗せてるタイプなので薄さ、軽さ、使いやすさも兼ね備えてる

横のサイズが小さいので膝置き利用は少し不便かもしれないのと
基板タイプなのでカスタマイズ性能は限界ある

G16やS16等の姉妹モデルの購入報告もありスレ民も利用者が多く相談もしやすい
今後COSMOXブランドに変更されるのでは?という話も出てる

・Punk Workshop MINI BOX
.jpドメインではなく.topドメインの英語サイトから買うと到着は遅いが安くなる

Φ24ボタンを使う普通の箱タイプのレバーレス
高さを限界ギリギリまで削ってありpwsの独自ボタン位しかハマらず
カスタマイズ性能が高いわけではない

PS5ユーザー向けにBrook社基板のモデルも売っている
GP2040基板もPS5で使えるが、追加の機器や設定が必要で初心者には敷居が高い
2024/04/23(火) 12:51:42.58ID:JNoj1AD60
>>5
そうだな、アクリル絡みは次スレでは削るようにするわ
2024/04/23(火) 14:07:27.05ID:eKHJndL9r
>>6
pwsはもうRP2040基板、GP2040CEファームウェアのは売ってない
kpsとかいう独自基板になった
2024/04/23(火) 14:11:11.73ID:JNoj1AD60
>>8
助かる、次スレまでには直しとくわ
2024/04/23(火) 16:11:08.66ID:pTZ9VY4L0
鉄拳ってレバーレスアンチ勢結構いるの?
Xでレバーレスアンチがプチ炎上したみたいだが
2024/04/23(火) 17:12:13.22ID:UBNgLLJz0
鉄拳でレバーレスはあんまメリットないかなって思ってる
なんていって炎上したの?
2024/04/23(火) 17:20:27.25ID:pTZ9VY4L0
レバーレス使いを馬鹿にした文と共に一方的な内容の対戦動画UPしただけだけど
2024/04/23(火) 17:38:50.81ID:vUqg7A9M0
https://x.com/isomeaoi/status/1782655914035888452?s=46t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

かわいい
2024/04/23(火) 17:41:45.18ID:JNoj1AD60
スト4やスト5でも荒れてたし
新しいデバイスが出た瞬間はそんなもんじゃねえの?
2024/04/23(火) 18:17:52.31ID:toY7gonG0
テンプレ作ったのはいいけど、t16はアクリル天板がキシキシと軋む音するのが欠点、割れたりしないけど気になる人は気になりそう
カスタム天板に興味ないならm16を推したい、t16を闇市で売ってm16にしたけど筐体の反響音がする以外は買い替えて良かった
sとgは知らん
2024/04/23(火) 18:21:25.38ID:toY7gonG0
加えるなら、cosmoxの新製品がまだ控えてるから急いで買わずに待った方がいいまであるな
2024/04/23(火) 18:26:18.76ID:k9iPsc7o0
T16サイズのM16が出るとかいう噂あるよね信憑性ないけど
急ぎじゃないなら待ちを推奨したい
2024/04/23(火) 18:46:15.45ID:sBB54keY0
4か月使って大きなボタンにも慣れたしM16で満足してるけど
Mシリーズが大判になったM PlusとTIKITAKAのSplit Button Layoutがちょっと気になってるんだ
セールで安くなったらどっちか買いたいな
2024/04/23(火) 19:06:41.30ID:3FMuSH8M0
レバーレス使い始めてから2ヶ月くらい経つけど、未だに波動拳コマンドの斜め下が抜けるわ…
やっぱり根性入力って奴じゃキツイのかな?
20俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1e62-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:07:38.98ID:MiLLT0ZP0
>>19
1P2Pどっち?
2024/04/23(火) 19:16:11.93ID:3FMuSH8M0
>>20
どっちもミス多いけど1P側の方が圧倒的に多いです。
対人戦中だと5回に1回はミスってる。
22俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1e62-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:18:32.69ID:MiLLT0ZP0
>>21
〇●〇〇
〇●●〇
〇●●●×2
下押しっぱで人差し指と親指ずらし押し
おすすめ
2024/04/23(火) 19:30:05.31ID:k9iPsc7o0
真空で困ってるんじゃなくてそもそも波動で困ってない?この子
24俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1e62-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:33:54.21ID:MiLLT0ZP0
本当だ
困ること無かったから読み間違えた
中指が早く動くのが原因だからゆっくり入力意識したら行けると思う
2024/04/23(火) 19:47:15.54ID:JNoj1AD60
>>19
中指→人差し指の順に押す
まぁそれも間違いではないけど
この意識が邪魔して中指を早く離しすぎてるんだと思う

1. 中指が下、人差し指が浮く手の形を作る
2. 左手を振り下ろす
3. 人差し指の方向に手首を回転させて中指を抜く

暫くはこのやり方でトレモに籠もってみたら?
そのうちタラランみたいなリズムが身に付いて斜めが抜けなくなる
2024/04/23(火) 20:06:16.46ID:sBB54keY0
普通の銀軸とかだと何も考えずに押しても押下と戻りの時間がそれなりに掛かるからコマンド簡単だったりするけど
APとかストローク詰めたpws v1みたいな高速スイッチだと早く押せて早く戻せちゃうから
離しのタイミングがシビアになったりするよね
2024/04/23(火) 20:31:52.20ID:3FMuSH8M0
>>22
>>25

アドバイスありがとうございます!
手首を軸に動かすってのは今まで意識した事無かったです。

しばらくトレモに篭ってみて教えてもらった両パターン試してみます。
2024/04/23(火) 20:40:15.89ID:Rvsb6jCf0
>>19
意識と使い方の問題なので
まず、ゆっくり波動する無意味に感じるだろうけど、ゆっくり1日十分ぐらいミスなくやる。
一週間ぐらいしたら少し速くする。

基本とにかくゆっくり入力すること
ゆっくり入力することで正しい筋肉動作を脳に覚えさせるのが重要

斜めが抜けるのは脳に自動処理させる筋肉動作が記憶されてないんだよね。意識とかあまり関係ない。無意識で動くようにする。

2年3年続けると真空も根性入力で14F~18Fで安定するよ。236 n 236とか236236隙間なしも
2024/04/23(火) 21:29:31.96ID:gluIcK/O0
>>18
あーこれいいな
2024/04/23(火) 21:33:48.63ID:2UVyDwzu0
punk workshopの付属のusbケーブルがなんか差込ゆるいから変えたい
@mazon.co.jp/gp/product/B07G6W45VW
これ買ったんだけど端子が干渉して差し込めなかった
おすすめないかね?
2024/04/23(火) 22:09:18.93ID:hoj/ZTTG0
pwsのUSB-Cコネクタはツライチよりも凹んでて且つ外装の穴が小さめだから
付属品以外で干渉しないケーブル滅多になさそうだよな
2024/04/24(水) 12:21:40.12ID:whZRxcsC0
強度が欲しいならFDM方式(フィラメントを溶かして上に重ねる)一択で
光造形方式で作ったモデルは脆すぎて、ボタンやギア等には全く使えないみたいな風潮だったが

最近は光造形方式にFDMと同じくらいの強度が出る材料が登場してて、普通にギアとかに使えるらしくて驚いてる

精度も高くて透明なパーツも簡単に作れるから、PWSやAlutimoのボタンみたいなの作りたいわ
2024/04/24(水) 12:51:58.33ID:ef/NePQnH
削れば良くね(安物ケーブルの方を)
2024/04/24(水) 13:48:19.99ID:cxWdl93D0
次のプライムデーとかで3Dプリンタ買いたい

QIDI TECH MAX3が印刷物デカくて良さそうだけど
他におすすめとかある?
2024/04/24(水) 14:16:55.48ID:whZRxcsC0
>>34
ぱっとした代替はないかなぁ
個人で買える安いモデルの中だと
QIDIが速度・精度のバランスが良くて代替がほぼない

換えパーツのサードパーティ製がほぼなくて高いくらい?

小さいけど新モデルのQ1 Proが出てるから
MAX3を買った直後にQ1 MAXみたいなモデルがでて萎えるって可能性がなきにしもあらずってくらい
2024/04/24(水) 15:58:21.83ID:cxWdl93D0
>>35
なるほど...
ありがとう!
37俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:01:11.36ID:eznFEhe5d
ト.ワ👾
@tokoya.mi
キツネの設定とか初めて触るの配信でしていいかい

https://twitter.com/gdghfvgfa/status/1783036467352408514

645677
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/24(水) 17:26:20.28ID:cxWdl93D0
https://x.com/oneframegaming/status/1783040342792745382?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/04/24(水) 17:42:22.59ID:oBGw0pnL0
見た目はあんまし好みじゃないな
40俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:47:09.10ID:eJdC7alX0
さすがにこんな手作り感満載のまま出ないよね?
基板みたとこホットスワップとかもなさそうだし、吊るしで使う前提っぽいな
スペック的にもピーキーだろうし相当人を選びそう
41俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:50:04.29ID:BjiSg+3ld
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱21:00~

【STREET FIGHTER 6】KITSUNEの設定から操作に慣れるまでやってみようっ!【ト.ワ/ホロライブ】 https://twitter.com/fhdrhgghgg/status/1783048805329559618
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/e7P35y1.jpeg

https://twitter.com/fhdrhgghgg/status/1783048805329559618

G go jgg HF d FFH h
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/24(水) 18:07:40.78ID:YLl7Wuit0
>>38
こんだけ薄ったらPWSにもハマりそうだけどどうなんだろう?
普通に欲しいな
2024/04/24(水) 18:08:14.18ID:oBGw0pnL0
あとは値段やね
高額で攻めそう
44俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fb7-fo1O)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:10:33.52ID:oZdkJsOc0
試作版書いてあるから多分製品版になったらまともになるだろ
多分
45俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c0c8-hTBq)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:11:58.33ID:v7MXgzKR0
前に公開した画像はモデルデータってことか?さすがに試作品だからガタガタな表面で製品版はちゃんとしてると思いたいが
2024/04/24(水) 18:28:42.20ID:g+Rv5ZE90
多分、Padなんかに使われてるメンブレンスイッチやで
2024/04/24(水) 19:07:21.76ID:wkyQayaf0
ときどのYouTube来たな
2024/04/24(水) 19:16:03.18ID:wkyQayaf0
マイクロスイッチかー
めちゃ薄いな
PWS余裕で入るわ
49俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:18:15.83ID:eJdC7alX0
マウスに使われてるマイクロスイッチか
2024/04/24(水) 19:19:23.50ID:g+Rv5ZE90
違ったか;
2024/04/24(水) 19:26:29.16ID:wkyQayaf0
早く欲しい今秋か~
何で誰も思いつかなかったんだろうなマウスクリック
コントローラーのボタンでもマウスクリックあるのに
52俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f69-fo1O)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:26:37.00ID:oZdkJsOc0
まじでときどボタンだったんか
53俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a93e-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:28:05.06ID:5tP8HmzC0
押した感クッキリしそうだな
54俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b599-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:40:20.50ID:u/dyULXL0
欲しい
早く売ってくれ
2024/04/24(水) 19:44:29.72ID:DsiINI5p0
動画内で特許申請するって話出てたけど中華がパクリそうだなー
56俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 96da-fo1O)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:46:32.32ID:rmstTIcV0
押した感が乏しいv1ボタン敵視してるなときど
57俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:47:44.87ID:eJdC7alX0
Kititakaのアリエクページで動画があったから再生したらケンのテーマが流れてワロタ
中華はなんでもありやな
58俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b8fd-wKlX)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:54:58.85ID:OZp8HCg+0
動画は見れてないけどヒトボスポンサーなのに
ボタン追加したりボタンそのもの替えるってヒトボの立場ねーな
2024/04/24(水) 20:03:31.63ID:6smVtdks0
ヒトボなんてただの三和ボタンだし
2024/04/24(水) 20:03:55.30ID:6smVtdks0
自由にカスタムできるとこがいいとこよ
2024/04/24(水) 20:07:06.82ID:cxWdl93D0
メカニカルスイッチは盲点でしたね
62俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d6c4-tH2U)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:11:41.73ID:3m/PjdHv0
これは覇権ボタンの可能性が出てきたわ
ついにPWSボタンがゴミと化すのか…天下は短かったな
2024/04/24(水) 20:12:54.33ID:avpfxOeA0
OneFrameかなり良さそうだな
PWSとかDRMFTGみたいな薄型系にも入るのが良い
64俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:13:44.78ID:eJdC7alX0
下手したら発売前に中華がパクって先に出してきそう
2024/04/24(水) 20:16:55.35ID:whZRxcsC0
音ゲーのコントローラーがこういう感じで
オムロンのスイッチ使ってるから発想だけはあった

でも完璧な需要に答えるスイッチ見つけてきて
0.1mm単位で完全に制御して
機械で100万回押して売り出すってのは覚悟決まり過ぎだろやべーわ
66俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:21:24.83ID:eJdC7alX0
ASUSのマウスみたいにマイクロスイッチ交換で楽しむ未来が見える
https://rog.asus.com/push-fit-switch-sockets/
2024/04/24(水) 20:21:43.01ID:FDE43V3t0
>>55
海を越えても特許って意味があるものなの?
68俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ cb69-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:53:27.87ID:4FEpw9510
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱21:00〜

【STREET FIGHTER 6】KITSUNEの設定から操作に慣れるまでやってみようっ!【ト.ワ/ホロライブ】 https://twitter.com/fhdrhgghgg/status/1783048805329559618
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/e7P35y1.jpeg

https://twitter.com/fhdrhgghgg/status/1783048805329559618

io@iop@iop@i0@i0
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/24(水) 20:54:57.23ID:gfuSznYl0
ときどのhitBOXってオリジナルより薄いんだな
さっさとときどモデル発売すれば売れるだろうに
2024/04/24(水) 20:59:44.74ID:eJdC7alX0
ヒトボ持ってるけど、筐体自体は同じだと思うよ
71俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 96da-fo1O)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:09:12.08ID:rmstTIcV0
スポンサードしてるときどが新ボタン開発してる中
ヒトボ社は未だにコンボエクステンドとかいうゴミの続報すら出さないの地味に終わってない?
72俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a68f-0QaG)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:42:47.97ID:eJdC7alX0
コンボエクステンションとは別に革命的な新製品の発表あるよとかカワノが言ってなかったっけ?
2024/04/24(水) 21:44:45.42ID:Uyqt3v+r0
ときどの開発しているボタン スイッチはマイクロスイッチなのね
2024/04/24(水) 21:50:45.49ID:qFQb1GOT0
押下圧60gて指疲れそうだけど
大丈夫なんだろうか
2024/04/24(水) 21:54:43.00ID:1h3S8Zcm0
タメキャラには全く向いてないだろうな
50Nでもかなり疲れる
76俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d6c4-tH2U)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:58:14.03ID:3m/PjdHv0
弾き入力も少し心配かな
まあときどが使ってるなら大丈夫だと思うけど
77俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b48-nssD)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:09:02.85ID:J6yXOqdm0
PWSの基盤って単体で売ってないよね
なんか基盤が壊れたくさいんだけど
ボタンが効かなくなってしまった...
2024/04/24(水) 22:17:45.03ID:whZRxcsC0
>>74-75
唯一かつ最大の懸念がこれ

リーメスボタン使ってたが
確かにガイルの646コマンドのSA出すの辛かった
今どのくらいの強さで押してるか分からんから力抜くのに時間掛かる

でもOneFRAMEはクリック感強いって話で
とは違って力抜くのも早そうなんよな
FPSでもストッピングの練習に青軸が積極的に使われてたって話だし

実際使ってみなきゃわからんな
2024/04/24(水) 22:34:36.72ID:cuWzOMQK0
押し感はマウスと同じ感覚ってことかな
2024/04/24(水) 22:37:59.94ID:wkyQayaf0
ときどボタンはカラバリ出るのかな?
俺は黒でいいけど
2024/04/24(水) 22:42:06.03ID:cuWzOMQK0
秋かぁ
まあ多分買うかな
2024/04/24(水) 22:57:40.78ID:cxWdl93D0
これははめ込み式なのかね
2024/04/24(水) 22:59:09.25ID:0NireFFt0
スイッチって普通のマウス?
静音かな?

基盤スイッチは1個1000円超えそうだなw
2024/04/24(水) 23:33:28.88ID:Hl4Z0cmy0
マイクロスイッチ自体はそんなに高くないな
相場もあるから高く売るんだろうけど
2024/04/24(水) 23:44:45.86ID:cxWdl93D0
こーれ
欲しい
 https://x.com/nekonekokawaii4/status/1783140679742582788?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/04/24(水) 23:49:29.00ID:QujveUnv0
マウスもクリッキーのカチカチうるさいのより静音タクタイルの方が好きだな
フットプリントの形状次第で変えたりも出来るのかな
2024/04/24(水) 23:58:50.61ID:6I2jxj480
ボタン重いのは相当好み分かれそう
2024/04/25(木) 00:07:36.20ID:9hKdYAON0
>>77
まず設定とか接触不良じゃなくて本当に基板故障なのかよく確認した方が良いと思うけど
pwsオリジナル基板は単体販売してないからRaspberry pi pico基板に換装するのが良いよ

本家ラズパイ基板はUSBがmicroBだからUSB-Cに変更されてるラズパイ互換基板がおすすめ
何処で買っても良いけどコミックノイズでハンダ付け済のラズパイ互換基板が900円で売ってるからそれを買うのが一番楽かも

pwsオリジナル基板とラズパイ基板でピン配列が違うからそれぞれのピン配列表をよく読んで
ピンセットか何かで一旦コネクタの爪を起こしてハウジングから配線を外して差しなおす必要がある

https://baseec-img-mng.akamaized.net/apps/item_layout/images/origin/76771735/img_4593d8275a154c922d498c6baa66ebe6.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=900,type=normal
https://www.punkworkshop.top/products/mini-box?VariantsId=10225
2024/04/25(木) 00:23:04.58ID:8GFHS60a0
>>88
> ピンセットか何かで一旦コネクタの爪を起こしてハウジングから配線を外して差しなおす必要がある
力加減間違えると爪折れるで
薄い板を挟んで爪に引っかからない様にして引き抜くんや
90俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b48-nssD)
垢版 |
2024/04/25(木) 02:42:38.04ID:g4hXNVbz0
>>88
ありがとう
まあ俺のミスだわ
無理やり抜こうとして先が切れた
まぁ新しく買いますわ、治せん
2024/04/25(木) 03:51:17.74ID:jVTh424rH
ここ毎回腕力で抜こうとしてぶっちぎる脳筋おるよな
92俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4605-nssD)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:09:03.80ID:aXcD0qvy0
あー、コンタクトが抜けたから付けてはめればいいのか
今後なんかできるかもしれんし練習でやってみるかぁ
圧着工具が必要か
93俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a6bd-Xh6z)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:39:11.65ID:VXsxRcWP0
基盤からパソコンに繋げるためのUSBあるじゃん?あれってどのUSBでもOKなん?遅延減る高速転送USBみたいなのに変えた方がよかったりするんかね??
2024/04/25(木) 08:44:06.00ID:fz+epQii0
充電専用みたいなやつじゃなければ一緒だと思う
2024/04/25(木) 08:45:32.38ID:Aw6xSLZbr
GP2040CEがポーリングレート1000Hz、USB2.0相当なんで
USB1.0ケーブルとかじゃなければいいんじゃね今時探す方が難しいと思うけど
brookは知らない
2024/04/25(木) 09:05:44.06ID:axcduqur0
ときどのボタン興味あるけど音が気になる
夜中にマウスのカチカチ音しまくるなら抵抗ある
97俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f699-TxeL)
垢版 |
2024/04/25(木) 09:25:06.06ID:NzURRQCh0
PWS MINI BOXのカーボンのやつに追加ボタン増設したいと思ってるんだけど
カーボン素材に自分で穴開けるのは初心者には難しいかな?
2024/04/25(木) 09:31:43.06ID:O+dkPzQQ0
カーボンいうけどカーボンではないんじゃなかったかあれ
2024/04/25(木) 09:50:32.03ID:zwUVb/Bf0
やっとマイクロスイッチ使ったの出してくれたって感じだな
パッドだと使ってる製品いっぱいあるのに謎だった
ファイコマはスライド入力とかやりやすかったし期待
100俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a63c-0QaG)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:11:10.34ID:eoSa9oEb0
>>97
いよすけが増設する動画上げてたと思う
あれ観てできそうならやってみればいい
101俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f699-TxeL)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:01:32.48ID:NzURRQCh0
>>100
ありがとう 必要な工具も記載されててめっちゃ参考になった
102俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr5f-hTBq)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:03:40.64ID:6nOUmKKRr
数値上は重いけど総ストローク小さいから思ったほど重く感じないかもな、実際FPSやってる時なんてマウス何回もクリックするけどそれで重いとか感じたこと無いし
2024/04/25(木) 11:16:14.77ID:O+dkPzQQ0
小指でマウスクリックしてみ
人によってはわりと絶望するかも

ただまあ結局複数ボタン入力の組み合わせでの使用感だから触ってみないとなんともだな
104俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ e668-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:48:00.18ID:v5jG0maZ0
PS5用にDRMFTG Fighting Box買おうかなと思ってるんだけど使ったことある人どうだった?
2024/04/25(木) 12:09:43.18ID:5TZ5qwLk0
>>104
傾斜があって手は置きやすい
外見は安っぽい
って評価かな
値段相応ではないと思うけど、PWSボタンに変えればPWS本家のものより使いやすいレバーレスができあがる
金かけるつもりならいいと思う
2024/04/25(木) 12:15:46.04ID:tElaHKRqH
マウスはボタンが大きく長くてレバー比で軽く感じるのもあるからなあ
格ゲーだとストローク長くして軽くするのには限界もあろうし
2024/04/25(木) 12:20:57.52ID:QBPfBZ070
PWSよりDRMFTGが使いやすい部分ってどんな部分?
2024/04/25(木) 12:23:28.23ID:Aw6xSLZbr
マウスもカチカチ鳴るのとポクポク鳴るのあるからマイクロスイッチの種類変えれば静音にも出来るんじゃね
2024/04/25(木) 12:25:10.39ID:KJYbPXuW0
OneFRAMEを実際使ってみて
重すぎてダメじゃんになったら
青軸買ってきて地の滲むような調整が始まる
2024/04/25(木) 12:42:29.48ID:7l0atMin0
>>102
逆じゃないの?どちらかといえば
同じ荷重表記でもストローク短い方がより重く感じそうだけど

まあリニアじゃなくてクリッキーだからそもそもストローク自体もあまり体感に影響無さそうだけど
2024/04/25(木) 12:47:35.50ID:7l0atMin0
押下圧60gって普通APまでの重さを表示すると思うんだけど

AP0.3mmまで下げるのに60gかかるのと
AP1.2mmまで下げるのに60gかかるのとで実用上の重さに違いは無いとして

しかし体感としては「押し始めだけ」前者の方が重く感じるというか 固いボタンだなって印象にはなると思う
112俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 46ed-nssD)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:54:12.84ID:aXcD0qvy0
PWSの新基盤のハウジングに合うコンタクトがわかんないです
休憩中に調べたけど色々あってなんでも良いってわけではないですよね?
いっそハウジングごと変えたほうがいいのかな
2024/04/25(木) 12:55:47.59ID:zwUVb/Bf0
まぁ筋トレして1年中ボタン押してるときんすの問題なく使えるは女性やもやし男子に適用されない可能性あるよな
114俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ e668-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:58:28.25ID:v5jG0maZ0
>>105 返答ありがとう
本当はPWSの方がよかったんだけどPS5対応だとどれも高いから聞いてみたんだけど悪くない感じなら買おうかな
2024/04/25(木) 13:08:57.86ID:pv3eQwdY0
ボタン重いのは、メカニカルスイッチだから、一概には比べられないんじゃないの
ストロークも何もかも既存のボタンとは丸っきり違うし
2024/04/25(木) 13:31:09.29ID:O+dkPzQQ0
だから結局使ってみんと何とも言えんよねって話、好みの問題よ
2024/04/25(木) 13:36:12.87ID:zwUVb/Bf0
現時点でどうしても気になるならファイコマをアケコン持ちでもしてみれば多少わかるやろ
2024/04/25(木) 13:36:28.61ID:4Lax0jqt0
>>112
2.54mmピッチのQIコネクタのコンタクトとハウジング
自作PCの電源ボタンとか電源LEDとかの配線に使われてるコネクタと同規格
2024/04/25(木) 13:37:13.37ID:5TZ5qwLk0
>>107
手の置きやすさが全く違う
そもそも、ペラッペラの安物アクリル箱にいいところなんてあるか?
2024/04/25(木) 13:37:47.05ID:O+dkPzQQ0
魅力は充分に感じるよな
重さより斜め抜けやすくならないかちょっと心配
2024/04/25(木) 13:38:43.10ID:O+dkPzQQ0
>>119
ごめん、否定にかかったように受け止めたのかもしれんが単純な質問だったんだよ
2024/04/25(木) 14:00:20.87ID:TA9jniTid
デバイスにも詳しいプロが開発に関わってるんだから問題ないでしょ
動画でもコサクが新しいボタンに変えたことによる違和感がないと言ってるし
2024/04/25(木) 14:11:38.43ID:8GFHS60a0
>>117
octaを逆向きに配置して4268をr2⚪︎◻︎l1、攻撃ボタンを十字キーとlr3に割り当ててやってみるか
2024/04/25(木) 14:56:46.18ID:g17I/vz9d
と<違和感無いと言え
コ<はい
2024/04/25(木) 15:05:05.28ID:TA9jniTid
https://components.omron.com/jp-ja/products/switches/D2LS
使われているマイクロスイッチはこれかな
動作回数2000万回以上、銀軸とかに比べるとさすがに耐久性は少し落ちるか
単価は数量増やせば200円以下だからそこまで高くない
ちょっと買ってみるかな
2024/04/25(木) 15:16:29.32ID:TA9jniTid
https://components.omron.com/jp-ja/industries/esports-switch
というかeスポーツ向けを謳った製品なんだな
もっと早く目をつけて採用されててもよさそうなのに
2024/04/25(木) 15:17:44.55ID:ZUHqJUND0
ファイコマOCTAのボタンは三和とかPWSに比べるとかなり重く感じるからマイクロスイッチで腱鞘炎だけ心配
2024/04/25(木) 15:30:45.59ID:ZCL6lAApd
>>98
厳密に言うとウェットカーボン
2024/04/25(木) 15:49:58.82ID:419HsJXE0
そういえばこないだメルカリ見てたらカーボン風シートって言って100均のカーボン模様のただの壁紙切ったの売ってるやついたな
2024/04/25(木) 15:54:23.26ID:ze3wiZKr0
たしかにマウスの右クリックの作業多くて腱鞘炎になったこと何度もあるわ
あれなんだろうな
2024/04/25(木) 15:56:31.57ID:ze3wiZKr0
>>130
右じゃなくて左クリックだった
まあどうでもいいけど
2024/04/25(木) 16:11:53.95ID:Yh3iDzH+0
https://x.com/teamgrapht/status/1783385701775802442?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

