レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで
次スレ>>950あたり
※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1703586866/
探検
【自作】レバーレス総合【改造】 ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/15(月) 01:37:48.43ID:SvosSezV0
2俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 11:20:43.38ID:z+yLfvya0 あげ
2024/01/16(火) 11:40:42.96ID:JfhFwTE40
いちおつ
11日夜ポチったT16がもう国内輸送に渡ったらしい
速いな!
11日夜ポチったT16がもう国内輸送に渡ったらしい
速いな!
2024/01/16(火) 12:04:42.12ID:1j3DAc4y0
Hauteの登場はありがたいことだ
2024/01/16(火) 12:21:24.03ID:JsZyzeiY0
ボタンサイズはS16の方が良いんだけど、板サイズはT16が良い
合体したようなの出してくれんかな
合体したようなの出してくれんかな
2024/01/16(火) 13:26:55.27ID:NDagyALO0
カーボンプレートに穴を開けたいが、バリができないか不安だ
ホールソーはBOSCHのやつでいいんかね
カーボンプレートに穴を開けるニキアドバイス求む
使用するアケコンはpunkworkshop
ホールソーはBOSCHのやつでいいんかね
カーボンプレートに穴を開けるニキアドバイス求む
使用するアケコンはpunkworkshop
7俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 13:38:01.58ID:uovyho2E0 カーボン穴開けは後始末が大変そうだからアクリル買ったな
本当はシルバーカーボンが欲しかった
本当はシルバーカーボンが欲しかった
8俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 13:46:07.02ID:DuxKvX3D09俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 13:56:15.46ID:Lt3fm+VO0 そもそもカーボンって何が嬉しいんだろうな?
柄ならカーボンシートで良いし
引っ張り、せん断強度とか必要なのゴリラぐらいだし
軽さなんてレバーレス抱えてマラソンするぐらいしか需要ないし(そもそもウェットカーボンって軽くない)
柄ならカーボンシートで良いし
引っ張り、せん断強度とか必要なのゴリラぐらいだし
軽さなんてレバーレス抱えてマラソンするぐらいしか需要ないし(そもそもウェットカーボンって軽くない)
2024/01/16(火) 13:58:31.63ID:waO3J6mf0
kitsune、ツイッターにキャップ他の場所と付け替えててってメーカー回答あるんだけどどんな原因で押しっぱなし状態になって付け替えるとなんで解消するんだ?原理を教えてほしいわ。別に皆ボタンへこんだ状態で固まってるわけじゃないのに
11俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 14:08:09.44ID:Lt3fm+VO012俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 14:14:08.67ID:Lt3fm+VO0 後は工具は校正直後は精度出てるけど使い続けるとズレが出てくる
ズレが出やすい工具で校正頻度が少ないと個体差が頻繁に出てくる
ズレが出やすい工具で校正頻度が少ないと個体差が頻繁に出てくる
2024/01/16(火) 14:14:10.11ID:NDagyALO0
>>8
こんなやり方があったのか
まっすぐ開けられそうでいいな…ありがとうニキ
ドライカーボンじゃなくて単にカーボンに重ねた(ウェットカーボン)だけだから重いよ
けど見栄えがいいし、割れにくいのがメリットくらい
こんなやり方があったのか
まっすぐ開けられそうでいいな…ありがとうニキ
ドライカーボンじゃなくて単にカーボンに重ねた(ウェットカーボン)だけだから重いよ
けど見栄えがいいし、割れにくいのがメリットくらい
14俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 14:36:33.88ID:Lt3fm+VO0 割れやすいアクリルですら30cmも長さあれば1cmぐらいのたわみに耐える延性がある
そんぐらいの強負荷かければ割れる前に積層構造は剥離する
てか、アクリル板割れたなんて画像見たことある人いるか?
そんぐらいの強負荷かければ割れる前に積層構造は剥離する
てか、アクリル板割れたなんて画像見たことある人いるか?
2024/01/16(火) 14:42:56.06ID:lvR1/PPZ0
手がすすだらけになって動画の兄ちゃんもちょっと引いてるやん
ここまでやるならアルミ板の方がまだマシじゃね
ここまでやるならアルミ板の方がまだマシじゃね
16俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 15:19:21.97ID:Ujol0Bhh0 カーボンはロードバイクで切ったり加工したことあるけど、あんまりおすすめしないよ。丁寧にやらないと、割れたり、バリが出たりで、あと粉塵が大量に出るからね。切った面から劣化しないように瞬間接着剤を染み込ませるとかは、アケコンレベルならしなくても良いかもしれんけど
2024/01/16(火) 15:42:09.56ID:57UdFgRz0
hauteのボタンキャップ外れるから、買い替えるつもりだけどさ
コミックノイズとかいう怪しいサイトって大丈夫?
コミックノイズとかいう怪しいサイトって大丈夫?
18俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 15:55:50.60ID:Ujol0Bhh019俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 16:02:32.67ID:zCjy1Oa00 >>17
俺も怪しいと思ったけど注文から3日でpwsボタンキャップ届いたよ
俺も怪しいと思ったけど注文から3日でpwsボタンキャップ届いたよ
2024/01/16(火) 16:52:12.00ID:waO3J6mf0
>>11
なるほど、テレビ叩いたらなおったレベルの話だと思ってたけど、理論的に説明できる話なのね
なるほど、テレビ叩いたらなおったレベルの話だと思ってたけど、理論的に説明できる話なのね
2024/01/16(火) 17:49:41.78ID:PHT9zmaU0
22俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 22:05:09.05ID:nmmoRO900 カーボンは昔ミニ四駆やってた頃に削りまくってたけど粉塵きついよな
23俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 22:43:02.53ID:BvWHvIda0 失敗談。
自作レバレスで24mmボタンが小さく感じたから30mmボタンで作り直したんだが
三和のボタンのいい色がなかったんで一部セイミツにしたら枠のサイズが三和より大きいらしく
隣同士で枠が干渉して嵌らんかった。
前に三和で作った時の感覚でボタンの中心点の距離34mmにしてた。セイミツなら35mmは要りそう。
自作レバレスで24mmボタンが小さく感じたから30mmボタンで作り直したんだが
三和のボタンのいい色がなかったんで一部セイミツにしたら枠のサイズが三和より大きいらしく
隣同士で枠が干渉して嵌らんかった。
前に三和で作った時の感覚でボタンの中心点の距離34mmにしてた。セイミツなら35mmは要りそう。
24俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/16(火) 23:08:49.20ID:WkuIXQqL0 今更三和とかセイミツとか使うのがアホ
時代遅れ
時代遅れ
2024/01/16(火) 23:22:33.18ID:eCNMG5dG0
下右おしっぱから左弾き昇龍はわかるんだけどさ、
これ皆立ち回りしながら咄嗟に下右押すところからスタートして出してるの?10倍くらい難しくならね?
これ皆立ち回りしながら咄嗟に下右押すところからスタートして出してるの?10倍くらい難しくならね?
2024/01/17(水) 00:45:59.00ID:pxuEeVER0
PWSのハーネスを誤って切ってしまった。
コミックノイズやBrookのハーネスだと太くて蓋がしまらない。これはどうすればいいんですか??
コミックノイズやBrookのハーネスだと太くて蓋がしまらない。これはどうすればいいんですか??
27俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 01:34:46.51ID:rGwg6mhR0 >>24
それは確かにそーなんよなー
それは確かにそーなんよなー
28俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 07:21:32.97ID:ajpy5KxA0 >>25
それで練習してるけど正直だいぶ上見てる時じゃないと出せない
それで練習してるけど正直だいぶ上見てる時じゃないと出せない
2024/01/17(水) 10:07:45.16ID:tvboe1Sm0
2024/01/17(水) 10:10:33.60ID:x4Y3UAOg0
31俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 10:16:43.04ID:HeBHlbwx0 ○○●/○
○●●/○
○○●/○+P
全部この636でやってるわ
前押しながら下弾きP
出ない323より出る636
カワノも323じゃないんだろ?
レバーレスは前歩きしてる状態が強いよね
○●●/○
○○●/○+P
全部この636でやってるわ
前押しながら下弾きP
出ない323より出る636
カワノも323じゃないんだろ?
レバーレスは前歩きしてる状態が強いよね
2024/01/17(水) 11:47:27.41ID:28JqvDMu0
咄嗟に出せる分、立ち状態からでも昇竜間に合うから半分もう諦めてる、練習はするけど
2024/01/17(水) 12:22:34.53ID:yV8VC7Cr0
>>24
え、セイミツレバー ボタンにしちゃった、
え、セイミツレバー ボタンにしちゃった、
34俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 12:23:16.45ID:FZ2CxHkm02024/01/17(水) 12:29:24.65ID:VkuFtY+60
2024/01/17(水) 12:43:27.97ID:9izeFFLM0
セイミツは知らないけど
三和のボタン全然時代遅れじゃないと思うけど
ゲマフィンよりストロークもアクチュエーションも短いし
何が時代遅れなの?
三和のボタン全然時代遅れじゃないと思うけど
ゲマフィンよりストロークもアクチュエーションも短いし
何が時代遅れなの?
37俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 13:02:39.15ID:3VqO0tJu0 静音性はエラストマー含めて時代遅れやな
あのパチパチ音が好きな人には関係ないだろうけど
あのパチパチ音が好きな人には関係ないだろうけど
2024/01/17(水) 13:13:22.14ID:9izeFFLM0
つまり静音性求めてない人には全然時代遅れじゃないってことだよね?
39俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 13:14:53.86ID:30Nx2voO0 三和はカスタムすればリーメスとかpwsよりapとストローク短くできるしな
40俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 14:36:59.13ID:zYbqmP1802024/01/17(水) 16:50:19.27ID:eBk5zpCP0
お前らを参考にG16用にpwsのv2ボタンとキャップぽちったぜ、楽しみ
2024/01/17(水) 18:03:50.60ID:MdcB7DP50
俺も弾きたい
G16用のボタンキャップ欲しい
G16用のボタンキャップ欲しい
2024/01/17(水) 21:06:48.06ID:wQHQcNXr0
PWSのボタン、あまりにもAP短すぎて誤爆増えそうなんだがどうなんだろう
G16にAkkoのsilver proシリーズ付けてる人いたら感触教えて欲しいです
G16にAkkoのsilver proシリーズ付けてる人いたら感触教えて欲しいです
44俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 21:09:21.35ID:yHJC4eeF0 haute42からPシリーズってのが出る?みたいだけど、
ボタンサイズがSシリーズと同じって事は、
ガワがTかMでボタンがSのモデルなんかね?
欲しいな。
ボタンサイズがSシリーズと同じって事は、
ガワがTかMでボタンがSのモデルなんかね?
欲しいな。
2024/01/17(水) 21:43:16.65ID:MzNETgVM0
なんかコミックノイズに見たことないキャップ売られだしたけどこれ使ってる人いる?
46俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 21:50:26.37ID:cUv4Rqe80 >>43
akkoのシルバープロは良いよ 1.0/3.3
だけどakkoのcsシルバーの方がスペックがやや上 1.0/3.0
更にボタンキャップのジョイント部のボックスの形状もcsシルバーの方が上位互換
akkoのシルバープロは良いよ 1.0/3.3
だけどakkoのcsシルバーの方がスペックがやや上 1.0/3.0
更にボタンキャップのジョイント部のボックスの形状もcsシルバーの方が上位互換
2024/01/17(水) 22:05:08.54ID:MdcB7DP50
スイッチは特に不満ないからキャップだけ買いたい
G16向けの全一キャップ募集
G16向けの全一キャップ募集
48俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 22:33:25.94ID:cUv4Rqe80 間違いなくSUNGAボタンキャップ
2024/01/17(水) 22:46:27.91ID:MdcB7DP50
>>48
どこで買えます?
どこで買えます?
50俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/17(水) 22:47:42.29ID:cUv4Rqe80 アリエク
2024/01/17(水) 22:48:51.26ID:VkuFtY+60
24mmのボタンを外してキャップをつけたいけどなんかオヌヌメありますか
2024/01/17(水) 22:53:00.90ID:MdcB7DP50
検索ゴミすぎて見つけられないや
2024/01/17(水) 23:01:07.40ID:53o8a6de0
>>45
なんかゲーマーフィンガーのキャップにそっくり
なんかゲーマーフィンガーのキャップにそっくり
2024/01/18(木) 01:12:34.32ID:DC8hQHUA0
キャップだけならコミックノイズで買えば良くね
光沢とつや消しどっちがいいかはわからん
光沢とつや消しどっちがいいかはわからん
2024/01/18(木) 01:27:31.97ID:a0nwl7qe0
キャップの厚みは5mmのと6mmのがあるよ
56俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 01:42:58.35ID:e2O71uuM0 コミックノイズの新ボタンキャップはプロトタイプ扱いで先行販売してた
Kailh GHOST軸 薄型ボタンのボタンキャップだけ単品販売してるみたいだな
Kailh GHOST軸 薄型ボタンのボタンキャップだけ単品販売してるみたいだな
57俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 02:59:29.11ID:TUElnk9L02024/01/18(木) 07:29:45.69ID:TZN5139M0
なんかダサくね?
HORIの定価5000円くらいのゴミみたいなアケコンに似てる
HORIの定価5000円くらいのゴミみたいなアケコンに似てる
59俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 07:49:20.17ID:qAF+mcNj0 アクリル板とかカーボン板を切り出しただけの様なdiy感の強い商品の方がかっこよく見える人がいる時代なんだろうな
工業製品としては金型製品の方が格上なんだけどなw
工業製品としては金型製品の方が格上なんだけどなw
2024/01/18(木) 08:03:26.66ID:gXouMMbx0
g16にcherryの銀軸買って付けてみたら元のスイッチの時よりだいぶボタンまでの高さが高くなってしまいました
簡単な改造で高さを低くする方法は有りますか?(交換等初めての素人です)
簡単な改造で高さを低くする方法は有りますか?(交換等初めての素人です)
2024/01/18(木) 08:35:42.75ID:TZN5139M0
ロープロスイッチに換えろ、話はそれからだ
62俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 08:38:36.20ID:qAF+mcNj063俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 08:55:25.25ID:Vivvnpov0 >>60
このレベルの馬鹿には改造とか無理だろ
このレベルの馬鹿には改造とか無理だろ
2024/01/18(木) 09:15:12.93ID:gXouMMbx0
2024/01/18(木) 09:17:16.45ID:gXouMMbx0
>>62
分解した後きちんと閉め切ってと思うのですが家に帰ったら確認してみます
分解した後きちんと閉め切ってと思うのですが家に帰ったら確認してみます
66俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 10:33:43.50ID:DkEbTFZ00 >>59
金型で作ったほうが製品として格上なのはわかるけど、かっこいいかどうかは別の話だろ
Hauteは金型で自由度が高いのが悪い方向に言ったとしか思えないな
大人しく当たり障りないデザインにまとめて安くすりゃいいものを、
独自の色出そうとして結果ダサくなってるというか
手前の白ロゴとかダサすぎだろ
金型で作ったほうが製品として格上なのはわかるけど、かっこいいかどうかは別の話だろ
Hauteは金型で自由度が高いのが悪い方向に言ったとしか思えないな
大人しく当たり障りないデザインにまとめて安くすりゃいいものを、
独自の色出そうとして結果ダサくなってるというか
手前の白ロゴとかダサすぎだろ
2024/01/18(木) 11:07:56.76ID:Z2cdyJ4g0
時代とかいってて草
そういや昔のアケコンのデザインって今よりダサいの多いよな
そういや昔のアケコンのデザインって今よりダサいの多いよな
2024/01/18(木) 11:26:06.09ID:ZwYjRiaM0
今も昔もずっとダサいです
69俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 11:27:32.25ID:es9TMlHF0 それがいいんじゃねえか
2024/01/18(木) 11:30:49.96ID:rZol48kr0
春麗ってニュートラル挟まないで64、46入れは上に行くほど必須?プロのコマンド履歴見るとマジで人間やめてるのおるんやけど。スレ民がアクチエーションポイントに拘ってる意味わかったわ。hauteドノーマルだとキツイ
71俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 11:53:59.05ID:e2O71uuM0 >>60
ボタンキャップをpwsのボタンキャップみたいな背の低い物に交換すれば僅かに低くなる
あとはアクチュエーションポイントを短縮すれば若干低くする事は可能だけど
Cherry銀軸はデフォでもAP1.2mmで十分短いからこっちは弄らない方が無難かな
APを短縮しすぎると敏感すぎて扱いづらくなる事もあるから
ボタンキャップをpwsのボタンキャップみたいな背の低い物に交換すれば僅かに低くなる
あとはアクチュエーションポイントを短縮すれば若干低くする事は可能だけど
Cherry銀軸はデフォでもAP1.2mmで十分短いからこっちは弄らない方が無難かな
APを短縮しすぎると敏感すぎて扱いづらくなる事もあるから
72俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 12:23:44.84ID:8gaBF52D0 >>70
そんなに難しくないと思うが
そんなに難しくないと思うが
2024/01/18(木) 12:54:57.59ID:VL6dzltf0
>>70
沼へようこそ
ストロークを短くしたらしたで斜め入力が抜ける欠陥ボタンなんだが?とか言い始めるからな
なんと我儘で救えない人類よ……
pwsのv1あたりに乗り換えても良いけど
前述の通り斜め入力が抜けるから
離すタイミングを1F単位で遅くする意識の調整が必要
hauteを使い続けるなら
つねに力強く底打ち!じゃなくて
認識点ギリギリをキープするような操作を覚えたら先に行けるかもね
ラピトリが出る前のFPS界隈は
歩いてると弾が真っ直ぐ飛ばないから
半押しを維持して瞬時にニュートラルに戻せるという技術を磨くのが当然だったし
どっちに転んでも大変だから
後悔のないよう、よく調べて納得してから行動しようね
沼へようこそ
ストロークを短くしたらしたで斜め入力が抜ける欠陥ボタンなんだが?とか言い始めるからな
なんと我儘で救えない人類よ……
pwsのv1あたりに乗り換えても良いけど
前述の通り斜め入力が抜けるから
離すタイミングを1F単位で遅くする意識の調整が必要
hauteを使い続けるなら
つねに力強く底打ち!じゃなくて
認識点ギリギリをキープするような操作を覚えたら先に行けるかもね
ラピトリが出る前のFPS界隈は
歩いてると弾が真っ直ぐ飛ばないから
半押しを維持して瞬時にニュートラルに戻せるという技術を磨くのが当然だったし
どっちに転んでも大変だから
後悔のないよう、よく調べて納得してから行動しようね
2024/01/18(木) 13:44:11.61ID:w0wFIJbg0
75俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 15:57:28.96ID:bU+1L9mI0 Haute42 G16を購入し早速「0.7.6_Pico.uf2」を入れてバージョンアップしたんですが、液晶とライティングが反応しなくなってしまいました。
そこでダウングレードしようと思い「GP2040-CE_0.7.5_Pico.uf2」をブチ込んだら次は何のキーも反応しなくなりました。
Startボタンを押しながら起動してもWeb Config Modeにならずリセットもできません。
何か解決法はありますでしょうか?
そこでダウングレードしようと思い「GP2040-CE_0.7.5_Pico.uf2」をブチ込んだら次は何のキーも反応しなくなりました。
Startボタンを押しながら起動してもWeb Config Modeにならずリセットもできません。
何か解決法はありますでしょうか?
2024/01/18(木) 15:59:53.86ID:Z2cdyJ4g0
そのレベルなら大人しく既製品買っとけや
入れるファームウェアが違うし、そもそもnukeしてからじゃないと書き換えもできねーよ
入れるファームウェアが違うし、そもそもnukeしてからじゃないと書き換えもできねーよ
2024/01/18(木) 16:02:59.90ID:FzJENK/D0
>>75
nuke
nuke
2024/01/18(木) 16:04:41.57ID:AWKCJDfO0
リセット用のNukeってファイルあるからそれぶち込んでまっさらにしてから新しいファームウェアいれるのよ
俺も恥ずかしながらまえに同じことしちゃったよ
俺も恥ずかしながらまえに同じことしちゃったよ
2024/01/18(木) 16:11:35.55ID:9m7+3OPx0
バージョンアップした方がいいの?
情弱すぎて買ったそのまま使ってるけど
情弱すぎて買ったそのまま使ってるけど
80俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 16:13:54.04ID:bU+1L9mI0 御三方ありがとうございます!
公式DiscordからNukeファイルとGP2040-CE_0.7.6_Haute42をダウンロードして解決できました!
公式DiscordからNukeファイルとGP2040-CE_0.7.6_Haute42をダウンロードして解決できました!
2024/01/18(木) 16:15:45.16ID:Z2cdyJ4g0
ps4の遅延が改善されたv.0.7.7が出てるくらいでxboxoneのパススルー使ったりしない限りはまだ0.7.5で十分
2024/01/18(木) 16:31:10.12ID:Z2cdyJ4g0
というより、v0.7.7はまだ正式版じゃないから入れない方が無難
あと、アプデする前にweb configでバックアップ取れるからそれ取っておくと安心
後で設定を戻したくなった時に楽だからな
v.0.7.5からv.0.7.6でweb configのUIが変わってて、haute42みたいに有志がサポートしてくれてるならいいが、それ以外のレバーレスだと苦戦する
あと、アプデする前にweb configでバックアップ取れるからそれ取っておくと安心
後で設定を戻したくなった時に楽だからな
v.0.7.5からv.0.7.6でweb configのUIが変わってて、haute42みたいに有志がサポートしてくれてるならいいが、それ以外のレバーレスだと苦戦する
83俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 17:32:59.49ID:8gaBF52D02024/01/18(木) 17:34:50.02ID:9m7+3OPx0
>>83
そうする
そうする
2024/01/18(木) 18:04:01.49ID:EwVG3jLE0
hauteはいろいろチャレンジしてて良いね
どれかしら誰かに買われるデザイン出すね
どれかしら誰かに買われるデザイン出すね
2024/01/18(木) 18:47:07.71ID:VmSJeRVw0
でもhauteちょっとマイナーチェンジ商品多すぎない?出すならボタン配置とかも変えてほしいわ
左手の小指のところにボタン配置するとか
左手の小指のところにボタン配置するとか
87俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 20:36:36.93ID:d2Kb9Rht0 知識ないのにgp2040使うの怖くない?
大人しくfusion使ってるわ
大人しくfusion使ってるわ
2024/01/18(木) 21:26:25.16ID:VL6dzltf0
詐欺な商品でもないし
買っちゃったスレ民も大量に居るんだから
買ってから勉強すりゃええねん
何も持ってない所でうんうん唸ってても捗らないしな
買っちゃったスレ民も大量に居るんだから
買ってから勉強すりゃええねん
何も持ってない所でうんうん唸ってても捗らないしな
2024/01/18(木) 21:28:44.07ID:ilrILPVR0
GP2040CEは中学生前後ぐらいの知能があればちゃんと使えるよ
90俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 21:37:15.87ID:CNOPVK+30 つまり一度もfm更新してない俺は中学生ってこと?泣けるぜ
2024/01/18(木) 21:38:16.94ID:r3g3o71z0
1000円だから勉強代にしても安いんだよね
2024/01/18(木) 21:38:43.52ID:r3g3o71z0
>>90
動いてるもん弄らないのは正解だぜw
動いてるもん弄らないのは正解だぜw
2024/01/18(木) 21:43:25.81ID:VL6dzltf0
2024/01/18(木) 21:46:14.43ID:AWKCJDfO0
気がついたらはんだ付けまでやってたけどもとが千円以下だからミスっても怖くないわ
2024/01/18(木) 22:12:43.92ID:beaICwiD0
ヘタにいじって動かなくして放置するのが中学生だ
96俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/18(木) 22:58:28.74ID:Q/UzUYJv0 パッドモダンでマスター行った後、レバーレスに変えて練習してるんだが全然安定しない
MR1600くらいの人に5先で2引ける時もあればプラチナ4とかの人に普通に2先ストレートで負けたりする
どれくらいで安定するもんなのかね
半年くらいは見据えた方がいいんだろうか
MR1600くらいの人に5先で2引ける時もあればプラチナ4とかの人に普通に2先ストレートで負けたりする
どれくらいで安定するもんなのかね
半年くらいは見据えた方がいいんだろうか
2024/01/18(木) 23:04:40.54ID:YrFbuyAw0
どのレバーレス使って何が安定しないのか書かないとな
場合によっては右手のキーコンだけで解決できそうにも見える
場合によっては右手のキーコンだけで解決できそうにも見える
98俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 00:29:06.38ID:Pz85o3Am099俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 01:20:42.32ID:jr+PhoAb02024/01/19(金) 01:23:32.45ID:5lJjHhwX0
>>96
パッドは人差し指と親指が分離してるから
4つの操作は自由自在に出来るんよね
それがアシストボタンの良さを引き出せる
レバーレスはアシストボタンに右手親指や人差し指専有されるのが痛い
同時押しって指のキャパを一気に取られるからな
中指・薬指・小指でドレミとして
チャルメラ演奏してってだけでも結構大変なんだが
これを更に親指押したままやれとか、人差し指押したままやれになると難易度が跳ね上がる
だから何ヶ月間プレイするとかじゃなくて
人差し指や親指でなんかボタン押したまま
中指と薬指で交互連打100回やって寝るとか
そういう訓練を2、3ヶ月単位でやったほうが良い
そして得物が弱くなるって辛いもんだから
いっそキャラも変えつつクラシックに移行した方が良いかもしれんな
飽きたら元のキャラをパッドでやればええねん
パッドは人差し指と親指が分離してるから
4つの操作は自由自在に出来るんよね
それがアシストボタンの良さを引き出せる
レバーレスはアシストボタンに右手親指や人差し指専有されるのが痛い
同時押しって指のキャパを一気に取られるからな
中指・薬指・小指でドレミとして
チャルメラ演奏してってだけでも結構大変なんだが
これを更に親指押したままやれとか、人差し指押したままやれになると難易度が跳ね上がる
だから何ヶ月間プレイするとかじゃなくて
人差し指や親指でなんかボタン押したまま
中指と薬指で交互連打100回やって寝るとか
そういう訓練を2、3ヶ月単位でやったほうが良い
そして得物が弱くなるって辛いもんだから
いっそキャラも変えつつクラシックに移行した方が良いかもしれんな
飽きたら元のキャラをパッドでやればええねん
101俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 06:25:32.92ID:WycegKev0102俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 07:04:10.25ID:qyQxatad0 わかる。レバレス移行時ってコマンドやコンボ練習はたくさんやるけどキャラを大きく動かす練習が後回しになりがち。試しに何でもいいからシューティングをレバレスでやってみ。チョン避けは出来ても大きく弾幕をかわす動きがムズイと感じるはず。自在に自機を動かせるようになったら格ゲーの立ち回りもかなりスムーズになる。
103俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 07:15:42.52ID:pYGDx+Xy02024/01/19(金) 07:38:19.53ID:PMYQTy8G0
キャラを動かすにはひたすら実戦だって
2024/01/19(金) 07:52:15.20ID:v07doFA90
通常のジャンプは左
最低空とかファジジャンとか239昇竜とか特殊な操作が右って感じ
と言うかゲーム中はもうどっちの指で押してるかは分からねえ
同じくBHのゲーセンで適当なゲームいっぱい遊ぶのおすすめ
しかしあれ設定の難易度?が高いの何とかならんか
最低空とかファジジャンとか239昇竜とか特殊な操作が右って感じ
と言うかゲーム中はもうどっちの指で押してるかは分からねえ
同じくBHのゲーセンで適当なゲームいっぱい遊ぶのおすすめ
しかしあれ設定の難易度?が高いの何とかならんか
106俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 07:56:51.89ID:9xwqXVmf0 ジャンプに慣れないのは俺もそうだったし多分みんなそう
最初の数週間か1ヶ月はトレモバトルハブカジュアルでとにかく実戦を積むのがいいと思う
最初の数週間か1ヶ月はトレモバトルハブカジュアルでとにかく実戦を積むのがいいと思う
2024/01/19(金) 11:18:21.42ID:f2vsn+E/0
>>25
ひきつけ昇竜は完全に相手のジャンプの落下点にいるときは有効なんだが
実戦だと相手側も遠目から飛んでジャンプ攻撃出さないでスカしてこようとしたりするから
ギリギリまで前歩きして昇竜なんかも必要になってくる
歩きながら323昇竜はあまり意味ないしケースバイケースで入力方法変えられるのがベストなんだろうけど
そこで脳のリソース使うと他のことに意識いかなくなりそうなのがこのゲームの難しい部分でもある
ひきつけ昇竜は完全に相手のジャンプの落下点にいるときは有効なんだが
実戦だと相手側も遠目から飛んでジャンプ攻撃出さないでスカしてこようとしたりするから
ギリギリまで前歩きして昇竜なんかも必要になってくる
歩きながら323昇竜はあまり意味ないしケースバイケースで入力方法変えられるのがベストなんだろうけど
そこで脳のリソース使うと他のことに意識いかなくなりそうなのがこのゲームの難しい部分でもある
2024/01/19(金) 13:49:12.66ID:L4bLeBbV0
>>101
触りガチガチ → ルークとかわかりやすいけどアシ中で歩きながら
出たものが屈中Pになったりするから1手間増えて触りづらいのは慣れ
パリィが小指 → 小指インパクトで中Kの下の増設パリィも試そう
右手ジャンプ → スト6なら咄嗟のジャンプなどの立ち回りは
左手で十分で咄嗟に押したいパリィとかから右親指離れてる
触りガチガチ → ルークとかわかりやすいけどアシ中で歩きながら
出たものが屈中Pになったりするから1手間増えて触りづらいのは慣れ
パリィが小指 → 小指インパクトで中Kの下の増設パリィも試そう
右手ジャンプ → スト6なら咄嗟のジャンプなどの立ち回りは
左手で十分で咄嗟に押したいパリィとかから右親指離れてる
109俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 13:53:55.55ID:ao1WMMPS0 こだわりが無ければパリィインパクトは押す頻度的になるべく左側に置いた方がいい
インパクト返しもキャンセルラッシュもいちいち右側まで運指するのも小指で押すのも精度が落ちる
インパクト返しもキャンセルラッシュもいちいち右側まで運指するのも小指で押すのも精度が落ちる
2024/01/19(金) 14:11:37.25ID:L4bLeBbV0
増設ある人がなるべく親指にDIとDP置きたいなら
Y,RB,LBにパンチ B,RT,LTにキックで
A,ジャンプ右増設にDIとDP置くのもいいかもね
Y,RB,LBにパンチ B,RT,LTにキックで
A,ジャンプ右増設にDIとDP置くのもいいかもね
111俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 14:33:26.85ID:ASufPVVR0 自作勢でボタンの配置位置自由自在に検討できる自分ですら最適解決めきれないんだけど
ほぼ固定配置の既製品でボタンアサインがどうのこうの言ってるのはなんか微笑ましいわ
ほぼ固定配置の既製品でボタンアサインがどうのこうの言ってるのはなんか微笑ましいわ
112俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 14:43:56.65ID:UMtDVINH0 ドヤ顔で自作アピールしてるのも大概微笑ましいから安心しろ
113俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 14:50:36.06ID:ASufPVVR0 自作勢からすると色んな配置位置で実運用してみてこの配置位置ならメリットディメリットはこんな感じかって実体験してみてからの感想だけど
君の微笑ましいってのは何を根拠にしての感想なんだ?
君の微笑ましいってのは何を根拠にしての感想なんだ?
