X



【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/09/25(月) 20:58:31.26ID:5Y5LSoXX0
次スレは>>970を踏んだ人が宣言をしてから立ててください
その際、1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を追加するのを忘れないようにしてください

UNDER NIGHT IN-BIRTH(アンダーナイトインヴァース)総合スレです

◆タイトル
・UNDER NIGHT IN-BIRTH
・UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late(エクセレイト)
・UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st](エクセレイトエスト)
・UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](エクセレイトクレア)

◆ジャンル:正統派近代小説感覚2D対戦アクション(ピュア・ラノベナイズ2Dヴァーサスアクション)
◆メーカー:フランスパン
◆操作方法:8方向レバー+4ボタン

アーケード版
◆使用基板:ALL.Net P-ras MULTI バージョン2
◆最新バージョン:Exe:Late[st] Ver.3.30(2017/09/14稼働)

コンシューマー版 最新版
◆UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]
・PS4&Switch:2020/02/20発売
・Steam:2020/03/27配信(stから無料でアプデ可能、新キャラは別途購入)
前作[st]があれば[cl-r]と同等の調整内容に無料でアップデート可能。
詳しくは https://www.arcsystemworks.jp/uniclr/unist.html
※オープニングムービー等、バランス調整以外では一部変わらない要素があるので注意


◇関連サイト
・UNI公式ポータルサイト
http://inbirth.info/
・エクセレイトクレア公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/uniclr/
・旧作エクセレイトエスト公式サイト(下部からアーケード設置店情報等もアリ)
http://www.arcsystemworks.jp/unist/

・UNDER NIGHT IN-BIRTH @ wiki
http://www18.atwiki.jp/un_inbirth/
・したらばBBS(UNDER NIGHT IN-BIRTH BBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/53115/
・公式による全キャラフレームデータ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OJSwsl2bvkrzSimHYefUMKqDZtVbRL8tUDt27lNqfP4/edit


◇関連動画
・基本システム解説(前編) ※旧作エクセレイト用の動画です
https://www.youtube..../watch?v=gBZurZg5T70
・基本システム解説(後編) ※旧作エクセレイト用の動画です
https://www.youtube..../watch?v=C7iVDcaeTDs

前スレ
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part125
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1625252393//l50
2023/10/02(月) 10:41:23.09ID:YsgyuF5J0
頻繁に調整ないゲームで(意図したものじゃなくても)壊れ出るほうがダメでしょ
そういうゲームもあったけど
2023/10/02(月) 10:43:03.07ID:doQwRZoV0
メインのドッターが退社したのもエスト前後だった気がする
2023/10/02(月) 10:53:54.20ID:b3PPYDzt0
>>30
俺がやってた頃はセトとかビャクヤが強いと言われてたような気がするから、その頃と比べると上も下も随分入れ替わったのね
てか相変わらずバティスタ強キャラポジなんやな
2023/10/02(月) 11:35:52.96ID:3J4M8eOs0
>>37
え?まじ?退社してたの?
そしたら俺もうフラパンのゲーム買う理由ないんだけど
2023/10/02(月) 11:38:01.63ID:doQwRZoV0
>>39
https://twitter.com/6sec/status/695599521892446208?t=fYRNZrVtNm2xz072UZNipw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/02(月) 11:49:33.75ID:3J4M8eOs0
>>40
まじかよー
もう終わりだぁ
これも🦆♪がわりいんだ……
42俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/02(月) 12:25:41.33ID:oYlzphaw0
実装された時に弱くなかったのフォノンくらい?
あれは弱くない通り越して超強かったけど
2023/10/02(月) 12:56:29.49ID:kERiesjM0
もう退職されたって言い方だとそんなに経ってなかったのかな
ゲーム業界は転職盛んみたいだし
44俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/02(月) 15:01:24.36ID:fYGLGaCk0
別にふらぱんレベルのドットなら代わりはいくらでもおるやろ
カプコンの芸術的なドットだけは代わりがなかったからオイルマネーで救ってほしかったが
2023/10/02(月) 15:48:00.56ID:kYQ0VaO70
MBTLで動きはともかく止めた時の絵が何か格好悪いなー
とかよく言われてたのそれが原因かな?
2023/10/02(月) 15:54:29.39ID:wwOev1n40
メルミナはポーズとか動きはほとんど旧作のブラッシュアップじゃねえの?
枚数はわかりやすく(電撃からだが)少なすぎだったが
軋間とか特に
2023/10/02(月) 16:50:45.31ID:lXCr1s560
メルブラのグラがダサいのはドッターの問題じゃなくてどう考えてももキャラデザの問題だろ
ソシャゲだってあのド下手な絵だったら誰も見向きもしないだろ
2023/10/02(月) 17:17:02.77ID:l90ZhpKa0
>>40この人が抜けた影響かは知らんけどUNIは、一部キャラ除いてある程度ヌルヌル動いてるけど、電撃とかMBTLは動きがカクカクしてるよな
UNIもKOF13とかと比べたらカクカクなんだろうけど
2023/10/02(月) 18:04:20.40ID:SVq+Yk6w0
UNIはフラパンが月姫リメイク待ちで他に仕事が無いときに作り始めたゲームだからドットの枚数が多いはず
そしてそれが基準になっているから今更枚数を減らせないと思われる