こっちのが気になるなー
133俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd9e-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:37:48.61ID:XKkwGMPHd
ト.ワ👾
@tokoya.mi
昨日スト6でみんなと遊ぶの楽しかったから
今日もスト6やる~~~~~~
また遊ぼ~!今日はカスタム立てるから
それで一緒に遊ぼお!😎😎🫰

https://twitter.com/httfjdhffg/status/1783383722131411028

Dhjojvh
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/25(木) 16:39:34.82ID:7noSstWk0
OneFrameの評価待ちかな
評価によっては他のボタン関連製品がゴミになりかねない
135俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a63c-0QaG)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:14:04.51ID:eoSa9oEb0
>>132
面白そうだけど、キャップだけで1個990円て
2024/04/25(木) 17:27:37.61ID:8GFHS60a0
最小ロット2000個で40万円やな
2024/04/25(木) 17:28:25.92ID:8GFHS60a0
>>125
2024/04/25(木) 17:39:57.97ID:2Hqs57DC0
俺は1個2000円と見てます
2024/04/25(木) 17:55:54.81ID:7noSstWk0
>>136
1個からでも買えるっしょ
2024/04/25(木) 18:11:27.71ID:8GFHS60a0
>>139
勘違いか、すまんな
chip one stopで1個108円か
141俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:44:27.80ID:WUCgzqu9d
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱22:00~

【STREET FIGHTER 6】KITSUNE(レバーレスDAY2)の操作に慣れるためにカスタム!【ト.ワ/ホロライブ】 https://twitter.com/xrgryrsyry/status/1783407807263645981
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/j1WcaNI.jpeg

https://twitter.com/xrgryrsyry/status/1783407807263645981

Gfjhghj
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/25(木) 19:01:51.66ID:8GFHS60a0
自作するとして
底板にマイクロスイッチ接着、配線は銅線を半田付け、天板穴から抜けない様にボタンキャップ底にストッパー接着
ぐらいの構造で出来そうやね
と考えてたらchip one stopの在庫17個やん在庫復活待ちやな
143俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b38-nssD)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:17:19.00ID:g4hXNVbz0
>>118
ありがとう、助かります
2024/04/25(木) 20:27:36.89ID:hti6GaYr0
逆ヨガの運指が安定しない
コツない?
2024/04/25(木) 21:03:03.42ID:8t2HFQds0
>>144
1方向に5秒ぐらいかけて←↙↓↘→を反復する。かなり指の負担かかるので1日10往復ぐらいにする。
しっかり脳に指の動きを記憶させればミスは消える。

ゆっくりと入力することで脳が動きを記憶して自動処理するからな、ゆっくり入力する時は丁寧に動かしていくとなお良い。
2024/04/25(木) 21:22:45.95ID:KJYbPXuW0
>>144
1.手首を人差し指が下になるよう回転させる
2.手を振り下ろして3ボタン押す
3.手首を捻って薬指だけ残す

超厳密に63214にしたければ人差し指から外さなければならないが
半回転コマンドは別に6324とかでも出るので
先に3ボタン押して632まで完成させてしまえば楽勝
147俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sdc4-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:48:04.15ID:vHDtQs6td
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱22:00~

【STREET FIGHTER 6】KITSUNE(レバーレスDAY2)の操作に慣れるためにカスタム!【ト.ワ/ホロライブ】 https://twitter.com/xrgryrsyry/status/1783407807263645981
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/j1WcaNI.jpeg

https://twitter.com/xrgryrsyry/status/1783407807263645981

Fwjsjahv
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/25(木) 22:00:36.69ID:SmbsgSf/0
先行してもらってる人いるけど良さそうだな

https://x.com/pero3pero/status/1783478560277279138?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
149俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee00-cK01)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:12:18.48ID:aAfUqpUX0
それ製作者本人でしょ
2024/04/25(木) 23:27:49.14ID:C6NzoVCG0
pws v2合わんかったわ
v1に戻した
2024/04/25(木) 23:28:45.31ID:C6NzoVCG0
>>134
60g超はさすがに重い気がするんだけどな
152俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 969d-fo1O)
垢版 |
2024/04/25(木) 23:35:44.39ID:SDbdj4wx0
思ったよりうるせぇ
2024/04/26(金) 04:58:56.07ID:4P32BLTu0
これはうるさいな
プロみたいに騒音対策部屋プラスヘッドホン、イヤホンって環境ならいいんだろうが
2024/04/26(金) 06:33:00.70ID:QzD+OSe70
自分が使ってるマウスのスイッチが約60gで日々重く感じてるんだがボタンとなれば変わってくるかもしれんな
マウスは指先の力のみで押すけど格ゲーのボタンなら指先以外の筋肉も使うし
2024/04/26(金) 09:15:41.14ID:zp2L54onr
半回転は4押してから268順押し波動で出してる
4236でも出るんで
2024/04/26(金) 10:04:51.29ID:Be7/ZP0eM
haute42 cosmoxのボタン増設版いつ来るかね
早くポチりたい
2024/04/26(金) 12:15:21.30ID:l4xVppgG0
ふぁーーwww

https://x.com/fumoshop/status/1783695980938068005?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/04/26(金) 12:20:54.52ID:h6I11dKl0
何が面白いん?
2024/04/26(金) 12:22:10.21ID:5Piw6UZW0
そんな高くないし良さそうだな
160俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ba18-Spvi)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:22:52.55ID:YCnmHVUv0
4 2 6ボタンの間隔が離れてるのは好みじゃないんだよなあと思ったが
黒なら大丈夫っぽいか?
2024/04/26(金) 12:30:09.70ID:h6I11dKl0
ラピトリ試すには良さそうだよな
2ヶ月後か
2024/04/26(金) 12:31:46.86ID:tpKSIcoHd
>>160
色以外一緒だろ
2024/04/26(金) 12:41:33.02ID:694xUZA60
ラピトリってピーキーな設定お試し出来ます
気に入らなかったら標準的なスイッチの設定に戻せますってだけやな
まあ、金余ってんなら1万8千円払ってお試しするのも良いんじゃ無いか?
164俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fef0-tH2U)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:51:03.66ID:1LHM16Ag0
いいね
ラピトリアンチおじのマヌケさがまた証明されたな

レバレス本体より「CHERRY MXI Multipoint Silver軸」のほうが気になるわ
未発表の製品かな?
2024/04/26(金) 12:54:54.97ID:2cwtLeB70
インパクトをジャンプボタンの左に設定したらすごい返しやすくなったわ
2024/04/26(金) 12:58:04.38ID:694xUZA60
まあ、CHERRY MXI Multipoint Silver軸を1万8千円払ってお試し出来るんなら安いもんやと思うで
2024/04/26(金) 13:01:09.54ID:2cwtLeB70
ラピトリってストローク縮めれるわけじゃないから、指の動かし易さは変わらないよな?
2024/04/26(金) 13:03:53.69ID:c4Z0b9dI0
その指の動かしやすさってのがよくわからん
2024/04/26(金) 13:11:35.88ID:2cwtLeB70
ボタン押す幅が狭い方が指が早く動かせる的な?
2024/04/26(金) 13:12:16.68ID:1LHM16Ag0
>スイッチ:CHERRY MXI Multipoint Silver軸
>押下圧:45g
>ストローク:1.5mm〜2.2mm(調整中)

ストロークは短いけど調整中とは
171俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr72-hTBq)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:13:41.66ID:5eLus+cQr
2万弱って安いな
2024/04/26(金) 13:15:33.33ID:2cwtLeB70
ふもっふって有名なとこなの?
2024/04/26(金) 13:16:50.57ID:694xUZA60
どうせ金かかってストロークで好みが分かれるならトリガーストップみたいなもの実装しろよとは思うな
2024/04/26(金) 13:17:33.01ID:hRaEsAhu0
ラピトリ抜きにして考えてもこの値段で品質もしっかりしてそうだし増設ボタンもあるしで人気出そう
2024/04/26(金) 13:22:02.32ID:oGHDSnVj0
大手企業とコラボ商品出したりするくらいにはデバイス出してるよ
ただレバーレス分野は初だと思うけど
2024/04/26(金) 13:24:13.50ID:NRU7Samd0
>>157
専用ケースも付属して16900円って安いな
これで操作性も良かったら定番の一つになりそう
2024/04/26(金) 13:30:36.03ID:NRU7Samd0
https://www.fumo-shop.com/varmilo-fk2-leverless-arcade-controller-black.html

え、これもしかして背面全面ラバー?
コスパお化けやん
2024/04/26(金) 13:32:28.69ID:l4xVppgG0
コスパお化けってか
冷静に考えるとキーボードよりボタン少ないしこんな値段なんか余裕
今までの他の企業がぼったくりすぎてた
2024/04/26(金) 13:33:01.47ID:2cwtLeB70
>>177
ネジ穴が無いけど、開閉できないタイプ?
2024/04/26(金) 13:33:31.03ID:c4Z0b9dI0
試すにしても安いしポチった
2024/04/26(金) 13:37:41.19ID:1LHM16Ag0
VARMILOが中国の会社っぽい
品質は分からんが開発が早くて安いよな
日本企業は感度が低すぎなんだよ
alutimo発売して喜んでる場合じゃねえんだわ
2024/04/26(金) 13:38:15.57ID:l4xVppgG0
ちょっと方向性は違うけどRashBox買ったやつ後悔してる人もいそうだな
2024/04/26(金) 13:38:20.28ID:SgAHkJXI0
>>178
それ
2024/04/26(金) 13:41:39.12ID:l4xVppgG0
https://x.com/iori_sf/status/1699121548253356146?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

OneFrameも安泰じゃ無さそうだな
CPT次第だが
2024/04/26(金) 13:43:31.05ID:694xUZA60
45g1.5mmの仕事量68gmm ふもっふ
60g0.5mmの仕事量30gmm ときどスイッチ
実際に触ってみないと使い心地なんて分からんやろ
自分は低ストロークなら低押下圧がバランス良いかと思っていたがoctaのマイクロスイッチを移動ボタンにアサインして操作してそこまで違和感感じなかった
普段使いのレバーレスは自作でkailh ghost 20gでストローク1mmぐらいなので比較すると重く感じるが誤操作(軽くタップして無反応とか)する程では無かった(octaのマイクロスイッチのストロークは多分0.75mm)
同価格帯で初購入考えるならこれで良いんじゃ
因みにマイクロスイッチで薄型レバーレス自作すると5000円ぐらい、、、
2024/04/26(金) 13:45:34.95ID:c4Z0b9dI0
>>185
値段の内訳知りたい
2024/04/26(金) 13:49:06.31ID:c4Z0b9dI0
ラピトリのこれ買ったけど、ぶっちゃけメイン機は全三和ボタンのレバレスのままになると思ってる
今までの経験からしてきっと今回もそうなる
2024/04/26(金) 13:53:24.52ID:694xUZA60
> >>185
> 値段の内訳知りたい
スイッチ2000円
基盤1000円
ボタン、板1000円
銅線500円
工具償却1000円
ぐらいかな
2024/04/26(金) 13:55:05.98ID:c4Z0b9dI0
ほぼフル自作erか
2024/04/26(金) 13:57:38.09ID:694xUZA60
まあ、1個しか買わない自作しないって観点で比較したら量産効果出ない自作は割高だぞ
2024/04/26(金) 14:14:43.21ID:NRU7Samd0
>>178
今までがぼったくりレベルで高すぎたってのは間違いないけど、キーボードの価格と比べちゃダメでしょ
キーボードとレバーレスじゃスケールメリットが全く違うんだから
これは中華キーボードメーカーだからこその値段だわ
2024/04/26(金) 14:14:44.79ID:l4xVppgG0
ラピトリはどうなんだろうな
攻めすぎるとガード漏れそう
かといってアクチュエーション可変だけ使うのは改造でもできるからなぁ
FPSほどの恩恵はないのかね
2024/04/26(金) 14:17:08.72ID:l4xVppgG0
いずれにせよスト6の影響でデバイス開発がどんどん進むのは見てて楽しい
194俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a6c6-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:19:39.73ID:46tv7UTS0
ラピトリやらマイクロスイッチやらで変化が凄まじい
いい値段する市販のはトレンドが定まるまでは買っちゃいかんなコレ
Rushboxとか買った人今どんな気持ちって感じだ
195俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr72-hTBq)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:29:46.24ID:5eLus+cQr
マイクロスイッチは週末のEVOJでの練り歩きの反応次第だなぁ
2024/04/26(金) 14:30:30.40ID:9UyjCJGC0
このラピトリ板ガワがチープなのはもったいないね
あとメンテ性どうなんだろ。
2024/04/26(金) 14:33:01.55ID:h6I11dKl0
まあ、最悪即インテリア化しても良い人向けかもね
198俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a6c6-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:35:38.78ID:46tv7UTS0
外装に関しては値段とトレードオフだからしゃーないと思う
2024/04/26(金) 15:20:14.44ID:TaKR706L0
独自基盤のパススルー無しか
遅延検証待ってます
2024/04/26(金) 15:20:53.56ID:LOJqJEOR0
ラピトリ試したいけど迷うなー
即決で買える人うらやましい
2024/04/26(金) 15:42:44.55ID:iwuGeGpR0
>>199
ツイッターで質問したら答えてくれそうじゃない?
2024/04/26(金) 15:54:13.11ID:5C4oaalz0
こりゃぼったくり販売勢が阿鼻叫喚だな
ラピトリ試したいから買うけどボタン配置の選択肢が欲しかった
左手小指がないと生きていけない
2024/04/26(金) 16:27:20.99ID:E7xZp4cR0
>>177
これは良いな
2024/04/26(金) 17:03:58.03ID:mt1o6sSq0
ヒトボの独自基盤も遅延あるし、これも遅延ありそうだな
2024/04/26(金) 17:06:26.44ID:l4xVppgG0
EnthボタンにRapter HE入れて使いたいのでラピトリ対応UFB出ないかなー
2024/04/26(金) 17:18:04.73ID:zp2L54onr
ラピトリで重要なのはファームウェアやソフトウェアだからそこと
ラピトリで主流なGateron磁気スイッチじゃないのが懸念点
2024/04/26(金) 17:27:08.96ID:dIP0LBtud
ストロークが1.5〜2.2mmのCHERRY軸
他にあったっけ
2024/04/26(金) 17:31:53.46ID:l4xVppgG0
https://x.com/isomeaoi/status/1783774721974349878?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

そうなるよなぁ、、、
まぁこいつは終わりかね
2024/04/26(金) 17:42:32.90ID:99kzk3FX0
>>208
箱と薄型一つずつでやっていけば良いのに
2024/04/26(金) 17:48:43.43ID:sgMmWN2i0
遅延さえなけりゃコスパ最強すぎるな
正直3万とか言ってもラピトリ効果で結構売れた気すらする
マジで価格破壊だわ
211俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c0c8-hTBq)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:58:28.41ID:vshfABDp0
まぁラピトリのレバーレスは個人制作以外では出てきてないから相場もないしな、先行売り切り狙ったのかとりあえずレバーレス真似て作ってみたらこれでも採算取れるくらいに収まったのか
2024/04/26(金) 18:00:05.20ID:2aT5r3MD0
>>178
何よりもファームウェア無料公開してくれた人のおかげよ
2024/04/26(金) 18:04:12.09ID:h6I11dKl0
個人制作で購入悩んでるのはENTHぐらいかな
デザインが好きなだけだけどずっと悩んでる
2024/04/26(金) 18:08:07.05ID:tpKSIcoHd
>>209
ラズパイ1、3とbrook airにするんでしょ
215俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW af5b-Vclr)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:11:58.87ID:kNGvB4/c0
>>208
なんでPS5に対応させないんだろう
PS5に対応しているレバーレス少ないからチャンスなのに
2024/04/26(金) 18:41:01.18ID:v0GJC58V0
>>215
専用チップが必要になる。
そんなの付けるぐらいなら
Brook Wingman FGC Fighting Stick Converter
変換器したほうがいいです。
2024/04/26(金) 19:24:07.96ID:XWHbb+7k0
>>215
ラズパイ使ってると結局コンバータ必要になるし
2024/04/26(金) 20:49:02.47ID:8AbUBPZ50
やばいなぁ、何がとは言わんが
2024/04/26(金) 20:51:00.53ID:Ba2ExX020
ラピトリだとコンボとかも決めやすくなったり、移動とかもテキパキ動きやすくなったりする?
買ってみようかな?
2024/04/26(金) 21:03:19.42ID:l4xVppgG0
https://x.com/cielogames/status/1783823517987049517?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

草ぁ!
2024/04/26(金) 21:08:56.73ID:Rfzc9qHo0
格ゲーマーとしては正しいムーブ
2024/04/26(金) 21:09:20.11ID:0k+G7QT40
>>220
これ、やるなら本当にやって訴えないと
脅した扱いになる面倒くさいやつじゃん
2024/04/26(金) 21:12:11.71ID:/U7KZ32T0
>>220
5chとSNSの区別がつかないとこうなるわな
2024/04/26(金) 21:14:30.63ID:Xftqm58t0
結局届くのがクソ遅い店って話でしょ?
225俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 76eb-TLkV)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:15:13.96ID:x/yIyyPj0
いや5chだって開示できるし何書いても大丈夫じゃないよ
226俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a681-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:17:53.21ID:46tv7UTS0
詳しくは知らんけど、在庫持たずに注文流してるだけなのは事実なんじゃないの?
さすがにこんくらいで開示請求とか、むしろ自爆したように思えるが
2024/04/26(金) 21:18:26.11ID:rSvQTYC30
ここに貼る意図よな
レバーレス関係ないんだから他所でやれよ
2024/04/26(金) 21:19:14.96ID:6PjQLzU20
企業相手だと名誉毀損に業務妨害も加わるから損害賠償がえらい額になるし
嘘書いたらまじでダメ
批判くらいにしとけ
2024/04/26(金) 21:21:02.46ID:Xftqm58t0
アリエクもアリエクでトラブったらクソめんどい事になるんだけどね
230俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3640-njWW)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:35:37.25ID:h9j46LKt0
あの値段でラピトリレバーレス出されるからみんな焦ってるねwww
2024/04/26(金) 21:42:57.91ID:LZfWcosd0
でこれ嘘なの?
232俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b56c-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:44:02.08ID:24L6m/vf0
流石にポチらざるを得ないな
2024/04/26(金) 21:51:24.56ID:Ba2ExX020
ラピトリレバーレスポチりました
もちろん黒
案外来るの早いよね7月~8月とか
2024/04/26(金) 21:59:39.85ID:sgMmWN2i0
すぐ届くならまだいいけどあれだけ先だとデバイス買うモチベ的にも評判見てから買いたいが、発売しても当分品薄になってそうだなぁ
2024/04/26(金) 22:03:32.32ID:TCJoBFRq0
いろんなレバレスが続々と出過ぎて様子見せざるおえない
急ぐ必要はないんじゃないか
236俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b9e-nssD)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:14:57.31ID:xr0Gv/PM0
>>220
ここさ、公式にないDRMFTGのボタン配置のやつあるんだよね
なんで?
2024/04/26(金) 22:25:30.46ID:5C4oaalz0
>>208
高すぎて草
2024/04/26(金) 22:29:49.67ID:8AbUBPZ50
しかも保証期間は30日

一方、今回のやつは1年
キーボード屋も、もっと早く参入してくれば良かったのにな
2024/04/26(金) 22:31:51.29ID:5C4oaalz0
ラピトリ待ってた奴多いからすぐ売り切れになりそうだな
安いから気軽にポチれるのがいいわ
2024/04/26(金) 22:39:34.57ID:APrwUWQRd
>>236
DRMFTGはあれが本当に公式ショップかどうか怪しくないか?
特商法に書いてある連絡先が個人だし携帯だし埼玉の山奥のボロアパートだし
勝手に名乗ってるだけの可能性もある
241俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b9e-nssD)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:44:15.06ID:xr0Gv/PM0
>>240
うーん、結局どこで買おうと疑惑は一緒かねぇ
正直パームボタンある三和のやつほしいとは思うんだよね
PWSのCタイプで妥協しようとはしてるけど
2024/04/26(金) 23:01:39.22ID:Xftqm58t0
三和なら穴開けしよ
2024/04/26(金) 23:24:52.26ID:MJVWASPUa
黒の質感にあんま惹かれないから青予約したわ
PWSで充分だと思ってるけどどうなるか楽しみ
2024/04/26(金) 23:39:51.95ID:GNUMU6j/0
PWS買ったばかりなのに…
まあ現状不満ないから別にいいけど!!!
2024/04/27(土) 02:11:44.76ID:gHJKeB7O0
一方HORIはマイペースにRAPのPC版を制作
https://horistore.com/shop/g/gHPC-064/

セイミツのAlutimoですら動きおせーよって感じだったのに、やる気なさ過ぎで草
246俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bcbb-hTBq)
垢版 |
2024/04/27(土) 02:26:23.90ID:amzDwV3r0
ときどチャンネルのマイクロスイッチボタン何か映しちゃいけないもの映ってたみたいで非公開になってるな
2024/04/27(土) 08:43:23.20ID:IAfkbAMd0
https://x.com/rana_labs_/status/1783991208009679340?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

こんな感じかぁ
248俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a6ce-0QaG)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:47:44.04ID:iVFCpF8F0
本家が発売する前にホットスワップに対応したマイクロスイッチボタンがアリエクに並びそうだな
2024/04/27(土) 09:12:59.91ID:JBCqS2Bu0
なんかヒットボックスのボタンが新しくなるの?かわからないけど
それだけで時代遅れ感が否めない
250俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a6ce-0QaG)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:20:22.86ID:iVFCpF8F0
C.O.M.B.O. Arcade Button
https://twitter.com/hitboxarcade/status/1784005904503046173

ロープロ軸使った新ボタンか
増設だ、ラピトリだ、マイクロスイッチだ、まで行ってるのに本家はやっとこさMX軸ボタンって
カワノ、ウメハラ、ときど抱えてるのに本家だけ時の流れが違うのか
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/27(土) 09:45:43.77ID:IAfkbAMd0
ブランド力で勘違いした末路か
2024/04/27(土) 10:09:09.00ID:BFJTK6Xt0
なるぅ
汚いおっさんで安心した

https://x.com/naruxu_sf/status/1784002956645564628?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/04/27(土) 10:14:38.13ID:EeoRj+Cu0
誰だ
2024/04/27(土) 10:47:55.62ID:6uHRSd1l0
・ボタン自体でAPとストロークを3種類ずつ調整できる?
・静音
・ロープロcherry
・フタの絵を変えられる

まあ悪くないんじゃない?高そうだけど
静音と押し心地が気になる
2024/04/27(土) 11:03:52.76ID:jImus7o20
まあ別に革新はおきてないしな
三和で全然いいってレベルから未だに変わってない
2024/04/27(土) 11:10:28.50ID:o/ob9vfy0
1個270円で買えるしね
257俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6b5-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:31:01.00ID:0Cv/Q9AX0
PWSのMINI BOX CARBON(PKB基盤)に11個目のボタンを増設したいんだけど
これって今使ってないHOMEボタンの配線を新しく追加するボタンに繋げればいいの?
それとももしかしてこれ以上ボタン追加できない?
2024/04/27(土) 12:05:44.53ID:3Eh5AKfY0
>>257
XinputはSTARTとBACKまで含めて計16ボタンの縛りがあるから
BACKボタンの配線を攻撃ボタンに繋ぎ変えないと無理だと思うよ
XinputだとHOMEボタンはゲーム内のボタンとして使えないんじゃね
259俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6b5-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:33:48.60ID:0Cv/Q9AX0
>>258
そっかBACKボタンを攻撃ボタンとして使えば一応増やせるのか ありがとー
2024/04/27(土) 14:09:14.78ID:7nVYdyce0
エボジャパン賑わってるねぇ
スレめ行った人いるのかな?
261俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6b5-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:10:08.67ID:0Cv/Q9AX0
PWS MINI BOXのSTARTとかBACKボタンについてる配線の端子がめちゃくちゃ固くて全然外れないんだけど
これ力任せに引っこ抜いていいもの? なんかで固定されてる?
2024/04/27(土) 14:14:52.61ID:w3gbh4dw0
KRone|Abao あば男 @abao014 (2024/04/27 13:45:00)
HITBOX社の新作ボタンC.O.M.B.O. Arcade Buttonを触らさせて貰ったけどマジで良さそう!

発売時期をスタッフさんに聞いたら夏くらいにEVOに間に合わせれたらと言ってた。楽しみ!

#EVOJ2024
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1784081195841822720/pu/vid/avc1/720x1280/sud7QStnqlPUtXXg.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1784081195841822720/pu/img/QKrRP6b1Ffyn-W4i.jpg
http://twitter.com/abao014/status/1784081287604805944
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/27(土) 14:29:01.38ID:m9ZMH59j0
ボタン変える前にヒトボから乗り換えるやろ普通
264俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1e62-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:32:45.66ID:8ODISgA80
ヒトボはガワださいしデカいし重そうだし
2024/04/27(土) 14:38:19.83ID:id5A/YGb0
>>261
手元に現物がないから憶測になってしまうけど
BACKボタンは他のpwsボタンと違って銅板の端子じゃないから
ファストン端子の小さな突起みたいなロックがボタン端子の小さな穴にハマってる可能性はあるね

例えば三和ボタンみたいな穴の開いたボタン端子は爪楊枝でファストン端子の小さな突起を押してロックを解除しながら端子を外したりするんだけど
手を入れるスペースが無くて爪楊枝が使えない場合にはパワーで引っこ抜く時もある
2024/04/27(土) 14:49:22.39ID:dJIoi4Gp0
>>257
シェアボタンかな?