2024/01/19(金) 14:54:24.87ID:wEoYKfVx0
微笑ましくなってまいりました
115俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 14:59:25.62ID:ASufPVVR0 根拠を求めたレスに対して根拠の無い煽りレスする所も含めて微笑ましいわ
116俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 14:59:36.56ID:UMtDVINH0 >>113
そうだね、君のは設定云々じゃなくて最後の2行からマウント取りたくて仕方ないんだなってのが滲み出てるのが微笑ましいね
そうだね、君のは設定云々じゃなくて最後の2行からマウント取りたくて仕方ないんだなってのが滲み出てるのが微笑ましいね
117俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 15:04:33.30ID:4guUPC7z0 たかがホールソーで穴開けるだけでよくそんなドヤれるなw
118俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 15:15:02.21ID:ao1WMMPS0 ここには煽らないと人と会話できない病気持ちがいるよね
2024/01/19(金) 15:29:54.88ID:X09mGWIh0
必ずマウント取りたがるのはどの界隈でも出てくるよな
もう病気だよ
もう病気だよ
2024/01/19(金) 15:35:04.92ID:5lJjHhwX0
2024/01/19(金) 15:42:36.48ID:5lJjHhwX0
2024/01/19(金) 15:58:35.34ID:CW8oSqBT0
v0.7来たな
2024/01/19(金) 16:06:04.42ID:ZWvt0XRP0
俺もそうだが、自作するのは基本頭がおかしいって事を自覚しろよ…。
困ってる人がいたらアドバイスして、変なマウント取らずに自己満足でいいじゃん。
困ってる人がいたらアドバイスして、変なマウント取らずに自己満足でいいじゃん。
2024/01/19(金) 16:34:12.60ID:ofH4iKLf0
hitbox自体Dustin個人が作った配置
そのままの配置に固執して使う必要もないだろう
自由にすればいい
そのままの配置に固執して使う必要もないだろう
自由にすればいい
2024/01/19(金) 16:58:47.04ID:GFX6eUW10
g16ってコンバーター噛ませばプレステ4でも使えるんでしょうか?
実家に帰った時できるかなと思いまして。
実家に帰った時できるかなと思いまして。
2024/01/19(金) 17:02:43.80ID:AZZ6CJT80
USBホストポートに挿せば使える
2024/01/19(金) 17:40:46.34ID:puLiiedG0
PS4はなにもしなくても使えるんじゃないの?PS5はコンバーターかパススルー使う必要あると思うけど
128俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 17:42:05.56ID:XDQb/zQg0 PS4も8分認証あります
2024/01/19(金) 17:45:17.95ID:puLiiedG0
2024/01/19(金) 18:11:03.96ID:CW8oSqBT0
メルカリで改造キーぶち込んだやつ売ってるやつアウトだろ
131俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 19:07:09.79ID:WycegKev02024/01/19(金) 19:36:21.69ID:6gY2AUuT0
改造キーって何?
2024/01/19(金) 19:41:56.15ID:S6CXqKHR0
G16のスイッチがガチで取り外せないんだがみんなどうやったんだこれ
134俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 19:44:47.13ID:pC+frRic0 普通にスイッチプラーで挟んで引っ張るだけだが
135俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 19:45:27.12ID:Iwcio/sd0 G16のスイッチはガチで固いよ
そもそもスイッチのツメ部分を挟むのが難しいw
そもそもスイッチのツメ部分を挟むのが難しいw
136俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 19:57:28.91ID:4guUPC7z02024/01/19(金) 20:01:24.62ID:S6CXqKHR0
2個破壊したけど無事取れた!!さんくす
2024/01/19(金) 20:04:25.10ID:Ec5xoUwB0
G16に付属してるスイッチ引き抜き工具だと取りにくいね
↓みたいなある程度長いスイッチ抜き買った方が良いと思います
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw647311ba/donya/img/459636-2.jpg
↓みたいなある程度長いスイッチ抜き買った方が良いと思います
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw647311ba/donya/img/459636-2.jpg
2024/01/19(金) 20:07:22.51ID:S6CXqKHR0
>>138
ありがとう、これ買っときます
ありがとう、これ買っときます
2024/01/19(金) 20:26:24.31ID:5lJjHhwX0
141俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/19(金) 22:19:56.47ID:rxOJnoBG0142俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 00:51:29.81ID:H1vqg5uW0 G16のLeobog Graywoodはプーラーを引っかける溝があるからまだマシだぞ
S16とかM16のKailh Choc V2はプーラーを引っかける溝が無いから更に引き抜きづらいんだ
Lofree×Kailh Ghostは改良されててプーラーを引っかける溝がある
でもGhostは取り付けるだけだから抜きやすくてもあまり意味無かった
S16とかM16のKailh Choc V2はプーラーを引っかける溝が無いから更に引き抜きづらいんだ
Lofree×Kailh Ghostは改良されててプーラーを引っかける溝がある
でもGhostは取り付けるだけだから抜きやすくてもあまり意味無かった
2024/01/20(土) 01:29:47.68ID:MaYlYHeq0
hauteは自分のような格ゲー&レバーレス初心者にも手を出しやすい価格よかった
流石にいきなりウン万は出せないよ
早速練習してるんだけど、スト6と同じ入力してるはずなのにグラブルだと昇竜が全く出ないのは何故?
流石にいきなりウン万は出せないよ
早速練習してるんだけど、スト6と同じ入力してるはずなのにグラブルだと昇竜が全く出ないのは何故?
2024/01/20(土) 01:37:44.54ID:5WnIvFVc0
2024/01/20(土) 01:47:15.54ID:D7BaSsho0
例えば323+Pでスト6は昇竜出てギルティじゃ出ない
2024/01/20(土) 02:35:35.94ID:Q5YlvUVP0
>>143
スト6の636や323で昇龍が出るというのは
スト6が特別にその操作でも必殺技コマンド入力として認めましょう!って認定してるだけの話
別の格ゲーでは出るかどうかわからんよ
バトルハブにあるスト2とかじゃ636や323で昇龍なんて出ないしな
スト6の636や323で昇龍が出るというのは
スト6が特別にその操作でも必殺技コマンド入力として認めましょう!って認定してるだけの話
別の格ゲーでは出るかどうかわからんよ
バトルハブにあるスト2とかじゃ636や323で昇龍なんて出ないしな
147俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 02:49:01.17ID:ytZZKe9z0 パッド勢のためという建前で2626での真空コマンド成立戻して欲しい
ルークのジャストもそうだけど出ない日とことん出ない
ルークのジャストもそうだけど出ない日とことん出ない
148俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 03:44:30.91ID:Ol5fZzvH02024/01/20(土) 05:22:19.69ID:hybd9g2V0
for PS5だからPS5でってこと?
PCでも関係ある?
PCでも関係ある?
2024/01/20(土) 05:43:49.39ID:whSjJsP+0
これUFBにもアプデ来るんかな?
151俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 06:55:53.84ID:i0mb7r2f0 バグがない限りpcでも同じ遅延だろうな
2024/01/20(土) 07:07:36.04ID:KH4Jenev0
基板のポーリングレートが1000Hz=1msだから1ms以下は影響誤差な気がするけどな
ましてや格ゲーはゲームが60Hzだし
それともポーリングレートが上がってるのか?
ましてや格ゲーはゲームが60Hzだし
それともポーリングレートが上がってるのか?
2024/01/20(土) 07:12:10.25ID:CBiOl6in0
3msや4msの遅延を経路毎に蓄積させたら足して16.6msを超えることもあるかもだけど
1ms以下の差となると流石にな
1ms以下の差となると流石にな
154俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 07:48:42.17ID:9vb9G6/b0 ポーリングレートを2000Hz(仮)に上げたんだろうな
でもPCだけじゃないの?PS4/5って本体側のポーリングレートは250固定で変えられないんだろ?
でもPCだけじゃないの?PS4/5って本体側のポーリングレートは250固定で変えられないんだろ?
2024/01/20(土) 09:13:01.51ID:DxdPMRg30
Brook UFB使ってるけど、Amazonで1万だったから買った
少しでも遅延少ない方がいいし
少しでも遅延少ない方がいいし
2024/01/20(土) 09:50:41.11ID:aP1dZx9M0
GP2040-CE派だわ
2024/01/20(土) 10:32:03.37ID:R/H38xdB0
158俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 12:10:04.20ID:NAIGx1Kr0 ミッキー・ローク
リバー・フェニックス
ショーンペン
ガイルそっくりよな?
https://youtu.be/Vwp6wnXdJTA?si=Ypd5RfhIaoI9eKUs
https://youtu.be/K_Uk6JtxFvo?si=RqEujTLHcDPNqIX1
https://youtu.be/EIP3r-UOsn8?si=N9kw8sL_ZvV8mpgN
https://youtu.be/gDVzbUVSFuI?si=h5uRBmybciqYohqA
https://youtu.be/kpHuW1POfDo?si=X0n18-qLORoq9dhn
https://youtu.be/6CYORlLpIs4?si=JiywhdN6iaLXpNTe
https://youtu.be/XLa9YYaT8UE?si=Hox7skPgbTDgOZvk
https://youtu.be/I5I2PvGbZRA?si=HDeHinqL_Vj1wUOR
https://youtu.be/xiNxK0Xiv2E?si=U5PdtYM4hdkgmpKc
https://youtu.be/ElQ-gVE4hZI?si=M7JrFkXU4AzwHaU0
リバー・フェニックス
ショーンペン
ガイルそっくりよな?
https://youtu.be/Vwp6wnXdJTA?si=Ypd5RfhIaoI9eKUs
https://youtu.be/K_Uk6JtxFvo?si=RqEujTLHcDPNqIX1
https://youtu.be/EIP3r-UOsn8?si=N9kw8sL_ZvV8mpgN
https://youtu.be/gDVzbUVSFuI?si=h5uRBmybciqYohqA
https://youtu.be/kpHuW1POfDo?si=X0n18-qLORoq9dhn
https://youtu.be/6CYORlLpIs4?si=JiywhdN6iaLXpNTe
https://youtu.be/XLa9YYaT8UE?si=Hox7skPgbTDgOZvk
https://youtu.be/I5I2PvGbZRA?si=HDeHinqL_Vj1wUOR
https://youtu.be/xiNxK0Xiv2E?si=U5PdtYM4hdkgmpKc
https://youtu.be/ElQ-gVE4hZI?si=M7JrFkXU4AzwHaU0
2024/01/20(土) 14:07:01.50ID:pW7EdETh0
160俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 16:13:15.17ID:vtqZLiPH0 自作初心者には先人から一言アドバイスをしておきたい
穴を追加する場合、安い板を買ってきてそちらで穴を空けて運用しながらポジションの具合を確認していけば良い
後戻り出来ない既製品の板(それなりに金がかかっているのなら)に穴を空けるのはポジションが最終的に固まってからにした方が良い
穴を追加する場合、安い板を買ってきてそちらで穴を空けて運用しながらポジションの具合を確認していけば良い
後戻り出来ない既製品の板(それなりに金がかかっているのなら)に穴を空けるのはポジションが最終的に固まってからにした方が良い
2024/01/20(土) 16:44:41.42ID:R/H38xdB0
2024/01/20(土) 16:52:59.49ID:0M3QLjlN0
akkoのv3 pro silver(荷重40g、AP1.0、総ストローク3.3)をこの間注文したけどcs silver(荷重43g、AP1.0、ストローク3.0)に変更するか悩んできた
注文する前なら迷わずcs silverにしてたんだけどわざわざ返品するほどの違いではないのかな
注文する前なら迷わずcs silverにしてたんだけどわざわざ返品するほどの違いではないのかな
163俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 18:03:29.63ID:RP/hy28M0 >>162
APは変わらないしoリング仕込むならストロークも大差なくなるよ。CSシルバーの方が少し攻めやすいけど。
あとはボックスの形状がcsシルバーの方が格上
どっち買うかならCSシルバーだけどスピードシルバー買ったんなら改造するならまぁほとんど大差は無い
APは変わらないしoリング仕込むならストロークも大差なくなるよ。CSシルバーの方が少し攻めやすいけど。
あとはボックスの形状がcsシルバーの方が格上
どっち買うかならCSシルバーだけどスピードシルバー買ったんなら改造するならまぁほとんど大差は無い
164俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 18:04:11.55ID:RP/hy28M0 スピードシルバーじゃなくてプロシルバーか
165俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 18:12:13.87ID:RP/hy28M0 それと
シルバープロは5軸
CSシルバーは3軸
ここは俺は5軸の方が好き
シルバープロは5軸
CSシルバーは3軸
ここは俺は5軸の方が好き
2024/01/20(土) 18:22:49.64ID:q+i+JxjL0
根っ子いたぁ!
2024/01/20(土) 20:39:30.61ID:aA7PgV3A0
ストロークが短いと逆に指痛めるからある程度の遊びはあった方がいい
168俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 22:52:17.84ID:91x7i1s00 S16買ってみたけどかなりいいな
G16と悩んだけどこっちにしてよかった
初レバーレスなんだけど全部根性入力したら1日かからずコンボとかはそのままできるな
実戦の動きまだまだミスるけど
G16と悩んだけどこっちにしてよかった
初レバーレスなんだけど全部根性入力したら1日かからずコンボとかはそのままできるな
実戦の動きまだまだミスるけど
169俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 23:03:10.48ID:1FNND3IM0 両方持ってるけどg16の方がいいぞ
スイッチの選択肢も多いし薄くも出来るし
やっぱりボタン径が小さい方が押しやすい
スイッチの選択肢も多いし薄くも出来るし
やっぱりボタン径が小さい方が押しやすい
2024/01/20(土) 23:06:21.14ID:q+i+JxjL0
g16満足してるけど真っ先にスタートボタンで壊れそうな気しかしない
171俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 23:09:53.79ID:91x7i1s00 あれG16の方がボタン小さいの?まあこれで満足してるからいいけど
しかしすでに一部コマンドはレバーより正確に入る
今までの十数年のアケコン人生は一体…
しかしすでに一部コマンドはレバーより正確に入る
今までの十数年のアケコン人生は一体…
2024/01/20(土) 23:19:04.99ID:jYB825XO0
十数年のアケコン人生があったからすんなりレバレス移行できたんだろ
173俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/20(土) 23:47:17.70ID:3dnI8Mcg02024/01/21(日) 00:01:51.95ID:aDvg1Ukt0
TとMはボタン大きいけどSはジャンプ以外小さくてGと同じ
175俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 00:09:50.28ID:KJnbS9jB0 KeyCaps diam
S / P series :23.3mm with one big 26.6mm cap
T series: 25.8mm will change to 26.6mm in later version
M series: 25.8mm will change to 26.6mm in later version
G series: 20.2mm with one big 25.8mm cap
SはGに比べて3mmほどでかいらしい
S / P series :23.3mm with one big 26.6mm cap
T series: 25.8mm will change to 26.6mm in later version
M series: 25.8mm will change to 26.6mm in later version
G series: 20.2mm with one big 25.8mm cap
SはGに比べて3mmほどでかいらしい
176俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 00:32:06.85ID:uucIdu/Z0 へえ微妙に違うんだな
アケコンの攻撃ボタンもこのサイズにすればいいのに
凄い使いやすいわ
アケコンの攻撃ボタンもこのサイズにすればいいのに
凄い使いやすいわ
2024/01/21(日) 03:39:52.55ID:7bFjqmFJ0
緩くなったプラモの関節にビニールを挟んで補強するやり方をYouTubeで見かけたので、G16で試してみたけどいい感じ
弾き入力でキャップが飛ぶ事は無くなった
弾き入力でキャップが飛ぶ事は無くなった
178俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 09:43:23.42ID:9LEGGbyz02024/01/21(日) 09:52:43.55ID:Huep2YMz0
スタートボタン多用して壊れそうに感じるなら、デュアルボタンのアドオンを切って、そこにSTARTのpinを割り当てればいい
180俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 10:28:09.51ID:wpftrZQh0 リーメスボタンにOリング付けたくてキャップ外そうとしたら押し込み部分吹っ飛んで草
3Dプリンター製はアカンわ
3Dプリンター製はアカンわ
2024/01/21(日) 12:28:54.03ID:yP5+j5qh0
自分はG16のサイズが合わなくてT16ばかり使ってる
2024/01/21(日) 13:49:59.33ID:LQDsH1/o0
P5 plus来た
アプデはいつ来るんだ?
アプデはいつ来るんだ?
183俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 14:15:07.83ID:z8G549Cu0 Tの大きさで小さいボタンのモデルが欲しいけど出そうにないな…
GとかSとかの小さいモデルに抵抗あるんだけど慣れるもん?
今までデカいガワのスティックしか使ってこなかった故
GとかSとかの小さいモデルに抵抗あるんだけど慣れるもん?
今までデカいガワのスティックしか使ってこなかった故
2024/01/21(日) 14:56:03.11ID:pQvryMpD0
ボタンの間隔と見た目ガバガバでいいなら
キャップだけ小さいのに取り換えればいいんじゃない
キャップだけ小さいのに取り換えればいいんじゃない
185俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 15:27:24.89ID:i1ZybuGf0 G16いいけどPWSきてからはそっちばかりだな
やっぱ手を置けるスペースあるのは大きい
やっぱ手を置けるスペースあるのは大きい
186俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 16:33:42.05ID:Sy3kgeKU0 正直ガワはpwsくらいの大きさ欲しい
その選択肢もあれば完全にpws信者から抜けられそうなんだが
その選択肢もあれば完全にpws信者から抜けられそうなんだが
187俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 16:35:38.39ID:dU1+7RdS0 Youtubeのレビュー動画でMシリーズは鉄製って言ってたけど
興味本位で磁石つけてみたら付かないわ
アルミっぽい
興味本位で磁石つけてみたら付かないわ
アルミっぽい
188俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 16:55:38.06ID:IxZ32eRd0 金属製はこの時期冷たくて辛い
2024/01/21(日) 17:15:36.18ID:DUO20R680
P5 plusにしたら春麗のコンボがやりやすい気がする
2024/01/21(日) 17:56:59.64ID:0JK81OEJ0
191俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 18:02:39.55ID:wpftrZQh0 俺もそろそろafbから基盤変えようかな
afb自体ufbより遅延あるけどそのufbより遅延の少ない(予定の)p5plusにするか
afb自体ufbより遅延あるけどそのufbより遅延の少ない(予定の)p5plusにするか
2024/01/21(日) 18:12:55.92ID:VDB6f5eV0
メーカー製よりオープンソースGP2040の方がいいわ
193俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 18:13:02.82ID:UBZY6qXZ0 黒コップやわ〜
ミルコ・クロコップvs永田
ミルコ・クロコップvs ヴァンダレイ・シウバ
ミルコ・クロコップvsノゲイラ
ミルコ・クロコップvs藤田和之2001
ミルコ・クロコップvs藤田和之2002
https://youtu.be/-Jq-P1hiw6w?si=0_wXYn8V1toWDNsH
https://youtu.be/rAyhxUnsC30?si=vX7Jr63IA5kMluxA
https://youtu.be/n3n56B0Vh_Q?si=C1m5EFhm-6ELwkzH
https://youtu.be/8RljnQS4h9A?si=z4D9V7Phf3NDuO5n
https://youtu.be/PIeoJNWLT70?si=lQse8Hn_xKLB6Xry
ミルコ・クロコップvs永田
ミルコ・クロコップvs ヴァンダレイ・シウバ
ミルコ・クロコップvsノゲイラ
ミルコ・クロコップvs藤田和之2001
ミルコ・クロコップvs藤田和之2002
https://youtu.be/-Jq-P1hiw6w?si=0_wXYn8V1toWDNsH
https://youtu.be/rAyhxUnsC30?si=vX7Jr63IA5kMluxA
https://youtu.be/n3n56B0Vh_Q?si=C1m5EFhm-6ELwkzH
https://youtu.be/8RljnQS4h9A?si=z4D9V7Phf3NDuO5n
https://youtu.be/PIeoJNWLT70?si=lQse8Hn_xKLB6Xry
2024/01/21(日) 18:14:53.50ID:6YlXiINn0
pwsは傾斜がなあ
手がそり返って痛いから逆にして欲しい
手がそり返って痛いから逆にして欲しい
195俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 18:27:22.38ID:UBZY6qXZ0 キングオブファイターズ94
キングオブファイターズ95
キングオブファイターズ96
草なぎ、、強し?
https://youtu.be/79HQqZqGKZQ?si=OzRKZTWlTtQ86ulr
https://www.youtube.com/live/8e7xFOC4fMg?si=o1v2NQkJILZFRXqY
https://www.youtube.com/live/r5UxHd2Q7gs?si=I1CXU-tPGhAMFGqa
https://www.youtube.com/live/QgMM4qn8mRA?si=vi8rTuPr8dkvcOyy
https://www.youtube.com/live/mkW-lSoclQA?si=lg66prUsnQIKdHDl
https://youtu.be/V-q_ePBA3JI?si=nD8IncxwwQq_YhNM
https://www.youtube.com/live/aP6UZhB_H00?si=cX2399IXcPGLqxqn
https://youtu.be/GDJs54uQ1RA?si=JRCmWGV69cuSf3g6
https://youtu.be/lvHQu9cItPk?si=ATrBf6ehUjZbAYtF
キングオブファイターズ95
キングオブファイターズ96
草なぎ、、強し?
https://youtu.be/79HQqZqGKZQ?si=OzRKZTWlTtQ86ulr
https://www.youtube.com/live/8e7xFOC4fMg?si=o1v2NQkJILZFRXqY
https://www.youtube.com/live/r5UxHd2Q7gs?si=I1CXU-tPGhAMFGqa
https://www.youtube.com/live/QgMM4qn8mRA?si=vi8rTuPr8dkvcOyy
https://www.youtube.com/live/mkW-lSoclQA?si=lg66prUsnQIKdHDl
https://youtu.be/V-q_ePBA3JI?si=nD8IncxwwQq_YhNM
https://www.youtube.com/live/aP6UZhB_H00?si=cX2399IXcPGLqxqn
https://youtu.be/GDJs54uQ1RA?si=JRCmWGV69cuSf3g6
https://youtu.be/lvHQu9cItPk?si=ATrBf6ehUjZbAYtF
2024/01/21(日) 18:41:05.49ID:g+iaPRde0
G16買ったけどボタン音が五月蝿かったのでスイッチを遊舎工房 Fairy Silent Linear Switchに変更
最初から付いてるスイッチだとプラスチックを叩くような音だったのがゴムを叩くような音になってかなり静かになった
総トラベル:3.7±0.3mm 作動トラベル:1.9±0.4mm なので満足出来ない人はいるかもしれないけど
荷重35gで軽いしお手軽に静音で荷重軽めにしたい人には良いと思います
最初から付いてるスイッチだとプラスチックを叩くような音だったのがゴムを叩くような音になってかなり静かになった
総トラベル:3.7±0.3mm 作動トラベル:1.9±0.4mm なので満足出来ない人はいるかもしれないけど
荷重35gで軽いしお手軽に静音で荷重軽めにしたい人には良いと思います
197俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 18:41:54.51ID:ZprXNgst02024/01/21(日) 18:49:54.11ID:8XqZ73em0
199俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 18:57:25.38ID:9LEGGbyz0 >>197
金属まとめて鉄って言う人いるから…
金属まとめて鉄って言う人いるから…
200俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 19:00:37.80ID:9LEGGbyz0 静音化は内部にoリング仕込むだけの簡単なお仕事
2024/01/21(日) 19:17:22.10ID:8XqZ73em0
僕でも出来う?
202俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 19:18:58.72ID:IxZ32eRd0 出来るで
2024/01/21(日) 19:53:55.81ID:8XqZ73em0
2024/01/21(日) 20:12:27.53ID:g+iaPRde0
>>203
底打ちした時がシリコンっぽい感じするのと戻りの最初の方が少しモニョっとするので後戻りが悪いと感じる人はいるかも
自分的には操作してる分には戻りが遅くてコマンドおかしくなると感じる事はないですね
Oリング入れただけのスイッチよりかは静音性は高いので静音性を重視するなら良いと思います
底打ちした時がシリコンっぽい感じするのと戻りの最初の方が少しモニョっとするので後戻りが悪いと感じる人はいるかも
自分的には操作してる分には戻りが遅くてコマンドおかしくなると感じる事はないですね
Oリング入れただけのスイッチよりかは静音性は高いので静音性を重視するなら良いと思います
2024/01/21(日) 20:13:47.36ID:8XqZ73em0
2024/01/21(日) 21:14:43.94ID:Huep2YMz0
AP長すぎやろ、買うなそんなもん
2024/01/21(日) 22:18:33.20ID:8XqZ73em0
>>206
買っちゃったよ!
買っちゃったよ!
208俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/21(日) 22:20:49.58ID:9LEGGbyz0 どんだけ情弱なんw
2024/01/21(日) 22:55:38.47ID:8XqZ73em0
ま
大丈夫だべ格ゲーなら
大丈夫だべ格ゲーなら
2024/01/21(日) 23:22:22.24ID:8XqZ73em0
キャンセルしたったわ!
余ってるKailh Speedスイッチに取り替えて遊んでみる
余ってるKailh Speedスイッチに取り替えて遊んでみる
2024/01/21(日) 23:51:55.55ID:pQvryMpD0
静音性とストロークはOリングで後から自分好みにし易いので
自由に弄りづらいAPだけは後悔のないようにスイッチ買おうな
Akko銀軸にOリングで1.0/1.8の攻めすぎない構成が好き
自由に弄りづらいAPだけは後悔のないようにスイッチ買おうな
Akko銀軸にOリングで1.0/1.8の攻めすぎない構成が好き
2024/01/21(日) 23:57:30.19ID:LzCTkddC0
pwsにボタン増設しようと穴開けるまでは終わったんですが、配線が足りないから延長しないといけなさそうです
ホームセンターで売ってるその辺の導線使ってはんだ付け延長すればいいんですかね?
なにか専用の配線やもっと簡単な方法あったりするんでしょうか?
ホームセンターで売ってるその辺の導線使ってはんだ付け延長すればいいんですかね?
なにか専用の配線やもっと簡単な方法あったりするんでしょうか?
213俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/22(月) 00:05:53.69ID:nC5ft+wV0 それで全然オケ
2024/01/22(月) 00:16:15.93ID:5t3sygau0
2024/01/22(月) 00:32:58.83ID:oKWD3fYQ0
2024/01/22(月) 03:47:13.23ID:YXpwQXdE0
g16は机おきでリストレスト使うから小さくても気にならないなー
移動ボタンが全部ボタン1個分左にズレてたら、キーボードのホームポジションと同じくらいの幅になって体の負担が減りそうだけど
左手ジャンプ派や、右人差し指で移動ボタンを押すテクニックを使う人間もいるからこの配置から冒険するのは難しんだろうな
移動ボタンが全部ボタン1個分左にズレてたら、キーボードのホームポジションと同じくらいの幅になって体の負担が減りそうだけど
左手ジャンプ派や、右人差し指で移動ボタンを押すテクニックを使う人間もいるからこの配置から冒険するのは難しんだろうな
2024/01/22(月) 12:26:36.10ID:p+XEEfQc0
g16で左上の増設ボタンはどうやったら個別で設定できるの?
左下・右下は有効化出来たけど左上だけ上入力のままになっちゃった
左下・右下は有効化出来たけど左上だけ上入力のままになっちゃった
2024/01/22(月) 12:29:12.89ID:EX+UEKVZ0
PCに繋いで設定変更したら良いよ
2024/01/22(月) 12:31:06.83ID:p+XEEfQc0
220俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/22(月) 12:51:09.28ID:4u5WiksQ0 Add-Ons ConfigurationにDual Directional Inputって項目があるからまずそれをOFFにする
そうすると左上の増設ボタンに好きなキーを設定出来るようになる
左上の増設ボタンのPin番号は27だから
例えばSTARTを27に変更すれば左上の増設ボタンがSTARTになるよ
そうすると左上の増設ボタンに好きなキーを設定出来るようになる
左上の増設ボタンのPin番号は27だから
例えばSTARTを27に変更すれば左上の増設ボタンがSTARTになるよ
2024/01/22(月) 14:22:43.34ID:p+XEEfQc0
2024/01/22(月) 14:27:07.88ID:p+XEEfQc0
訂正、Configuration欄のadd-On Configurationページ自体でsaveボタンが機能してないみたい
解決策分かる方いらっしゃいますか...?
解決策分かる方いらっしゃいますか...?
2024/01/22(月) 14:35:30.56ID:0MVU85PU0
ファームウェア入れ直してからきな
2024/01/22(月) 15:26:22.12ID:CcF0E3g70
hauteだけの症状か知らんけど一回弄るたびにそうなるから入れなおしてるわ
バックアップ取ればリセットしてから戻せばいいからそんなに手間かからんとは言え
バックアップ取ればリセットしてから戻せばいいからそんなに手間かからんとは言え
2024/01/22(月) 17:11:54.09ID:KXNtNnYg0
有効化されてないタブも1回全部開いてエラー出てるところを-1に直したらいけました
2024/01/22(月) 17:31:06.71ID:bWaF7x6Q0
なんか左手薬指と中指辺りの動きを鍛える道具とかないのかな?
227俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/22(月) 17:45:25.89ID:yOhljk7g0 >>226
指筋トレで検索
指筋トレで検索
2024/01/22(月) 17:50:02.66ID:6nzmuvGU0
出来るだけ使わないように気をつけるのが一番だと思うんだけど
腱だし
腱だし
2024/01/22(月) 18:09:18.71ID:UqcYCZNI0
ファームを0.7.7にアップデートした方がいいよ
俺は0.7.5からいきなり0.7.7にしたんだが
キーコンフィグはどれだけ重複してもそれぞれがしっかり動くようになってる
あとPSパススルーのドングルを入れたままxinputに切り替えても
問題無く動くようになってる
俺は0.7.5からいきなり0.7.7にしたんだが
キーコンフィグはどれだけ重複してもそれぞれがしっかり動くようになってる
あとPSパススルーのドングルを入れたままxinputに切り替えても
問題無く動くようになってる
2024/01/22(月) 19:13:32.37ID:6nzmuvGU0
スイッチ変えたらデフォのキャップしっかりハマって外れにくくなったんだけどさ
ぱんくわーくしょっぷのキャップ買ったの失敗したな
いらんかったや
なんか手垢付きやすい気もするし
ぱんくわーくしょっぷのキャップ買ったの失敗したな
いらんかったや
なんか手垢付きやすい気もするし
231俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/22(月) 20:42:30.55ID:nC5ft+wV0 g16を2個目買って昨日届いたんだけどボタン外れなくなってるよ
2024/01/22(月) 20:43:37.35ID:YXpwQXdE0
何回か外すと元通りよ
233俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/22(月) 21:33:21.72ID:nC5ft+wV0 いや初期型とは明らかに違う
2024/01/22(月) 21:53:38.15ID:lJd18/LJ0
2024/01/22(月) 22:14:37.20ID:XtgMIQLF0
左小指は使わないから中指と薬指だけ分離できればいいと思ってる
2024/01/23(火) 03:04:31.63ID:oaAu47qQ0
>>234
ありがとう、練習してみる
ありがとう、練習してみる
2024/01/23(火) 08:42:43.46ID:N4CWqByC0
>>221
Add-Ons ConfigurationのDualDirectional Inputに赤字でエラーが出てない?無効化する前にそれを解消しないとセーブできない。具体的にはDualDirectional Inputに入力されてる数字がコンフィグで設定した同じキーが入力されてる時なんかにエラーがでる
Add-Ons ConfigurationのDualDirectional Inputに赤字でエラーが出てない?無効化する前にそれを解消しないとセーブできない。具体的にはDualDirectional Inputに入力されてる数字がコンフィグで設定した同じキーが入力されてる時なんかにエラーがでる
2024/01/23(火) 11:43:17.02ID:8BbBM2B20
2024/01/23(火) 16:56:32.55ID:yC36Au+90
PKB基盤の入力補助って上級者には特に恩恵ないかな?