電撃とかメルブラTLはUNIと並行で作っているゲームなのと
UNIみたいに数年単位で2キャラだけ追加なんて悠長な事を出来ないから代わりに枚数減らしてスピード重視で作っている

メインドッターの人が抜けた影響はどちらかというと一枚ごとのクオリティじゃないかな
新しく人を入れたとしてもフラパンの作画を覚えてもらわないと絵柄が揃わんだろうし
50俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/02(月) 19:39:27.87ID:mtcY8YQQ0
「めっちゃこのキャラが好きです」みたいなIDで、アバターもそのキャラなのに
めっちゃ下手だったら笑う?
2023/10/02(月) 19:39:33.28ID:94IEEZQl0
UNIはマジでドットぬるぬるだよなあ
コンボも見てて気持ちいいのばかり
2023/10/02(月) 19:49:28.31ID:uZHf8beM0
>>50
ほとんどの人はこのキャラ好きなんだなあ以上の感情持たないよ
あとこういう言い方していいのかあれだけど、極端なキャラ愛勢ってそんなに強いイメージ持たれないと思う
53俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/02(月) 20:11:29.27ID:mfa/AVEi0
「めっちゃこのキャラが好きです」みたいなIDで、アバターもそのキャラにしてるのに
めっちゃ下手だったら笑う?
2023/10/02(月) 20:31:53.16ID:8F1n8zUc0
抜けたのはセト作ってた人だっけ
全部かどうかは知らんけど、メルカヴァ、セト、ヒルダはこの人が作ってたらしい
そういや、セトの新技のモーション、なんか今までに比べるとあんまりかっこよくない気がする
なんかクルクル回りながら降ってくるやつ
2023/10/02(月) 20:37:00.77ID:KeHFOm6C0
セト自体が好きじゃない
UNIの男キャラそのものがなぜそんなに強いのか説得力がないヒョロガリのオカマキャラが多いのが難点
56俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/02(月) 23:21:07.39ID:zMlqfCju0
それはEXSの設定でわかるだろ...
全員エンキがいいんか?
2023/10/02(月) 23:50:25.83ID:gGDXb1Tj0
そうだよな
リンネやナナセくらい強さに説得力がある見た目じゃなくちゃな
2023/10/03(火) 09:36:29.01ID:yerCNnM+0
セトは凄くわかりやすい中二病っぽくて好きなんだけど
2023/10/03(火) 12:52:58.04ID:hOIkFX5X0
セト居なかったらこのゲーム触ってないわ
2023/10/03(火) 14:24:09.23ID:zUV5pQvv0
まあ俺が一番好きなのはリンネなんですけどね
可愛いし使いやすいし
2023/10/03(火) 15:20:20.54ID:W+V5hU6d0
セトみたいなキャラが嫌いなら、なぜこのゲームやってるんだろうか…
エンキとかゴルドーみたいなムキムキがええんか?
まぁ、俺も格ゲーで一番好きなキャラは草薙京やけどな
2023/10/03(火) 16:16:20.02ID:eCJjxXIl0
クオンの豪華そうなモーション見てるとブレイブルー難民を誘い込める気がしてきた
2023/10/03(火) 17:17:48.82ID:lE22YJsS0
MBTL勢はそれなりに移住してくるだろうし