あと買った時期で結構サブボタン回りの配置や
ボタンスイッチ変わってるから
一概に正しい事言えない
267俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6b5-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:30:35.23ID:0Cv/Q9AX0
>>265
BACKボタンが固定されてる土台ごと一回本体から外した上でペンチ使って思い切り引っこ抜いたらようやく端子外れたわ…
かなりヒヤヒヤした
2024/04/27(土) 15:39:25.12ID:hIHHmMHk0
>>267
俺もこれ気になってたけどそこまでしないと外れないのか
無理矢理やらないでよかったー
269俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d48d-PgeK)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:18:47.20ID:qkzUHhCa0
evojにラピトリレバーレスあるんしょ?触った感想聞きたいぞい
2024/04/27(土) 16:45:46.74ID:LgEMhEwh0
>>269
宿戻ったらnoteにでも書くわ
期待度が高かった分、がっかり感はいなめない
ラピッドトリガーには可能性を感じたけど
このデバイスは微妙だわ
ストロークも調整できないと意味がない
2024/04/27(土) 16:50:40.27ID:yl+AsxvA0
>>270
おお、、待ってます!
2024/04/27(土) 17:09:07.68ID:BvcKXd4/0
ゲーム実際にやらないと
触っただけじゃわからなくないか?
ゲーム出来た?
2024/04/27(土) 17:16:52.04ID:6uHRSd1l0
現地組のXの反応見た感じだと
OneFrame→好感触
varmiro→本体は好感触だがラピトリ部分は感想なし?試せない?
hitboxボタン→好感触
本当かは知らん
2024/04/27(土) 17:38:59.77ID:1mvaWbLE0
ラピトリは軸の押し心地自体は
リニア軸をただシコシコするだけだろ?
ネガキャンにしかならねえわ
275俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c0c8-hTBq)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:10:42.62ID:T7t0ZJMY0
ラピトリは実際ゲームしながらそれなりの時間プレイしないと感想も何もないだろうな
2024/04/27(土) 18:22:07.40ID:qGTkEvxV0
もうhauteと>>177だけでいいなw
2つ買っても3万以下やんけ
2024/04/27(土) 19:06:18.19ID:o1TLIdWV0
ラピトリが格ゲーで効果を発揮するのは左指に最適の設定出した時だろうね
短ストローク派にはあまりウケなさそう
278俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b76-nssD)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:23:59.18ID:98cEmfJX0
しばらくはラピトリは様子見で良いんだろうか?
17000で確かに安いけどもハズレだとアレだしなぁ
でも買ってみたい
2024/04/27(土) 19:30:36.08ID:FygrtKlI0
設定を詰めてこそのラピトリだから何とも言えんわ
既に筐体持ってる奴は新ボタンもあるし様子見でいいと思う
2024/04/27(土) 19:42:42.03ID:cxlBB8YLM
>>178
それヤスかねーよ😡💢
2024/04/27(土) 19:44:48.27ID:6uHRSd1l0
新しいものを試せるのに17000円程度を躊躇するなら様子見一択
メルカリ直行という手もあるにはあるが
2024/04/27(土) 19:46:16.91ID:7nVYdyce0
まぁあそこなら売り切れなさそうだし様子見でいいんじゃないか?
2024/04/27(土) 19:47:23.77ID:X+XkYXro0
ラピトリのやつストローク2.4mmって書いてあったから良くねと思ったけど何が微妙なんだろ
それとも試作品だからストローク調整されてないのか
2024/04/27(土) 19:49:01.66ID:jImus7o20
varmiro買ったけど多分ちょっと触って好奇心満たしたら永遠のサブか置物になるだろうなと思ってる
2024/04/27(土) 19:52:27.96ID:M+sgkc/j0
varmiroでダメならもうラピトリが日の目を見ることはないわ
2024/04/27(土) 19:57:32.41ID:jImus7o20
正味、APも離した時のオフも必要以上に切り詰める必要ないし設定出来る必要も無いと思ってる
287俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f89-aJi2)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:03:09.81ID:Nm2bjSWE0
lofreeghostのAP詰めた人いる?
kailh v2 はプラ板でどうにかなったんだけどlofreeどうしたらいいかわかんねえ
288俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9675-Vclr)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:02.69ID:E2NX2vwU0
エボジャパン行って来たけどhaute使ってる人一人いたぞ
テーブルに置いてプレイしてた
参考まで
2024/04/27(土) 20:56:31.89ID:id5A/YGb0
Lofree GhostもChoc V2と理屈は同じなんじゃね
ステムの左右の耳みたいな部分がケースの天井に当たって止まる構造だから
ストッパーが当たる箇所にプラ板を貼ればステムが上がりきらずに止まると思う

Choc V2に比べてプラ板を貼れる箇所が小さいから少し作業が難しいかも
2024/04/27(土) 21:19:07.85ID:D23lw3+v0
Lofree GhostのAP詰めは
トップ側のステムが戻った時に当たる左右のコの字のとこに0.5mmシリコンシール細かく切って貼ってやってる
戻り音も静音化して一石二鳥
2024/04/27(土) 21:59:11.72ID:hIHHmMHk0
>>283
この価格で人気出ると困る層がいるんだろ
ラピトリのキーボードはストローク4mmがデフォだと思ってたからこれは凄く良い物だと思う
2024/04/27(土) 22:02:50.05ID:i2X2TRrh0
ラピトリは、左右下に関しては、ガードや歩きがNに化けやすい
上は被起き攻め時、上いれっぱにしてて、早くボタンを離したせいでジャンプがNに化けたことがある
攻撃ボタンはよくわからなかった

ラピトリのためにキーボード買った身としては、様子見する
2024/04/27(土) 22:15:44.63ID:6uHRSd1l0
>>292
それはラピトリの効果が明確に出てるけど
慣れてないからミスってるってことじゃない?
2024/04/27(土) 22:18:32.62ID:nQumlpiBr
勝手にニュートラルになるならリセットポイント長くすれば良いんじゃないの
別にラピトリだからってAP0.1リセット0.1mmで使わないといけない訳じゃないだろ
2024/04/27(土) 22:41:22.81ID:i2X2TRrh0
すまん、RP調整機能を知らなかった
流してくれ
296俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a62a-0QaG)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:31:29.41ID:iVFCpF8F0
俺はクリック感ある方が好きだから、可変機能は面白そうだがラピトリはいらんかな
詳しい訳ではないが、基本的にスカスカのスイッチしかないんだよな?
2024/04/28(日) 05:04:38.45ID:hwmGvCzU0
ふつうのすいっちだね
チェリーみたいな
2024/04/28(日) 07:19:38.54ID:eK1lzBYx0
ラピトリ予約者は会場行くとデスクマット貰えるのええなあ
2024/04/28(日) 08:41:57.45ID:hwmGvCzU0
まぁおっさんならいらねぇだろ
300俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr5b-6vwl)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:51:52.36ID:0EGX2wMLr
PWSレスバ収まったと思ったら今度はラピトリレスバ始まるのか
2024/04/28(日) 14:24:54.47ID:WALp+zpr0
ラピトリ vs OneFrameも気になる
2024/04/28(日) 15:38:41.59ID:jNnDTbm70
ラピトリレバーレスあの大きさで1.4kgってなんでこんなに重いんだ?
303俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5f57-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:51:25.13ID:ZH9zbimc0
いよすけのレバレス改造動画を参考にPWSのカーボンのやつに穴開けてボタン増設しようとしてるんだけど
動画で紹介されてるダイヤモンドコアドリルが30mmのやつで 自分は24mmの穴開けたいんだよね
一応サイズ違いで25mmのやつは売ってたんだけど1mm分隙間が生まれるのってどうなのかな?
あともし24mmのドリルでオススメなのがあったら教えてほしい…
2024/04/28(日) 16:32:46.26ID:hwmGvCzU0
はめ込み式だから1mm隙間が出るのはまずい気がする
ドリルはわからんなぁ
305俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0700-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:44:39.05ID:2lxXlRKW0
>>303
PWSの厚み知らんけど俺が使ってる2mmくらいのカーボン天板は普通の金属用ホールソーで問題なく穴あけられたよ
306俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5f57-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:08:27.83ID:ZH9zbimc0
>>305
測ったら厚さ3〜4mmくらいだった
失敗するのがとにかく怖いから妥協して動画通りに30mmのボタンにしようかなぁ バランス悪くなるけど
2024/04/28(日) 17:27:29.24ID:OdXwXFc10
1mmの隙間は致命的だから止めとけ
2024/04/28(日) 18:00:04.61ID:wvpPnd+Z0
OneFrameの現地感想を見る限り
押下圧はまったく問題なさそうだな
本命はこれでよさそう
309俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 87f5-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:04:59.68ID:SFSwM5zh0
1FボタンをPWS筐体に移植で理想完成すると思ってる
2024/04/28(日) 18:26:57.11ID:tlAxM73j0
本当にレバーレスって理論値なんかな?
大会でも安定してないし本当に使いこなせる人いるの?と思ってきた
311俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffeb-Znve)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:31:21.51ID:2kwo+/i+0
パタパタSAできた時はさすがに抜けてたけどいまは上位勢もバラバラだしバランスいいって話だな
結局1、2万時間プレイしたときに慣れでどこまで突き詰められるかが重要じゃないか
2024/04/28(日) 19:41:01.35ID:CRfe/Def0
>>310
理論値だよ
ただし、人間得手不得手があるから理論値になるハードウェアが違う。
2024/04/28(日) 20:00:42.12ID:hwmGvCzU0
なんかレバーは斜め抜けすぎてダメだったな...
調整が下手なんかもしれんが
2024/04/28(日) 20:03:59.40ID:ZKB3oVau0
>>310
入力精度、入力速度は理論値
反応速度はパッドに負ける
315俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87bd-W6lR)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:20:11.65ID:+XikBesS0
レーザーキツネってps4で使ってる人いますか?ウイングマン噛ませば普通に使えるなら買うんですけど
316俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfa6-BRR6)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:29:21.23ID:KbgkyzhB0
大会でレバーレスが上位占めてないのだから理論値最強じゃないのでは?っていうのはおかしいやろ
大会の上位勢はほとんどがスポンサーついてるプロで、結果が求められるわけで、
仮にレバーレスが理論値最強だとしても、それを習得するまでに費やす時間、
その分を元のデバイスでのやり込みに費やせないデメリットを天秤にかけたら、元のデバイスのままっていう判断もあるわけで

野球で例えるなら、投手も打者も左右両刀になったら理論値最強だけど、
実際はスイッチヒッターはごく僅かだし、投手ならプロレベルなら数例くらいしかない
投手は登板ごとに左右入れ替えたら肩肘の消耗が実質半分みたいな超メリットがあるのにね
でもこれは現実的な選択をしてるだけで、左右両刀の選手は少ないから理論値最強じゃないって話ではない
317俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ff8b-r8s1)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:06:53.99ID:tJbkd3+W0
レバーからレバーレスに変えて勝率上がった人ているのか
2024/04/28(日) 21:09:53.13ID:rK5dHnET0
>>314
レバーレスって入力精度そんないい?
2024/04/28(日) 21:25:14.43ID:JrPlkvQ70
レバーレスの理論値なんたらは
もともとコマンドを理論最速で入力できる"可能性がある"ってだけの話
↓10年以上前のこの記事が発端だけど話が少しずつズレてきてる
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111225003/
2024/04/28(日) 21:58:43.66ID:S+KshNLk0
スト5の歩きガードとラッシュボタン実装前のスト6は明確にレバーレスに変えて良かったと思った
それ以外はレバー操作で困ったことがないからあんま変わってない
2024/04/28(日) 22:30:23.91ID:0rTlxGiR0
俺は安定して歩きガード1Fでできないから2Fかかるレバーと大して変わんない
低ストさえ安定すればレバーのMR超えそうなんだけど
322俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df74-dMRT)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:52:14.19ID:y3phCd9I0
歩きガードはV5とかで低ストローク化したらレバーでもほぼ1フレだからいうほど変わらんくね
2024/04/28(日) 22:58:52.86ID:ODTEmbU90
ニュートラル通さない操作は全部理論値一緒だぞ
当たり前だけど
2024/04/28(日) 23:11:02.30ID:Y/p74IG6d
さすがにそれはエアプ
一緒ではない
2024/04/29(月) 08:55:20.72ID:aqPCWcMo0
流石に入力精度とか速度に関してはレバーレスが理論的にも現実的にもナンバーワンだろ…。例えばギリギリの歩きガード、3フレ昇龍、弾き天翔とか他のデバイスには無理。特に天翔とか顕著。レバーレス以外の春麗はナメプだよね…。キャラランク変わるレベル。

そしてインパクトとかパリィとか見てからボタン押す系とか反応してから任意のボタン押す系とかはパッドが現実的にナンバーワンだよね。ほぼほぼ運指が無いんだから。

こんなもん上級者なら当たり前の知識でしょ?
2024/04/29(月) 09:25:41.47ID:eRNI5MpL0
このゲーム、インパクトとパリィの比重でか過ぎてそこ不利だと圧倒的に不利だよね
その時点で理論値ではない
2024/04/29(月) 09:29:06.65ID:aqPCWcMo0
そのメリットデメリット含めてパッドと五分五分じゃね?

変な棒が付いたコントローラーは知らんけど…
328俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf9f-BRR6)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:31:06.98ID:WP3wGh6z0
レバーレスも増設すりゃ、パッドの常に指添えられるメリットも受けられるっしょ
左手小指やジャンプボタンの左に増設すりゃ、遊んでる指をインパクトパリィに添えられる
2024/04/29(月) 09:41:48.98ID:08hjSKL0H
スト6は最終的にそのインパクトとパリィを気軽にさせないためのDゲージ削り合戦のゲージ管理ゲーになるんじゃね
ジャスパ誘って0.5ゲージ奪い合う
ガードは損だからパリィしたいけど相手は手を出さずにパリィ漏らすか漏らさないかゲー

最終的に見た目がスト5以上に地味な戦いになったりして…
2024/04/29(月) 09:42:46.65ID:2E/eY48c0
>>325
全部実戦の話で草
2024/04/29(月) 09:43:26.19ID:maQcvD/z0
パッドって中指まで含めて添える握り方出来る人は強いと思うわ
地味にこの握り方が難しくて自分がパッドでやると3ボタンしか添えれん
2024/04/29(月) 09:59:04.07ID:Ell9eQC00
>>325
入力精度が理論的にナンバーワンは違うな
そこはレバーもパッドも同じ
333俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df8e-xy1p)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:17:55.04ID:VU1kiwr+0
いくら増設しても咄嗟のパリィインパクトについては構造的にパッド最強で揺るぎないと思うわ
2024/04/29(月) 11:30:00.48ID:PTEmac/d0
LRに人差し指しか掛けられない勢でも
背面ボタン搭載モデル買えば余裕で使えるけどな
CPT精神は知らん
335俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW df74-dMRT)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:14:28.75ID:k7KRPSDw0NIKU
>>333
いや全然
L1L2両方使いながら十字キー操作精度落ちない人しかパッドは向いてない
2024/04/29(月) 12:16:15.08ID:9Fu+YFQ30NIKU
やっぱインパクトボタンっているかな?
2024/04/29(月) 12:23:11.23ID:iXR3V7uN0NIKU
クラシックの場合は弱K下増設、掌底増設、左小指増設で添えてるかどうか問題は解決出来る
使いこなせるかは微妙な所だけど使いこなせたら理論値出る
モダンの場合はアシストボタンの関係で添えるべき指が増えるのでパッドが理論値なのかもしれん
2024/04/29(月) 12:42:13.39ID:lo0tdmOO0NIKU
>>336
要るでしょ
2024/04/29(月) 13:19:09.57ID:dp+rxaV0MNIKU
>>338
だよねぇ……
Haute42 Cosmox買う寸前まで行ってるけどやっぱ我慢しとく🥺
2024/04/29(月) 15:21:45.94ID:+bqDV4Sy0NIKU
コンボエクステンションすんげえちゃっちいな
付けた場所だけ高さ上がるとか有り得んだろ
そもそも普通の増設版とPS5対応版いつ出すの?
341俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ 8744-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:45:47.13ID:mlssjrrW0NIKU
エドはコンボ用にKKボタンもいるな
ケンと同じようなもんだな
2024/04/29(月) 16:16:01.95ID:PgwxlRpO0NIKU
右手親指増設ボタンはそろそろ業界標準にして欲しいわな
2024/04/29(月) 18:06:01.35ID:9Fu+YFQ30NIKU
それな😡
344俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW c776-T4JT)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:34:33.92ID:yWqCloWJ0NIKU
どっちかというとパリィボタンじゃね?って思ってる
同時押しだとたまに片方のボタンだけ漏れるけどインパクトは漏れない
2024/04/29(月) 22:39:23.50ID:7GzvKNOn0NIKU
パリィは同時押しが1Fズレると一瞬中Kが出るから
飛び道具ジャスパしようとしてダメージ受けることがけっこうある
だからパリィボタンはあった方がいいと思う
2024/04/29(月) 23:12:21.83ID:PTEmac/d0NIKU
>>344
インパクトも投げも同じ理論で打撃が1F分漏れてるだろ

パリィ以外はその1Fが致命的になる事はほぼないが
2024/04/29(月) 23:46:19.05ID:yPJD1FWa0NIKU
俺は人はいるし大丈夫ですかと相談してきた
尿の分かな
下積み時代にガッツリ矯正しとくべきだったネイサンに今や需要があっても諦めないという事では
2024/04/29(月) 23:56:48.74ID:asfGEcy/0NIKU
ギルティ優勝 パッド
グラブル優勝 パッド
鉄拳8優勝 パッド
スト6優勝 パッド

今回のEVOJ皆パッドらしいね
349俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saab-KID1)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:00:12.02ID:M3y3teSea
>>218
もうちょっと寝るわ
相変わらず信者は暴走してないよな大体
2024/04/30(火) 00:00:19.36ID:WoWUN1/M0
パッドが強いのか
人間性能なのか
わからないのが辛い
2024/04/30(火) 00:50:59.41ID:gh4egUWg0
パッドが勝ったら人間性能
352俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f75-Ignp)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:52:24.75ID:sRr+ke3z0
棒の時代終わったな
エボジャパン行ったけどHauteクラス使ってる人とかいたらから
軽いは正義だな
女性でアケコンレバー持ちの人は疲れてたが
2024/04/30(火) 01:00:48.24ID:/hNTnp8o0
前提から間違ってんのよ
格ゲーの強さはほぼ格ゲー能力で決まるわけで
それに比べたらデバイスの影響なんてゴミみたいなもん
354俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffeb-Znve)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:16:40.50ID:OnFofO4u0
数万時間やってやっと違いがわかるレベルだと思うよ
2024/04/30(火) 02:11:28.97ID:R9Vo5Ssv0
11は要らんけどDP、DI、投げ、キャラ別割当の10は欲しい
356俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8721-FZAc)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:24:54.21ID:3avCMspq0
ソースはこいつの終わりの始まり。
357俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e7be-FZAc)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:35:31.25ID:04lVX+v30
>>64
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然仕込めてないとシリーズが死んだのやって逃亡した業者のスキルをかなり心配しよ
2024/04/30(火) 03:02:51.18ID:114T3SXl0
>>171
ご飯1杯くらいではやれないか
ビルドファイターズでええやろ
ヘブバンの寄与度はそうでできてたんやな
359俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a788-r6i/)
垢版 |
2024/04/30(火) 03:22:18.28ID:mTqoqGIV0
おそらく
居眠りが原因だし
360俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 27bd-FZAc)
垢版 |
2024/04/30(火) 03:23:11.12ID:kkSKlnqZ0
ただの名誉毀損罪)
アイスタイル733助けに行くから待ってろ
アイスタ希薄化も糞もない
日焼けしたみたいね
361俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67e6-bg7m)
垢版 |
2024/04/30(火) 04:25:07.88ID:1lsDI3Ku0
円高で経済死ぬより健全だろ
362俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c7ea-KID1)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:25:12.23ID:Itbr1Eki0
見ても気持ち悪い
363俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e7bd-tLN8)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:45:14.24ID:X1igolNf0
外からなら割れんがそーかに振り分けるから「分からないのに 2060円ってさすがにファンタジーすぎて大河では
2024/04/30(火) 06:07:46.65ID:ou4kLm/G0
常識的にアルマードの利確うんちが来るたびに信者スレ覗いたら俺時点あぼ〜んだらけ
お前がそれぞれだからなぁ
2024/04/30(火) 08:32:15.46ID:CIiKjf1XM
>>348
まじかよ……
2024/04/30(火) 08:52:09.63ID:OHutWt420
>>365
今回はだな
海外は元からパッドメインだし
2024/04/30(火) 09:02:03.01ID:6yBx9fGV0
パッドに移行すれば、ギルティもグラブルも鉄拳もスト6も楽しめるっていいよね
2024/04/30(火) 09:09:11.52ID:r/1Smz9P0
ほかはしらんけどメナはDualSenseだからな
メナの左手親指強すぎん?
2024/04/30(火) 09:46:37.66ID:dhjYy6JN0
MenaRDはパッドの練度が高すぎてもはや別物だわな
まるでルービックキューブでもやってるみたいで手元見てても意味分からん
2024/04/30(火) 09:59:19.33ID:UR2F/wN/0
padっってもps4,5の純正でトップ行ける人は居なさそう
2024/04/30(火) 10:03:39.67ID:r/1Smz9P0
DualSenseがその純正だよ
2024/04/30(火) 10:03:57.64ID:P8E0Q+HN0
は?
むしろ一番多いぞ
2024/04/30(火) 10:10:12.36ID:sC3JLIEg0
あーラピトリのレバーレス予約しなければよかったなぁ
早まった
2024/04/30(火) 10:10:32.32ID:NQKolNzJ0
>>370
Menaが純正なんだが
2024/04/30(火) 10:14:45.41ID:8VBTM5940
なんか超反応とか入力の速さとかで優勝してる感じじゃなかったし使い慣れたデバイスなら
なんでも良いって感じしたわ
大事なのは自分にあってるやつってことか
2024/04/30(火) 10:20:02.10ID:r/1Smz9P0
はじめはAPだストロークだとスペック性能が気になって仕方ない時期があるけれど
色んな物を試せば試すほど大体は結局性能より押し感の良さや安定感信頼感に着地するんだなあ

みつお
2024/04/30(火) 10:21:29.15ID:FWqXhYAN0
Menaのリプレイ見たけど
例えばステップ入力とかはレバーレスより普通に遅い
練度が高いのは間違いないけど他デバイスの優位な部分を覆すほど別物ってわけではない
2024/04/30(火) 10:29:12.64ID:rLWul9210
レバーレスの売りを入力の早さとしてるからよくないんだよね
コンパクトで軽いってのが一番の売りだと思うけど
2024/04/30(火) 10:30:30.35ID:nEmOUfcU0
PC版のOCTAめちゃ出来がいいからパッドに移行するわ
2024/04/30(火) 10:31:50.89ID:lbt+xPCu0
>>378
コンパクトで軽いなら、なおさらパッドで良くね?