2024/01/23(火) 19:17:29.06ID:2lblnOrF0
上級者いないのでわかりかねます
241俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/23(火) 19:26:17.56ID:mTaUcXtB0 映画ユニバーサルソルジャー
あらすじ
ベトナム戦争中に錯乱したアンドリュー・スコット軍曹と、それを止めようとしたリュック・デュブロー二等兵は、相打ちになり戦死する。
すると軍は、極秘実験を行うため2人を含む戦死した軍人たちの死体を回収。
その実験とは、彼らを蘇生して、従順な最強戦士ユニバーサル・ソルジャーをつくりあげるというものだった
それから25年経ちユニバーサル・ソルジャーとなったリュックは、任務の途中で過去の記憶をよみがえらせる……。
https://youtu.be/2zJEMLOpbss?si=fVzzplkT3vo8RK2H
https://youtu.be/wpsAi4X2bWw?si=_cbUXlmqERFrs4v_
https://youtu.be/dIFfuwEy5sU?si=rFfOedKW9qu9w7l0
https://youtu.be/bOrZStlOJxw?feature=shared
https://youtu.be/5Y7BWfIEfuo?si=7-3Pj9lhM3wEnHcs
あらすじ
ベトナム戦争中に錯乱したアンドリュー・スコット軍曹と、それを止めようとしたリュック・デュブロー二等兵は、相打ちになり戦死する。
すると軍は、極秘実験を行うため2人を含む戦死した軍人たちの死体を回収。
その実験とは、彼らを蘇生して、従順な最強戦士ユニバーサル・ソルジャーをつくりあげるというものだった
それから25年経ちユニバーサル・ソルジャーとなったリュックは、任務の途中で過去の記憶をよみがえらせる……。
https://youtu.be/2zJEMLOpbss?si=fVzzplkT3vo8RK2H
https://youtu.be/wpsAi4X2bWw?si=_cbUXlmqERFrs4v_
https://youtu.be/dIFfuwEy5sU?si=rFfOedKW9qu9w7l0
https://youtu.be/bOrZStlOJxw?feature=shared
https://youtu.be/5Y7BWfIEfuo?si=7-3Pj9lhM3wEnHcs
242俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 14:10:02.32ID:XWGTOsuD02024/01/24(水) 14:47:19.61ID:wkm/A6Tz0
SOCDのやつ?
大会に出ないけどどうせなら公平にやっていきたいから基本ニュートラル
上下優先モードにしても別にセコいとは思わん
大会に出ないけどどうせなら公平にやっていきたいから基本ニュートラル
上下優先モードにしても別にセコいとは思わん
2024/01/24(水) 14:57:52.91ID:JWSv+RAo0
離し入力ONでやってる人いふ?
2024/01/24(水) 14:58:51.40ID:iYXZEy4U0
上優先、後入れ優先が有利になるのは溜めキャラぐらいじゃないか
246俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 15:05:44.70ID:mFJDrgw50 入力補助は斜め入力を補助してくれる機能ね
抜けは無くなるけど多分暴発増えるよ
抜けは無くなるけど多分暴発増えるよ
247俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 16:07:59.77ID:dm3KhTKB0 ギルティみたいなファジージャンプ強いゲームだと上優先はかなり便利
248俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 16:52:54.45ID:+ApyfsaO0 レバーレスデビューしたいんですが、予算は3万くらいまでの既製品でお勧めなのはありますか
レバーの時はマッドキャッツやRAPを使っていました
ちなみにPS5で使えるものでお願いいたします
レバーの時はマッドキャッツやRAPを使っていました
ちなみにPS5で使えるものでお願いいたします
2024/01/24(水) 16:53:27.28ID:mJgoDmU20
なんやかんや優先切ってN入力にすることにもメリットもあるよね
250俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 16:54:17.03ID:2rF+EJgY0 >>244
メリットもあるからいると思うよ。俺はオフだけど
離し入力オンだと必殺技に限りボタンを離した時にも入力判定が発生するので、キャンセル必殺技やリバーサル必殺技が出しやすいメリット有り
逆に意図せずに必殺技が誤爆しやすいデメリット有り
離し入力オフだと真逆のメリットデメリット
メリットもあるからいると思うよ。俺はオフだけど
離し入力オンだと必殺技に限りボタンを離した時にも入力判定が発生するので、キャンセル必殺技やリバーサル必殺技が出しやすいメリット有り
逆に意図せずに必殺技が誤爆しやすいデメリット有り
離し入力オフだと真逆のメリットデメリット
2024/01/24(水) 16:57:30.54ID:y0Ib1Ju00
>>248
Wingman FGCのコンバーターを買ってきて
hauteやpunkworkshop(pws)を買う
純正PS5動作に拘るとどんどんハードルが上がる
Brook社が出してる1.5万くらいの基板が前提で
更にボタン配線筐体になるからすぐ4万とかいく
Wingman FGCのコンバーターを買ってきて
hauteやpunkworkshop(pws)を買う
純正PS5動作に拘るとどんどんハードルが上がる
Brook社が出してる1.5万くらいの基板が前提で
更にボタン配線筐体になるからすぐ4万とかいく
252俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:14:22.75ID:qCmWD79V0 さすがに離し無しで出ないことより離しアリで暴発して負ける方がキレそうだから離し無しでやってる
そしてリーサル出なくてキレてる
そしてリーサル出なくてキレてる
2024/01/24(水) 17:19:44.04ID:AZwhAT4g0
3万でPS5ってWingmanとの組み合わせしかないよね
2024/01/24(水) 17:20:02.46ID:y0Ib1Ju00
>>252
ときども中足ラッシュがくっそ中龍尾に化けて困るって言ってたしな
ときども中足ラッシュがくっそ中龍尾に化けて困るって言ってたしな
255俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:22:55.85ID:XZx7He/H0 brookから価格が一万円かつ遅延もfusionより優秀そうなのは出たけどまだ新しすぎて既製品には搭載されなそうだな
2024/01/24(水) 17:23:33.53ID:FTus+C3k0
モダンも遊びたいんだけど流石に素直にパッド使ったほうがいいよね
2024/01/24(水) 17:27:15.21ID:y0Ib1Ju00
258俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:28:32.38ID:XWGTOsuD0 てか3万って価格設定でレバーレスお勧めするのなんてこのスレでは業者ぐらいしかいないぞ
この後、きっと現れるけど
この後、きっと現れるけど
2024/01/24(水) 17:29:12.01ID:2vwhbxwv0
260俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:36:15.34ID:+ApyfsaO0261俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:39:22.04ID:XZx7He/H0 レイザー買うぐらいならオーダーメイドでいい気がするけど
納期はそれなりにかかるけどね
納期はそれなりにかかるけどね
2024/01/24(水) 17:44:07.06ID:mJgoDmU20
公式ライセンス品でレバーレスって一気に択がなくなる、っていうかキツネ以外であったっけ?ってレベルになってしまう
2024/01/24(水) 17:46:38.29ID:VQRyIStU0
公式ライセンス品はKitsuneとvictrixのレバーレスくらいか?
2024/01/24(水) 17:56:52.77ID:Lq/+hL+U0
>>260
kitsune→hauteG16→hauteG13→kitsune→hauteT16→kitsuneって結局戻って来た自分みたいなのもいるので最初からkitsuneもありだと思います
何も考えなくてもPCとPSでそのまま繋いで遊べるし
kitsune→hauteG16→hauteG13→kitsune→hauteT16→kitsuneって結局戻って来た自分みたいなのもいるので最初からkitsuneもありだと思います
何も考えなくてもPCとPSでそのまま繋いで遊べるし
265俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:57:24.35ID:eYJ5re3j0 FGCが大体6000円くらいで買える
PWSの一番安いのを本家から買うと合わせて3万くらいにならん?
日本公式だと高いし
あとはアリエクでHaute買うくらいかなぁ
それ以外は3万超えるよね
PWSの一番安いのを本家から買うと合わせて3万くらいにならん?
日本公式だと高いし
あとはアリエクでHaute買うくらいかなぁ
それ以外は3万超えるよね
266俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 17:58:35.39ID:OXFXWrp30 >>260
予算に問題ないならkitsuneおすすめだよ
指が疲れにくいからレバーレス初心者に優しい
でかい会社だからサポートもしっかりしてる
海外のスト6大会で優勝した実績もあるし
ケチると安物買いの銭失いになるぞ
予算に問題ないならkitsuneおすすめだよ
指が疲れにくいからレバーレス初心者に優しい
でかい会社だからサポートもしっかりしてる
海外のスト6大会で優勝した実績もあるし
ケチると安物買いの銭失いになるぞ
267俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:02:06.72ID:mCuPH3aR0268俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:04:13.44ID:2rF+EJgY0 とりあえずG16とwingman fgcを買っておけ
269俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:11:34.40ID:qCmWD79V0 kitsuneは買ったからにはランクマやらなきゃな上手くならなきゃなって気持ちにしてくれるからいいぞ
ただ手が小さいとボタン間が遠く感じるはずだからそこは要検討
ただ手が小さいとボタン間が遠く感じるはずだからそこは要検討
2024/01/24(水) 18:13:25.46ID:FTus+C3k0
ゲーミングマウスとキーボード買い漁ってる俺が特に不満持ってないからG16は本当にいい道具だ
というか格ゲーが寛容なのかもしれんが
というか格ゲーが寛容なのかもしれんが
271俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:16:22.69ID:XZx7He/H0 キツネのボタンって替えがきくん?
272俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:25:19.25ID:eYJ5re3j0273俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 18:44:59.82ID:qCmWD79V0 スマッシュログの立川モダンルーク解説動画
レバーレスが最強って結論になったらしい
ギリギリまで後ろ下がりめくらせない昇龍は目から鱗だわ
レバーレスが最強って結論になったらしい
ギリギリまで後ろ下がりめくらせない昇龍は目から鱗だわ
274俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 19:20:47.78ID:+ApyfsaO02024/01/24(水) 19:26:58.57ID:qZOPSsrd0
PS5でしか賑わってないタイトルとかあるの?
UNI2はPS5に集まると思うけど…
UNI2はPS5に集まると思うけど…
276俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 19:28:51.09ID:54wgM5w502024/01/24(水) 19:38:03.31ID:2vwhbxwv0
普通にラズパイ搭載のPWS買ってパススルー機能使って4500円くらいのMagicBoots FPSアダプター刺すのが一番遅延も少なくていい気がしないか?
遅延もUFB Fusionより少なくなるし
ただ、今のPWSはPkb基盤でパススルー機能使えないからアリエクで級基盤の物を買う必要がある
遅延もUFB Fusionより少なくなるし
ただ、今のPWSはPkb基盤でパススルー機能使えないからアリエクで級基盤の物を買う必要がある
2024/01/24(水) 19:42:50.94ID:ZGQ5vz9g0
haute42は新しい製品どんどん出していくから様子見するのも手
2024/01/24(水) 19:48:30.83ID:kKZ55PYK0
G16はボタン出っ張りすぎという癖があって合わないとスイッチ交換など必要だから
そのまま使うならS16のがおすすめ
そのまま使うならS16のがおすすめ
280俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 19:50:49.43ID:Au8u/if10 スト6仕様の真空コマンド
実戦レベルで早い人何Fで完成なんだろ?
実戦レベルで早い人何Fで完成なんだろ?
2024/01/24(水) 20:41:16.92ID:FTus+C3k0
2024/01/24(水) 20:43:32.02ID:2Fc6oBmI0
283俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 20:55:44.60ID:XBrS2/9F0 >>282
Keychronのオプティカルスイッチが使えるっていう報告があったぞ
https://twitter.com/TS_PoMJ/status/1745294136427827365
https://twitter.com/thejimwatkins
Keychronのオプティカルスイッチが使えるっていう報告があったぞ
https://twitter.com/TS_PoMJ/status/1745294136427827365
https://twitter.com/thejimwatkins
284俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 20:58:05.45ID:qCmWD79V02024/01/24(水) 20:59:40.00ID:LjRc5N4s0
キツネのボタンは一応razerのゲーミングキーボードに使われてるキースイッチと一緒って聞いたことあるけどどうなんだろうね
本当ならキーボード買ってパーツ取ればいけるのかな
でもまあキャップやキースイッチだけで販売されてないのはかなりだるいからよっぽどrazer製品が好きとかじゃないかぎりやめといたほうがいい気がするけど
本当ならキーボード買ってパーツ取ればいけるのかな
でもまあキャップやキースイッチだけで販売されてないのはかなりだるいからよっぽどrazer製品が好きとかじゃないかぎりやめといたほうがいい気がするけど
2024/01/24(水) 21:11:06.33ID:FTus+C3k0
青軸に替える人おるんやね
287俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 21:12:20.87ID:qCmWD79V0 プロにも使わせる製品にしたいなら交換キーくらい売れよって思うよね
2024/01/24(水) 21:14:08.60ID:mJgoDmU20
適当に遊ぶならGP2040orBrook基板詰んでるアケコン+コンバーターで充分な気はしてるけど大会視野に入れてる人だとか言われるとPSライセンス品買った方がって気持ちもなくはない、こないだの突然箱で正規品以外ドライバ無効にされたみたいな話もありえなくはないから
自作ビビってるだけならここでも言うほど自作してる人いないと思うし既製品+コンバーターで充分だとは思う
自作ビビってるだけならここでも言うほど自作してる人いないと思うし既製品+コンバーターで充分だとは思う
2024/01/24(水) 21:26:42.52ID:qu2wGoYs0
二重否定は頭悪く見えるから早めに直した方がいいぞ
2024/01/24(水) 21:31:01.28ID:mJgoDmU20
>>289
寝る前だから頭まわってなくてスマンだけどその文章も大概やろw
寝る前だから頭まわってなくてスマンだけどその文章も大概やろw
2024/01/24(水) 21:37:44.74ID:zkCBBrZT0
インパクト返しは草
2024/01/24(水) 21:57:42.38ID:3WaKWizf0
haute42のロープロ化を試そうかと思ってるんだけど、outemuのロープロキースイッチって使えるんかね?
記事みてみた限り足の細さがネックになりそうなんだけども、知ってる方いたら教えて貰いたいです。
記事みてみた限り足の細さがネックになりそうなんだけども、知ってる方いたら教えて貰いたいです。
2024/01/24(水) 22:04:13.54ID:ZGQ5vz9g0
g16とかのcherrymx系は使えるよ
2024/01/24(水) 22:04:56.30ID:ZGQ5vz9g0
言い方悪いか、outemu low profileはcherrymx互換だからg16で使えます
295俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 22:36:08.71ID:Rn+1aWjv0 >>277
それウィングマンみたいなやつ?
それウィングマンみたいなやつ?
296俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/24(水) 23:14:35.72ID:97jVSY610 MagicBootsはMayflashのアケコンに外付けでPS4に対応させるためのアダプタでWingmanみたいな変換器ではない
PS4対応がいらんならその分安く出来るから理にかなっている
アンオフィシャル品だから、いきなり使えなくなる可能性もあるけどな
PS4対応がいらんならその分安く出来るから理にかなっている
アンオフィシャル品だから、いきなり使えなくなる可能性もあるけどな
2024/01/24(水) 23:14:48.93ID:kHqrye2P0
一般層はhaute42
高級志向ならkitsune
マニア層ならオーダーメイド
現状この3択だと思うわ
高級志向ならkitsune
マニア層ならオーダーメイド
現状この3択だと思うわ
2024/01/24(水) 23:19:46.83ID:f8BmFHL/0
2024/01/24(水) 23:21:09.52ID:f8BmFHL/0
2024/01/24(水) 23:47:26.39ID:kKZ55PYK0
haute等の薄型基板直スイッチ型のデメリットはボタンを自由に位置変更できないことだから
対の選択肢としてはpwsやhitbox等の天板改造でボタン位置変えやすい線で繋ぐタイプ
kitsuneはメリットが認証ぐらいでおすすめしない
対の選択肢としてはpwsやhitbox等の天板改造でボタン位置変えやすい線で繋ぐタイプ
kitsuneはメリットが認証ぐらいでおすすめしない
2024/01/24(水) 23:58:08.90ID:2Fc6oBmI0
2024/01/25(木) 00:12:45.33ID:JAB9zKpN0
kitsune選ぶくらいならヒトボなりPWSなりのが未だメンテナンス性あって良いと思う
ボタン30mmも嫌だしキツネが一番選ぶ理由ない
ボタン30mmも嫌だしキツネが一番選ぶ理由ない
2024/01/25(木) 01:06:41.44ID:Ig7h1HXG0
kitsuneを選ぶ人は公式ライセンスとかブランド、デザインに重きを置いてるだろうから
pws、ヒトボとはターゲット層が違うし単純に比較できないと思う
kitsuneの比較対象はvictrixであって、
pws、ヒトボの比較対象はオーダーメイドって感じ
pws、ヒトボとはターゲット層が違うし単純に比較できないと思う
kitsuneの比較対象はvictrixであって、
pws、ヒトボの比較対象はオーダーメイドって感じ
304俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 01:19:21.55ID:yx0f1pD50 たびたびすみません>>248です
コスパ重視でとりあえずwingman+ハウテにしようかなと思っているんですが、調べたところG16はボタンが外れやすくS16はそこは解消されたけどピアノ連打しにくいとか
G16でボタンだけ外れにくいのを購入しようかなというとこまで考えたのですが、T16なんていうのもあるそうで
Tシリーズは基本的にGやSのサイズをデカくしただけみたいな感じですか?
両手のひらが乗るのはかなり魅力的に思うんですがあまりTシリーズの声を聞きませんよね
Tは他にデメリットあるのでしょうか
長文すみません
コスパ重視でとりあえずwingman+ハウテにしようかなと思っているんですが、調べたところG16はボタンが外れやすくS16はそこは解消されたけどピアノ連打しにくいとか
G16でボタンだけ外れにくいのを購入しようかなというとこまで考えたのですが、T16なんていうのもあるそうで
Tシリーズは基本的にGやSのサイズをデカくしただけみたいな感じですか?
両手のひらが乗るのはかなり魅力的に思うんですがあまりTシリーズの声を聞きませんよね
Tは他にデメリットあるのでしょうか
長文すみません
305俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 01:39:48.10ID:FDRV74uj0 >>304
G16買ったけど使ってて外れたことはないかな、治ってるって話もある
ただ個体の当たり外れはあるかもしれないし最初の方で弾くと外れるって言ってた人は居
あと確かに手のひらを乗せれないのは少し疲れるかな
やれないことはないけどね、これも人によると思う
G16買ったけど使ってて外れたことはないかな、治ってるって話もある
ただ個体の当たり外れはあるかもしれないし最初の方で弾くと外れるって言ってた人は居
あと確かに手のひらを乗せれないのは少し疲れるかな
やれないことはないけどね、これも人によると思う
306俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 01:40:59.47ID:ZPXYf4020 ボタンキャップの大きさやスイッチが違ったりする
どのシリーズが良いかはマジで好み、Tが良いって人も沢山いる
大体の疑問は過去ログ等見れば解決するのでもっと調べましょう
どのシリーズが良いかはマジで好み、Tが良いって人も沢山いる
大体の疑問は過去ログ等見れば解決するのでもっと調べましょう
2024/01/25(木) 01:48:12.06ID:5kAuupYz0
>>304
G16はV1.1になってからキーキャップが外れなくなってると思われる。
仮に外れやすい個体だったとしてもティッシュなりラップなりの切れ端を挟み込めば外れなくなる。
手のひら置くスペースはパームレストでも使えば良い。
キースイッチの交換とか色々試す事も考えているのならG16がお勧めだよ。
G16はV1.1になってからキーキャップが外れなくなってると思われる。
仮に外れやすい個体だったとしてもティッシュなりラップなりの切れ端を挟み込めば外れなくなる。
手のひら置くスペースはパームレストでも使えば良い。
キースイッチの交換とか色々試す事も考えているのならG16がお勧めだよ。
308俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 02:10:43.57ID:yx0f1pD50 何度もありがとうございました
前スレにもどなたかが書かれていましたが、もし他のが気になっても安くて気軽に買い替えられるのがいいですね
G16がかなり評判いいですね
あとパームレスト知らなかったので勉強なりました
前スレにもどなたかが書かれていましたが、もし他のが気になっても安くて気軽に買い替えられるのがいいですね
G16がかなり評判いいですね
あとパームレスト知らなかったので勉強なりました
2024/01/25(木) 02:20:06.69ID:ckUD8ujA0
>>294
丁寧にありがとう。俺も言葉が足りなかった。ごめんなさい。
アマゾンで見たら値段がかなり高くて、アリエクで見たら何故か足の位置がロープロ用のになっててもう少し調べてからの方が良さそうなので調べてみます。
Tecsee Medium Switchの方が無難そうだなぁ。
丁寧にありがとう。俺も言葉が足りなかった。ごめんなさい。
アマゾンで見たら値段がかなり高くて、アリエクで見たら何故か足の位置がロープロ用のになっててもう少し調べてからの方が良さそうなので調べてみます。
Tecsee Medium Switchの方が無難そうだなぁ。
2024/01/25(木) 02:29:46.91ID:cGwFHAD70
G16結局なんの改造もしないで満足なんだけど他の触ったりロープロのスイッチに変えたら感想違ってくるのかな?
ボタンの高さも横の間隔も無理やりじゃなくて普通に誤爆もせずにフィットしてる
ボタンの高さも横の間隔も無理やりじゃなくて普通に誤爆もせずにフィットしてる
2024/01/25(木) 02:30:36.36ID:VqsTrtsQ0
truboostを銀軸に変えてキャップに静音Oリング付けただけのやつがマジ使いやすくてコスパいい
2024/01/25(木) 02:50:01.85ID:ckUD8ujA0
2024/01/25(木) 05:18:34.81ID:YSeHqNQX0
おい、P5 plusのアプデはまだか?
鉄拳8と同時ぐらいかな?
鉄拳8と同時ぐらいかな?
2024/01/25(木) 06:25:52.15ID:mhCU/Kzf0
>>307
最近買ったG13 はV1.2だったけどキーキャップは外れにくいぞ
最近買ったG13 はV1.2だったけどキーキャップは外れにくいぞ
315俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 07:44:54.78ID:G9apEQh40 俺もG16のキースイッチ変えてみるかな
316俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 07:51:08.25ID:ZPXYf4020 >>308
G16は最初に発売されたモデルだから世間の声が大きいってのは考慮した方が良いかと
先にS16が発売されてて、後からG16だったら今とは多少なりとも評価は違ったはず
個人的には、改造するならG16、無改造ならS16、アケコン使っててデカいのが良いならT16かな
G16は最初に発売されたモデルだから世間の声が大きいってのは考慮した方が良いかと
先にS16が発売されてて、後からG16だったら今とは多少なりとも評価は違ったはず
個人的には、改造するならG16、無改造ならS16、アケコン使っててデカいのが良いならT16かな
317俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 08:14:02.59ID:LiUxd4uM0 G16は無改造でも別に特に問題ないけど
改造したらボタンも薄く出来るし本体も薄く出来るし
何よりもキースイッチの選択肢が圧倒的に多いから楽しい
だから改造するならG16がおすすめかな
改造したらボタンも薄く出来るし本体も薄く出来るし
何よりもキースイッチの選択肢が圧倒的に多いから楽しい
だから改造するならG16がおすすめかな
318俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 10:55:36.64ID:A7mvWxcH0 >>317
本体薄くっていうのは1番下の板を下敷きとかで薄くすること?それ以外があったら教えて
本体薄くっていうのは1番下の板を下敷きとかで薄くすること?それ以外があったら教えて
319俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 11:01:49.06ID:cO1gNRMP0 Gシリーズは純正スイッチがCherryMX互換規格のLEOBOG Graywood V4
純正スイッチの背が高い、ボタンの直径が小さい、互換規格のスイッチの種類が多い、CherryMX互換規格のロープロファイル軸に交換すればスイッチの背を低くする事は可能
Tシリーズ、Mシリーズは純正スイッチがKailh Choc V2 ロープロファイル赤軸
純正スイッチの背が低い、ボタンの直径が大きい、互換規格のスイッチの種類が少ない、スイッチはKailh×Lofree Ghostが好評
Sシリーズは純正スイッチがKailh Choc V2 ロープロファイル赤軸
純正スイッチの背が低い、ボタンの直径は小さい、互換規格のスイッチの種類が少ない、スイッチはKailh×Lofree Ghostが好評
純正スイッチの背が高い、ボタンの直径が小さい、互換規格のスイッチの種類が多い、CherryMX互換規格のロープロファイル軸に交換すればスイッチの背を低くする事は可能
Tシリーズ、Mシリーズは純正スイッチがKailh Choc V2 ロープロファイル赤軸
純正スイッチの背が低い、ボタンの直径が大きい、互換規格のスイッチの種類が少ない、スイッチはKailh×Lofree Ghostが好評
Sシリーズは純正スイッチがKailh Choc V2 ロープロファイル赤軸
純正スイッチの背が低い、ボタンの直径は小さい、互換規格のスイッチの種類が少ない、スイッチはKailh×Lofree Ghostが好評
320俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 11:28:31.74ID:hppAOpPU0 >>318
前スレのこれ
薄型化&ボタン低床化&低APストローク化
https://i.imgur.com/yxREisV.jpg
下の写真の2パネル分薄い16.5mm→13.8mm
https://i.imgur.com/itbfeV3.jpg
tecseeスイッチを更に1mm低床化改造 ap0.3 ts1.1
https://i.imgur.com/fSlCQsd.jpeg
SUNGAボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/GM5BDGg.jpeg
pwsボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/JaANAz3.jpeg
前スレのこれ
薄型化&ボタン低床化&低APストローク化
https://i.imgur.com/yxREisV.jpg
下の写真の2パネル分薄い16.5mm→13.8mm
https://i.imgur.com/itbfeV3.jpg
tecseeスイッチを更に1mm低床化改造 ap0.3 ts1.1
https://i.imgur.com/fSlCQsd.jpeg
SUNGAボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/GM5BDGg.jpeg
pwsボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/JaANAz3.jpeg
2024/01/25(木) 12:11:28.93ID:i1q9G54u0
Gはhauteに問い合わせしたらロープロには対応してないって言われたぞ
322俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 12:22:34.70ID:hppAOpPU0323俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 12:24:24.17ID:MSEGCGsU0324俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 12:25:28.83ID:MSEGCGsU0 勝手に引用したが引用元は遊舎工房のスイッチのところ
2024/01/25(木) 12:36:27.17ID:+r31LjEy0
choc V2のsilentって奴が標準搭載になってくれたら文句なしだな
2024/01/25(木) 12:50:54.24ID:MccaUimo0
>>321
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
2024/01/25(木) 14:54:24.00ID:mhCU/Kzf0
Cherry MX互換のロープロファイル風スイッチ
2024/01/25(木) 15:03:10.92ID:oCag2cci0
画像直リンは引用じゃないでしょ
世界中に無制限に公開してあるWWWのリソースにハイパーリンクしただけ
インターネットの理念から見ても全く問題ない
世界中に無制限に公開してあるWWWのリソースにハイパーリンクしただけ
インターネットの理念から見ても全く問題ない
329俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:08:01.04ID:ax5eKn0m0 Gのスイッチの選択肢が豊富っていうけどどうせロープロのスイッチに交換するんだからSで良くねえか
2024/01/25(木) 15:16:46.64ID:kvKoNzwS0
テッシーミディアム以外にG16のロープロファイル化は無理ってことか
331俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:31:11.77ID:jCILJ5Ea0 Outemu Low profile SwitchもフットプリントはCherry MX互換だからG16で使える
2024/01/25(木) 15:31:31.13ID:5kAuupYz0
>>320のG16の薄型化はネジが出っ張るから正直ビミョウ過ぎるのよなw
333俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:32:45.00ID:hppAOpPU02024/01/25(木) 15:48:12.42ID:sdsE0WpT0
ボタンが低ければ低いほどいいって人もいれば
俺みたいな天板に手が触れないくらいがちょうどいい人もいる
高いけど低くもできるっていうGシリーズはいいと思うよ
俺みたいな天板に手が触れないくらいがちょうどいい人もいる
高いけど低くもできるっていうGシリーズはいいと思うよ
335俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:50:45.52ID:A7mvWxcH0 >>320
ありがとう前スレにあったのね参考にします
ありがとう前スレにあったのね参考にします
336俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:54:00.51ID:l7lG1udC0 ボタンが低くするメリットってなに?
337俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 15:54:11.16ID:l7lG1udC0 ボタンを、だわ
338俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 16:09:38.91ID:mQKHpbni0 他のボタンに指を引っ掛けたくないとか、スライド入力をしやすくしたいとかではない?
339俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 16:11:16.49ID:ax5eKn0m0 高いスイッチ使うとこうなる
https://imgur.com/lt3L6LN.jpg
https://imgur.com/lt3L6LN.jpg
2024/01/25(木) 16:27:57.21ID:sdsE0WpT0
もう許してやれ
キャップ裏Oリングは付けすぎると結局溝にキャップが
完全にはまらずに浮くからストロークは改善されない上に
ボタンの高さだけはいっちょ前に高くなる
キャップ裏Oリングは付けすぎると結局溝にキャップが
完全にはまらずに浮くからストロークは改善されない上に
ボタンの高さだけはいっちょ前に高くなる
2024/01/25(木) 16:34:41.85ID:tRn5msdD0
可哀想ではあるが、後続を出さない為にも必要な画像かと思う。
2024/01/25(木) 16:35:27.76ID:yo12G/Jh0
高さも弾き入力には有利な場合があるって聞いた
343俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 16:41:00.59ID:MSEGCGsU0 まあ、もうちょっと押し込めば大丈夫だと思うけどな
1.5mmのシリコンリングは圧縮すれば0.9mmぐらいになる
シリコンリング2段重ねはキチンと圧縮すれば内輪と外輪って感じに外輪が広がって重なるので3mmから0.9mmで2.1mmは押し込み余地がある
ストローク1mmに調整したとしても都合3.1mmの押し込みが可能なんで既存のスイッチなら大抵必要十分
1.5mmのシリコンリングは圧縮すれば0.9mmぐらいになる
シリコンリング2段重ねはキチンと圧縮すれば内輪と外輪って感じに外輪が広がって重なるので3mmから0.9mmで2.1mmは押し込み余地がある
ストローク1mmに調整したとしても都合3.1mmの押し込みが可能なんで既存のスイッチなら大抵必要十分
2024/01/25(木) 16:51:48.40ID:sdsE0WpT0
345俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 16:53:33.36ID:MSEGCGsU0346俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 16:57:36.95ID:MSEGCGsU0 今確認したがpwsのボタンキャップのステム長が4.9mm
リング厚が1mmなら4つ重ねで0.9mmストロークになるのか
リング厚が1mmなら4つ重ねで0.9mmストロークになるのか
2024/01/25(木) 17:02:49.87ID:+YXDnKsZ0
2024/01/25(木) 17:24:34.89ID:O1HFsuaR0
キメラスイッチ内にワッシャー挟んだら接触不良起こしてストローク詰められなかったから結局ボタン裏Oリングで調整したわ
note書いてる人も同じ現象になってたし人をバカにする前に試して見た方がいい
note書いてる人も同じ現象になってたし人をバカにする前に試して見た方がいい
349俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/25(木) 17:59:02.11ID:cNRRI4IV02024/01/25(木) 18:05:36.46ID:9IHJl0y30
新規基盤起こすのにスイッチをMX互換とchocV2Lofree Ghostで迷ってるんだけどLofree Ghostの使用感ってどんなもんかね?
スイッチのカスタムがほぼできないとしてやっぱ底打ち音がうるさかったりする
今はMX互換でキメラとかカスタム何個か試して銀軸にキャップOリングに落ち着いてる
それぞれ試した事ある人自分で新規に作るならこっちみたいな結論出てたりしますか?