ストライブに適応出来なかったGG勢
BBTAGに以下略BB勢
GBVSRに以下略GBVS勢
このへんやってくんねえかな
2023/10/03(火) 17:32:47.13ID:eHlEoMDN0
普通のコンボゲーがフラパン以外、絶滅しつつあるからな
ボタン順番にポチポチ押して繋がるのが好きな人に対しての需要はありそうな気はする
空中戦主体のメルブラと地上主体のUNIで差別化もできてるし
あとは触ってもらえるかどうかというところなので、とりあえずβやってくれ
2023/10/03(火) 17:51:40.15ID:olFE3Qvv0
ストライヴのコンボが簡単みたいな嘘つくなよ明らかにエアプ動画勢だろ
そしてBB勢トッププレイヤー達はS1でストライヴにイナゴしてきたがギルおじにまったく勝てずS2あたりで何時の間にか消え去っていた
どちらかと言えば過疎ゲーのDNFあたりから空き巣erがイナゴしてくれれば御の字だろ
2023/10/03(火) 17:57:05.67ID:eHlEoMDN0
ガトが普通に繋がらん時点で既存のコンボゲーではないという話をしているんだけどね
67俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/03(火) 18:02:26.65ID:PpLGHC260
まるで初めて家庭用がでるかのような話してるな
しかも○○勢とかいうゲーセン時代の骨董品のような括りまで
アークゲーやっててELSTclr全部触った事無い人なんてそうおらんだろ
2023/10/03(火) 18:05:20.96ID:UeyOC/7B0
普通にいるだろ…
色んな格ゲー触ってた人種なんかそれこそゲーセン時代は限られた人種
2023/10/03(火) 18:23:13.73ID:SkIrgwGn0
昔は見向きもしなかったものでもとりあえず触るって人が増えてるのはプラスよな
問題は絶対おじが強すぎるゲームになるからたぶん定着しない
2023/10/03(火) 18:23:32.38ID:Pn70SOk80
イグゼクス家庭用は20万とか売れてた記憶がある
UNIがそんなに売れてた時代があったか?
71俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/03(火) 20:33:49.51ID:yRQuh/qZ0
あらそえー
2023/10/03(火) 20:52:43.72ID:ZBAuyXaG0
俺ブレイブルー新作出ても全くやりたいと思わん(そもそも面白いと思ってないからやってなかったし地縛霊みたいに取り憑いてる奴らに絶対勝てないのがわかってる)からUNI新作出てもブレイブルーの地縛霊たちも同じくやらん気がする
2023/10/03(火) 22:29:34.35ID:htVUmjBn0
未だにBBやってる人いるのかね
森P退社したからもう続編出ないだろうし
2023/10/04(水) 10:24:57.62ID:6scI/5YH0
地縛霊というかおじか
ずっとやってるファンはどのゲームにもいるから
結局人口が正義
2023/10/05(木) 06:04:13.85ID:d2o9mV7J0
BB勢は一生身内でBBまわしてんぞ
というかガチBB勢の多くはBB以外の格ゲーに一切興味ない感じ
UNI勢やメルブラ勢もそうだがBB勢って師弟杯とかいう気持ち悪い馴れ合い村社会の対抗戦が大好きな因習・文化があるのがマジ終わってる
ギルティはストライヴでかなり新規が入ってきて6割近くが10〜20代だとアークが嬉しそうに語ってて大幅に若返ってそういうキモい因習・文化が薄まった