「頑丈だけど」コンパクトで軽いにしても
キチガイの台パンに何十年も耐え続けてきた三和ボタンとは違うし……になる
2024/04/30(火) 10:44:21.17ID:cZGG4oXbH
>>369
あれの解説して欲しいよな>ルービックキューブ
なんなのあの人差し指の使い方は
2024/04/30(火) 10:47:52.56ID:cZGG4oXbH
どぐらの解説だと思うけどメナはリスクリターンの取り方とその回転が速いらしいな
ある意味セットプレイ。だけど相手の盲点になるすげえぼったくり選択肢を選んでくるイメージが
あと逆択状況の最適解の持ち方すげえよな
頭の回転で戦ってるからデバイスの速さ関係ないと言うか
2024/04/30(火) 10:56:06.41ID:gh4egUWg0
スト6は普通にパッドが強いよな…
いかにレバーレスが入力速かろうがモダンもあるし、インパクトとかパッドだとめちゃくちゃ返しやすいし、パリィも同じく

ゲームデザインが明らかにパッドに寄ってると思うわ
2024/04/30(火) 10:56:18.18ID:bLOtiOIi0
>>377
パッドは左手親指だけで上下左右を担っているんだから
コマンド入力はそこまで速くない
むしろそれで他のデバイスと同じ速度出せるんならみんなパッド使うだろう
左手の親指以外の指を攻撃ボタン使えるのが利点で
これがスト6のゲーム性と合ってる
スト5はガードがとにかく安定行動だったからどの瞬間からでもガードに速くいけるレバーレスが間違いなく強かった
スト6はガードはそんなに強い行動ではなくむしろ何か攻撃なりパリィなり押せたほうが強いゲームになってる
2024/04/30(火) 11:01:13.61ID:UR2F/wN/0
>>374
うっそだろおい
なんちゃら筆を選ばずってのはまさにこのこと🥺
2024/04/30(火) 11:05:26.78ID:Hvv9Ltfl0
パッド左手の中指人差し指攻撃ボタンに使えるのは明確にメリットよな
2024/04/30(火) 11:06:18.82ID:gh4egUWg0
>>384
スト5もパッドが上位独占してなかった??
2024/04/30(火) 11:09:37.17ID:rLWul9210
>>380
レバレスは薄いのがいいのよ
パッドはバッグに入れるとかさばるからね
2024/04/30(火) 11:10:31.57ID:UR2F/wN/0
バッグに入れるシチュエーションある?🥺
2024/04/30(火) 11:14:08.84ID:r/1Smz9P0
ズボンのポケットからパッド出す外人は良く見るらしいな
2024/04/30(火) 11:19:07.72ID:9xHdbOSkd
家でしかやらないので関係ありませーん

棒は物理的に邪魔だけど
2024/04/30(火) 11:19:17.84ID:gh4egUWg0
>>388
お、おう
2024/04/30(火) 11:46:41.37ID:cZGG4oXbH
>>389
ポケットだよな!
2024/04/30(火) 11:49:12.89ID:8VBTM5940
ポケットか
手ぶらでevoいってパッドで優勝とかならめちゃくちゃかっけえな
2024/04/30(火) 11:50:17.25ID:Hvv9Ltfl0
格ゲー興味なかった彼女も格ゲー始めたから家行くときにな
おっとレバーは置いてきたはずなんだがな
2024/04/30(火) 11:53:25.81ID:r/1Smz9P0
正味ボタンもうちょい小さくてもいい気はする
ピアノ押し必要無くなってきたし
2024/04/30(火) 12:07:17.26ID:/v9Xl32W0
gp2040-ceにマクロボタン(M)が2つ欲しいな
マクロボタンをシフトがわりにしてM+PにKやP+Kを割り当てて遊んでるんだけど両方一度に適用出来ん
2024/04/30(火) 12:46:14.81ID:K1XCiM6l0
>>397
それは075~077のマクロのバグで078で直ってる
というかGP2040CEのマクロはわざとバグを仕込んでるっぽいんだよな
例えばヴァンパイアセイヴァーのAGの弱弱中中強強みたいな6フレは大体再現されるんだが
075~077では時々、弱中中強とかで抜ける。078では時々、弱弱中中強強中強とかで足される

昔のゲームは難しいコマンド=強いだったので完璧なマクロはゲームのコミュニティを破壊するとでも思ってんのかな
それなら最初からマクロなんか実装すんなよw
2024/04/30(火) 12:54:02.20ID:/v9Xl32W0
>>398
何か別の話と勘違いしてない?
マクロボタンで動的にボタンアサインを切り替えるって内容で切り替えが1種類しか設定できないってのが自分のレス
2024/04/30(火) 12:55:38.03ID:K1XCiM6l0
そーなんだ。マクロ設定してそれを簡易的に同時押しボタンにしてるのかと思った
2024/04/30(火) 14:11:36.73ID:zzkIrhJC0
GP2040-ceでPC版sf6するならmodeはxinputがいいんかね?
別にPS4or5モードのままでも遅延の値は変わらない?
2024/04/30(火) 14:37:35.72ID:kza014FO0
変わるからgp2040ceのサイト見てこい
2024/04/30(火) 15:04:58.36ID:/v9Xl32W0
>>400
んー、伝わって無いな
マクロ(シフト)ボタンが2つあれば
M1+弱P=弱K
M2+弱P=弱P+弱K
みたいにPボタン3つとシフトボタン2つの5ボタンでSF6系の全操作出来るんだけどgp2040-ceのマクロボタン1つって機能仕様の制限でそれが出来ないって話でバグとかは一切関係無い
2024/04/30(火) 15:59:03.10ID:sxb3G/o30
https://x.com/mattman650/status/1785199658257805585?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

たっか
2024/04/30(火) 16:59:00.75ID:9xHdbOSkd
たっか
2024/04/30(火) 17:00:09.51ID:tdC4I1eLr
>>403
ソースコードみてマクロの該当部分コピペしてマクロシフト2つにすればいけるんじゃないか
2024/04/30(火) 17:20:11.70ID:fWaz+JoV0
>>404
Kitsuneと張り合ってくるとはたまげたなあ
2024/04/30(火) 17:21:44.85ID:9YYmN57z0
>>404
ラピトリの16800円の後にこれは
2024/04/30(火) 17:22:44.25ID:OHutWt420
高いけど
それに相応しい厚さと重さだから安いまである
410俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5ffc-Gdm9)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:27:24.56ID:/RzxaVSd0
レバーレスのボタンってなんで24なん?軽量化のため?
ピアノ押しとかやりにくかったりする?
2024/04/30(火) 17:29:43.07ID:r/1Smz9P0
24φの理由は既にある規格を踏襲してるから
統一してるとボタン交換とかしやすいからね
薄型は踏襲する必要ないから自由にやってるが
既存レバーレスユーザーも狙ってるからか引っ張られてる感はある
2024/04/30(火) 17:51:36.17ID:OHutWt420
>>410
24に慣れたら30は横幅ありすぎて使えん
レバーで24が少ないのは特に意味ないだろうけど
レバーレスは24で横幅が狭くなって8ボタン使えるようになるからだと思うわ
2024/04/30(火) 19:04:32.32ID:kM3+H6eu0
>>411
なんで(30じゃなくて)24なん?

だろ普通に考えて…
2024/04/30(火) 19:17:06.87ID:l8DMkG640
確かにそうだわ
思い込みって凄い
2024/04/30(火) 19:20:13.80ID:efj3v1Pq0
高いな
EVOJ優勝者全員パッドだった結果見てもパッドでいい気がしてきた
2024/04/30(火) 19:20:57.52ID:eGw6Fprl0
個人製作でこの価格は馬鹿だろ
ブランド価値や長期保証もないのに全く安くない
2024/04/30(火) 19:27:13.71ID:GwjtW+cg0
>>416
だな
2024/04/30(火) 19:28:57.73ID:sUK6qQmj0
これはもはやガチ対戦ていうよりファッションアイテムだろ
ジャンルが違う
2024/04/30(火) 19:29:38.89ID:l8DMkG640
個人制作は安く作る事こそもう意味がないよ
絶対に安さで勝負はできないから
2024/04/30(火) 20:42:46.13ID:eGw6Fprl0
>>419
俺が言いたかったのは暴利過ぎるって話ね
2024/04/30(火) 21:20:26.49ID:mZTTdYQM0
>>410
元祖であるhitboxがそうだったから他も真似したんだろ
kitsuneやhaute Tシリーズは30φ採用してるから今後は色々出てくるかもしれんが
2024/04/30(火) 21:21:50.75ID:xcE/FrKC0
今回のEVOJの結果を見るとHORIの判断は正しかった気がする。
2024/04/30(火) 21:26:27.08ID:R9Vo5Ssv0
むしろ棒がなんでいまだに30φなの?って感じ
424俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ff8b-r8s1)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:51.66ID:LHbLPhI00
パッド優勝を悔しがったりレバーを下に見るこのスレの風潮かなり良くないよ
425俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfb3-W6lR)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:01:31.27ID:hcbvc8U20
30φの利点なんてマジであらず
2024/04/30(火) 22:11:06.48ID:R9Vo5Ssv0
ゲーセンで使われてるから以外の理由がないからね
2024/04/30(火) 22:18:29.47ID:kza014FO0
パッド優勝って悔しがれてるか?
むしろレバーレス卑怯とか言ってるそこらのバカが白目剥く結果で嬉しいんだが
428俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c79b-T4JT)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:23:19.56ID:fXf8baSh0
そもそも優勝者のパッドの使い方を一般人ができるわけない
上を見るより真ん中みろって話
それでも自分に合うもん使えばいいって話に落ち着くんだし他のデバイス妬んだりするのはアホくさいよね
2024/04/30(火) 22:27:50.21ID:mZTTdYQM0
棒は「アーケード」スティックだからゲーセンと同じ30φ規格にしてるってだけだからな
PUNK WORKSHOPのスティック新製品が24φらしいがまあスレチの話題
2024/04/30(火) 22:27:58.81ID:ZNSK9QAd0
別に好きなもん作るなり買うなりして
自分に適したデバイス用意すりゃええだろとしか思わんわな

パッド使いの誰それが優勝しても
レバーレスやアケコンの良さが毀損する事は一切無い
2024/04/30(火) 22:31:45.74ID:R9Vo5Ssv0
レバーで24にしてるのマゴくらい?
2024/05/01(水) 07:12:35.82ID:VkrgK1PJ0
Rushbox衝動買いしてしまったけど後悔してる
このスレもっと早く見ておけばよかった
433俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8747-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:26:08.35ID:1P3eTfyT0
ラピトリの奴検証中みたいだけどウィングマン使ってPS5に接続してもラピトリ認識してるっぽいな
ホットスワップも対応してるらしいからCHERRY MXIの構造次第だけどストローク詰めれるから問題は遅延ぐらいじゃね
2024/05/01(水) 08:57:01.13ID:C77RZp760
ラピトリ触ってきた
正直使い込まないと有効性感じられなかったな
レバレスでいいのかわからないのか重量が重かったのとジャンプボタンは30がよかった
2024/05/01(水) 09:30:36.06ID:ZEbgKck40
>>432
ご愁傷様
クラファンで売ってるもの買うのはまじでやめとけ
手数料その他もろもろで20%~30%持っていかれるからな
それでも利益が出るぼったくり商品ってことだぞ
436俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf0a-BRR6)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:17:31.82ID:u88AZBee0
個人制作のレバーレスはブランド物じゃないからリセールバリューもないし、
届いたらメルカリとかで新品のまま売ってしまったほうがいいだろうな
もっと良いのが安く手に入る時代で後悔したまま使うほうが損だ
2024/05/01(水) 10:23:21.57ID:heN71aXNM
>>432
あれ高いけどそんなに悪いものでもなさそうだけどね
保守部品交換も想定したつくりになってるっぽいし
2024/05/01(水) 10:26:51.63ID:YELLoVVo0
偉い人~1万以下で1番オススメのレバーレスおちえて🥺
2024/05/01(水) 10:30:05.69ID:o1os6pgc0
>>438
haute42で検索してください
2024/05/01(水) 10:35:26.58ID:YELLoVVo0
>>439
g はキーストローク高い、キャップが外れるって不評だし、s は溝に指が引っかかるって噂なんですが、問題ないっすかね?🥺
p買いたいんですけどインパクトボタンが無いんすよね😭
2024/05/01(水) 10:38:03.78ID:o1os6pgc0
>>440
一万以下なので選択肢はないです
2024/05/01(水) 10:39:47.93ID:yVOS3YIz0
キャップは両面テープでも付けるか別のに取り替えればいい
溝に引っかかるは知らん
2024/05/01(水) 10:46:30.09ID:aI1CEQV8r
>>435
そもそもクラファンって多く払って応援とかそういうものだろ
寄付型も選べるぐらいだし
応援したくないのを買うのは本末転倒
2024/05/01(水) 10:47:47.92ID:YELLoVVo0
>>441
はい🥺
2024/05/01(水) 10:47:59.74ID:7kc9M1fg0
>>440
いよすけってYouTuberの動画見たら?
2024/05/01(水) 10:48:37.93ID:YELLoVVo0
>>442
両面テープでくっつけたら常時押されてる状態にならないんですか?
447俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf0a-BRR6)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:52:34.11ID:u88AZBee0
そもそも1万以下で欠点もないレバーレス欲しいってのが虫が良すぎる
その価格帯なら多少の欠点は自分で手を加えるか受け入れて使うものだ
2024/05/01(水) 10:54:03.80ID:YiHPfOcr0
パチモンのFIGHT BOXなんて
デメリットまみれでPS5版4万円だからな
2024/05/01(水) 10:55:41.50ID:heN71aXNM
ボタンが外れる案件だけど別のレバーレスでも同じようなことが起きたから
接着剤を使用するのは憚れたので液体ガスケットでシーリングして穴埋めして固めて使ってるよ
これで簡単には外れなくなった
2024/05/01(水) 11:05:44.27ID:YELLoVVo0
>>448
高すぎて草
2024/05/01(水) 11:06:26.40ID:YELLoVVo0
>>449
そうなんすね🥺
とりあえず買ってみてからカスタマイズしよ🤤
2024/05/01(水) 11:24:38.22ID:LyNCAn270
RushBoxはうまく逃げ切ったなぁ
クラファンだからキャンセルもできないし
製作者ニヤニヤしてそう
2024/05/01(水) 11:55:02.52ID:YiHPfOcr0
>>450
まぁ発売日直後に買えたからヨシ!

そっから10万円の3Dプリンターやら
電工ペンチやら買って鉄の箱とBrook基板以外全て作り直したが
その過程でかなり勉強になったよ

全部含めての満足度は高いからままええかなって感じ
2024/05/01(水) 12:13:27.43ID:uG4/rPs00
ほっときゃ中華がパクリ商品を出すから目新しいものを初動で買うメリットが早く欲しい以外ない
革新的だったりそれが良いものだと尚更

とりあえずレバーレスすぐ欲しいなら一万以下でhaute42買って新製品でるまで耐えた方が時期的に良いわな
レバーレスコントローラーはまだ発展途上のコントローラー
2024/05/01(水) 12:15:21.20ID:wweRAKYk0
なんでもかんでも買ってくれる人たちがいるから新製品もバンバンでるからrushbox買うような層には感謝
2024/05/01(水) 12:16:05.18ID:mS/Sm33H0
>>434
varmiloか?
磁気スイッチの電磁遮蔽用に必要以上に重い金属プレート使ってるんなら軽い素材に置き換えても良いかもしれんな
アルミ天板使ってるkitsuneでも800gだからvarmiloはかなり重めだな
公式的には安定性重視の為に意図的に重くしたとあるが、、、
2024/05/01(水) 12:55:27.14ID:aI1CEQV8r
ラピトリはAP/RP調整して操作してみないことにはなあ
押し感はメカニカルスイッチと大きく変わらんしAP/RP1.5mmとかにしてたら普通のスイッチ以下だし
2024/05/01(水) 13:04:19.73ID:fiucybIN0
>>453
すげぇなガチじゃん
3Dプリンターとか普通に面白そう🥺
459俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ffeb-Znve)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:34:05.77ID:/pPXnuTb0
売り切れリスクはあるけどまぁ様子みで評判良かったら買おかなラピトリ 
値上げだけはやめてほしい
2024/05/01(水) 16:13:38.79ID:lFrw5Y/z0
EVOJの出店見てるとまだまだ公式未発表新商品ありそうだよな
2024/05/01(水) 18:01:50.45ID:gh2a951qM
g16を4月頭だかに買ったけど
うちのはまったくキャップはずれんぞ
俺が激しくないのか個体差があるのか知らんが
鉄拳のレイナでやってるから酷使してないって事はないと思うけど
1フレずらしの技のときにはじいてもまったくはずれん
2024/05/01(水) 18:08:27.31ID:aDJxrWWn0
今のロット分は外れないよ
463俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr5b-6vwl)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:33:50.96ID:jjIhgt22r
初期ロットの話だろ
464俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ dfcb-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:57:28.65ID:NbfjeHHE0
>>430
そうともいえんだろ。レバーレスが流行ったのはスト5で間違いなくレバーレスが圧倒的に有利でプロが一斉に乗り換えたことがきっかけだし
メーカーとしてはデバイス格差減らして間口広くしたいはずだからレバーレス有利な格ゲーを作ることは今後なくなってくるだろうし
パッド勢がどんどん優勝しはじめたのがきっかけで流行が終わるのはあるとおもう
2024/05/01(水) 19:19:29.11ID:YzAkaUuC0
でもさあパッドのL2R2イライラしない?
2024/05/01(水) 20:18:34.48ID:WZYnfTBk0
varmiloってケース付きなのか
まじでコスパ最高だな
467俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd7f-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:26:06.31ID:zI5Yvf61d
ト.ワ👾
@tokoya.mi
今日は23時の遅めからだけど
スバルト.ワのイカロスジェットコースターでオフコラボ
スト6対戦するよおおお☺👍👍👍
ギャーギャー言いながらやる気しかせんw

ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱23:00~

【オフコラボ / STREET FIGHTER 6】ハチャメチャリアルインパクト会!【 #イカロスジェットコースター 】 https://twitter.com/etreytrtrrtytru/status/1785555848590491932
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/5eWwj3q.jpeg

https://twitter.com/etreytrtrrtytru/status/1785555848590491932

Dnjhhh
https://twitter.com/thejimwatkins
468俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c7cb-T4JT)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:27:50.48ID:hQq55BGX0
PKBのコネクタ、QIじゃなかったようです
XHかなとおもってそっちもポチってみた
ついでにultraBoxのCtypeもポチってみた
パームボタン楽しみ
2024/05/01(水) 22:38:57.66ID:OKLx1RI00
Haute Board 、パススルー対応してたら即買うんだけどな
2024/05/01(水) 22:50:23.05ID:OKLx1RI00
いや対応してるのか?これ
471俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd7f-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:55:07.20ID:ZpMqWp9+d
ト.ワ👾
@tokoya.mi
今日は23時の遅めからだけど
スバルト.ワのイカロスジェットコースターでオフコラボ
スト6対戦するよおおお☺👍👍👍
ギャーギャー言いながらやる気しかせんw

ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱23:00~

【オフコラボ / STREET FIGHTER 6】ハチャメチャリアルインパクト会!【 #イカロスジェットコースター 】 https://twitter.com/etreytrtrrtytru/status/1785555848590491932
@ユーチューブより

tps://i.imgur.com/5eWwj3q.jpeg

https://twitter.com/etreytrtrrtytru/status/1785555848590491932

Fjesjjjj
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/01(水) 23:35:08.94ID:mS/Sm33H0
>>468
QI 2.54mm(=0.1inch)ピッチ
XH 2.5mmピッチ
互換なのは少ピンまで
2024/05/02(木) 11:09:52.52ID:C3HXhp2h0
配信で全然答えてくれないから教えて欲しいんだけど、ノビレバーってガイドは何になってます?後山ステとか出し易いとかありますかね。奥横移動もジャンプに化けやすいんですが操作性良くなるんでしょうか?
474俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfa4-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:35:39.53ID:z594HX1p0
プロモデルのガイドは8角
スタンダードモデルは三和の青みたいな変則4角
鉄拳特化のレバーだから、慣れたら各種テクはやりやすくなるんじゃない?
475俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df68-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:44:25.49ID:oVuf1dRC0
PS5の人でウィングマン使ってる人どう?PS5対応のやつよりウィングマン+PS5非対応レバーレスの方が安いから
PS5対応のメリットあまりないなら後者で買おうかなと
2024/05/02(木) 12:59:46.71ID:LoCWeHmA0
>>475
普通にGP2040+WGCでPS5でやってるが
全く不自然を感じてない

遅延がどうしても気になるなら
パススルー周りで調べて認証を突破してPS5に直接挿す方法で考えてみたら?

パススルーにしても対応機器は必要だが
2024/05/02(木) 13:47:37.79ID:C3HXhp2h0
>>474
今三和の新しい静音レバーに対応した三和8角ガイドだけど、同じ8角の感覚で使えるんかな。変則8角って何なんだろ、参考にしますどうもでした。
2024/05/02(木) 15:39:34.47ID:LCf/2CDTd
レバーレススレなんですが
2024/05/02(木) 18:12:58.73ID:YgBZZKii0
ほんまかいな
虚勢じゃないだろうな

https://x.com/isomeaoi/status/1785959330245972374?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/05/02(木) 19:05:28.09ID:dHosL21Q0
>>478
すいません、今気付きました。
481俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fda-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:28:12.08ID:03cS+BFd0
PWSレバーレスにボタン増設しようとしてるんだけど
新しく穴開けて増設したボタンに配線が届かない時はどうやってケーブル延長したらいいの?
はんだ付けとか必要?
2024/05/02(木) 23:31:28.15ID:Vcaj/mzB0
ビクトリクスFSのボタンPWSのに変えたんだけど端子が銅線のみで噛むとこがないからすぐ抜けるんだけどなんかいい方法ない?
483俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:00:31.10ID:zmjF/zRi0
ボタン側の端子を真ん中から少し曲げてやるといい
2024/05/03(金) 08:11:50.77ID:DTYrvAvl0
>>482
https://punkworkshop.jp/blogs/info/button-install-guide
反応悪い(接触悪い)ならわかるけど抜けることはないでしょ
2024/05/03(金) 08:15:40.92ID:Bx72aOFP0
いや、PWSの端子はかなり薄いからね
ファストン側も色々ある
言いたいことはわかるよ
2024/05/03(金) 08:20:27.83ID:tgPHl4F/0
PWSのファストン端子部分の銅板
明らかに他より薄いしすぐ曲がる
ラジオペンチで接続後にぎゅってしたほうがいいな
2024/05/03(金) 12:15:13.83ID:0tVntaMZ0
早くrushbox触りてーな
2024/05/03(金) 12:31:13.22ID:kl9xs2wv0
>>484
スイッチの端子じゃなくてボタンの裏のペラ銅板の端子のことな PWS以外の雌だとスカスカやねん
2024/05/03(金) 12:44:10.24ID:2kAo/T+E0
RushBox買ってる奴いて草
490俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:57:01.62ID:zmjF/zRi0
Rushboxはこのスレにおける第二のkitsuneになりそうな予感

> Rushbox買ってない奴おりゅ?
> 使わなきゃこの良さはわからんよなぁ

まあkitsuneよりは安いし使い物になるとは思うけど
491俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fa9-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:55:31.17ID:6pHeQOwH0
竜巻真空まーーーじで安定しない
一番安定するのが214→236→6押しっぱ後ろ弾き2回のトリプル真空入力とか終わってる
492俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f7d-ZjM8)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:07:34.59ID:V8z5/cMd0
>>491
キャラ分からんけどマリーザのディマカイルスSA3ぐらいの遅いのなら根性で全然いける
493俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c7b6-IxyN)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:45:07.87ID:EYKMKKXz0
ずっと春麗でレバーレス触ってから昇竜でる気しないな
2024/05/03(金) 17:47:41.84ID:EvIbxpuj0
同じくボタンをPWBに変えたんですが、ボタン側の端子の先に穴が空いてなくて緩々なんだけどこれそうゆう物?
2024/05/03(金) 18:19:45.93ID:Bx72aOFP0
はい
2024/05/03(金) 19:22:01.90ID:EvIbxpuj0
>>495
どうも、ヒトボの為に横にするのは良いけど何で同じ様に穴あけんのこれ…
497俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8750-T4JT)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:44:00.73ID:9vlDfMLf0
PKBのコネクトピン、XHで治ったーー
教えてくれた人ありがとう
あとはポチったultra boxのCタイプ待ちだ
日本のPWSだとCtype無いのよね
なんでだろ
2024/05/03(金) 20:23:14.41ID:2kAo/T+E0
XHコネクタなのか
499俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:30:35.95ID:zmjF/zRi0
ピン配置の互換性がないラズピコと差し替えられないようにあえてコネクタ変えてるのかな
2024/05/03(金) 21:42:58.33ID:3vudiM1x0
これもクリック型か?

https://x.com/tonyjp2021/status/1786364898991378757?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/05/03(金) 21:46:00.29ID:tHH6Rhm30
Flexigear | Tony Shuai @TonyJP2021 (2024/05/03 20:59:15)
【扩散希望】Flexigearの製品開発が約半年経過し、終盤に差し掛かっております。射出成形が必要な製品部品の大部分について、工場での金型製作が完了し、近日中に生産を開始する予定でございます。来週末または再来週に[重要な発表]を予定しております。内容としましては、プレイヤー向けのアーケー…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1786364778170163200/pu/vid/avc1/1280x720/nE-m-Eg7pebg5XDo.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1786364778170163200/pu/img/BIIem6C3pKH6TK9w.jpg
http://twitter.com/TonyJP2021/status/1786364898991378757
https://twitter.com/thejimwatkins
502俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:20:13.04ID:zmjF/zRi0
これも良さそうだけどホットスワップじゃないんだな
そのうちホットスワップ出るだろうから、マイクロスイッチボタンはそれまで待つわ
2024/05/03(金) 23:00:39.95ID:hwT+umbdr
マイクロスイッチのホットスワップ?
504俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:30:31.29ID:zmjF/zRi0
ASUSのマウスでマイクロスイッチのホットスワップの実例あるから、そのうち出ると思ってる
https://drh.img.digitalriver.com/DRHM/Storefront/Site/asusjp/pb/images/webasset/op/Mouse/GIIIAIMPOINTBLK/AimPoint05.JPG
2024/05/03(金) 23:32:32.00ID:2kAo/T+E0
そこまでやるかねぇ
高くなりそうだ
2024/05/03(金) 23:47:27.09ID:2kAo/T+E0
ワンフレームより早く出るのはいいね
507俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bfb6-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:48:17.09ID:zmjF/zRi0
マウスで散々経験してるけど、マイクロスイッチの耐久力は信用してないからさ
一番信頼性高いであろうオムロン製ですら額面でウン千万回とか、ウソだろってくらいすぐチャタる
ホットスワップ対応なら交換しながら10年とか使えそうだし、その分高くなってもすぐ元取れるわ
508俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5f3c-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:34:33.78ID:v7pEwdxj0
配線の先っぽについてるファストン端子同士って接続できる?
配線延長したいんだけど両端にファストン端子がついてるケーブルを買って繋げればいいのかな
2024/05/04(土) 01:22:55.42ID:91uUTyYy0
選択肢が豊富なキースイッチではホットスワップは重要だと思うけど
マイクロスイッチでホットスワップされてもな
本体コストだけが無駄に高くなるだけな気がするが
2024/05/04(土) 03:22:48.30ID:XACr7L1n0
pwsにつけれるかなこれ
2024/05/04(土) 04:54:24.99ID:zmlviPh/0
>>507
オプティカルは問題でないけど
無線マウスはチャタしてたの配給電圧なんだよな
512俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf46-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:34:57.15ID:u5whal790
>>509
キースイッチほどじゃないが、マイクロスイッチも意外と種類あるよ
KailhとかTTCも出してる
まあ最悪ハンダ握って交換すりゃいいけど、気軽に交換は出来ないから
2024/05/04(土) 12:52:29.86ID:z9Iyl/nR0
>>501の構造ならガワそのままでマイクロスイッチ基板だけ変えるのがホットスワップより安そう
2024/05/04(土) 12:56:47.49ID:OfXEQQuA0
EvoJにも試作品持って来てたみたいだし、ワンフレームの真似したわけじゃなさそうだね。
各自で研究した結果同じところに行き着くのは面白い。
515俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df08-rMLT)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:23.91ID:fvMSSWCc0
貧乏人めんどくせええw
「10年使いたいからホットスワップにしろ」
いや大人しく壊れたら買い換えろよ
ボタンも買えないなら格ゲーやってないで働けよw

あとそもそも10年も経つ前に他社含めてより良い製品出るだろうし乗り換えるだろ…
516俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:30:10.71ID:u5whal790
そこだけ切り取って貧乏人乙とか浅すぎて泣ける
ホットスワップは押下圧違うスイッチとかに気軽に交換できるのが一番の理由なのに
くだらん煽り喜んで入れるような知能じゃわからんか
2024/05/04(土) 13:30:36.42ID:j7v6gWXn0
あんまり長期的に使うかはともかく格ゲーしてると左右キーの負担半端ねえから変えれるのは普通にありがたい
ってかレバーレスに移行してきた理由がパッド使ってて年1で故障で変えてたのがだるくなってきたからだわ俺
2024/05/04(土) 14:21:04.27ID:XoFPpjB30
ガキじゃねーんだからはんだ付けくらい自分でやれよ
2024/05/04(土) 14:29:04.34ID:IU502nji0
>>504
そもそもマイクロスイッチのホットスワップ、ってのがどういう意味でどういう利便性があるのかがわからない
マウスやコントローのマイクロスイッチの交換って電源入ってない状態でやるものじゃないの
そういう意味じゃなくて?
2024/05/04(土) 14:32:30.19ID:53Br/5jk0
ホットスワップしたい理由
1.故障時のメンテナンスの容易さ
2.好みのマイクロスイッチに交換できる

まぁいずれにせよ自分ではんだしろって話よな
マウスのデバイス板ではそれが普通だし
521俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:37:27.13ID:u5whal790
ソケット式で簡単に交換できるって意味のホットスワップ
用語として正式には電源(ホット)入ってる状態で交換(スワップ)だろうけど、
キーボードとかボタンは電源入ってるとかは関係なく使ってるよ

ハンダとか言うけど、とっかえひっかえ試したいのに、いちいち1ボタンにつき3箇所なんてめんどくさいだろう
増設込みで15ボタンとして、全部変えるのに45箇所なんてやってられるかよ
ボタン少ないマウスなら行けるかもしれんが
522俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df08-rMLT)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:37:36.59ID:fvMSSWCc0
はんだ付けしたくない><
ボタン全体ごと買うお金もない><
だから俺のためにホットスワップにしろ!!

