X



パッドで格ゲーを極めるスレ その21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4715-gLnM [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/27(火) 20:02:12.85ID:NmV9dJSH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。


前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1682402144/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/27(火) 21:07:51.61ID:CFM2zlOz0
>>1
乙です。
2023/06/27(火) 22:19:57.39ID:wR/cUXOo0
ビクトリクス使ってる人インパクトとパリィどのボタンにしてる?
あと投げボタン付けてる?
2023/06/27(火) 22:43:29.66ID:IDUZLu7a

自分はSwitchのプロコン使ってます
2023/06/28(水) 00:34:57.12ID:LXnvlclq0
Victrixの Pro BFG どこも売り切れだな
2023/06/28(水) 00:44:02.78ID:fhSf3ezB0
僕が返品したのも誰かの手に渡ったのかな
2023/06/28(水) 07:35:17.28ID:Ej3DdYeV0
octa連射無くなって困る
2023/06/28(水) 09:38:20.60ID:CUHooFq50
victrixのインパクトは背面の左ボタン(単独)+L2に登録してる
2指掛けれるので、いつでも咄嗟に対応できていい感じ
投げは同時押しだから付けてない
2023/06/28(水) 09:59:24.05ID:yzIesd2T0
>>3
インパクトとパリィは右手の背面ボタン上と下
投げは親指で同時押しできるから付けてない
んだけど、同時押しずれたときの1Fズレが結構致命的なのかもしれないと思って迷ってるところ
2023/06/28(水) 13:38:08.97ID:Dt270ob/a
Amazonでps5とか箱用のパッドクッソ値上がりしてない?オクタも売り切れてるし こっわ
2023/06/28(水) 14:20:21.53ID:HbBswcw90
>>8
>>9
PCでコントロールハブに接続できないってでるんだけど原因わかる?
ちなみにトラブルシューティングにあったファイルはダウンロードして実行してみたけどダメだった
12俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sab9-IPvc [106.132.235.46])
垢版 |
2023/06/28(水) 17:05:21.64ID:nuGHmv0Na
オクタ確かに下抜けひどいわ。気のせいではないな。売るわ
2023/06/28(水) 17:08:24.19ID:W8bYAdH/0
ホリは本当に駄目だな
2023/06/28(水) 17:35:11.94ID:+PZ3x3bca
デュアルセンスで十分よ
指に合う人は斜め入力もそんなに困らん
2023/06/28(水) 18:27:03.66ID:+PZ3x3bca
そんなことより十字キー操作の左中指のタコが出来て痛い問題どうしてる?
パッドによってはタコ出来ないのとかあるんか~?
2023/06/28(水) 18:28:53.03ID:/vGBDfLg0
EDGE301ってどうなんかな
これもホリだから賛否あるだろうけど安いのは魅力ね
2023/06/28(水) 18:55:21.86ID:+PZ3x3bca
可もなく不可もなく
特に利点は見つからない安いくらい?入力はまあまあだった気がする
それよりDS4DSの純正の使ってて疲れにくさを取る
初代デュアルショック型のパッドはなんか親指の下の腹?ぷっくりのとこ疲れる感じがある
2023/06/28(水) 19:10:11.01ID:+PZ3x3bca
パッド筋が鍛えられるという利点はあるかもしれないw
2023/06/28(水) 19:24:42.62ID:/vGBDfLg0
そうなのねありがと
今のがダメになったら候補にしてみよう
DBFZからパッドに完全移行して5年くらいだけど未だにこれってのに巡り会えない
20俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0e-mHSN [133.106.33.131])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:38:38.79ID:TooaAGgAM
今ツイッチ眺めてたら女の子がジュリでダイヤ2までいってて
パッド見たら多分デュアルセンスで全部アナログで操作してたわw
キチパみたいに状況で使い分けるなら分かるんだが
人間なんでもできるもんだなあ
2023/06/28(水) 20:04:31.20ID:+PZ3x3bca
上手過ぎやし指の動きハンパないw
真似してみても自分の指じゃあんな動きできなかったよ
十字でも難しい中足ラッシュを楽々と出してやがる
22俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0e-mHSN [133.106.33.169])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:16:24.28ID:gpqh3BbKM
凄いよねw当たり前だがクッソ早くうごかしてる
あんな風にアナログスティックいじってたらすぐぶっ壊れそうw
2023/06/28(水) 20:19:11.63ID:FpuTIQ6ZM
モダンも有るし、ランクは操作の上手さより立ち回りかと
2023/06/28(水) 21:20:16.27ID:WOdQDR0Nd
ダッシュはないけどスマブラDX勢とか手をぶっ壊しながらプレイしてるみたいだし意外とスティックは壊れないのかもしれん
2023/06/29(木) 06:56:56.70ID:uqiHCl0x0
コンボからのSAはスティックじゃないと上手く出せないわ
何もしてない時なら十字で出るけど
2023/06/29(木) 10:48:57.95ID:kQRXbyoo0
投げ抜けのバグ直るまでクラシック練習しようとおもってるんだけど、デフォルトから配置変えた方が良いボタンってある?
ちなみにデュアルセンス使ってる
2023/06/29(木) 10:59:24.51ID:CWJIQa51a
デフォでよくない?
変えるとしてもインパクトとパリィの位置入れかえぐらいだと思う
2023/06/29(木) 11:37:18.65ID:c26twKkwd
>>16
個人的にはDS4より使いやすい
DS4は微妙にグリップが小さい
箱コンがフィットするならEDGE 301もフィットするはず
29俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sdfa-G1GT [49.106.205.118])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:25:20.49ID:/JUsz1VhdNIKU
なんかたまに無駄なジャンプしてしまうなぁパッドだと、、
30俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Spf5-gLnM [126.254.124.100])
垢版 |
2023/06/29(木) 13:10:31.59ID:cxBkL7hbpNIKU
もしかしたらこのコントローラーは可能性の塊かもしれない

https://i.imgur.com/QNvoxRD.jpg
2023/06/29(木) 13:34:38.79ID:LSZKr8wudNIKU
オクタめっちゃジャンプしてしまうけどPCないから感度下げられなくてオワタ
32俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sdfa-G1GT [49.106.205.118])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:12:55.16ID:/JUsz1VhdNIKU
>>31
感度下げたらマシになるのか、ps5だから無理かな
2023/06/29(木) 14:14:06.31ID:k20vNRzo0NIKU
>>28
箱コンはそもそも十字キーが逆配置だからフィットするしないに関わらず
格ゲーで使う事の選択肢に入ってもなかったな…プロコンも同じ理由
2023/06/29(木) 15:20:46.92ID:i3LMjpjxaNIKU
>>31
確か本体だけでも感度は変えられるよググったら
2023/06/29(木) 17:43:05.41ID:h5j8H06CaNIKU
余計な機能いらないからまともなパッド作って欲しい
2023/06/29(木) 17:46:45.29ID:8zVxWTl+dNIKU
格ゲー用のパッドなんて需要ないからな。オクタみたいなのが選ばれる時点でそういうことだよな
2023/06/29(木) 18:23:52.74ID:DhDcrC8/FNIKU
6ボタンでよく考えずにゲームギア風パッド買ったけど対戦はいいけど他操作できねえでやんの
買い直しだ
2023/06/29(木) 19:41:39.26ID:iMfK9ELv0NIKU
ビクトリの平十時キー
親指痛くならないのはいいんだけど真横が入りにくくなるのがネックだな
通常十時キーにしたら真横は良くなるけど親指が痛くなる…
2つを天秤にかけたら平十時キーを選択してしまうわな…
39俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sdfa-skew [49.105.101.151])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:55:49.75ID:2HunswH8dNIKU
ProBFGなら丸くて十字が凸型のいいのがあるじゃん
40俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sab9-ZZXD [106.155.8.101])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:55:56.22ID:271gDxjbaNIKU
オクタ、PCないのでパッドでの調整やったけど感度2個下げでいい雰囲気になった気がする。
ファランクスがSAに化けなくなった。
2023/06/29(木) 20:04:32.33ID:NZ+SIjds0NIKU
ビクトリクスのノーマル十字外そうとしたら硬すぎてふっとんでどっかいった
まぁ、中間のやつ使うからいいんだけどね…
出てこないかなー
2023/06/30(金) 03:28:51.93ID:CWut3i0Z0
USBのPS2コンがあればなぁ
L2R2ボタンがふにゃふにゃしてるの嫌い
2023/06/30(金) 04:15:37.41ID:pcuWX5plM
ビクトリクスもう在庫ないんだな関優太効果か はよ換装パーツ売ってくれ
2023/06/30(金) 08:43:10.21ID:HboBnI3A0
>>42
めちゃめちゃわかる
DualShock4かSenseで、L2R2がトリガーじゃなくボタンなだけでいいんだよ
余計な機能もオリジナリティもいらんからそこだけ変えてくれって思う
2023/06/30(金) 08:51:20.60ID:9hvZKp+qd
octaの転売エグいなw一人で50個以上売ってる奴いるんだからそらamaとかから消えるわな。自分の予備無くなったら転売ヤーから買わないと駄目なの嫌すぎる
2023/06/30(金) 09:06:14.98ID:5DM1702l0
PS用OCTAなら少し待てば入荷するんじゃないの?
47俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.42.123])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:38:57.30ID:cchjGsBep
>>44
改造パーツ売ってるよ
2023/06/30(金) 09:49:40.04ID:oAWJTWc00
BFGも正直あの値段ならそら良い出来じゃないと困るやろってのが正直な感想
しかし全員が全員絶賛してないのがまた何とも
自分も触ったこと無いから色々言えないけど
2023/06/30(金) 10:09:33.76ID:b70sKhe3M
>>48
6ボタンの位置だけなんとかしたパーツがあれば良かった
というか作ってくれ
2023/06/30(金) 10:17:10.17ID:NAJ0zNMSd
天面6ボタンの上4ボタンだけ見てもデフォのものより下側に配置されてるっぽいのがなぜなのか気になる
持ってないから画像みての疑問だけど
2023/06/30(金) 10:21:42.89ID:poWjE63ba
新作格ゲーが出た直後は一時的に流行ってパッドやアケコンが品薄になる事もあるけど、結局一時的なものだからメーカーもそんな出荷出来ないんよね
転売ヤーは糞だなほんま
52俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2e09-SlMT [39.111.72.105])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:14:14.58ID:LCh4kB6e0
>>45
すごいね、転売ヤーってほんとウジみたいにどこにでも湧くんだな
2023/06/30(金) 11:38:31.44ID:4cPZCjPyM
>>47
まじ!?
俺も欲しいぞ
2023/06/30(金) 12:16:19.82ID:TB2zLw470
サターンパッドから影響を受ける「FUSION Wired FightPad」海外周辺機器メーカーがコンソール各機種向けに発表
https://i.imgur.com/60jnR4d.jpg
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190918-102065/

これもう売ってないのかな、サターンパッドみたいな十字キーと形状でL1L2R1R2ボタンが付いてて良さそうだけど
55俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.35.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:16:56.15ID:SRVrFuHbp
eXtremeRate (エクストリームレート) クリッキーヘアトリガーキット
56俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.35.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:19:25.17ID:SRVrFuHbp
>>54
普通
ファイコマ無印の方が良い
2023/06/30(金) 12:23:18.93ID:nQ1Z6TdQ0
>>54
それ買ったけどボタン硬すぎるし十字キーの位置が下すぎてやりにくいよ
58俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.35.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:27:39.13ID:SRVrFuHbp
硬いし重いね
重りが入ってるし
59俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.35.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:29:57.21ID:SRVrFuHbp
誰よりもあらゆる6ボタンパッドを使った自信あるけどファイコマ無印が至高
60俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdfa-G1GT [49.106.205.118])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:31:00.89ID:nfM0ICNsd
オクタたまにヨドバシで在庫復活する時あるな
2023/06/30(金) 12:33:34.75ID:q7I9fahFd
DS4用のエクストリームキットみたいなやつ買ったけどL2R2のアタッチメントを自分でヤスリで削る必要があったのがちょいめんどかった
2023/06/30(金) 12:40:18.99ID:TB2zLw470
Power Aのサタパぽいのは駄目っぼいね、色々詳細ども
63俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.35.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:46:10.86ID:SRVrFuHbp
https://i.imgur.com/RiQeCsQ.png

正直ファイコマ無印以外は目くそ鼻くそ
金額とか全然関係ないね

だからBFGは買ってない
6ボタンの位置が悪いし…
2023/06/30(金) 12:58:52.93ID:Q4qVGE5Fd
>>42
わかる
PS3からだっけ?あんなヘコヘコになったの
改悪すぎるよな
2023/06/30(金) 13:10:54.10ID:4EXjqo2Sa
PSの馬鹿みたいなタッチパッド消えてくんねぇかな無駄にデケェんだよ馬鹿野郎
2023/06/30(金) 17:20:12.52ID:tq2Ufeyi0
>>63
画像左下のマッドキャッツのやつの十字キーが好きだったんだけど今PS5で使えるやつでこれに似てる十字キーのパッドってありますか?
67俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.62.127])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:32:48.38ID:v0H70rDRp
>>66
ps5持ってないから使えるかわからないけど
下段左のマッドキャッツのファイトパッドに近いのは
サターンパッドっぽい構造の十字キーなので
下段左から3番目のフュージョンファイトパッド
次点で中段左から2番目のrazer raionかな
2023/06/30(金) 17:38:20.27ID:tq2Ufeyi0
>>67
教えてくれてありがとう
俄然フュージョンに興味出てきたけどこれもう個人輸入とかじゃないと手に入らないっぽいな…
69俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Spf5-gLnM [126.254.62.127])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:55:14.25ID:v0H70rDRp
Switch版なら今でも米アマで買えるね
ただそんなにいいもんじゃないよ…
見た目はかっこいいけど
2023/07/01(土) 09:09:22.90ID:yxc3XPzX0
>>30
ん めちゃくちゃよさそう
2023/07/02(日) 08:08:56.05ID:GbY5Rzfj0
オクタのスティックでやってるけどちょっと力入れただけでL3暴発すんのイライラする。
2023/07/02(日) 08:49:46.70ID:zbmGiwsDa
L3はスト6ではトレモのレコード起動停止だから終わってるね
2023/07/02(日) 09:41:46.09ID:Ggq0NIGL0
ショートカットは変更したらいいだろ
74俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sdba-Zzwf [49.105.100.68])
垢版 |
2023/07/02(日) 13:05:39.17ID:Z7/9xIhEd
スト6トレモのボタンはかなり自由に設定できるからな
2023/07/02(日) 14:24:25.63ID:tCunszwJa
トレモはいいんだけど、コンボトライアルのショートカットが変更出来ないのが腹立たしい。カプコンに要望出したい。
2023/07/02(日) 15:24:46.28ID:cG0Zjzi8a
L3バトル再スタートに設定してレバー入れ押し込みでスタート位置選べるの良いな
2023/07/02(日) 19:42:51.19ID:ef3nZkLO0
>>75
わかる
ボタン含まれてるコンボはまともに出来ない
2023/07/03(月) 13:51:04.86ID:TawI0SEQ0
ビクトリクス十字へたってきたくさいからアタッチメント単品売りはやくしてくんないかな
2023/07/03(月) 17:27:41.85ID:gf9dy7eU0
octa全く売ってないんだけどこういうのってどれくらいで再販するの?
2023/07/03(月) 18:29:33.11ID:4uLorCLrd
>>79
ほとんど再販しないよ
次のオクタ2に期待だな
2023/07/03(月) 18:31:02.44ID:4uLorCLrd
日本の大手と違って再販はほとんどしない、それ故に転売屋が転売を狙う。転売屋も良く考えてる
2023/07/03(月) 18:49:37.51ID:TON1Stb20
6は息長そうだから再販しても在庫抱えの問題は無さそうなのに
売り時逃してるぞホリ!
2023/07/03(月) 19:00:32.13ID:e7LyGHD7d
勿体ないよな。100%売れるのにな
2023/07/03(月) 20:06:09.19ID:cXpXpg7Mp
ファイコマ買っておけばよかった
まじで後悔
85俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eb5-bH+x [153.190.20.142])
垢版 |
2023/07/03(月) 22:06:12.60ID:F9paZJvS0
オクタ十字キーにアンサーのアタッチメントしたら痛くないしコマンド安定するしいいことしかなかった
おすすめ!
2023/07/03(月) 22:20:53.19ID:MqWWk6S30
元々斜めにもガイドがあるoctaに更にアタッチメントってどうなの?本当なら試したいけど
87俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdba-4RPT [49.106.206.162])
垢版 |
2023/07/03(月) 22:24:33.91ID:wk16p/vbd
>>85
どれかわからん、貼ってくれるとありがたいです
2023/07/03(月) 23:02:43.32ID:pd+D2EqA0
ビクトリクスかSteamと干渉してハブアプリで認識できないみたいなんだけど、解決策わかる人いない?
89俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eb5-bH+x [153.190.20.142])
垢版 |
2023/07/03(月) 23:14:43.22ID:F9paZJvS0
あー個人差あるだろうし買ってがっかりさせてもあれなんであくまで俺には良いものだったってことで
アタッチメントでコマンドが入りやすくなるわけではなく親指が力まずに入力できるのが個人的にはでかい
欠点は分厚すぎること

アンサー アタッチメントでAmazonで検索ででる
2023/07/04(火) 02:42:16.89ID:9JeP3kNu0
左右逆のパッドってないですか?
利き手の右でコマンド入れた方が高速かつ正確に入る
2023/07/04(火) 04:07:14.87ID:FvYzw/IV0
転売っていくらぐらいで売られてるのか見てみたらどんどん値上がってる
でももっと前なら普通に買えたのになんでその時買っておかないで今騒いでるんだろ
2つ買っておいたよ
2023/07/04(火) 04:11:53.42ID:IELhjo8cd
転売屋も着眼点がいいよな
格ゲーのパッド市場が小さくて作ってるのが小さな企業
スト6で需要が跳ね上がる
こういうところからオクタは狙われたのだろう
よくやったと思うよ
2023/07/04(火) 08:48:25.12ID:+Qvw9/nr0
>>90
アケコンやレバーレスならあるけど
パッドは知らないなあ
アスキーグリップ的な片手コントローラーで十字キーの操作しつつ
左手のボタン操作はPCのキーボードでやる感じならいけそう
94俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdba-4RPT [49.106.205.118])
垢版 |
2023/07/04(火) 10:53:47.08ID:SkyXJLc5d
オクタとりあえず買ってみたけど、もう一個欲しいなぁ
2023/07/04(火) 10:57:03.26ID:mlbctthJ0
オクタの初期不良を指摘すると烈火の如く発狂して喚いた
練度野郎は転売野郎だったと見てるわw
4つ持ってるとか吹いてたし
2023/07/04(火) 11:05:52.91ID:wfX1sg4a
プロコンいいぞ!
30分で左手の親指が痛くなってプレイ辞めるけど
2023/07/04(火) 11:39:32.86ID:1hIyf39d0
オクタus尼にあるっちゃあるね
転売価格かかるしリスクもあるから転売ヤー潤わすくらいならって感じやけど
2023/07/04(火) 11:56:08.67ID:/KQoVT4m0
スティックの789だけ無反応にすることできないかな
ジャンプとダッシュ関連だけ十字で前進後進コマンドはスティックでやりたい
2023/07/04(火) 12:12:08.49ID:nd+owudmd
>>89
ps5コン用のが出てきたけどそらではない?
100俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp3b-ImqV [126.245.181.68])
垢版 |
2023/07/04(火) 12:38:01.24ID:BphgIlhIp
https://i.imgur.com/cPhugFg.jpg

今売ってるやつで一番まともな十字キーカバーはコロンバスサークルのヤツ(中段真ん中)
十字の先端尖ってるからヤスリがけ推奨

ベストは自作のサタパ十字キーカバー(下段真ん中)
2023/07/04(火) 12:40:16.06ID:EWm06d2p0
これでしょ自分もPS4用の使ってたけどシリコン製で指が痛くならなくていい感じ
こういうの使い始めてからどんなパッドでもデフォのままだと使えなくなってしまった
https://www.a-answer.co.jp/products/ps5/ans-psv003/
102俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp3b-ImqV [126.245.181.68])
垢版 |
2023/07/04(火) 12:44:44.32ID:BphgIlhIp
俺はシリコン製は全く合わないわ
普通がいい
2023/07/04(火) 12:50:45.99ID:JD3uju7PM
結構十字キーもボタンも形状も配置も好みが千差万別で正解がない上に自作カスタマイズの幅が限られてるのが最大の難点
2023/07/04(火) 12:51:49.48ID:FhmCmbr60
スト6の話になると、同時押しアシストをうまく使えば強Pボタンと強Kボタンの代用になるのかな
2023/07/04(火) 12:57:57.16ID:EWm06d2p0
この辺は好みね
プラ製の使ってたけど長時間やると指痛くなっちゃって
シリコンのを見つけてこんなのあるんだと使ったらバッチリハマった
106俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp3b-ImqV [126.245.137.32])
垢版 |
2023/07/04(火) 13:13:48.51ID:yND2kVg0p
確かに好きな人もいるんだろうね
俺はあらゆる純正コントローラーや非純正コントローラーが採用してるプラ製一択
特殊なものは好きじゃないし、あらゆるコントローラーがプラ製採用してるのも訳がある
2023/07/04(火) 13:20:51.60ID:ZX14A76fa
シリコン製は滑らなすぎるから駄目だ
2023/07/04(火) 14:16:00.29ID:c4q3w3OT0
オクタは暴発下抜けしまくりでストレスしかなかったけど十字の感度全部5下げたら神コントローラーになった
デフォルトどんだけ敏感なんやこれ
2023/07/04(火) 14:31:19.38ID:rm+hOewfd
>>108
下抜けはそれで解決しなくね?
2023/07/04(火) 14:36:17.83ID:c4q3w3OT0
>>109
私も解決しないかもとおもったんだけどしたんだよね明確に
といっても一回転コマンドでの下抜けがなくなったってだけだから
入力履歴見ててもすごくきれいにくるっと一周するようになって気持ちいい
2023/07/04(火) 16:07:03.72ID:yMZmbXv70
>>110
俺は感度下と斜め上MAXで他を下げることで1回転安定したが代償としてダッシュバクステがやや遅くなった
全部下げた場合はそんなことない?
2023/07/04(火) 16:22:41.87ID:NrYm5fhLa
>>111
入力がいろいろ重たくなったかな?
ってのは確かに感じるかもしれない

ていうかWindows持ってたらそういう風に個別に下げたかったw

でもこれで持ってるPS4の純正コンに操作感大分近くなったしそもそも自分入力が汚すぎて昇龍や斜め入力中段が暴発しまくってたからこれでちょうどいいやw
113俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b60c-cuOD [119.83.247.122])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:08:21.45ID:9JeP3kNu0
>>93
とりあえずキーボードで左右逆に設定したら結構いい感じでした
親指の負担も無いのでしばらくこれでやってみます
2023/07/04(火) 17:59:48.83ID:d86pqGe1d
>>110
なーるほど
自分も個別感度いじらないから全体感度試してみるわ
115俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eb5-bH+x [153.190.20.142])
垢版 |
2023/07/04(火) 22:19:14.84ID:alLJ2rPP0
オクタ6月に買ったのに×ボタンの戻り悪くなった
わらえねー。。
116俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 373e-rgas [90.149.126.38])
垢版 |
2023/07/04(火) 23:44:08.71ID:e+bVSIUK0
ここではいい手袋の情報は無いのかい?
久々に格ゲー復帰したけど親指の皮破けちゃいそうだよ
そこそこ滑りが良い手袋があるといいんだけどな