スイッチのカスタムがほぼできないとしてやっぱ底打ち音がうるさかったりする
今はMX互換でキメラとかカスタム何個か試して銀軸にキャップOリングに落ち着いてる
それぞれ試した事ある人自分で新規に作るならこっちみたいな結論出てたりしますか?
2024/01/25(木) 18:50:47.34ID:yo12G/Jh0
>>349
イイこと言うね
イイこと言うね
2024/01/25(木) 20:13:57.33ID:k6d6+/v00
>>350
自作なら両対応作れるぞ
自作なら両対応作れるぞ
2024/01/25(木) 20:44:07.75ID:o0tt+HYk0
g16のキャップをpwsのものにしたが、角が丸みを帯びてる分一回り小さい感じがするわ
方向キーはコミックノイズの謎キャップの方が平面的で良かったかもしれない
方向キーはコミックノイズの謎キャップの方が平面的で良かったかもしれない
2024/01/25(木) 22:56:45.06ID:fPJfvsAE0
35g以下のスプリングってなんで再販されなくなったんだろ
中華とかで無限に作ってくれそうなもんなのに無いよな
中華とかで無限に作ってくれそうなもんなのに無いよな
2024/01/26(金) 09:38:34.27ID:fipcGVKO0
pwsのキャップを交換したらうるさくなったな…と思うと、Oリングがついてなかった
ヘッドホンハメてたから気づかなかったわ
Oリングがあると若干感触が変わるんだな
ヘッドホンハメてたから気づかなかったわ
Oリングがあると若干感触が変わるんだな
2024/01/26(金) 10:25:54.92ID:UOpi/fye0
スイッチ改造でストローク減って、ボタン裏のoリングがハウジングに干渉することないし、静音化にも貢献しないけど、ボタンの高さだして押し感変えるためだけに使ってるわ、素材は透明って理由でシリコン一択
2024/01/26(金) 12:20:56.35ID:nan1gh8M0
初代ストリートファイターやってみたけど必殺技でなさすぎてワロタ
2024/01/26(金) 12:28:29.71ID:xR/cQOjF0
あれは離し入力しか受け付けてないからな
359俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 13:24:52.59ID:cwT2s4UM0 ブン殴り筐体で1度だけ昇龍拳出せた俺は神だと思う。
2024/01/26(金) 13:44:15.06ID:1Kk+5jYS0
2024/01/26(金) 14:30:51.77ID:+hnz/ERi0
キーボードから移行組だけどジャンプボタン右でも左でも押すからもっと横長がいいなあ
キーボードのスペースは横に長くて右と左ぶつからないけどレバーレスだと親指同士が重なって気まずい事よくある
キーボードのスペースは横に長くて右と左ぶつからないけどレバーレスだと親指同士が重なって気まずい事よくある
2024/01/26(金) 14:46:15.63ID:0V+dr9vr0
闘犬板みたいな延長ボタン使うか
メカニカルキーボードのスペースぶっこ抜いて削るか
ジャンプボタンの上になんか貼り付けるか
メカニカルキーボードのスペースぶっこ抜いて削るか
ジャンプボタンの上になんか貼り付けるか
363俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 14:52:00.39ID:hbYrGBah0 そんなあなたに3Dプリンター
2024/01/26(金) 16:18:58.40ID:qg9fwJs20
キーボードのスペースつけてみたことあるけど
横に長いキーはスタビライザーないと端押した時うまく反応しないんだよなあ
スタビライザーの穴あけようと思ったけどPCBのパターン走ってて無理そう
PCB基板から自作するしかないか…
横に長いキーはスタビライザーないと端押した時うまく反応しないんだよなあ
スタビライザーの穴あけようと思ったけどPCBのパターン走ってて無理そう
PCB基板から自作するしかないか…
365俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 16:23:03.51ID:JqYbsWSq0 鉄拳はレバーレスだと何がキツイんかな?スト6は迅雷とトンオリの答えが出ず飽きたから鉄拳やってみたい
366俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 16:55:26.46ID:oxt8hbmv0 鉄拳は山ステと呼ばれる高等テクニックがレバーレスだとクソ簡単(後ろ押しっぱで下と前をリズミカルに交互に押すだけ)
あとは最風と呼ばれるビタ押しコマンド(6→N→2→3+RPビタ)が1P側だと右手使えば簡単だが、使えない2P側だと難易度爆上げしたりする
まあストでレバーレスに慣れてるなら全然ありだと思う
あとは最風と呼ばれるビタ押しコマンド(6→N→2→3+RPビタ)が1P側だと右手使えば簡単だが、使えない2P側だと難易度爆上げしたりする
まあストでレバーレスに慣れてるなら全然ありだと思う
367俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 17:40:21.14ID:J8ErXmyc0 鉄拳8は様子見だな
xboxで鉄拳6出た時は買ったがあまりやらなかったな
バーチャはやりこんだが
xboxで鉄拳6出た時は買ったがあまりやらなかったな
バーチャはやりこんだが
2024/01/26(金) 17:46:12.47ID:w7/I03480
2024/01/26(金) 17:51:15.31ID:w7/I03480
2024/01/26(金) 17:53:08.00ID:w7/I03480
これ欲しいけど高いし学生用個人制作だからクオリティが心配
どっか大手が真似してくれんかな
どっか大手が真似してくれんかな
2024/01/26(金) 17:53:32.79ID:w7/I03480
↑はこっちのことね、
山コン(レバーレス) | サイダー工房 https://cider-koubou.booth.pm/items/4922201
山コン(レバーレス) | サイダー工房 https://cider-koubou.booth.pm/items/4922201
2024/01/26(金) 18:04:34.80ID:QKspIOFv0
オムライスの型みたいで凄いなこれ
試遊してみてぇ~
試遊してみてぇ~
373俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 18:25:07.85ID:J8ErXmyc02024/01/26(金) 18:28:15.69ID:dJHUeMwR0
p5plusのアップデート来た?
2024/01/26(金) 18:52:13.21ID:w7/I03480
P5今 Amazonで一万円
安いよー
安いよー
2024/01/26(金) 18:55:14.76ID:4fbw4Oh80
結局セイミツの新ボタン
鉄拳に間に合わずか
セイミツ大丈夫か?
鉄拳に間に合わずか
セイミツ大丈夫か?
2024/01/26(金) 18:57:45.73ID:CAgxjMby0
horiの新アケコン出してたけどレバーレス出さないし8ボタンのままなんだなぁ
11ボタンとは言わずとも親指ボタンくらい搭載してもいい気がするけどそんなに採算取れる見通したたないもんなんだろうか
素人考えだと9ボタンなだけで買い替え需要発生するし覇権取れそうな気もするけどなあ
11ボタンとは言わずとも親指ボタンくらい搭載してもいい気がするけどそんなに採算取れる見通したたないもんなんだろうか
素人考えだと9ボタンなだけで買い替え需要発生するし覇権取れそうな気もするけどなあ
2024/01/26(金) 19:00:08.45ID:tBHGrL9+0
HORIってだけで売れるからな
一回痛い目見てほしいわ
一回痛い目見てほしいわ
2024/01/26(金) 19:08:45.03ID:xAxWSz1+0
>>378
なかなかにアタマの悪いご意見だな
なかなかにアタマの悪いご意見だな
2024/01/26(金) 19:14:21.59ID:o8HEjZiZ0
ホリとかむしろ何回も痛い目みながらやってくれてる方やろ
2024/01/26(金) 19:18:19.31ID:ezwhCyPf0
アリで注文したSUNGAのキャップが配達予定日一ヶ月とかだったのに注文して一週間で届いて笑ったわ
一昔前に比べると本当届くの早くなったなアリエク
一昔前に比べると本当届くの早くなったなアリエク
2024/01/26(金) 19:19:17.57ID:F76/udbv0
ゲームはスト6以外にも腐る程あるしな
レースゲーム用ハンドル、戦車ゲーム用の専コン作ってて
スト6全振りではないんやなって思った
レースゲーム用ハンドル、戦車ゲーム用の専コン作ってて
スト6全振りではないんやなって思った
2024/01/26(金) 19:19:26.59ID:tBHGrL9+0
馬鹿HORI信者釣れて草
2024/01/26(金) 19:20:42.41ID:KlsW87BY0
fusionからP5plusに変えたけど、なんか違和感あったからfusionに戻したわ
これどっちが速いんだろうな?
アプデきたら間違いなくP5plusなんだろうけど
これどっちが速いんだろうな?
アプデきたら間違いなくP5plusなんだろうけど
2024/01/26(金) 19:26:12.40ID:o8HEjZiZ0
>>383
じゃあ解説して
じゃあ解説して
2024/01/26(金) 19:27:40.93ID:hclDpf5p0
>>377
え、何か発表になったの?
え、何か発表になったの?
2024/01/26(金) 19:29:34.00ID:jXewB8AJ0
プラセボw
2024/01/26(金) 19:58:59.05ID:cjyXQime0
そもそも増設ボタンとかが欲しいゲームがストリートファイターぐらいだからなぁ
ほとんどのゲームは8ボタンも使わない
ほとんどのゲームは8ボタンも使わない
389俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 20:02:03.11ID:23bdHSh50 左を増設すれば2P側の最速風神も超余裕よ
390俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/26(金) 20:10:36.30ID:J8ErXmyc02024/01/26(金) 20:15:24.21ID:bXb8atYe0
増設ボタン使ってないけどトレモだとめちゃ便利じゃない?
不真面目だからトレモやってないけど
不真面目だからトレモやってないけど
2024/01/26(金) 20:23:33.27ID:o8HEjZiZ0
8ボタンのアケコンって言っても表にないだけで側面とかにトレモとか用のボタンはついてたりする
2024/01/26(金) 22:57:50.57ID:vkZyoglZ0
増設は左下に設定したインパクトしか使ってないな
投げを増設ボタンで慣れたらモダンでやりたくなったときにボタン配置自由にできて良さそう
投げを増設ボタンで慣れたらモダンでやりたくなったときにボタン配置自由にできて良さそう
2024/01/26(金) 23:08:48.84ID:bcZx6Pi10
鉄拳の
〇●
●〇
おしにくっ
〇●
●〇
おしにくっ
2024/01/27(土) 00:45:27.90ID:P20zS8500
>>384
遅延気にするならラズパイにパススルーした方が良さそう
遅延気にするならラズパイにパススルーした方が良さそう
396俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 01:03:42.71ID:7WmfkSfv02024/01/27(土) 01:17:28.09ID:f70cmCAO0
398俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 02:55:34.93ID:EY0S+Pxz0 >>397
平均0.7msぐらいだからアプデ後のp5よりかは遅くなると思う
平均0.7msぐらいだからアプデ後のp5よりかは遅くなると思う
399俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 04:13:46.81ID:SR4uWbZM0 ラズパイの遅延って平均0.2msじゃなかったっけ
400俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 05:50:37.10ID:W4q8MoQk02024/01/27(土) 09:54:45.00ID:P20zS8500
p5そんな早いのか Fusionより速いっておかしくね?
402俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 10:10:44.44ID:hjByQczT0 アプデ来てないから実際はまだわからない
現時点ではufb fusionと全く同じインプットラグ
現時点ではufb fusionと全く同じインプットラグ
2024/01/27(土) 11:02:26.29ID:fVycteug0
2024/01/27(土) 11:10:07.62ID:iPW78sGH0
>>401
単純に基盤が新しいから最適化されてるんじゃないか
単純に基盤が新しいから最適化されてるんじゃないか
2024/01/27(土) 11:18:54.99ID:+oLjRwCk0
2024/01/27(土) 11:22:17.65ID:+oLjRwCk0
押したら光るんじゃなくて押したら消えるタイプなのかな?だとしたらなおさら押されてないな
2024/01/27(土) 11:22:19.09ID:fVycteug0
2024/01/27(土) 11:45:17.80ID:+oLjRwCk0
>>407
とりあえず初期化して再インストールしてみるしかないかもね
haute42の公式Discordかgithubでgp2040-ce入れ直してみたら?
それでだめなら応急処置みたいになるけどキーアサイン機能で使ってないボタンと入れ替えるとか
とりあえず初期化して再インストールしてみるしかないかもね
haute42の公式Discordかgithubでgp2040-ce入れ直してみたら?
それでだめなら応急処置みたいになるけどキーアサイン機能で使ってないボタンと入れ替えるとか
2024/01/27(土) 11:57:30.67ID:+oLjRwCk0
システムじゃなくて基盤の問題だったらキーアサインしても意味ないからもう無理かもしれない
2024/01/27(土) 12:06:57.19ID:sprN9j3f0
抜いたら光る回路なんじゃないの
差させば消えるんなら挿せば良いじゃん
差させば消えるんなら挿せば良いじゃん
411俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 12:16:47.68ID:PJG4Fv8o0 安かろう悪かろうやなぁ
基盤が一体式だとすぐ詰む
基盤が一体式だとすぐ詰む
2024/01/27(土) 12:46:23.04ID:P20zS8500
P5 plusの0.4msって平均なんかねぇ
最低ならGP2040も0.45ms出してるし、そんな変わらんな
最低ならGP2040も0.45ms出してるし、そんな変わらんな
2024/01/27(土) 12:48:46.61ID:1x0oIkFS0
fusionもp5もrp2040もポーリングレート1000Hzしか出てないな
1ms毎にしかデータ送ってないんで1ms以下はあんまり意味ない
1ms毎にしかデータ送ってないんで1ms以下はあんまり意味ない
414俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 12:55:26.94ID:Borh04oa0 Precision Fighting Boardってのがポーリングレート8000Hzで遅延0.125msを謳ってる
でも、GP2040とかUFBから0.3ms早くなってもほぼ意味ないよね
でも、GP2040とかUFBから0.3ms早くなってもほぼ意味ないよね
2024/01/27(土) 12:58:04.82ID:8d+PZmnD0
USB2規格の限界が1000Hz
USB3以上対応基板じゃないとそれ以上は出ない
格ゲーだと1000でも充分だと思うけどゲーム60Hzだし
USB3以上対応基板じゃないとそれ以上は出ない
格ゲーだと1000でも充分だと思うけどゲーム60Hzだし
2024/01/27(土) 13:12:16.06ID:4T4BRBzl0
遅延減るだけですげーコンボやりやすくなるんだよな
遅延が少ないに越したことはないよ
遅延が少ないに越したことはないよ
2024/01/27(土) 13:19:20.07ID:UxULbxSD0
そういやスレチだがゲフォの最新ドライバでdx12でも遅延設定ウルトラ適用されるようになったとか聞いたな
2024/01/27(土) 13:26:12.45ID:fVycteug0
419俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 13:45:23.50ID:fq74w5uP0 孤独のRunaway B'Z
https://youtu.be/xuS6Xplu7D8
https://youtu.be/_VFiKADT1wk
https://youtu.be/DAuL-yPiulw
人生の快楽 プレジャー 、B'Z
https://youtu.be/xuS6Xplu7D8
https://youtu.be/_VFiKADT1wk
https://youtu.be/DAuL-yPiulw
人生の快楽 プレジャー 、B'Z
2024/01/27(土) 14:33:58.89ID:aFT+pit/0
>>394
空いてるボタンに割り当てすればいいだけだと思うお
空いてるボタンに割り当てすればいいだけだと思うお
2024/01/27(土) 14:45:23.27ID:1x0oIkFS0
鉄拳初めてだけどこれ親指人差し指中指薬指に攻撃4ボタン置くのじゃいかんのか
どれも同時押ししやすいし
どれも同時押ししやすいし
422俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 15:03:06.97ID:QPL8evgM0 hidusbfでp5のblnteval調べてみたけどps3で1ms、ps4/5で1~5ms、pcで4msだった
確かXinputだと制限かかるんだっけ?
確かXinputだと制限かかるんだっけ?
423俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 16:19:55.88ID:6W45cIVk0 鉄拳8ってもう出たの?
2024/01/27(土) 16:29:26.57ID:UxULbxSD0
昨日か一昨日くらいに発売じゃなかったっけ
2024/01/27(土) 16:35:49.86ID:MjFcai8c0
>>403
めっちゃ可愛いね
めっちゃ可愛いね
2024/01/27(土) 17:40:45.09ID:DiW5Wble0
2024/01/27(土) 18:14:31.65ID:sprN9j3f0
親指弱Kのが主流と聞くけどキーボードからレバレスに来たので親指はジャンプのままだ
なので多分コアコパ系が咄嗟に出なくて弱い
なので多分コアコパ系が咄嗟に出なくて弱い
428俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 18:32:19.65ID:u9Uy68ym0 >>427
左手親指ジャンプで弱Kは右手親指か人差し指のどちらかは好みが主流かな
左手親指ジャンプで弱Kは右手親指か人差し指のどちらかは好みが主流かな
2024/01/27(土) 19:36:38.75ID:KJO4h57k0
haute42 g16買ったがps4接続よくわからんすぎて誰か助けて
pc側で認識してないのかweb設定画面飛べん
pc側で認識してないのかweb設定画面飛べん
2024/01/27(土) 19:54:11.49ID:sprN9j3f0
GP2040と同じならスタートボタン押しながらUSB挿してからじゃね
2024/01/27(土) 19:58:41.43ID:KJO4h57k0
2024/01/27(土) 20:20:27.25ID:aFT+pit/0
もしかしたらオフライン状態でipアドレス打ち込むと設定画面行ける可能性もある
2024/01/27(土) 20:42:11.16ID:KJO4h57k0
>>432
ダメだったわ
ダメだったわ
2024/01/27(土) 20:43:39.60ID:N54dQRRZ0
2024/01/27(土) 20:51:04.50ID:UxULbxSD0
液晶にPS4って出ると思うけどどうなってる?
2024/01/27(土) 20:51:26.44ID:sprN9j3f0
てかその辺本体裏に書いてあるって話じゃねーの知らんけど
2024/01/27(土) 20:53:07.63ID:iYnIrBp40
説明書読めるのかは言うべきだな
2024/01/27(土) 21:00:22.27ID:KJO4h57k0
液晶にps4は出てる、フレンドに聞いたらコンバーター必須らしいから買ってから出直すわ
2024/01/27(土) 21:02:03.85ID:sprN9j3f0
8分何ちゃらになるだけで認識はするんじゃないのか知らんけど
2024/01/27(土) 21:03:10.52ID:UxULbxSD0
ちょっと確認してみるか、PS4使ってなくてしまい込んでるから期待しないで待ってて
あとGGSTはあるけどスト6はないからスト6だけで使えないとかならスマンな
あとGGSTはあるけどスト6はないからスト6だけで使えないとかならスマンな
2024/01/27(土) 21:09:26.35ID:KJO4h57k0
ps4に直接usbさして接続でええんよな?
hauteの方は左上にps4表示されててボタンの表示がある状態
hauteの方は左上にps4表示されててボタンの表示がある状態
2024/01/27(土) 21:09:52.84ID:KJO4h57k0
電源ランプ?は緑色点滅
2024/01/27(土) 21:11:48.56ID:F05y1ZH70
コンバーターを差し込まなくても8分間は動くだろ
2024/01/27(土) 21:26:23.47ID:UxULbxSD0
試してみたけどとりあえず最新ファームウェア入ってるくらいじゃ8分どころかそもそも動かんなこれ
ホリパッドUSBに差せばコンバーターなしでも認証回避できるみたいなのも見たから純正刺してみたけどそれでも動かん
コンバーターなしでも使えるようにするのはこことか乗ってるけど自己責任でやってくれ
https://sites.google.com/view/library2045/haute42/ps4
ホリパッドUSBに差せばコンバーターなしでも認証回避できるみたいなのも見たから純正刺してみたけどそれでも動かん
コンバーターなしでも使えるようにするのはこことか乗ってるけど自己責任でやってくれ
https://sites.google.com/view/library2045/haute42/ps4
2024/01/27(土) 21:37:28.91ID:KJO4h57k0
2024/01/27(土) 21:46:40.61ID:F05y1ZH70
今PS4でv0.7.7のを繋いで動作確認したけど何の問題もなく動いたが
447俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 21:49:16.38ID:Borh04oa0 hauteのUSBに挿して認証回避は純正パッドじゃ機能しないよ
ホリパッドFPSプラス、Wingman FGC、MagicBoots PS4 v1.1などが対応してる
ホリパッドFPSプラス、Wingman FGC、MagicBoots PS4 v1.1などが対応してる
2024/01/27(土) 22:45:57.20ID:F05y1ZH70
G13でもボードミニでもPS4で動いたぞ
PS5と左上に表示されてた
動かない人はNukeしないでアップデートしたとかだろ
PS5と左上に表示されてた
動かない人はNukeしないでアップデートしたとかだろ
2024/01/27(土) 22:52:47.32ID:F05y1ZH70
2024/01/27(土) 23:14:04.19ID:+oLjRwCk0
パススルー機能はプレステ対応の有線コントローラーならだいたいいけるんじゃないかな
純正は有線で接続しても実際は無線接続されてるから意味ない
純正は有線で接続しても実際は無線接続されてるから意味ない
451俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/27(土) 23:52:32.76ID:Borh04oa0 ろくに知らないくせにいい加減なこというなよ
パススルーで認証回避出来るのはごく一部だよ
DualShock4が有線接続しても無線になるのはPS4の場合でPCとかなら有線で接続できるよ
BluetoothペアリングとかしなくてもUSBで繋げばSteamやGamepad Testerで反応するし
パススルーで認証回避出来るのはごく一部だよ
DualShock4が有線接続しても無線になるのはPS4の場合でPCとかなら有線で接続できるよ
BluetoothペアリングとかしなくてもUSBで繋げばSteamやGamepad Testerで反応するし
2024/01/28(日) 00:24:38.28ID:f1lM5DjI0
2024/01/28(日) 09:15:54.19ID:CcILaBLE0
PS4での8分認証回避には2つの方法がある
PS4モードとPSパススルーだが
PS4モードではファイルが2つ必要
PS5ではPSパススルーしか動かないので
PS4モードはオフにしなければならない
PSパススルー対応ドングルは幾つがあるが
mayflashのmagicbootsのPS4版が小型で使い勝手が良く推奨とされている
PS4モードとPSパススルーだが
PS4モードではファイルが2つ必要
PS5ではPSパススルーしか動かないので
PS4モードはオフにしなければならない
PSパススルー対応ドングルは幾つがあるが
mayflashのmagicbootsのPS4版が小型で使い勝手が良く推奨とされている
2024/01/28(日) 09:16:33.37ID:bNL9TQS80
2024/01/28(日) 09:20:46.23ID:CcILaBLE0
そして初心者が勘違いしやすいのは
PSパススルーで使うドングルやコンバーターを繋ぐ位置である
これはレバーレスコントローラーの外部端子に繋がなくてはならず
ゲーム機本体とコントローラーの間に噛ませるのは間違い
PSパススルーで使うドングルやコンバーターを繋ぐ位置である
これはレバーレスコントローラーの外部端子に繋がなくてはならず
ゲーム機本体とコントローラーの間に噛ませるのは間違い
2024/01/28(日) 09:26:31.45ID:pvsFDWSg0
目的が認証回避だからパススルーで良いのだ
機能は認証リンクって感じだけど
機能は認証リンクって感じだけど
2024/01/28(日) 09:31:58.94ID:bNL9TQS80
PSは約30秒ごとに認証リクエストを繰り返し出していて
認証リクエストが失敗した場合約8分後にコントローラーが応答しなくなる
認証リクエストが失敗した場合約8分後にコントローラーが応答しなくなる
458俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/28(日) 09:44:10.23ID:aC/fiBoH0 GP2040-CE USB Passthrough Authentication (PS4/PS5)
With the addition of the USB Passthrough Authentication Add-on in GP2040-CE v 0.7.4, PS4 and non-native PS5 compatibility is available.
PS5 (Non-Native): Able to be used with PS5 games that support 3rd Party licensed PS4 controllers and arcade sticks
Brook Wingman FGC PS4, PS5 (Non-Native)
HORI Horipad FPS Plus PS4, PS5 (Non-Native)
HORI Fighting Commander OCTA PS4, PS5 (Non-Native) PS4 Mode
HORI Fighting Stick MINI 4 PS4, PS5 (Non-Native)
Mayflash Magic Boots PS4, PS5 (Non-Native) V1.1 only - DO NOT UPDATE (Brick)
Mayflash Magic S Ultimate PS4, PS5 (Non-Native) V1.06 only, V1.05 only allows PS4
Mayflash MAGIC-S PRO (v1) PS4, PS5 (Non-Native)
Mayflash MAGIC-S PRO (v2) PS4
PXN PXN N5 Racing Wheel Converter PS4, PS5 (Non-Native)
Razer Raion Wired Fightpad PS4, PS5 (Non-Native)
Razer Panthera EVO PS4, PS5 (Non-Native)
With the addition of the USB Passthrough Authentication Add-on in GP2040-CE v 0.7.4, PS4 and non-native PS5 compatibility is available.
PS5 (Non-Native): Able to be used with PS5 games that support 3rd Party licensed PS4 controllers and arcade sticks
Brook Wingman FGC PS4, PS5 (Non-Native)
HORI Horipad FPS Plus PS4, PS5 (Non-Native)
HORI Fighting Commander OCTA PS4, PS5 (Non-Native) PS4 Mode
HORI Fighting Stick MINI 4 PS4, PS5 (Non-Native)
Mayflash Magic Boots PS4, PS5 (Non-Native) V1.1 only - DO NOT UPDATE (Brick)
Mayflash Magic S Ultimate PS4, PS5 (Non-Native) V1.06 only, V1.05 only allows PS4
Mayflash MAGIC-S PRO (v1) PS4, PS5 (Non-Native)
Mayflash MAGIC-S PRO (v2) PS4
PXN PXN N5 Racing Wheel Converter PS4, PS5 (Non-Native)
Razer Raion Wired Fightpad PS4, PS5 (Non-Native)
Razer Panthera EVO PS4, PS5 (Non-Native)
459俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/28(日) 10:42:04.78ID:5OAbSRKs0 なんかPWSよりG16のほうが手に馴染んできた
メイン機交代や
メイン機交代や
2024/01/28(日) 10:55:31.27ID:yQ3UC+IW0
2024/01/28(日) 11:09:49.36ID:50PTwoSw0
認証回避っていうより認証付与が正しい
2024/01/28(日) 11:19:47.76ID:KEAQXGpE0
コンバーターよりパススルーの方が間に機器挟まない分遅延少なそう
463俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/28(日) 11:35:28.89ID:obdAd74p0 SAする時中指と人差し指をくっつけてボタン2つを指の腹で高速でシャカシャカ擦るやり方でSA出そうと思うんだけどあんまりよくない?
2024/01/28(日) 11:38:01.29ID:DzsWpZaP0
2024/01/28(日) 12:17:34.97ID:oeu5kXZO0
wingman買え
466俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/28(日) 15:04:01.14ID:5ueAUZ3j02024/01/28(日) 15:50:57.89ID:DzsWpZaP0
468俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/28(日) 17:07:05.26ID:yo5U06pg0 >>463
そんなことしなくても交互に指を動かした方が早くて安定すると思うが
そんなことしなくても交互に指を動かした方が早くて安定すると思うが
2024/01/28(日) 18:43:50.74ID:LSnCknLv0
redditは無法地帯だなぁ
2024/01/28(日) 23:07:24.76ID:pCHcp/ws0
PWSの底面にウレタンシート貼りたいんだけどカットしてくれるとことか知らない?
ていうか自分でカットできればいいんだけどうまくいくかな
ていうか自分でカットできればいいんだけどうまくいくかな
2024/01/29(月) 01:00:22.55ID:n0unhZim0
カッターナイフでシュッとすりゃいけると思うよ
キチンと切れる刃で一発で切るのを意識してね
キチンと切れる刃で一発で切るのを意識してね
472俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 03:14:11.50ID:79o9Qvb50 パンクワーク V2スイッチの方が弾き昇竜、弾き前ステやりやすい。
弾きはある程度ボタンの高さがあった方がいいね
弾きはある程度ボタンの高さがあった方がいいね
2024/01/29(月) 08:51:33.57ID:IuMlI0HJ0
質問です
g16をPS5でwingmanを使ってやってるんですがg16側をxinputで繋いでます
皆さんはwingman使ってps4モードでps5に繋がりますか?
g16をPS5でwingmanを使ってやってるんですがg16側をxinputで繋いでます
皆さんはwingman使ってps4モードでps5に繋がりますか?
2024/01/29(月) 09:48:35.39ID:bZE3CSsn0
>>473
Haute42の公式Discordで聞きなよ
Haute42の公式Discordで聞きなよ
2024/01/29(月) 11:43:25.52ID:ZJxUYFAe0
鉄拳やったことないけどおもろい?
レバーレスの優位ある?
レバーレスの優位ある?
2024/01/29(月) 12:24:57.00ID:krytG8mS0
>>475
鉄拳8にもミストステップや山ステはあるんだろうか?
鉄拳エアプだから良くわからんけど
従来シリーズ通りに使えるなら爆アドだし
なかったり弱体化されてもゲーム設計的にも強すぎるレベルだと思うが
鉄拳8にもミストステップや山ステはあるんだろうか?
鉄拳エアプだから良くわからんけど
従来シリーズ通りに使えるなら爆アドだし
なかったり弱体化されてもゲーム設計的にも強すぎるレベルだと思うが
2024/01/29(月) 16:07:31.22ID:WkgiW0RP0
2024/01/29(月) 16:22:41.80ID:FOoRKNoF0
風神ステップもちは使わないに限る、2p側は特に辛い
2024/01/29(月) 16:38:36.91ID:dEtLprQ20
>>475
スト6比で鉄拳は左手が疲れる
スト6比で鉄拳は左手が疲れる
2024/01/29(月) 16:40:00.87ID:dEtLprQ20
三島家使わないからわからんけどレバーレスはキツいらしい
2024/01/29(月) 16:45:36.81ID:wP2yzqqY0
鉄拳はワンチャン右手に移動ボタン設定するのアリかもしれない
昔レバー利き手で操作した時最風簡単過ぎてビビったんよね
昔レバー利き手で操作した時最風簡単過ぎてビビったんよね
482俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 17:24:01.19ID:39qB8EA30 俺はパッド、レバー、キーボードで鉄拳やってるけど方向キー、攻撃ボタン増設してやってる
レバーレスならキーボードの配列でYに上、Uに左、Jに右、スペースに下、
KにLK、IにLP、OにRP、PにRKで両手使って山ステ、最風出せるよ
自分はこの配列はやってないから肘や肩に負担かかるなら辞めた方がいい
去年のEVOジャパンで誰もこの配置いなかったから机上の空論かもしれんが
レバーレスならキーボードの配列でYに上、Uに左、Jに右、スペースに下、
KにLK、IにLP、OにRP、PにRKで両手使って山ステ、最風出せるよ
自分はこの配列はやってないから肘や肩に負担かかるなら辞めた方がいい
去年のEVOジャパンで誰もこの配置いなかったから机上の空論かもしれんが
2024/01/29(月) 17:55:26.53ID:krytG8mS0
同じ動作をするボタンはデバイスに2つ以上存在してはならない
このルールはあくまでCPTというスト6公式大会で使われてるだけの独自ルール
鉄拳には鉄拳のルールがあるかも知らんから要調査だが
右手の□やR2辺りの余ってるボタンに左右ボタンを増設しても良いんじゃね?
Evoのルールによると……良くわからん
規程されてないように読める
ttps://www.evojapan.gg/rules
このルールはあくまでCPTというスト6公式大会で使われてるだけの独自ルール
鉄拳には鉄拳のルールがあるかも知らんから要調査だが
右手の□やR2辺りの余ってるボタンに左右ボタンを増設しても良いんじゃね?