アケコン用ボタンの更にマイクロスイッチとかいうニッチ中のニッチな新製品に
更に機能足せとかいう貧乏人
めんどくせえええw
2024/05/04(土) 14:46:27.70ID:53Br/5jk0
>>521
ササモはやってるぞ
Enthボタンでね
2024/05/04(土) 14:58:10.31ID:gBYYpgk00
ササモ仕様のボタンENTH+RaptorMX作ってみた。
特に不満はないけど、他のボタンより圧倒的に良いかと言われると、俺レベルではわからん…
2024/05/04(土) 14:59:20.56ID:91uUTyYy0
>>512
そもそもマイクロスイッチのホットスワップソケットってパーツとして一般的に流通してる物なの?
安価で出回ってるならともかく、そうでないならボタン自体の価格跳ね上がるよ
526俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:15:07.06ID:u5whal790
>>525
ゲマフィンとかPWSボタンとかパーツとしての汎用ソケット使ってないけど、別に跳ね上がってなくね?
ホットスワップ未対応のGravity KSとゲマフィン同じくらいの値段だし

金型からボタン作るんだったら独自のソケット設置するのはそう難しくないだろ
複雑な着脱機構とかじゃなくて、押し付けるバネと一体のファストン端子を設置するだけだし
2024/05/04(土) 15:28:04.37ID:P+qcQB1f0
スイッチ改造するたびにはんだ付けするわけないだろバカだなホント
528俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:37:53.21ID:u5whal790
スイッチ自体の改造とスイッチそのもの交換ってまったく別だと思うけど、その区別もできないってどっちがバカだよ
そもそも、マイクロスイッチってキーボードスイッチと違って基板にハンダ付けした状態から簡単に分解してスプリング交換とか出来るような物でもないし
だからスイッチ自体を変えて押下圧変更とか、故障とかの時はホットスワップだと手軽で良いよねって話しなのに、
見当違いの貧乏人煽りとか、構造の違いも理解せずにバカ呼ばわりとか次元低すぎて泣けるわ
2024/05/04(土) 15:49:22.89ID:91uUTyYy0
>>526
PWSボタンなんてその独自機構のせいで接触トラブルだらけじゃん
530俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:56:12.24ID:u5whal790
>>529
話しそらすなよ
君が言ってるのは汎用ソケットがないから値段跳ね上がるって話しだったよな?
それについてはなんもなし?

接触不良だって、詰め物するとかスイッチ側の端子を少し曲げるとか簡単な工夫でなんとでもなる
その手間以上に、ホットスワップの利点があるわけで
2024/05/04(土) 15:57:05.62ID:LHG/Kyen0
Alutimoのボタンを分解した時に出てきた金属の円柱
これでぎゅって軸の端子を締め付けて固定するのは頭良いなって思ったよね

問題なのはボタンを分解する度にこの円柱が弾けてどっか行く所だけ
2024/05/04(土) 15:59:35.63ID:91uUTyYy0
>>530
いやだから値段が上がるのを恐れて独自機構にした影響で
結果的にトラブルが起こりやすい作りになってるってことでしょ
2024/05/04(土) 16:00:32.35ID:91uUTyYy0
まあそこまでホットスワップを欲してるなら待てばいいと思うよ
将来誰かしら作るだろう
クオリティや値段はどうなるか知らんが
534俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf70-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:07:56.42ID:u5whal790
>>532
言ってる意味がわかんね
MX軸は汎用ソケットあるのは知ってるわけよね?
https://shop.yushakobo.jp/cdn/shop/products/IMG_20230123_202951_600x.png
で、マイクロスイッチにはこういうのあるの?ないなら値段跳ね上がるよって話だった

で、俺が汎用ソケット使ってないゲマフィンやPWSは跳ね上がってないよね?って反論したら、
値段とは関係ない接触トラブルを持ち出してきて、しかも値段上がるの恐れて独自機構にした影響で~とか
値段上がるの恐れたら独自機構じゃなくて汎用ソケット使うんじゃね?言ってることが支離滅裂すぎるよ
535俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fad-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:08:15.09ID:d9N25xlz0
波動+42弾きの真空波動
しゃがみガードからだと急いでるせいか案外難しいな
急ぐと波動の2が抜けて136→236になる・・・
2024/05/04(土) 16:17:39.96ID:PlTmPQp+0
秋葉原のeイヤフォンでふもっふの体験会あるみたいですね
5/5(日)、5/6(月-祝)
2024/05/04(土) 16:18:12.73ID:DvZY8D7s0
マイクロスイッチ搭載ボタンの評価すら定まってないのにホットスワップの話をしてもなぁ
それより新ボタンのアピールポイントはもう分かったから
実際の効果面をフレーム測定結果とかの数値で公表して欲しいわ
2024/05/04(土) 16:20:06.07ID:PlTmPQp+0
因みに、マイクロスイッチは汎用品で標準ピッチ設計
標準PCBにはんだ付けはもちろん標準ピンソケットやブレッドボードに挿しても使えると思いますよ
2024/05/04(土) 16:20:32.68ID:dqxP7iqG0
そこまで熱があるならハンダ作業すればいいのに
てかレスバしてる暇があるならできるでしょ
540俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8704-O82Y)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:24:57.81ID:7nEx7iRv0
>>536
マジ
月曜行ってみるわ
2024/05/04(土) 16:41:05.84ID:GNC1XXTX0
ふもっふ注文キャンセルできないよな?
キャンセルしたい
2024/05/04(土) 16:44:08.21ID:53Br/5jk0
アキラメロン
543俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd7f-IY4m)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:46:48.05ID:FR51RABKd
押下圧30gAP0.8mmのキーボード試して見たら指添えてるインパクト暴発しまくったわ
クリック必要なマイクロスイッチは暴発抑えられそうで良いね
2024/05/04(土) 17:07:50.91ID:LHG/Kyen0
>>543
30gはリアルフォースのフェザータッチと同じ重さか
あれは指置いてるだけで勝手に入力されたなぁ
慣れたら余裕だったが
545俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df08-rMLT)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:18:12.16ID:fvMSSWCc0
貧乏人くんはどうしても自己肯定したいみたいだけど
ホットスワップで汎用品で交換交換されたら
当然ボタンメーカーの儲けは減るよね?
キーボードやマウスとは市場規模が違うんだけど
ニッチ市場でアケコンボタン作ってくれる人達にそんなに金払いたくないの?

マイクロスイッチボタン自体が黎明期なのに、最初の製品が出る前からいきなりホットスワップホットスワップって何様だよって話
普通1製品目が売れてそこからメーカーも高機能製品出すか判断するわけじゃん
1製品目が売れなかったらそこでメーカー体力切れで終わりもありうる
貧乏人くんはそのステップに金出さず他人に肩代わりさせようとしてるわけでしょ
そういう想像ができてないから貧乏人って言ってんだよ
546俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8725-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:29:21.61ID:bzYCtKRU0
なんで発狂してるのこの人
ホットスワップに恨みでもあるの...
2024/05/04(土) 17:45:04.68ID:LridrPzVd
本来の"ホット"の意味するところをわからずにホットスワップとか言ってるからだろ
2024/05/04(土) 17:47:56.20ID:j7v6gWXn0
主張はともかくキレ方のライン越えてるのは草
2024/05/04(土) 18:03:14.52ID:PkHGro0H0
最近の猿は長文書けるんだな
2024/05/04(土) 18:08:50.05ID:tAx11owtM
マイクロスイッチボタンはまだ黎明期なんだから不完全なベータテストに有料参加しろ
これに金出さないやつは貧乏人認定する

言ってることめちゃくちゃだろ
ホットスワップ対応のが良いに決まってるし半分応援って本家OneFrameのを買ったとこで中華がより良いの出してくるだけだろ
2024/05/04(土) 18:14:50.91ID:pxTKraz20
マイクロスイッチが黎明期ワロタ
2024/05/04(土) 18:31:00.16ID:Lf1Kv6ho0
みんなレバーレス何個持ってるん?
俺は自作樹脂ケース三和ボタン、PWS、G16、それとレバレスと言っていいか微妙だがhauteBoard
使ってるのは三和ボタンのやつ
今度ラピトリを迎え入れるしワンフレも買う予定
553俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfeb-rMLT)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:32:47.05ID:qUH2eez50
>>551
マイクロスイッチボタンってわざわざ書いてんだろ文盲
マイクロスイッチ使用のアケコンボタンってことだよ
2024/05/04(土) 18:36:44.09ID:eFvYoBR7a
Haute TシリーズでもKailh×Cosmoxの透明軸が選べるようになってるね
あと新型のT12-Cがひっそり追加されてる
555俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfeb-rMLT)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:37:03.28ID:qUH2eez50
バカにわかりやすいように長文で説明してやったら発狂って小学生かよ
貧乏人の上に10行程度の文章も読めないの?
2024/05/04(土) 18:42:43.58ID:dqxP7iqG0
ホットスワップも結局モノによるだろ
それこそpwsみたいにホットスワップ対応です
でも接触不良になりやすいです
とかだと本末転倒だし
2024/05/04(土) 18:46:45.68ID:53Br/5jk0
まぁ俺ははんだ吸い取り機あるし、それ使いたいからホットスワップなくていいかな
2024/05/04(土) 19:13:51.92ID:4HG8xIAk0
マイクロスイッチでホットスワップは流石にいらん気がする
しっかりはんだ付けして接続安定させてくれたほうが助かる
559俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8725-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:33:00.31ID:bzYCtKRU0
発狂してるって言われてさらに発狂してるのおもろw
2024/05/04(土) 19:40:19.55ID:y+O9hHvI0
>>552
ぱっと見た感じ自作既製品を含めると15個前後。
ほぼインテリア化してるわ。
レバーに至っては20年間新製品でたら買うを繰り返してるから死ぬほである。
同じ様な奴結構いると思うで。
2024/05/04(土) 19:44:53.08ID:ZQZcJVkl0
FPSハマってた頃はマウスで同じようなことしてたな
マウスよりアケコンの方が高いけどリリース頻度が違うからどっこいくらいだな
562俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c7a9-T4JT)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:02:47.88ID:UgHWxzLt0
>>552
PWSとG16
今はultraBoxのC待ち
一応Mplusも視野に入れてるけどそんな持っててもしょうがないので出来と値段次第
高くなりそうではあるし買わないかもなぁ
2024/05/04(土) 20:12:25.03ID:LHG/Kyen0
>>552
3Dプリンターニキだけど2個

まず最初に購入したのはFIGHT BOXのパチモン
天板をはざいやで発注したりしてたが
3Dプリンターを買ってきて弄り始めた
後にPSでやってるリアフレにプレゼントした

そして自分用にPFBを購入して
3Dプリンターで箱を作っては壊しての改良を続けてる

ボタンは結構な変遷があったが
2024/05/04(土) 20:27:53.28ID:BHauklh10
>>554
透明軸のスイッチだけ別売りしてほしいな、あれどこにも売ってないよね?
2024/05/04(土) 20:52:45.79ID:s1pqy1s80
>>564
同じ物かはわからんがcomicnoiseでKailh Choc V2 Silent ロープロファイル軸を扱い始めたからもう少ししたら他の所でも売られると思う
2024/05/04(土) 21:26:29.71ID:53Br/5jk0
https://x.com/tonyjp2021/status/1786728909431820441?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

いいねぇ
2024/05/04(土) 22:50:01.16ID:C3k6CWte0
>>566
ボタンの構造はOneFrameのほうが良さそうに見えるけど
X上でのアピール・見せ方はFlexigearのほうが上手いな

開発方針や今後の展望とか、何かを説明するのにしても
画像に落とし込むとか工夫してアピールしないと
Xでお気持ちのテキストを見せられてもイマイチなんだよな
2024/05/04(土) 23:14:10.55ID:OfXEQQuA0
ワンフレはときどのYouTubeチャンネルがあるのが強い。
あれが1番営業効果あるでしょ
2024/05/04(土) 23:29:52.95ID:LHG/Kyen0
>>567
ほんまこれofこれ

ときどの動画が出るまでは相当不信に思ってた

https://twitter.com/OneFRAMEGaming/status/1775357821179277467
一番最初のツイートで「まずは」ってなんやねん片手間かよって思ったし

エモい(笑)自慢話じゃなくて
Ponta氏の試行錯誤の苦労話を聞かせろよ
https://twitter.com/thejimwatkins
570俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bdd-lx8+)
垢版 |
2024/05/05(日) 03:54:19.06ID:C19a9Nia0
映っちゃいけないもんまで紹介しちゃったとかでときどの動画消えたけどな
571俺より強い名無しに会いにいく (コードモ 2eeb-2Ypg)
垢版 |
2024/05/05(日) 06:40:04.82ID:IXEsDw1600505
なんか個人開発が目立てるって業界ちっちぇなって感じるよな
2024/05/05(日) 07:58:27.57ID:FFsXpxO100505
値段どうなるか
先に出した値段にプラス数100円でワンフレームボタンの値段になるのか?
開発ノウハウや作り方のベースが無いから全く違う値段になってしまうのか?
2024/05/05(日) 07:59:49.20ID:InKBVc7200505
猫型アクリルケースの人はメルカリで売ることにしたみたいだな
それにしてもめっちゃ高い
2024/05/05(日) 09:03:47.37ID:H/zEN+sL00505
63000ワロタ
名前はnekoにするべき高さ
575俺より強い名無しに会いにいく (コードモ a616-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:37:02.77ID:vmh78cV700505
さすがに6万はスト6発売直後のバブル期でも売れなかっただろうな
2024/05/05(日) 10:28:16.50ID:IBzygFa700505
6万出すならKitsune行くだろ
577俺より強い名無しに会いにいく (コードモW 7e14-/wyB)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:31:47.58ID:VEdfF0PF00505
evoj動画でkitsune見たけどあれはかっこいいな
いるかと言われたらいらんのだけど
578俺より強い名無しに会いにいく (コードモ fa4c-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:40:21.93ID:TOoJVDaa00505
キツネは上下Nに対応したかどうかが一番大事だね
ギルティで使えないのが終わってる
2024/05/05(日) 20:59:30.86ID:CtnsCNQI00505
Fun Fortressってどうなんだろう
高さ36mmのモデルだと入らないボタンあるんだろうか
ガワ目的で買ってみようか迷ってる
2024/05/05(日) 21:22:54.33ID:tvpQQCe300505
>>578
対応したらしい
2024/05/05(日) 22:45:34.52ID:49Fmq9970
Funfortressたまに名前出るけどなんで欲しい人が居るのかよくわからん
他の薄型ケースでいい気がするが
582俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW be75-SOc6)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:45:45.90ID:7Fhd11gW0
>>577
見栄え大事だぞ
PS5にも対応してるしな
2024/05/05(日) 23:05:59.88ID:rTlbBzRla
FunFortressのはpwsとかSnackBoxにそっくり過ぎて引くんだ
真似する事に一切のためらいがない
2024/05/06(月) 08:10:59.78ID:2XGlc3fa0
RushBox
あんだけお金とって中国で組み立てるw


4/26をもちましてCAMPFIREでのクラウドファンディングが終了いたしました。
我々の予想を大きく上回る2,000万円越えとなる支援総額は、ひとえにご支援いただいた皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。

また予想以上にご支援いただいたことにより、当初想定していた生産体制の実現が難しくなりました。
そこで現在は中国での組み立て作業を含め生産体制を再検討しています。
もし中国で組み立て作業を行った場合も弊社内で厳しく出荷前検査を行いますので、製品の仕上がりに変更はありません。
スケジュールも変わらず、6月あるいは8月に皆様のもとへ届けられる予定です。

皆様に「買ってよかった!!」「格ゲーが楽しくなった!!」と思ってもらえるよう、より良い製品を作るべく精進して参ります。
今後も変わらずのご支援をよろしくお願いいたします。
2024/05/06(月) 08:38:07.39ID:uRAw9t880
>>584
倉庫や作業スペースから無理なんしょ
586俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a6f5-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:18:34.28ID:8/WR3Xw00
Rushboxは日本産ってのもウリだったろうし、
多少の割高感も仕方ないって割り切り材料にもなってたろうに、
中国産ってんじゃ買った人は納得いかんだろうな
個人制作はパッと飛びついちゃあかんね
苦し紛れで値下げして在庫処分とかならまだいいけど
2024/05/06(月) 11:59:53.48ID:joArydjr0
Rushbox、国産だと思って買っちゃった。
2024/05/06(月) 12:03:03.97ID:QIxOA1l00
>>568
ただポンタって人見た目が不潔で怪しすぎるでしょ
あのおっさんが販売してる限り買いたくないわ
ときどは人を見る目がないのか、見た目で偏見のないのいいやつなのかどっちだ
589俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0fe5-Ybxd)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:18:42.43ID:Xr2+4e8w0
風貌なら王も相当ひどいけどね
2024/05/06(月) 13:04:29.39ID:LSqNBe6O0
トッププロ御用達の技術屋さんとかつての動物園の猿山のボス比べるまでもなく
2024/05/06(月) 13:11:53.62ID:bhYkByDT0
それなら

猿山御用達の技術屋さん

だろ…
2024/05/06(月) 13:14:09.07ID:bhYkByDT0
片方だけの肩を持つからそんな馬鹿丸出しのレスになるんだぜ…
593俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af2-QyRs)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:16:53.80ID:WYDhmY3c0
ポンタウメちゃんどっちも実績バリバリなんだから今さら見た目どうこうの存在じゃないってことで。
それとは別に小綺麗になってくれたら嬉しいなではある
2024/05/06(月) 14:03:50.89ID:LoP8rujUM
アワードに出て一般人って言われる王
2024/05/06(月) 14:07:21.46ID:ONiIWb2A0
レバーレススレにいる自分たちなんて世間からしたら同じだろ
2024/05/06(月) 14:47:24.00ID:Yu1iIP0R0
同じっていうか明確に下なんじゃないんすかね…
金周りが違いすぎる
2024/05/06(月) 15:19:59.16ID:GgxP6ZeX0
うめちゃん若いころ普通にイケメンだったし
2024/05/06(月) 16:56:54.33ID:4o6FH6Qu0
ウメちゃんは太ったからねぇ
2024/05/06(月) 18:52:28.27ID:Ft9XoFO00
え、Rushbox日本産じゃないの?
日本産だからファンドしたんだけど
2024/05/06(月) 18:55:02.38ID:Ft9XoFO00
Q:Rushboxはどこの国の製品ですか?
A:日本で開発・製造された製品です。

うそじゃん
2024/05/06(月) 18:57:53.22ID:2XGlc3fa0
それを理由にキャンセルできるかもしれんぞ!
602俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd8a-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:00:23.40ID:VZCQqXbVd
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱22:00~

【STREET FIGHTER 6】KITSUNE(レバーレス)でプラチナへ行きたい!【ト.ワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tttjkgkuui/status/1787406051794714671
@ユーチューブより

ランク久しぶりに行きます!

tps://i.imgur.com/KjtRvrO.jpeg

https://twitter.com/tttjkgkuui/status/1787406051794714671

tmgnjnj
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/06(月) 23:08:36.26ID:k9l1JlVM0
流石にアウトだなこれ
買う気も無かったけど詐欺じゃん
604俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW aa08-AzGB)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:25:44.71ID:8e5+5TjX0
別に動けばどこで作ってもよくない?
中国人を人間だと思ってないネトウヨおじさんには屈辱なのかもしれないけど
2024/05/06(月) 23:45:30.57ID:DRG9apXZr
そもそも薄型レバーレスのPCBって全部中国製だろ
2024/05/06(月) 23:47:03.65ID:v5nRF1Qm0
工賃が全く違うからな
かなり売れたみたいだから、日本から中国に替えることで数百万の利益になる
ラピッドトリガーも出て、今後あまり売れる見込みがないから
信用捨てて目先の金を取りに行ったんだろ
607俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9746-GKHt)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:02:28.00ID:ijIBijiO0
中華製は当たり外れもあるのは確かだけどな
まぁ日本製をウリにして投資募ってるならアウトだとは思う
2024/05/07(火) 00:10:22.48ID:U6dF2wwC0
国内で製造しようが中国で製造しようがしっかり品質管理をしてくれればどうでも良い。
まぁでも今回の件は文句を言われてもしょうがないわな。
609 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW fb62-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:11:26.47ID:7hJqI5/D0
作る国に何も関係がないならメイドインジャパンもメイドインチャイナも表記される必要が無いんだわ
表記されてるってことはそういうこと
2024/05/07(火) 01:11:48.02ID:+cxqyXIq0
アリエクで物買いまくっているし中国製にたいしてなんの抵抗もないけど
日本で製造しますと書いて出資募っておいてあとからやっぱ中国に変えまーすはちがくない?
キャパがどうたら言うなら制限かければいいだけなんだし
2024/05/07(火) 01:15:03.88ID:yMZJ4BNT0
まあ俺は金出してないし何も言う権利も義務もない
2024/05/07(火) 01:58:47.48ID:+PvBoPWN0
言う権利はあるから安心しろ
2024/05/07(火) 02:28:30.33ID:JhlTmNK50
ここでしか話題になってないから他の業者が叩いてるだけだろうな
文句言われてもしょうがない内容だとは思うが大体の人は気付いてすら無さそう
614俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6665-+oez)
垢版 |
2024/05/07(火) 02:35:49.40ID:2rHGlEou0
擁護する理由なんてねぇのに業者認定とか頭大丈夫か?
2024/05/07(火) 03:19:08.43ID:JhlTmNK50
擁護する理由ないは分かるが前スレで自演失敗してた業者が居たからな
ここでの過度な叩きや噛みつきは業者と疑われて当然だろ
2024/05/07(火) 05:41:58.00ID:+cxqyXIq0
これでいいか?

https://i.imgur.com/U2nb8X1.jpeg
https://i.imgur.com/JWZd43D.jpeg
2024/05/07(火) 08:44:47.42ID:gcqRUhSb0
中国生産が嫌ならiPhoneをはじめとする多くの電子機器がクソになるから中国製造だからクソはおかしい
ちゃんと製品としてのクオリティが検査等で担保できているのであればどこ製であれ問題ないと思うよ

だが、日本で作ってますを銘打ってるのであればそれは返金なりの対応に応じるべきだなとは思う
2024/05/07(火) 09:35:47.36ID:gkUpQgb70
自社製品用の工場建設から投資してるiPhoneと一緒にするのは違うだろ
コネも何もない日本人が慌てて探して頼める工場の品質なんて不良品率5%とかそういうレベルの工場だぞ
2024/05/07(火) 09:37:03.56ID:0YgPJwia0
まあ日本で検品すれば日本生産ってことで
2024/05/07(火) 10:56:03.37ID:RXK4tx690
レバーレスに興味出てとりあえずhauteのt16買って満足してるんだけど
よく名前がでるヒットボックスやパンクワークショップだともっと使用感いいのかな?
ちな鉄拳用
2024/05/07(火) 11:07:06.25ID:0YgPJwia0
>>620
変わらんからhauteで満足ならそれでいい
2024/05/07(火) 11:22:42.75ID:78/IgR2S0
使用感は変わるけどそれが良いか悪いか値段に見合うかは完全に個人差だから満足してるなら買う必要ないよ
2024/05/07(火) 11:29:33.51ID:ZzvF61pv0
>>620
何が優れてるのか?
どういう違いがあるのか?
これらをちゃんと把握して自分で判断しろ

ちな鉄拳ならhauteで良くね?とは思う

hauteはキーボードのスイッチ軸を基板の上にぽんと置いてアクリル板で挟んだだけ
スイッチ軸を交換したり、キーキャップを交換する程度は可能

デメリットとしては
自分の好きな位置に穴を開けたり
ゲーセンの筐体で使われる三和等のボタン製品とは交換出来ない

hitboxやpwsはhauteのデメリットで挙げた所を弄れる

pwsは高さを極限まで削っているので
pwsやAlutimo等の極端に小さいボタンしか入らず拡張性は中途半端

好き勝手にボコボコ穴開けて好みのボタンを使うなら
hitboxや完全自作が選択肢
2024/05/07(火) 11:42:59.34ID:u5CT+avQ0
以前はpws使ってて今はHauteに乗り換えちゃったけどpwsの方が真空コマンドは出しやすかったよ
その代わり押したつもりじゃないボタンの暴発もあった
APとストロークが違うのとHauteみたいな薄型レバーレスだとボタンの出面がpwsとか三和ボタン程には低く出来ない所が違うかな