とりあえず寝る前にハンドクリームは塗った
2023/07/04(火) 23:57:38.88ID:OkLPIbk0M
PADで格ゲー慣れてる人は入力が速くなるように重心移動だけで指は滑らせないからなあ
2023/07/05(水) 01:25:10.66ID:SBKgfw2la
hori以外で十字キーの感度変えられるパッドってある?ないなら現行モデルはオクタ最強じゃね?
2023/07/05(水) 10:27:30.83ID:kemZCY69d
オクタには2万円くらいの価値があるからな
1.5万くらいだったら買いだから買っといたほうがいい
2023/07/05(水) 12:23:04.19ID:Y9A49Dkma
まだまだ3万までは値上がりするから今のうちに買った方がイイよね
2023/07/05(水) 12:27:24.85ID:pD9bSZEz0
いいえ定価6980円です
2023/07/05(水) 12:27:52.08ID:uVS0bnsEd
元々7000円切るぐらいの物が一万も二万もいってるのに、今のうちに買った方がいいねはないだろ
123俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdba-4RPT [49.104.29.21])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:42:07.65ID:iTCZGtFWd
転売ヤーこんなとこまでやってきたか、ごくろうさんw
124俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr3b-+2qy [126.157.238.82])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:31.34ID:pv6MOKVgr
Victrix BFGのトリガー押し込み量調整するスイッチたまに力んで誤爆することあったからガムテープで固定したわ
見た目は悪いけど快適になるぞ
2023/07/05(水) 15:57:13.02ID:pD9bSZEz0
くたばれーい
https://i.imgur.com/LO7siHm.jpg
2023/07/05(水) 15:58:19.05ID:RvN4EOhPM
>>125
3つも4つも持っててごめんね
2023/07/05(水) 16:46:46.23ID:kscQNJte0
持ってる分には良いでしょ
売る為に買う人は邪魔
2023/07/05(水) 17:31:05.02ID:kemZCY69d
>>125
18000円でも売れてるじゃん
そういうことだよ
2万円くらいの価値はある
2023/07/05(水) 17:48:52.74ID:B5dstiV+M
そう思わせる為に自演するのも常套手段
2023/07/05(水) 17:56:52.92ID:9g5EA+aEa
買い占めいそげー
2023/07/05(水) 18:06:28.85ID:kemZCY69d
2万円までなら買って良いよ
2万円超えてきたら考えたほうがいい
2023/07/05(水) 18:34:50.12ID:1GRV4BO60
米AmazonでXBOXのアケコン買った時あったけどその時は日本円にしたら日本で買うより高くついたけど欲しかったし日本で出さないから仕方ないと諦めて購入した
米Amazonには腐るほど余ってるのに日本では売らないから公式でいつでも注文できたらと思ったよ
OCTAは少し前まで近所のゲーム屋にも売ってた
それほど出回ってた時に買わないで今転売ヤーから買う人って何でだろって思うし理解できない
2023/07/05(水) 19:02:40.40ID:IY5rrG8xM
>>132
多分最近出た格ゲーにハマったんじゃない?
2023/07/05(水) 19:08:37.49ID:CgDz6N6Hd
すごいな
スト6出た数日後にAmazonで買ったけどその時は適正価格で普通に買えたのに
2023/07/05(水) 19:26:07.39ID:IY5rrG8xM
全面6ボタンだとモダンやりにくいからクラシックだよね
クラシックならアケコンの方が上手く操作できるからアケコン使う
つまりデュアルショック4みたいなやつで、PS4PS5で使えるいいパッド欲しい
2023/07/05(水) 19:33:05.53ID:9+cU5mN8a
転売ヤー乙
2023/07/05(水) 19:35:35.74ID:kemZCY69d
今のうち買ったほうがいいよ
1年後には3万円近くもしくは超えてくるかもしれんからな
小さい企業だから当分は再販する可能性は低いだろう
138俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMb6-+E3A [133.106.37.14])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:41:34.94ID:Bp6VU+6KM
2万もするならVictixでいいっすわ
ホリ製品は3000、4000円くらいじゃないと買ってみようとはなりません
139俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3609-fZGH [39.111.72.105])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:56:18.08ID:Q3oAxfy00
転売ヤーって哀れな生き物だよな
2023/07/05(水) 19:57:26.73ID:kemZCY69d
サラリーマンやってるより稼げるしいいぞ。まあ収入が実力次第になっちゃうが
2023/07/05(水) 19:59:59.08ID:HoXrcLku0
俺も株の転売してるからあまり責められない
2023/07/05(水) 20:14:53.98ID:B5dstiV+M
納税無しなら他の職も結構稼げる
古物商とかも無いなら他も無許可だと稼げる職は有るかと
保証や初期不良対応無しだろうし
恨まれる事は有っても感謝される事も無さそうだから何か有った時に助けてくれる人もいなさそう
2023/07/05(水) 20:58:14.88ID:Ozwwpegtd
razerのウルヴァリン使ってる人いる?
2023/07/05(水) 21:27:47.98ID:8KpGIusPa
みんなどうしてアケコン使わないの?
アケコン持ってないからとかいう理由でパッド使っとる俺みたいな人おる?
2023/07/05(水) 21:31:17.26ID:eWTGoXNNM
>>144
ガタガタバチバチうるさいからパッドに移行して、それっきり
146俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMb6-+E3A [133.106.37.23])
垢版 |
2023/07/05(水) 21:32:04.21ID:SmVqLHOjM
俺は単純にアケコン使えないからパッド
そして今や家族を持つようになって静穏性の問題で尚更パッドじゃないと無理
2023/07/05(水) 21:41:41.99ID:8KpGIusPa
根本的にパッドのが得意って人もおるんやな
後は設置と収納がめんどいからアケコン使わないって人もいるかな?
2023/07/05(水) 21:43:28.97ID:B5dstiV+M
PADの方が入力速いから
次に音
持ってるPADがPS4に対応してないからその時はPCとPS4両対応のアケコン使うけど、入力関連で弱くなるからストレス
2023/07/05(水) 21:45:41.13ID:mpXkIkgx0
アケコン買ったけど遅延感じるのでパッドに戻ってきた
150俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa47-g71p [106.132.233.6])
垢版 |
2023/07/05(水) 22:11:48.41ID:nfHmpZF9a
修練次第でアケコンと遜色ない動きできるな。結局慣れと練習量だとよく分かった
2023/07/05(水) 22:30:15.66ID:B5dstiV+M
>>150
方向キー側はPAD>アケコンはずっと言われてるだろ
152俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3609-fZGH [39.111.72.105])
垢版 |
2023/07/05(水) 22:31:10.82ID:Q3oAxfy00
ゲーセンでやる事が無くなったからアケコンからパッドに変えた
2023/07/05(水) 22:31:47.09ID:8KpGIusPa
同時押しとLR連打はどうしても苦手
154俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa47-g71p [106.132.233.6])
垢版 |
2023/07/05(水) 22:40:09.06ID:nfHmpZF9a
>>152
まあゲーセンで格ゲーなんか多分一生やらんわな。というか近場のゲーセン軒並み潰れたし
2023/07/05(水) 22:42:05.89ID:8KpGIusPa
家庭用の出ないゲームくらいだなゲーセンでやるのは
スト5置いてあった時は誰がやるんだって思ったわ
2023/07/05(水) 23:01:32.26ID:ydYyLyPVM
HORIはファイコマ無印を再販してくれ
OCTAは入力が安定しないから使えん
2023/07/06(木) 00:33:17.09ID:sxGEBxzs0
『スト6』効果?「格ゲー専用コントローラー」が品薄に―フリマサイトでは価格高騰
https://www.gamespark.jp/article/2023/07/05/131821.html

>ゲーム周辺機器メーカー「HORI」が販売する、格闘ゲームに特化したコントローラー「ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC」がオンラインショップで軒並み品切れとなっています。シリーズ最新作『ストリートファイター6』の効果とみられます。

ファイティングコマンダー OCTは一般的なコントローラーの形状ながら、R1・R2ボタンがアーケードコントローラーに近い配置になっています。また、十字キーやスティックは格闘ゲームで重要な斜め方向への入力もしやすくなっており、まさに格ゲーに特化したコントローラーです。

しかし現在はヨドバシ・ドット・コムやアマゾンなど、大手通販サイトでは軒並み売り切れ、フリマサイトでは定価の倍近い価格で取引されるなどの品薄を見せています。公式サイトによると本体価格は税込み6,980円。購入する際は正規販売店であるかよく注意しましょう。
2023/07/06(木) 05:18:59.36ID:PB/W3G3b0
octaのxbox版はずっと品切れだしあと2年ぐらいずっと転売価格になったりせんよな?
2023/07/06(木) 05:53:03.03ID:luth8ZVr0
victrixは定価で買えるようになったん?
2023/07/06(木) 07:20:48.98ID:3yXe0kvjM
シリーズ最新作「ストリートファイター6」効果で「格ゲー専用コントローラー」が品薄に。フリマサイトでは価格高騰中 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688560863/
2023/07/06(木) 07:44:08.18ID:oKq7LWmdd
Razer Wolverine V2 Proってどうかな?値段は高いけど、十字キーの形状がいいし、背面ボタンもあって拡張性あるから、モダンクラシック兼用できそう
2023/07/06(木) 10:59:20.95ID:CBzdxd5/0
良さそうだけどボタンはサタパ風のRaionの方が好みだなあ
十字キー改良型のRaionを新しく出してくれればいいのに
163俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1791-ZoT6 [112.69.207.87])
垢版 |
2023/07/06(木) 13:35:07.83ID:YwDIJxQh0
octa 2万で出したらうれて草
2023/07/06(木) 13:58:32.03ID:O+M0Q4ILM
octaの代わりなんていくらでもあるのにな
2023/07/06(木) 14:00:04.38ID:2gAXVh4I0
オクタは3万円近くはいくだろう
2万円以下なら今が買いだよ
2023/07/06(木) 14:08:26.08ID:7j0AUUba0
octa問い合わせたら追加生産中って返事来たから買うな。
でも予備持って無くて壊れてしまったら買うしか無いか・・・
2023/07/06(木) 14:12:14.02ID:2gAXVh4I0
具体的にいつぐらいになるとかいう話はないんだろ?
そういうのがない状況ってことは目処が立っていないってことだからな。普通に今が買い
168俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa47-UEHP [106.146.83.171])
垢版 |
2023/07/06(木) 14:22:35.93ID:MWEuQpGNa
octaは反応が良すぎるのかたまに縦押し誤爆するんだよなあ
よく言われる方向キーは不満ないけど
2023/07/06(木) 14:29:04.00ID:7j0AUUba0
>>167
いや結構具体的やで。こういうのってここに貼り付けていいんかな?サポの返信内容ね
2023/07/06(木) 18:52:15.99ID:o9To17Po0
EDGE301にアンサーのPS5用のアタッチメントつけてみたけど
元々出づらかった昇竜がさらに出なくなった控えめにいってうんこ
物自体に問題はないと思うけど合わなかったから返品してお金返してはモンスターになってしまうのだろうか
2023/07/06(木) 19:08:26.96ID:6+ZeslWca
600円くらいだっけ?勉強料だと思って諦めたら
商品自体に問題ないのなら
2023/07/06(木) 19:41:27.29ID:o9To17Po0
PS4用のはすごく馴染んでたから
生産終了しちゃって移行したこっちも問題ないと思ったんだけどねえ
まあしゃーないこの辺は個人差だし
それにしてもアナログカバーがどんどんたまっていく
2023/07/06(木) 19:48:58.17ID:o9To17Po0
むしろこれデュアルセンス専用だったのかごめんなさいアンサーさん
十字キーに違いなんてないと思ってたのに微妙な差でもあるのだろーか
174俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0315-ImqV [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/06(木) 20:06:57.59ID:qRhMZ83a0
シリコンコーティングが余計なんだよ
175俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eb5-bH+x [153.190.20.142])
垢版 |
2023/07/06(木) 21:02:35.52ID:uGfDwdei0
octaにアンサーのアタッチメント付けてるけどファランクスがSA1に化けるのは今だに改善できねー
2023/07/06(木) 22:27:58.28ID:lE6Dl+D6d
結局何買えばええんや?箱コンエリートでええんか?
2023/07/06(木) 22:29:44.35ID:TpKTpd2Ld
オクタ買っとけば間違いない
2023/07/07(金) 07:26:33.15ID:hv38zMaP00707
YouTuberでスマブラのコントローラーでモダン本田でダイヤ到達って人いた

https://www-famitsu-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.famitsu.com/images/000/169/628/y_5c1b3acea2dd4.jpg
179俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sdba-rgas [49.98.164.228])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:37:03.78ID:24Gf6gokd0707
ホリのスマブラコンは何回も増産してるっぽいし、octaも増産するんじゃないの?市場規模小さくてロット捌けないリスクあるのかな
2023/07/07(金) 08:03:10.15ID:1+zbyFWVa0707
>>178
ゲームキューブパッド?
天面のキー配置が独自で難しそうだな
2023/07/07(金) 08:18:31.68ID:EYcHj8USd0707
現在octa生産中だってさ。
2023/07/07(金) 09:10:56.55ID:NCohZ04dM0707
ファイコマの無印増産してくれよ
2023/07/07(金) 09:33:25.04ID:ViMCiGMoa0707
金型無いでしょ
2023/07/07(金) 09:47:36.49ID:2uzyUiyg00707
オクタの販売は具体的な日にちが決まってないから、かなり時間が掛かりそう
2023/07/07(金) 09:56:04.60ID:hv38zMaP00707
8BitDo のこれどう?L2R2ボタンないけど
https://www.cybergadget.co.jp/assets/galleries/13066/4544859028878.jpg
https://www.cybergadget.co.jp/assets/galleries/13066/4544859028878d01.jpg
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/starmerx.oss-cn-shanghai.aliyuncs.com/155299298101051DKAtQUP3.jpg
2023/07/07(金) 10:22:02.34ID:/CSFHRDBd0707
https://imgur.com/5Ijg8h2
らしい。思ってたより早そう。
2023/07/07(金) 11:29:52.01ID:ZbJIDo9TM0707
スト6発売前にビクトリクスを26000円はたいて買った俺は先見の明あったわ
188俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sp3b-ImqV [126.245.164.50])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:32.31ID:Rtg+sLIJp0707
>>185
サタパみたいで悪くないんたけど
時代遅れ感は否めない

天面のボタンの大きさが上段下段で違う
LR2が無い
189俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sdba-4RPT [49.104.29.21])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:09:52.75ID:rMi7ZfQKd0707
>>187
どう使いやすい?
2023/07/07(金) 12:14:07.33ID:zb6epwVZM0707
>>185
スト5時代は8ボタンでもよかったんだけどな
191俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sa47-7E0X [106.146.106.14])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:40.55ID:vEEK3SS0a0707
PS5+octa+スト6なんだけど、トレモで左側のL3やR3は何かに割り当てても録画とかになってしまう?
回避はできない?よね
2023/07/07(金) 12:58:26.90ID:E2eH5O2td0707
>>191
トレモメニューのショートカット設定だったかで変えれるよ
193俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sa47-7E0X [106.146.106.14])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:00.69ID:vEEK3SS0a0707
>>192
帰ったら見てみます!
194俺より強い名無しに会いにいく (タナボタW 0e74-ePcp [121.117.157.99])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:48:46.73ID:GHpn4mSr00707
steamで右スティックも左スティック入力に設定すると前後同時押しがニュートラルにならないのってどっちのバグなんだろ?
取り敢えずどっちにも報告したけど修正されるかな
2023/07/07(金) 15:56:30.64ID:ezAOZIEu00707
2万円以上払ってアケコン買ったばかりなんだが、パッドでいいような気がしてきた
2023/07/07(金) 16:31:44.27ID:ydwBNdUXa0707
スト6モダンならパッドの方がやり易いっのはあるかもね
ゲーセン世代だからアケコンのが雰囲気あって好きだけど
197俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sp3b-ImqV [126.245.164.50])
垢版 |
2023/07/07(金) 16:38:56.82ID:Rtg+sLIJp0707
>>196
すまん…クラシック操作しかないスト5もパッド最強クラスなんだ…
2023/07/07(金) 16:51:08.71ID:lMr8iG6H00707
>>186
意外と早いんだな10月ぐらいまで買えないと思ってたわ
1~2ヶ月ぐらいなら待てそうだ
2023/07/07(金) 16:55:22.07ID:ezAOZIEu00707
>>197
何使ってるの?
2023/07/07(金) 18:37:37.13ID:jXT2pS2f00707
アケコンが勝ってる部分て同時しとかズラし押しのボタン操作だけど、スト6なら要らなくてメリット無いかも
201俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sd06-fZGH [27.230.96.45])
垢版 |
2023/07/07(金) 19:50:37.35ID:iLVIQnRdd0707
>>200
あと連打も
202俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sp3b-ImqV [126.245.164.50])
垢版 |
2023/07/07(金) 20:02:30.42ID:Rtg+sLIJp0707
>>199
俺はファイコマ無印

ちなみにスト5 最後の最高峰大会の結果
カプコンカップ2023

優勝 MenaRD (ルーク/バーディー)パッド

準優勝 Zhen (ベガ)レバレス

3位 iDom (ララ/ポイズン)パッド

4位 Mister Crimson (ダルシム)パッド

5位 EndingWalker (エド)パッド

5位 AngryBird (ケン/ラシード)アケコン

7位 VegaPatch (ファン)パッド

7位 NL (ルーク)アケコン
203俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ Sp3b-ImqV [126.245.164.50])
垢版 |
2023/07/07(金) 20:25:19.77ID:Rtg+sLIJp0707
>>200
スト4 まで先行入力が無かったからパッドが明確に弱かった
スト5 からは先行入力が有るからパッドが台頭した
2023/07/07(金) 22:47:06.19ID:dgvDejJ30
質問です
ほんの少し1ヵ月ぐらいしか使ってないファイティングコマンダー無印は持っているのですが
OCTAは十時キーは大分改良されているのでしょうか
205俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0315-ImqV [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:43.71ID:KDYjuGic0
改悪されてます
2023/07/07(金) 23:50:08.03ID:F+HLEEJS0
箱のパッドなすぎ
2023/07/07(金) 23:51:38.33ID:LVRSkPGsa
無印の方が全然いいよ
208俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-mY1K [133.106.40.144])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:18:39.38ID:b6oKrzYiM
デュアルショックの右アナログボタンをくいって左に傾けるのをドライブインパクトにしてたんだがやっぱりボタン式じゃないとあかん気がしてきたw
このアナログレバーをぺちゃんこに低く広くしたら親指でサッと押せそうなんだがなあw
209俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9115-BACt [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:37:45.05ID:NJQZzxNP0
正に前スレでその改造した

https://i.imgur.com/aiEdncy.jpg
210俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9115-BACt [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:38:54.12ID:NJQZzxNP0
https://i.imgur.com/SH8530o.jpg
デカボタンバージョンもある
211俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-mY1K [133.106.40.175])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:57:04.74ID:mK/PmbWCM
>>210
おーwやっぱやってる人おるんやw
デュアルショックの場合、もっと4ボタン寄りにボタンくる感じになるから凄い良さそう
212俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ebff-Fb13 [153.171.228.138])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:57:28.01ID:Ow3R+qiR0
>>206
D-Padが上じゃないのではあればめちゃくちゃ豊富なんだがな
下のやつもモノによってそこまで操作が苦にはならないと思うが人によるかもね。
上じゃないとダメならオクタとか8bitくらいしか選択肢ないけどこいつら少し値段高騰してる...
213俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-x9OS [49.104.27.67])
垢版 |
2023/07/08(土) 11:12:39.23ID:E5lPSSMgd
オクタでやってて十字キーだと指痛いからアナログオンリーでやってるけどなんとかなるもんだな
2023/07/08(土) 12:56:44.36ID:d8rpz7jU0
オクタは今のうちに買っといたほうがいいな
すぐに3万円近くいっちゃうだろうし
215俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa55-pt6n [106.132.235.144])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:10:50.97ID:+Sc5A6Iga
オクタいらんから無印の新品欲しいわ
2023/07/08(土) 17:49:23.24ID:wwWpfJchd
箱エリートが攻守最強な気がしてきた
2023/07/08(土) 19:10:50.27ID:U/po+/bA0
オクタ再生産するって言ってるし別に今すぐに2個目はいらないんじゃないの
そのうち飽きた奴らがほぼ新品でメルカリ流すだろうし、転売ヤーが在庫抱えるほど需要ないでしょ 今は供給ないだけ
2023/07/08(土) 19:25:19.05ID:TaPI4IbPM
アナログスティックで6644をミスらず出せる?
俺には無理だったわ……
219俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-mY1K [133.106.146.148])
垢版 |
2023/07/08(土) 19:37:45.26ID:PgDD1jR8M
>>218
あのアナログで十字キー操作のジュリの女の子プレイヤー
マスターになっとった....
マジでアナログでラッシュ無理www
2023/07/08(土) 20:09:23.55ID:tm0yAHJ70
オクタからVICTRIXに変えた人おる?
やっぱり変わる?
221俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp5d-BACt [126.245.164.50])
垢版 |
2023/07/08(土) 20:10:53.34ID:GqXigXf2p
高けりゃいいってもんじゃないぞ?
2023/07/08(土) 20:22:02.21ID:TaPI4IbPM
>>219
そうだよね
できる人の方が稀だよね
なんか設定で多少でも出しやすくすることできないもんかな
コマンド自体はアナログスティックの方がミス少ないからこっちにしたいんだけど66がなぁ
2023/07/08(土) 20:45:29.92ID:B0UsXNFk0
デッドゾーンが狭いほうが機敏に動けるという考え方もあるし
広いほうがNに戻しやすいという考え方もあるしどっちなんだろうな
224俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9115-BACt [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:33.87ID:NJQZzxNP0
トータルのストロークが短い方がクイックに動かせるのは物理的に明確なんで、絶対十字キーの方が良い。
2023/07/08(土) 22:30:24.20ID:0/u+XUXhd
6ボタンのパッド、サンワダイレクト ゲームパッド しか見つけられなかったけど、やっぱ安かろう悪かろうなの?
オクタかビクトリクス欲しいけど売ってない…
2023/07/09(日) 00:00:47.65ID:uxamTCFc0
オクタのインパクトみんなどこに設定してる?
左手にパリィとインパクト設定してるけど奥側のパリィしか咄嗟に押せん、
十字キーの位置的に手前側はお留守になっちゃう
2023/07/09(日) 00:01:25.73ID:uxamTCFc0
人差し指、中指両方添えるのがいいんだろうか
それだと親指が上手く動かせない
2023/07/09(日) 00:52:04.51ID:yClaEabz0
>>220
変えた
全然違うね特に十字キーが
2023/07/09(日) 02:03:17.77ID:Y+v8nxfH0
ハンドルコントローラーで格ゲーできるかな
https://ascii.jp/img/2020/02/28/2441499/o/3bdb10865f89d01f.jpg
230俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1bb-pf++ [14.11.41.128])
垢版 |
2023/07/09(日) 07:12:11.21ID:su7linNo0
>>226
タッチパッドもありかなと思った
231俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9115-BACt [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/09(日) 10:28:26.41ID:TENztKax0
>>225
>>63の左上のヤツならめちゃくちゃクソ
2023/07/09(日) 10:33:57.31ID:43tcs+H6M
PCだといろいろ選べて羨ましいな
2023/07/09(日) 11:00:03.12ID:6NzVnk5C0
箱純正コンにps用の上から被せるやつくっつけてるのオレも真似してみようかなぁ
2023/07/09(日) 13:41:41.85ID:SNHqr1DE0
6ボタンのパッドは前のスレでBTP-C3って奴が良いって言ってた人居たな
2023/07/09(日) 14:21:03.60ID:0TUlFVgW0
6ボタンは結局使いづらくて普通の形に戻ってきちゃった
236俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Saab-p2St [27.85.207.250])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:36:31.56ID:Pu2Y1Pdia
前面6ボタンになれると純コンにはもどれない
インパクトとパリィを右手に設定できるのがでかすぎる
左指はなぜか咄嗟に押せない
2023/07/09(日) 14:42:29.31ID:eNyJt4830
4ボタンのトリガーじゃないやつないのかな?
238俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ebff-Fb13 [153.171.228.138])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:07:53.22ID:afEIUEgg0
>>237
Switchのプロコンなら...
2023/07/09(日) 17:27:10.58ID:C1kUiK9W0
SN30pro
2023/07/09(日) 17:57:16.44ID:drsGnYywM
前面8
R2
L1
のパッドください
なるべく小さく
2023/07/09(日) 19:40:49.71ID:fmzlCv+yM
>>238
Switchのプロコンはpsで使えるんですか?
242俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-x9OS [49.106.215.92])
垢版 |
2023/07/09(日) 23:50:47.00ID:YXObz7eUd
ここ2日アナログで操作してるけどドライブラッシュが安定せんなぁ、それ以外は操作しやすいんだけど、、
2023/07/10(月) 00:34:00.81ID:48DcIf08d
背面ボタン付きってどうなんかな?
一応背面4ボタンとかもあるし、使えるボタン数は多くなるけどやりにくい?
2023/07/10(月) 01:11:35.08ID:nLwdKLbN0
独立した新たなボタンが増えるわけじゃなくて既存ボタンのどれかを任意で配置できるだけだからなぁ
例えば絶対押せない左右レバー押し込みを背面に設定すれば実質2ボタンは増えるけど
2023/07/10(月) 02:15:29.07ID:0s/LuCQs0
L3R3とかいらねぇ
最初から背面にしてほしい
他のゲームでスティック押し込まないことで何か体験が損なわれるかと言われたらそれはないと思う
2023/07/10(月) 02:51:46.23ID:fR1bXbmX0
Victrix Pro BFG Wirelessの前面6ボタン版が出ないかなな(´ー`)
2023/07/10(月) 06:29:46.22ID:C/vi3J9Md
>>246
それ前面6ボタンにできるじゃん
2023/07/10(月) 08:37:46.25ID:tmn8k/Xj0
6ボタンモジュール付が売りなのに
2023/07/10(月) 10:29:08.14ID:uvpRMwXHM
ビクトリクスで背面右手中指にパリィ薬指にインパクト設定してるけど40代のおっさんでも超反応できていい感じ
2023/07/10(月) 11:25:27.11ID:wMMMThho0
Razer Wolverine V2が今セール中だけど格ゲー用途だとどうなんだろう
2023/07/10(月) 14:31:16.54ID:YLzREicC0
自分はこれに限らず箱配置な時点で選択肢からは外れちゃう
252俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd73-sfR/ [1.75.156.80])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:07:25.92ID:v4u2mZHBd
箱配置は十字キーに対する親指の角度が水平に近付くから難しいんだよねぇ
ProBFGのモジュール早く売って欲しいな
253俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-x9OS [49.106.213.172])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:09:52.90ID:HU6l5AMjd
Ps5純正コンからオクタ使ってるけど、もう純正コンじゃなーんも技でねえw
2023/07/10(月) 16:24:12.40ID:y9HTli0j
>>229
報告待ってるぞ
255俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9115-BACt [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/10(月) 22:26:13.87ID:0PNSk7Ug0
pro bfgのレビューを具体的に頼む
十字はどういうタイプでストロークがどうとか
2023/07/11(火) 08:20:25.54ID:ZMiInyHa0
razerはでかいんだよな
どうせ東南アジアの企業なんだから素直にアジア人向けのサイズで作れよ
257俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13b5-qWfd [123.223.231.56])
垢版 |
2023/07/11(火) 17:01:39.57ID:FZHe3acs0
やっぱアンサーのアタッチメントはシリコンなのがいかんな 痛みは減るけど指が滑らなさ過ぎて真空コマンドがしんどい
ディマカイルスSA3はオミットするしかない
258俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13b5-qWfd [123.223.231.56])
垢版 |
2023/07/11(火) 17:01:57.42ID:FZHe3acs0
やっぱアンサーのアタッチメントはシリコンなのがいかんな 痛みは減るけど指が滑らなさ過ぎて真空コマンドがしんどい
弱ディマカイルスSA3はオミットするしかない
2023/07/12(水) 04:40:42.14ID:A/BKQBCg0
>225
遅レスかつ長文すまん
オクタ壊れて買い直そうとしたらプレミアで
しょうがないからサンワの16ボタン買ったけど今のところわりと満足
十字キーは格ゲー向きには作られてると言い難いけど、かといって斜め抜けもそんなにないし
逆に横や下いれたつもりが斜めにってのも少ない
逆に現状のオレのレベルだとオクタよりむしろオレにはこっちの十字キーのがあってるぐらいまである。
ただ最速入力とか狙ってる人だと難しいと思う。十字しっかり押し込みが必要な感じで入力速度は出しにくい。
それからやはりこれも格ゲー向きじゃないからか、ボタンも重い、同時押しミスはオクタ時代より増えたと思う。
でもコスパ考えれば全然ありと思うし、選択肢から排除する理由はないと思う
ただボタン数多いことにはあんまり期待しないほうがいい、特に天面6ボタンの上の更に1ボタンついててこれをパリィ用に使えないかと期待したが、まぁ押しづらいのなんの、結局死にボタンになってしまった。