Evoのルールによると……良くわからん
規程されてないように読める
ttps://www.evojapan.gg/rules
2024/01/29(月) 18:00:31.30ID:wP2yzqqY0
そもそも大会出ないなら一切関係ない
2024/01/29(月) 18:13:32.25ID:dEtLprQ20
EVO2024はCPT準拠っぽい
2024/01/29(月) 19:30:07.82ID:WnalMGZM0
大会ルールよくしらないんだけどそのcptルールだと公式大会でパッド使えないの?
パッドだとアナログとスティック両方使えるから実質移動8ボタンになっちゃう?
それとも基本として同時押しNルールがあるからそこはまあ実質許されてる感じなのかな
パッドだとアナログとスティック両方使えるから実質移動8ボタンになっちゃう?
それとも基本として同時押しNルールがあるからそこはまあ実質許されてる感じなのかな
487俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 19:37:11.00ID:fxdEJSLP0 >>486
スティックと十字ボタンまでならいいけど複数ボタンはダメだよ的な
要はレバーと移動ボタンを乗せることは出来るはず
でも両方が押された時にコントローラ内部でいい感じに処理してたらダメで、レバーならスティックを傾けた時、ボタンは十字キーが押された時としてそのまま送ってないとダメみたいな
スティックと十字ボタンまでならいいけど複数ボタンはダメだよ的な
要はレバーと移動ボタンを乗せることは出来るはず
でも両方が押された時にコントローラ内部でいい感じに処理してたらダメで、レバーならスティックを傾けた時、ボタンは十字キーが押された時としてそのまま送ってないとダメみたいな
488俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 19:38:26.04ID:J8UISvch0 なんかレバーと移動ボタンが混合した自作アケコンあったな
489俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 19:38:49.82ID:+xuSXQnh0 スト6はキーボードとパッドで上下や左右を同時入力するとゲーム内でニュートラルになるからルール違反にはならない
490俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 19:40:40.88ID:fxdEJSLP0 まあ基本的にパッドと同じ作りならOKだけど、悪いこと考える輩はNGってのが基本思想
2024/01/29(月) 19:45:11.60ID:3UbmhxQ50
攻撃ボタン11つできたんだけど、DIやDP、投げも攻撃に含まれるのかな
2024/01/29(月) 19:59:21.84ID:SZLFWfxA0
アナログスティック入力できる基盤が出ればな
移動ボタン2つ搭載できる
コントローラー基板使えって話だが
移動ボタン2つ搭載できる
コントローラー基板使えって話だが
2024/01/29(月) 20:02:06.18ID:r4ZJDpSZ0
アナログのレバー自体はあるっぽいよね知らんけど
494俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 20:12:02.62ID:+xuSXQnh0 PS4+ Audio Fighting Boardはアナログスティックの配線あるよ
GP2040-CEも最近対応した
GP2040-CEも最近対応した
2024/01/29(月) 20:32:25.87ID:cWe864Xz0
バトルハブでがくがく動きしちゃうからちっさいアナログスティックみたいなの自作に仕込みたいわね
496俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 20:57:13.97ID:TeHmJKs30 >>484
インチキを自分が許容出来るならな
インチキを自分が許容出来るならな
2024/01/29(月) 21:45:53.99ID:SZLFWfxA0
>>494
マジか
マジか
2024/01/29(月) 22:21:51.97ID:krytG8mS0
>>486
スト6CPTルールの
方向キー周りはくっそシビアに定義されてる
・パッドに付いてるキノコと十字キーの共存はOK
・ボタン等のスイッチでアナログX+50入力されたと見做すみたいな変換はNG
この辺の規定はしつこい位入念に禁止と書かれてて抜け穴もない
仮にあったとしても即潰されるだろう
レバーレスで入力2系統でやりたかったら
キノコやフライトシミュレーターの棒みたいなのを生やすしかない
スト6CPTルールの
方向キー周りはくっそシビアに定義されてる
・パッドに付いてるキノコと十字キーの共存はOK
・ボタン等のスイッチでアナログX+50入力されたと見做すみたいな変換はNG
この辺の規定はしつこい位入念に禁止と書かれてて抜け穴もない
仮にあったとしても即潰されるだろう
レバーレスで入力2系統でやりたかったら
キノコやフライトシミュレーターの棒みたいなのを生やすしかない
2024/01/29(月) 23:16:13.95ID:P+sX4SkM0
棒を右手親指で触れる位置に生やせば2P側で3232連打の昇竜待ちするのが楽になりそうだな
500俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/29(月) 23:16:34.33ID:eGCpmc220 最近haute 42 T16を買ってスイッチをkailh ghost、中のスプリングを20gに変えて使ってるけど波動コマンドの斜めが結構抜けてつらい...
前はtru boost使っててそんなことなかったけど慣れが必要なんかな
前はtru boost使っててそんなことなかったけど慣れが必要なんかな
2024/01/29(月) 23:47:25.07ID:r4ZJDpSZ0
>>498
それっぽいやつ
【三和電子】 磁気センサー式 アナログジョイスティックレバー 【JLM-AP-T】
【SANWA】 Magnetic Sensor Type Analogue Joystick Lever 【JLM-AP-T】
https://www.tops-game.jp/products/detail.php?product_id=5659
それっぽいやつ
【三和電子】 磁気センサー式 アナログジョイスティックレバー 【JLM-AP-T】
【SANWA】 Magnetic Sensor Type Analogue Joystick Lever 【JLM-AP-T】
https://www.tops-game.jp/products/detail.php?product_id=5659
2024/01/29(月) 23:53:29.71ID:r4ZJDpSZ0
パッドのキノコだったらそのうちボタン穴のΦ24-30にハマるやつ出るかしらん
左手側に
・↑
←↓→
で無駄に↑ボタン穴の空いてるタイプだったら↑のところにジャストフィットして欲しい気持ち
コマテクで使うんじゃなくて>>495みたいな使い方ね
左手側に
・↑
←↓→
で無駄に↑ボタン穴の空いてるタイプだったら↑のところにジャストフィットして欲しい気持ち
コマテクで使うんじゃなくて>>495みたいな使い方ね
2024/01/30(火) 00:14:13.96ID:wGkGvnBT0
風ステ6N23で左右同時押しニュートラル使えば楽そう
2024/01/30(火) 00:22:06.33ID:1kpLLZZQ0
アリエク見てたら手のひら冷ましてくれる空冷ファンが付いた奴あって笑った
2024/01/30(火) 00:37:53.69ID:NOqQIKvK0
小型の卓上扇風機あてるようにしてるわw
手汗で間隔かわっちゃうしな
手汗で間隔かわっちゃうしな
2024/01/30(火) 01:02:36.39ID:RUfVNFY/0
耳鳴り勢でスピーカーでゲームしてるからうるさくてしゃーないんだよな卓上扇風機
2024/01/30(火) 01:21:19.27ID:NUrpwFW10
DCモーターのサーキュレーター使ってみたら?
音を感じずに手を冷やせると思うぞ
デシベルで言うと弱運用すれば35dB以下
noctuaブランドのケースファン(自作PC界隈で有名な超静音のファン)
これを加工してサーキュレーターとして使う奴も居るらしい
こっちは1個17dBとかなのでそんじょそこいらのサーキュレーターとは桁が違う、手元どころか耳元に置いても何も聞こえんレベル
音を感じずに手を冷やせると思うぞ
デシベルで言うと弱運用すれば35dB以下
noctuaブランドのケースファン(自作PC界隈で有名な超静音のファン)
これを加工してサーキュレーターとして使う奴も居るらしい
こっちは1個17dBとかなのでそんじょそこいらのサーキュレーターとは桁が違う、手元どころか耳元に置いても何も聞こえんレベル
508俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 02:18:58.94ID:p6ZQDtF00 >>503
後ろ弾きで絶対出るのか凄いな
後ろ弾きで絶対出るのか凄いな
2024/01/30(火) 08:43:45.10ID:eX/haF0S0
haute Gシリーズを膝置きサイズにする3Dデータが公開されてた
https://www.thingiverse.com/thing:6453993
https://www.thingiverse.com/thing:6453993
510俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 10:07:02.78ID:WnkRdmUs0 ホームセンターで板を切った貼ったしてもオケだよな
ちょっと作ってみるわ
ちょっと作ってみるわ
2024/01/30(火) 10:10:09.58ID:eFiJcJuY0
>>509
便利なようだがアケコンは剛性・静音性が大事なんだからこんなはめ込み台みたいなのより膝置きメインで使う人は2つ買って使い分けたほうが良いな…
便利なようだがアケコンは剛性・静音性が大事なんだからこんなはめ込み台みたいなのより膝置きメインで使う人は2つ買って使い分けたほうが良いな…
2024/01/30(火) 10:46:55.16ID:dSF6jTNu0
セイミツアルティモ、告知だけしといてまだ未定かよ
GE/MG カイヌマ(kainuma) @tkintheglobe (2024/01/29 21:19:14)
@seimitsuJOY アルティモの発売時期はいつ頃でしょうか?
http://twitter.com/tkintheglobe/status/1751943081899983256
セイミツ工業株式会社 @seimitsuJOY (2024/01/29 21:27:10)
@tkintheglobe より良い製品作成のため現在最終調整中です。
随時、ツィートで案内しますので宜しくお願いします。
http://twitter.com/seimitsuJOY/status/1751945078741037548
https://twitter.com/thejimwatkins
GE/MG カイヌマ(kainuma) @tkintheglobe (2024/01/29 21:19:14)
@seimitsuJOY アルティモの発売時期はいつ頃でしょうか?
http://twitter.com/tkintheglobe/status/1751943081899983256
セイミツ工業株式会社 @seimitsuJOY (2024/01/29 21:27:10)
@tkintheglobe より良い製品作成のため現在最終調整中です。
随時、ツィートで案内しますので宜しくお願いします。
http://twitter.com/seimitsuJOY/status/1751945078741037548
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/30(火) 10:58:11.76ID:KHVNE8BV0
ツイートとか言ってるし作る気無いんじゃね
細かい事だけど広報がこれでは絶望的
細かい事だけど広報がこれでは絶望的
2024/01/30(火) 11:11:51.64ID:NUrpwFW10
業務の片手間でやってるおっちゃんに辛辣過ぎるだろ
この文から分かるのはX(twitter)には金をあんまかけられてないけど、社員が頑張ってるって事だけだ
この文から分かるのはX(twitter)には金をあんまかけられてないけど、社員が頑張ってるって事だけだ
2024/01/30(火) 11:22:39.09ID:kJnsz22b0
社員100もいないさそうだしいじめるなよ
2024/01/30(火) 11:45:27.46ID:o85ZMJm+0
それよりかなり昔に発表したヒットボックス社のニコイチボタンどーなったんだ
2024/01/30(火) 12:04:56.66ID:H6Nj4jEy0
セイミツのおっさんツィートじゃなくてツイートな
あと強いて言えばポストな
あと強いて言えばポストな
2024/01/30(火) 12:30:43.76ID:PsO6fPy40
>>509
3Dデータ作れるなら基板以外のケースごと作る手もあるな
3Dデータ作れるなら基板以外のケースごと作る手もあるな
2024/01/30(火) 15:45:15.01ID:kJnsz22b0
520俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 16:18:26.24ID:rKLxLUSa0 haute 42 T16で鉄拳8やってるが
トレモの位置リセットやクローゼットでのカメラ上下左右移動が分からねぇや
トレモの位置リセットやクローゼットでのカメラ上下左右移動が分からねぇや
2024/01/30(火) 16:34:06.26ID:A27DSZMm0
トレモリセットはPSだとタッチ+×に割り当ててある
pcは知らん(トレモの左下にガイド出てない?
pcは知らん(トレモの左下にガイド出てない?
522俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 16:45:38.54ID:rKLxLUSa0 いや haute 42 T16はタッチパネル無いし
2024/01/30(火) 16:50:05.88ID:KHVNE8BV0
パネル無いけどボタンあるでしょ?
それで動くのかは鉄拳持ってないからしらんけど
その辺り何も考えなくても動かせるkitsuneは結構便利だけど同時押しニュートラルしか使えないのは駄目かもしれない
それで動くのかは鉄拳持ってないからしらんけど
その辺り何も考えなくても動かせるkitsuneは結構便利だけど同時押しニュートラルしか使えないのは駄目かもしれない
524俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 16:50:42.94ID:rKLxLUSa0 ああ スマン
タッチボタンが付いてたのね
あんな小さい字見ねぇよw
まあ見たら見えるけど見ないわ
Amazonの拡大画像見て分かったw
タッチボタンが付いてたのね
あんな小さい字見ねぇよw
まあ見たら見えるけど見ないわ
Amazonの拡大画像見て分かったw
2024/01/30(火) 17:33:31.39ID:rSEQRE940
>>516
先行予約のメール登録の案内出てたよ
先行予約のメール登録の案内出てたよ
2024/01/30(火) 19:06:37.84ID:fkxK6TA60
コミックノイズの新ボタンキャップが色も増えて良さそうなんだけど買った人いる?
表面の丸みとか端の角度とかPWSと違ってるんかな
光沢のやつが思った以上にギラギラしてて映えそう
表面の丸みとか端の角度とかPWSと違ってるんかな
光沢のやつが思った以上にギラギラしてて映えそう
2024/01/30(火) 19:06:39.68ID:kJnsz22b0
magic boots徐々に値上げしてるなw
2024/01/30(火) 19:24:15.76ID:o85ZMJm+0
2024/01/30(火) 19:55:16.73ID:W5lVIIk70
あの四角い後付ボタンて丸ボタンとセットってことなのかな?
今の自分のボタンに四角ボタンだけ取り付けるわけじゃないんだ
今の自分のボタンに四角ボタンだけ取り付けるわけじゃないんだ
2024/01/30(火) 20:23:03.38ID:kJnsz22b0
https://x.com/goldenlever/status/1752268068703903827?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
お前らこれ買う?
クソぼったりだけどかっこいいな
お前らこれ買う?
クソぼったりだけどかっこいいな
2024/01/30(火) 22:39:53.03ID:r+uMTU3F0
P5plusのアプデいつぐらいだと思う?
前回のアプデはfusionもP5plusも去年の12月になってた
前回のアプデはfusionもP5plusも去年の12月になってた
532俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/30(火) 23:03:20.90ID:NcDlZUyR0 告知したからにはそろそろ来てほしいけどねぇ
2024/01/30(火) 23:20:05.35ID:ZOwyjNxu0
GP2040潰すために宣言したものの、どう数値を誤魔化すのかに悩んでいるのに100ペリカ
2024/01/31(水) 08:29:35.01ID:w1STa97+0
基板性能頭打ちというかUSB2ポーリングレート1000Hz=1ms間隔の限界でしょ
基板の遅延全くなしでも0msから1msの通信遅れは発生して平均遅延は0.5ms程度になる
基板の遅延全くなしでも0msから1msの通信遅れは発生して平均遅延は0.5ms程度になる
2024/01/31(水) 08:49:29.25ID:BJTP9XEu0
ポーリングレートってUSB依存だっけ
2024/01/31(水) 09:21:24.42ID:sYYdCfC70
カスタム初心者ですが勢いで始めてしまったので教えてください。
スト6用にPunkworkshopの天板に穴開けてボタン増設をしました。基盤はrasberry pi picoです。
増設した3つはRS、LS、あとひとつはどのボタンを割り当てるのでしょうか?Xboxコントローラーのbackかなと思ったのですが、それにあたるピンがわからず...
スト6用にPunkworkshopの天板に穴開けてボタン増設をしました。基盤はrasberry pi picoです。
増設した3つはRS、LS、あとひとつはどのボタンを割り当てるのでしょうか?Xboxコントローラーのbackかなと思ったのですが、それにあたるピンがわからず...
2024/01/31(水) 09:41:28.87ID:SJ4fVWZ20
>>536
セレクト?
セレクト?
2024/01/31(水) 12:02:06.03ID:2nsRvlYO0
539俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 12:31:31.64ID:bGfBtiIq0 誰が買うんだよw
540俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 12:43:16.85ID:JSqiWL2N0 俺が買うよ!貯金なら10万ぐらいあるぞ
2024/01/31(水) 12:45:35.96ID:BJTP9XEu0
もうちょっと貯金しる
2024/01/31(水) 12:48:24.40ID:SJ4fVWZ20
いわゆる自作のこだわったPCケースだな…
543俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 12:49:23.74ID:OF72J1Po0 >>540
やめとけって…
やめとけって…
2024/01/31(水) 13:00:33.36ID:BJTP9XEu0
こんなスレで何だが貯金とは100万円以上を言う
何が買えるかじゃなくて、その金が蒸発しても生活に影響しない金額からが貯金なのだ
10万貯金(がマジなら)友達が結婚してご祝儀3万とか言われたら「うっ…」ってなるだろ
もっと言うと生活防衛資金と言う言葉があって仮に病気とかで働けなくなっても当面生きていけるのが貯金だ
若けりゃ生活防衛資金は3ヶ月とかでいいけどおっさんならまーじで考えろよ
まあこんなスレで何だがな
何が買えるかじゃなくて、その金が蒸発しても生活に影響しない金額からが貯金なのだ
10万貯金(がマジなら)友達が結婚してご祝儀3万とか言われたら「うっ…」ってなるだろ
もっと言うと生活防衛資金と言う言葉があって仮に病気とかで働けなくなっても当面生きていけるのが貯金だ
若けりゃ生活防衛資金は3ヶ月とかでいいけどおっさんならまーじで考えろよ
まあこんなスレで何だがな
2024/01/31(水) 13:03:45.92ID:xeWozThJ0
546俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 13:04:22.61ID:JSqiWL2N0 いや、守ってばかりじゃダメだ!
攻撃こそ最大の防御って言うだろ!
攻撃こそ最大の防御って言うだろ!
2024/01/31(水) 13:15:33.37ID:OJStgmHh0
基板+配線+ボタン+オーダーメイドの箱っていう組み合わせでも4万あればいけるからなぁ…
箱だけで3万5千って…
箱だけで3万5千って…
2024/01/31(水) 13:37:35.93ID:oXwhlPCy0
>>544
ネタにマジレスはちょっと引くわ
ネタにマジレスはちょっと引くわ
2024/01/31(水) 13:38:49.18ID:oXwhlPCy0
と、思ったが、これもネタか。
マジレスしてしまった…。すまぬ。
マジレスしてしまった…。すまぬ。
550俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 13:59:35.48ID:JSqiWL2N0 まあ、そんなネタレスはどうでも良くて
p5 plusってAmazonで1万であんまり売れてないんだろうけど高値で仕入れたところってどうするんだろうな?
ps5ってポーリングレートって高く無いよな?pc派だとラズパイ一択だろうけどfusion後にどこ需要を狙った商材なんだろう?
p5 plusってAmazonで1万であんまり売れてないんだろうけど高値で仕入れたところってどうするんだろうな?
ps5ってポーリングレートって高く無いよな?pc派だとラズパイ一択だろうけどfusion後にどこ需要を狙った商材なんだろう?
2024/01/31(水) 13:59:41.04ID:2nsRvlYO0
ケース結構売れてるみたいだな
2024/01/31(水) 14:00:58.02ID:2nsRvlYO0
ラズパイパススルーが強すぎから
このままだとFusionが売れないから、値段下げて速度早めた商品出した印象
このままだとFusionが売れないから、値段下げて速度早めた商品出した印象
553俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 14:15:34.56ID:JSqiWL2N0 千石電商とかの小売の話ね13,500だと誰も買わないだろ
554俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 14:57:03.81ID:3huQ2Ce40 昇龍拳の根性入力の練習としてファイコレのハイパースト2の国内3速がおすすめ
本当に速く正確に入力しないと出ない
本当に速く正確に入力しないと出ない
555俺より強い名無しに会いにいく
2024/01/31(水) 21:35:22.58ID:LI94rLwA0 最近意識して
1P
〇●●
〇●〇
〇●●
2P
●●〇
●●●
●●〇
でしゃがみ対空やるようにしてて見てる時はもちろん出るし稀にオート対空出て嬉しいわ
やっぱ信じられるのは人差し指よ
1P
〇●●
〇●〇
〇●●
2P
●●〇
●●●
●●〇
でしゃがみ対空やるようにしてて見てる時はもちろん出るし稀にオート対空出て嬉しいわ
やっぱ信じられるのは人差し指よ
2024/01/31(水) 21:56:35.19ID:TnUG3VWM0
パンクワークショップの中キックとインパクトのボタンスイッチ変えたらコントローラーがPS5で認識しなくなったんですが何故でしょうか?繋ぎ間違えたんですかね?
2024/01/31(水) 22:17:26.43ID:sdWM9E7z0
P5plusのアプデダウンロードのところにV1.30の説明が今日の日付で追加されてるからもう来る?
2024/01/31(水) 22:59:02.91ID:XeNu7h6c0
2024/01/31(水) 23:00:04.13ID:XeNu7h6c0
↑コントローラー自体が反応しないなら
2024/02/01(木) 02:42:48.69ID:SDyReh3L0
>>558
いけました!ありがとうございます!
いけました!ありがとうございます!
2024/02/01(木) 10:02:56.05ID:poMSD8010
PWSのC型で右下のボタン改造してるやついる?
スプリングを150gのものに変えたり、スイッチ自体をkailh low proの重いやつに変えようか思案中
スプリングを150gのものに変えたり、スイッチ自体をkailh low proの重いやつに変えようか思案中
562俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 10:15:31.69ID:X3uIiR1x0 パンクのタイプBだけど、チェリーの銀軸ってやつでいいのかな?
定期的にボタン死ぬから予備が無くなりそうや
定期的にボタン死ぬから予備が無くなりそうや
2024/02/01(木) 10:58:10.78ID:mToQLUuZ0
P5plusアプデきたー
2024/02/01(木) 10:59:18.85ID:Ym1pswp50
2024/02/01(木) 11:07:59.33ID:CgRsb9uG0
2024/02/01(木) 11:19:28.24ID:VoKn2a0M0
Pwsのボタンてなんか反応鈍い時あるよな
2024/02/01(木) 11:29:37.62ID:QY9tg5Vw0
PWSのスイッチすぐ壊れますね
反応はいいけど耐久性はクソ
反応はいいけど耐久性はクソ
2024/02/01(木) 11:38:35.06ID:qVs7NuTx0
PWSは中のスイッチとボタン全体の話がごっちゃになってる気がするな。
スイッチ(今だとV1/V2)自体はまず壊れないでしょ。
スイッチ(今だとV1/V2)自体はまず壊れないでしょ。
2024/02/01(木) 11:45:29.99ID:Ym1pswp50
570俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 11:47:41.67ID:3CTj6aaX0 nigel woodallも検証するだろうし楽しみだな
2024/02/01(木) 11:53:19.30ID:swDMC0B/0
PWSのボタン自分だけじゃなかったんだ
2か月でボタン2つ壊れた
サポートに連絡したらタダでくれて直ったけど交換品大量に買っておかないと無理なレベル
出来がいいだけにもったいない
2か月でボタン2つ壊れた
サポートに連絡したらタダでくれて直ったけど交換品大量に買っておかないと無理なレベル
出来がいいだけにもったいない
2024/02/01(木) 12:07:17.35ID:EYJuaQfU0
cherryMX互換系のサンワやセイミツに比べての耐久性の話?
pws中身スイッチは他のcherryMX互換キーボードスイッチと同じでkailhとかgateronとかのメーカー製造だろうならcherryMX系とはさして変わらんと思う
pws中身スイッチは他のcherryMX互換キーボードスイッチと同じでkailhとかgateronとかのメーカー製造だろうならcherryMX系とはさして変わらんと思う
2024/02/01(木) 12:24:39.22ID:CnQTdD+00
壊れるってどう壊れるの?
ハンマーとかで叩くの?
ハンマーとかで叩くの?
2024/02/01(木) 12:39:53.83ID:3/bv9cz80
pwsのボタンはスイッチとボタンの接点が甘い気がする
端子曲げなきゃいけないってなんだよそのアナログな調整
端子曲げなきゃいけないってなんだよそのアナログな調整
2024/02/01(木) 12:40:38.86ID:7TfIBvEv0
破壊レベルで故障することはそうそうないだろうから
接点を綺麗に出来れば治りそうな気もするが
接点を綺麗に出来れば治りそうな気もするが
2024/02/01(木) 12:41:34.81ID:CnQTdD+00
接触悪い以外でそうそう不具合出そうな作りじゃないんだよな
2024/02/01(木) 12:44:17.91ID:/V2j/TYJ0
スレを見てなんだか不安になった
から、pwsの軸?買いたいけど本サイトのどこにあるんだ…ボタンごと買えってのかね
から、pwsの軸?買いたいけど本サイトのどこにあるんだ…ボタンごと買えってのかね
2024/02/01(木) 12:47:32.68ID:CnQTdD+00
2024/02/01(木) 12:49:03.22ID:/V2j/TYJ0
2024/02/01(木) 13:17:50.12ID:5WlJL5vD0
シュートがPWSと個人スポンサー契約か
ボタンの接触だけどうにかして欲しいな
ボタンの接触だけどうにかして欲しいな
2024/02/01(木) 13:48:45.18ID:CnQTdD+00
曲げろ
2024/02/01(木) 13:49:38.73ID:CnQTdD+00
583俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 15:32:43.44ID:7TkJ9DFX0 pwsのボタンケースの銅板と中身のスイッチの足は金属同士がただ触れてるだけだから
チョットした加減で銅板とスイッチの足が僅かに離れて接触不良になる場合があるだよね
一旦スイッチを外してスイッチの足を接触しやすい方向に曲げなおしてやれば直ると思うけど
何十回何百回とボタンを押してるうちにまた接触不良になる事もあるだろうから
定期的にメンテナンスが必要って話だわな
チョットした加減で銅板とスイッチの足が僅かに離れて接触不良になる場合があるだよね
一旦スイッチを外してスイッチの足を接触しやすい方向に曲げなおしてやれば直ると思うけど
何十回何百回とボタンを押してるうちにまた接触不良になる事もあるだろうから
定期的にメンテナンスが必要って話だわな
2024/02/01(木) 15:37:19.37ID:b9haUsxR0
それな
端子をもっと太くすればいいのに
端子をもっと太くすればいいのに
2024/02/01(木) 15:42:44.97ID:tCrMKadD0
何にせよどんな道具であれメンテナンスは重要って事だ。
2024/02/01(木) 15:43:44.86ID:/V2j/TYJ0
↑の右下にボタンを増設したから当然配線が底面に当たるわけ
底面と擦れてしまって外れやすいとも考えた
で、金属の根本にあるプラスチックが邪魔になってるので半田で溶かしてから曲げたら前より低くなったから無事にできたよ
それと、端子カバー?分厚いから伸縮チューブで薄くするとか工夫したくらい
ケーブルも長過ぎたからカットしまくったらだいぶすっきりした
https://i.imgur.com/LXsMRYj.jpg
底面と擦れてしまって外れやすいとも考えた
で、金属の根本にあるプラスチックが邪魔になってるので半田で溶かしてから曲げたら前より低くなったから無事にできたよ
それと、端子カバー?分厚いから伸縮チューブで薄くするとか工夫したくらい
ケーブルも長過ぎたからカットしまくったらだいぶすっきりした
https://i.imgur.com/LXsMRYj.jpg
2024/02/01(木) 16:40:30.12ID:952EUkze0
BrookP5の0.4msはベストエフォートで盛ってたぽいな
588俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 16:44:17.79ID:zdPWOvlO0 前の0.71msの方は平均って書いてあったから多分0.4msも一応平均なんじゃない?
検証結果見る分には全然違うけどね、果たしてminiだからなのかバグってるのか盛ってるのか
検証結果見る分には全然違うけどね、果たしてminiだからなのかバグってるのか盛ってるのか
2024/02/01(木) 16:52:30.86ID:DNeMr0QJ0
精神衛生上いいからfusionからP5plusに変えた
気持ちコンボもやりやすい気がする
気持ちコンボもやりやすい気がする
2024/02/01(木) 16:55:12.99ID:CnQTdD+00
>>584
両側から挟み込むようにしないと解決にはならない
両側から挟み込むようにしないと解決にはならない
2024/02/01(木) 17:33:43.62ID:6YwX7wwV0
ポーリングレート1000Hzから上がってないから0.4msは盛ってるな理論値でも平均0.5ms
何回か実験していいの取れば0.4msになるかもしれんがそれは検証としてダメ
何回か実験していいの取れば0.4msになるかもしれんがそれは検証としてダメ
2024/02/01(木) 18:32:10.08ID:Ym1pswp50
2024/02/01(木) 18:38:03.68ID:E/tk9gg00
お前らBrookって会社信頼してないんか?
2024/02/01(木) 18:42:47.13ID:Ym1pswp50
値段盛り盛りの基盤売ってる会社と
有志の有能どっち信じるか
有志の有能どっち信じるか
2024/02/01(木) 18:51:28.88ID:E/tk9gg00
プロも皆Brook使ってるんだろ?
2024/02/01(木) 18:58:13.59ID:SFi6H/f60
選択肢がなかったからだろ
2024/02/01(木) 19:02:22.31ID:JD9j2DLU0
0.4msだと困る輩がいるようだな
2024/02/01(木) 19:08:17.56ID:Ym1pswp50
2024/02/01(木) 19:22:27.69ID:3NMUqTD50
悔しいんか?
600俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 19:33:28.84ID:E7+5IESU0 俺はドリームキャストやセガサターン用、Xbox用のコンバーター出してくれてるからbrook信者だよ!
ジャス学とかレバーレスでやれるよ!
ジャス学とかレバーレスでやれるよ!
2024/02/01(木) 19:37:27.53ID:xus8nZ+L0
製品の出来や値段に関しては別にそれほど気にならんかったが
明らかに結果偽造して売るのは見損なったわ
もう買わない
明らかに結果偽造して売るのは見損なったわ
もう買わない
2024/02/01(木) 19:44:15.18ID:E+v3LGcX0
fusionより5千円も安いし、もうP5plus1択かな
0.4msだとラズパイより早いんだっけ?
0.4msだとラズパイより早いんだっけ?
2024/02/01(木) 19:47:02.07ID:6YwX7wwV0
1ms毎にしか信号送ってないのにどうやったら平均遅延0.4msになるのか
brookはユーザ算数できないと舐めてる
少ない時間書いとけば騙せると思ってるんだろう
brookはユーザ算数できないと舐めてる
少ない時間書いとけば騙せると思ってるんだろう
604俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 19:58:57.86ID:n5XP8bty0 Brookクソじゃねえか
まあもう用済みで、買うことないからどうでもいいけどさ
まあもう用済みで、買うことないからどうでもいいけどさ
2024/02/01(木) 20:04:36.67ID:E+v3LGcX0
P5plus1強になると困る輩が暴れてるのか
2024/02/01(木) 20:06:52.44ID:EYJuaQfU0
実際のp5系の平均遅延は>>592のとおり1.4msぐらいだろう
景品表示法違反の「消費者を誤認させる不当な広告」に該当するんじゃねーのとしか
景品表示法違反の「消費者を誤認させる不当な広告」に該当するんじゃねーのとしか
2024/02/01(木) 20:16:54.57ID:j017DkIt0
However, we understand the importance of transparency and plan to publish another video soon. This upcoming video will compare the latency of the P5 PLUS with other products, providing further insight into its performance. Stay tuned for the update!
もうすぐビデオ公開するって言ってるんだからまあ待てよ
もうすぐビデオ公開するって言ってるんだからまあ待てよ
608俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 20:17:57.97ID:yqIicUdj0 どうでもいいけどプロがプロがってただの格ゲー上手いだけのやつをどれだけ盲信してるんだよw
609俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 20:56:53.66ID:hU04Lq1p0 PC持ってないCS勢は調べないだろの精神
2024/02/01(木) 21:06:16.67ID:R+LiOov40
ルークの前ステSA2みたいに前前→真空竜巻コマンドってレバーレスで安定してる方います?