それでも未だに最古参のギルおじどもが身内だけで対抗戦やってそれを何か嬉しそうに配信しててキモすぎてガチ老害と化してる
2023/10/05(木) 14:25:45.26ID:vIrHDagK0
今更だけどTGS行った人によると仕込みグラ出来なくなってるらしい?
フラパンだし何かしらはどうせある気もするけど
2023/10/06(金) 14:05:51.74ID:rXxEpo0L0
ギルティなんてコンボと一撃必殺という要素を無くして根本からギルティ要素なくしてんじゃんか
新規取り入れても昔からのファンは寄り付かねーよ
俺はギルティはずっとXrdRev2やってる
2023/10/06(金) 14:27:21.04ID:9eqeoOAy0
ずらし仕込みは出来るけど同士押しは投げ優先になった(MBTLと同じ)みたいね
まあこっちのが健全
2023/10/06(金) 15:06:11.37ID:59Ox8Ub80
グラ仕込みない方が健全
2023/10/06(金) 15:09:17.79ID:AMIiLzhb0
俺は投げスカを誘うために前後にフラフラするゲームにはなって欲しくないよ
そんなのストシリーズだけでいいじゃん
2023/10/06(金) 17:18:38.48ID:U76BW3mo0
ずらしは出来るからシミーは弱いままだよ
当て投げが強くなる
82俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/06(金) 17:28:22.46ID:J8IZr5N10
ずらし仕込みあるならあんま変わらないなそもそもAに仕込むなら今でもズラしだし
2023/10/06(金) 19:13:47.44ID:IvnWA/J+0
やっぱ微ダガード&ズラしグラ仕込みゲーのままか
初心者なんて絶対寄り付かないな
2023/10/06(金) 19:26:08.24ID:sHTwK5eo0
そもそも鴨音が新規なんてこねーよバーカ!
って思ってて数字が読める既存ファンボに売り逃げできりゃええわだからこそこのゲーム性なんやろ
それが新規にとって害悪だと理解できたストVは仕込み当然のゲーム性だったジャングラや遅らせジャングラをちゃんとアップデートで削除したからな
それでメシ食ってた投げキャラ使いのふーどなんかがお気持ち表明ネガキャンしまくったがきっちりシカトしたカプコンはさすが
85俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/06(金) 19:50:40.88ID:t7ghRfXq0
グラ仕込みあるとやる人とやらない人の間ですごい格差が生まれちゃうけど
このゲームのアサルトとかKOFの小ジャンとかそのままに仕込めなくなるとそれはそれでやべえゲームになるからなあ
2023/10/06(金) 19:58:43.31ID:PAx1dQtK0
まぁ新規は来ないとは思うけど本当にマニアが好きなゲーム性にしてるのかな
2023/10/06(金) 20:02:22.63ID:FrbpeU8f0
しゃがグラは消えるんだろ?
それでズラし残ってたらBかCかBCに暴れ性能あるキャラが強すぎないか?
2023/10/07(土) 10:42:05.14ID:WG2usxXK0
つうかスト4あたりの頃のゲーム制作のかじ取りをインタビューとかで見てると
数々の仕込み入力とかはぜってー意図して制作してないからな
開発者の格ゲー知識がそんなに深くない
でも消せないとか消すとゲーム性が変わるとかの理由で新システムを追加することで
攻防のバランスをとるってことが多かったな