個人的な理想のパッドをいえばオクタベースで十字キーは8bitM30(しかも感度調整機能つき)で更に背面ボタンあり、だけどないわなー
2023/07/12(水) 12:51:12.63ID:Jg5WFr2q0
ヴィクトリクスのガンビットってヤツは8000円くらいだけど、背面ボタンあるしこれはあかんの?
2万以上野じゃないとだめ?
2023/07/12(水) 16:33:42.96ID:cRH5tEI80
右6ボタンにしたり十字とスティックの位置変えたりとか出来なそうだけど配置がxbox型固定でいいならいいんじゃない?
2023/07/12(水) 16:40:34.94ID:orpeTtjf0
俺は持ってないけどガンビット操作感は良いけどめちゃくちゃ壊れやすいらしいぞ
2023/07/12(水) 18:43:39.85ID:fKMaZu2D0
これも十字はよさそうよねBFGと一緒?
箱コン使ってる人はアナログメインなのかあの位置の十字を使っているのか
自分はPS配置じゃないともう出来ない
2023/07/13(木) 08:34:00.59ID:XSgajWqGd
アナログ+6ボタンでやってるんだがoctaのスティック押込み無効にしたい…力むとL3暴発する
2023/07/13(木) 12:26:51.24ID:1Zk6n1qC0
スト6だとトレモ効率はパッド最強
2023/07/13(木) 12:57:21.17ID:fmjFAr3Dd
オクタで左手難しいからインパクトをタッチパッドにしてみたけど無理ー
2023/07/13(木) 16:11:46.91ID:zE2saFtOp
モンハン持ちで普通の移動はアナログスティック、ダッシュや下下コマンドは十字キーでやってだけど
手が痛くなってきたんで十字キーの代わりに左背面ボタンに左右割り振ったら楽になった
下下コマンドあるキャラだともう一個背面ボタン欲しい
268俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bb-vj/t [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:10.60ID:jhPA0uEe0
>>264
ぐぐればいくらでも無効化の方法出るぞ
2023/07/14(金) 00:48:03.27ID:jR7tATMw0
箱seriesの純正コンを使ってるけど意外と使いやすい
十字キーメインで使ってるけどサターンパッドみたいな形状で指も痛くならない
2023/07/14(金) 16:01:32.66ID:s42mFBiRd
箱コンエリート2は格ゲーにはどうでっしゃろ?
271俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-3LOw [133.106.144.35])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:10:56.20ID:IzK9OB0QM
配信者でパッドでマスター行った人
•Betty デュアルセンス ジュリ
•スタヌ victrix マノン

ここに自分も証拠付きで記載できるように頑張るぅ〜
2023/07/14(金) 17:12:41.92ID:Kjm+dsqt0
パッドの天敵は夏
手汗がで滑る
2023/07/14(金) 18:26:11.99ID:OA0ZRpsS0
PUNKとかMenaRDのボタン配置分かる方いませんか?
2023/07/14(金) 22:53:17.81ID:dCttRszJ0
octaの十字キーにカバーつけたいんだけど良い貼り付け方ないかな。テープだと対戦中にズレそうで嫌なんや。
2023/07/15(土) 04:50:50.68ID:HyW1J/370
>>274
サイバーガジェットのやつは両面テープで付けるけどずれないよ
2023/07/15(土) 07:13:21.90ID:SV5jNnald
>>268物理的にってこと?
2023/07/15(土) 07:17:37.13ID:SV5jNnald
>>268
自決しました
アサインで無効化の記事見つけた
後で試してみるサンクス
2023/07/15(土) 10:49:18.60ID:mJpm1DcD0
トリガーの"あそび"が害悪過ぎる
スト6の切り返しがOD技しかないのに、同時押しでガチャれないのが苦痛だわ
2023/07/15(土) 11:41:48.43ID:T9F5sw/U0
オクタのアナログスティクがドリフトするようになっちゃったから分解してエアブローしてみた
余計ひどくなって中心点すらズレてしまった
クソが
2023/07/15(土) 11:50:34.28ID:vQelBIgK0
>>270
エリコン2でやってるけど問題なく操作できてる
背面のボタン位置を色々付け替えられるのがいい

背面の2ボタンをインパクトと投げにしたらそれまでよりかは反応出来るようになった
スト6以外のゲームでも使えそうだしね
2023/07/15(土) 14:11:49.25ID:xjluzIcOp
Switchプロコンでやってみたら結構良いわw
トリガーがボタンで方向キーが分離してないから親指も痛くない
2023/07/15(土) 15:42:38.91ID:djs673kW0
>>280
ありがとうございます。僕もかってみます。
283俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:47:56.76ID:k6U9nuxM0
>>281
背面ボタンがついてたら最高だった
触り心地はマジで良いからなあ
2023/07/15(土) 15:56:51.16ID:MqnS2oHv0
俺はSwitchホリコン使ってる
十字はまぁまぁ
ボタンの感触はかなり気に入ってる
2023/07/15(土) 17:33:01.87ID:Q/af8k9E0
アクラスとやらの有線パッド十字キーに慣れれば割と快適なんだけど何故か5〜10分で接続が切れちまうんだ…何じゃこりゃ…
2023/07/15(土) 17:38:46.25ID:K8XD52DM0
名前を見た時点で無条件で回避する周辺機器メーカーの一つ>A'class
2023/07/15(土) 19:20:12.32ID:19ZFNxNt0
マジか…次はもう倍出してDS4買うわ…
2023/07/15(土) 23:40:35.59ID:3qpJ+HQw0
アタッチメントもパッドとの組み合わせでの相性が意外とあったりするな
EDGE301にアンサー製のは合わなかったが
いつ買ったか分からないようなPSP用のが出てきたから使ってみたら悪くないかも
苦手な2P側のコアコパ昇竜も出しやすくなったような
2023/07/16(日) 08:38:10.24ID:i4KXAWzNd
アケコン使ってたけどパッドにしてドライブインパクトの反応格段上がったわ
2023/07/16(日) 10:53:41.12ID:drvuVOW7a
スト66ボタンパッドだと弱強同時押しが無理だな
意外と4ボタンのがいいのか?
2023/07/16(日) 11:09:49.06ID:Bpdzlzrp0
4ボタンにしたらしたでインパクト出ねぇ!って言い出すから
2023/07/16(日) 12:04:26.66ID:ZThmZ94P0
斜めの感度2下げて十字キーの窪んでる所(1と3)を厚さ0.9mmのアクリルフォーム両面テープで埋めたら下や斜め抜けが大分解消されたからオススメです。
2023/07/16(日) 12:10:21.07ID:ZqoivBUBa
>>291
確蟹
どうすりゃええんだどっちにすりゃええんだ
294俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1feb-QFvy [27.89.100.69])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:26:26.41ID:hd496HIN0
OCTAの2抜けの原因って何なんだろうな?
1と3は入力されてるから2も通ってるはずなんだけどなぜか抜ける
2023/07/16(日) 13:40:02.82ID:LkLmzsTjd
なんだかんだでオクタ最強すぎるな
2万円くらいなら買っとけ
296俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9fff-lF3k [153.173.8.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 14:03:10.70ID:fvGWfK4k0
2万出すならもう少しでvictrix買えたのにoctaにそんな出す意味ねーだろ
転売ヤーは大人しく在庫腐らせとけ
2023/07/16(日) 14:21:49.25ID:b7iJRPK60
6ボタン配置でも攻撃は通常配置パッドのデフォ設定にして
左2つを同時押しに当てる人もいるみたいよ自分が使うならそーする
□に投げ×にパリィかな
298俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd7f-lF3k [27.230.96.54])
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:01.75ID:XBQ2DLgld
天面6ボタンを親指だけで押すの基本デメリットしか無いからな
299俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd8f-Fman [49.104.30.97])
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:20.16ID:KOms8dG1d
ちょくちょくオクタの転売ヤーが来るのなw
2023/07/16(日) 14:42:09.19ID:kfqHw1VL0
オクタの6ボタンって親指だけで押すんだよね?
自分には無理だろうな…
2023/07/16(日) 17:02:41.17ID:v+K2e2gI0
オクタみたいなクソパットがおすすめされるの不思議だと思ってたけど、転売屋のクズどもか
2023/07/16(日) 17:13:24.45ID:H3inuyqR0
オクタってクソなん?
R2L2のトリガーが嫌でPS4純コンから乗り換えようと思ってたんだが
303俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-qhp4 [133.106.164.182])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:30:09.43ID:F3h3a8S0M
買うのは勝手だけど転売ヤーからは絶対に買うなよ
2023/07/16(日) 17:50:48.69ID:H3inuyqR0
そんな当たり前の事言われましても
2023/07/16(日) 18:16:48.97ID:fAl8CRhZ0
押したいボタン多すぎるから背面ボタンありの方が格ゲーは良いな
ラッシュでパリィからすぐに攻撃ボタン押したいんでパリィ背面にすると楽
あと左背面に十字キー割り当てれば左手でアナログと十字キー同時に触れてダッシュがめちゃ楽になる
306俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd8f-Fman [49.104.30.97])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:38:40.01ID:KOms8dG1d
>>302
俺は快適に使ってるよ純正コンには戻れん
2023/07/16(日) 18:45:45.04ID:eAUBFN5c0
Octaは十字キーもだがLTRTに遊び持たせたのはなんなのか…
格ゲー特化ならそこは純正と合わせる必要ないだろ
308俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/16(日) 19:08:27.97ID:4v8kuVoG0
>>302
十字キーの感度調整ができるってだけで唯一無二だぞ
ただ今はその調整用のアプリに不具合が出てて使えないことがあるけど
309俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c3bd-5LlG [220.8.186.26])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:50:14.87ID:ilLCg1o90
https://youtu.be/M6hf4Ll_WkE 開発側がオクタを使用してない
2023/07/16(日) 21:01:40.86ID:W2oAbjsrp
最終的に11ボタンとアナログ十字フル活用しようと思うと
右親指6ボタン+背面ありのvictrix pro bfgになりそう
右だけで親指6背面2RTRB2で10ボタン使える
左を十字キーなど背面にしても余裕ある
2023/07/16(日) 21:21:57.92ID:ZThmZ94P0
アケコンやレバーレスと違ってパッド自作する人って聞いたことないけど、耐久性とかで難しいんだろうか
312俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d70c-mCwd [61.46.140.245])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:23:35.59ID:vv/ljRXJ0
流石にパッドは大手メーカーじゃないと無理では?
2023/07/16(日) 22:40:02.11ID:wYgwCnJTM
スティックにキーボードの移動キー
w 割り当てない
a ←
s →
d ↓

こう割り当てたら9696とグリグリするだけでダッシュできるのかな
2023/07/16(日) 23:47:21.58ID:TEbasmMe0
エリコン凄い良いわ
2023/07/17(月) 00:35:14.37ID:0t3YZeny0
https://news.yahoo.co.jp/articles/09e593d45bc6c879160fb92988024a6f93a428b2
PC対応コントローラーって今年ずっとsonyがシェア1位だったんだけどスト6発売した週だけホリが1位取ったんだな
2023/07/17(月) 03:53:52.15ID:DXWMrk6N0
ps5で背面ボタン使えるパッドってデュアルセンスエッジしか無いのかな?
2023/07/17(月) 03:59:26.77ID:jU9uw2HVd
>>302
何も問題なく使えてる
ハズレ個体は有るんだろうとは思う
318俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4feb-BLDe [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/17(月) 07:35:00.81ID:8SaFeno40
>>226
オクタでモダン操作だけどインパクトはトリガーに設定してる
インパクト(左側)とアシスト(右側)で、トリガーには左右1つずつしかボタン使ってない
自分は咄嗟に返すには常に指にかかってないと無理
2023/07/17(月) 08:47:11.02ID:4ft3GjchM
オクタはハズレ個体あるからフリマサイトとからは買えないよな
糞掴まされる
2023/07/17(月) 08:58:49.69ID:yPs9JrmOp
トリガーじゃなくて普通のボタンのパッドの方がいいな
設定いじってもトリガーだとどうしても離しが遅くなる
離しが遅くても問題ないインパクトや投げぐらいしか置けない
2023/07/17(月) 12:16:23.79ID:sQHps8f2a
>>320
わかるけど今時デジタルトリガー採用してるコントローラーってあんまないよな
任天堂のプロコンとか?
2023/07/17(月) 13:35:13.19ID:YrqTVrCya
Amazonでオクタが一カ月で1000点以上買われてますとか表示されてるけど、転売屋どれだけ買ってんねん
17800円?元は6980円くらいやろ ゴミめ
323俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-gQJH [106.72.208.192])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:36:51.68ID:OufscUIo0
3倍か
俺も買いだめするはw
2023/07/17(月) 14:19:46.19ID:aHb6pNRXd
オクタは今のうちに買っといたほうがいいよ
325俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdaf-Fman [49.106.215.92])
垢版 |
2023/07/17(月) 15:03:12.87ID:xqQ4bz0nd
ホリって結構大きい会社なのに使えんな
2023/07/17(月) 15:08:07.67ID:cKFbbd8o0
119 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd5a-6tik [1.72.4.98]) [sage] 2023/07/05(水) 10:27:30.83 ID:kemZCY69d [1/5]
オクタには2万円くらいの価値があるからな
1.5万くらいだったら買いだから買っといたほうがいい

324 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-8Zwo [1.72.2.66]) [sage] 2023/07/17(月) 14:19:46.19 ID:aHb6pNRXd
オクタは今のうちに買っといたほうがいいよ
2023/07/17(月) 16:04:13.78ID:0t3YZeny0
俺の買ったオクタは超ハズレ
2023/07/17(月) 16:16:16.97ID:XXvIPvvVa
アタッチメント張ったりアプリで調整したりお前ら楽しそうでいいなw
純正デュアルセンス無改造で何にも困らない僕は羨ましいぞ
つい最近中指にタコ出来る現象も中指LRトリガー置きに矯正したから
当分DS鉄板になったよ
2023/07/17(月) 16:48:55.16ID:gtZrW1+pM
OctaのLB(左手人差し指)にインパクト割り当ててるんだけど、敏感すぎて暴発が怖いから人差し指思いっきり浮かせた状態でパッド握ってる
そのせいで疲れるし肝心のインパクト遅れるし
2023/07/17(月) 20:49:35.38ID:Ev1KnQgJp
オクタって背面ないし微妙じゃね
331俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-gQJH [106.72.208.192])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:51:12.71ID:OufscUIo0
オクタって見るとオタクに見えるわ
2023/07/17(月) 21:04:30.71ID:bZlgaMb10
オクタ買っとけば間違いないよ
2023/07/17(月) 21:05:55.06ID:6bBhv7S60
オクタはクソ
というかホリがクソ
2023/07/17(月) 21:31:11.12ID:OvovQbaQp
オクタに背面ついたやつを作ってくれたらなー
2023/07/17(月) 21:33:46.46ID:awdsgo3N0
凄い初歩的な質問なんだが、親指のどの辺で十字キー触ってる?
中々安定しないし意図しないジャンプ出ちゃう
336俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd8f-Fman [49.104.30.97])
垢版 |
2023/07/17(月) 23:09:59.88ID:cvjCXtbpd
>>335
俺は変なジャンプ出ちゃうからアナログオンリーに変えた
2023/07/17(月) 23:49:22.58ID:tbeSRE2B0
>>335
第一間接のちょい上ぐらい
第一間接スタートで先っぽゴールだとしたら1/4ぐらい進んだところ
2023/07/17(月) 23:56:02.21ID:DXWMrk6N0
モダンだと背面ボタンに割り当てるボタンってドライブとパリィが一番いいのかな…?
2023/07/18(火) 01:10:43.48ID:q4HIJ79np
>>338
自分はモダンの時は背面右はパリィとアシストかな、頻度高いし攻撃ボタンと同じ指だと忙しいんで
背面左はキチパ式ダッシュ用に十字キーの左右割り振ってるスト6だとダッシュ多いんで
2023/07/18(火) 04:28:09.86ID:nPHEcy4+a
十字キーはちょっと動かす距離長くなるけど、親指の先で押すのが入力正確だしやりやすいな
よく親指の第1関節辺りって言うけど、それだと入力が正確にできない
2023/07/18(火) 05:40:21.49ID:+0VRFbdGa
俺も指先辺りが正解だと思うな十字キー操作は
昔から第一関節の所でやっててタコが出来て固くなってるけど、正確じゃ無くて昇竜出ない時あるし、指先でタッチパネル触る事が多々あるんで間違いなんだろう
第一関節だと慣れてるからダッシュとか真空とか速いんだけどね
342俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW af03-XfkJ [133.201.149.224])
垢版 |
2023/07/18(火) 07:46:18.02ID:NWuFJsT+0
オクタが高騰してると知って即売っぱらったわ
買った金額の倍以上になったわ
ボタンがちょっと触れただけで反応するから自分には合わんかった
2023/07/18(火) 10:52:52.28ID:eK4+ZyzEd
>>335
上は親指の先端近くで横は横の方で下は指の腹
1回転はこの辺の配置で関節曲げ伸ばしと傾けでクネクネ

昇竜とかはやや下に移動させてクネクネ
2023/07/18(火) 11:17:48.86ID:bg/RSqIDd
オクタの売れ行き見てると2万円以内なら買っといたほうが良さそうだな
2023/07/18(火) 11:21:50.52ID:G4XFNBAVd
ds4をps5で使いたいんだけどおすすめの変換アダプターない?
2023/07/18(火) 11:28:03.02ID:n+glJvfqp
オクタに転売屋から買うほどの価値はないよ
2023/07/18(火) 11:32:33.20ID:UGrxDacz0
転売だと保証やアフターサービス無いからね
新品じゃなきゃPADは消耗品だからへたってる可能性有る

PADじゃないけどめちゃくちゃ使い込んでるのに数回使用して自分に合わないので売りますみたいな説明書いてる人もいるし
2023/07/18(火) 11:56:57.83ID:6Pn9lHOTa
>>344
転売屋の販促乙
二万円の価値のあるパッドなんか存在しねぇよ在庫抱えて発狂しろボケが
2023/07/18(火) 12:00:51.05ID:xeyFDga+p
ボタン不具合起きやすいパッドで保証なしとか
相当安値じゃないと釣り合わない
2023/07/18(火) 13:03:24.60ID:gaMqyESw0
箱のオクタ買占めた転売ゴミ死んどけ
2023/07/18(火) 13:08:13.50ID:eoVKxcfIa
正直変なパッドに一万も二万も出すくらいなら、PSの公式パッド使った方がいいんよ
スト6クラシック操作ですら天面6ボタンとか別に必須じゃない
2023/07/18(火) 13:16:56.59ID:jjSX6MAm0
俺はDS4が使いやすいと思う
2023/07/18(火) 13:29:54.25ID:NULwrAyk0
DS4のL2R2ってトリガー?
2023/07/18(火) 13:48:48.26ID:YHLwgurh0
DS4良いよね1年使い込んだらかなり良くなった
ただちょっとガタが来てる
2023/07/18(火) 13:53:10.01ID:K4DJFCknp
背面ボタンあるDualSense Edgeがいいけど高いな
356俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd9f-lF3k [49.105.12.225])
垢版 |
2023/07/18(火) 14:25:21.95ID:6yWX8p4xd
victrix公式で在庫出てくるまで待とうね
2023/07/18(火) 14:46:34.77ID:HgRdugw8p
シェアかオプションか分からんけど攻撃割り当てれる方を右に入れ替えれば天面5ボタンは割と簡単にできるんじゃない?
PCだとセレクト右にして投げとか割り当ててる
2023/07/18(火) 15:27:37.55ID:bH5bQLyur
これ買っとけばいい

売ってないんですけど!
2023/07/18(火) 15:44:14.02ID:jjSX6MAm0
転売屋「これ買っとけばいい(俺らからプレ値で買え)」
2023/07/18(火) 20:06:25.10ID:L3S3XPXod
背面ある公式パッドが一番いいよ
高いけど
2023/07/19(水) 00:45:43.23ID:+q2RJ12I0
何してもoctaの下抜け直らないんだけど…
ちょこちょこ話題に上がってたアンサーのカバーつければ少しはマシになるのかな
2023/07/19(水) 00:48:59.51ID:YzYH/+me0
今までは親指で縦同時押しにしてたけど今後はますますパリィボタン必須になりそうだな
今使ってるのだとボタン足りない…ケン使ってるからKKKは外せないし
2023/07/19(水) 00:56:00.79ID:okepG58kp
アプデでパリィボタンの重要性が増して常に指かけといた方が良さそうだな
攻撃ボタンとは違う指にした方がいいんで背面かなあ
364俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/19(水) 04:25:19.46ID:U6MEqIuR0
>>361
個体差なのか押し方の差なのかわからんが、十字キーの感度をMAXでやってるけど問題なしだなあ
どういう状況とか操作中に抜けるかによりそう
2023/07/19(水) 06:27:45.67ID:01P4pqf/0
L1R1にパリィインパクト置いてるわ
2023/07/19(水) 06:41:55.53ID:01P4pqf/0
てかラッシュ簡単になるからアナログ操作ためそうかな
2023/07/19(水) 09:21:17.42ID:+q2RJ12I0
>>364
他の人も書いてたけど、しゃがみガード入れながら波動入れると5回に1回は↙↓↘→が↙↘→になって下抜ける。
2023/07/19(水) 09:41:28.55ID:GOij0dotp
←と→のデッドゾーンが少なすぎるんじゃない?
1フレは←と→なしで↓単独のフレームがないと抜けるよ
2023/07/19(水) 09:49:28.94ID:29uuRiwAd
オクタ買っとけば間違いない
プロからも絶賛されてるし
2023/07/19(水) 10:30:47.00ID:PTmsYFVH0
スト6のラッシュキャンセルアプデはスティックでも戦えるってことか
2023/07/19(水) 11:03:39.94ID:mHBaMFcY0
>>369
オクタって誰が使ってるの?
372俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d75b-HG37 [61.206.241.89])
垢版 |
2023/07/19(水) 11:29:18.81ID:azwT6u5j0
オクタ気づいたら恐ろしい値段になってるのね
正直好みの分かれるパッドだから正規価格で買えないなら純正コン使っておいた方がいい
2023/07/19(水) 11:46:14.91ID:3/32uEYOp
オクタはインプット漏れあるみたいだし、背面ボタンなしだからおすすめしない
2023/07/19(水) 11:57:21.83ID:vrXZkM290
オクタは2万円くらいなら買いだよ
2023/07/19(水) 12:15:37.79ID:tmiXl7DP0
>>369
一人でも挙げてみろよ
376俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd8f-Fman [49.104.30.97])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:16:29.78ID:tSSHGbm2d
竹内ジョンが使ってるよオクタあんま成績良くないけど
377俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-qhp4 [133.106.191.97])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:27:03.22ID:QYieSnnLM
多分だけどてんてーが使ってるのもオクタに見える
プラチナだけど
2023/07/19(水) 12:33:14.24ID:Puv9yJ/hp
結局プロに一番多いのは純正というね
2023/07/19(水) 12:51:06.25ID:FA64l5Ywp
キチパはスラストマスターで背面ダッシュ使ってるって言ってたな
2023/07/19(水) 13:27:10.07ID:2If7I174d
>>377
右レバー抜き取れる高いやつ
2023/07/19(水) 13:33:54.10ID:cvwHb5X8a
なんか竹内ジョンてどういう奴かよくわからないよな
プロならもっといい機材使えばいいのに
2023/07/19(水) 13:35:53.70ID:spp4Yloc0
※※※※※転売屋のオクタは不良品だらけなので買わないように※※※※※
383俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa47-qrRD [106.146.110.93])
垢版 |
2023/07/19(水) 14:01:43.74ID:kEfPvhhMa
>>379
背面ボタンでダッシュ出来るの?
マジ?
2023/07/19(水) 14:26:07.48ID:+dGrqBoH0
プロはスポンサーの関係も有る
自分にとってベストじゃなくても与えられた機材で上手くなる努力もプロなら必要
スポンサー付いてなくて使用者が少ない機材使うのはスポンサーになって貰う作戦かも
2023/07/19(水) 14:34:49.18ID:4aL+mHeIp
>>383
背面に十字キー左右配置してアナログスティックと併用してダッシュというやつ
CPT精神だとそのかわりに十字キーの左右は無効にしないといけない
2023/07/19(水) 14:42:27.15ID:29uuRiwAd
オクタが2万円くらいなら買っといたほうがいいよ
2023/07/19(水) 14:53:02.66ID:spp4Yloc0
119 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd5a-6tik [1.72.4.98]) [sage] 2023/07/05(水) 10:27:30.83 ID:kemZCY69d [1/5]
オクタには2万円くらいの価値があるからな
1.5万くらいだったら買いだから買っといたほうがいい

324 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-8Zwo [1.72.2.66]) [sage] 2023/07/17(月) 14:19:46.19 ID:aHb6pNRXd
オクタは今のうちに買っといたほうがいいよ

369 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-8Zwo [1.72.0.74]) sage 2023/07/19(水) 09:49:28.94 ID:29uuRiwAd [1/2]
オクタ買っとけば間違いない
プロからも絶賛されてるし