ガチ勢じゃないし慣れでカバー出来る程度の差だからコスパ重視でHaute使ってる
625俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 97b6-VX5N)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:29:20.98ID:h2afndw50
pws持っててhaute使う事あるんだ、両方とも使った事ないけど薄型使ってみたいな
626俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ eadd-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:49.83ID:gcqRUhSb0
俺もPWSから薄型→PWS→薄型になったクチだけどやっぱり静音性は薄型のほうが上
改造とかせずに使ってたので改造して設定詰めたら違うのかもしれんけど箱タイプは空洞ある分響くね
あとPWSの利点で手首から先が載せれて安定するっていう人もいるけどあれは個人差だね
俺は載らないほうが逆にやりやすかった
627俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd8a-+oez)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:37:49.48ID:gdPovH5Kd
まぁ好みよな
2024/05/07(火) 16:13:24.09ID:JhlTmNK50
薄型は現状アクリルが多いから安っぽさあるけど今後はVarmiloとかHauteのPシリーズみたいなABSタイプがどんどん出てくるだろうから期待できるね
629俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a62c-nes2)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:39:34.01ID:LElVrFje0
ABS造形のガワのが安っぽくみえないか?
HORIの最下層アケコン的なダサさ
2024/05/07(火) 16:43:40.17ID:jzZoZTWP0
レバーレスって高級感ないのが多いからなんか個人的には質感とか求めなくなってきた感はある
2024/05/07(火) 16:51:43.85ID:1anA/UGx0
https://x.com/punkworkshop_jp/status/1787724603898646738?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

なにこれ、天板オーダーに対応するってこと?
そんなわけない?
2024/05/07(火) 16:53:57.50ID:bL3kdRJZ0
EVO使用に出来る天板イラスト売るよってことでわ
2024/05/07(火) 16:57:11.28ID:ZzvF61pv0
>>631
限定イベント用の天板売り出しまーす

カスタムモデルはtypeBやらCのことじゃね?
既にtypeBを買っちゃった人でも
これに換装して使えるから買ってねって事だろ
2024/05/07(火) 17:56:45.06ID:asg2lUBI0
PSWのv1とかv2のスイッチ単体買って、Fightboxみたいなレバーレスにつけるのってどうかな?
2024/05/07(火) 17:57:40.02ID:1anA/UGx0
そういうことか
ありがとう
636俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd8a-+oez)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:01:43.89ID:gdPovH5Kd
evoのやつって天板イラスト挟み込んだやつだと思いこんでたんだけど違ったのか…
2024/05/07(火) 20:36:13.75ID:uBW2YD/Ka
CherryMX仕様の薄型レバーレスにpwsV1とかpwsV2を付けるのは定番の改造だしアリだと思うけど
かなりボタンが出っ張るから箱型レバーレスのpwsとは使用感が変わってしまうかも
638俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8ba5-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:10:19.33ID:JhlTmNK50
>>629
P12とSシリーズだとP12が見た目好みだな
アクリルは自作物っぽく見えてしまう
2024/05/07(火) 21:29:45.99ID:u33Jy2Jz0
SitongのボタンってPWSの筐体に使える薄さなんだっけ?
640俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 97be-xKtB)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:30:52.59ID:vr6fw87Y0
さっさっきーですっ!
の動画見とるかおどれらワレ!?
見てないとか情弱笑えるおもろーやで自分ほんま笑笑笑笑
641俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0f3a-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:08:24.22ID:fYYOp6dM0
M16plusきたぞ
642俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 979d-GKHt)
垢版 |
2024/05/08(水) 06:58:49.37ID:3Zna9G9Z0
>>641
ストアいけねーや
643俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b22-GKHt)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:10:36.13ID:/BVuIcba0
いけたわ
2024/05/08(水) 09:51:25.57ID:h5CVUFUya
駄目元でHaute42ストアでクーポン使ってみたら今回は通ってラッキーだったんだ

Aliexpressクーポン-1200円 ストアクーポン-472円
コイン-919円
M16plus 15783円
2024/05/08(水) 15:27:09.99ID:Rb3QOobTr
M16とMplusは何が違うんだ?
646俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a661-nes2)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:35:55.75ID:tXgaD8AQ0
Plusは少しデカい
2024/05/08(水) 18:01:28.35ID:+hTJoxRmM
S16届いた🥺
5/9~5/15配達予定だったけど、まさかのサプライズ
初のレバーレス堪能しちゃうぜ😎
2024/05/08(水) 18:51:06.60ID:bSLJ1mcQ0
https://x.com/eucalyn_/status/1788134046494838852?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

今から業者探しに行くらしい
2024/05/08(水) 19:25:46.28ID:Q97beEKZ0
>>648
もう詐欺師と言っていいだろこいつら
2024/05/08(水) 20:03:20.85ID:C1kG7FOT0
流石にお前悪意あるやろそれ、業者決まってるから現場視察行くだけだろ
651俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 66a1-+oez)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:25.16ID:A25RzgHk0
最初から日本で作る気なかったのは草
2024/05/08(水) 22:53:35.68ID:W3avDxSh0
https://x.com/eucalyn_/status/1788176727136747608?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg

中華に切り替えて浮いた金で豪遊は草
2024/05/08(水) 22:55:29.89ID:9v22eMYp0
有明産アサリみたいなもんだな
picoやbrook基板とかも中国工場製造だが日本でネジ締めすれば日本産レバーレス
2024/05/08(水) 23:50:35.78ID:ieeco4iu0
pwsちょびっと値下げ
2024/05/09(木) 03:30:18.85ID:XLvHvZ5j0
PWSは海外の方が安いのやめろ
2024/05/09(木) 04:25:29.36ID:0rpF6ncT0
brookって台湾生産じゃないのか?
2024/05/09(木) 07:31:43.62ID:d5Nb9HKa0
海外が安いのは当たり前だろ
2024/05/09(木) 18:07:36.82ID:XJb1oyos0
M16PlusとT16は材質が違う以外に大きく違う点ってあるんですかね
どっちもボタンの縁に指が引っかかるとかはありますよね?
2024/05/09(木) 19:01:27.84ID:pINzr+GL0
G16使ってるんだけどとにかく押下圧の低いスイッチってないかね?
普段使ってるキーボードがリアフォだから筋力がねぇ
660俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ea69-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:26:43.22ID:IeAivxBa0
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱21:00~

【STREET FIGHTER 6】CRカップスクリムDAY1 がんばるん!【ト.ワ/ホロライブ】 tps://twitter.com/tytjyrjyyutoki/status/1788488570094907392
@ユーチューブより

時間前後あるかも!

tps://twitter.com/tytjyrjyyutoki/status/1788488570094907392


ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱23:10~

【STREET FIGHTER 6】CRカップにでるのでコーチング受けます!(明日からスクリムw)【ト.ワ/ホロライブ】 tps://twitter.com/yryryhdtjjhty/status/1788207495363862988

@ユーチューブより

tps://twitter.com/yryryhdtjjhty/status/1788207495363862988


Hhihgfgg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/09(木) 19:34:21.64ID:uyDAp1vw0
G16はCherryMX互換のLeobog Graywoodってスイッチで押下圧は40g
CherryMX互換の市販品で一番押し感が弱いのは恐らくpwsV1だと思う
その代わりちょっと触っただけで反応するから暴発もしやすい

あとはCherryMX用のスプリングが別売りで売ってるからデフォのスイッチをバラして35gとか軽いスプリングに交換する方法もあるよ
2024/05/09(木) 19:36:34.49ID:pINzr+GL0
おーありがとう
スプリング交換挑戦してみようかしら
2024/05/09(木) 23:25:31.04ID:d5Nb9HKa0
>>660
いらん
664俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ fad1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:38:18.12ID:xMrB2fCh0
2pの低スト難しすぎる
なんかコツ内・
2024/05/10(金) 04:07:13.54ID:eOraIByO0
2P側の時だけ右手でジャンプボタン押してる
でも全然ミスる
ムズいよね
キャミィは絶対棒のがいいと思いつつもう脚の上に重り乗っけて長時間ゲームするのが無理なんだ
2024/05/10(金) 06:33:47.36ID:klcv3yo+0
Haute b16、PCに繋げても動かないんだけど何か設定必要なの?
キーマッピングはできたから繋がってはいると思うだけど
2024/05/10(金) 07:36:39.12ID:iJzPJxJd0
本来はPCに繋ぐだけで動く筈だよ
WindowsはXinputだから
何の拍子に入力モードがDirextInputとかPS4モードに切り替わってるとかないかな?

あとは差し込むUSB端子を別のポートに変えてみるとか
他にもコントローラーが挿さってると動作がおかしくなる事はあるかも
2024/05/10(金) 10:18:35.38ID:bOfxaWRf0
https://hardwaretester.com/gamepad
何かおかしいかもと思ったらとりあえずここ開いてXinputになってるかとか方向の入力が十字キーになってるかどうかとか確認する
2024/05/10(金) 14:03:24.95ID:ihEhgkXdM
PCだったら中Kボタン押しながら接続してXinputにする
それでも動かない場合は2Pコンとして認識されてる可能性大
gamepad testerで確認するよろし
670俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fac7-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:40:52.10ID:1EjvBRWQ0
もしかして太陽フレアって航空機飛ばなくなるとかある?
PWS遅れるかな?
671俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fbd0-/wyB)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:11:43.19ID:fUDDzAot0
>>664
親指を左に向かって弾いてる
手首ぐりんって回す感じ
672俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd8a-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:54.84ID:1dzaw9Med
ト.ワ👾
@tokoya.mi
⏱20:30~

【STREET FIGHTER 6】CRカップスクリムDAY2 自分の心拍数と付き合う【ト.ワ/ホロライブ】 tps://twitter.com/fgegsergsrgsryhrs/status/1788846922775798233
@ユーチューブより

個人練習からのスクリム!

tps://twitter.com/fgegsergsrgsryhrs/status/1788846922775798233

Denejejeeejhj
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/10(金) 20:48:52.25ID:Gmj/ytv70
>>672
だからいらんって
2024/05/10(金) 21:43:46.49ID:4/yiWQk00
ただのマルチポスト荒らしだから構うだけ損
2024/05/11(土) 15:34:19.54ID:86tfYy0g0
>>668
>>669
そのサイトではXinputの1Pとして認識するけどスト6ではうんともすんとも
676俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a614-nes2)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:48:49.82ID:i5NwMkmj0
あとはSteam入力をオフにしてみるとかかな
2024/05/12(日) 07:41:59.79ID:0VohOdgW0
スト6 のキーボード単独なんたらをオフにしたら認識するようになったけど、これコントローラとして認識されるせいでLS以外全部の ボタンを使おうとしたら一つ足りないんだけど
678俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb58-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:48:59.08ID:kg2Tn8310
99%の人はコントローラとして認識されれば問題ない
キーボードとして認識されて全部のボタン使いたいってんならそういうモードもあるから、自分で調べてな
2024/05/12(日) 08:34:16.06ID:0VohOdgW0
なんだこれ
設定してて気づいたけど実質二つもボタン使えないじゃん
2024/05/12(日) 08:59:04.09ID:B6qMShz00
>>679
詳細がわからんからアレだけど
マイクロソフト社のXinputのせいじゃね?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/xinput/getting-started-with-xinput
681俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb58-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:14:06.50ID:kg2Tn8310
コントローラー認識で十字ボタン4、メイン8ボタン、サブ3ボタン+スタートボタンを同時に使えれば十分だろう
それ以上あったところでどうせ使い切れないし、そもそもB16なんてガチで使うような代物でもないし、多くを求めすぎだよ
682俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sdb7-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:13:42.68ID:Hbia0C3Ed
towa👾
👊STREET FIGHTER 6:CRCUP4

    -------
⏱本日 16:00~(JST)
    -------

本番の日!
教えてもらったことをやりたい。
冷静に!自分に打ち勝っていくゾ🩵🩶

応援よろしく❣

チーム名:ひめひめ♡か~にばるっ!

#ひめかにWIN 🦀

配信場所
ttps://youtube.com/watch?v=g6OJckdSjxc


Dshsjsssjjjj
683俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9781-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:01:02.60ID:cylsawG40
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1789509330322272256/pu/vid/avc1/720x1280/tcMFD3U39INq4MYL.mp4
おー
2024/05/12(日) 17:06:56.46ID:Wy9IjNuo0
Mplus届いたんだ
ボタンキャップがマイナーチェンジされてて表面がサラサラ加工されてる
Kailh×Cosmoxの透明軸は押下圧も軽いしデフォのままでも十分使いやすい良いスイッチだわ
材質の違いでGhostよりも打鍵音がちょいうるさいかな
2024/05/12(日) 19:12:19.40ID:bkjlXL+70
>>683
ロマンあるな
2024/05/12(日) 20:30:06.51ID:I1dxZHPL0
エルゴボックスみたいな手首に負担少なそうな使い方だから発想は悪くない
2024/05/12(日) 21:10:27.52ID:9qZqrxdp0
弦抑える左手が移動で違和感ないな
2024/05/12(日) 21:27:06.60ID:HYF68V/s0
小p小kとかからキャンセルしてcaってどんなコマンドでやってます?
2024/05/12(日) 22:18:38.60ID:B6qMShz00
>>688
どんなに頑張っても真空波動コマンドは入力に10F位かかるから
先行入力使いつつ死ぬ気で最速コマンド入力するか
分割入力するしかない

236→2弱P→36Pみたいな感じ
2024/05/12(日) 22:35:39.28ID:3eSgN0Qs0
レバーレスエアプは7Fで出せるって言ってんだよな真空
そらトレモで1回だけなら出せるかもしれんが
691俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb9e-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:29.43ID:kg2Tn8310
しゃがみからでいいなら、ずっと下押しっぱで小Pか小K→上+前を2連打
正確に同時押しすると2626で成立しないから、辻式の要領で前を先にズラすイメージで
692 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 0b62-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:39:22.85ID:gyKlC1w40
ニュートラルから最速6とか7フレで出せるより継続性のある真空仕込みで好きなタイミングで実質ワンボタンで出せる方が強い
693 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 0b62-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:39:54.29ID:gyKlC1w40
すまん話の流れ見てなかったわ
2024/05/13(月) 00:56:15.85ID:Q7hiPlBq0
ありがとうございます。
今日のCRカップみててかずのこさんの小PKからCAが格好良すぎたからものにしたいけど
華なり難しそうだ…
2024/05/13(月) 02:10:54.12ID:h4ZPbAE10
>>694
CRカップ見てないけど立でやりたいなら
前押しっぱで小P小K入れてから(下+後)×2+Kはどうだろう
2回目の下+後を離してからKを押さないと昇竜でるので注意
2024/05/13(月) 09:57:26.23ID:YxTFo7fNd
>>683
割と昔からいる 👇2018年
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1025505790105243648/pu/vid/720x1280/1NH6n8U2IfPeGM1e.mp4?tag=4
2024/05/13(月) 09:58:32.29ID:YxTFo7fNd
レバー搭載してるやつやったw
2024/05/13(月) 14:34:30.39ID:7w/zuAmM0
実はビーマニ系のコントローラーは相性いいのかもな。
699俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fbc8-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:41:53.02ID:TDUWMe1s0
逆にレバーレスをDJMaxに使ってもかなりいけるしな
2024/05/13(月) 14:52:26.49ID:YxTFo7fNd
ピアノ
ttps://rocketnews24.com/2014/02/06/411164/amp/
2024/05/13(月) 15:04:37.98ID:ICqRUpvA0
レバーレスコントローラーが一般化する前からずっといるよな変態コン使い、闘劇の時代にはいた記憶がある
過去の人らは改造とかせずそのまま使ってたんかな
2024/05/13(月) 17:30:42.73ID:PfBVttas0
ロックだね
2024/05/13(月) 18:37:39.54ID:YxTFo7fNd
イジるにしても三和派かセイミツ派かくらいだったから
あと8角ガイドの有無
704俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:51:59.05ID:gu6Q5os40
ウルトラボックスきたけどキャップがめちゃくちゃとりにくくなってて草
705俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:14:36.23ID:gu6Q5os40
Cタイプだめだー
誤爆する
良い手の位置ないかねー
2024/05/13(月) 20:47:15.23ID:WuaEO+Rh0
>>705
バネを強苦するのは?
707俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:20.56ID:gu6Q5os40
>>706
切るって事ですかね?
やってみるかなぁ
2024/05/13(月) 21:15:54.72ID:WuaEO+Rh0
いやいやいや
切ったら余計誤爆する
強いやつに置き換える
709俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:17:04.32ID:gu6Q5os40
なる、探してみる
2024/05/13(月) 22:03:59.19ID:qBhB7fUO0
掌底だけv2に変えてるよ
暴発はほぼなくなった
711俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:14:38.40ID:gu6Q5os40
手の位置で多分誤爆してるんですよね
位置変えると手首痛くなるんで試行錯誤してみます

掌底ボタン自体はよさそう
2024/05/13(月) 23:22:16.83ID:WuaEO+Rh0
わぁ!

https://youtu.be/QAF9Xz5QLrg?si=Zn80a3XiXbFbK7WS
2024/05/13(月) 23:40:10.42ID:6c5ftCokr
掌底ベタ付け派なんで掌底というより母指球ボタンの方が使いやすい
714俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29e0-PEOe)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:45:16.95ID:HwqbE49e0
バネ重いキースイッチ探せば良いのか
とりあえずG16のやてつけてみたけどもうちょい低いほうがいいな
2024/05/14(火) 07:11:10.24ID:xieyApeE0
自作キットとか秋葉原とかに売ってないんかね
716俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bbd1-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:27:35.01ID:Fcc0fMZM0
組み立てを楽しみたいならjump hackの組み立てキットでも買っとけば
717俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9bcd-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:36:02.21ID:oXxJkLVe0
後ろ弾きのしゃがみ昇竜から真空コマンド難しすぎるなこれ
前歩き+後ろ下弾きの正規入力なら対空昇竜SA簡単なんやけどな
2024/05/14(火) 15:39:57.11ID:7iZdF0MM0
左手と右手2つに分かれてるキーボードってルール上問題ない?
キーボード使ってみたらいい感じだったんだけど窮屈すぎて
2024/05/14(火) 15:52:59.02ID:KbZaryXb0
家でやる分には問題ないやつじゃね
オフ大会だと接続の都合で大体キーボードに参加権利がないはず
キーボード配置のレバーレスとかじゃダメなんかね
2024/05/14(火) 16:01:30.21ID:kUuOSptH0
確かキーボードそのままは禁止だった気がするな
キーボード配置のレバーレスは使ってた人いるから大丈夫だと思う
あの小さいやつ

ちゃんとした理由は書いてなかったけど使わないボタンまで満載なのが引っかかってるんだろうか?
まあ確かにマクロキーとかあるやつもあるしね
2024/05/14(火) 16:26:21.27ID:4hMvQyCo0
カプコンカップにキーボードで出ていたやつがいたけど今後はきんしなの?
2024/05/14(火) 16:31:23.02ID:kUuOSptH0
>>721
わからないけどEVOJは明確に禁止になってたよ

www.evojapan.gg/rules/sf6
2024/05/14(火) 16:34:12.77ID:KbZaryXb0
大体のとこで使えないのはPS5で使えないからで善意でPC環境おいてくれてるとことかはOKの場合があるはず
2024/05/14(火) 16:52:35.72ID:X6vt0OBdd
CCの規程だとSteam版で行われる大会ならオフライン大会への参加も一応問題ない
ただ、キーボード以外のコントローラーも予備で必要になる
(対戦相手もキーボードプレイヤーになった場合にオンライン対戦にするかお互いに予備のコントローラーを使って対戦するか、になる)
この辺が面倒だからNGだしてる大会もあるかもしれんね
2024/05/14(火) 16:55:28.24ID:kUuOSptH0
あー、そうか、キーボードって2Pできないんだっけ?
なんかそんなような話あったよね
ゲームの仕様というかハードウェアの仕様っぽいから難しそうだね
2024/05/14(火) 17:25:06.62ID:3hgLooWE0
G16急に動かなくなっちまった
2024/05/14(火) 17:39:04.94ID:X6vt0OBdd
>>726
なにかの拍子にxinput以外のモードになってない?
>>668,669あたり参照
2024/05/14(火) 18:06:33.91ID:3hgLooWE0
>>727
動いたー!
ありがとう!
2024/05/14(火) 19:06:34.59ID:awF7zHrC0
>>725
最近のゲーミングキーボードはxinputモードに変えれるやつあるから
そういうのでやるとかかな
2024/05/14(火) 19:56:45.99ID:STPVBokD0
PSライセンスのレバーレスってレイザーとビクトリックスだけ?PC持ってないと多ボタンレバーレスは無いですよね
731俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bbd1-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:48.54ID:Fcc0fMZM0
Wingman FGCとか、パススルー機能ついてる多ボタンレバーレスとか使えばいいだけ
2024/05/14(火) 20:10:10.95ID:KLmcrehJ0
キーボードを2個接続しても1P2Pを区別できないのはWindowsの仕様だとどこかで見た覚えがあるけどソースが見当たらないな
733俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdd7-4yJX)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:45:08.57ID:lZe0sGbwd
ウイングマンの基盤クソ高いよな
2024/05/15(水) 21:28:06.85ID:pgGG4TF30
ps5対応基盤買ってきて自作すりゃいいじゃん
2024/05/15(水) 21:32:48.65ID:OAfoqqT50
チェイング!
2024/05/16(木) 06:50:04.44ID:yNh1dIR40
aliとかに売ってるcherry mx軸の丸キーキャップすぐ緩くなったんだがそんなもん?
2024/05/16(木) 09:04:11.40ID:mmEKeXwXa
製作者やメーカーの匙加減しだい
キツめに設計されてるキャップもあればユルめに設計されてるキャップあるからモノによるんじゃね

例えばSitongとかpwsは比較的キツめだと思うよ
キャップ外そうとするとスイッチごと外れたりするから
738俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:23.48ID:zPZsH1jmd
ホロライブプロダクション
@hololive
👾新衣装お披露目配信のお知らせ👾

「#towa」の新⾐装お披露⽬配信が本人のYouTubeチャンネルにて実施決定🥳💗

📅配信日時
5月17日(金) 20時

🔽配信チャンネルはコチラ!
ttps://youtube.com/channel/UC1uv2Oq6kNxgATlCiez59hw

ぜひお楽しみに🙌

#towa

ttps://twitter.com/rtdyhdtytyryr/status/1790381555581665659

Enewjjeejjjj
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/16(木) 10:29:29.05ID:FiEpaWr30
m16plusポチったから30Φのキーキャップ欲しいんだけど、どこで買うのが丸い?
2024/05/16(木) 12:10:40.29ID:rNkPvKZKd
pws
2024/05/16(木) 13:10:48.58ID:dmpi/3hz0
メーカー公式ショップかコミックノイズみたいに商品名が明記されてる店で買うのが無難かな
アリエクとかの商品名の分からない店で買うと見た目全く同じなんだけど別商品だったりするから気をつけて

あとMplusの純正ボタンキャップは結構出来が良いから
とりあえず純正ボタンキャップで試してからが良いと思うよ
2024/05/16(木) 13:17:56.78ID:+wULJC+X0
PWSJAPANって送料880円取るくせに配送方法がクリックポストってなっててビックリしたんだけどマジ?
2024/05/16(木) 14:02:33.57ID:FiEpaWr30
>>741
さんくす
純正触って気になったらコミックノイズにするわ
2024/05/16(木) 14:41:46.99ID:mnfz95ni0
>>742
本家で買うといいよ
日本のPWS公式はぼったくることしか考えてない悪質転売ヤーみたいなもんだから
2024/05/16(木) 14:42:58.19ID:rNkPvKZKd
面倒じゃなけりゃ本家で多めに買って余りをメルカリに出せば元取れる
2024/05/16(木) 15:07:41.54ID:+YglT15t0
PWS本家で買ったら手数料や関税やら含めてもPWS日本より13000円ぐらい安いからな。到着は9日ぐらいかかるけど。
2024/05/16(木) 15:11:15.54ID:ZlnLg+030
PWSの価格が良心的過ぎて
PWS日本代理店の中抜きが悪目立ちしてる
誰がどう見ても転売ヤーにしか見えないもんなぁ
2024/05/16(木) 15:16:54.11ID:+wULJC+X0
どうやら情弱だったようだ。もう注文した後なので遅い
とりあえず無事に届くことを祈る
2024/05/16(木) 15:24:23.17ID:YZUXPHQQ0
まあ、割高な保険に加入したと思うしかないね
750俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdd7-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:08:30.57ID:66qlLVMId
ゲーミングPC買ったから新しいレバレスコントローラー欲しいな
やっぱPWSがいい感じか?他にオススメないんか?
751俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bbd0-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:21:48.65ID:+e/MyNbl0
漠然とオススメとか言われても困るだろ
コスパとか、薄さとか、カスタムのしやすさとか基準ぐらい示しなよ
2024/05/16(木) 16:25:29.78ID:ZlnLg+030
>>750
新しいってなんだよ
2024/05/16(木) 16:37:39.20ID:/jYdxXOT0
何もわからんならとりあえずPWS買っておけば無難みたいなところはあると思う
他の製品に比べて尖りは控えめだけど平均的に高水準
もっと静音性だったり携帯性だったり拡張性だったり各項目に拘りたいなら他製品になるね
754俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f08-LzwS)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:20.71ID:wvIeR41+0
PWS日本代理店に親殺された人いるな
人件費、倉庫費、webサイト運営費等が余計に必要なのに
本家と値段変わらないべきだと思ってるならヤバい
働いたことないのかな?
2024/05/16(木) 17:00:05.74ID:vMujqJiT0
本当に頭の悪いやつは安物買いの銭失いをする。
商品の保証がどうやってなりたってるのか考えない
756俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bb54-PEOe)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:23:06.77ID:+SD+7nBq0
PWS日本のキースイッチは高すぎる気はする
本体は関税かかるから保証考えたらJPでも良いとは思う
まぁ壊れる事あんまりないとは思うし基盤壊れない限りはなんとかなる
あと日本にはないボタン配置もある
2024/05/16(木) 17:30:37.29ID:tYIrtF9g0
便乗で質問
今までqanba obsidianの天板をオーダーメイドで制作したアクリル板に換装した
オリジナルボタン配置のレバーレスを膝置きスタイルで使ってきたんだけど、
オフイベで持ち運ぶ際にでかすぎるから新しいものを考えていて