そもそもレバレス触ってまだ2週間っていうのもあるんですが1時間練習して1回も出せませんでした
そもそもレバレス触ってまだ2週間っていうのもあるんですが1時間練習して1回も出せませんでした
2024/02/01(木) 21:23:38.48ID:CgRsb9uG0
>>610
ただ出せれば良いだけなら何とかなるが
硬直終わりに入力して待ってますは余程得意じゃないと無理や
パンピーレバーレス使いの俺だと真空波動拳するだけで20F
https://i.imgur.com/Q41rYMB.jpg
1回目は根性、左押しっぱなしのまま下右弾きでも20Fくらいかかる
まぁ、毎日少しずつ薬指の練習すれば
根性でも弾きでも行けそうな気はしなくもない
ただ出せれば良いだけなら何とかなるが
硬直終わりに入力して待ってますは余程得意じゃないと無理や
パンピーレバーレス使いの俺だと真空波動拳するだけで20F
https://i.imgur.com/Q41rYMB.jpg
1回目は根性、左押しっぱなしのまま下右弾きでも20Fくらいかかる
まぁ、毎日少しずつ薬指の練習すれば
根性でも弾きでも行けそうな気はしなくもない
2024/02/01(木) 21:37:24.15ID:Ec6Id3270
GGSTやってる人いる?
T16買ったんだけどボタン配置気になる
配置とは関係ないけど低空妖斬とか全然出なくてストレスやばい
T16買ったんだけどボタン配置気になる
配置とは関係ないけど低空妖斬とか全然出なくてストレスやばい
613俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 21:42:31.20ID:EY1ZoDyg0 ルークって確か前ステSA2〆のコンボあった気がするからそういうことじゃない?
614俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/01(木) 21:55:48.81ID:r373APw20 >>610
俺も出来てないけど1Pだけは右手に前ステやらせればワンチャンありそうだなって思ってる
俺も出来てないけど1Pだけは右手に前ステやらせればワンチャンありそうだなって思ってる
2024/02/01(木) 23:34:47.20ID:Yg1e2IjQ0
pwsのpkb基板をラズパイに換装した人いる?
ピン配置違うから元の配線とアダプターはそのまま使えない?
基板のサイズが違うけどどうやって固定したらいいかな
ピン配置違うから元の配線とアダプターはそのまま使えない?
基板のサイズが違うけどどうやって固定したらいいかな
2024/02/02(金) 00:36:02.84ID:cOw1rI300
元のプラスチック剥がして、boothとかで売ってる固定するやつ買うとかかね
617俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 01:00:53.03ID:rcbFkddO0 前ステを中ナックルの硬直で先行入力で出す感覚をつかんだ方が早かったな
618俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 01:02:11.31ID:rcbFkddO0 今前ステの先行入力は7Fだっけか
25Fあればなんとかいけるやろ
25Fあればなんとかいけるやろ
2024/02/02(金) 01:06:32.21ID:slbdV+Zi0
>>561
右下だけV2にしてる インパクト誤爆はかなり減った
右下だけV2にしてる インパクト誤爆はかなり減った
2024/02/02(金) 01:17:09.62ID:8NP9K+iV0
P5plusアプデしたらR3とL3が逆になったような?
2024/02/02(金) 01:39:21.04ID:NAtyIxuD0
本当だ、近々アプデくるかな?
622俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 04:10:50.65ID:Dt1fzBKZ0 https://twitter.com/noodalls/status/1732501252532297901?t=XmLz9Gla8dDU69sol8VUQw&s=19
これだとp5とfusionの遅延全く同じだったからfusionも1.7msぐらい遅延あるってこと?
https://twitter.com/thejimwatkins
これだとp5とfusionの遅延全く同じだったからfusionも1.7msぐらい遅延あるってこと?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/02(金) 07:59:42.43ID:OIHhpbzt0
人を騙して売ろうとする態度はいただけんなあ
624俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 09:23:26.16ID:+M+pAXcK0 >>623
ボタンがたった20個程度しか付いてないコントローラーを3万とか4万とかそれ以上で買っちゃうような人が客だからアコギな商売になっちゃうのは仕方ない…お前らが悪い。
ボタンがたった20個程度しか付いてないコントローラーを3万とか4万とかそれ以上で買っちゃうような人が客だからアコギな商売になっちゃうのは仕方ない…お前らが悪い。
2024/02/02(金) 09:24:04.01ID:gCH/ZMR30
コンバーターも色々買ったけど
brookよりmayflashの方が実は技術力あるよな
最近ではxsxでwingman xb系が動かなくなる騒ぎがあったが
magic-xはノーダメだったしな
neogeo miniが出たときも唯一そのまま動いたのが
mayflashのアケコンだったし
mayflashの技術には論理性の高さみたいなものがあるんだよな
brookはどうも突貫工事で切り貼りして強引に仕上げてるような印象を受ける
分かってる奴は分かってるよ
brookよりmayflashの方が実は技術力あるよな
最近ではxsxでwingman xb系が動かなくなる騒ぎがあったが
magic-xはノーダメだったしな
neogeo miniが出たときも唯一そのまま動いたのが
mayflashのアケコンだったし
mayflashの技術には論理性の高さみたいなものがあるんだよな
brookはどうも突貫工事で切り貼りして強引に仕上げてるような印象を受ける
分かってる奴は分かってるよ
626俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 09:32:10.51ID:pYzLO6dA0 >>615
最近pkbからrp2040に換装したよ
100均でmicroUSB→type-cの変換アダプタを買ったのと
pkbにいつでも戻せるようにピン配列変換ケーブルかましてる
容積に余裕がないから、ボタンの下に行かないようにマスキングテープで固定してるよ
最近pkbからrp2040に換装したよ
100均でmicroUSB→type-cの変換アダプタを買ったのと
pkbにいつでも戻せるようにピン配列変換ケーブルかましてる
容積に余裕がないから、ボタンの下に行かないようにマスキングテープで固定してるよ
627俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 09:32:50.45ID:0m46TWkq0 GP2040-CEが代わりになるんだからBrookはもういいだろ
AFBとUFB持ってたけど、UFBはまだ高く売れる内に売ったわ
GP2040-CEは安い上に、アプデで新機能バンバン追加されるのが最高
AFBとUFB持ってたけど、UFBはまだ高く売れる内に売ったわ
GP2040-CEは安い上に、アプデで新機能バンバン追加されるのが最高
2024/02/02(金) 09:52:15.98ID:IRKH9r9i0
Brookはポン付けと純正品にこだわる人向け商売で別に良いだろ
チープカシオとロレックスみたいなもんだ
チープカシオとロレックスみたいなもんだ
629俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 09:55:31.21ID:0m46TWkq0 Brookは純正というか公式ライセンス品じゃないから、
XBOXやPS5でいきなり使えなくなる可能性あるぞ
XBOXやPS5でいきなり使えなくなる可能性あるぞ
2024/02/02(金) 10:16:46.45ID:sXTFhL100
P5plusアプデしたら春麗の構えコンめちゃ簡単になったわ
全然遅延増えた感じしないわ
全然遅延増えた感じしないわ
631俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 10:23:18.52ID:Dt1fzBKZ0 こういう時検証環境欲しくなるわ
今度やろっかな
今度やろっかな
2024/02/02(金) 10:48:50.98ID:gl/73QzU0
>>628
詐欺広告のbrookはフランク三浦とか中華ロレックスみたいなたぐいだろう
詐欺広告のbrookはフランク三浦とか中華ロレックスみたいなたぐいだろう
633俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 11:12:00.53ID:+M+pAXcK0 >>628
ロレックスワロタ
ロレックスワロタ
2024/02/02(金) 11:15:05.13ID:caH5gmzQ0
>>630
プラシーボで草
プラシーボで草
2024/02/02(金) 11:26:01.49ID:gl/73QzU0
0.3ms=0.0003秒の差を感じれるってすげーなw
さらに格ゲーは16.6ms毎にしか入力受け付けないのに
さらに格ゲーは16.6ms毎にしか入力受け付けないのに
636俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 11:33:02.44ID:Q01JmCxV0 めちゃくちゃ達人なんだろうな
ときどでもわからんと思う
ときどでもわからんと思う
2024/02/02(金) 12:20:29.38ID:0m46TWkq0
まあ、遅延ある基板使って言い訳の余地を残すのは良くないが、
さすがに1ms以下の違いを主張するのは無理ある
さすがに1ms以下の違いを主張するのは無理ある
638俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 12:28:40.76ID:zmwwUe8N0 パッドから転向組だけどPCで
PS3モード(弱P)と360モード(強P)の違いは感じられた
特にインパクト返し、差し返し、弱P暴れの精度
brookのPS3モードってどれくらいの速度なんだろ?
PS3モード(弱P)と360モード(強P)の違いは感じられた
特にインパクト返し、差し返し、弱P暴れの精度
brookのPS3モードってどれくらいの速度なんだろ?
2024/02/02(金) 13:04:28.78ID:Y/FhEyc60
ディスプレイの応答速度でオチつけるの好き
2024/02/02(金) 13:08:36.64ID:caH5gmzQ0
picoのファイティング 基盤ってR3L3にねじしきのはいせんあるらしいな
マジックブーツと合わせて買うとp5 plusとほぼ値段変わらんが配線しやすくて買う選択肢に入るな
マジックブーツと合わせて買うとp5 plusとほぼ値段変わらんが配線しやすくて買う選択肢に入るな
2024/02/02(金) 13:09:38.79ID:caH5gmzQ0
2024/02/02(金) 14:28:09.72ID:xypDInbp0
デバイス変えたことにより気持ちの持ち様が変わって入力精度上がったなら買ってよかったのでは?
2024/02/02(金) 14:32:16.12ID:lv4PQRHA0
誰とは言わんが
ここに制作者がいるなら名前出して書き込んで欲しいわ
制作者が匿名でコミュニティに書き込みしてたらあまりにもダサい
ここに制作者がいるなら名前出して書き込んで欲しいわ
制作者が匿名でコミュニティに書き込みしてたらあまりにもダサい
2024/02/02(金) 14:57:28.61ID:ihOhFEBv0
製作者ではないがそういうならまず自分が本名で書き込めばいい
自分は匿名、他人に強要はあまりにもダサい
自分は匿名、他人に強要はあまりにもダサい
2024/02/02(金) 15:04:38.89ID:gn5eU4BU0
他人装って宣伝すんなってことでしょ…
2024/02/02(金) 15:04:57.76ID:gl/73QzU0
企業や製作者が使うsnsはxとかdiscordでしょ
匿名は匿名の良さがあるからもし企業が見てたとしても別に明かさなくて良いわ
匿名は匿名の良さがあるからもし企業が見てたとしても別に明かさなくて良いわ
2024/02/02(金) 15:10:45.01ID:ihOhFEBv0
ipありスレの方じゃないけど
製作者が宣伝、報告してきてもそういうのはtwitter等でやってくれってなるわ
製作者が宣伝、報告してきてもそういうのはtwitter等でやってくれってなるわ
2024/02/02(金) 15:15:13.93ID:IRKH9r9i0
俺だよ俺!w
2024/02/02(金) 15:18:29.99ID:tbUU6RlC0
>他人装って宣伝すんなってことでしょ…
これに尽きるよな
自分の宣伝がバレバレなのがダサいんであって
その他のやり取りに文句があるわけじゃないでしょ
これに尽きるよな
自分の宣伝がバレバレなのがダサいんであって
その他のやり取りに文句があるわけじゃないでしょ
2024/02/02(金) 15:29:31.53ID:gl/73QzU0
つまりbrook工作やめろ!ってことか
2024/02/02(金) 15:34:53.11ID:caH5gmzQ0
picoのピンヘッダに刺すやつってQIコネクタで合ってる?
punkworkshopのあの配線をまとめて挿してるやつってなんで検索すれば出る?
punkworkshopのあの配線をまとめて挿してるやつってなんで検索すれば出る?
2024/02/02(金) 15:45:56.72ID:IRKH9r9i0
そのままQIコネクタとはって検索すれば出るんじゃね
2024/02/02(金) 15:59:20.07ID:caH5gmzQ0
QIコネクタで合ってるのかね
PWSに刺さってる白いやつが欲しいんだよな
PWSに刺さってる白いやつが欲しいんだよな
2024/02/02(金) 16:21:04.30ID:flt+71JQ0
g16膝置きするための適当なまな板ってダイソーとかにあるかなぁ
2024/02/02(金) 16:42:47.71ID:IRKH9r9i0
合ってるけど合ってないんだな
だからググらんと分からんべえよ
だからググらんと分からんべえよ
656俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 16:47:44.36ID:w1FOgnEN0657俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 17:20:20.40ID:IO2i1wKU02024/02/02(金) 17:23:33.85ID:caH5gmzQ0
2024/02/02(金) 18:05:27.75ID:OIHhpbzt0
660俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 18:38:50.14ID:XM+L60Ga0 3Dプリンタないからそれ買う金あったらPWS買えばええやん?ってなる
661俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 19:54:32.47ID:K1psxWxb0 >>654
ホームセンター行って木材の底板とそれを貼り付けるための枠木を加工して用意したら良いんでない?
ホームセンター行って木材の底板とそれを貼り付けるための枠木を加工して用意したら良いんでない?
662俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 20:03:26.07ID:VBdpHou90 久々の自作例投稿
https://i.imgur.com/gk8HXBf.jpeg
天板 ポリカ板 2mm
中材 スチレンボード 5mm
基盤 プラボード 2mm
穴 φ22mm、28mm
総重量 350g
https://i.imgur.com/cEch8VJ.jpeg
スイッチ kailh ghost
センターピンホール φ4.8mm
コネクタピンホール φ3mm
配線 銅箔テープ 3mm幅
https://i.imgur.com/EXnGoA1.jpeg
ネジ m3 5mm
リンクナット m3 5mm
手持ち式ドリルでの穴空けのコツ(ドリルのぶれによるセンター位置ズレの軽減)
まず天板に穴を空ける
天板と基盤を重ねてネジ穴を空けて位置固定
間に方眼用紙を挟んで天板の穴基準で基盤センター位置をマークして基盤の穴を空ける
https://i.imgur.com/gk8HXBf.jpeg
天板 ポリカ板 2mm
中材 スチレンボード 5mm
基盤 プラボード 2mm
穴 φ22mm、28mm
総重量 350g
https://i.imgur.com/cEch8VJ.jpeg
スイッチ kailh ghost
センターピンホール φ4.8mm
コネクタピンホール φ3mm
配線 銅箔テープ 3mm幅
https://i.imgur.com/EXnGoA1.jpeg
ネジ m3 5mm
リンクナット m3 5mm
手持ち式ドリルでの穴空けのコツ(ドリルのぶれによるセンター位置ズレの軽減)
まず天板に穴を空ける
天板と基盤を重ねてネジ穴を空けて位置固定
間に方眼用紙を挟んで天板の穴基準で基盤センター位置をマークして基盤の穴を空ける
2024/02/02(金) 20:44:16.49ID:c+QdefUk0
664俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 22:33:31.07ID:rkCTQqqq0 HAUTE42の左右ジャンプがゲーム中いきなり効かなくなくなったんだけど理由わかる人いる?
ちなみに左上の液晶では入力を検知してる
ちなみに左上の液晶では入力を検知してる
2024/02/02(金) 22:42:53.92ID:h9yTYLpm0
D-Padモードの変更スイッチ押したんだろ。
OLEDのSOCD設定の表示の左側にLとかRとか表示されてるだろ?
OLEDのSOCD設定の表示の左側にLとかRとか表示されてるだろ?
2024/02/02(金) 22:48:23.36ID:IRKH9r9i0
>>664
通常Dパッドなのをライトアナログとかに切り替えちゃったんじゃないの
gp2040とちょっと操作違うかもだけどセレクトとスタート押しながら左右キーとか触るとそうなる
gp2040と操作同じならスタートとセレクト押しながら下で元に戻るかと
通常Dパッドなのをライトアナログとかに切り替えちゃったんじゃないの
gp2040とちょっと操作違うかもだけどセレクトとスタート押しながら左右キーとか触るとそうなる
gp2040と操作同じならスタートとセレクト押しながら下で元に戻るかと
667俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 22:53:02.68ID:rkCTQqqq0 スタートバック押したらなんかキーボードが画面に出てきた
668俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 22:58:51.01ID:rkCTQqqq0 説明書なくした哀れで醜い俺に操作か公式のpdfあったら教えてくれ…
2024/02/02(金) 23:01:20.63ID:IRKH9r9i0
キーボードモードもあるからな
2024/02/02(金) 23:03:54.04ID:IRKH9r9i0
HAUTE42 設定とかでググれば出るんじゃね
2024/02/02(金) 23:04:38.95ID:h9yTYLpm0
ショートカットキー分らないならSTART押しながらUSB接続してWEB変更すればええやん。
672俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/02(金) 23:05:45.44ID:rkCTQqqq0 戻ったわ…
スタートバック押して左押したら戻った
二人のレスなかったら買い直すアホやらかすとこだった ありがとう
スタートバック押して左押したら戻った
二人のレスなかったら買い直すアホやらかすとこだった ありがとう
2024/02/02(金) 23:19:02.72ID:C661gXlt0
674俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 08:28:05.16ID:KT4FbM/S0675俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 09:01:01.94ID:bwETAFIG0 kitsuneで鉄拳8やってるが全然手が痛くならないな
買ってよかったわ
2年保証だし
PWSのカーボン仕様も持ってるが
買ってよかったわ
2年保証だし
PWSのカーボン仕様も持ってるが
2024/02/03(土) 10:40:03.05ID:d37t1BKI0
677俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 11:10:42.86ID:rXFnCiSQ0678俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 12:00:16.32ID:UwaUVPxz0 しゃがみから立ち小Pとか小Kやろうとすると竜巻コマンドの必殺技漏れる
対策方法が見当たらなくて困ってるわ
対策方法が見当たらなくて困ってるわ
2024/02/03(土) 12:13:40.32ID:bABeD41f0
>>677
スタンダードモデル使ってるけど全く指紋つかないよ
スタンダードモデル使ってるけど全く指紋つかないよ
680俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 12:44:57.75ID:cgi2PSot0681俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 12:55:30.28ID:qCo6eJYF02024/02/03(土) 13:15:59.77ID:oQ+O7MWr0
もしかしてモダンってそういう時でもアシスト使うと暴発なしとかあるんかな
2024/02/03(土) 15:08:40.25ID:zaEaU5Mg0
モダンでもしゃがみから引き大する時に竜巻めちゃ漏れる
684俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 15:30:59.69ID:RrKN4XCp0 試しに方向ボタンだけKailh×Lofree GhostにKailh Choc V1 Red Proのバネ入れてみたんだけど
一応普通に使えてはいるもののバネの長さがかなり違うしコレで良いのか腑に落ちないんだ
やっぱり純正と同じくらいの長さのバネにした方が良いのかな?
Kailh×Lofree Ghostのバネ…外径3.5mm 長さ15.5mm 50g
Kailh Choc V1 Red Proのバネ…外径3.5mm 長さ11mm 35g
一応普通に使えてはいるもののバネの長さがかなり違うしコレで良いのか腑に落ちないんだ
やっぱり純正と同じくらいの長さのバネにした方が良いのかな?
Kailh×Lofree Ghostのバネ…外径3.5mm 長さ15.5mm 50g
Kailh Choc V1 Red Proのバネ…外径3.5mm 長さ11mm 35g
2024/02/03(土) 15:56:14.27ID:o2jPj2V/0
短すぎてボタンが上まで戻ってこないとか長すぎて収まらないとかじゃない限り長さは気にしなくていいと思う
2024/02/03(土) 16:00:10.34ID:2DMKpq4M0
2024/02/03(土) 16:30:07.05ID:EXYzMWSc0
ロングスプリングは押し始めと押し終わりの重さの違いを少なくするためのもの
逆はプログレッシブスプリング
ただショートストロークだとほとんど押し始めとこしか使わないからあまり関係ない
逆はプログレッシブスプリング
ただショートストロークだとほとんど押し始めとこしか使わないからあまり関係ない
2024/02/03(土) 17:09:29.02ID:Ezivo8OO0
PWSって平らすぎて板叩いてるみたいになるな
ボタンというより
ボタンというより
689俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 17:15:05.58ID:pwiBs8ok0 スマホみたいな静電容量方式のタッチパネルのレバーレスどこか作らないかな
2024/02/03(土) 17:49:40.51ID:D5q+2+re0
斜め入力できるそれ?
691俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 17:54:50.64ID:plaOC5+b0 タッチパネルとか見ずに押すと、と押し位置がずれて技が出ないぞ
斜めは10点マルチタッチのタッチパネル使えば大丈夫じゃね?
斜めは10点マルチタッチのタッチパネル使えば大丈夫じゃね?
692俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 18:02:37.96ID:6U+4uJde0 見たまま押せて画面も見られればいいんだよな?
タブレットじゃないのそれ
タブレットじゃないのそれ
693俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 18:15:25.59ID:RrKN4XCp0694俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 18:25:36.81ID:pwiBs8ok0 ボタンの枠みたいなのがないとたしかにどこ押したかわからないか
2024/02/03(土) 18:28:42.53ID:mo3Vsul40
ときどが実験してた動画があった気がする。
2024/02/03(土) 19:45:50.86ID:Ls7aHtHz0
レバレスでダルシム無理くね?初級2で詰んだけど簡易コマンドとかある?
2024/02/03(土) 19:53:15.91ID:oQ+O7MWr0
無いよ
逆ヨガとか鬼門よ
逆ヨガとか鬼門よ
698俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:09:39.47ID:0ctR2C3s0 >>662 続き
ストローク調整と静音化
https://imgur.com/a/qJsMwDM
使用材料
トッププレートの四角穴の周りに貼り付ける枠型の静音シート(0.5mm厚)の不要部分
ポロンゴムシート(1.5mm厚)
シリコンゴムリング(1.5mm厚)
PWSボタンキャップのステム長:5mm
スイッチのステム溝深さ:3.7mm
スイッチのステム径:φ6.3mm
スイッチ上面のステム周りの出っ張り:0.3mm
基盤に適当に穴を空けた静音シートを貼り付ける
ステム噛み合わせた時の隙間1.3mmにゴムリングはさむ(ストロークには影響なし、ボタントップは0.2mmほど高くなる)
スイッチのステムにφ6mm程度くり抜いた自作ポロンゴムリングをはめる(ストローク1.5mm短縮)
トップハウジング上面低い部分に静音シートを細く切って貼り付ける(ストローク0.2mm短縮)
トップハウジング裏面に静音シートを細く切って貼り付ける(ストローク&AP 0.5mm短縮)
貼り付け部分のルブ残滓はあらかじめティッシュで拭き取っておく
これで机を叩く音よりも静かになる
ストローク調整と静音化
https://imgur.com/a/qJsMwDM
使用材料
トッププレートの四角穴の周りに貼り付ける枠型の静音シート(0.5mm厚)の不要部分
ポロンゴムシート(1.5mm厚)
シリコンゴムリング(1.5mm厚)
PWSボタンキャップのステム長:5mm
スイッチのステム溝深さ:3.7mm
スイッチのステム径:φ6.3mm
スイッチ上面のステム周りの出っ張り:0.3mm
基盤に適当に穴を空けた静音シートを貼り付ける
ステム噛み合わせた時の隙間1.3mmにゴムリングはさむ(ストロークには影響なし、ボタントップは0.2mmほど高くなる)
スイッチのステムにφ6mm程度くり抜いた自作ポロンゴムリングをはめる(ストローク1.5mm短縮)
トップハウジング上面低い部分に静音シートを細く切って貼り付ける(ストローク0.2mm短縮)
トップハウジング裏面に静音シートを細く切って貼り付ける(ストローク&AP 0.5mm短縮)
貼り付け部分のルブ残滓はあらかじめティッシュで拭き取っておく
これで机を叩く音よりも静かになる
2024/02/03(土) 20:11:54.39ID:ymgMKtQE0
逆ヨガそんな難しいか?
逆ヨガも一回転もレバーレスのがレバーより早く安定して出せると思う
2回転はクソ難しいが
逆ヨガも一回転もレバーレスのがレバーより早く安定して出せると思う
2回転はクソ難しいが
700俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:15:27.63ID:0ctR2C3s0701俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:17:32.86ID:0ctR2C3s02024/02/03(土) 20:18:06.57ID:yg0WQxOu0
ダルシムの1MKキャンセル63214KK とか4MKキャンセル63214MPとかはなれるまで結構難しかしいね
2024/02/03(土) 20:31:58.01ID:Ls7aHtHz0
半回転に簡易コマンドないなら俺は無理だなー。タイピングは速い方だけど4からの6のタイミングがキツイし1入っちゃう。悔しいけど鉄拳もやるからレバーも持ってるしええか。
2024/02/03(土) 20:35:39.35ID:oQ+O7MWr0
1入って問題あるんか
705俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:49:22.12ID:6U+4uJde0 スト6は斜め入ったフレームないと逆ヨガでないのか
706俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:55:33.17ID:4u3tyA850 ダルシムのヨガフレイムは
63214
6314
6324
6214
これのどれでも出るから簡単だったわ
技によって抜けて良いキーが違うから一概に半回転が簡単とは言えないけど
63214
6314
6324
6214
これのどれでも出るから簡単だったわ
技によって抜けて良いキーが違うから一概に半回転が簡単とは言えないけど
707俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/03(土) 20:59:26.32ID:4u3tyA8502024/02/03(土) 21:00:38.63ID:yg0WQxOu0
スト6詳しく調べてないけど63214ってコマンドなら最後の4以外の入力が1つ抜けても大丈夫で2つ抜けると駄目なように感じます
2024/02/03(土) 21:03:15.00ID:yg0WQxOu0
>>706
それと3214でも出るね
それと3214でも出るね
2024/02/03(土) 21:26:28.27ID:yg0WQxOu0
>>703
4入力後のヨガフレイムが6321Pになっちゃうって事なら最後の1Pの時にジャンプボタンを同時に押せば良いかも
ヨガフレイムコマンドを
→を押おして離す
↓を押す(↓は押したまま)
←を押す(↓と←は押したまま)
↑+Pを押す(↓←↑Pを押した状態でコマンド完成)
こんな感じで出す
4入力後のヨガフレイムが6321Pになっちゃうって事なら最後の1Pの時にジャンプボタンを同時に押せば良いかも
ヨガフレイムコマンドを
→を押おして離す
↓を押す(↓は押したまま)
←を押す(↓と←は押したまま)
↑+Pを押す(↓←↑Pを押した状態でコマンド完成)
こんな感じで出す
2024/02/03(土) 23:10:03.13ID:uKRelZLp0
レバレスって指の押す力と離す力とどっちの方が重要なんだろう?
2024/02/03(土) 23:13:20.90ID:frbjUt1k0
2024/02/03(土) 23:29:13.90ID:Ls7aHtHz0
>>710
なるほど、↑押して↓相殺するってかんじか。明日試してみますお。ありがとう!
なるほど、↑押して↓相殺するってかんじか。明日試してみますお。ありがとう!
2024/02/03(土) 23:31:14.61ID:LE6/gZtq0
比べるとしたら、PWSじゃなくて haute42では?
値段は35000円、ps5対応で+10000円は高いし、スイッチはハンダ済みで交換できないしゴミでしょ
値段は35000円、ps5対応で+10000円は高いし、スイッチはハンダ済みで交換できないしゴミでしょ
2024/02/03(土) 23:33:39.84ID:frbjUt1k0
半田くらい自分でやれ
2024/02/03(土) 23:35:16.79ID:EeBK2ZgT0
>>715
それ言い出すとレバーレスくらい自作しろになるぞ
それ言い出すとレバーレスくらい自作しろになるぞ
2024/02/03(土) 23:38:20.81ID:TPuAsaor0
だからここで宣伝して材料費浮かしてるんじゃね
2024/02/03(土) 23:38:33.61ID:LE6/gZtq0
2024/02/04(日) 00:02:24.42ID:g3qtiMCM0
2024/02/04(日) 00:09:34.11ID:hFmotf+c0
マスターになるためならその時間トレモやった方がとか言っちゃダメなの?
2024/02/04(日) 00:15:19.07ID:PSHGp1WT0
自分の中で最強のものを作ります
03の反響がすごいので、欲しい人いたら一緒に作ります、将来的には量産販売したいです
って話だからいいんじゃない?
Kickstarterみたいに製作者応援で買うんだったり、アルミの見た目が好きすぎて欲しいっていうなら買えば?と思うけど
03の反響がすごいので、欲しい人いたら一緒に作ります、将来的には量産販売したいです
って話だからいいんじゃない?
Kickstarterみたいに製作者応援で買うんだったり、アルミの見た目が好きすぎて欲しいっていうなら買えば?と思うけど
2024/02/04(日) 00:19:39.45ID:B5rworqq0
714はPWSやヒトボみたいなファストン端子で交換できるやつが好みだから半田済みタイプが嫌ってレスしたのに
715が見当違いのレスしたんでしょ
715が見当違いのレスしたんでしょ
2024/02/04(日) 00:21:46.37ID:B5rworqq0
それにしてもプロトタイプが出しただけで既に量産してるPWS超えたかは意味わからんな
つかこの碧井いそめって人何者なの?
つかこの碧井いそめって人何者なの?
2024/02/04(日) 00:32:30.41ID:hFmotf+c0
メンテナンス性犠牲にして薄くしてるからね
キツネもだけどそこまで薄くしたいか?って
キツネもだけどそこまで薄くしたいか?って
2024/02/04(日) 00:34:24.43ID:hFmotf+c0
>>723
レトロゲー配信者
レトロゲー配信者
2024/02/04(日) 00:41:08.89ID:32/aE1Oj0
推し活!
727俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 00:46:22.91ID:DrJb+dHn02024/02/04(日) 01:02:01.21ID:iqqmqdP00
hauteもだけど左親指追加ボタンって何に使うんだろ?
729俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 01:03:17.97ID:DrJb+dHn0 haute T16のボタン径が小さい仕様のヤツが出たらファイナルアンサーだと思うわ コストはT16と変わらんから11,000円くらいで買えるんだろうからコスパの意味でも最強過ぎる。
現状だとG16をベースにカスタムするのがコスパ最強だと思うね。
現状だとG16をベースにカスタムするのがコスパ最強だと思うね。
730俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 01:05:42.06ID:rQzsmN/y0 金属筐体の薄型レバーレスってだけだと今更珍しくも無いし
唯一無二の何かしらがないと厳しいわな
Razerにはブランド力があるしHauteにはコスパがあるでしょ
唯一無二の何かしらがないと厳しいわな
Razerにはブランド力があるしHauteにはコスパがあるでしょ
2024/02/04(日) 01:07:08.93ID:CRj8QiPT0
razerにブランド力…?