386 俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-8Zwo [1.72.0.74]) sage 2023/07/19(水) 14:42:27.15 ID:29uuRiwAd [2/2]
オクタが2万円くらいなら買っといたほうがいいよ
388俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2788-cBw8 [153.142.13.146])
垢版 |
2023/07/19(水) 14:58:45.81ID:zvFA+msA0
がんばれ!バイヤー
2023/07/19(水) 15:20:41.92ID:7csn9MT90
>>377
Victrixだけど前面4ボタンでやってるからPS5の純正コントローラーでいいって言ってたな
390俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa47-qrRD [106.146.110.93])
垢版 |
2023/07/19(水) 15:43:04.37ID:kEfPvhhMa
>>385
脳がバグりそうな運用してるな
自分のレベルで背面に設定してプラスになりそうなのはインパクトくらいだわ
2023/07/19(水) 16:06:41.31ID:29uuRiwAd
>>388
転売屋じゃないぞ
というか3万円超えてるのばかりになってきてるのに、2万円ぐらいで買いとは言わんよ
2023/07/19(水) 16:07:22.23ID:spp4Yloc0
オクタが2万円くらいなら買っといたほうがいいよ
オクタが2万円くらいなら買っといたほうがいいよ
オクタが2万円くらいなら買っといたほうがいいよ

2023/07/19(水) 16:15:42.97ID:FZTFYmjlp
定価六千ぐらいだから保証なしなら四千ぐらいがいいとこじゃね
四千でも要らないけど
2023/07/19(水) 16:50:00.27ID:YzYH/+me0
純正配置だとボタンがどうしてもあと一個足りない問題
背面ボタンが欲しくなるー
395俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-qhp4 [133.106.152.88])
垢版 |
2023/07/19(水) 16:51:29.11ID:HEYrBJn1M
純正の右アナログをボタン化できたら嬉しい
2023/07/19(水) 16:55:33.77ID:PD+1Xt9za
やってね~(やってる)
転売屋じゃない(転売屋)
今回のアプデで背面ボタンないオクタ終了
2023/07/19(水) 17:06:00.30ID:fEMrj9tkp
スタートボタンは割と押しやすいから左スタート右セレクトに入れ換えして
右セレクトに役割振って右親指5ボタンにしてる
2023/07/19(水) 17:21:46.47ID:uckA+EEXd
スト6出た直後に普通にAmazonで定価でオクタ買えたから、
今数万払って買うとか信じられない
あの価格だからいいけど、そこまで金払うまでではない
2023/07/19(水) 17:51:03.91ID:2If7I174d
オクタ発売直後も無くなってたけど近所の家電量販店とかにぶら下がってたんよな
今回は知らん
旬な時期に予約せずに後から買うのはムズい
転売屋が邪魔してくる
2023/07/19(水) 18:02:58.39ID:JSd+c0vz0
海外のアマゾンで定価で買えるよ
送料がちと高いけど
401俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Sp5f-B3Fw [126.35.237.5])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:32:09.43ID:kGH3tBK0p
ジョンもPS5対応、安い、入手性がいいで選んで使ってたはずだからこうなると変えるかもな
2023/07/19(水) 19:25:59.81ID:YmxKd90Pd
Razer Wolverine V2 Chroma 思ったより使いやすい
背面ボタンもあるし、何よりLRに3個ボタン付いてるのが良い
めっちゃ押しやすいわ
2023/07/19(水) 20:33:02.28ID:hz2ocUYs0
パリィとインパクトと投げとODが同時ボタン押しなので
公式パッドではどうしてもボタンが足りないわ
404俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-qhp4 [133.106.152.120])
垢版 |
2023/07/19(水) 20:36:45.32ID:0uWS6v8wM
ppとkkは根性入力してるけどやっぱボタン欲しいな
2023/07/19(水) 20:38:43.19ID:VIxWkJm30
>>398
一回在庫切れ起こして復活し残り数点の時ギリギリ買ったわ
そのあとずっと在庫切れみたいだし助かった
2023/07/19(水) 21:16:53.45ID:KEZmtMc+0
攻撃6ボタンとパリィインパクト投げppkkの5で11ボタン
ABXYL1L2R1R2背面L3R3セレクトの11ボタンでやってる
2023/07/19(水) 21:29:14.37ID:xseX0wi5d
PS5ならDUALSENSE EDGE、PCならエリコンがオススメ
2023/07/19(水) 22:10:55.63ID:ETDsMWxl0
スト6を機にパッドに変えていい感じになってきたと思ったら十字キーの下壊れた
パッド悪くないけど金いくらあっても足りなさそう
409俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM8f-jENp [133.106.89.157])
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:29.07ID:dvnOWTDJM
ステップを使いたいのでパッドでやりたいが
同時押しが重要ならアケコンのが良いのか
モダンでやるつもりなのでコマンド無しだから
レバレスはもういいや
2023/07/19(水) 23:30:25.45ID:xseX0wi5d
アケコンも結構壊れるけどパッドほどじゃないか
2023/07/19(水) 23:33:48.78ID:cIOZDjxF0
>>409
PADで同時押し設定入れたらいいんでないの?
2023/07/20(木) 00:53:47.90ID:MluM4qhW0
OCTAの下抜けの件、公式修理に出したら想定内通りの仕様ですって返ってきて笑った
次は動画つけて送ったろうか
2023/07/20(木) 01:23:58.32ID:bgsjoBqB0
レバーレスでも早く入力しすぎると波動コマンド抜けて前入れ技出ることあるからな
オクタは使ってないが2フレームで波動コマンド入力すると動作は正しくてもゲームが認識せずどっか抜けちゃうって事じゃないの?
2023/07/20(木) 01:43:18.90ID:0h6Sd9t1p
Steamのコントローラー設定でデッドゾーン大きくしすぎると15(デッドゾーン)36Pになって2抜ける事あるけど関係ない?
それか入力速度が速すぎて2の時間が1フレ未満とか
普通にoctaの問題かもしれんけど
2023/07/20(木) 02:42:09.06ID:5doSHuE9M
1も3も入力認識されてるなら2が抜けるのは下手なだけなんじゃ
2023/07/20(木) 03:59:31.76ID:yJl1yg/e0
エリコン良さそうだけど十字とアナログの位置がどうしてもなあ
箱でも6はもちろん結構格ゲー出てるんだからカスタム出来てもいいだろうに
2023/07/20(木) 05:09:35.86ID:0sfzZ3tZ0
>>416
エリコン使ってるけどあの位置でも何とかなってるが、こればっかりは店頭で触ってみるしかないと思う
エリコンのいいとこは背面のボタンを外せるところかも
しっかり握りたい位置にボタンがあると逆に邪魔になるから
2023/07/20(木) 05:36:30.74ID:baWT5ss60
箱コンのボタンあんまアクションに向いてないなぁ
360の頃もっと質良かったと思うんだけど気のせいかな
2023/07/20(木) 12:06:50.59ID:A0kG6WVEd
普通のパッドにドライブインパクト、パリィをセットするとpppをセットする場所がないけどどうすんの?
気合いで押すのも無理じゃね?ヨガテレポート…
2023/07/20(木) 12:25:29.78ID:zlQBV4bnp
Xboxコンだとビューボタンに割り振れるけどPSコンは知らない
背面ボタンありのコントローラー使うのが良いと思う
421俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1feb-qTiv [27.89.100.69])
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:01.77ID:brJgbLd60
>>412
マジかー
修理出しても直らないってことか
>>413
>>414
入力が1F未満だと反映されないのか
知らなかった…
なんとなくこれ結構原因としてありえそうなんだよなぁ…
2023/07/20(木) 13:55:57.82ID:QGSdoHJH0
>>402
評判いいけどバカ高いV2 Proと十字キーが同じにしか見えなかったから気になってたんだよね
Chromaなら買えるから助かる
2023/07/20(木) 16:31:53.43ID:nHHqymII0
オクタの下抜けって十字キーが小さくて入力の幅が少ないんだろうね
2023/07/20(木) 16:43:52.97ID:3b7AL3M8p
左下から右下に飛ぶってことは左右入力敏感にしすぎて下のみが入力されるポジションが狭すぎるのかもな
そういう仕様だったら故障ではないから修理って問題じゃないな
格ゲーに向かない仕様って格ゲー用パッドとしてどうなん?って気はするが
2023/07/20(木) 16:59:07.68ID:QYGp8YhJ0
気持ちゆっくりめに入力すれば大丈夫ってこと?格闘ゲームにおいてそれってどうなんだ…?
2023/07/20(木) 17:48:01.92ID:PXQWDqzod
>>424
感度調整出来るやつじゃない?それ
2023/07/20(木) 17:56:22.24ID:yJl1yg/e0
>>417
でかい家電店に行ってみたけどサンプルは残念ながら無かったよ
自前の昔の箱コンとかプロコンでちょっとやってみたけど自分にはやっぱこの配置はきついかも
背面ボタンがついている中華製の令和最新のPS配置コンも視野に入れたくなってきた
ほぼ間違いなく金ドブだろうけど
428俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW efb5-tdBp [123.223.231.56])
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:58.61ID:h3NGB4s10
オクタ概ね満足だが下抜けによるリバサスクトゥムが出ないのは禿げ上がりそう
ここぞという時の引き大Pも力入って後ろジャンプピョーンw
なめてんのか
2023/07/20(木) 19:16:07.52ID:OyaeJQzy0
>>428
オクタほど普通の十字キーの大切さを思い知らされるコントローラーはないよね
旧ファイコマみたいに普通でいいんだよ
何なら失敗作?のファイコマプロのほうが遥かにマシという問題作
2023/07/20(木) 19:54:57.25ID:iLPX/CkC0
オクタ買っとけば間違いないけどな
2023/07/20(木) 19:58:22.06ID:PXQWDqzod
>>430
お前からは買わんぞ
2023/07/20(木) 21:20:50.47ID:yBLBuJS9M
Octaの感度調整レーダーを内側に小さくするのって遅延発生させるだけでしょ?
まあそれでうまくいく時もあると思うけど…
433俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2feb-5LlG [106.139.117.98])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:05:55.77ID:rqDo/YTo0
安い背面アタッチメント買ってパッドに付けたけどイマイチだったな
パドルボタンが大きいんでやってると意図せず押しちゃうんだよね
どうしても慣れなくてもう外してる

無駄になったけど2000円くらいだったのでまぁいいやって感じ
434俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1feb-qTiv [27.89.100.69])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:45.67ID:brJgbLd60
>>432
OCTAの方向キーのゴム接点は先が丸っこくなってて軽く押すと先っちょだけが感圧板に触れるけど強く押せば潰れて触れる面積が広くなるんだよ
それで感度調節レーダーを内側に小さくすればするほど入力に必要な面積も広くなっていくって感じ

斜めの感度を下げまくれば下抜けはマシになるけどしゃがみガードにどれだけ力入れさせんだよって
それだけやっても下が抜けることあるし
435俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa57-zCFX [106.132.235.240])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:29:44.39ID:3RDkiS57a
オクタは微妙過ぎて売っちまったな。無印の新品複数個欲しいわ
2023/07/20(木) 23:55:45.09ID:uSUmWOD60
意外と原始的な仕組みだったのか
ちょっとした個体差とか消耗などによる操作感の変化の懸念が大きい気がする
2023/07/21(金) 00:16:19.13ID:/2A/zLa50
ps5でps4版スト6をps4純正パッドでプレイしている友人が2人いるんだけど2人ともしゃがみガードができないとかほざくんだけど同じことなる奴いる?
俺も同じ環境でプレイしてるんだけど全くそんなことは起きないし彼らは別の格ゲーでも同じこと言ってるから彼らの入力方法が意味不明ってだけだよな?
2023/07/21(金) 00:17:17.74ID:/2A/zLa50
オクタの十字キー終わってるよね、売り物のレベルに達していない
439俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:42:15.71ID:zuSOpp220
逆に純正からオクタに変えたわ
デフォだと十字キー微妙だったけど感度全部MAXにしたらスムーズになったわ
440俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d75b-lY0y [61.206.241.89])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:49:46.18ID:euaH0arE0
オクタって初期状態で感度最大じゃね?
むしろそれで絶望したんだが
441俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/21(金) 01:07:50.97ID:zuSOpp220
マジ?体感かなり変わったけどプラシーボだったのか?
442俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadf-qTiv [106.131.199.222])
垢版 |
2023/07/21(金) 01:18:59.52ID:h8pyJRx1a
octaエアプの転売屋だろ
443俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5bbb-KBBs [106.72.164.1])
垢版 |
2023/07/21(金) 01:29:20.93ID:zuSOpp220
いやPCのアプリが認識してくれなくて、ファンクションボタンで手動で感度MAXにしたから感覚でしかわからんのよ
444俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadf-qTiv [106.131.199.222])
垢版 |
2023/07/21(金) 01:38:30.79ID:h8pyJRx1a
>>443
なるほどそういうことだったか
決めつけてしまってすまない
2023/07/21(金) 04:01:39.98ID:7ui89ftx0
octaは純正よりは大分マシだけど
下抜けは結構あるから参るな
2だけ緩めに認識するようにしてほしかったな
2023/07/21(金) 04:06:15.19ID:EorBpUELM
メインはKOFでスト6ほとんどしてないけど、純正の十字キーでも別に困らんけどなあ
スト6だと背面ボタンが欲しいってのは分かる
2023/07/21(金) 05:29:26.96ID:lWLs4d+l0
生ラッシュってどうやってやってる?
前ステとパリィボタン押す同時に押すの全然慣れないわ
今→→+パリィボタンて感じで押してる
でビクトリクスでL2にパリィにしたり、左背面にパリィにしたりで迷ってる
まだキャンセルラッシュの→→入力の方が感覚的でやりやすいわ
2023/07/21(金) 05:53:57.60ID:T6i/wKv30
背面パドル増設しようかなぁ
2023/07/21(金) 06:12:41.73ID:gYfohPuod
前→前+パリィで3フレ安定してるが
2023/07/21(金) 08:43:45.85ID:sn8PUGji0
オクタは感度3000倍
2023/07/21(金) 08:47:59.07ID:lt3vOEqbp
パリィボタンはアプデ後は攻撃にラッシュ仕込む事考えると攻撃と同じ指にはしたくないんで右背面か左側かな
なんとなく右背面の方がやりやすい
2023/07/21(金) 08:49:06.35ID:SKJKUMYVr
もうパッドで遊ぶなら背面ボタンは必須かもね
2023/07/21(金) 08:57:09.89ID:aOhfjeFJ0
俺は最初からパリィ左インパクト右にしてた
なんとなく右に攻撃ボタンおきたくて
2023/07/21(金) 12:05:48.67ID:uNvYAAK60
パリィ左手にセットすると生ラッシュが最速8fになっちゃうんだよな
2023/07/21(金) 12:45:50.55ID:spmqF7pcd
>>419
同時押しアシストいれればpでもkでも3ボタン同時使えるよ
十字キーや他ボタンと一緒に使う必要ないインパクトをレバー押し込みにでもしておけばいいんじゃない
普通にボタン同時押しでもできるようにした上で
2023/07/21(金) 13:04:32.77ID:J2EejEBV0
気合でオクタ開けて基盤と十字キー↓の間にプラ版挟んだら大分下抜け無くなったけど、やっぱり0には出来なかった…
2023/07/21(金) 14:37:16.18ID:2lowlR2Md
>>453
俺は5でVリバをL2に置いてたから同じ感覚でDリバするためにそこに置いた
まぁ問題なくインパクト返しは出来てる
右に攻撃って考えは同じだな
L1は投げを置いてたけど投げ抜け目的だった
458俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 774e-jHQk [49.236.227.221])
垢版 |
2023/07/21(金) 14:46:24.69ID:ajLlGxUG0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190918-102065/
すみませんどなたかこのFUSION Wired FightPad(ps4用のやつ)がPS5版のスト6で動かせるかご存じですか?
レイザーのrionとかもPS5のスト6は大丈夫だったのでこれもいける気はしてるのですが何せ情報がないので・・・
459俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6f6a-0+02 [14.3.128.12])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:57:51.23ID:3OIkY/zb0
パリィは左のバンパーに置いてる
生ラッシュやりにくいのが弱点だけど生ラッシュは中攻撃同時押ししてる
パリィは同時押しボタン必須だけど生ラッシュとキャンセルラッシュ仕込みは同時押しで困らんしな
守りは左手で攻めは右手だから体も覚えやすい
2023/07/21(金) 19:01:00.35ID:+DJg5Pr2d
パリイを背面に設定したら超快適
2023/07/21(金) 20:08:09.06ID:lWLs4d+l0
>>459
俺もパリィ左トリガーに置いて、生ラッシュがやりにくいから、中攻撃同時押しで生ラッシュするように練習してみようかな
2023/07/21(金) 23:20:18.70ID:ilOhJWlI0
BFGお試しで1週間くらい使わせてくれないかな
合う合わない問題あるのにあの値段はポンと出せないよ
463俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6f6a-0+02 [14.3.128.12])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:20.91ID:3OIkY/zb0
そういう人はターゲットじゃないんでしょう
464俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd33-xc3W [49.105.94.221])
垢版 |
2023/07/22(土) 00:14:38.36ID:LR2bsm0Md
格ゲー用途じゃなしにvictrix gambit買ってたから合うのわかってたし買いやすかったわ
gambit触れるところならちょくちょくありそうではある
2023/07/22(土) 00:24:06.79ID:+Ifon0d90
↑のほうでRazer Wolverine V2 Chroma誉めてた人いたけど
凄い良いなこれ。デカいから誰にでもオススメはできないけど
Victrix,octaも持ってるけど一番好き。少なくとも転売価格のoctaよりは絶対こっちの方が良い
2023/07/22(土) 05:12:21.01ID:99bbvNYUp
背面ボタン中指薬指で押すと人差し指かけやすいのはトリガーになっちゃうな
トリガーは格ゲーに向いてないからRBLB(R1L1)に指かけたいんだけど
背面もRBLBも同時に指かけやすいコントローラーないもんか
2023/07/22(土) 06:44:33.30ID:C5xWTTaG0
GGSTでファジージャンプすんのDual senseの十字だとクソきついんだけどなんかない?
468俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89e1-onGn [180.17.97.134])
垢版 |
2023/07/22(土) 07:06:46.65ID:JMYlJ19N0
Razer Wolverine V2 Chroma高いけど欲しくなってきたな
victrix gambit使用中だけど、Chromaの十字キーいい感じに移行できそう?
2023/07/22(土) 08:17:16.03ID:O4H7ap0wa
レイザーの背面癖有り過ぎでしょ
指置いておけなくない?
470俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89e1-onGn [180.17.97.134])
垢版 |
2023/07/22(土) 08:50:53.76ID:JMYlJ19N0
amazonでも背面ボタンに難ありとレビューがあったのは気になってた
天面4背面2~4をフルに使う自分にはエリコン2の方が合いそうか
471俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0bff-qVVr [153.242.195.138])
垢版 |
2023/07/22(土) 09:21:41.72ID:NnXBHOcV0
ビクトリクスからレイザーとか金持ちかよ
2023/07/22(土) 09:36:16.10ID:JCyBMqHF0
結局、オクタが一番だよ
2万円くらい出すならオクタ買えるし
2023/07/22(土) 09:47:05.25ID:jQRKZpw60
結局純正に戻ってくるんよ
2023/07/22(土) 09:47:05.56ID:rc3Ajn0vp
オクタは背面ないからスト6には向かない
2023/07/22(土) 11:11:12.97ID:NLr1qTiC0
最近出たHyperXのClutch Gladiateっていう背面ボタンつきのパッド使ってる人いる?使用感教えて欲しい
476俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89e1-onGn [180.17.97.134])
垢版 |
2023/07/22(土) 11:16:10.27ID:JMYlJ19N0
オクタはスト6向きだけど自分の親指の短さがオクタに向かない
天板4ボタンじゃなきゃ運指が辛い
2023/07/22(土) 11:27:32.15ID:Ey2WZG5M0
アナログスティック派で66入力出しにくかったけど解決したんで共有しとく

アナログスティックは6入れっぱなしで背面ボタンの4を一度押すだけ
アナログスティックでも簡単に前後ステップや生ラッシュができるんでおすすめ
2023/07/22(土) 12:23:04.05ID:q7sphl5mr
>>477
それって操作キャラの位置が逆になっても問題ない?
2023/07/22(土) 12:31:43.00ID:Ey2WZG5M0
>>478
逆になった場合はスティック4入れっぱで背面の6ボタンをちょん押し

ヒットボックスの最速前ステがそういう入力らしいんで取り入れた
2023/07/22(土) 14:02:48.28ID:mFQ0aoj10
razerってchromaとproがあるけど2万円も違うのか。有線と無線以外になにか違うのかな
2023/07/22(土) 14:32:32.60ID:q7sphl5mr
>>479
ありがとう
試してみる
2023/07/22(土) 14:34:18.58ID:4W73U4lU0
>>477
あー左右同時入力でニュートラルに戻るのか
2023/07/22(土) 14:47:56.83ID:kzpktzqh0
プロのFPSパッドプレイヤーが1か月でパッドは交換するって言っててさすがプロはプレイ時間が違うんだろな
と思ってたけどまさか自分が1か月でパッド(十字キー)壊すとは思わなかった
操作性は悪いとは思わないけどパッドはやっぱコスパ悪いわ
もしくはアナログスティック操作に代えるか?アナログでやってる人に聞きたいんだが慣れればいけるもん?
2023/07/22(土) 15:40:50.32ID:XvyyjyO30
octaを定価以上で買うならedge3回買ったほうが良いな
edgeはへたると斜めが入れづらくなるけど、すぐに買い替える前提なら悪いもんじゃない
2023/07/22(土) 16:01:03.83ID:Ey2WZG5M0
あと一応アナログスティック2入れっぱで背面8ちょん押しで22入力ってのもある
背面が足りなくなってくるが
2023/07/22(土) 16:20:08.22ID:Ey2WZG5M0
>>483
十字に比べて悪い点はジャンプ暴発が多いのと66入力がやりにくい点だけど66は背面で解決する
逆に十字に比べていい点は半回転や一回転コマンドがやりやすいのと下抜けや斜め抜けがあまりない事かな
回転系なければ十字の方がいいと思う
2023/07/22(土) 16:24:01.01ID:F9iHLdBpM
キチパ式はCPT精神に注意が必要
まぁ大会出ないなら関係ないが
2023/07/22(土) 16:37:01.81ID:yE8PgIItp
同じ方向はアナログスティック以外は一個までだから
背面に方向キーつけるなら同じ方向の十字キーを無効にすればCPT精神的にもok
2023/07/22(土) 17:07:31.89ID:COPQBvYbd
いや移動ボタンをつけたらアナログスティックも同方向は消さないとダメだろ…
CPTルール的には
2023/07/22(土) 17:15:52.82ID:F9iHLdBpM
アナログスティックはOKだよ
それだと純正コントローラーがアウトになるし
2023/07/22(土) 17:16:47.07ID:GHvAWMmrp
>>489
んな訳ないだろw
それなら十字キーとアナロスティックついてる標準パッドはどっちか消さなきゃいかん事になる
2023/07/22(土) 17:23:57.56ID:EcK0Bgm8d
ルールきちんと読んでほしい
方向キーと移動ボタンを別にかいてある
方向キーとアナログスティックは同方向可能
移動ボタンとアナログスティックは同方向ダメ
2023/07/22(土) 17:26:27.67ID:EcK0Bgm8d
当然だけどプロツアーの話だから一般人はは好きにやればいいと思う
2023/07/22(土) 17:39:42.48ID:u5HL5swVp
>>492
お前がきちんと読め
移動ボタンとアナログスティックもokだよ
ここな