スト5以降のストは全てを制作側の想定化、コントロール下に置こうって意図をバリバリ感じる
まあそこがユーザーの自由なテクニック開発を許さず窮屈だと感じる人もいるので何とも言えんけど
2023/10/07(土) 10:59:00.12ID:eg95bLDr0
勿論意図してましたよ、格ゲーマーのみなさんは当然気付いたと思いますが
2023/10/07(土) 11:04:26.81ID:S9VwavfB0
>>87
1,2,3+ADだとシールドじゃなくて投げになるらしいけどこれグラップ出来なくなるってことなのか?にわかですまんが
2023/10/07(土) 12:26:17.83ID:cWsEvlc80
このゲームはシステムも重要だけどそれよりコテコテの中二病なのが魅力じゃんか
まあ専門用語の詳細説明とか一切ないけどそれも魅力だし
2023/10/07(土) 12:40:39.85ID:ta3+e6dF0
BBが中二病言われててう~んそうかなって思ってたんだけどUNI見て「そうそうこれだよ!」ってなったんだよね
2023/10/07(土) 12:45:26.70ID:evKRjKA60
ハイドとかセトのモーション見てうぉー真似してぇー!!って思ったからな
でもロンドレキアとかのモーションはあんまり真似したくならない
2023/10/07(土) 15:17:01.33ID:KKr2GU4f0
ずらし仕込み出来るけどグラップが完全にAD同時押しで成立させないといけないらしいからAずらしDで仕込むのは無理だね
3Cグラ他だけ残る形か
2023/10/07(土) 17:24:27.58ID:Rwv3gTv+0
なんかあんま変わってなさそーだけど難しさもそのままおじ向けなんかな
バティユズセトに心を折られた初心者救えばワンチャンありそうなのに
2023/10/07(土) 20:08:23.65ID:A2coemAo0
見た目がキャッチーなのに難しいミスマッチ感がな
オリエも最初はスタンドキャラだったらしいし
2023/10/07(土) 20:23:56.77ID:GNgDX0Hl0
BBの良かったところは他ゲーが嫉妬するくらい女性プレイヤーが多かったことやな
大会常連の強豪プレイヤーに女性がいたのも珍しいが浅パチャ勢にも沢山女性プレイヤーがいた
どうせオタク女や腐女子やろって思うかもしれんが他ゲーはそーゆー層すら獲得できんかったからな
UNIなんてキモくてハゲ散らかしたおっさんしかおらんからな
イケメン枠のらんぽがおらんかったら絵面が汚すぎて配信とか阿鼻叫喚やで
98俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/07(土) 21:21:36.92ID:6ombbGUV0
心折られたといえば初代アケ稼働初期使用率1位だったユズリハ
バティもだけどパッド向けに調整してる最近の格ゲー思うと溜めホールドキャラはますます辛いな
2023/10/07(土) 21:45:59.29ID:A2coemAo0
メルブラにもボタンホールドキャラいるみたいだし、なんで鴨音はいまだにボタンホールドにこだわるんだろう
パッドでも変態持ちすりゃええやんって考えなんかな
普通のユーザーからしたら選択肢減るだけやで
2023/10/07(土) 21:50:27.39ID:A2coemAo0
>>97
無印稼働初期はセト、カーマイン、ゴルドー使ってる女子は見たぞ
人気声優多いし、知名度あればそういう層も入ってきそうではあるけどな
らんぽはTGSのステージでBGMをランダムにしてた時点で、こいつ宣伝向いてねーなと思ったわ
キャラに合わせたBGMにしてキャラを引き立たせるべきだろうに
101俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/07(土) 23:15:03.87ID:m/tZBt4E0
開発者が面倒くさいコマンドやシステムを取り上げては「このゲーム難しいんすよ〜w」ってヘラヘラしながら言うの終わってるよな
2023/10/08(日) 00:17:20.01ID:FUcNMfKV0
このゲームやってるとあのエロゲ思い出すんだよな
「LOST CHILD」という、OPがやたら出来のいいやつ
2023/10/08(日) 03:25:03.54ID:oQXLN4VW0
開発者の説教動画は害悪だわ
「ついてこれない奴はこなくていいんスよw」みたいなことをマイナーゲーが言ってる
ここにしがみついてる奴らもそんなマイナーゲーがいいんだろ
売れて欲しくないまであるよなこういう異端気取りのローカルコミュニティ。
2023/10/08(日) 03:51:58.08ID:ubfdenkr0
そういう意味でもDNF Duelといい勝負してるよな
2023/10/08(日) 06:40:13.86ID:o2j5G/JK0
ホールド必殺技はない方がいいけど
パッドはキーコンいじってよく使うのをR1とかに設定すればやれそうかな
弱中強3種を使い分けろは無理だが
2023/10/08(日) 09:45:42.47ID:vrgWNB350
上手い人の対戦動画みたいけどつべ検索すると数ヶ月に一度やってるミカドくらいしかないなー
前に登録してた人投稿やめて数年経ってたから解除しちゃったんだが出てこないわ
2023/10/08(日) 10:19:00.24ID:hwrC/kiM0
ランクマやればトップランカーと直接対戦できるよ(震え声)
2023/10/08(日) 10:39:50.55ID:xY0BPx5j0
>>103
その動画どこにある?
鴨音の動画長すぎて見る気しない
2023/10/08(日) 12:23:34.21ID:Q4ak9SFC0
>>97
あぁ確かに多かったなBB女性ファン
女側から出会い求めてんのか、イベントで会った異性に後日個人2人で会うの何人も誘われた記憶あるわ