オリジナルボタン配置で考えると完全自作の人の方が圧倒的に多いとは思うけど
改造レバーレス化に向いているやや小さめのアケコンご存知の方いるだろうか
アケコン以外の用途で作られたケースを元に作るのはどうも不安で
2024/05/16(木) 18:00:04.64ID:H+df5tHy0
>>757
OneFrame作ってるとこで市販アケコンの天板オーダーやってるよ
だけど5/15で締め切っちゃったかも
759俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5b75-GVcl)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:10.07ID:kYLI8JJo0
>>755
で最後にkitsuneに辿り着くんだよな
おすすめだがw
2024/05/16(木) 20:56:18.30ID:dmpi/3hz0
小さめのアケコンって主に廉価グレードだから天板がプラスチックの一体成形でレバーレス化に不向きな機種が多いよね
Qanba Droneのレバーレス見た事あるけど加工難易度が高い割にボタン配置の自由度が低いから
オリジナルボタン配置には不向きかも
2024/05/16(木) 21:49:41.90ID:tYIrtF9g0
>>758 >>760
情報ありがとう、もうちょっと調べてみる
762俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2971-PEOe)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:29.45ID:vCN89BMI0
押下圧50くらいで総ストローク低いPWSにつけられるキースイッチないですかね?
763俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb09-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:09.36ID:gGGE4clU0
PWSスイッチ...ですね
2024/05/17(金) 08:57:52.61ID:pA4mmLE80
PWSのV1は唯一無二だよ
ゲーム用スイッチとして改造したキーボード軸なんだから

詰め物等で調整するならAlutimoかな
Alutimo、セパレータ、好きな軸を買ってきてあれこれ組み合わせる
毎回円柱のアレが吹き飛ぶのがイライラするだけ
2024/05/17(金) 10:32:38.37ID:uzen9ZL4a
おそらくCタイプの掌底ボタン向けのスイッチを探してるんじゃない
2024/05/17(金) 11:26:06.67ID:j/yvJu9a0
APもストロークも深くていいなら Tecsee Medium の Linear か Tactile
PWSスイッチそのままがいいなら重いバネに交換
2024/05/17(金) 12:18:14.68ID:ZZJBFzxBd
>>765
v2で十分
768俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 61bf-PEOe)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:38:47.65ID:+QGuGiv60
ありがとう
>>765の通りでV2でもたまに誤爆あるんでちょっといじってみたく聞きました
V2は押下圧40みたいなんでそれより重けりゃなんとかなるかなと
バネ交換も考えつつ色々買ってみます
769俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ d7eb-68Y5)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:05:18.51ID:a1tIW1VL0
KSK達好きだけど無在庫転売会社がスポンサーはよろしくないな
2024/05/17(金) 14:48:35.19ID:28gqfZs+d
また業者同士の叩き合いが始まった
くだらね
2024/05/17(金) 15:23:23.11ID:ASQV6lCq0
そんなん好みだろ…って部分を叩き合ってるレバレス製作個人勢同士の潰し合いは確かに下らんと思うんだけど今回のcielogamesはちゃんとやらかしてるところでは

なるおのディスコ鯖とかにまで警戒令出回ってたぞ
2024/05/17(金) 15:43:21.56ID:Mlavjp7v0
事実だけを書いてくれればいいよ
スポンサーしたからどうこうとかはくだらん
773俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdd7-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:29:14.18ID:ucYpbSJjd
アケコンかレバーレスで迷ってるんだけど、レバーレスの利点て何かある? 使用キャラは道着キャラなんだけど
774俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb63-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:54:57.10ID:ZypuFpLS0
利点がわからないのにレバーレス選択肢に入れてるの?
軽いとか、特殊入力とかメリットあるって知ってるから買おうか迷うものだと思うんだけど
正直意味不明だし、なんとなくで買ったって使いこなせないから、今まで通りでいいんじゃない
2024/05/17(金) 16:56:33.67ID:zzsUdSoU0
>>773
聞くくらいなら試せ 格安レバーレスあるんだから
2024/05/17(金) 16:57:07.28ID:Mlavjp7v0
どっちも経験ないならアケコンをやる理由こそないと思うけどなあ
ぶっちゃけパッドだろうがキーボードだろうがなんでも良いよ
何でもいいからこそ流行りに迎合したまえ
レバーレスを買うのです
2024/05/17(金) 17:04:42.63ID:Pg3f3JZv0
誰かと住んでるならレバーは除外した方が良い
2024/05/17(金) 17:06:33.12ID:asKRm4Pk0
レバーレスはSA入力と昇竜だけ厄介だよな
ここは他のデバイスに劣ると思うわ
他はいいんだけど
779 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 0b62-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:12:26.35ID:AVcDwQfn0
SAも昇竜も厄介ってのはレバー慣れてる人の意見だな
ゲーセンで3rdやってて真空入力安定しなかったし昇竜も無いキャラ使ってたからレバーレスの真空入力のやりやすさとレバーレス昇竜の速さは俺にとって革命だった
2024/05/17(金) 17:12:28.08ID:KJJI6+TW0
メーカーさんは何でレバーユニットをオプションで追加できるレバーレスって販売しないんだろうな
2024/05/17(金) 17:14:04.13ID:VQNFPbLW0
レバーレスは半回転前とか1回転みたいな旧時代コマンドに弱い
2024/05/17(金) 17:15:57.00ID:Mlavjp7v0
需要がないから
いろんな人に対応できる便利機能を盛ると結局多数のユーザーにとっては悪いことにしかならんということは物を設計するときによく言われる話
783俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b68-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:21:29.01ID:mZ5pOed90
タメキャラはレバーレスがやりやすいとは聞くんだけど道着使ってるからどうかなーと思って利点聞いてみたんだけど、pwsも売り切れてるし棒にしてみる
親切に教えてくれた人達ありがとう
784俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 614e-PEOe)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:44.41ID:+QGuGiv60
PWSは本家で買えばいい
いつでも買える
2024/05/17(金) 17:30:07.69ID:Pg3f3JZv0
>>782
まあシンプルが一番改造しやすいのはある
拘りある人はそもそもオリジナルレバーレスとかに行くだろうしね
2024/05/17(金) 17:40:06.40ID:KJJI6+TW0
>>782
そうなの?
高い金出してPWSのレバーとか買った後にレバー/レバーレスコンパチブルコンとか発売されたら中高生とか金無い層は泣くんじゃね?
787俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb63-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:50:48.57ID:ZypuFpLS0
両方ついてるやつはメルカリとかでたまに見かけるけど、まあ使いにくいだろうなって一目でわかる
レバーは着脱式にしたり工夫はしているけど、どうしたってレイアウトに無理が出てくる
そもそもレバーレスに移行する覚悟で始めたんだからレバーなんて邪魔
2024/05/17(金) 17:53:43.05ID:Mlavjp7v0
>>786
理想は色んな機能あったほうがいいんだけど
ただ特定の機能があればいい人にデメリットが発生しないようにするのは無理
この話でいえば値段はかなり跳ね上がるし、使用感にも影響はでる
なので需要がめちゃくちゃ狭くなる
板に穴あればそんなに強度も重さも不要なレバーレスと
そうじゃない棒の両方に耐える機構にするんだから
2024/05/17(金) 17:54:32.60ID:rUKcb9UD0
>>783
ドメインを.topにして英語版サイトへ行けば何時でも買えるぞ

棒は人間が精密&高速に動かす事を想定して作ってないデバイスだから
豆を潰しながら死ぬ気で練習しないとまともに動かんぞ

最初は真空波動拳で回し過ぎてジャンプしたり、6n6入力すらまともに入らんからな

レバーレスの10倍くらい習得が大変だろうが
10倍練習すれば良いだけだ頑張れよ
790 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0b62-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:48.78ID:AVcDwQfn0
てか棒の感触知りたいならアーケードスト6やるのもありかもね
2024/05/17(金) 17:57:32.91ID:KJJI6+TW0
でもさぁ、レバーの利点説く人ってザンギのグルグルとかキャミーの低空とか持ち出すじゃん?
そう言うの真に受ける人って使うキャラ毎にコントローラ使い分けるのか?って疑問が湧くな
2024/05/17(金) 17:58:24.02ID:zDYNiquK0
左右のレイアウト離れてるやつないかな
アケコンとかキーボードとかと違って手首曲げるから疲れやすいんよな
2024/05/17(金) 18:05:18.80ID:KJJI6+TW0
>>788
でもさぁ、ハンコンだとシフトってボタンで出来るけどオプションでシフトノブデバイスが提供されてるじゃん?
ちょっとズレるけど前にアケコンをなんちゃってレバレスに換装する移動ボタンユニットとか売られてたじゃん
その逆を否定する理由もなく無いか?
2024/05/17(金) 18:10:43.38ID:zzsUdSoU0
でもさぁばっかでこいつうざいな
795俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bb63-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:14:31.41ID:ZypuFpLS0
レバーが使いたくなったら、アケコン使えばいいんじゃダメなん?
さも大発見みたいに言ってるけど、両方中途半端で使いにくいコントローラーとか要らないよ
2024/05/17(金) 18:15:58.27ID:Mlavjp7v0
>>793
でないのなんでっていうから、多分こうだろうねって言ってるだけたから納得する必要はないよ
正しいかもわからんし
まあ出ないもんは出ないのさ
2024/05/17(金) 18:20:07.66ID:kMhe7OAnM
haute42のG16でオススメの改造の仕方ある?
2024/05/17(金) 18:21:06.92ID:rUKcb9UD0
>>792
ほんこれ
純正ヒトボ配列のどこがエルゴノミクスやねん

何で影絵のお花作るように手首を揃えて
手の平を開いたようなポーズで固定させるんだよ

両手の親指と人差し指で三角形作って
そのままの指がある位置にボタン穴開けた
この自作天板のレバーレスでやってるけどすこぶる快適だよ
2024/05/17(金) 18:23:00.74ID:Mlavjp7v0
人間工学に基づいた配置とか見るたびに人間工学的にはこの配置がどないやねんって毎回思う
2024/05/17(金) 18:23:52.83ID:DyrnRgd30
>>781
一回転はあれだけど
タイランとか慣れれば14fぐらいで安定するよ
2024/05/17(金) 18:26:10.37ID:DyrnRgd30
>>792
ダンボールで仮に作って
あとはアクリルで穴開けるか、1センチ厚の木に穴あけりゃいいよ
2024/05/17(金) 18:37:04.14ID:ASQV6lCq0
一回転も半回転もレバーレスやりづらいは嘘でしょめちゃくちゃ簡単だぞ
これ言ってるのコマンド成立させるためにどこが抜けて良くてどこが抜けちゃだめなのか知らないだけだと思う

ボルシチとか難しそうに見えるけどあれ斜め前ジャンプから竜巻とかで出るしパターン別の簡易入力覚えたらストライクとかと入力難度変わらんべ

相手のコンボミス割り込みのために回し続けるのが疲れるとかなら分かる
2024/05/17(金) 18:44:26.56ID:hZoAmDtD0
>>802
指動かせない人は難しいよ
レバーは動かすのに訓練いらないからね
2024/05/17(金) 18:55:53.03ID:DyrnRgd30
>>803
そもそも人の問題であってなにいってんだ?
2024/05/17(金) 18:56:26.89ID:pA4mmLE80
>>803
流石にエアプが過ぎる
2024/05/17(金) 19:02:51.88ID:PZPvE/lc0
そう言えばダンボーラーはあれからどうなったんだろ?
続報がないな。
2024/05/17(金) 19:05:25.04ID:hZoAmDtD0
レバレスに移行したやつらほぼ全員タイランコマンド苦労してるけどなw
2024/05/17(金) 19:25:01.07ID:WavOYEGS0
まあ直感的に動かす話ならレバー十字キーみたいには絶対動かせん
2024/05/17(金) 19:51:59.09ID:pA4mmLE80
捨て台詞まで又聞きというエアプがたっぷり詰まってて素晴らしい逸材
2024/05/17(金) 19:59:33.68ID:hZoAmDtD0
>>809
んー?10先する?
2024/05/17(金) 20:01:43.74ID:e1pfWKY50
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1791419491848704000/pu/vid/avc1/1280x720/vtGRJuxEAS_-aLVF.mp4?tag=12
これくらいだと入力遅い方になるんかな
2024/05/17(金) 20:19:45.14ID:pA4mmLE80
>>810
10先でどっちが勝とうが何のデバイス使ってるかもわかんねえし意味ねえよ

手元をカメラで撮影しながら
アケコンとレバーレスを切り替えつつ
GGSTのトレモでワンパン引っ掛けて壁貼り付け→覚醒必殺パリンでもやって見せてくれればいくらでも頭下げてやるよ
813俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:27:52.78ID:BnnLiTdYd
towa👾
🎀新衣装お披露目配信

    -------
⏱本日 20:00~(JST)
    -------

新しいおべべを紹介したいと思います!✨
#towa新衣装予想 で投稿してくれた画像も
見ていこうかなって思うよ~🥰❤

#towa新衣装

👾配信場所
ttps://youtube.com/watch?v=_Dt9EY6OOLo

Hjgghhjhh
2024/05/17(金) 20:54:53.88ID:hZoAmDtD0
>>812
意味なくないよ
負けたらここでの発言禁止にしよう
2024/05/17(金) 21:33:15.92ID:zDYNiquK0
>>798
>>801
同士いて嬉しい
道具も時間もないので一念発起で探したがアリエクのtikitaka,doioあんまし販売実績なさそうな割に高いな
2024/05/17(金) 21:46:19.48ID:q5vAuhyp0
移行したならそりゃ苦労するのでは?
元のデバイスの操作精度に戻すまでの時間と操作難度は別にイコールじゃないでしょ
レバーでもレバレスでもパッドでもそりゃ練習いるよ
2024/05/17(金) 21:46:25.85ID:9phNG1JD0
tikitakaはちょうどいよすけが動画出してたぞ
2024/05/17(金) 22:54:17.93ID:llMVIQnO0
ヒトボ配置って右手で移動キー触ったりする人向けだよな
制作者がそういう使いこなし動画上げてるし

俺はそこまでしないから体に優しい配置がいい
2024/05/17(金) 22:56:17.45ID:llMVIQnO0
ジャンプボタンを左右の指で共有しようってのも多分同じ発想だと思うんだけど
俺は逆側の手でジャンプ押したいシチュエーションってのが無い
自然に親指が別キーに添えられるようにしてパリィかインパクトでも当てがった方が嬉しい
2024/05/17(金) 22:59:41.26ID:PoOQCr+Q0
TikitakaってCIELOGAMESって所でも買えるみたいだけどサポートとかどうなん
821俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfab-gt8t)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:43.23ID:eZcNX/AR0
理想の配置があるなら自作した方が早いぞ
穴開ける道具さえあれば難しくもないんだし
2024/05/17(金) 23:28:01.24ID:nZVqYVrm0
ガチャ昇竜、振り向き昇竜どうしてる?
2024/05/17(金) 23:46:24.06ID:zDYNiquK0
815だけどとりあえず買ってみた
アリのショップ経由なら天板デザインのカスタマイズしてくれる
PANDAFighting版のプリントでも出せるってことでそっちにしてもらった
2024/05/18(土) 01:27:13.11ID:GGFCEUsD0
レバレスで一回転難しいって言ってる人はそもそも持ってないか一回転のキャラ使ってないと思う
昔のパッドありえんみたいに思い込みが独り歩きしてる
825 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 0b62-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:32:39.13ID:w/nVOh8y0
>>822
ガチャは前下押しっぱで動いた確認後ろ弾き

振り向きは前歩き入れて後ろに波動
1Pの時に
〇〇〇●
〇●〇〇ここで相手と入れ替わる
●●〇〇
●〇〇〇
なお実践で成功したことはまだ無い
2024/05/18(土) 01:52:24.94ID:PSsC9rxY0
1回転は簡易コマンド効くスト系は簡単だけど
グラブルとかの1回転ガチで入力が必要な奴はむずいよな

あと2回転は練習すれば普通に出せるけど
グルグルしといて相手の連携の間に出すってのがやりづらいのがデメリットだと思う
827俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f51d-VFdo)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:03:17.85ID:zgRT0nKC0
>>814
まず発言で負けてるじゃんw
828俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7318-5XzG)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:57:47.44ID:soL9wINA0
KOF2002UMのネームレスの超必はレバーレスだとまあまあ難しい
2024/05/18(土) 11:16:05.47ID:KT6DGMBs0
友人が遊びに来た時用にhauteのt16を購入してみようかと思うんだけど、これってボタンキャップは24サイズを嵌めることってできるのかな?
830俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9b9a-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:56:39.80ID:7EnHMn5d0
>>822
6321と後ろ弾きでやってる
表裏どっちにも昇竜出るガチのガチャは俺も知りたい
2024/05/18(土) 17:22:23.64ID:aCossUAq0
いよすけがまた新しいレバレス紹介してるな
もうHauteも時代遅れか
2024/05/18(土) 17:54:24.45ID:0DkqdHvK0
Alutimoに青軸乗せて
セパレータ詰めたらOneFrameになるやんと思ったが
1mmセパレータ2枚重ねても認識点深すぎてダメ

白い中間層の代わりを3Dプリンター等で自作する位じゃないなら
最初から乗ってる銀軸使えよで終わり
2024/05/18(土) 17:59:51.27ID:MaAkUc3+0
レバーで1回転難しい方がなんか障害あると思う
あれこそ誰でもできんだろ
2024/05/18(土) 19:02:00.02ID:J6KvIBLS0
Alutimo3月下旬に11個届いてから2ヶ月使ってきたけど
だいぶへたった感じのボタン増えてきたわ。
3ヶ月交換だと結構きついなぁ
2024/05/18(土) 19:07:54.55ID:AjYmW6Dk0
やばいなアルティモ
2024/05/18(土) 19:11:02.07ID:0DkqdHvK0
>>834
銀軸をセパレータ噛ませて半押しにしてるだけだから
新しいMX銀軸買ってきて交換したら?
837俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2fdb-RZ35)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:06:30.37ID:G7UMer1H0
ツルツル天板よりマットのがいいよなぁ。ツルツルのメリットてイラスト挟めるくらい?
2024/05/19(日) 03:27:07.97ID:ph2m9g5b0
razer pantheraに憧れあって手に入れたけど、しこたま使ってその後にPWS持つと薄くて軽くていいな....ってなっちゃって結局離れられん。
839俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b618-LL35)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:30.71ID:N0H9hyCI0
憧れの幼なじみと付き合えたけど
今の自分の好みとは全然違ったみたいな感じよな
2024/05/19(日) 06:51:52.04ID:Q+r6ElEo0
レバーレス練習してるけどすぐ左手の指が疲れて言う事聞かなくなってしまう
これ慣れるもんなの?すでに心折れそう
2024/05/19(日) 06:56:21.75ID:+vTUaQKD0
半年やったら慣れた、ハンドグリップの感触変わらんからたぶん握力的なものはそんなに変わってない
842 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW 9b44-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:35.14ID:iktMCCy80
慣れるけど忙しいコンボを長時間練習したら結局左手疲れるな
2024/05/19(日) 09:46:53.93ID:aebwCZTL0
誰もが通る道だから一ヶ月もすればあまり気にならなくなると思うよ
もし可能なら左右下の3ボタンだけでもスプリング軽くすると大分楽になる筈
844俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6e5-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:03.55ID:+s4RBmO10
身体的なことを含めてすぐに使いこなせるって考えをまずは捨てよう
使い続ければ必ずモノに出来るから、折れずに頑張れ
2024/05/19(日) 13:08:40.66ID:fKeGYCmHd
パワー的な筋肉じゃないけど筋肉だよ
チャリも久しぶりに乗ると太もも張るしギターもしばらく弾いてないと腕が疲れる
846俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 17ea-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:18.47ID:rwD9vcNz0
スト5ラスト2年とスト6で1年
計3年使ってるけど流石に何の不自由もないし
レバーより断然動きは良い
2024/05/19(日) 13:23:57.80ID:iLONKyGG0
Alutimoの青軸換装続報
結局3Dプリンターで自作の中間キーキャップ作った

高さに少しずつ誤差が出るから
Alutimoオプション品のセパレータで微調整して完成
ほんの少し押しただけでクリッキーのフィードバックが返ってくるようになった

他人にはとてもじゃないが勧められん……
2024/05/19(日) 14:06:23.85ID:IzIJfcM90
GRAPHTのボタンキャップ頼んでみた
押しやすくなるかな?パリィとインパクト
2024/05/19(日) 14:36:46.85ID:TEl/YcE50
>>840
慣れだけど個人差が大きい
850俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fdb-l3WF)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:47.03ID:HvJ7wDDw0
キャミィで昇竜筋鍛えるぞっと
2024/05/19(日) 16:22:31.81ID:Lo2sgtEb0
週末2時間くらいしかプレイできんおっさんだとレバーレス移行なかなか慣れんわ
レバーで出来てたコンボが全部吹っ飛んでる
852俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa99-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:56.50ID:XVAfYpk60
リュウの1P側引き大P>SA2まじででねー
ラッシュ一回だとコパ引き大Pが主要コンボだからマジで困る
853俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa99-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:13.53ID:XVAfYpk60
と思ったけどコツ掴んだわ
コパ引き大で24作って214Pか
ボタン連打がミソか
2024/05/20(月) 00:42:55.51ID:5ggDs3nod
昇竜キャラのレバレス難しすぎじゃね?
2024/05/20(月) 07:16:36.57ID:o5JX4gyg0
慣れやで
2024/05/20(月) 13:09:37.67ID:jdP2J8Sd0
鉄拳でレバーレスのステステする人もいるし慣れだと思う
ちなコマンドは6N2366N2366N23~
2024/05/20(月) 13:28:28.43ID:nwRofckX0
>>854
咄嗟の捲り気味飛びを落とすとなると
どのデバイス使っても楽じゃ無いぞ
最も練習して慣れたデバイスなら落ちるってだけ

激しい入力になるから
親指の負担がデカいパッドは個人的にやりたくない親指の付け根が痛くなって豆になる
レバーも腕や指が痛くなってくる
レバーレスが最も楽だし連戦もしやすくて有り難い
858俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b626-X8JX)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:50.62ID:Sg1KXbIT0
未だに昇竜CAが安定しない
スト5のときの簡易に戻してくれー
2024/05/20(月) 23:27:25.79ID:lIzSjOvw0
昇竜SAなんて根性入力で適当に指パタパタすれば失敗しなくない?
むしろ生SAのほうが難しい
860俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aadd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:24.68ID:nmcx/wyp0
昇竜CAは後ろ弾き2回でやっとるな
861俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5a68-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:14.22ID:MBkMuni30
碧井のJumpHack使ってる人いる?箱安っぽかったり蓋ずれたりする?
862俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aabf-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:28.00ID:nmcx/wyp0
薬指の弾きを練習し過ぎて2p側のしゃがみ昇竜下手になっててわろた
2024/05/21(火) 16:22:23.06ID:tAGPI4G/0
>>861
JumpHack01を使って2ヵ月ぐらいだけど蓋はずれたりしないよ
ボタンを色々試したいなら悪くないかな
864 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5b06-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:33.76ID:D5TC/ns20
2Pのしゃがみ昇龍は諦めて下弾き昇龍にした
低ストとかじゃなきゃかなりオート昇竜に近づいた
カワノもしゃがみ昇龍じゃないしいけるやろ
2024/05/21(火) 17:26:02.16ID:t51kUW9+0
GRAPHTのボタンキャップ付けたらインパクト返しやすくなったわ
高さが高くなって指の近くにくるから押しやすい
2024/05/21(火) 17:42:40.88ID:w4qb7SMTr
GRAPHTのボタンキャップ気になってるんだけどPunk Workshopには付けられないよね?
867俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ff99-SadK)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:36.83ID:qltg0vbw0
PWSを膝の上に置いて使ってると手首痛くなるな
角度が斜めになってるから平にして欲しいが
2024/05/21(火) 18:07:52.00ID:NmykuM450
三和にしか付かないっぽいねGRAPHT
2024/05/21(火) 18:08:54.42ID:H6mxmroG0
ラピトリVarmiloポチった奴どんくらいおるんやろ?
2024/05/21(火) 18:45:34.66ID:w4qb7SMTr
>>368
三和だけか 残念
871俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fef-l3WF)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:00.94ID:v7C18J8e0
ラピトリどうなんだろうな。斜めが抜けやすくなりそうだけどap調整したら普通に使えそうか
872 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5b06-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:40.89ID:D5TC/ns20
>>864
しゃがみ昇龍諦めたの2Pじゃなくて1Pだったわ
2024/05/21(火) 20:00:47.25ID:y8EH5r/W0
アミロは基板が自社なのどうなんだろ
2024/05/22(水) 01:14:12.36ID:OLR360lT0
Alutimoの青軸作戦の続報
あれから3DプリンターでAPと全体ストロークを狭める案を思い付いた

かなりストローク狭いのにクリック感を感じるようになって大成功だわ
離す感覚が指に返ってくるから強く押し過ぎて痺れる事が無い
銀軸じゃなくて青軸が正解だったか

でも青軸のクリック感を感じるストローク幅は結構でかいから
完璧なストローク幅に詰めたとしても劣化OneFRAMEだな
2024/05/22(水) 11:14:26.59ID:rVTHk4ji0
Flexigearの新ボタンはCampfireで販売するらしい
誰か人柱よろしく

>プロジェクトには2種類のボタンデザインがあります。ボタン名は次の通りです:
>FlashTap(マイクロスイッチボタン)
>VersaStrike(多くのキーボード用スイッチに対応)
2024/05/22(水) 12:19:01.01ID:Ob74zMyWr
ラピッドトリガーの汎用基板ってそもそもあるの?
877俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fb0-dTjO)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:59:48.98ID:vyY6ZhxT0
PWSのPKBでもゲーセンで使える?
878俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0ead-HwKB)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:26:55.91ID:/AAAYW2H0
前ジャンプ斬空波動ムズいわね
879俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fef-l3WF)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:55:14.61ID:Xg/UdE4I0
なんかむずい要素あるんかな?出し易くなったのストライク入力だけ?
2024/05/22(水) 18:56:18.70ID:v9V2Blwd0
低空百列も出しやすくなった
2024/05/22(水) 19:11:48.00ID:Wj1VAcnQ0
神調整やこれで心置き無くレバレス移行できる
2024/05/22(水) 19:28:50.25ID:Tv55dsHC0
ストライク何か変わったの?
2024/05/22(水) 19:53:46.63ID:Wj1VAcnQ0
下要素(↙or↓or↘)←↙+Kで発動するように入力難易度を緩和しました。
↗↘↙←+Kこんな真下が抜けるコマンドでもでるようなった
2024/05/22(水) 20:01:44.60ID:YlLoNPH80
ようは上離すが遅れてしまうというレバレス低空不発の原因の95割をしめていた入力でも出るようになったってワケ!
2024/05/22(水) 20:40:10.05ID:bYh3oU8n0
パリィワンボタンNGになったの?
R3やL3に割り当てても出なくなってるんだが…ショートカットでも使ってないしなにこれ
2024/05/22(水) 20:41:57.65ID:Tv55dsHC0
すげえなありがとう
それならキャミィとかやる人増えそう
2024/05/22(水) 20:43:46.84ID:fWobdrlN0
>>885
ショートカット初期状態にリセットされてるぞ
2024/05/22(水) 20:49:04.56ID:bYh3oU8n0
俺のバトルリスタートがHキーで
今回のアプデでキーボードのHにパリティが割り当てられてたわ 草
889俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:23.06ID:DhUnDAOld
towa👾
⏱22:00~

【STREET FIGHTER 6】スランプtowa。アップデートの内容を立川さんと確認!豪鬼も?【towa】 ttps://youtube.com/live/35r_19kHvQ0?si=xajzr0vBL53s3AfS
@ユーチューブより

もろもろアップデートの内容を師匠が教えてくれるらしい…!そしてtowaはスランプを脱出できるのか…!?
豪鬼も触るかも?