移動行動
移動行動を方向キーやレバー、アナログスティックではなく、ボタンとして適用するものを移動ボタンと呼ぶ。移動ボタンと方向キー・レバー・アナログスティックは共存して設置できるが、その場合は対価として、対応する移動行動の入力を失わなければならない。例えば、上方向だけを移動ボタン化した場合、レバーの上方向の入力は無効化しなければならない。
移動行動として使用できるデジタル入力系統は最大4個までとする。これは上下左右方向への割り当てを意図するものである。設置数の範囲内であっても、同じ移動行動を複数の入力系統に割り当てることはできない。
例えば、上方向の入力ボタンを2つ以上設置することはできない。
>>>移動行動ができる方向キー、レバー、移動ボタンと、アナログスティックは共存して設置することができる。
ただしアナログ入力による移動行動はアナログ情報のまま入力を行わねばならない。
例えば、アナログスティックをボタン化したりレバー化したりする等の機械的な能力の変換を行うことは認めない。
2023/07/22(土) 17:48:51.42ID:Ey2WZG5M0
色々情報捕捉ありがとう
CPTでも合法なんやね
じゃないとキチパ選手が使わないしね
2023/07/22(土) 18:08:58.75ID:epqdRYKep
キチパ式、背面6押してからスティック6倒し
477式、6スティック倒しっぱなしで背面4押し
やや違いそうだけどまーやりやすい方でって感じかな
497俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89e1-onGn [180.17.97.134])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:33:46.75ID:JMYlJ19N0
ここ見てパッドの平均寿命伸ばすために自分もスティック操作練習始めた
2万円弱するんだから1年は保たせたい
思わぬ副産物だけどアナログ練習していたら十字キーの精度もメキメキ上がる
普段と違う指の使い方するからかな
498俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd33-xc3W [49.105.95.47])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:40:50.18ID:TPeGv0z8d
2万弱使ってoctaのスティック練習するならProBFG買うじゃんねぇ
2023/07/22(土) 18:51:25.19ID:a6ega6Tkp
thrustmasterは取り外し出来る十字とかアナログモジュール部分だけ売ってるからモジュールだけ買えばいいけど
pro bfgもモジュールだけ売ってるのかな
そもそも1年以内なら保証効くんじゃないかと思うけど
500俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-26tr [133.106.156.68])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:52:46.29ID:ARX66jo0M
ワイ中古の半壊のデュアルショック2でダイヤ2まで来たで
褒めて
501俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd33-xc3W [49.105.92.205])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:56:09.25ID:Ns9IrNj2d
>>499
時期未定わからんけどモジュール売りはするみたいよ
2023/07/22(土) 19:00:26.04ID:fWlinENEa
背面で4と6に2つもボタン使うのイヤだわ
503俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 91eb-onGn [106.167.255.250])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:09:06.55ID:zwspgRaK0
スティックでやる人は軸にミニ四駆とかのグリス塗っとくとコマンド入れるときスムーズになるし摩耗も防げておススメ
504俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-2YhC [106.133.138.172])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:40:28.02ID:6McC/8/ka
いうて今度はアナログスティックがぶっ壊れるんじゃないの
2023/07/22(土) 19:43:22.50ID:+r7WVvyad
octaスティックどうなんだろな
8角ガイド?が回転には向いてないと感じた
2023/07/22(土) 20:11:57.65ID:0zEHWU9fp
thrustmasterのモジュールはアナログ×2、十字×1のセット売りだから使わない十字だけ余っていく予感がしてる
507俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-nlc0 [106.146.49.24])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:17:04.01ID:kwO7DsZza
>>505
アフィカスどうなんだろうなおじまだいるのかよw
自分では買わないけど話題だけふるのにいつも必死だよなに
2023/07/22(土) 20:35:15.02ID:4W73U4lU0
ちなみにこれ>>494なんでアナログスティクだけ特別扱いなの?
509俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Sp65-024N [126.35.231.240])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:41:25.78ID:FqW1X9wAp
PSも箱も標準コンにアナログスティックついちゃってるから
2023/07/22(土) 20:42:20.72ID:XvyyjyO30
octaを転売屋から買うほどの価値はないよな
そもそもそこまで方向キーが良くないし、定価ぐらいの値段だから選択肢に挙がるだけ
511俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 91eb-onGn [106.167.255.250])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:43:14.67ID:zwspgRaK0
純正パッドをアウトにすることは出来ないけど
デジタルの入力を2つアリにしたらアケコンとかレバーレスでややこしいことになるから
アナログとデジタルならOKにしたんじゃないか
2023/07/22(土) 21:29:23.41ID:YlvMPtosp
一応HitBoxCrossUpっていうレバーレスにアナログスティックついてるのもあるけどね
513俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Sp65-024N [126.35.249.148])
垢版 |
2023/07/22(土) 21:42:11.73ID:igD9XrS3p
なお、アナログ(と見せかけてデジタル変換)してんじゃねーよしょうもない商品出すなカスとカプコンおこ
2023/07/22(土) 22:03:11.83ID:+r7WVvyad
>>507
誰と勘違いしとんねん
俺は自分の分は発売日に押さえてあるしコマンド抜けもないぞ
お前みたいな転売屋からは絶対買わんぞ
2023/07/22(土) 23:31:38.96ID:xHAiX5Sqd
>>489
その理論だと純正パッドは使用禁止なんだが
大会でみんな使ってますよね
2023/07/23(日) 03:37:39.31ID:t2RoeZ2i0
Brookの変換器買ってPS5でEDGE301試したら使えた
これはファイコマ無印ない勢には朗報かもしれない
一応情報として書いておく
PS5純正より使いやすい
前面6ボタンじゃないからそこは不便だけど他にも使えるのありそう
たぶんPCに繋げた時の識別がXBOX360になってるからだと思う
2023/07/23(日) 12:38:10.81ID:3ixLWoaB0
octは意識しないと左下が抜けまくる上に、ボタン達が近くて軽いからOD技が暴発する事も多い
2023/07/23(日) 17:10:03.20ID:aolUd2yC0
みんなの書き込み見てるとオクタもわりと当たり外れがあるんだな
自分はPS5で使っていて下抜けとか斜め抜け全然感じたことないが

>>516 が上げてるような変換器が動くなら
他機種のパッドを繋げるのもありかもだね
変換器かましたときのラグがどうなのかは気になるところだけど
2023/07/23(日) 18:23:51.45ID:DMJqe7a20
色々使ってきたが6ボタンを除くと、Dual se se edgeかelite 2が総合力最強だった。なんだかんだで高級純正パッドが至高。
2023/07/23(日) 18:27:35.25ID:jtNArU/o0
抜けに関しては何使ってようがパッドだとどうしようもないんじゃないかなー
十字キーで百発百中は無理な気がする
2023/07/23(日) 19:07:31.94ID:KKoe3gvua
オクタなんて投げ捨ててEDGE買ってこい
上で出てる動画でカプコン社員御用達や
2023/07/23(日) 20:34:49.53ID:DfjjnL5z0
なんか勘違いしてる人もいるけど、回転コマンドの下抜けとオクタの2抜けは別物だよ。
41236と入力した時に4136となってしまう現象のことを指す
これ自体は入力の問題で気持ちゆっくり回せばだれでも解決できる。

オクタのは純粋に2入力が効かない状態が多発するという問題。
波動うったら立中Pになるし中足したら立中Kになる、トリグラフ打とうとして杖振り回すジジイが完成
んっゴミ!
523俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c96a-nlc0 [14.3.128.12])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:24:04.77ID:MHE7Pk6D0
たまにレバーのほうが入力が正確っていう人いるけどレバーで余計な入力無しでコマンド入れられる人ほぼいないかわな
2023/07/23(日) 22:52:38.20ID:J0OHUMFL0
オレは4646みたいなのはレバーの方が正確に出来る
技出るから問題無いけど、トレモで見たらPADは下要素入ってる事が多い
下要素入らない様に意識したら出来るけど、入力速度少し落ちる
525俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 130c-2YhC [61.46.140.245])
垢版 |
2023/07/23(日) 23:55:07.77ID:5XaR+oTM0
俺の場合は純正だと1が抜けまくるんだよな
抜けるというか実際押せてないんだけど
octaはその辺誤魔化してくれるから助かる
2023/07/23(日) 23:59:12.32ID:fpww+sVh0
オクタは214の時だけ下抜けするけど
慣れたら頻度は減ったわ
純正ちょっと試したけど酷すぎてダメだった
527俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-nlc0 [106.146.34.72])
垢版 |
2023/07/24(月) 00:38:02.52ID:cWy1Sop1a
>>525みたいに自分が押せてないと理解してる人と>>526みたいにコントローラーが悪いと思い込んでる人にほんと綺麗に二つにわかれるよなこのスレ
おしっぱでキーディス確認すりゃ自分が慣れてないだけかコントローラーが壊れてるのかすぐわかるのに
2023/07/24(月) 01:14:21.77ID:xh5Ybuibp
N6N6はスティックだと斜め入ったり最初のNが抜けてたり8Fの猶予間に合ってなかったりで難しいから諦めて背面ボタン6使ってるわ
529俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-26tr [133.106.164.45])
垢版 |
2023/07/24(月) 01:18:38.77ID:qNUuGB1qM
うわ
また変なやつ戻ってきてる
2023/07/24(月) 01:27:10.65ID:IcJgM8J20
アナログスティックはステップもだけど22コマンドもきついね
22やステップだけ十字キーや背面使ってる人も多い
2023/07/24(月) 01:35:02.16ID:c5O9KfFop
22も実際はN2N2で真ん中のNと2は8F以内じゃないと出ないからな
2023/07/24(月) 08:39:12.72ID:6s6/0iefp
純正で抜けるのは十字キーのカバー付ければ解決する気がする
でも今品薄で入荷8月って言われたわ
俺は十字キー一体のプロコンにしたけど
2023/07/24(月) 11:30:10.40ID:k9P+HeJBd
オクタ生産は目処が経ってないみたいだし、今のうちに買っとかないと手に入らんな
2023/07/24(月) 11:33:27.08ID:FSm3G93W0
OCTA使い込んだ後ひさびさにPSの純正コン使ってみたら十字キー押し心地良すぎてわろた
OCTAは操作しやすいけど押し心地硬いから使い続けてると指が痛くなる
2023/07/24(月) 12:14:59.13ID:k9P+HeJBd
オクタの新品が市場にほとんど残ってないし、転売屋が原因ってことじゃないなこれ
2023/07/24(月) 13:13:19.37ID:R80r4B470
>>387
2023/07/24(月) 14:01:30.70ID:zhsfr6b00
純正コンに十時キーアタッチメントで操作は快適になった
欲を言えば背面ボタンほしい
2023/07/24(月) 14:23:16.63ID:TMe6E+Sv0
キャンセルラッシュ仕込み出来なくて漏れちゃうみたいね
パリィボタン必須まではいかないかな?今はR3を投げにしてるけどパリィとどっち優先にするか悩み中
純正配置ホリコンだから背面はなし
2023/07/24(月) 14:26:41.23ID:li6sIMG0p
仕込みできず漏れちゃうのは弱だけ
540俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 91eb-evJ7 [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:59:05.14ID:FSm3G93W0
>>537
>>534だが、言われて十字キーのアタッチメント買ってきたらめちゃくちゃ快適になったわありがとう!
ちなみにスレで名前上がってたアンサーのPS5用のやつにした
541俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 91eb-evJ7 [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:00:52.11ID:FSm3G93W0
あ、オクタにアタッチメント付けたという意味ね
半信半疑だったから思ったより良くなってうれしい
542俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 135b-Lpsr [61.206.241.89])
垢版 |
2023/07/25(火) 02:27:30.61ID:GrNGke4e0
オクタにアタッチメントありなのか
自分も試してみよ助かる
543俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 91eb-evJ7 [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/25(火) 05:28:11.33ID:TFdhjdPV0
オクタにアタッチメントはコマンド時に指に優しいけど
2を入れたつもりが1や3に化けがちなのが惜しいな
慣れでなんとかなるもんだろうか
2023/07/25(火) 11:19:37.23ID:VGoJvGeI0
victrixの持ち手のグリップってゴム?
入荷したら買おうかと思ってるけど加水分解こわい
2023/07/25(火) 11:20:43.13ID:AafM3BNGd
オクタ再販されなさそうだし、今のうち買っといたほうが良さそうだな
2023/07/25(火) 11:30:37.49ID:zDNF4m6B0
今の値段でオクタ買うやつバカにもほどがあるだろ
2023/07/25(火) 11:41:37.52ID:qPX6qV6s0
octaを1万以上で買うやつは馬鹿
2023/07/25(火) 11:42:23.34ID:RT4cFjfmp
>>387,533,545
スップ1.72オクタ売りたすぎだろ
2023/07/25(火) 11:50:40.21ID:9He+a5+H0
OCTAは再販されるだろ
とりあえず暫く待つべき
以前定価で買えた時買わずに今騒いでるのはなんだろ
XBOX版ならネットやゲーム屋で売ってなかったから理解できるがPS版は売ってたからな
2023/07/25(火) 11:56:16.55ID:RT4cFjfmp
そもそもオクタ背面ないし微妙だよ
背面ある純正パッドedgeやelite2
高いけど十字やアナログ壊れてもモジュールだけ替えればいいvictrixやthrustmasterの方がいい
2023/07/25(火) 12:03:36.60ID:fXFs/MQr0
たけえオクタ買うくらいなら純正でいいよなPS4なら5000、5なら8000
2023/07/25(火) 12:48:19.53ID:UDxmkna4d
DS4は今市場にある背面アタッチメントが純正と中華の2択で、なおかつどっちも微妙なんだよな
持ちづらくなりすぎる
2023/07/25(火) 12:57:16.94ID:KiZptGOKd
みんなが毎回転売価格で買うようなもんでもないって突っ込むのにocta売りたい奴はなんなんだ…
より高く転売できると思って1万超えの奴を買った情弱か?
2023/07/25(火) 13:06:21.64ID:oTicr9oKd
たまたまオクタで始めちゃったから前面6ボタンないと無理な体になってしまった
同時押しでODとか無理だ
2023/07/25(火) 13:29:27.70ID:STzLeN6m0
右にインパクトないとDリバ出しにくい
右にパリィないと生ラッシュ出しにくい
右に投げボタンないと後ろ投げ出しにくい
同時押しも右に欲しい
右天面6ボタンかつ背面ありで右10ボタンのスラストマスターかヴィクトリックスしかダメな体になってしまった
2023/07/25(火) 13:58:21.04ID:qPX6qV6s0
>>555
投げやパリィですら同時押し失敗するのは自分の手とボタンとの相性の悪さかと
相性のいいぱっとなら投げやパリィは同時押し行けるし、odはたしかに完全同時押しはちと辛いが、RTとやらなきゃいけないわけでなければ実用レベルなら無問題だな
基本的に先行入力が広いから1F漏れもほぼ起きない
2023/07/25(火) 14:16:58.72ID:5BB8AtXo0
オクタは定価なら十分買う価値あるけど
今の価格じゃなぁ
2023/07/25(火) 14:32:41.11ID:zDNF4m6B0
俺は中華の激安6ボタン使ってるけど特に不満はないな。スイッチのファイコマとかよりずっと使いやすい
2023/07/25(火) 15:19:05.93ID:AafM3BNGd
オクタ安定
2023/07/25(火) 15:26:40.88ID:VGoJvGeI0
6~7000円ならまあアリだけど
2023/07/25(火) 15:28:44.43ID:H9cYAlYBp
中古で保証ないなら3000円ぐらいでしょ
まあ背面ないからいらんけど
2023/07/25(火) 15:33:27.18ID:VGoJvGeI0
中古はたしかにいらんねえ
2023/07/25(火) 15:36:40.70ID:STzLeN6m0
>>556
同時押しは別に困ってない
Dリバや生ラッシュ、後ろ投げみたいなスティック入れとボタン押すのが左手だと苦手というだけ
2023/07/25(火) 15:36:55.74ID:/r4ud+pf0
オクタとかいう下入力が抜ける欠陥デバイスからPS4純正に変えたらストレス減りまくって草
っぱ純正一択だわ
565俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-26tr [133.106.164.213])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:06:48.47ID:12TRzkK8M
>>558
なんてやつアフィ?
2023/07/25(火) 16:52:07.01ID:qPX6qV6s0
>>563
同時押しに困ってないなら投げもパリィも普通に同時押しでよくね
デフォルトなら投げは□×、パリィは△〇だからキツくもないだろう
モダンだったらたしかにパリィ必要だけど
2023/07/25(火) 17:10:56.44ID:STzLeN6m0
>>566
モダンだとパリィもインパクトも同時押しない
クラシックの時もモダンと別だと混乱するからパリィインパクト投げ同じところに欲しい
568俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 135b-Lpsr [61.206.241.89])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:26:43.30ID:GrNGke4e0
オクタは前面6ボタンだから距離が近かったり良くも悪くもクセあるから人を選ぶ
ぶっちゃけ定価以上の価値はないよ
標準パッドに戻して慣らそうか迷ってる
569俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ fb30-vA7O [119.173.142.217])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:34:16.05ID:R7ntoUDW0
中華パッドでも良いけどR2に中指添えられる構造が好ましいね
ボタン式はレスポンス良いけどトリガーじゃないと中指で押せないから困る
570俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-26tr [133.106.164.2])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:47:31.03ID:Cbs757AmM
全面6ボタンのやつって6個のうち2つをl3r3にふりわけたりできる?
それであれば6でもいいなあと思うが
理想はデュアルショックの4ボタンの近くにすぐ押せるボタンが二つ3つあれば嬉しい
スタートボタンが普通のボタンとかなら使いやすいのに
2023/07/25(火) 17:50:37.55ID:9He+a5+H0
m30だけは一番糞だからな
2023/07/25(火) 17:50:47.77ID:ZZf5DO+i0
もう一回はっとくな。転売屋から買うな。もうそろそろじゃないか?この書き方だと
https://i.imgur.com/5Ijg8h2.jpeg
2023/07/25(火) 19:22:23.29ID:qPX6qV6s0
>>567
モダンならどうしょうもないな、しゃーない
自分は別に4ボタン初期配置で何も問題ないから人によるかもな
2023/07/25(火) 19:27:39.55ID:qPX6qV6s0
>>570
自分は他のゲームでも基本デフォでやるから、そもそもハード側を4ボタンの配置にした上で右2つはl3r3にしてるな
ただ多分大会の規定に引っかかるので大会出るなら素直にゲーム内でキーコンフィグするべきかと
575俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd33-xc3W [49.105.67.111])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:35:42.43ID:piF7efT6d
>>570
コントローラーによって専用アプリの仕様色々だから絶対とは言えないけど基本いける
ProBFGならスティック押し込みオフにすればCPTルール対応も可
2023/07/25(火) 19:41:04.63ID:AafM3BNGd
今のうちにオクタ買っとけ
1万5000円くらいならさすがに買いだろ
2023/07/25(火) 19:58:17.38ID:zDNF4m6B0
>>565
前々スレぐらいで出てたBTPC3ってやつ
安いから気楽に使えて楽
578俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr65-8VcD [126.194.17.209])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:03:41.12ID:rUiXPZDmr
>>576
転売オクタAmazonで1万円切っても売れ残っているのに
お前は何を言っているんだ?

定価¥6,980-の実売¥5,000-が適正価格だよw
2023/07/25(火) 20:05:47.59ID:R7ntoUDW0
>>576
売っとけの間違いだろw
転売ヤーはさっさと利確しとけよ 格ゲーのオタクコンにそんな価値ねえよ
2023/07/25(火) 20:24:48.43ID:yC0i7tAhp
CPT精神的には11ボタンまでokでしょ
L3R3追加したらスティッククリックの方は切らないといけないが
581俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-sgs2 [49.104.30.97])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:17:13.50ID:iZk6DlZwd
>>572
9月じゃねえかこれw
2023/07/25(火) 21:39:52.51ID:fXFs/MQr0
テンバイヤーさんオクタの在庫で部屋が埋まるw
2023/07/26(水) 00:10:44.03ID:XrAJR1U5dFOX
PCならエリコン一択
PS5ならエッジ一択
2023/07/26(水) 01:18:55.02ID:d68dEIJi0FOX
BTPC3はどこに売ってるの?
Amazon、ヨドバシ、楽天調べたけど見つからない
2023/07/26(水) 01:23:58.63ID:xxCYx5fGMFOX
BTP-C3はAliExpressで中国から買うしか無いと思う
2023/07/26(水) 01:33:06.04ID:d68dEIJi0FOX
>>585
ありがとう、そこにあったよ
中国から買うのか怖いけど大丈夫かな
2023/07/26(水) 02:03:52.64ID:dzTS2Bl4aFOX
エリコン2の十字キーやりづらいよ
588俺より強い名無しに会いにいく (FAX!W 91eb-evJ7 [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/26(水) 02:14:54.27ID:v8vmkU2V0FOX
>>572
オクタ最悪9月には手に入りそうって情報はテンプレ入れて良いレベルだな
2023/07/26(水) 05:56:31.19ID:qfvA5IawaFOX
>>587
エリコン2の十字、カチカチってクリックあって好きだけどな
2023/07/26(水) 06:39:58.24ID:gZ+Q97NG0FOX
PS5版でパッドの背面ボタンに左右移動設定したかったのに選択肢に無い…

PC版じゃないと無理なのかな…?
2023/07/26(水) 07:27:45.77ID:H4UpR6gm0FOX
デバイス側で背面ボタンをR3L3とかにしてそれに割り振るんだよ
2023/07/26(水) 08:05:25.44ID:gZ+Q97NG0FOX
>>591
おぉ…ありがとう
2023/07/26(水) 09:00:23.15ID:6bOw1MqqpFOX
>>590
PS5側の設定じゃなくて
PCなどに繋いで専用のソフトウェアでパッド側の設定変更だね
elite2コンだとXboxアクセサリってソフトだけどパッドによる
メーカーの公式ページにだいたいある
2023/07/26(水) 11:03:42.48ID:vjlrCNuedFOX
9月までオクタ入荷ないのか
それなら今買っといたほうが良いね
2023/07/26(水) 11:17:17.96ID:v8vmkU2V0FOX
BTP-C3は3000円前後なのか
PS5では使えないようだけど、ググると出てくるレビューでも評判良さげだね
2023/07/26(水) 11:23:16.67ID:vjlrCNuedFOX
オクタにしといたほうがいいよ
日本人の手に馴染む
2023/07/26(水) 11:30:11.30ID:CXiH656U0FOX
octaといえば持ち手部分デカすぎて持ち方の調整できないんだよな
他のパッドと違って人差し指がどっちかの上に来るように持ち替えるとかそういうのができないのも糞
2023/07/26(水) 12:17:14.82ID:vVon/uLSp
天面6ボタンで背面ありの安いのないかな
599俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-evJ7 [106.133.36.250])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:40:44.16ID:b/ax9s61a
モダン勢としてはなんなら天面4ボタンで良いから背面ボタン付きの安いPS5コン出て欲しい
当たり前のように2万以上しててびびるわ オクタ定価で買っといてよかった
2023/07/26(水) 13:45:08.50ID:sVFqHuXK0
BTP-C3よさそうだけどこれ10ボタンに見えて実は8ボタンなんか
同時押しはやりやすそうだけど
2023/07/26(水) 13:47:48.22ID:vjlrCNued
オクタ一択だよ
2023/07/26(水) 14:03:55.64ID:e7j0vnFGd
BTP-C3とファイコマ無印は同じじゃないの
ボタンはスタートバックA,B,X,Y,RB,LB,RT,LTと連射
RSB,LSBは付いていないのも同じ
10ボタンだよ
OCTAはRSB,LSB付いてるから12ボタン
RSB,LSB使うゲームだと困るかもしれない
スト6ならEDGE301だとスティックあるからそれ使うのもあり
BTP-C3は昔の格ゲーかな
2023/07/26(水) 14:16:57.42ID:sVFqHuXK0
セレクトとスタートもボタン数に入るとは思わんかった
どっちにしろR3L3がないと6で使うのはちょっときつそう
2023/07/26(水) 14:20:48.61ID:0APlPxlx0
ラシードの特殊技にKKKがあるから、パリィボタン消したわ
カプラーはいい加減、同時押し減らせ
2023/07/26(水) 15:37:23.70ID:yqAKFMNza
アケコン売れなくなるので。。。
2023/07/26(水) 17:07:24.29ID:iDK54R/1p
パリィ、インパクトは1Fズレになるとカウンターくらい判定が1Fでてそこにくらうことあるからなあ
2023/07/26(水) 17:59:40.67ID:nE68yp23a
スト6だと添えたい指の数が多いから天面6ボタンより背面を増やしてほしいからoctaは無いわ
2023/07/26(水) 19:08:00.68ID:dVABdOJM0
うん、背面欲しい
天面6ボタンも背面もどっちもありが理想
2023/07/26(水) 19:22:48.75ID:jt4IDCf/r
オクタでP同時押しとかK同時押しってどうしてるの?
親指で2つ押し?
2023/07/26(水) 19:27:54.43ID:fHYEr37DM
>>609
同時押しアシスト+P or K
2023/07/26(水) 21:17:21.57ID:cl+aPkd+0
6ボタン背面有り
ホリさん箱でオナシャス
2023/07/26(水) 21:47:57.74ID:UcpuWEQh0
みんなは指をL1,L2に両方置いてんの?
人差し指をL1に置いてるだけだからスト6のアシストとパリィ両方切り替えるのしんどいわ
2023/07/26(水) 22:12:42.71ID:DWhbLmUS0
Vader 3 proが6ボタンと背面だった希ガス
2023/07/26(水) 22:31:26.66ID:iDK54R/1p
ThrustmasterとVictrixProBfgもモジュール選べば天面6ボタンと背面ボタン出来る
お高いけど
2023/07/26(水) 23:46:49.91ID:XrAJR1U5d
ぶっ壊れたとき用に2台持っておくのって普通?
2023/07/26(水) 23:50:15.75ID:X6XxHO/Md
うん
2023/07/27(木) 00:51:18.69ID:ANfV/em30
ファイコマ無印は2台確保してある
2023/07/27(木) 06:45:17.07ID:1VIuWow50
victrixの在庫復活してるやん
でもプライムでもお届け日が8月10日と遠目なのは何なんだろうな
アマゾンが出荷、販売元になってるから転売ヤーじゃないよなこれ?
2023/07/27(木) 10:41:13.72ID:XGzP1a/od
psコンの良いところは十字じゃないおかげで斜めの暴発がしにくいことなんだけど、トリガーがいらないんだよな…
十字でもトリガーでもない天面4ボタンで良い奴ある?
2023/07/27(木) 12:02:07.96ID:UgzYTRA10
しかしデバイスの自由度を考えるとPC版の導入考えてしまうな…
PS5は囲い込みがひどすぎて おかげでヒトボすら公式対応してないとかさすがにないわ
2023/07/27(木) 13:54:56.67ID:G04hXie80
COWBOXってクソ安いパッド買ったけど使いづらいw
2023/07/27(木) 15:14:03.03ID:yDataTkwM
もしかしてevoのスト6って箱コンで参加できない?
2023/07/27(木) 15:37:41.19ID:OgIHxpCQd
上で後継機種の名前出てたけどvader2(3)proってどうなん
前スレでも全く話題ないしgoogleでもあんま評価出てこんし
変則配置の6ボタンだがモダン前提なら割と操作性良さそうに見えるけど
2023/07/27(木) 15:39:38.87ID:MhEkIigU0
外人のYouTubeのレビュー見るといいよ
自動翻訳で十分理解できる
俺は見た結果性能面以外に不信感をおぼえてやめた
2023/07/27(木) 15:47:26.50ID:UgzYTRA10
brookのコンバーターかませば参加できるっしょ
2023/07/27(木) 16:01:31.39ID:OgIHxpCQd
>>624
ほー、ちょっと自分でもレビュー動画確認してみるわ
2はサイズが代理店やってるから手に入りやすくて良さげだったんだが、悩ましいな
2023/07/27(木) 16:22:10.56ID:s+bvPfsLM
victrix売れるのはやすぎwww
2023/07/27(木) 16:40:44.66ID:hY6fUaFz0
この値段のパッドをポンと買えるなんてみんな金持ちだなあ
2023/07/27(木) 16:42:23.86ID:m4RD2DO70
PS5使う大会で堂々とSONYのライセンスない商品持ち込んでもいいの?
2023/07/27(木) 16:44:39.31ID:A58dYB9Ep
CPT精神守ってればいいでしょ
evo配信見てると自作レバーレス、アケコン勢も結構多い
631俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp65-024N [126.234.74.135])
垢版 |
2023/07/27(木) 17:32:27.68ID:Fi4GEJREp
インストールされてるのがPS4版ならそのまま繋いで動くコントローラーだいぶ増えるんだっけ。それに合わせて調整してるプレーヤー多そうだし頼むぞ
632俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-evJ7 [106.133.28.34])
垢版 |
2023/07/27(木) 18:37:29.76ID:TGGj+2KHa
ちなみにevoのレギュレーションね
https://www.evo.gg/rules
2023/07/27(木) 23:40:33.54ID:UccVzTrP0
>>477のアナログスティックと背面移動ボタンを使った入力に更に発展があったのでまた共有しとく