UNIは絵描きとしてなら女性ファンごく稀に見たけど、対戦面でプレイしてるのはマジで見たこと無いな
やっぱ対戦難易度のせいはありそう
2023/10/08(日) 12:32:20.45ID:vrgWNB350
>>108
例えの話で鴨音さんのことではないんじゃないかね
フロントミッションの話は知ってるが
2023/10/08(日) 13:20:39.48ID:hwrC/kiM0
BBはぶるらじとかで声優集めてやってたのが上手かったよ
最初からストーリーも力入れてたし、格ゲーユーザー以外も取り込めてたでしょ
あのへんは森のマーケティングのセンスだろうな
UNIもBBと同じようにやりたかったんだろうけど、無印は北斗だし、移植想定して作ってないから家庭用も遅かったし、売り方も下手だった
まぁ、そりゃ売れんわなぁとしか
シリーズ続いてるだけでも奇跡というべきか
2023/10/08(日) 14:16:46.42ID:ubfdenkr0
森はビジネスセンスはあったがゲーム作るセンスはなかった
コンピュータ専門学校卒業後すぐ同期と一緒に起業して代表になりアークの下請けになれたのとゼクスを開発した優秀なプログラマーを抱えてたのはガチで経営者としての手腕というかツキを持ってる
そしてアーク黎明期の屋台骨を支えた功績で役員にまでなったのに森にゲーム作るセンスがなくビジネスセンスも錆びついていたからBBソシャゲの失敗で最終的にアーク追い出されたのは悲しいねぇw
2023/10/08(日) 14:21:33.92ID:JW+JcRML0
でもブレイブルーってクロスタッグバトルはシステムが複雑ってかめんどくさいって言うか
一番最大の奥義を出す条件が厳しいんだよな
あと作品によって参戦するキャラに差があり過ぎるのが嫌だった
閃乱カグラからはスタッフから何度もごり押しされてた雪泉「だけ」しか出なかったし
2023/10/08(日) 15:08:09.44ID:tSg3XXEu0
システムは本家の時点でだいぶめんどくさいしUNIと比べてもちょっと簡単か大して変わらんくらいの難易度じゃねーの
2023/10/08(日) 15:17:46.64ID:CG4h3LxN0
声優やキャラに釣られた格ゲー初心者がBCヘルズファングしか出来なくてやめていくゲームブレイブルー
2023/10/08(日) 15:21:09.46ID:bSmRoTUm0
移植を考えてなかったというより当時はふらぱんにコンソールのノウハウがなく今みたいに簡単に外注できなかったからしゃーない
今は逆に夢だったと言ってたコンソールのノウハウしかなくSteamは外注してるからな
117俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/08(日) 15:31:42.05ID:YVo1+10x0
UNIはダッシュガード覚えないと超リーチの前に一切動けず終わるというでかすぎる壁がな
2023/10/08(日) 15:53:58.83ID:tECKzc8l0
新作はダッシュボタンあるかってもう情報あったりする?
メルブラ見るにニュートラルダッシュは多分ないんだろうけど
2023/10/08(日) 16:32:58.44ID:o2j5G/JK0
フォノンの3C?長すぎてたまに操作するとビビる