2024/02/04(日) 01:13:14.10ID:MY3zFOhL0
スイッチ変えれないのはキツイな
壊れたらどうするの
壊れたらどうするの
2024/02/04(日) 01:19:23.01ID:yjKSpAdO0
サポート手こずった記憶があるからrazerに文句言いたい気持ちはわかるがrazerにブランド力はあるぞ
サポートはマジでめんどくさかったが
サポートはマジでめんどくさかったが
734俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 01:19:43.02ID:DrJb+dHn0 >>712
しかしクオリティは間違い無くpws超えてるけど
半田付けタイプだからスイッチ交換が簡単に出来ない仕様なのが今のニーズ的に厳しすぎると思うわ…マジで終わってる
半田だからこそこの薄さや製作者の考える堅牢性を確保出来るんだろうと予測出来るけど、そのこだわりは捨ててごく僅かに厚くなってでもホットスワップのメリット生かしつつ薄さと堅牢性のバランスを取った方が絶対良いと思うね。
しかしクオリティは間違い無くpws超えてるけど
半田付けタイプだからスイッチ交換が簡単に出来ない仕様なのが今のニーズ的に厳しすぎると思うわ…マジで終わってる
半田だからこそこの薄さや製作者の考える堅牢性を確保出来るんだろうと予測出来るけど、そのこだわりは捨ててごく僅かに厚くなってでもホットスワップのメリット生かしつつ薄さと堅牢性のバランスを取った方が絶対良いと思うね。
2024/02/04(日) 01:25:20.37ID:fI1sJoAc0
2024/02/04(日) 01:30:40.43ID:whivXHcv0
>>712
こいつ本人やろステマおつ
こいつ本人やろステマおつ
737俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 01:48:43.99ID:DrJb+dHn02024/02/04(日) 02:16:26.35ID:1JF9ArTB0
hauteの良いところはボタン増設じゃなくていい層に向けても種類出してるから良いよね
個人だとなかなかキツい
個人だとなかなかキツい
2024/02/04(日) 02:51:54.37ID:xSiFBQmt0
ロープロ銀軸をポン置きしてはんだ固定
これの何処がpws越えなんだよ
hauteやkitsuneを越えたとか勝負してるならまだ分かるが
pwsとは拘りポイントや目指す方向性が全く違うから見当外れ
これの何処がpws越えなんだよ
hauteやkitsuneを越えたとか勝負してるならまだ分かるが
pwsとは拘りポイントや目指す方向性が全く違うから見当外れ
2024/02/04(日) 04:01:35.68ID:kImYn5Me0
ロープロ銀軸に対応したソケットが存在しないから半田付けするしかないんだよなぁ。
2024/02/04(日) 05:51:28.64ID:rg7IzJR/0
USB端子周辺のアクリルの空間があまりにもガバガバだとちょっと萎える
742俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 06:03:26.22ID:cW13656q0 mxロープロとかいうそびえ立つ巨大うんこありがたがってるのやべーわ
しかもハンダ固定w
しかもハンダ固定w
2024/02/04(日) 06:05:48.18ID:peJUd4xR0
>>723
ファイアーエムブレム→スト2→スト6配信者
でレバーでスト2やってたけど技全然出なくて中華製のレバーレス買ったら技出るって感動したけど粗悪品でボタン反応しなくなり
改造してたら自分で作りたくなってついでに販売しようってなって今に至る
ファイアーエムブレム→スト2→スト6配信者
でレバーでスト2やってたけど技全然出なくて中華製のレバーレス買ったら技出るって感動したけど粗悪品でボタン反応しなくなり
改造してたら自分で作りたくなってついでに販売しようってなって今に至る
2024/02/04(日) 06:14:47.72ID:GFqA7hny0
薄いメリット
2024/02/04(日) 07:35:14.58ID:PSi64U7g0
細々とやってた個人製作勢はHauteの登場で計算狂ったんだろうなぁとは思う
頑張って差別化出来るようなの作って売り込んでいけ
頑張って差別化出来るようなの作って売り込んでいけ
2024/02/04(日) 09:32:14.41ID:+oaOv+Cy0
っつーかGP2040-CEのコスパがやばいんだよ
結局安く仕上げられるのはbrookボッタクリ基板を使ってないからだろ
結局安く仕上げられるのはbrookボッタクリ基板を使ってないからだろ
747俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 10:32:16.92ID:DrJb+dHn02024/02/04(日) 10:32:49.84ID:s/wqos2S0
gp2040は前々から個人制作勢も使ってたからHauteがやっぱりやりすぎ
2024/02/04(日) 10:33:47.21ID:s/wqos2S0
750俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 11:15:34.58ID:lKXl6BBV0 HitBox COMBO Extension→未発売
セイミツ工業 Alutimo→未発売
Kailh Choc V2 白軸→未発売
コミックノイズ 極薄ボタン 量産型→未入荷(タオバオでは買える)
ボタン・スイッチ関係の話題の商品全然発売されないよね
セイミツ工業 Alutimo→未発売
Kailh Choc V2 白軸→未発売
コミックノイズ 極薄ボタン 量産型→未入荷(タオバオでは買える)
ボタン・スイッチ関係の話題の商品全然発売されないよね
2024/02/04(日) 11:28:45.25ID:fI1sJoAc0
2024/02/04(日) 11:38:26.82ID:s/wqos2S0
753俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 12:23:12.60ID:I6p6TnZG0 露骨に宣伝するくらいなら名前入れればいいのに
とりあえず今までのクソダサ中学生仕様から比べたら見た目はメチャクチャ良くなった
ジャンプハックって名前のダサさは変えた方がいい
キースイッチ半田付け固定はゴミ
保証無し
金額…?
ボタンサイズが謎仕様
宣伝クソウザい
どこに価値あるのって言われたら見た目のみだな
今までのは見た目がクソダサすぎだったのに真逆に振ったのが笑える
とりあえず今までのクソダサ中学生仕様から比べたら見た目はメチャクチャ良くなった
ジャンプハックって名前のダサさは変えた方がいい
キースイッチ半田付け固定はゴミ
保証無し
金額…?
ボタンサイズが謎仕様
宣伝クソウザい
どこに価値あるのって言われたら見た目のみだな
今までのは見た目がクソダサすぎだったのに真逆に振ったのが笑える
2024/02/04(日) 12:50:46.41ID:xSiFBQmt0
冬場に天板フル金属は辛そう
Macbookと並べたら調和しそうだが
Macbookで格ゲーするのかよって思う
Macbookと並べたら調和しそうだが
Macbookで格ゲーするのかよって思う
2024/02/04(日) 13:01:19.23ID:EzrNOqJf0
宣伝と思ってるやついるんだな
どう見てもネガキャン勢だろ
どう見てもネガキャン勢だろ
756俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 13:01:26.42ID:DrJb+dHn0 pws工作員がキレ散らかしてるなw
2024/02/04(日) 13:06:11.01ID:rg7IzJR/0
天板の穴にボタンをハメてる方式の奴はボタン押した力が天板にかかるから金属にするのアリだけど
薄型だと金属で出来てる意味ないよね
薄型だと金属で出来てる意味ないよね
2024/02/04(日) 13:33:15.11ID:B5rworqq0
半田付けがゴミって言ってるおじは
ホットスワップ対応にしろってこと?
そんなん対応しても実際にスイッチ変えるのごく一部のオタクだけじゃない?
名前はまあ別に普通じゃね
トータルで見て別に急に持ち上げるほどじゃないとは思う
ホットスワップ対応にしろってこと?
そんなん対応しても実際にスイッチ変えるのごく一部のオタクだけじゃない?
名前はまあ別に普通じゃね
トータルで見て別に急に持ち上げるほどじゃないとは思う
759俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 13:37:37.13ID:eKh7YQ/e0 天板が金属で且つ塗装されてると傷や汚れが付きにくいんよ
皮脂や手汗で汚れても軽く拭けば綺麗になるから長期間使い倒しても見た目が古びない
実用品の傷とか汚れは気にしない人には意味無いけどね
皮脂や手汗で汚れても軽く拭けば綺麗になるから長期間使い倒しても見た目が古びない
実用品の傷とか汚れは気にしない人には意味無いけどね
2024/02/04(日) 13:43:05.52ID:xSiFBQmt0
アルミ+アクリルというアルコールクソザココンビ
中性洗剤一択なんかね
中性洗剤一択なんかね
2024/02/04(日) 13:47:21.07ID:hFmotf+c0
>>758
スイッチ不良の時想像しないアホかな
スイッチ不良の時想像しないアホかな
2024/02/04(日) 13:54:09.21ID:B5rworqq0
2024/02/04(日) 14:01:37.01ID:mD+vwSPh0
別に難しくないから修理ならその程度自分で張り替えせえと思った
764俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 14:15:40.02ID:xbUUifeb0 大手メーカーみたいに1年間修理保証とか出来ないなら
誰でも簡単に交換出来るソケットにしといた方が無難じゃね
修理絡みで後々揉めるの目に見えてるし
誰でも簡単に交換出来るソケットにしといた方が無難じゃね
修理絡みで後々揉めるの目に見えてるし
765俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 14:18:18.60ID:USi3Iuyc0 初期不良以外のサポートはしないって明言されてるけど
766俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 14:29:00.02ID:xbUUifeb0 明言されてた所で問題にはなるし悪評はたつから
問題は起こらないようにした方が無難だよ
問題は起こらないようにした方が無難だよ
2024/02/04(日) 14:30:24.47ID:fI1sJoAc0
2024/02/04(日) 14:32:34.97ID:g3qtiMCM0
ずっと同じ天板だと飽きるからアクリル一択だわ
2024/02/04(日) 14:33:00.12ID:h0JtxL0z0
スイッチ壊れただけで製品寿命ってパッドじゃないんだからさ
2024/02/04(日) 14:37:01.45ID:fI1sJoAc0
あと普通に厚さ9.7mmなだけのメンテナンスしにくいコントローラーに3万5千はきついわ
hauteのt16が13mm弱とかで1万ぐらいでしょ?ボタンの大きさとか位置にこだわらないならそっちでいいしこだわるなら3万5千あったらオーダーメイドでいい感じする
hauteのt16が13mm弱とかで1万ぐらいでしょ?ボタンの大きさとか位置にこだわらないならそっちでいいしこだわるなら3万5千あったらオーダーメイドでいい感じする
771俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 14:39:24.35ID:USi3Iuyc0 まあそこまでカスタマイズ性も自分での修理交換もできないタイプで良いって人ならいっそKITSUNEとかの方が良いとは思う
2024/02/04(日) 14:45:46.69ID:s/wqos2S0
Mac book alrみたいでかっこいいと思う
773俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 15:01:00.56ID:USi3Iuyc0774俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 15:03:24.72ID:DrJb+dHn0 キツネだけは無いわw
2024/02/04(日) 15:07:42.09ID:s/wqos2S0
お前らバカにしてるけど、普通にくろまき工房が認めてるからなw
https://x.com/kuromakisuke/status/1746489534131667285?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
https://x.com/kuromakisuke/status/1746489534131667285?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
776俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 15:21:12.09ID:tyZgoZc/02024/02/04(日) 15:32:51.86ID:meAZY3EX0
>>775
なんでそんなに必死なの?
なんでそんなに必死なの?
2024/02/04(日) 15:43:11.66ID:iqqmqdP00
ボタン増設、ジャンプボタン以外24mm、ホットスワップ、GP2040CE
ここら辺は個人的に必須
あとは値段安くて質感良ければなお良い
ここら辺は個人的に必須
あとは値段安くて質感良ければなお良い
2024/02/04(日) 15:45:48.49ID:4nu+Hq4i0
うんざりだわこの流れ。
2024/02/04(日) 15:58:54.61ID:E6jhQ8xf0
子どもじゃないんだから
何がうんざりなのかを書かないと伝わらないぞ
何がうんざりなのかを書かないと伝わらないぞ
2024/02/04(日) 16:19:50.04ID:kImYn5Me0
>>764
ロープロ銀軸用のソケットは存在しないから半田付けするしかない。
キースイッチなんて初期不要以外に壊れる事はほぼ無いんだから修理なんて気にするほどの事でもないけどな。
台パンしまくって壊しまくる人なら知らんがw
ロープロ銀軸用のソケットは存在しないから半田付けするしかない。
キースイッチなんて初期不要以外に壊れる事はほぼ無いんだから修理なんて気にするほどの事でもないけどな。
台パンしまくって壊しまくる人なら知らんがw
782俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 16:43:40.90ID:4988WHGw0 キツネはもんじゃ2専用機なのが厳しいね
2024/02/04(日) 16:46:18.31ID:K/sod3dm0
2024/02/04(日) 16:47:18.14ID:kpJQN3Xa0
ストローク詰めるために弄ったスイッチが半田付けされてるのは気にした方が良いよ
2024/02/04(日) 16:49:10.46ID:K/sod3dm0
つーかHauteか碧井の意味がマジでわからんし
PWSは?ワンオフコントローラーは?w
PWSは?ワンオフコントローラーは?w
786俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 17:10:26.68ID:tyZgoZc/02024/02/04(日) 17:11:32.96ID:kImYn5Me0
>>784
碧井のはスイッチ自体は無改造だぞ。
碧井のはスイッチ自体は無改造だぞ。
2024/02/04(日) 17:13:35.73ID:0m7Z+iEA0
二台目のレバーレスとしてhauteのs16気になってるんだけど、コスパ目当てだったらアリエクでクーポンとかセールのない今は微妙かな?
789俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 17:21:15.25ID:3onnsVUW0 >>781
SUNGA12ボタンの初期ロットはCherryMXロープロファイル銀軸のホットスワップ対応だから
このソケットが市販品なのかは分からないけどこれ使えばいける筈
SUNGAの特注品で手に入らない可能性はあるけどね
https://note.com/comicnoise/n/n181f73570f24
SUNGA12ボタンの初期ロットはCherryMXロープロファイル銀軸のホットスワップ対応だから
このソケットが市販品なのかは分からないけどこれ使えばいける筈
SUNGAの特注品で手に入らない可能性はあるけどね
https://note.com/comicnoise/n/n181f73570f24
2024/02/04(日) 17:47:41.61ID:kImYn5Me0
>>789
それは汎用ソケットなんだけどコスパ悪すぎでSUNGAが初期モデルでしか採用していない時点でお察しでしょ。
汎用ソケット自体は半田付けしないとダメだから自社工場持ってる様な所じゃないと採用出来ないかと思う。
それは汎用ソケットなんだけどコスパ悪すぎでSUNGAが初期モデルでしか採用していない時点でお察しでしょ。
汎用ソケット自体は半田付けしないとダメだから自社工場持ってる様な所じゃないと採用出来ないかと思う。
2024/02/04(日) 18:07:09.24ID:hFmotf+c0
792俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 18:09:06.64ID:cW13656q02024/02/04(日) 18:35:50.31ID:meAZY3EX0
・Hit Box Arcade - hitBOX
本家
・Victrix - Victrix Pro FS-12
PS5公式ライセンス
・Razer - kitsune
PS5公式ライセンス、オプティカルスイッチ採用
・JunkFood Custom - SnackBox Micro
Amberスイッチ採用
・Punk workshop - MINI BOX
超低ストロークボタン採用
3万超え買うならここらへんでいい
レバレス初めての人は安くて普通に使えるHaute42
Haute42で慣れたら3万超えか、オーダーメイドの個人制作かな
本家
・Victrix - Victrix Pro FS-12
PS5公式ライセンス
・Razer - kitsune
PS5公式ライセンス、オプティカルスイッチ採用
・JunkFood Custom - SnackBox Micro
Amberスイッチ採用
・Punk workshop - MINI BOX
超低ストロークボタン採用
3万超え買うならここらへんでいい
レバレス初めての人は安くて普通に使えるHaute42
Haute42で慣れたら3万超えか、オーダーメイドの個人制作かな
2024/02/04(日) 18:38:58.60ID:s/wqos2S0
・Hit Box Arcade - hitBOX
本家
・Victrix - Victrix Pro FS-12
PS5公式ライセンス
・Razer - kitsune
PS5公式ライセンス、オプティカルスイッチ採用
・JunkFood Custom - SnackBox Micro
Amberスイッチ採用
・Punk workshop - MINI BOX
超低ストロークボタン採用
・Jump Hack Air
極薄型アルミ筐体
本家
・Victrix - Victrix Pro FS-12
PS5公式ライセンス
・Razer - kitsune
PS5公式ライセンス、オプティカルスイッチ採用
・JunkFood Custom - SnackBox Micro
Amberスイッチ採用
・Punk workshop - MINI BOX
超低ストロークボタン採用
・Jump Hack Air
極薄型アルミ筐体
795俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 18:39:30.18ID:4988WHGw0 キツネは上優先に出来ない時点でもん2専用機なのがね・・・
796俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 18:47:22.81ID:+tR0XIpL0 HitboxかPWS買っておくのが間違いないでしょ
PWSはShutoにもスポンサーしてるし
変にカスタマイズで金使うより既製デバイスに慣れた方が良い。でないと一生デバイスのせいにして終わる
PWSはShutoにもスポンサーしてるし
変にカスタマイズで金使うより既製デバイスに慣れた方が良い。でないと一生デバイスのせいにして終わる
797俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 18:49:13.75ID:4988WHGw0 いやーレバーレスはボタンのなんやかんやを詰めないと弱いと思うよ
パッドの十字キーを超えられないとガチで使う意味ない
パッドの十字キーを超えられないとガチで使う意味ない
798俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 18:51:07.29ID:USi3Iuyc0 >>782
もんじゃ2って何?
もんじゃ2って何?
2024/02/04(日) 19:01:33.08ID:s/wqos2S0
>>797
十字キー信者か
だったらこいつはどうだ?
https://x.com/4k4b3k0/status/1735283025381056858?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
十字キー信者か
だったらこいつはどうだ?
https://x.com/4k4b3k0/status/1735283025381056858?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
800俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:01:40.31ID:yr1yUVFZ0 >>795
もん2ってなんですか
もん2ってなんですか
2024/02/04(日) 19:06:17.08ID:K/sod3dm0
ごちゃまぜってことです。
対義語はお好み焼き。
対義語はお好み焼き。
2024/02/04(日) 19:08:03.11ID:K/sod3dm0
ID:s/wqos2S0
こいつ本人のふりしたアンチかなにか?
そうじゃないなら本人に迷惑だからやめとけ
こいつ本人のふりしたアンチかなにか?
そうじゃないなら本人に迷惑だからやめとけ
803俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:08:08.52ID:4988WHGw0 >>799
パッドは右側が強いのに捨てる価値ない
パッドは右側が強いのに捨てる価値ない
2024/02/04(日) 19:09:15.93ID:LOPP8aD50
スト5の蔑称がもんじゃ(焼き)
だからその続編をもん2と言ってるのでは
だからその続編をもん2と言ってるのでは
805俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:11:20.77ID:USi3Iuyc0 >>804
なるほどね、世界一分かりにくい例えだな
なるほどね、世界一分かりにくい例えだな
806俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:29:54.19ID:iSgO+/ZJ0 kitsune批判してる奴は絶対にkitsune持ってないんだよな
だって5万出して買ったらもういいものとして扱うしかないから
だって5万出して買ったらもういいものとして扱うしかないから
807俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:32:23.31ID:tyZgoZc/0808俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 19:40:51.30ID:DrJb+dHn0 余程の粗悪品ならそうだが
hauteなら問題無い
むしろキツネより断然いい
hauteなら問題無い
むしろキツネより断然いい
2024/02/04(日) 19:42:13.83ID:K/sod3dm0
2024/02/04(日) 19:53:30.06ID:meAZY3EX0
スト6だと多ボタン欲しいな
インパクトもそうだけどプラクティスでファンクションボタンに困る
インパクトもそうだけどプラクティスでファンクションボタンに困る
2024/02/04(日) 20:07:25.54ID:s/wqos2S0
812俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 20:18:36.06ID:+tR0XIpL0 結局は競技シーンでの使用率が高いもの買っておけば間違いないよ
あとは自分のせいだから練習に時間使える。デバイスにあーだこーだ考える時間は勿体無い
新しいのが出ても、評判が良く競技シーンで使われだしてから検討すれば良い
あとは自分のせいだから練習に時間使える。デバイスにあーだこーだ考える時間は勿体無い
新しいのが出ても、評判が良く競技シーンで使われだしてから検討すれば良い
813俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 20:24:09.66ID:Hixh6gno0 競技シーンwwww
金絡んできて余計当てにならないだろアホか
金絡んできて余計当てにならないだろアホか
814俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 20:29:27.07ID:USi3Iuyc0 プロはカスタム前提なのが参考にならないんだよな
本当の純正ヒトボ使ってるプロとか1人もいないんじゃないか?
本当の純正ヒトボ使ってるプロとか1人もいないんじゃないか?
2024/02/04(日) 20:31:12.56ID:95/FMIur0
ヒトボの基盤交換するなんて超簡単だしな
初心者でもすぐ出来る
初心者でもすぐ出来る
2024/02/04(日) 20:50:18.84ID:SOIvHsxH0
競技シーンとかスポンサーとか一番参考にならないわ
ヒトボの基板やPWSのボタンをそのまま使ってるプロはいないだろう
ヒトボの基板やPWSのボタンをそのまま使ってるプロはいないだろう
2024/02/04(日) 20:54:30.67ID:meAZY3EX0
2024/02/04(日) 21:10:04.13ID:FuE7xdgR0
スポンサーついたらそっち使ってるもんな
2024/02/04(日) 21:12:29.52ID:VpMS6zxf0
2024/02/04(日) 21:23:17.94ID:Xmr+kpPF0
それでも自分は改造したpwsを愛用します
2024/02/04(日) 21:28:52.49ID:mD+vwSPh0
慣れてんのが一番
傷だらけでも愛着あるし
傷だらけでも愛着あるし
2024/02/04(日) 21:38:19.47ID:EzrNOqJf0
>>814
世界一hitboxが似合うあの人は純正じゃね
世界一hitboxが似合うあの人は純正じゃね
2024/02/04(日) 21:42:29.65ID:whivXHcv0
非常にしつこい
2024/02/04(日) 21:53:54.69ID:tTTtvh9h0
俺のハコットボックスのが可愛いんだが?
2024/02/04(日) 21:55:58.19ID:lxRV2EsQ0
アリエクの次のセールは3月か
2024/02/04(日) 22:06:57.24ID:+oaOv+Cy0
レバーレス界隈は調子に乗って価格を吊り上げ過ぎなんだよ
ボタンとスイッチだけの機械がそんなに高いわけないだろ
円安を理由にしがちだけどな
それにしてもゲーム機本体を買える価格なのは異常だろ
hauteが売れるのにも理由があるし
糞メーカー共は下らん言い訳してボッタくってないで
その理由にしっかり向き合う必要があるんだわ
しかもあの程度のボタン数であんな価格するなら
PCのキーボードなんてもっと高くなきゃおかしいだろ
明らかにボッタくってるのは少し考えればわかるからな
ボタンとスイッチだけの機械がそんなに高いわけないだろ
円安を理由にしがちだけどな
それにしてもゲーム機本体を買える価格なのは異常だろ
hauteが売れるのにも理由があるし
糞メーカー共は下らん言い訳してボッタくってないで
その理由にしっかり向き合う必要があるんだわ
しかもあの程度のボタン数であんな価格するなら
PCのキーボードなんてもっと高くなきゃおかしいだろ
明らかにボッタくってるのは少し考えればわかるからな
2024/02/04(日) 22:09:04.07ID:lxRV2EsQ0
>>526だけど気になってた、コミックノイズのボタンキャップをパンクのやつと交換したけど良い買い物だった
パンクのボタンキャップに比べて表面がより平らでフチが丸っこくないから弾き入力がしやすい、光沢verだと触り心地が三和ボタンっぽいツルツルした感じで、昔から慣れてる手触りに近い
つや消しの手触りがあまり好きじゃなかったからそういう人にもおすすめかもね
あとLEDの発色が透過するから綺麗
パンクのボタンキャップに比べて表面がより平らでフチが丸っこくないから弾き入力がしやすい、光沢verだと触り心地が三和ボタンっぽいツルツルした感じで、昔から慣れてる手触りに近い
つや消しの手触りがあまり好きじゃなかったからそういう人にもおすすめかもね
あとLEDの発色が透過するから綺麗
828俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 22:17:40.75ID:DrJb+dHn0 >>827
それがいわゆるSUNGAボタンな
それがいわゆるSUNGAボタンな
2024/02/04(日) 22:21:16.96ID:s/wqos2S0
2024/02/04(日) 22:21:17.64ID:lxRV2EsQ0
831俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 22:21:33.26ID:901LKXX70 自作派だけどアルミ素材の採用は躊躇するな
アルマイト加工されてない切削面の外周とボタン穴付近から腐食変色しそうだけど大丈夫なんだろうか?
特にボタン周りは汗が付きやすいからな
アルマイト加工されてない切削面の外周とボタン穴付近から腐食変色しそうだけど大丈夫なんだろうか?
特にボタン周りは汗が付きやすいからな
832俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 22:25:15.58ID:DrJb+dHn02024/02/04(日) 22:27:25.31ID:lxRV2EsQ0
>>832
あと、ぐるぐる渦巻きの数も違うから完全に別物
あと、ぐるぐる渦巻きの数も違うから完全に別物
2024/02/04(日) 22:29:29.87ID:lxRV2EsQ0
ここ見てきなよ
色によって違いとかそもそもないからw
https://comicnoise.base.shop/items/81874325
https://comicnoise.base.shop/items/77468891
色によって違いとかそもそもないからw
https://comicnoise.base.shop/items/81874325
https://comicnoise.base.shop/items/77468891
2024/02/04(日) 22:35:35.60ID:UuD7FXgL0
>>826
hauteの登場で6000円と3万円以上の商品の価値の差が見えづらいのよね。
6000円は人件費込の原価率が4割超えてそうでやり過ぎってのもわかるけど、20000超えてくるとそれはそれで正気かよ。ってなるよね。
hauteの登場で6000円と3万円以上の商品の価値の差が見えづらいのよね。
6000円は人件費込の原価率が4割超えてそうでやり過ぎってのもわかるけど、20000超えてくるとそれはそれで正気かよ。ってなるよね。
2024/02/04(日) 22:42:00.11ID:lxRV2EsQ0
>>832
ひっくり返した時の裏側のフチが凹んでるのがコミックノイズで、フチが平らなのがsunga
あなたが、なんで嘘つくのか分からないけど明確に同じじゃないよ
https://i.imgur.com/mSOguAr.jpg
https://i.imgur.com/k3QkhJx.jpg
ひっくり返した時の裏側のフチが凹んでるのがコミックノイズで、フチが平らなのがsunga
あなたが、なんで嘘つくのか分からないけど明確に同じじゃないよ
https://i.imgur.com/mSOguAr.jpg
https://i.imgur.com/k3QkhJx.jpg
2024/02/04(日) 22:43:37.99ID:ZmClcafU0
hauteが安いというよりボタン20個弱ついたただの入力装置に3-5万かけてた今までがおかしかったんだよ
838俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 22:44:18.21ID:QtBauks+02024/02/04(日) 22:53:54.27ID:N2O0itRX0
天板ごときにアルマイト加工とかいったいどんな使い方する気や
不安なら1000円の防錆スプレー吹いとけ
不安なら1000円の防錆スプレー吹いとけ
841俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/04(日) 23:13:22.60ID:QtBauks+02024/02/04(日) 23:27:39.20ID:G3wM+M3B0
なんでSUNGAとかつまんねー嘘ついたんだこいつ?
2024/02/04(日) 23:33:19.30ID:lxRV2EsQ0
2024/02/05(月) 00:56:31.93ID:9T+0itRa0
前々スレからsungaキャップ言ってるやつ同一人物だろ
2024/02/05(月) 08:09:23.80ID:sw4bbhnq0
コミックノイズ、光沢か艶消しどっち買うか迷うなー
2024/02/05(月) 08:47:14.04ID:eK8mYoEy0
2024/02/05(月) 08:52:02.60ID:wXzwMrJD0
pwsキャップのつやつやのp、ザラザラのkにしてる
どっちの段触ってるか分かりやすいかと思って
どっちの段触ってるか分かりやすいかと思って
2024/02/05(月) 09:32:01.51ID:XBqeMUhA0
しゃがみガードまたはしゃがみ攻撃から昇竜出そうと思ったら、
●●◯p
◯●◯
◯●●
●●●
◯●●p
って感じが一番楽でしょうか?
薬指も人差し指の切り替えから、薬指弾くのが難しい…
●●◯p
◯●◯
◯●●
●●●
◯●●p
って感じが一番楽でしょうか?
薬指も人差し指の切り替えから、薬指弾くのが難しい…
2024/02/05(月) 09:49:18.61ID:eK8mYoEy0
2024/02/05(月) 10:47:49.26ID:9qDZ6OMm0
851俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 11:01:41.76ID:W5loUgiD0 42同時押しから4離して66が楽じゃない?
2024/02/05(月) 11:20:16.21ID:wXzwMrJD0
1p側は2押しっぱ66
2p側は42押しっぱ6弾き
でやってる
1p2p非対称だけど薬指遅いから
2p側は42押しっぱ6弾き
でやってる
1p2p非対称だけど薬指遅いから
853俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 11:39:20.18ID:EvLOLP4z02024/02/05(月) 11:55:51.33ID:xYZ2b21G0
一部の格ゲーやキャラだと2と3では別の攻撃が出るケースがあるからおすすめしないぞそれ
2024/02/05(月) 11:57:00.17ID:IPpF/zre0
temuでQANBAの静音レバーとかQanba Gravityがかなり安く買えるけど本物かな?
一応出品者はQanbaになってるけどailとかだとそのあたりまったく当てにならないからなぁ
一応出品者はQanbaになってるけどailとかだとそのあたりまったく当てにならないからなぁ
856俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 12:30:47.40ID:MK/HLR8x0 自作例紹介その2
タッチ式のレバーレスに興味ある層のレスも見受けられたのでボタンレス実装例を紹介
作りに関して興味があれば過去スレでプロジェクトTANUKIで検索
https://i.imgur.com/7qgG9p3.jpeg
天板 ポリカ板 2mm
グランド配線のゴムシート層 1.5mm
スペーサー層 プラ板 0.5mm
基盤 プラボード 2mm
で総厚み6mm
https://i.imgur.com/I92d16a.jpeg
PWSボタンキャップははゴムシート上に両面テープで貼り付けているだけ
フリック入力に興味が無ければ移動入力側もボタンを貼り付ければ良い
タッチ式のレバーレスに興味ある層のレスも見受けられたのでボタンレス実装例を紹介
作りに関して興味があれば過去スレでプロジェクトTANUKIで検索
https://i.imgur.com/7qgG9p3.jpeg
天板 ポリカ板 2mm
グランド配線のゴムシート層 1.5mm
スペーサー層 プラ板 0.5mm
基盤 プラボード 2mm
で総厚み6mm
https://i.imgur.com/I92d16a.jpeg
PWSボタンキャップははゴムシート上に両面テープで貼り付けているだけ
フリック入力に興味が無ければ移動入力側もボタンを貼り付ければ良い
857俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 12:36:00.74ID:1I6wPrLV0 模造品掴まされたら安くても全く意味無いし
Qanba公式が出品してる証拠が無いなら買わない方が良いかもな
日本国内ですら三和ボタンの模造品とかあるからね
Qanba公式が出品してる証拠が無いなら買わない方が良いかもな
日本国内ですら三和ボタンの模造品とかあるからね
858俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 13:20:16.10ID:gB5gidzX0859俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 13:36:58.57ID:NxHLuOiO0 temu使ってカード情報抜かれたりめちゃくちゃなニュース多いのにtemuで買いたい人がまさか存在するとは
860俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 14:12:21.38ID:W5loUgiD0 なんでバカは自分でバカだとひけらかすのか
861俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 15:10:25.59ID:MK/HLR8x0 >>858
長くなるけど自作例での比較評価での話
連打速度に関しては指の運動能力・方式(ピアノ押しなど)の方が支配的と思う
機械式なので感圧、静電方式のようなデバイス方式由来のラグ(が、在るのかは知らないけど)は存在しない
自作例の場合、AP/総ストロークはレバーレスで0.5/1.0程度まで調整してるのでレバーレスの段階でスイッチの押し感はすでに残っていない
押下圧はスペーサーの空間広さ(=ゴムシートのたわみ角)で既存のスイッチと同程度に調整している
レバーレスの自作静音リングとボタンレスのグランドゴム層は同じ素材なのでデバイス差ははほぼストローク差0.5mmだけ
自分はタブレット音ゲー勢と言うこともあって押し感自体に特に興味が無い(軽いタッチに慣れている)
リセットストロークが0mmなのでボタンホールド時に力をかける人や指を立てる人には押下圧のジッタで誤ダッシュが激しくて向かないと思う
自分個人の感触としてはボタンレスのフリック操作の方が出来る事が増えて楽しい
トップ層とかだと何か懸念点も産まれるのかも知れないけど知りようもない;
長くなるけど自作例での比較評価での話
連打速度に関しては指の運動能力・方式(ピアノ押しなど)の方が支配的と思う
機械式なので感圧、静電方式のようなデバイス方式由来のラグ(が、在るのかは知らないけど)は存在しない
自作例の場合、AP/総ストロークはレバーレスで0.5/1.0程度まで調整してるのでレバーレスの段階でスイッチの押し感はすでに残っていない
押下圧はスペーサーの空間広さ(=ゴムシートのたわみ角)で既存のスイッチと同程度に調整している
レバーレスの自作静音リングとボタンレスのグランドゴム層は同じ素材なのでデバイス差ははほぼストローク差0.5mmだけ
自分はタブレット音ゲー勢と言うこともあって押し感自体に特に興味が無い(軽いタッチに慣れている)
リセットストロークが0mmなのでボタンホールド時に力をかける人や指を立てる人には押下圧のジッタで誤ダッシュが激しくて向かないと思う
自分個人の感触としてはボタンレスのフリック操作の方が出来る事が増えて楽しい
トップ層とかだと何か懸念点も産まれるのかも知れないけど知りようもない;
2024/02/05(月) 15:27:19.99ID:s8SIDjYJ0
答えが書かれてるじゃん
2024/02/05(月) 16:48:16.69ID:0UiMbldf0
読んだのか
すごいな
すごいな
2024/02/05(月) 19:14:19.78ID:/6JHJCyZ0
865俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 19:34:32.91ID:GCqDVBfl0 >>864
Tiktokのことなんて書いてないし事業者名も住所も書いてあるけど何を見てるんだ??