アナログ3入れっぱ背面4ボタンはじきで323昇竜
2P側だとアナログ1入れっぱ背面6ボタンはじきで121昇竜
しゃがみ昇竜が安定するんで対空が安定する
これまたレバーレス入力の真似
2023/07/28(金) 00:29:21.51ID:27AhitXpp
実質ツーボタン昇竜か
2023/07/28(金) 12:09:15.00ID:YV4FIkhup
これ前歩きからもスティック6入れたまま背面2はじきで636になって昇竜出るな
スティックと十字でもモンハン持ちみたいにすれば同じことできるがきつい
スティック使いは背面なくてもL1L2とかに移動ボタン置いても良いかも
2023/07/28(金) 12:11:33.05ID:6Xd5f4MQ0
PS5で安い背面ボタン付きのパッド使いたかったから
Wingman FGCとHyperX Clutch Gladiate買ってきたけどPS5側が認識しなかったw
コンバーターの対応表に無いパッド選んだのが悪いわけだが・・・
サポートにアプデでの対応要望送っておいた

代わりに別のパッドも探そうかな・・・
2023/07/28(金) 12:43:45.99ID:YV4FIkhup
アナログ6入れたまま背面42はじきだと626昇竜になるから
そこからアナログで波動コマンド一回いれれば
昇竜真空が簡単に出るな

ただ左背面2個しかないから左に246の移動ボタン置くためにはL1かL2潰さないといけないが
2023/07/28(金) 13:02:58.59ID:Iotk3VCF0
>>636
EDGE301は対象になってないけど使えたからてっきりみんな使えるのかと思ってた
アプデも2種類あるから試してみたらどうかな
2023/07/28(金) 13:45:04.98ID:6Xd5f4MQ0
>>638
そうそう、EDGE301の書き込み見て油断してたw
最新のファームウェアで試したけどダメだったんだよね
箱よりもWin向けの汎用コントローラーの方が相性よかったりするんだろうか・・・
公式の対応リストだと純正コンぐらいしか載ってないから結局トライアンドエラーするしかないのか・・・
2023/07/28(金) 13:55:11.89ID:Hfa5Ed2T0
左人差し指中指薬指で←↓→操作したらもうレバーレスなんよ
でもパッドだとアナログスティック併用できる分優位性があるのか
2023/07/28(金) 14:32:16.76ID:6Xd5f4MQ0
あと指を複数添えておける優位性もあるわな
642俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.182.64.47])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:47:09.42ID:Swf74Cjgp
スト6はスト5以上にパッドが強いと思う
スト6は瞬時にあらゆるボタン押す必要性が高いからね
643俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-evJ7 [106.133.44.176])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:50:04.22ID:LwM5ig9Ra
そういえばスト6はモダンはともかく
クラシックでのパッド操作って過去作に比べてどうなん?
やはり背面ボタンの恩恵デカそうではあるが
2023/07/28(金) 16:57:31.83ID:Ip3mzSAd0
背面インパクト設定してみたけど暴発してダメだわ
力みすぎなんだな
645俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp65-IgyT [126.236.61.83])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:02:00.93ID:xG0A++vxp
>>643
かなりいいよ
6ボタンパッドだと10ボタン使えるのが良い
スト5の時は天面6ボタン+R1R2ボタンの8ボタンでやってたけど、スト6だとインパクトやらパリィやらあるからL1L2もフル活用しててそれが唯一無二に感じる。
646俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp65-IgyT [126.236.61.83])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:04:14.38ID:xG0A++vxp
モダンはパッドに最適化されてるか、アケコンだとほとんど無理ゲーだし
6ボタンパッドなら私は背面ボタン全く必要無い
647俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.173.217])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:42:56.40ID:KFE+kwIqa
pro bfg昨日たまたま買えたんだけど無印ファイコマでそんなに今困ってなくて勢いで買っちゃったんだけど開封するか迷ってる
誰か比較できる人いないかな?転売する気はないし定価でフリマアプリにでも出そうかと
2023/07/28(金) 18:55:24.35ID:Dxffoq5W0
アナログスティック+移動ボタン入力まとめ
①アナログ6入れボタン4はじき→N6N6ダッシュ生ラッシュ
②アナログ3入れボタン4はじき→323しゃがみ昇龍
③アナログ6入れボタン2はじき→636歩き昇龍
④アナログ6入れボタン42はじき→626昇龍から真昇龍に繋ぐ時など用
⑤アナログ2入れボタン8はじき→N2N2天昇脚
背面4と6しか登録してないんで自分は①②しか使ってないけど
2023/07/28(金) 19:47:38.45ID:+FwunS8kM
スト6やるなら背面ボタンは欲しいな
添えておけるボタンは多い方がいい
650俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f915-IgyT [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:08:02.96ID:i0weNyxz0
背面ボタンはレスポンス悪いから要らないわ
2023/07/28(金) 21:49:48.77ID:Y6cO1F8jM
突き詰めれば背面が最適解なんだろうけど高いからなぁ
2023/07/28(金) 21:54:44.87ID:QPVehNzAM
十字に付けるカバー?をシリコン素材からプラ素材の滑りのいいやつに変えたら真空を失敗しなくなってちょっと笑いが出たわ
2023/07/28(金) 22:55:00.14ID:KWawGnAIM
トリガーとか背面とか色んなところに指かけておこうとすると
コントローラーを保持しておく力が弱まってコマンド入力するときにグラつく感じはする
2023/07/29(土) 00:39:23.92ID:RbwOekUF0
>>646
モダンケン使われだけど
モダンパッド慣れたあとアケコンも10時間ぐらいトレモ篭ったら一通りモダンで動かせるようにはなったよ
ただインパクト即座に出せる利点があるぶん結局パッドに戻ってきた
2023/07/29(土) 01:31:41.74ID:OA/bgAoK0
歯で押せるスイッチが欲しいね
インパクトに使いたい
656俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.133.34.171])
垢版 |
2023/07/29(土) 02:24:37.43ID:r3DHfJj1a
>>636
たびたび申し訳ない
Wingman FGCとHyperX Clutch Gladiateの組み合わせだけど
ファームウェアアップデートをして本体再起動したら動いた
何度も試してうんともすんとも言わなかったのに突然繋がった理由が正直よくわからないけど、ご報告まで・・・

ちなみにコントローラーの操作感は悪くなくて結構満足
L1トリガーが個体差で突っ張るかんじがあるのであとで分解してメンテしてみる
657俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.133.34.7])
垢版 |
2023/07/29(土) 04:59:22.53ID:HF0WZa5fa
あらためてHyperX Clutch Gladiateを2時間ほど使った感想 基本かなり満足
まず十字キーがスベスベな質感でコマンドが入力しやすい
OCTAのような斜め入力の抜けや誤爆も起こらない
スティックはアタッチメントでも付けないと格ゲーには向かなそうだった
背面ボタンは普通に押しやすく、期待通り
L2/R2は浅めにロックする機能があるけど、それでも遊びがあってOCTAに慣れた後だと微妙に感じる
ボタンの質感は値段相応だけど特段不満はない
使い始めは個体差でL1が突っ張る感じだったけど使ってるうちに馴染んだ
ネジを外して分解を試みたけど何かがつっかえていて開けなかった

コンバーター通してPS5で使うとホームボタンが反応しないのだけ注意かな
自分はPS用のリモコン持ってるから不都合はなさそう
2023/07/29(土) 07:07:16.36ID:Ymua9vdF0
ここみてRazer wolverine v2 chroma買ったけど、十字のカチカチが指に伝わるからコマンドやりやすいのと、LRのとこの3つ目が使いやすい
手は小さい方だけど背面ちゃんと届く
届くけど「押しに行く」感はある
リマップが自由なら最高だった…
659俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8115-MkdW [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:56:37.01ID:7fIpe4/k0
>>655
焦って舌噛むんですよね!
2023/07/29(土) 09:12:18.97ID:dxODRz120
>>648
今日victrix届くからありがてえ
2023/07/29(土) 10:35:14.16ID:wRRXGXC3p
アナログスティックはFPSのエイムアシストリング使うとコマンド速くなるわ
SF6だとスマブラと違ってスティックの倒し方で違いないんで大きく倒しても無駄、大きく倒すと戻りが遅くなる
2023/07/29(土) 11:10:14.21ID:vJVnWbLx0
サターンパッドの十字が良さげと思って昨日ハードオフのジャンク除いたら
全く見かけなくて通常販売の方に2000円であった店舗に寄るだろうけど今こんな高騰してるのかこの値段で買うのいるのか…?
数年前はジャンクにゴロゴロあって100円で買えたのになー
663俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8115-MkdW [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/29(土) 11:11:39.65ID:7fIpe4/k0
>>662
安くなったり高くなったりしてる
1000円以下なら買いかと
2023/07/29(土) 11:38:14.44ID:wRRXGXC3p
>>658
PCに繋いで専用ソフトのボタン配置変更でXBOXボタン以外はリマップ自由だと思うけど
SF6側はあくまで11ボタンにゲーム内で何の攻撃を割り振るかの設定
2023/07/29(土) 12:31:03.67ID:M0LxPsbv0NIKU
いいらしいです
https://jp.ign.com/gaming-device/69286/feature/8bitdom30-24g-wireless-gamepadm30-bluetooth-gamepad
2023/07/29(土) 12:37:54.93ID:vJVnWbLx0NIKU
完全なパーツ取りに1000円は高いって感じちゃうなw
贅沢も言ってられないんだけど
667俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MMe6-/UGR [133.106.132.131])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:15:31.72ID:0K1pzC/YMNIKU
>>665
こんくらいの値段が適正なんだよなあ
サタパの形苦手だから買わんけど
デュショック型だったら買ってた
2023/07/29(土) 14:50:31.79ID:/IJKDFmH0NIKU
M30は右肩左肩が1個ずつしかボタンないのが致命的
天面のボタンも大きさ違って押しにくいし
2023/07/29(土) 15:58:00.79ID:2JMur1Ng0NIKU
オクタ買っとけ
670俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW a1bd-57Ga [60.67.102.17])
垢版 |
2023/07/29(土) 15:59:02.04ID:aXWbxC7x0NIKU
アナログ派なんだがオススメの指サックない?
事務用品の指サック使ってたんだが蒸れる
671俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 8115-MkdW [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:12:37.77ID:7fIpe4/k0NIKU
>>665
天面6ボタンが上段と下段で大きさが違う時代遅れのサターン仕様で押しにくい。
LRが一つずつしかない時代遅れ仕様で根本的にアウト。

結論 時代遅れ。
2023/07/29(土) 16:20:56.06ID:bZEzh+c60NIKU
>>665
m30は使った事あるけど格ゲー向きパッドじゃない
操作感悪すぎる
2023/07/29(土) 18:43:42.73ID:1NckLL2x0NIKU
なかなかいいPADが見つからなかったので手にフィットするPADに自分で背面ボタン秋葉で買ってきて付けた
好みのタッチのボタン付けられるし自分の手のサイズに合った場所にできるしいい感じ
PS5では使えないがw
674俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sp91-MkdW [126.236.61.83])
垢版 |
2023/07/29(土) 19:02:29.97ID:yrATiWGjpNIKU
ファイコマ無印こそが至高
675俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sac5-GIBz [106.133.34.63])
垢版 |
2023/07/29(土) 19:07:33.98ID:YgwGM4dXaNIKU
PS5でCPT違反にならない背面ボタン付きパッドってEdgeとVtrixぐらい?
2023/07/29(土) 20:04:25.70ID:gPdAgzUB0NIKU
victrixて↓のようにオクタみたいな配置に割り当てできない?
R1・R2にL1・L2を割り当て
L1・L2にL3・R3を割り当て
設定ソフトだと左右ショルダー(L1とR1)の割り当て設定しかない…
L2とR2の割り当て設定ができない?

もしくは6ボタンの方のR1R2にL3R3割り当てでもいいんだけど
6ボタンのR1R2は何を割り当ててもなんか元に戻っちゃう
ここは固定ってこと…?

2万6千出して買ったのにまさかやりたかった配置にできないというのか
2023/07/29(土) 20:11:30.06ID:ijuNsGZepNIKU
>>676
victrixの設定ソフトは知らないけど
PCならSteamの方のコントローラレイアウトで変更すれば良いんじゃない?PS5はわからない
2023/07/29(土) 20:58:17.34ID:gPdAgzUB0NIKU
>>677
PS4です…
2023/07/29(土) 21:04:01.81ID:bPDGv5lc0NIKU
PS5でもPS4でも設定で割り当て変更機能あると思うけど
2023/07/29(土) 21:11:56.19ID:X6iQg4p50NIKU
victrix windows11だとアプリがコントローラーエラーで認識しない
2023/07/29(土) 21:38:32.69ID:gPdAgzUB0NIKU
そういや本体設定であったかと思っていじってみたけどR1R2変えた時点で6ボタンの方もトリガーの方も一緒に変わっちまうしそもそも本体自体の設定はらなるべく変えたく無いのとで結局無理でした
上手く説明できないんだけど簡単にいうと6ボタンでオクタと同じ配置にしたいんです
オクタの予備機的な立ち位置で買ったんだけど無理っぽいならもう諦めて売るか誰かにあげるか、普通に普通のコントローラーの予備として置いておくか…
2023/07/29(土) 21:48:01.36ID:bPDGv5lc0NIKU
>>681
R2L2はトリガーだからvictrixのソフトでは変えれないんじゃない
本体設定だと普通に変えられるけど
6ボタンの方をR3L3にして勝手に変わっちゃうってのはよく分からないなあ
ここで聞くよりサポートとかで聞いた方が良さそう不良品なら返品出来るだろうし
2023/07/29(土) 22:21:50.85ID:1+d1/aq00NIKU
ファイコマ無印が一番と思ってたけどLS3とRS3ボタンないから今の格ゲーだとボタン足りないんだよな
昔の格ゲーだとファイコマ無印でいいが今のだと使えない事がわかる
2023/07/29(土) 22:39:45.85ID:gPdAgzUB0NIKU
>>682
6ボタンの方をR3L3にして勝手に変わっちゃうというか、もはや何を割り当てても元に戻るんですよね、6ボタンのR1R2だけ…
不具合っぽいのかな?とりあえず問い合わせてみます、ありがとう
2023/07/29(土) 23:53:04.93ID:gPdAgzUB0NIKU
すんません自決しました
ずっと有線でやってんだけど、ドングルのアップデートとか言うのを無線でやってから設定したら6ボタンR1R2にL3R3割り当てできた!
2023/07/30(日) 00:16:59.46ID:nqDq/oJk0
>>685
windows11で出来ました?
どうやってやりました?
2023/07/30(日) 00:20:26.07ID:uB1Hxb9b0
>>686
ごめんなさい、自分はWindows10なんですよ
それで無線接続してアプデするまでは「6ボタンR1R2だけ」が設定できない状態でした
2023/07/30(日) 00:32:14.42ID:nqDq/oJk0
>>687
なるほど、了解です
2023/07/30(日) 00:55:12.13ID:nqDq/oJk0
このアプリPCがwindows11だったらどうしようもないのかな
何でもっと問題になってないんだ…
690俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8115-MkdW [92.203.80.175])
垢版 |
2023/07/30(日) 06:38:35.24ID:Vm3RkUsF0
>>683
なんでそんな嘘付くの?
普通に使えるんだが?
2023/07/30(日) 07:35:32.36ID:BBjPDkPh0
>>690
嘘じゃないだろ
今の格ゲーだとボタンが足りない
実際にそれで不便な事がある
LS3とRS3ボタン使うゲームしてないなら関係なし
使うゲームしてるなら不便なのわかるはずだけどね
LS3は左スティックボタン
RS3は右スティックボタン
だぞ
トレモ録画再生対戦時ステージランダム等使う
2023/07/30(日) 07:40:00.85ID:BBjPDkPh0
ちなみに今のアケコンはLS3とRS3ボタンにも付いてる
ファイコマOCTAにも付いてる
EDGE301は左右にスティックが付いてるからもちろん付いてる
純正PS5コントローラーにも付いてる
ファイコマ無印は付いてない
だから上部左右にLR切り替えできたけどOCTAからLS3とRS3ボタンを付ける事にしたから切り替え機能がなくなった
2023/07/30(日) 07:43:07.82ID:BBjPDkPh0
ファイコマ無印のがOCTAより操作性いいのは確かだがボタン不足パッドは使えない
そのボタンを諦めて使わない、新しい格ゲーやってないなら関係ない話だけど普通なら新しい格ゲーやるでしょ
別にスト6だけの話してるわけじゃなくKOF15なんかの話も含んでる
KOF15なんかは挑発ランダムステージセレクトでも使う
2023/07/30(日) 07:48:40.43ID:4cHOcKGb0
PSなら2P側、PCならキーボードで押せば良い機能ばっかやな
2023/07/30(日) 09:04:03.04ID:BBjPDkPh0
2人用を家庭でしてた場合は?
1P2Pどちらもファイコマ無印では無理だよ
2023/07/30(日) 11:10:17.23ID:d7QFd1Gcp
パリィとインパクトと同時押しボタン入れたら9ボタンだからな
ただ追加ボタンは天面6より背面で指添えの方が好き
697俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp91-MkdW [126.236.61.83])
垢版 |
2023/07/30(日) 11:34:35.28ID:QaaHwjzwp
>>691
ファイコマ無印にはL3R3付いてるぞ
馬鹿なの?
2023/07/30(日) 12:15:08.68ID:AKW0Jfbfp
オクタのスティックすげー使いやすくない?
スティックがボタンになってるの消せないんかな
消せたらスティックでいいかもなこれ
2023/07/30(日) 12:20:21.62ID:BBjPDkPh0
OCTAスティックタメキャラの時使ってる
結構使いやすい
十字キーを無印にしたの発売してほしい
2023/07/30(日) 12:54:27.98ID:HJHWYfz00
なんで頑なにL3R3付いてないことにしたいのよ
2023/07/30(日) 13:11:13.97ID:uB1Hxb9b0
>>698
スティックの押し込みを無効化ということならばこれで
https://i.imgur.com/0UVGxFE.jpeg
702俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Sp91-MkdW [126.253.80.38])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:17:41.89ID:m2hx8RQXp
>>699
大事なことだからもう一度言う
ファイコマ無印にはL3R3付いてる

なんで嘘ついてるのかレスよろ
2023/07/30(日) 14:57:40.80ID:pEmk8fkzp
R2人差し指で押すタイプの人間だから使ってない中指薬指を活用するために背面ボタン使ってるが
R2中指で試しに押してみたら背面押しにくいなR2中指派は天面増やすのが良いのかも
704俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ed7d-MkdW [218.40.230.80])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:08:18.02ID:/NOi33xm0
俺はLR12は人差し指と中指できっちりホールドするタイプだから背面ボタンは薬指なんでレスポンス悪いわ

運指とホールドを犠牲にしてまで背面ボタンがメリットになるとは思えない。背面ボタンは格ゲーには要らないわ
2023/07/30(日) 15:26:22.67ID:5bSz7msY0
結局慣れの問題だからな
背面ある方が良いのは間違いない
2023/07/30(日) 15:52:53.61ID:91ge1I5j0
表面にスティック背面に十字キーのコントローラー作ってくれんかな
2023/07/30(日) 15:56:42.64ID:iy/5EnXVp
元々R2人差し指なら運指の犠牲も何もないだろ
あと別に背面あってもホールドしにくいとは思わんけな
2023/07/30(日) 15:57:13.60ID:iyPRVRGw0
エリコンだけど十字触ると手がグリップからちょっと浮くから左背面めっちゃ押しにくい
スティックに慣れた方がいいんかなあ…
ビクトリクスは配置入れ替え出来るのいいよね、高いけど
2023/07/30(日) 16:07:51.44ID:91ge1I5j0
十字とかスティックの傾きを調整できる機能やコントローラーないかな?
自然に持つと親指が一番動かしやすいの↖︎と↘︎だからこれを←→にできたら楽なのに
2023/07/30(日) 17:39:47.46ID:3jhY8Mfnd
>>708
手が小さいんだな
711俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.146.90.190])
垢版 |
2023/07/30(日) 18:19:05.52ID:Lou28g81a
>>675
自己レス
いろいろ調べたが コンバーターとエリコンの組み合わせが地味に一番安上がりかな
2023/07/30(日) 18:25:41.06ID:4cHOcKGb0
>>695
3Pでやれば良くない?
家庭用買った段階でデフォルトのコントローラー付いてくるわけだし
2023/07/30(日) 19:00:52.87ID:6XHfrnp7p
>>711
CPT精神は同じボタン2個設定したら純正でも違反
PS5認証品という意味ではあとはrazerWolverineV2Proとか
2023/07/30(日) 22:06:32.07ID:iyPRVRGw0
>>710
成人男性の平均はあると思う…
親指の付け根辺りちょっと浮かない?特に十字の左入力してるとき
2023/07/30(日) 22:09:03.10ID:ZcDYiDwJd
>>714
ならないなあ
何が違うんだろう
716俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMe6-/UGR [133.106.191.43])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:26:32.72ID:2C5lKtXRM
ds4で背面使ってるけど左はマジで不意に押しちゃうからオフにして右だけつことる
2023/07/31(月) 05:27:52.15ID:vs4KxoNR0
>>708
エリコン2だけど、左背面のパドルボタンは外してる
同じように押しにくいのと誤爆があるから
右背面にインパクト(長いパドル)と投げを設定してるよ