>>113
雪泉は初登場時からずっとほぼ人気1位なので人選は妥当だし戦闘モーションも格ゲーに映えると思う
2023/10/08(日) 16:37:42.75ID:Q4ak9SFC0
>>115
まさしくBB女子と対戦したことあったが、ゲージ吐けば殺し切れるとこでもBCヘルズ〆してたから勿体ないな~と教えたら
次対戦見たときにはしっかり敵体力見てヘルズ追加rcダッシュ5C>JCJD>JCJD>DIDリーサル出来るようになってたよ?

なんか先日からBBコンプ拗らせてる人多いねここ
2023/10/08(日) 16:37:57.02ID:KLyGwygl0
馴染みすぎて逆にコラボ感無いな
2023/10/08(日) 16:53:16.58ID:hwrC/kiM0
そもそも開発がBB倒そうぜとか言ってなかったっけ
BBよりコンセプトが面白かったから乗り換えたクチ
無印時代でもちゃんと調整すれば、いいゲームになると信じてた
まぁ、その調整が遅すぎて大半は離れていったけど
2023/10/08(日) 17:31:40.01ID:WNZaqsBP0
そりゃUNIスレなんだから他ゲーが合わなかった/気に食わなかった者の集まりでしょ
2023/10/08(日) 17:36:12.36ID:HHfGhzeh0
BBに嫉妬とかはないけどUNI稼働時は何だこのクソゲーwwwwwwだったですはい
2023/10/08(日) 17:57:32.15ID:NwMxlWbc0
uniちょっとしかやってないけどグリットというシステムは面白いね
でもヒルダとかメルカヴァ相手だとどうしたらいいか分からん
2023/10/08(日) 18:31:29.58ID:ZQSCrMTC0
本当に頑張って近づく以外の回答がないゲームだからね
2023/10/08(日) 18:32:23.29ID:6tAfG7gN0
>>102
コンセプション!
>>124
これはまじでそう
128俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/10/08(日) 19:08:27.92ID:TjX7+Dbk0
「めっちゃこのキャラが好きです」みたいなIDで、アバターもそのキャラにしてるのに
めっちゃ下手だったら笑う?
2023/10/08(日) 19:11:47.68ID:oQXLN4VW0
>>108
>>110
いや、「鴨音 コンボ」で鬼ほど出てくる長い動画
2023/10/08(日) 19:12:30.94ID:hwrC/kiM0
俺もアイコンハイドで今月の勝率5%だから大丈夫
2023/10/10(火) 07:17:44.53ID:GcUrjBnK0
>>115
BBCS2から格ゲーやり始めた時の俺だわマジでBCヘルズしかできんかった
当時はBBCS2で初心者に優しい()格ゲーって聞いてどこがやと思ったわ
2023/10/10(火) 09:17:54.01ID:EWKcqlg10
格ゲーで一番簡単だと思うのはソウルキャリバー
2023/10/10(火) 10:39:52.45ID:abwqRLMs0
簡単なのはアカツキ電光戦記だろ?
2023/10/10(火) 11:29:35.87ID:duaGq60l0
>>130
こんな村で迂闊なこと言うと特定されちゃうぞ😚
2023/10/11(水) 15:23:29.44ID:IuiFA+Zz0
>>131
先行入力が緩くてそこはやりやすかったかな
BBCPやるためにps3買ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況