Tiktokのことなんて書いてないし事業者名も住所も書いてあるけど何を見てるんだ??
866俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/05(月) 19:35:24.42ID:GCqDVBfl0 あ、確かに住所はBaseのだな
2024/02/05(月) 19:48:08.36ID:wXzwMrJD0
プライバシーポリシーは表示する度に変わるな
時々tiktokでる
時々tiktokでる
2024/02/05(月) 20:04:58.74ID:MJMAq5Qh0
base使ってるから決済周りは確実に安全だと思うよ
住所と名前はその気になったら取れるだろうけどそれだけをとってもリストとしてほとんど価値ないし、レバーレス本体の輸入とかもやってるみたいだから事業者側視点変なことやる意味もなさそうだし特に気にしないで使ってるわ
住所と名前はその気になったら取れるだろうけどそれだけをとってもリストとしてほとんど価値ないし、レバーレス本体の輸入とかもやってるみたいだから事業者側視点変なことやる意味もなさそうだし特に気にしないで使ってるわ
2024/02/05(月) 20:17:22.48ID:/6JHJCyZ0
利用すると何故か住所・名前等をtiktok情報提供されるの許容できれば使っていいってこと?
うーん…
うーん…
2024/02/05(月) 20:43:04.18ID:hy/qwguY0
なんちゃらってとこ、プレゼントちゃんと送ってなさそう
2024/02/06(火) 00:24:59.47ID:2pexCIl60
マジでtiktokってでて草
2024/02/06(火) 00:32:49.80ID:+Iv67PMf0
でもbaseのよくある質問見たら
プライバシーポリシー編集できないって書いてあるんだよな、tiktok云々ってbaseが書いてんのか、どういうこと?
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/115000152602
プライバシーポリシー編集できないって書いてあるんだよな、tiktok云々ってbaseが書いてんのか、どういうこと?
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/115000152602
2024/02/06(火) 00:45:59.25ID:2pexCIl60
baseのプライバシーポリシーにtiktokって書いてあったわ、baseがそうしてんのね
https://binc.jp/privacy
https://binc.jp/privacy
874俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 08:00:49.27ID:zwTDBgEG0 結局ただの難癖で草
2024/02/06(火) 10:11:34.86ID:UAZAkXq+0
小型レバーレスでパームレストとか使ってる人います?初レバーレスでHaute42 s16を買ったのですが、結構疲れるなと思っており
2024/02/06(火) 10:18:59.07ID:Ywe3faOr0
疲れるのなんて最初のうちだから要らなくなって捨てた
2024/02/06(火) 10:25:03.16ID:fuBSvhhm0
検討してたけど、姿勢が悪いとかの意味で肘おきにしたら楽になったよ
878俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 10:42:26.46ID:mNh6zgV10 初レバーレスで体が慣れてない時はどの機種使っても大体疲れるよ
パームレスト付けた所で大差ないから
疲れを感じたらまた明日で良いんじゃね
パームレスト付けた所で大差ないから
疲れを感じたらまた明日で良いんじゃね
2024/02/06(火) 11:20:02.22ID:JHV+9Xsm0
ボタン押してないとき中指とか薬指はボタンの表面に触れた状態で待機してるんだけど
人差し指だけなんか浮かせちゃう癖があるせいで人差し指だけ疲れるわ
無意識でやってることだから矯正するのもなかなか難しい
人差し指だけなんか浮かせちゃう癖があるせいで人差し指だけ疲れるわ
無意識でやってることだから矯正するのもなかなか難しい
2024/02/06(火) 11:54:57.64ID:ZufFqjcJ0
握手するぐらいの手のポジションが自然だからな
痛いのに無理してやると手根管症候群とかになるからやめといた方がいい
痛いのに無理してやると手根管症候群とかになるからやめといた方がいい
2024/02/06(火) 12:57:53.26ID:UAZAkXq+0
皆さんありがとうございます。
パームレストはあまり効果なくて、そらより慣らしていったほうがよいのかなと思いました。
みなみにHaute42 をお持ちのかたで、これやっといたほうがいい改造・設定などありますか?
一応調べてスイッチをLofree Ghost に交換と、2つ登録されているボタン(ジャンプなど)片方無効はしました。
パームレストはあまり効果なくて、そらより慣らしていったほうがよいのかなと思いました。
みなみにHaute42 をお持ちのかたで、これやっといたほうがいい改造・設定などありますか?
一応調べてスイッチをLofree Ghost に交換と、2つ登録されているボタン(ジャンプなど)片方無効はしました。
882俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 13:03:19.87ID:vaMsHpC+0 >>712
宣伝ポストにプリンとかテレビとか入れた乞食リスト混ぜてる人じゃん
https://x.com/isomeaoi/status/1748580509515698412?s=46&t=nkObmo-ug7aeac-1uhv7XQ
宣伝ポストにプリンとかテレビとか入れた乞食リスト混ぜてる人じゃん
https://x.com/isomeaoi/status/1748580509515698412?s=46&t=nkObmo-ug7aeac-1uhv7XQ
2024/02/06(火) 13:28:13.49ID:XeCP4xw/0
884俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 15:34:58.92ID:UuhB03ut0 方向キーボタンは昔あったガフロコンみたいな手のひらを乗せられる膨らみがある方が楽な気がする
885俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 16:15:56.47ID:I/HxFzyK0 レバーレスじゃなくてキーボードでやってるけど
ダイソーのパームレスト付きマウスパッド2つ下に
しいてやってるよ
S16とかだったら下に敷くといいんじゃないかな
ダイソーのパームレスト付きマウスパッド2つ下に
しいてやってるよ
S16とかだったら下に敷くといいんじゃないかな
2024/02/06(火) 16:47:23.99ID:sXIj0tTw0
機種違うけどサンワサプライの小さいリストレスト
ノーパソ用のを乗っけて使ってる
机に置いて使ってた特に筐体の角が当たって痛いので使ってた
でも今は膝置きでへそ近くまでガッツリ引いて使ってるので正直無くても良い
でも付いてると暖かいので付けっぱなしにしてるわw
ノーパソ用のを乗っけて使ってる
机に置いて使ってた特に筐体の角が当たって痛いので使ってた
でも今は膝置きでへそ近くまでガッツリ引いて使ってるので正直無くても良い
でも付いてると暖かいので付けっぱなしにしてるわw
887俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 16:57:02.76ID:PBz/Tku10888俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 17:54:52.07ID:zwTDBgEG0889俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 18:00:05.01ID:XfXYH3Er0 pws工作員はねちっこいなぁ
890俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 18:06:21.70ID:PBz/Tku10 >>888
ジジイの嫉妬は憐れだぞw
ジジイの嫉妬は憐れだぞw
2024/02/06(火) 18:47:45.02ID:XeCP4xw/0
>>887
声も可愛いよな
声も可愛いよな
2024/02/06(火) 19:07:22.70ID:+wGBwfdg0
もう次スレからワッチョイつけてくれ
2024/02/06(火) 20:23:56.78ID:GAGAZ2vd0
PWS本家からV2スイッチを3セット買ったんだけど24個入ってたんだがw
丸々1セット分(6個)オマケで付いてきてるなw
V1スイッチを3セット買ったときはオマケは4個だったのにw
あとキースイッチの引き抜き工具も付属する様になったのね。
丸々1セット分(6個)オマケで付いてきてるなw
V1スイッチを3セット買ったときはオマケは4個だったのにw
あとキースイッチの引き抜き工具も付属する様になったのね。
894俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 22:26:51.18ID:Nwtq8MU10 >>893
余程品質にブレがあって自信が無いんだろなw
余程品質にブレがあって自信が無いんだろなw
895俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/06(火) 22:29:38.91ID:Nwtq8MU10 動作チェックは面倒だからしない
その分予備つけとくからお前らでどうにかしろ
こういうことだよね?
その分予備つけとくからお前らでどうにかしろ
こういうことだよね?
2024/02/06(火) 22:56:28.83ID:20ZF+4uA0
せやで
2024/02/07(水) 00:52:51.68ID:F7flP6Uh0
不良品だったからって後で追加で送るのも手間も金もかかるから多めに入れとけってだけ
2024/02/07(水) 01:59:03.56ID:uzGNoXjC0
調子が悪いのをメルカリに流すんですね、わかります
2024/02/07(水) 03:45:30.14ID:I7BB4xtY0
手首浮かせると安定してプレイ出来ないからリストレスト使ってるよ、元々キーボード用に使ってた木のやつを流用
でもキーボードと比べると間隔が狭いからレバーレスは疲れるね、キーボードのホームポジションよりボタン1個分狭いから
でもキーボードと比べると間隔が狭いからレバーレスは疲れるね、キーボードのホームポジションよりボタン1個分狭いから
900俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 09:07:54.19ID:b+/aHoVR0 haute S16よりG16の方がいいわ
Sはボタンでかいからボタン間隔が狭くて窮屈でピアノ押しやりにくくて誤爆もしやすそう。
何よりも挟み込めるイラストがほとんど見えないのが悲しいwこれ最重要
ただ本体の薄さとボタンの低さはSがいいね
だけどGも薄く低くカスタム可能だからやっぱりGがいいか
Sはボタンでかいからボタン間隔が狭くて窮屈でピアノ押しやりにくくて誤爆もしやすそう。
何よりも挟み込めるイラストがほとんど見えないのが悲しいwこれ最重要
ただ本体の薄さとボタンの低さはSがいいね
だけどGも薄く低くカスタム可能だからやっぱりGがいいか
901俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 09:35:11.18ID:gyMw+xYm0 よーわからんけど、s16に小さいボタンつけるのではあかんのか?
2024/02/07(水) 10:14:25.91ID:H5FTYX4n0
https://x.com/isomeaoi/status/1754096769414365202?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
3000RTだって...
おまいら予約汁!
3000RTだって...
おまいら予約汁!
2024/02/07(水) 10:28:49.56ID:BTSlUOLl0
確かにレバーレス総合だけど、そういうのもうええです
904俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 10:29:04.51ID:fzjkpleR0 S16で枠に合わない小さいボタンキャップ付けるよりも
G16でOutemuロープロ赤軸に交換する方が見た目スマートかもな
S16は箱出し無改造でロープロ軸使いたい人とかGhostとかのKailh系軸使いたい人向けじゃね
G16でOutemuロープロ赤軸に交換する方が見た目スマートかもな
S16は箱出し無改造でロープロ軸使いたい人とかGhostとかのKailh系軸使いたい人向けじゃね
2024/02/07(水) 10:32:28.51ID:g0iqEqH10
ワッチョイ付けて建てると、後からワッチョイ無しで建てるキチガイが出てきて重複させてくるからなぁ……
ワッチョイ無しでキチガイと共に暮らすしか選択肢がない
ワッチョイ無しでキチガイと共に暮らすしか選択肢がない
906俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 10:41:07.83ID:4H/yXy120 東京大学医学部の教授が調べたんだよ。
格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの暗記単純作業ゲーという
科学的な根拠を証明されたわけだ。
その証明として、格闘ゲー作業員のトップの格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、
ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの格闘ゲー専用作業員に
理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーのパズルシューティング(グラR東亜ケイブ)、
テトリス、ぷよぷよ、アナログゲーなら将棋、囲碁ですら猿同然の結果でも証明されてる。
格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの暗記単純作業ゲーという
科学的な根拠を証明されたわけだ。
その証明として、格闘ゲー作業員のトップの格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、
ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの格闘ゲー専用作業員に
理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーのパズルシューティング(グラR東亜ケイブ)、
テトリス、ぷよぷよ、アナログゲーなら将棋、囲碁ですら猿同然の結果でも証明されてる。
2024/02/07(水) 11:04:08.93ID:VQRDws3k0
猿すげえな
ゲーム出来んのか将棋とかルール覚えるんか
ゲーム出来んのか将棋とかルール覚えるんか
2024/02/07(水) 11:04:28.80ID:pvMWS8ru0
キチガイ隔離できるなら重複してもいいだろ
2024/02/07(水) 12:13:44.38ID:H5FTYX4n0
910俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 12:37:14.34ID:SBNx3GXo0 haute42 T16にコミックノイズの平たいボタンにkailh ghostの組み合わせでもう満足だわ。
2024/02/07(水) 12:46:40.41ID:tNhx02Fp0
Kailh Ghostって押下圧50gだけどあんまり気にならない感じ?
自分はSUNGAのスイッチをKailh Choc V1 Red Proに付け替えて使ってるけど、結構好み
うまくはまるキャップ探すの面倒だけど
自分はSUNGAのスイッチをKailh Choc V1 Red Proに付け替えて使ってるけど、結構好み
うまくはまるキャップ探すの面倒だけど
912俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 13:09:14.05ID:T2NtgXA+0 左手で押すボタンだけGhostのバネをRed Proの35gのバネに交換してみたけど
それで左手の負担がすごく減るみたいな実感は無いね
バネ変えちゃうとGhost特有の押し心地の良さが無くなるから
トータルで考えるとデフォの50gのバネ使った方が良いと思うわ
それで左手の負担がすごく減るみたいな実感は無いね
バネ変えちゃうとGhost特有の押し心地の良さが無くなるから
トータルで考えるとデフォの50gのバネ使った方が良いと思うわ
913俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 13:11:25.84ID:0lQrk8280 >>901
めちゃくちゃダサい…
めちゃくちゃダサい…
2024/02/07(水) 13:15:36.35ID:H5FTYX4n0
安価間違えて草ァ!
2024/02/07(水) 13:16:27.67ID:q4FVCuht0
T16は全部φ30近くて大きく感じたけどS16は別に大きくないな
916俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 13:24:54.70ID:mVWav9At0 あたおかは相手にしないのが一番効くからID非表示にしてスルーにしてくぞ
2024/02/07(水) 14:56:58.79ID:H5FTYX4n0
マジで効くからゃめろ
2024/02/07(水) 14:57:45.94ID:H5FTYX4n0
2024/02/07(水) 15:26:01.55ID:cnWSLXVC0
https://www.globalsources.com/Keyboard-switch/Silent-Switches-1211823297p.htm
これが手に入るようになればいい選択肢になりそうなんだけどなぁ
これが手に入るようになればいい選択肢になりそうなんだけどなぁ
2024/02/07(水) 15:31:49.64ID:/WajLNgN0
>>905
あれはIPも付けたからでは
あれはIPも付けたからでは
921俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 15:35:25.24ID:b+/aHoVR0 >>919
1.2/2.8って微妙じゃね?
1.2/2.8って微妙じゃね?
2024/02/07(水) 15:40:56.36ID:yojIGAlE0
あえて選ぶ必要はないな
2024/02/07(水) 16:14:36.20ID:H5FTYX4n0
PS5+10000円じゃなくて全部RP2040基盤にしてパススルーつけられないもんかね
https://x.com/isomeaoi/status/1755126726383047012?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
https://x.com/isomeaoi/status/1755126726383047012?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/02/07(水) 16:15:23.48ID:BTSlUOLl0
本人には悪いけどisomeaoiをNGワードにしとくわ
925俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 16:43:02.60ID:EcjuY3Gy0 LofreeGhostでいいな
926俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 16:57:30.24ID:XyCWSqjq0 自前で交換するならLofree Ghostで良いけど
レバーレスの出荷時に新型の白軸付けといてくれるなら
現状の赤軸よりも喜ばれるかもな
レバーレスの出荷時に新型の白軸付けといてくれるなら
現状の赤軸よりも喜ばれるかもな
927俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 17:13:42.09ID:lSFjIobU0 >>902
うおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおお
928俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 17:15:00.08ID:lSFjIobU0 >>909
インフィルに宣伝されるとかスゴすぎるwwwww
インフィルに宣伝されるとかスゴすぎるwwwww
929俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 17:15:47.03ID:lSFjIobU0 >>918
おほほほほほほwwwww
おほほほほほほwwwww
930俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 17:16:55.29ID:lSFjIobU0 いそめに嫉妬民湧いてて草ァ!
2024/02/07(水) 17:38:14.12ID:VmE5u5DT0
いそめの台頭でアフガンさんもビビってるだろうなあ
2024/02/07(水) 17:40:57.06ID:BuwlVUpu0
俺も宣伝の仕方がそんな好きじゃないけど身元わかって作ってくれてるところがあるだけマシだわ
今だとどっかが作れなくなったってなった時のダメージがでかすぎる
今だとどっかが作れなくなったってなった時のダメージがでかすぎる
2024/02/07(水) 17:43:21.05ID:xCimj7od0
JumpHack01は改造素体として使うのも全然アリだと思う。
天板側に基板とか全部付いてる構造って珍しいよね。
天板側に基板とか全部付いてる構造って珍しいよね。
934俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 17:54:27.37ID:EcjuY3Gy0 ないわ
935俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 18:06:45.90ID:rOF0sqqH0 アルミ天板に夢見てる人には アルミ 変色 で検索しておけとアドバイスしておく
936俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 18:07:23.54ID:SubjQprF0 このしつこい宣伝はどういう狙いでやってんの?
1.ガチ信者だから儲かってほしい
こんだけ露骨だと逆効果よね?
2.アンチだから本人装って露骨に宣伝して嫌悪させたい
普通に考えればこっちだが…
1.ガチ信者だから儲かってほしい
こんだけ露骨だと逆効果よね?
2.アンチだから本人装って露骨に宣伝して嫌悪させたい
普通に考えればこっちだが…
2024/02/07(水) 18:09:05.51ID:yojIGAlE0
>>936
②
②
2024/02/07(水) 18:32:56.20ID:g0iqEqH10
>>936
ガチ本人臭が意外とするんよな
ガチ本人臭が意外とするんよな
939俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 18:37:14.20ID:SftNpzKQ02024/02/07(水) 18:38:51.17ID:btczqJe40
この制作者さん 半年位前までBrookの基板にハーネス差すのさえあたふたしてたのに...進化が速すぎ
2024/02/07(水) 18:50:55.71ID:J4jNy7BY0
糖質レベルの難癖にしか思えんけどこういうこと言うと逆に自演扱いでいつまででも暴れられるのめんどくさすぎる
2024/02/07(水) 19:30:51.69ID:VmE5u5DT0
Xの画像見たら素人が趣味でやる規模じゃないしやる気はあるみたい
2024/02/07(水) 19:35:50.14ID:q4FVCuht0
宣伝うざすぎて逆効果だから
同業他社の嫌がらせ疑うレベルだな
同業他社の嫌がらせ疑うレベルだな
2024/02/07(水) 19:41:41.21ID:JqEBkaAP0
本当に本人が作ってるわけないよな?
ド素人だろ?
ド素人だろ?
2024/02/07(水) 20:07:12.06ID:pvMWS8ru0
>>944
天板とか外注っぽいから設計と組み立てだけかな
天板とか外注っぽいから設計と組み立てだけかな
2024/02/07(水) 20:11:31.27ID:g0iqEqH10
波動拳すら出せないみたいだからエアプ確定
メインはTwitter広報・営業担当で
自分で作ってる風発言はしてるが
旦那かビジネスパートナーが裏から操ってるんだろう
メインはTwitter広報・営業担当で
自分で作ってる風発言はしてるが
旦那かビジネスパートナーが裏から操ってるんだろう
2024/02/07(水) 20:16:35.87ID:BuwlVUpu0
流れがアホになってきたな
工作機械使うのに波動拳使える必要ないだろ
工作機械使うのに波動拳使える必要ないだろ
2024/02/07(水) 20:25:51.82ID:BihqlDXG0
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
2024/02/07(水) 20:29:52.00ID:hFqoqA4V0
道具があれば自作のハードルはそんなに高くないってスレで言ってたのに草
2024/02/07(水) 20:51:45.68ID:g0iqEqH10
取り敢えず踏んでおこう
ワッチョイは?
ワッチョイは?
951俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 20:52:43.33ID:SftNpzKQ0 >>950
なんならIPありでお願いしたいくらい
なんならIPありでお願いしたいくらい
2024/02/07(水) 20:53:18.46ID:syaN2Z2L0
IPつきでいいぞ
2024/02/07(水) 21:11:50.52ID:q4FVCuht0
ipありにしたらまた分裂するだけだろ
2024/02/07(水) 21:48:59.98ID:/NNaxSw10
ウザい奴いるのはわかるけど
IPはいらねーよ
こんなん荒れてるうちに入らない
IPはいらねーよ
こんなん荒れてるうちに入らない
955俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 21:53:24.61ID:SftNpzKQ0 >>954
お前本人か?って言われたら否定出来ないけどどう?
お前本人か?って言われたら否定出来ないけどどう?
2024/02/07(水) 21:57:39.89ID:pvMWS8ru0
最低でもワッチョイはいる
2024/02/07(水) 21:58:58.50ID:xCimj7od0
IPありでも本人かどうかなんて分らんでしょ。
単に自演かどうかが分るだけで。
その自演してるのが本人を装ったアンチの可能性もあるし。
単に自演かどうかが分るだけで。
その自演してるのが本人を装ったアンチの可能性もあるし。
958俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 22:11:38.07ID:qbShuPj20 IPありで立てても前回と同じ結末になるだけだし
ワッチョイありIPなしで良いんじゃね
IP嫌な人でもワッチョイだけなら許容してくれるかもしれない
ワッチョイありIPなしで良いんじゃね
IP嫌な人でもワッチョイだけなら許容してくれるかもしれない
959俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 22:12:46.83ID:SubjQprF0 IPなしワッチョイで良いでしょ
960俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 22:15:27.19ID:thUNofXC0 IPで分裂するならワッチョイでも分裂しそうな気がするが荒し気味に連投するやつのせいで勢いだけ無駄に出てる方に知らん人が流れるオチになりそう
2024/02/07(水) 22:29:45.60ID:g0iqEqH10
取り敢えずIP無しで様子見ようかな
建てるぞ
建てるぞ
2024/02/07(水) 22:30:57.87ID:g0iqEqH10
【自作】レバーレス総合【改造】 ★12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
963俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/07(水) 22:43:02.01ID:0lQrk8280 ワッチョイナイス!
2024/02/07(水) 22:45:02.75ID:ua9VeBk00
いそめとちょめちょめしたいやついる?
2024/02/07(水) 22:47:36.43ID:ua9VeBk00
2024/02/07(水) 23:04:05.08ID:2MyWDqGe0
プレゼント企画で宣伝するのが条件みたいな事言ってた気がする
967俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 00:07:48.08ID:H4kXDCjZ0 >>964
したい
したい
2024/02/08(木) 02:42:29.08ID:iVeC04w00
hauteの上部のスタートボタン系、小さすぎて押すとき痛いんだけど、あれ用のキャップみたいなのありますか?
2024/02/08(木) 02:45:13.54ID:iVeC04w00
上部
2024/02/08(木) 03:02:01.07ID:f5gNwBCF0
G16以外はわからんけど押し込みじゃなくて横に倒しても入るからそれで入れてる
それダメな場合はホムセンで売ってるようなネジ先端用のキャップとかでどうにかならんかな
それダメな場合はホムセンで売ってるようなネジ先端用のキャップとかでどうにかならんかな
2024/02/08(木) 05:09:55.21ID:CP/wD4Df0
G16使いだけどあのボタン痛くなるほど強く押さなくても反応するから優しく押すとかどう?
どうしても痛いなら耐震ゴムみたいなの切って貼り付けるとか
どうしても痛いなら耐震ゴムみたいなの切って貼り付けるとか
2024/02/08(木) 05:31:10.75ID:xvPu4eB50
弱pの上のボタンをスタートに設定してるわ
でも気づいたらちっこいボタン押してるけど別に痛くはないなぁ
既に書かれてるけど、倒して押しても反応するから爪で下から押して見るのもいいんじゃないか
でも気づいたらちっこいボタン押してるけど別に痛くはないなぁ
既に書かれてるけど、倒して押しても反応するから爪で下から押して見るのもいいんじゃないか
2024/02/08(木) 06:39:17.61ID:ggEmv+Ix0
snackboxのスタートボタンとかめちゃくちゃちっちゃいよな
2024/02/08(木) 10:50:14.75ID:bq+BVMeA0
wingman fgcの入力遅延軽減アプデ後の検証データとかってどこかにある?
UFBにボロ負けしてるアプデ前の検証動画とかは見つかるんだけどアプデ後のやつが見つけられない
UFBにボロ負けしてるアプデ前の検証動画とかは見つかるんだけどアプデ後のやつが見つけられない
975俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 11:17:40.05ID:77w3Q8sl0 16000円のBrookのUFB使ってるもんなんだけどアプデあったん?遅延とか少なくなるんか?あふの仕方がわからへん。パソコンに繋げばええんか?
2024/02/08(木) 11:30:40.72ID:5whaY//P0
アプデあったのはP5plus
2024/02/08(木) 12:27:07.34ID:EwdER1TC0
UFB Fusionは12月くらいにあった
978俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 14:04:15.83ID:fNwoVk1f0 12月のアプデで「接続の安定性を強化」って名目でアプデ入ってたよ
検証勢が調べたところ遅延が減ってるらしい
検証勢が調べたところ遅延が減ってるらしい
2024/02/08(木) 16:29:28.11ID:EwdER1TC0
980俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 17:04:40.35ID:vBvb9Nqu0 >>979
それはガルバニック腐食の問題で、手垢、手汗の脂、塩による腐食とはまた違う問題よ
それはガルバニック腐食の問題で、手垢、手汗の脂、塩による腐食とはまた違う問題よ
981俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 17:38:19.35ID:eCJpa9ns0 >>979
むほほw
むほほw
982俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 18:27:08.43ID:lOnwEJBz0 宣伝してるの本人だし当然スレも見てるわなw
2024/02/08(木) 18:39:17.32ID:ggEmv+Ix0
手汗とかの質が関係するのか人によってめちゃくちゃ腐食させるのが早い人とそうじゃない人が居るんだよな
984俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/08(木) 19:41:58.00ID:vBvb9Nqu0 >>983
汗から塩吹きやすい人は特に錆びるんでない?錆びつかせたくないなら、汗ついたら拭けとしか思わんけど
汗から塩吹きやすい人は特に錆びるんでない?錆びつかせたくないなら、汗ついたら拭けとしか思わんけど
2024/02/08(木) 21:08:04.47ID:YaB9CBli0
すごく気になるならフィルム貼っといたら?
2024/02/08(木) 21:11:45.86ID:xwEMomVF0
本日のいそめスレ
2024/02/09(金) 09:10:10.88ID:Phxm1S6S0
フィルムよりコーティングがいいよ
2024/02/09(金) 10:21:33.77ID:2udCuWyf0
物自体に文句は無いんだよ
ただやっぱり価格がネックだし
ゲーム本体買えるくらいなら本体やソフト買っちゃうからな俺は
ただやっぱり価格がネックだし
ゲーム本体買えるくらいなら本体やソフト買っちゃうからな俺は
989俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/09(金) 10:55:34.54ID:lIJwtldC0 スト6ブームで高級品が飛ぶように売れてた状況が異常だったんよ
一般人がランクマとかトレモやるくらいなら1万円くらいのでも十分だしな
一般人がランクマとかトレモやるくらいなら1万円くらいのでも十分だしな
2024/02/09(金) 11:09:37.29ID:TxObFm3I0
punkworkshopのボタンを使ってるんだけど、弾きを良くしたい為ほんの少し浮かせたい
デフォのキャップを少し高めにするには大きめのOリングをハメる以外方法はありませんか…
無ければ最悪フレームを削るしか…
デフォのキャップを少し高めにするには大きめのOリングをハメる以外方法はありませんか…
無ければ最悪フレームを削るしか…
2024/02/09(金) 11:37:47.75ID:wz2Yb/6j0
キャップの穴に何か詰めてみては?
2024/02/09(金) 12:01:03.54ID:SFIi6uaO0
2024/02/09(金) 12:05:51.21ID:JOpQ1KwQ0
既にやってるならあれだけどダイソーの1枚14円ぐらいのポリエステル100%のインナーグローブつけてやるとめっちゃ弾きやすいよ
2024/02/09(金) 12:07:08.96ID:TxObFm3I0
皆さんありがとうございます
それぞれ検討してみます
それぞれ検討してみます
995俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/09(金) 12:27:10.93ID:QjbruEgy0 【自作】レバーレス総合【改造】 ★12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
2024/02/09(金) 12:49:05.61ID:z0zvJ5e40
2024/02/09(金) 12:51:11.51ID:SW0cCtpJ0
2024/02/09(金) 12:59:41.97ID:kg/jemGE0
>>992
雪繭?
雪繭?
2024/02/09(金) 13:03:23.70ID:SFIi6uaO0
ゆきまゆよりなるぅが気持ち悪い
1000俺より強い名無しに会いにいく
2024/02/09(金) 13:08:06.39ID:QjbruEgy0 【自作】レバーレス総合【改造】 ★12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707312640/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 11時間 30分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 11時間 30分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博協会幹部「並ばない万博の『並ばない』の意味は並ぶ時間の短縮という意味だったんです🥺」 [256556981]
- ドコモ社長「UQ値上げの動きを見て、こちらも色々と考える必要がある。旧プランを放置するとコストばかりかかる。整理も必要だ」 [256556981]
- 【スト6】vチューバー「対戦前に相手のプレイ動画を視聴していまいまことにすいませんでした。」 [608329945]
- 日本人プログラマーの平均年収、1位はAndroidアプリ開発者で1144万円、2位はiOSアプリ開発者で970万円、Windowsアプリ開発者は絶滅 [249548894]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 【速報】自民党員に配られたネトウヨ書籍 アンチの手により国会図書館で永久保管へ [382895459]