インパクトは右手中指にかかってるからボタンを押すと言うより握る感じになる
パリィはRB、生ラッシュする時左右の手で出来るから
2023/07/31(月) 08:46:56.86ID:YEImBr0hp
エリコン2左も右も背面パドル誤爆しないけどな
スティック勢だからかな
719俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.146.2.157])
垢版 |
2023/07/31(月) 09:30:51.03ID:QcdoFNUBa
>>713
ありがとう でもそれ高いんだよなぁ〜〜
壊れたときサクッと代替品手に入るのを思うと
Razerかエリコンにしようかなと
実物触ってみて決めようと思いますわ
2023/07/31(月) 09:35:57.78ID:TELNxPxWa
エリコン2とか背面ボタンあるパッド使うときはLBRBとLTRTを人差し指、パドルを中指で押してる
薬指でパッド支えられるから安定するね
2023/07/31(月) 10:07:16.92ID:lMK5rSqM0
レイザーの raionってPS5版スト6で使える?
2023/07/31(月) 12:25:33.79ID:ZEsle3ouM
OCTAの設定アプリがOCTAを認識してくれないのだけど
初期状態の十字キーって全方向が最大感度になってるってことで良いよね?
723俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-xtjU [106.130.201.7])
垢版 |
2023/07/31(月) 13:52:29.60ID:Nk921j3Ha
>>701
受付不可の設定出来るんだ
これは有難い!
724俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7deb-GIBz [106.167.0.247])
垢版 |
2023/07/31(月) 15:58:44.92ID:rnLgybPJ0
>>636 >>656
また繋がらなくなってワロタ
コンバーターのWingman FGCの方が不安定なのかもな
他の箱コンやSwitchのプロコンも繋がらなくなってた
追加のファームウェアアップデートを待ちつつ
こんな不安定な状態では常用できないんでEdgeを別途ポチった
2023/07/31(月) 18:15:29.58ID:nVMP8l4Ld
victrix gambitのひし形パッド親指痛くならないのは良いけど波動コマンドやると3がやたら抜ける、1は全く問題ないんだが
エリコンのが入りやすかったりするんだろうか
2023/07/31(月) 18:30:47.75ID:DWpAzXgi0
スト6でDS4つかってるけどタッチパッドの左端っこ?の方に当たるとスタートメニュー開いてしまうのですが何とかできないでしょうか?
2023/07/31(月) 19:46:56.66ID:TWwmcTL80
>>726
新品に買い替える
2023/08/01(火) 01:23:22.11ID:fZ3LEjoFp
どうせパリィボタンつけるなら標準の中p中k同時押ししやすい配置のままの必要ないな
kkとpp縦に並べて弱p中p同時押しとかkkk押しやすいのでやってみるかな
2023/08/01(火) 07:32:39.12ID:Xcz6vu9md
タッチパッド誤爆するよね
そこにトレーニングモードのキーを割り当てるとどうにかなった気がする
まぁオンライン対戦ではポーズ出ないから安心
2023/08/01(火) 10:29:12.21ID:FYt3CjV70
スト6スレにも投稿したけど話題的にはこちらの方がいいのかな?
主要なゲームパッドを試せるお店は首都圏にある?
あったら教えて欲しい
XBOXコン使ってるけどLボタンとLトリガーの咄嗟の押し分けを人差し指だけでやるのはこのパッドのボタン並びだと手の構造的に物理的に無理だと判明した
2023/08/01(火) 12:46:51.39ID:Xcz6vu9md
ヨドバシアキバに昔あったことがTwitterで確認できるけど今はわかんない
2023/08/01(火) 19:30:25.55ID:aFK5l5Ed0
十字キーの上をパリィにして6N9で入力するとパリダがはやい
2023/08/01(火) 20:36:03.09ID:QAsimCd8p
ジャンプボタンだけ左右下と別にするアイデアは他の商品でもあるけど
上をパリィに変更か…9方向入れれば勝手にパリィと6同時入力になるな
上ボタンは左背面にでも置いておけばいいのか
面白そうだけど脳が混乱しそう
2023/08/01(火) 21:09:58.35ID:7Ksrmjcz0
前に上をインパクトにしてたが意図せぬインパクトが結構刺さってたな
肝心のインパクト返しはできてなかったが
735俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1bd-57Ga [60.67.102.17])
垢版 |
2023/08/01(火) 22:52:30.88ID:hFjFoxAa0
オクタってアナログの感度調整もできんの?
736俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1bd-57Ga [60.67.102.17])
垢版 |
2023/08/01(火) 23:39:02.55ID:hFjFoxAa0
できた
737俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1bd-57Ga [60.67.102.17])
垢版 |
2023/08/01(火) 23:58:12.47ID:hFjFoxAa0
できてんのか?よくわかんねえw
738俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sda2-WsJr [49.104.30.168])
垢版 |
2023/08/02(水) 06:40:41.37ID:rqEAPB7jd
俺もよく違いがわからん
2023/08/02(水) 09:13:21.27ID:lKdHDDL6p
感度上げて硬いエイムリングで動き制限してるわ
大きく倒しても無駄だから
2023/08/02(水) 10:04:59.45ID:iD3cOjGZa
無印ファイティングコマンダーがPS5で使えるかご存知の方いますか?
いつもはPCでゲームしててxboxのoctaなんだけど、参加予定の対戦会がプレステらしくて…
2023/08/02(水) 11:47:22.26ID:QdwrvQb90
GameSir t4proってマクロ機能付いてるみたいなんだけど格ゲーのコマンド登録できるか持ってる方教えてくれませんか?
例えばKOFだとテンキーで表すと2363214プラスAボタン等です。
742俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.146.2.157])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:50:22.42ID:8oePLxZba
>>740
コンバーター買えば箱のオクタそのまま使えるんじゃね
743俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-GIBz [106.146.2.157])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:51:34.61ID:8oePLxZba
まあ本体持ってないのに大会本番でいきなりコンバーター使うのは気が引けるか…
2023/08/02(水) 12:24:15.55ID:sx7ZyEyRd
オクタの十字キーでジェイミーの無影蹴が2114みたいな入力になって失敗する謎…
素の天晴脚、J中P、無影蹴ってのは普通に出るんだけど
SA3、ラッシュ天晴脚、ディレイJ大K、J中、OD無影蹴が最後だけでない確率が結構あるのよなー
同じような奴おらんか
745俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp91-MkdW [126.157.15.9])
垢版 |
2023/08/02(水) 12:44:48.05ID:m8QY1es8p
>>744
octaは斜めでチャタる報告多数
良くある
2023/08/02(水) 16:48:47.83ID:UGTuKUDE0
うちのoctは1に入れてもよく2か4になるわ
相手の飛びからの下段が刺さりまくる
747俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMe6-/UGR [133.106.160.74])
垢版 |
2023/08/02(水) 16:55:46.84ID:1CHWVPaxM
September姉さんはオクタでアナログだけ使ってマスターになったな
女性はアナログスティックで格ゲーできるとかそういう傾向あるのかな?w
2023/08/02(水) 17:41:11.26ID:nZnMZKxI0
キャンセルラッシュがボタンで出せるようになった今ならアナログスティックでも困らんでしょ
大体のコマンドは十字ボタンより入れやすいから入力ミスに困ってる人は試してみる価値はあると思う
749俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMe6-/UGR [133.106.160.127])
垢版 |
2023/08/02(水) 17:46:49.82ID:rdu6F88qM
キャンセルラッシュはそりゃそうなんだけど
俺は普通のステップすら無理だわw
2023/08/02(水) 17:51:22.22ID:N0YMAPYoa
アケコンのスティックだと思えば普通に使えるよ
751俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMe6-/UGR [133.106.191.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 17:54:09.38ID:DB7s/CAjM
俺でも66以外のことは大抵できるけどな
2023/08/02(水) 18:33:43.19ID:BmenQh3/p
基本アナログだけど66入力は背面方向ボタン使ってる
レバーの歴史でダッシュ66になってるけど
X軸y軸のアナログ値得てるんだから普通のゲームデザインならスティックの傾け具合や加速度で歩きとダッシュを分けたりする
試しに大きく前傾けで66になるように設定してやってみるかな
2023/08/02(水) 18:58:00.64ID:nZnMZKxI0
2とか入れた状態からのキャンセルラッシュは全く出なかったけどただの66もキツい人はキツいのか
スティック硬いほうが出しやすい気がするからエイムリングとか付けてみたらどうだろう
2023/08/02(水) 19:23:17.55ID:R8iS9uKq0
ふつうのアナログだとジャンプ出ちゃったりするけど、八角なら大丈夫だった
俺はvictixだけどオクタも八角だったよね
2023/08/02(水) 20:02:40.46ID:3kowLbSD0
純正コンの十字ボタンにアンサーのアタッチメント付けてるけど
スティックと十字ボタンの中間ぐらいの操作感で気に入ってる
756俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1bd-MkdW [60.65.212.25])
垢版 |
2023/08/02(水) 22:48:10.93ID:KLgNXLVG0
>>726
シェアボタンの操作の設定でメニュー画面は出なくなる
設定からシェアとブロードキャスト→シェアボタンの設定
デフォから変えると画面から変わらなくなるはず
757俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7deb-05fS [106.150.232.148])
垢版 |
2023/08/02(水) 23:20:04.83ID:Pkvz29kG0
マスター8万行ってるのにダイヤレベルと
マッチングはおかしいだろ
負ける要素一切なし
2023/08/03(木) 12:28:31.16ID:dz2BcpGzd
楽天でVictrix再販してる
2023/08/03(木) 14:55:00.00ID:b7r+6+RG0
ファイティングコマンダーocta欲しいのに高騰してて買えない
2023/08/03(木) 15:18:40.38ID:pKqkg6aj0
オクタは15,000円以内なら買い
2023/08/03(木) 15:27:14.22ID:IMrTph0Hp
定価7000円ぐらいだろ?15000円も出すならもっといいの買うわ
2023/08/03(木) 15:39:16.30ID:+C10YhjuM
オクタを定価以上で買う奴おらんやろ
背面ボタンないし十字キーも微妙
2023/08/03(木) 16:45:12.55ID:FRnswJeX0
>>761
もっといいのなんてほぼないぞ
オクタ
2023/08/03(木) 16:47:21.43ID:a/7phy5s0
オクタはすぐボタン埋まるからクソ
2023/08/03(木) 18:25:48.77ID:uqJ/Ejp70
どのみち定価以上は買わない姿勢でいるべきだな
2023/08/03(木) 18:34:06.37ID:uFdNiX+60
転売のは定価でも保証無いからそれに納得出来るぐらい安くないと買わない

初期不良珍しく無く消耗品のオクタを転売屋から買うのは無能
2023/08/03(木) 19:05:34.48ID:inR6N6gq0
オクタ定価でもいらねーわ
2023/08/03(木) 19:22:45.41ID:t4H/GP1dp
オクタ軽いのが1番良いポイントだよ
2023/08/03(木) 19:53:47.66ID:LuRIcxw00
オクタ軽いの好きだけど
結局膝に乗せるから実のとこそこまで変わらない
2023/08/03(木) 19:56:39.69ID:N0G8SsLkM
パッドを膝に乗せるってことは
6ボタンに上から手を被せる持ち方?
2023/08/03(木) 19:57:00.34ID:j4E3tC7hM
15000でオクタ買うなら純正2つ買うわ
2023/08/03(木) 19:59:17.24ID:LuRIcxw00
>>770
あー、そうではなくて
膝に乗せると言っても持った手を膝に乗せてる感じかな
2023/08/03(木) 21:25:43.96ID:zEUjTT63a
モダンならオクタでも指足りるかも知れないけどクラシックもやるなら背面必須
優先度は背面>天面6ボタン
2023/08/03(木) 21:27:34.23ID:3RWMNM2bM
背面て4ボタン要るかな
2ボタンじゃ足らん?
2023/08/03(木) 21:30:24.61ID:LuRIcxw00
自分はモダンだとオクタでもボタン余る
ただしインパクトに指添えておきたいからやっぱり背面ボタンの方がメリットあると思う
背面ボタン付きのオクタ出してくれたら申し分ないんだけどな・・・
2023/08/03(木) 21:41:55.36ID:3UcmV7Dj0
オクタ転売屋くんまだ諦めてなくて草
2023/08/03(木) 21:44:48.70ID:1GOfKm9p0
victrix使ってるけど背面の下2ボタンは無効にしてるわ
位置的にパッドをすげー浅く持たなきゃ絶対しょっちゅう暴発すると思うんだけど無理でしょあんなん
2023/08/03(木) 22:46:42.09ID:bvpvwkXPM
背面だろうがトリガーだろうが左手側はあんまりアテにならないというのが個人的な感想
779俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7deb-GIBz [106.167.0.247])
垢版 |
2023/08/03(木) 23:08:14.94ID:LuRIcxw00
DualsenseEdgeとVictrixって比べてみてどう?
Edgeは持ってるんだけど
個人的に純正パッドの延長みたいなデザインでクセが無いのは良いものの
丸みのある持ち手がトリガーと相性悪い(というか持ち方にコツがいる)と感じる
2023/08/04(金) 02:41:35.59ID:TV+9GZ2od
オクタが安定する
日本人にあってる
2023/08/04(金) 02:57:48.11ID:YeKYOwy2p
転売屋が売れなくて困ってる
2023/08/04(金) 03:12:58.48ID:pkQDicXl0
背面上は中指、背面下は薬指で押してる
R2を中指で押すタイプの人は背面下はいらんのかもね
2023/08/04(金) 05:42:11.71ID:pOLXGkfH0
BFGいいなぁ
2023/08/04(金) 10:17:07.86ID:PDL+GAw30
>>782
背面は薬指と小指添えてるから全部のボタンに指置いてるわ
悩みはアナログスティックだからステップが最速で出づらいこと
2023/08/04(金) 10:23:50.74ID:jeNpSSSup
>>784
ボタン余るからアナログなら左背面やL12は移動ボタンにしちゃってもいいと思うけどな
786俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-xtjU [106.130.207.118])
垢版 |
2023/08/04(金) 12:36:48.32ID:wVfNjgQaa
オクタ使ってるけど背面ボタン気になってる
格ゲーじゃなくてアーマードコアの新作で使うのに良さそうな気がして
2023/08/04(金) 12:44:05.75ID:09DNUbGcp
トリガーがボタン式じゃ無いと無理
2023/08/04(金) 12:53:26.42ID:HJEWFYVyp
背面使う場合は人差し指はボタン式のL1R1をメインで使う
中指薬指は背面ボタン
中にはL1R1に人差し指添えたまま背面押しにくいのあるから注意が必要
2023/08/04(金) 13:56:37.21ID:r4Xht6Au0
>>786
右スティックないと無理じゃね?
2023/08/04(金) 13:57:35.71ID:r4Xht6Au0
全く読めてなかったごめーん
2023/08/04(金) 14:16:10.60ID:qtVQWvS5M
HORI製品の修理出したことある人いる?
買った店舗の領収書とかないんだけど
2023/08/04(金) 14:22:32.89ID:No2jJugv0
スクリューが出せればだいたい良いんじゃないか
2023/08/04(金) 14:48:26.19ID:Cwlw5C2j0
オクタ使ってるけど4強パンからヨガフレ気味に波動コマンド入れると2の入力抜ける 最初はそんなでもなかった気がするが一試合で二、三回抜けて試合落とすと流石にムカついてくるな
794俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c630-nZ+H [119.172.132.180])
垢版 |
2023/08/04(金) 16:26:40.51ID:UyoPBU9T0
なんかスト6でVictrixのパッドで十字キーが斜めを押し続けてるはずなのに溜めが消えたりガード押しっぱなしにしてるはずなのにガード解けたりするけど
使ってる人で同じ症状の人居る?
2023/08/04(金) 16:59:34.14ID:2taSzHkgM
入力してるはずなのに入力出来てないって一番腹立つやつだよな
純正だと操作しにくいからわざわざサード製買ってるのにそんことになったら本末転倒
2023/08/04(金) 17:09:08.39ID:5/N0RsVr0
斜め溜めが消えたとかそれOCTAじゃないか
2023/08/04(金) 17:13:14.28ID:3Hi+Iy8w0
オクタ使い始めて半年で接続切れが頻繁に起こるようになった
2023/08/04(金) 17:14:01.64ID:09ltjN+Dd
>>791
保証書なしでも有償にて修理してくれるよ
2023/08/04(金) 17:15:47.34ID:VF7tsL2Z0
無意識のうちに力が抜けてるんじゃないのか
2023/08/04(金) 17:17:16.40ID:2taSzHkgM
ビクトリクスってそんなにいいの?
万超えるよね
純正プロコンもそうだけど試しに買うのに万超えは躊躇するんだよね
2023/08/04(金) 17:21:05.32ID:N2z9robH0
>>798
そりゃ有償なら保証書は関係無いよかと
2023/08/04(金) 17:22:52.49ID:M2uXr3k30
オクタ普通に欲しいんだがスト6の影響なんか?
いつ頃までは普通に買えたんだ
2023/08/04(金) 17:24:14.65ID:3Hi+Iy8w0
スト6発売して2週間目くらいまでは普通に尼で売ってたね
CRカップ後に急に売り切れた印象
9月に再販予定って聞いたが真偽は不明
2023/08/04(金) 17:25:48.89ID:2taSzHkgM
オクタはしばらく出ないんじゃないの
なんせホリ公式でスト6コラボアケコン出してるわけだから
この在庫が捌けないうちは企業の思考からして出さないでしょ
2023/08/04(金) 17:27:32.03ID:MiSsNTA/0
サポートによると再販に向けて追加生産中で、8月頃までは欠品が続く予定(=9月頃に再販?)とのこと
ソースはHORIに問い合わせてくれた >>572
2023/08/04(金) 17:44:05.00ID:pOLXGkfH0
箱のオクタは転売に汚染されてからずっと回復しないな
2023/08/04(金) 17:51:49.43ID:YVCxocL10
箱のやつは箱そのものが国内じゃアレだから
生産量自体少なそう
2023/08/04(金) 18:11:46.88ID:1Mx83uC/a
エリコン2使ってるけど背面パドルは左右1個ずつしか付けてないよ
809俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c630-nZ+H [119.172.132.180])
垢版 |
2023/08/04(金) 18:34:16.18ID:UyoPBU9T0
スト6で他ゲー出身で1週間でマスター行ったスプラトゥーンプロのたいじは、スト6でPS5純正コンのスティックでやってるらしいな
それ聞くと純正コンが1番良いような気がしてきた、PS 5があるうちはずっとあるし
社外品だと使いなれてても数年して壊れたらもう売ってないとかあるし
2023/08/04(金) 18:55:50.65ID:mLu+xAZHr
奥田使ってるけどボタンの押し心地が浅すぎてあまり好きじゃない
2023/08/04(金) 19:02:33.69ID:elDzGBvb0
たいじはもともとスト4結構やってたしその頃もスティックのはず
2023/08/04(金) 21:40:38.41ID:eGeGrJ5U0
>>794
俺もなるけど斜めに癖があるのかしっかり押さないと駄目なだけだよ
俺は特に右斜め下が抜けるけどしっかりやれば抜けない
手の力の問題だな
2023/08/04(金) 21:43:36.84ID:eGeGrJ5U0
>>800
スト6でしか使いませんってなら高いかもだが普通に万能パッドだからPCでゲームよくやりますならかなりいいよ
アーマードコアの新作もボタン多くて背面欲しいしこれでやるつもり
2023/08/04(金) 22:25:14.82ID:rKjZMgxoM
ぜんぜんスレ違いで申し訳ないがSteam版出るからにはAC6はキーマウで操作できんのかな
2023/08/05(土) 01:59:05.48ID:+a3JNpBFd
オクタは15,000円なら買い
さすがに2万円超えてくると悩むだろうけど、今のうちに買っといたほうがいい
2023/08/05(土) 02:09:02.14ID:RVRFh9dqM
保証の無い転売屋からなら3000円が妥協ラインかな
817俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2e30-k+j+ [119.172.132.180])
垢版 |
2023/08/05(土) 03:57:51.61ID:443WzIK00
ストリートファイター世界最強プレイヤーのメナも純正パッドか
2023/08/05(土) 04:03:01.88ID:Lq7Z3Ubd0
>>814
スレ違いって分かってて書き込むの何?
2023/08/05(土) 04:46:25.77ID:Qk/36T6F0
OCTAを定価以上で買いとか書いてるやつ転売ヤーなのか?
それとも愉快犯か?
どちらにしろ定価以上で買う必要ない
新品なら定価まで中古なら定価以下だ
820俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e15-GH7z [92.203.80.175])
垢版 |
2023/08/05(土) 05:47:25.14ID:TdNTnCva0
>>804
どんな思考なの?
2023/08/05(土) 07:38:04.57ID:qlpV5CwYM
オクタはほんとにやめとけ
2023/08/05(土) 07:51:16.47ID:hL/etXvup
プロのパッド使いは数ヶ月ごとにパッド壊れて変えてるらしいから入手性良くないと厳しそう
2023/08/05(土) 08:06:20.23ID:lmPvo2X40
DS4使い込んでるけど壊れる気配ないしむしろ操作感良くなってる気がするわ
824俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp10-GH7z [126.157.13.128])
垢版 |
2023/08/05(土) 08:24:27.44ID:shVhT2AJp
格ゲー用途であらゆるパッドを使ってきたけど
ds4とファイコマ無印の2強だと思う

ということでホリはコスパ良いファイコマ無印の後継機を早く出すべき。絶対爆売れする
825俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd14-s/9W [49.104.30.168])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:15:50.53ID:96i2xWuzd
俺らがあーだこーだ議論しても純正でマスター行けてる人おるし、やり込めばデバイスそんな関係ないような気がしてきた
2023/08/05(土) 09:17:58.18ID:85Mw4pN80
俺たちはマスターのその先を見ている
2023/08/05(土) 09:21:23.65ID:Tz4p1Qfu0
ボタンやスティックは消耗品だから交換簡単なやつがいいね
828俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp10-GH7z [126.157.1.158])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:33:30.35ID:RQNy10UIp
>>825
あーだこーだ議論するスレなんですが…
2023/08/05(土) 10:04:51.24ID:BGP4YA+C0
BFGもう転売かよ
ほんと死んでくれ
BFGの箱版出てほしいなぁ
2023/08/05(土) 10:10:36.18ID:e4PebPIPM
格ゲーやるのにタッチパッドもスティックも要らないんだよな
十字キーとボタンでやりたいからパッドを選択してるわけで
いらないものがついて故障率上がったり価格が上がったりするのは解せん
831俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa95-cVHQ [106.130.124.55])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:14:48.44ID:Iy4SK4INa
>>824
それ出して欲しいな
オクタ使ってるけどいつ壊れるか分からんし

オクタ使ってて思うのは、壊れたりして他のコントローラー使う時に慣れる時間がかなり必要な気がする事
ボタン配置が特殊ならコントローラーは代用が効きにくいね
2023/08/05(土) 10:18:41.14ID:izi9fNLu0
値段はともかく使わない部分ならほぼ壊れないでしょ
833俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp10-GH7z [126.157.9.115])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:30:14.61ID:GsHJy064p
octaは十字キーの感度調整があったり左スティックあったり6ボタンだったりマイクロスイッチ使ってたり設計的には良いんだけど、いかんせん十字キーの不具合がクソ
2023/08/05(土) 10:40:26.96ID:Qk/36T6F0
OCTAは十字キーだけ無印にしたらいい
2023/08/05(土) 11:12:36.21ID:JDNFY56A0
スティックでよくやれるな
十字キーより難しくない?
2023/08/05(土) 11:21:11.45ID:limgoR3Pp
半回転や一回転コマンドあるキャラよく使うからスティック派
2023/08/05(土) 11:35:05.90ID:gO74e/dR0
生ラッシュがキツそう
2023/08/05(土) 11:42:33.84ID:swa9f8QP0
octの感度調整ってデフォルトでみんなMAXで、あとは下げる事しか出来ないからイマイチなんだよ
1がよく抜けるから1以外を全部下げたら下げた分だけ全部認識されずらくなっただけだった
2023/08/05(土) 12:36:04.79ID:pf0Qx95+p
スティックのラッシュやダッシュは背面に移動ボタンつけて>>648使わせてもらってるわ
840俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 46fb-69wH [27.120.170.105])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:51:53.48ID:aYHBqpYg0
メナがDS4じゃなくてわざわざデュアルセンス使ってるんだから
極めたらそれ最強ってことでいいか?
841俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8dc8-mBaV [210.174.52.253])
垢版 |
2023/08/05(土) 15:29:34.25ID:NCukYxLd0
Victrix Pro BFGを手に入れた。ステマっぽく宣伝されまくってるからすこし不安
慣れるまで練習が必要だけど重さとか手元の感覚は悪くない
アナログスティックだけみても、標準パッドよりダッシュとかバクステが全然やりやすい

でもなぜかPSボタンでPS5が起動しない、これって仕様なのでしょうか
2023/08/05(土) 15:34:59.10ID:JDNFY56A0
PCで使ってるからわからないな
2023/08/05(土) 15:36:55.31ID:JDNFY56A0
>>840
PCで使う場合さ、steam入力有効にしなくちゃいけないから若干遅延しない?
844俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp88-3o4G [126.193.62.111])
垢版 |
2023/08/05(土) 15:52:37.36ID:rGvYmlWsp
エキシビションのインスタライブがナチュラルに手元動画になってたけど相変わらずメナの手の中でコントローラーが踊り狂ってたわ
2023/08/05(土) 15:53:49.23ID:0E6iFCGq0
>>841
俺もpcだから知らんけどスイッチはps5に切り替えた?
846俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8dc8-mBaV [210.174.52.253])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:00:16.40ID:NCukYxLd0
>>845
切り替えてる
Victrix Pro のPSボタンでPS5が起動しない
PS5側の設定なんかな
847俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2e30-Kz0m [119.172.132.180])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:08:27.08ID:443WzIK00
PS5の純正パッドは左斜め下が押しにく過ぎるのがなぁ、なんで流線状に改悪したんだろ
PS4純正パッドは最強だった
2023/08/05(土) 16:16:08.67ID:4N+rkBsP0
オクタ最強すぎる
買っといて損はない
2023/08/05(土) 16:24:31.65ID:/Vlwdq10a
>>847
今日ここで紹介されてた十字アタッチメント届いたから付けたけど結構いい感じ
メナがこれでやるのもわかる
ただ、背面がないから自分的にパリィ押しながらのDリバがやりにくい気がする
自分左手は人差し指しかトリガー掛けないから
その場合強K+強P2個押しでインパクトでいいけどね
2023/08/05(土) 16:33:27.14ID:irENqQPh0
DualSense使ってて指の保護のためにアタッチメント着けてるけど着けてない方がコマンド出るんだよなぁ
咄嗟の昇龍が出ないし歩きがジャンプに化けたりしてコントローラーぶん投げそうになる
今の時期手汗でめっちゃ滑るし指ぶっ壊れてでもアタッチメント外すべきかで悩んでる
2023/08/05(土) 16:41:35.31ID:IwEoFfXja
victrixの背面片側にSPとアシストを割り当てるとワンボタン感覚で咄嗟にOD出せるから強いわ
スティック+移動ボタンもアホ強い
852俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2e30-Kz0m [119.172.132.180])
垢版 |
2023/08/05(土) 20:26:02.72ID:443WzIK00
なんか結構おすすめなアタッチメントある感じなの?
もう十字キー諦めてたいじみたいにアナログスティックでやるか考えてた
2023/08/05(土) 21:37:17.40ID:JDNFY56A0
victrixって前面のR1R2ボタンってソフトウェア使えれば△◯ボタンと入れ替えること出来るの?
うちのPCじゃソフトウェア使えないからわからないんだけど
2023/08/05(土) 22:46:18.54ID:wfUy4zQdp
pcならsteamの設定で割り当て変えればよくね
ゲーム毎に変えられるし
2023/08/05(土) 22:50:24.64ID:8Scoexnu0
OctaもBFGも売ってねーよ
みんなどこで手に入れてるんだ
2023/08/05(土) 22:58:01.07ID:DQPW+oU7M
ちょいちょい在庫復活してることがあるからAmazon楽天ヨドバシあたり監視しとけ
2023/08/05(土) 23:01:10.09ID:wfUy4zQdp
eswapXproとかいうジェネリックbfg使ってる
ジェネリックというほど安くないが
2023/08/05(土) 23:04:06.76ID:JDNFY56A0
>>854
victrixの特殊な前面6ボタンに対応してないから無理だわ
2023/08/05(土) 23:15:21.11ID:Tz4p1Qfu0
BFGの天面6ボタンはかなり内側寄りで手のでかい人じゃないと押しにくい
背面ありの6ボタンならeswapの方が日本人の手の大きさならいいんじゃない十字が微妙だからスティック向けだけど
2023/08/05(土) 23:28:30.92ID:Egf7gyVq0
オクタは壊れやすいのがマジで終わってる
転売屋から買うなら保証書かレシートあるやつにしとけ
2023/08/05(土) 23:30:37.31ID:fCw35mXJ0
>>815

>>387
2023/08/05(土) 23:36:13.81ID:NWpMHvbtM
オクタそろそろ再販されるだろうに今のうちにとはこれ如何に
863俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa08-y32k [106.133.165.235])
垢版 |
2023/08/05(土) 23:37:57.57ID:B62CiWxfa
俺のオクタも2ヶ月で十字キーが怪しくなってきたわ
まあパッドの消耗は諦めるしかないわな
2023/08/06(日) 00:14:35.96ID:YPRFLHmT0
オクタの不良在庫がメルカリにあふれると思うと胸熱だなぁ
2023/08/06(日) 01:04:40.73ID:cF0zTOyQa
色々コントローラー使ったけど、なんだかんだPS5コンの十字キーが1番機敏に動くな
2023/08/06(日) 01:33:31.91ID:779EMU8kM
天面6ボタン
L1L2R1R2ボタン
コマンド入力しやすい十字キー
アナログ入力不要