Hnhghjhg
890俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 3eeb-v5rP)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:35:06.60ID:OPLeiEYh0
みきてぃー!
2024/05/22(水) 22:45:27.61ID:lpsoJ5dM0
アリエクのDUELPAD A16届いた
値段1万で左手小指の位置にボタン付いてるアケコン他に無いだろうしそのへんは満足
加工も結構綺麗
ジャンプボタンの位置が低いせいなのか小指浮かせてるからなのかやってると左手が痛くなる
あと最初から効かないボタンがあるとかサポートが返事くれないみたいなレビュー見かけた
892俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6730-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:01:26.42ID:INanmTQz0
レバレスキャミィのプロも見られるようになるかな
2024/05/23(木) 08:44:28.11ID:6ENMwl4TM
アリエクで安いからと2000円くらいでラズパイ互換基盤タイプC5個も買っちゃった…
2024/05/23(木) 10:44:53.93ID:Bjah2XkF0
>>887
これアナウンスもないし何だったんだろうな
2024/05/23(木) 11:44:06.69ID:IlyZ+/430
> マッチング待ち受け中、マッチングが成立してから画面遷移するまでの間もショーカット機能が有効になりました。
ご注意:本アップデートでショートカット設定の仕組みを変更したため、デフォルト状態にリセットされます。お手数ですが、再度設定いただけるようお願いいたします。
896俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fb2-l3WF)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:53.70ID:GVxp8v4w0
レバーレスだから春始めたけどキャミィもいいよなぁ。キャラ相性考えてマジで移行考えちゃう
2024/05/23(木) 17:41:29.86ID:gfobVU410
難易度落ちたけど一番のネックはジャンプボタンの離しだからな
まだそこそこむずいで
2024/05/23(木) 22:51:17.05ID:a2gs+bA30
レバレスキャミィ難しいの?
899俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa97-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:57.12ID:5Z9nt6oj0
ジャンプを右親指固定だとまあ普通
ジャンプを左親指だと難易度激高
2024/05/24(金) 06:54:55.06ID:UIFqhF/V0
レバーレスのボタン(というかキーボードスイッチ?)のことにあまり詳しくないんだけど、どのレバーレスを買っても24や30サイズのボタンには好きに付け替えられるものなの?
2024/05/24(金) 07:29:34.93ID:Yk0vzAz60
キャミィむしろレバーレスのが適正か?
2024/05/24(金) 07:33:10.67ID:KT9a6DVG0
キースイッチの種類があって対応してるボタンキャップじゃないと入らんだり緩かったりする
2024/05/24(金) 08:12:26.91ID:jvK1rpvB0
>>900
機構とサイズの壁がある

■基板アクリルサンドイッチタイプ
haute等が該当

キーボードのスイッチ軸を基板に置いて、穴の空いたアクリル板でサンドイッチ
24mm風のキーボードキャップを乗せて完成

当然スイッチ軸しか使えない
そしてホットスワップという簡単にスイッチ軸を交換出来る機構がない製品でなければ交換は厳しいだろう

■昔のアケコンタイプ
hitbox、pws等が該当

昔ながらのアケコンのように箱に穴開けて
ラズピコのようなゲームコントローラー基板とボタンを線で繋いで使う

ゲーセンで使われる三和、セイミツといったボタンが使用可能で
GamerFinger、Alutimo、pwsといったキーボードのスイッチ軸をプラスチックで包んでボタンとして扱う製品も存在する

注意点としては箱の高さという物理的な壁で入らないボタンもある

例えばpwsのレバーレスは箱が薄すぎて
同ブランドのpwsボタンくらいしか入らない
あれこれボタン換装して弄り倒す目的としては使い難い
まぁpwsボタン自体が相当人気のある有能ボタンだからそれで良いと言えば良い
2024/05/24(金) 08:20:41.69ID:UIFqhF/V0
お二方ありがとう。古の棒アケコンよりややこしいんだなぁ。一番気になってるのはpwsなんだけど後から攻撃ボタンだけ30πに換装することはできたりする?
2024/05/24(金) 09:04:38.00ID:jvK1rpvB0
>>904
後から変えるのは無理

ボタンの24mmや30mmというのは必要な天板の穴の直径

24mm穴に30mmボタンは穴が小さ過ぎてハマらない
逆はスカスカでボタンが穴から落ちる

気に食わないならアクリル板等を買ってきて
天板そのものを自作する方向性になる
そうしてる人間も多数居るぞ
2024/05/24(金) 11:35:13.36ID:mhKf1Itv0
あとから変えたいかもって考えが今からあるなら自作が良いな
2024/05/24(金) 12:14:36.79ID:Yk0vzAz60
三和は太古からマイクロスイッチボタン売ってるみたいだな
2024/05/24(金) 12:15:12.02ID:Yk0vzAz60
【三和電子】 押しボタン 24Φ ハメ込み式 マイクロスイッチタイプ 【OBS-24A】

ってやつ
2024/05/24(金) 12:31:04.19ID:jvK1rpvB0
>>908
ほう……
910俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6c4-MEqr)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:43:11.39ID:dw8YXlYo0
これもマイクロスイッチには違いないけど、
極小AP、ストロークじゃないから別に…
2024/05/24(金) 13:49:06.39ID:fqt0ORv70
市販のやつでボタン変えたいと思ったら
ヒットボックスかDRMFTGくらいしか無いよな
2024/05/24(金) 14:05:26.69ID:Xpv/cgI00
PS5に正式に対応していてボタンを変えられる唯一のレバーレスvictrixさんを忘れてはいけない
2024/05/24(金) 18:49:56.19ID:3ORe/JPy0
こだわり出てきた時に天板だけ自作レイアウトに取り替えられるのがいいな
2024/05/24(金) 19:14:05.16ID:UIFqhF/V0
なるほど。24πに慣れられるか心配だったから換装できればなと思ったけど良く考えたらそりゃ穴にハマらないか、こんなことに気付けなかったのが恥ずかしいw自作も面白そうだからもうちょい調べてみます。みんな色々答えてくれてありがとう!
2024/05/24(金) 21:57:09.48ID:N1oK5l/T0
レバーレスで30は絶対やめた方がいい
916俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6c4-MEqr)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:33.81ID:dw8YXlYo0
絶対は盛りすぎ
ピアノしやすいとか30にもメリットはある
2024/05/24(金) 22:21:07.97ID:k+tCwfry0
インパクトは大きい方が押しやすい
918俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa25-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:25:51.59ID:moLHqrnV0
G16だけどインパクトは30にしてるわ
2024/05/24(金) 22:44:30.90ID:heIiDgDm0
移動側24、攻撃側だけ30とかできたらアケコンから挑戦しやすくていいのにね
2024/05/24(金) 23:02:04.83ID:jvK1rpvB0
>>914
俺も初見でπ(パイ)と読み書きしてたが
図面で直径を扱う場合はΦ(ファイ)が正解らしいな

調べたら直径を表すΦを指して、マルやパイと読んでも間違いではないらしい
2024/05/25(土) 07:42:28.11ID:Eg3Tb2Vw0
先行猶予伸びた今、攻撃ボタンのピアノ押し自体不要だし
小さければ小さいほど良いんじゃないかと思ってるけどな
なんなら攻撃ボタンは20φとか16φとか12φでいいんじゃねって
2024/05/25(土) 08:33:10.52ID:Zw9nd0gS0
>>921
これはある
24Φでも指をガッと広げなきゃいけないし
PとKで前後の移動が煩わしく感じる

20Φになるだけで別次元の使いやすさになると思う
2024/05/25(土) 09:27:42.89ID:OWfM14ln0
>>920
うお、まじか。あなたのおがげで今後の人生で恥を晒すことなく済みそうだ。ありがとう
2024/05/25(土) 09:50:52.90ID:t5Gz+OUDd
π 円周率
φ 直径
2024/05/25(土) 11:48:38.05ID:1LWgrLr50
お前ら買う?
2024/05/25(土) 11:49:01.02ID:1LWgrLr50
【希望拡散】
camp-fire.jp/projects/76445…
Flexigear-FlashTapボタンのCAMPFIREでの予約販売が間もなく開始されます。ご興味のある方は「お気に入り」をクリックしていただけますと幸いです。

今回の予約販売は日本国内在住の購入者のみに限定させていただきます。世界範囲での販売開始時期については、改めてご案内いたします。

製品のお届けは7月上旬を予定しております。何卒よろしくお願い申し上げます。
2024/05/25(土) 11:49:24.94ID:1LWgrLr50
どんぐりシステムのせいでURLもろくに貼れねぇ
すまねぇ...
928俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1a94-pwSg)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:09:32.19ID:BQnwJznL0
レバーレス初めて使ってみたけど操作感全然違うんだね
929俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f662-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:45.90ID:Ny/4D6/x0
全然違うページが表示されたから、釣り広告かと思ったよ
930俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3ef3-W13a)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:55.45ID:l5+3CljQ0
>>922
分かるわ
オーダーメイドで作ってもらったけど
24でボタン間隔限界まで狭めてもらってかなり使いやすくなった
2024/05/25(土) 12:14:20.12ID:1LWgrLr50
そこまでやるならキーボード型のやつでいいかもね
アリエクとかに売ってるやつ
2024/05/25(土) 12:15:27.08ID:+hqwh7go0
>>930
ワンオフ?
933俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9b1b-k03s)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:34:50.80ID:lSRhPMsC0
パンクワークショップのレバーレスならどれが一番静かなん?ノーマルかカーボンかウルトラだと
2024/05/25(土) 14:40:07.73ID:1LWgrLr50
静音性はボタン依存だからどれもそんな変わらんやろ
2024/05/25(土) 14:59:18.79ID:Zw9nd0gS0
>>933
pwsのボタンは軽い力で反応するし
かなり静音性高いから

pwsで煩いならもうhaute系の構造で
キーキャップが底打ちしないようゴムでも挟むくらいしか対応策がない
2024/05/25(土) 14:59:53.06ID:t5Gz+OUDd
>>926
https://x.com/tonyjp2021/status/1792900980801241106?s=46&t=lvIpq0pueKN5F1vRSp7Rxg
2024/05/25(土) 15:01:21.95ID:t5Gz+OUDd
>>933
一緒
2024/05/25(土) 15:06:31.39ID:Zw9nd0gS0
>>936
こういうの見てると光造型の3Dプリンターが欲しくなってくるな
最近は靭性や強度の高いレジンもあるらしいからオリジナルボタンも簡単に作れそうだ
939俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa9b-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:00:28.78ID:qY4O4hSD0
レバーレスの波動拳難しい!ってどこが難しいねんって思ってたけど、しゃがみガードからの波動拳は難しいな
特に1p側
立ちは4136の特殊コマンドの波動拳あるから気にならんかったが、しゃがみは136だと出ないからな
これはかなり要練習だわ
940 警備員[Lv.44] (ワッチョイW a362-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:08:36.10ID:NIk/RtjY0
>>939
俺も最初アッパーから竜巻が出なくてなんで出てないのかすら分からんかったけど今となっては手が覚えてくれてるわ
これがいつの間にか出来るようになってた時がまた楽しいんだ
941俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa9b-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:16:43.16ID:qY4O4hSD0
>>940
出ないならまだいいんだけど
真空が昇竜になったり波動が前入れの特殊技になって死ぬからな
942 警備員[Lv.44] (ワッチョイW a362-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:24:37.49ID:NIk/RtjY0
>>941
真空はレバーレス特有の入力とか根性とか組み合わせたらめっちゃ安定したしSA仕込んで実質ワンボタンも簡単に出来るようになったから良かったわ
943俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa9b-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:59.32ID:qY4O4hSD0
しゃがみからの真空だと↓押しっぱなしから→↑*2が簡単なんだけど
逆に立ち状態からだと微妙なんよな
バーンアウト中だけこれにしてもいいけど
944俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1aae-pwSg)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:58:12.05ID:BQnwJznL0
低空ストライク系のコツある?
先行は複数ボタンが安定しないから離し気味の根性で安定させようとしてる
2024/05/26(日) 00:53:38.78ID:UYw99ypB0
昔ならいざ知らず今の簡易入力許されてる状況ならコツとかなくても根性でなんとかなると思うぞ
2024/05/26(日) 00:57:59.85ID:sPtOG6Kz0
>>944

○○●
   ●

●●●
   ○

●●○
   ○

●○○
   ○   k
2024/05/26(日) 02:03:52.91ID:MdfMfHRO0
今は後ろのみ入力状態で攻撃ボタンおすことだけ気をつければ出るやろ
2024/05/26(日) 02:14:07.80ID:i3L57xl70
根性入力で低ストするなら指トレやな
中指と薬指が交互に連打出来るくらい成長すれば安定どころか楽勝になる

今までだと急ぎすぎて下や斜めが抜けてたが
それも減るだろうしね
949俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 734e-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:14:55.32ID:u8/Yx55r0
しゃがみガードから真空というか波動むずい~
下後ろ弾きで真空の後半部分は出るからそこの速度は問題ないんだが
950俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ d903-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:29:34.38ID:I9rBHTRB0
ガードから素早く波動を出したいときだけ右手で上ボタン押すと安定しやすいよ
下押しっぱで良い&左手の入力が簡素になりミスりにくい

低空系もジャンプと最後の横入力を右手に任せたら根性低空武神ですら安定する
951俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ d903-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:39:27.59ID:I9rBHTRB0
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1716680200/

テンプレ貼りは改善点があるみたいなので任せてもいいでしょうか?
前任者の方がいなかったら後ほど適当に貼ります
2024/05/26(日) 12:46:54.33ID:i3L57xl70
スレ建てさんくす
2024/05/26(日) 13:56:02.20ID:K47Pp6vU0
パンクワークボタン(v1,v2)
クアンバグラビティ
隼ボタン
ゲーマーフィンガー 
三和ボタン
セイミツアルティモボタン
選択に悩むから全部買った。
2024/05/26(日) 14:09:27.71ID:0Jwcq6DD0
隼どうやって買うの
955俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ db54-1h+q)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:11:24.38ID:K4kxp7L40
HORIの24mmのはHAYABUSAボタンじゃないよ
2024/05/26(日) 14:42:33.84ID:K47Pp6vU0
失礼、隼ではなかった。
2024/05/26(日) 14:47:50.32ID:i3L57xl70
https://x.com/TonyJP2021/status/1794413379379245292

Flexigearの人曰く
超短ストロークのボタンは65gfが適性
長時間のプレイでも疲れにくいらしい

原理は元ツイート参照
参考になった
でも50gf位のボタンほしいわ
2024/05/26(日) 15:11:18.25ID:PGmYk4FIr
薬指は65gfきついな
2024/05/26(日) 16:15:10.08ID:UYw99ypB0
試しにマウスで左手薬指試したが、そこまで苦痛ではなかった
この系統のボタンは絶対買いたいが、クラウドファンディング後にアップグレード版が出たり、OneFrameの方が優れてたら怖いから今金出すのかは悩むなぁ
2024/05/26(日) 16:16:26.92ID:UYw99ypB0
俺は金出してないけどRushBoxの一連の流れは酷かったなぁ
2024/05/26(日) 16:50:31.09ID:4+LF7UPC0
rashboxとかいうゴミがどうなってるか見たら値上げして41,800円で売ってて草
中国生産にしてボロ儲けだな
962俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ db54-1h+q)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:31.16ID:K4kxp7L40
ブランド物でもないのに、値付けが強気すぎる
Rushboxならではのオリジナリティな強みとかもないのに
2024/05/26(日) 19:50:05.44ID:23ch5GRd0
バネ30gのやつに変えてるから60g以上のやつなんてとてもじゃないが無理そうだ
2024/05/26(日) 20:18:15.16ID:sPtOG6Kz0
punk今日の12時に補充されたはずなのにもう売り切れなんか
やっぱ国内の熱と需要やべぇな。
2024/05/26(日) 21:34:16.56ID:0Jwcq6DD0
本国で買えば安いしいつでも買えるのにjpで買うのなんでなんやろ
2024/05/26(日) 21:39:20.95ID:i3L57xl70
スレでもjp見て相談しにくるやつ大量に居るし
punkworkshopでググっても余計なお世話でjp版サイトしか出て来ないから

あ、レバーレス欲しいわと思い立った何も知識ない人が
いきなり.top行って買うのはまあまあ無理な話だと思う
2024/05/27(月) 00:59:43.17ID:NJ6j7IhU0
Haute42がR16って新しい奴出してるな
左手小指のボタンがあってボタンの周りの枠があるというDuelpadとかTikitakaを取り入れてる感じ
2024/05/27(月) 01:22:29.26ID:8GiioZu/0
>>967
良いね
早くほしい
2024/05/27(月) 01:46:45.64ID:B+Uodh+mH
R16はアリエクでもう売ってるな
人柱頼んだ
2024/05/27(月) 03:48:23.98ID:b7BZmGPo0
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEMz9bv

haute42 R16
Cosmoxブランドとの使い分けがよくわからんな
2024/05/27(月) 07:41:10.67ID:CUk3pvGo0
punk買ったらボタンの凸が無さすぎて弾くと爪が枠に引っかかるんだが
変えるならどのボタンがおすすめですかね?
2024/05/27(月) 08:12:34.07ID:d7GWdUmh0
アルティモとかはどうかな?
2024/05/27(月) 08:49:42.04ID:la4Or60cd
爪切るか手袋したら?
974俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 49f9-oghV)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:31:25.55ID:KFEh7bKs0
俺は三和ボタンベタついちゃうからグローブしてる😭
2024/05/27(月) 09:37:03.52ID:oeAGDneP0
手汗勢だからゲーム終わるたび布で拭いてるわ
2024/05/27(月) 10:18:07.52ID:3N55AGZX0
Hauteは枠付きボタンのアルミ版はよ。
2024/05/27(月) 10:46:44.95ID:SRJZb2Wz0
>>971
7月に出る例のボタン
2024/05/27(月) 12:28:07.89ID:8GiioZu/0
>>970
やっぱり良いなこれ
これ枠が取れるなら掃除楽そうだから欲しい
2024/05/27(月) 13:34:38.53ID:VCix2ocL0
R16はボタンキャップが20.6mmと25.8mmの一般的なサイズだから
ボタンサイズでTシリーズ敬遠してた層にも刺さりそうだわな
ボタン枠も付いてるし
2024/05/27(月) 13:50:05.35ID:T3dQBGea0
レバーレスデビューして練習中だけど楽しい。
振り向き昇竜?めくりを落とす昇竜でいいのあったら教えて。普通の昇竜は後ろ弾くのでやってる
2024/05/27(月) 14:15:57.97ID:Exv/E4K10
hate42のkailhロープロスイッチも売られてるね
アリエクの
/item/1005007065733007.html
2024/05/27(月) 14:45:39.33ID:VCix2ocL0
いつの間にかアリエクにHaute42-COSMOX Gaming Store出来てたのね
この押下圧40gの青いGhost初めて見たんだ
2024/05/27(月) 15:54:53.18ID:NIqlC99xr
Lofree Ghostではないんじゃないか
43g crystal
40g wing engine
って書いてあるし
984 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d1d4-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:00:50.89ID:b51VLRMG0
Ghostを押下圧40gにしたカスタムっぽい
985俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 730d-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:49:15.02ID:HKswSukc0
>>980
スト6は立ちとしゃがみの判定差がかなり大きいから結構引き付け後ろ弾きで良い
ちょっと近めは前歩きから6321の斜め止め
ウメハラなんかはジェイミキャミィーの逆択とんおりとめくり飛びのめくり飛びに対して、しゃがみガードから前弾き(後ろに対する323)で対空してるらしい
2024/05/27(月) 20:26:45.35ID:XDYNTmXP0
ちょっと前に買ったT16になぜかhauteの新スイッチ付いてたけど
ghostとは素材も音も別物
ghostの方が滑らかで音も小さい
音はKailh Choc V2 Silentが一番静かだけど
2024/05/27(月) 20:26:58.54ID:akArN/+e0
>>980
ウメちゃんはしゃがみガード状態で前弾きしてるみたい
988俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 730d-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:38:59.14ID:HKswSukc0
ウメハラがやってる131(後ろの323簡易)は相当状況限だから勘違いしないように
スト6は前と後ろが入れ替わるのがかなり遅いから基本的に後ろ弾きがベストな場合が多い
2024/05/27(月) 22:43:30.02ID:NIqlC99xr
しゃがみ昇竜は2p側は弾き入力、1p側は中指押しっぱで人差し指2回押しが楽
2024/05/27(月) 23:28:19.71ID:ao3eazrD0
pwsレバレスで天板を閉じるとボタンが反応しなくなる現象が発生した
どうも基板とスイッチを繋いでるコードが天板を閉じる際に圧迫されて接触不良になってるっぽい
実際に天板を開けた状態でコードを押し込むとボタンが反応しなくなる
よし治せるな!と思ってから真の原因にたどり着くまで二時間かかった…
991 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d15a-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:37:31.57ID:1hE0Q6nL0
>>986
新スイッチって青色のやつ?POM素材じゃないのかあれ
2024/05/28(火) 00:46:38.46ID:1qsFDt400
pwsの接触不良って大半はボタン枠の銅板と内部スイッチの接触不良だから
配線に引っ張られてボタン枠の銅板が僅かに動いて内部スイッチの足と離れて接触不良になってるんじゃないかな?
2024/05/28(火) 04:25:58.64ID:jvWmp1oe0
>>990
だけど、その通りでスイッチのピンを接触する側に少し曲げたら治った
まじで時間無駄にしたよ
同じ症状の人いたら試してね
2024/05/28(火) 09:54:54.45ID:SrV99Vkxd
pwsボタン単品で買った人はこの儀式やった方がいいよ
punkjpの記事(URL貼れん)

ボタン、キーキャップ、キースイッチの交換方法について
3. 新しいキースイッチの端子を曲げる
2024/05/28(火) 11:10:12.60ID:vwQMXzvO0
記事名が「ボタン、キーキャップ、キースイッチの交換方法について」の奴やね

個人的な意見を言うとフレーム内の銅端子をラジオペンチで曲げた方が良い気がする
996俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 51f3-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:04:41.75ID:NtgvTbuw0
う〜ん 久々スト6したらめちゃ下手になっとる
まあレバーレスデビューしてスト6はトレモしかしてなかったけどね
普段は鉄拳8だけだった
ワールドツアーだけでもボロボロw
飛ぶのが凄い億劫でもう思い通りに技出なくて波動も昇竜も残空もなかなか出ない
ハブのCPU真豪鬼にラッシュかけられるとガードまでめちゃくちゃになったw
まあアイツは自分の全盛期でも勝てんだろけどw
997俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5b2f-9bQr)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:23:43.18ID:Sa2CON510
PWSv1でめちゃくちゃ波動コマンド抜けるようになったわ
↓ボタンだけでもV2に変えたら変わるかなぁ
2024/05/28(火) 12:33:29.35ID:vwQMXzvO0
>>997
自分で勝手に中指を離してから
他のボタン押してるだけだから
何のボタンにしてもダメだぞ

AlutimoだろうがPWS V2だろうが多少しか改善はされないかと思う

もう少し待ってFlexigearやOneFRAMEみたいな指にフィードバッグが帰って来るボタンのが良いと思う

俺はAlutimo+青軸+自作セパレータ(3Dプリンター製)
自作セパレータを作るには3Dプリンターは全然精度が出なくて辛いので他人にはおすすめしないが
離す時にフィードバッグが指に帰って来るのはかなり良い
2024/05/28(火) 13:21:23.44ID:uPYx1dyY0
なにこのキモイ人
2024/05/28(火) 13:21:49.97ID:uPYx1dyY0
誰もてめーの自作自慢なんか聞いてねーよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 58分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況