これが俺の理想のパッド
2023/08/06(日) 02:48:26.00ID:kw6BgN/y0
アタッチメントはよく考えて買った方がいい
キーの上に貼るから高さが出て人によってはレスポンスが悪くなったと感じるかも自分はそれで結局剥がした
868俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6c5b-ci2Z [61.206.241.89])
垢版 |
2023/08/06(日) 05:55:23.70ID:RPlVCtWr0
>>855
ヨドバシを定期的に見てると在庫復活してたりする
869俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e15-GH7z [92.203.80.175])
垢版 |
2023/08/06(日) 05:57:22.68ID:OkEAhKd60
>>866
ファイコマ無印
2023/08/06(日) 09:40:21.25ID:yMMMktOp0
6ボタンがオクタしかないのがなぁ
モダンならvictrixでいいんだろうけど
871俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW daff-AFzS [153.173.8.131])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:06:56.12ID:x5IQOYjM0
ProBFGも6ボタンのアタッチメントあるけど
2023/08/06(日) 11:07:21.90ID:TaZQ+lE+0
転売オクタ買うくらいならDS42つ買ったほうがいい定期
2023/08/06(日) 11:43:51.73ID:+cGCTrORa
デュアルセンスでいいよ
オレvictrix使ってたけどこっちに戻すわ
2023/08/06(日) 11:58:20.28ID:j3otELK00
ps5買ってないからずっとDS4なんだけどdualsense使い勝手どうなん
875俺より強い名無しに会いにいく (スプープ Sd22-AFzS [1.73.129.90])
垢版 |
2023/08/06(日) 12:14:47.30ID:lCJPNPxrd
十字キーが格ゲーに向いてない
2023/08/06(日) 12:33:54.40ID:rV1JpBgQ0
スティック操作ならエッジでいいと思う
2023/08/06(日) 12:43:56.70ID:KopyV4+60
エッジってEDGE301の事?
2023/08/06(日) 12:54:07.30ID:mgc2njDF0
ファイコマ無印使ってた人って壊れたらどうするの?
替えきかなくない?
2023/08/06(日) 19:19:43.78ID:Xt0t3SdW0
今出てる最新タイトルでパッドじゃ無理って格ゲーある?
スト6飽きたから他に何か買おうかと思ってる
てか、他ってマッチングするほど人いるのかな?
2023/08/06(日) 19:38:12.90ID:yMMMktOp0
victrix35000円で気軽に試す価格じゃねーなと思いつつポチる
オクタで80点くらいは満足してるんだが
スト6経済効果えぐいわ
2023/08/06(日) 20:05:58.86ID:bq1sVAnQ0
背面つきで天面4ボタンでいいのどれや
2023/08/06(日) 20:34:57.81ID:NxWyRIBrd
オクタしか勝たん
2023/08/06(日) 21:50:20.92ID:ggk9PZdd0
>>879
古からのPADプレイヤーだけど、最新に限らずPADじゃ無理って無いと思う
2023/08/06(日) 21:58:38.98ID:oCew+C2U0
>>879
スト6をパッドでできるなら今出てるヤツ余裕だよ
平日の昼とかでない限りどのタイトルもそこそこ人いるらしいよ(この板調べ)
2023/08/07(月) 00:17:53.26ID:kbm/EBks0
>>880
いやそれ転売価格やん
886俺より強い名無しに会いにいく (スプープ Sd22-AFzS [1.73.138.91])
垢版 |
2023/08/07(月) 03:06:02.05ID:MJFaA+Ygd
ProBFG予約購入してクッソ満足してるけど転売価格で買うのはやめようね
どうせすぐ在庫出るし
2023/08/07(月) 08:17:28.44ID:BaA0YkMwd
>>878
ゴムが切れたら接着剤で直せるよ
2023/08/07(月) 10:06:09.51ID:OYBJ+uyC0
オクタ壊れてしまってds5使わざるを得ない
最悪なのが再販しても転売屋が買い占めるパターン
あり得そうで怖い
2023/08/07(月) 10:40:22.46ID:NC9VvOG0d
今買うなら転売価格しかないやん
2023/08/07(月) 11:32:34.70ID:Ltici8Zdr
razorライオンの新しいの来ないの?
十字キー押し込みニュートラルさえなければ神パッドなのに
2023/08/07(月) 11:52:49.93ID:ePfrHYR+a
結局コントローラーって形じゃないのかな?
と思って8bitDo Pro2も買ってみた
892俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp10-GH7z [126.157.0.195])
垢版 |
2023/08/07(月) 14:04:25.25ID:LgHmYc75p
さてスト6EVOトップ4がパッドx2 アケコンx1 レバレスx1なわけでめちゃくちゃ割れてるけどまたまたパッドが優勢。決勝はアングリー(アケコン)vsメナ(パッド)だ今から
2023/08/07(月) 14:19:23.54ID:jbnXaoda0
ギルティのザトーだけはボタンホールドしたまま色々な操作要求されるからパッドしんどそう
配置変えればいけるか?
894俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp10-GH7z [126.157.3.225])
垢版 |
2023/08/07(月) 14:30:14.02ID:7Gc72m49p
ホールドこそパッドだよ
2023/08/07(月) 14:37:27.82ID:SFA1pIX20
スト6はレッドブル組手に続いてEVOでもパッド負けちゃったか
2023/08/07(月) 14:43:23.91ID:moB72w8er
オクタは十字キー入力しづらくて負けが増えたからPS4純正パッドに戻ったわ
6ボタン並んでる以外にメリットない
2023/08/07(月) 14:53:45.39ID:BBzNYuYn0
おまいら、PS5でスト6やってるよな?1650とか1660superのゲーミングPCでやってないよな?
・・・・絶対に許さないよ・・・(´;ω;`)
2023/08/07(月) 15:00:19.87ID:7zxbD0L40
なぜそんな古いグラボの話が出てくるんだ
2023/08/07(月) 15:02:21.08ID:yNAmWx0BM
もう入力デバイスのカテゴリじゃなくてプレイヤーの強さだな
そりゃPADカテゴリの中でもクソPADは有るだろうけど
900俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp21-3o4G [126.166.107.211])
垢版 |
2023/08/07(月) 15:03:52.12ID:hOu+xYcXp
PS純正で全然結果出てる保険があるから好きなの使えってわけ
901俺より強い名無しに会いにいく (スプープ Sd22-AFzS [1.73.130.55])
垢版 |
2023/08/07(月) 15:12:04.10ID:mLlfR5M+d
メナがpad使いで強いって言ってもアイツの操作宇宙すぎて参考にならんからPUNKあたり推していきたい
902俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd14-s/9W [49.104.30.168])
垢版 |
2023/08/07(月) 15:12:29.34ID:+EbCOkkNd
>>895
決勝まで行ってるんだから十分だろ
2023/08/07(月) 15:16:36.82ID:jbnXaoda0
接続切れるっていうパッドのデメリットがまさかこの舞台で起こるとは
そのまま続けようって言ったアングリーがそのまま優勝して彼は今まででかい大会勝ってなかったから本当に嬉しいよ
2023/08/07(月) 15:19:59.26ID:AyRyG6z00
パッドは無線でも問題ないって事?
2023/08/07(月) 15:26:12.89ID:OTCDL7jFa
パッドってあんな指離しまくっても操作できるんだな
むしろあれが正解なのか
2023/08/07(月) 15:28:29.20ID:8qgHPZPn0
ケーブルが抜けないDuelSense Edge最強が証明されてしまったな
907俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMb4-pgax [133.106.32.149])
垢版 |
2023/08/07(月) 16:20:24.42ID:Pa7dTxcnM
デュアルセンスでいけるのか
ds4が合わない俺に合う可能性もあるかな..
2023/08/07(月) 16:30:55.27ID:AyRyG6z00
アキバとかで触れる場所ないかね
909俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa08-y32k [106.133.100.3])
垢版 |
2023/08/07(月) 16:47:37.64ID:pLZ0ylyQa
メナの操作すげーよな
どうなってんだあれ
2023/08/07(月) 17:18:35.22ID:SJNpe02EM
パンクがデュアルショック4で戦ってたけどPS5版だと動かないはずなのに
どうやってんだろ…
2023/08/07(月) 17:21:04.64ID:NEcHyqPYr
>>897
ps4はあかんのか?(;´Д⊂)
2023/08/07(月) 17:26:16.63ID:CV4w0ChLp
プロは練習は基本pcだろう
2023/08/07(月) 17:32:55.80ID:2nedtoqC0
>>910
名称忘れたけど、唯一使用が認められてる変換器があるねんて。
2023/08/07(月) 17:47:46.07ID:wTDoM07na
変換器の詳細知りたいねん
2023/08/07(月) 18:07:43.69ID:KplZxflU0
brook社製コンバータはEVO公認だな
2023/08/07(月) 18:39:33.01ID:jbnXaoda0
BFGとエッジってどっちがいいのかな
両方使ってるって人はいなそうだけどエッジならすぐ買えるんだよね
背面ボタン試してみたいBFGは使うとしても4ボタン配置でやる予定
917俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa08-y32k [106.133.165.202])
垢版 |
2023/08/07(月) 18:47:05.07ID:LcJpYoe/a
あの変換器punkが使うくらいだから使用感問題ないんだろうな
2023/08/07(月) 19:51:06.50ID:ml+/18UW0
ソニーがPS5ゲームでもDS4動くようにしてくれりゃいいのにな
919俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b7a-KBVS [106.184.154.130])
垢版 |
2023/08/07(月) 20:12:24.69ID:GS8Z4m2b0
たぶんこの変換器
https://www.brookaccessory.com/products/wingmanfgc/index_jp.html
2023/08/07(月) 20:42:38.28ID:DZYjgc4LM
>>917
説得力すごいわ
921俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp21-3o4G [126.166.118.118])
垢版 |
2023/08/07(月) 20:44:00.53ID:/qbveBavp
kumiteの予選に来たエンディングウォーカーもそれツイートしてたな。箱コン使いだからな
2023/08/07(月) 20:57:25.67ID:q1d0GsZM0
PRO BFG届いたけど開発者は弱攻撃の位置に疑問を持たんかったの?
NBA選手みたいな手のひらしてんの?
923俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 46fb-69wH [27.120.170.105])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:11:36.91ID:Q03Qj5zU0
メナ決勝でデュアルセンス無線でやってたけど遅延ないんだな
2023/08/07(月) 22:14:15.17ID:cKvr8PaId
十字キーについてはPRO BFG >>>オクタ
マジ六ボタンの素っ頓狂な配置だけ惜しい…
2023/08/07(月) 23:19:40.57ID:kVTigkRja
>>923
無線でやってたってマジ?
2023/08/07(月) 23:50:58.66ID:ISnMORrGd
PS4とDS4だと無線のほうがラグ少なかったよね
PS5でもそうなんかね
2023/08/07(月) 23:52:50.98ID:7cKB0w1N0
DS4はBT接続のほうが遅延少なかったな
2023/08/08(火) 00:10:29.60ID:B93NHDWX0
>>911
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
2023/08/08(火) 01:10:46.09ID:Pw35vhtyd
スト6オクタ勢、R1、R2に何置いてる?
930俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6ee9-Z3Zk [39.110.150.236])
垢版 |
2023/08/08(火) 01:25:52.29ID:4KNLruUf0
メナのコントローラーってどノーマルのデュアルセンス?
931俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2eeb-dlNB [106.167.0.247])
垢版 |
2023/08/08(火) 05:01:09.26ID:0LiP08Jy0
>>929
R1にアシスト、R2にパリィ
2023/08/08(火) 11:19:21.27ID:KQoYH5T1d0808
オクタ最強すぎる
パンクとかオクタ使ってれば優勝できたろこれ
2023/08/08(火) 11:58:01.18ID:xt+Fvsed00808
evoにオクタ使ってるバカはいなかったよ
934俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ MMb4-pgax [133.106.47.24])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:33:28.04ID:/xR/SA7dM0808
2023/08/08(火) 12:39:59.94ID:J01ZlkKJa0808
斜め抜けるから勝てんでしょ
2023/08/08(火) 12:48:00.21ID:4YMQ4MZs00808
evoで変換器使ってPS5版で色々なコントローラー許可するなら
変換器使わないでもPS5版でDS3とDS4位許可してくれと思う
2023/08/08(火) 13:24:25.81ID:Sh4I9GNo00808
HyperXのclutch gladiate使ってみたけど、持ち方が悪いのか十字キーの位置が悪いのかジャンプ暴発しまくって格ゲーで使えたもんじゃないわ…
やっぱりXBOX配置で格ゲーは厳しいね
2023/08/08(火) 13:26:23.09ID:fDbKkjqe00808
スティック抜いちまうとか
939俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sa95-cVHQ [106.130.206.127])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:54:26.53ID:dbHD9Ayoa0808
>>930
その様
2023/08/08(火) 14:02:28.25ID:6kQGZrOV00808
オクタは下が抜けるケースと斜めが抜けるケースをよく聞くけど総合すると格ゲーできるレベルのパッドじゃない…ってコト?
2023/08/08(火) 14:10:41.68ID:XuYSz8s/M0808
オクタってなんでここまで過大評価されてんの?
モック触ってきたけど純正コンのほうが手に馴染む感触あって遥かに良かったけど
2023/08/08(火) 14:13:12.86ID:4YMQ4MZs00808
>>940
オクタ十字キー普通に使えてるから人によるか個体差じゃないか
R2ボタン以外は満足してるし
2023/08/08(火) 14:27:30.91ID:1Pw4teZkd0808
OCTAは竹内ジョンが使ってたぞ
2023/08/08(火) 14:30:18.27ID:R+W/rW6200808
個体差で変わる商品なんて駄目だと思う
OCTAはハズレって事
無印ではそんな事なかったから十字キーを無印に変えた新型出してほしい
945俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sa95-cVHQ [106.130.206.127])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:14.41ID:dbHD9Ayoa0808
>>940
俺は入力抜ける事ないから個体差だろうけど、それに当たると思うと怖いかもね
概ね満足してるけど、再販の問題もあって壊れた後が怖い
946俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sa95-cVHQ [106.130.206.127])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:52:34.18ID:dbHD9Ayoa0808
>>941
サターンパッドが1番良かったから、天面6ボタンってだけで俺は評価高くなる
2023/08/08(火) 14:54:08.15ID:l65UD8geM0808
ホリの看板で6000円台ってことは中身はそこらの中華コンと大差ないわけよ
まぁ6ボタン試したいから再販されたら買うけど
2023/08/08(火) 15:07:25.81ID:r8NYBn2Qd0808
オクタの十字キーはパッチ当てても難あり、ボタンは良
victrix PROBFGは十字キー最強、ボタンがゴミ

なぜなの…
天面6ボタンパッドの決定版欲しいわ
PROBFGのまともに配置した6ボタンモジュール別売りがベストだけど
2023/08/08(火) 15:10:38.86ID:hthXm587p0808
thrustmasterのfighting pack…
なお日本では手に入らない模様
2023/08/08(火) 15:46:07.03ID:Ip77eyzC00808
メナノーマルコントローラーかよ
すげー
951俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ c0e1-c/5M [180.17.97.134])
垢版 |
2023/08/08(火) 15:55:53.26ID:vQ3IvEUT00808
中指をRTに添えればインパクトも同時押しできるし
背面要らないんよな
PPとKKの慣れが必要だけど一度慣れればどのPADでも最速で入力できるから
そこ目指した方がいい気がしてる
2023/08/08(火) 16:28:24.55ID:eoCtwDqma0808
8bitDo Pro2買ったけど思った以上に良かったわ
もうこれでいいじゃん
953俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sd14-s/9W [49.104.30.168])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:31:44.62ID:/Q/NBQX9d0808
>>950
これ見ちゃうとコントローラーのせいにしてる自分が恥ずかしくなる
954俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ MMb4-pgax [133.106.33.145])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:32:48.12ID:G4297RlVM0808
>>952
十字キーかたくない?
硬いからカバー貼ってやってるって人ここにおったけど
ワイもこれ気になってるんだよなー
2023/08/08(火) 17:33:19.34ID:eoCtwDqma0808
>>954
硬いけど全然技出せるし、俺は不便感じないな
斜めも入りやすいし
2023/08/08(火) 17:39:06.17ID:rA2JsNadM0808
ファイティングスティックの方は開けてメンテナンスしやすいことを売りにしてるし
パッドも公式で分解認めて十字キーのゴムとかバラ売りしてくれないかな
2023/08/08(火) 17:55:45.52ID:WK04ULge00808
>>950
パッドで格ゲーを極めるに一番近いメナが答えでしょ
デバイス議論する暇あったら手元にあるの使ってゲーム練度高めろって結論
2023/08/08(火) 18:00:01.67ID:hthXm587p0808
Menaが言うなら分かるが
他人のふんどしおじさんが説教するから滑稽
959俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ MMb4-pgax [133.106.33.141])
垢版 |
2023/08/08(火) 18:07:09.21ID:fwBsPgWrM0808
キチガイ練度くんきちゃああああああw
2023/08/08(火) 18:29:24.16ID:J86A/4Jd00808
オクタは同じ奴が転売価格で売ろうとしてるだけだよ
使ってる人達も定価で十分って言ってるし無理して買うことは無い

マニアックなコントローラー買い込んじゃって必死よな
2023/08/08(火) 18:52:26.94ID:Sh4I9GNo00808
色々言われてたけど結局octaの下抜けって何が原因なんだ。
962俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW 8e15-Z3Zk [92.203.80.175])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:15.94ID:u+uNNK8D00808
>>961
特殊なゴム設定使ってるから

ファイコマ無印が至高
963俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW 8e15-Z3Zk [92.203.80.175])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:09:25.33ID:u+uNNK8D00808
ゴム接点
2023/08/08(火) 19:13:38.93ID:D4UYl/1900808
スト5時代に買ったけどトレモで10分触って放ったらかしにしてたファイコマの存在を今思い出した
変換器買えばファイコマもDS4もPS5で使えるよな
オクタ再販待つより変換器を買うべきだな
965俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW 6ee9-Z3Zk [39.110.150.236])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:35.82ID:4KNLruUf00808
>>957
そうあるべきだなあと思うけどデュオルセンスに関しては外国人の手の大きさありきかなあって思っちゃう
2023/08/08(火) 19:28:28.94ID:KQoYH5T1d0808
オクタ安定だと思うけどな
1万5,000円くらいなら普通に買っちゃって楽しんだほうがいい
待ってる時間が無駄だよ。時間は有限なんだから
再販されても手に入るかわからん状況だし、価格もその頃には上げてくるかもしれない
2023/08/08(火) 19:33:37.76ID:vy4SOpIR00808
オクタは耐久性さえあればなあ
2023/08/08(火) 19:34:21.58ID:FsELu7Tha0808
1万5000円で出品してるんで買ってくださいって言え
2023/08/08(火) 19:37:38.81ID:tCWPGuVC00808
octは定価でも高い、4980位ならまあ許容範囲
970俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sa08-y32k [106.133.112.34])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:59.99ID:NW+SDTw6a0808
俺もオクタ下抜けるようになってきた
入力精度の問題かと思ったけど下単体でもたまに反応してないから完全に消耗だな
DSをここまで酷使した事はないけど比較してどうなんだろね
2023/08/08(火) 19:38:08.81ID:2Tr7OKBEr0808
ファイティングスティックα買ったから
不要になったオクタ15,000円で売ってやるぜ?
2023/08/08(火) 19:50:30.26ID:iRZs1UzT00808
DS Edgeならスティックパカっと取れて交換できるから安心感がある
壊れてはいないんだけど
2023/08/08(火) 19:59:32.80ID:iJq+2at800808
オクタ最初は抜けなかったよ誤爆はするけど
一月くらい使ってからなんか波動コマンドミスるなーと思って入力履歴見たら4136みたいに逆に入力できないだろって入力になってて愕然とした
974俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW 2eeb-dlNB [106.167.0.247])
垢版 |
2023/08/08(火) 20:42:57.80ID:0LiP08Jy00808
オクタは斜め上と上方向の感度調整弱くしてここで勧められたアタッチメント付けたら使いやすくなった
2023/08/08(火) 21:48:25.54ID:0IbeczbE00808
>>942
>>945
及第点だけど個体差で抜ける可能性あるのねナルホドありがとう純正どうしても合わない人にとっては良い選択肢やね
976俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0ebd-9yu2 [60.67.102.17])
垢版 |
2023/08/09(水) 03:12:54.07ID:duvUQ7OV0
>>929
R1に↓
R2にkk
これ同時押しで実質ワンボタン対空よ(ジェイミー)
977俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 21bd-mBaV [60.152.58.96])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:21:01.21ID:FHwKzW2T0
天面6ボタンなんか使うならアケコン使え
パッドを極めようというのに6ボタンは甘え
2023/08/09(水) 07:34:06.10ID:WyK/e/Mx0
PCで使用
BTP-C3
HyperX Clutch Gladiate
GameSir T4 pro
これらを購入して試したけどBTP-C3が一番よかった
残念なことにボタン足りないんだけどさ
2023/08/09(水) 07:47:05.72ID:qLytVQV20
6ボタンはトリガーが嫌いな人向け
2023/08/09(水) 08:23:06.98ID:6amRTK0Ad
コマンド+上面ボタンってのがアレルギーなんよ
2023/08/09(水) 09:38:33.67ID:D5r3M5a9p
トリガー嫌いな人はrazerのR1とR2の間に追加ボタンあるやつ使えばいいんじゃねトリガー使わずに
ついでに背面もあるし
982俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6ee9-Z3Zk [39.110.150.236])
垢版 |
2023/08/09(水) 10:11:41.07ID:rpgTWM3W0
デュアルセンスで斜めが抜けるのが悩みだったので貼り付けるタイプのアタッチメント試した
波動入力はめっちゃ安定したけど4入力が意識しないと1に引っ張られちゃって屈伸マンになっちまった
2023/08/09(水) 10:29:42.51ID:tZbBKYjD0
>>962
なるほどなぁ。じゃあ十字キーカバーとかつけても基本意味ないしアップデートで改善も無理っぽいか…2023年にもなって十字キーでこんなに悩むと思わなかったわ
2023/08/09(水) 11:41:51.82ID:ac3bAExm0
>>978
報告ありがたい BTP-C3やっぱり評判良いな
中国の北通(Betop)って会社みたいだけど公式サイト見たら背面ボタン付きのAsura 2proってパッドも出してるし
将来的に格ゲー用の背面ボタンパッド出してくれないかなぁ
2023/08/09(水) 12:30:00.37ID:8ioBRWE/d
BTPC3、8ボタンか
まぁザンギとかじゃなきゃパリィとインパクトあればいいのかもしれんが
2023/08/09(水) 13:02:08.83ID:FRj/FGdI0
初心者質問で恐縮なんですが
CPTルールでは連射やマクロのついているコントローラーの使用自体がダメですか?
機能が禁止という意味ですか?
2023/08/09(水) 15:36:41.05ID:t3Gl9xE90
>>849
Menaはなんも付けてないぞ
https://i.imgur.com/zT6AThj.png
988俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd14-s/9W [49.104.30.168])
垢版 |
2023/08/09(水) 16:54:12.47ID:gRpN8744d
>>987
こんな持ち方してんのかぁまぁ参考にはならんなw
989俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e15-Z3Zk [92.203.80.175])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:11:24.09ID:3WBRN0/f0
>>985
8ボタンなのか…
クソじゃん…
やはりファイコマ無印最高か
2023/08/09(水) 17:38:48.54ID:rJHOTuuW0
10個のうち2つずつ存在するボタンが2種類あるので実質8個

CPTの「1つの攻撃を2つのボタンに割り当ててはならない」に引っかかるよな
まあこれは俺等にはあまり関係ないが
2023/08/09(水) 17:39:17.18ID:McbgJ/yT0
932 俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sd44-h5Rt [1.72.0.7]) sage 2023/08/08(火) 11:19:21.27 ID:KQoYH5T1d0808 [1/2]
オクタ最強すぎる
パンクとかオクタ使ってれば優勝できたろこれ

966 俺より強い名無しに会いにいく (プチプチ Sd44-h5Rt [1.72.0.7]) sage 2023/08/08(火) 19:28:28.94 ID:KQoYH5T1d0808 [2/2]
オクタ安定だと思うけどな
1万5,000円くらいなら普通に買っちゃって楽しんだほうがいい
待ってる時間が無駄だよ。時間は有限なんだから
再販されても手に入るかわからん状況だし、価格もその頃には上げてくるかもしれない
2023/08/09(水) 17:45:21.40ID:t3Gl9xE90
>>988
いやこれは試合の合間に適当にボタンポチポチしてる時の写真
普段は普通に持ってる
2023/08/09(水) 19:14:32.10ID:CjPKjvMjp
>>992
普段は普通に持ってる??
https://www.reddit.com/r/StreetFighter/comments/7ugpkx/menard_using_controller/?utm_source=embedv2&utm_medium=post_embed&utm_content=post_title&embed_host_url=http://kakugeblog.blog.jp/archives/74802131.html
こんな操作できないと標準パッド使いこなせないなら一般人は多機能なの使った方がいいな
994俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eed-Z3Zk [113.33.216.22])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:41:36.30ID:ZzkQBRuy0
それでもまあスティックは使わずに十字キー一本なんだものな
なんでストレス感じないのか不思議
995俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMb4-pgax [133.106.35.19])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:48:27.25ID:GAcxpD25M
>>993
これが特別な持ち方に見えるのか?
996俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eed-Z3Zk [113.33.216.22])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:53:18.83ID:ZzkQBRuy0
レスの当事者じゃないから強く主張するつもりないけどあんなに右手のポジションが変わるのは自分の中の普通イメージとは違ったな
パッドといえば持ち方固定して指がかかってるのが普通と思ってたわ
普通ってなんだ?
2023/08/09(水) 19:57:37.79ID:N6RkvGSA0
少なくとも海外の掲示板では普通じゃないと驚かれてるみたいだね
998俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMb4-pgax [133.106.35.49])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:00:02.21ID:EW/Z3Yv/M
何がそんなに特別に見えるんだ?w
ボタンの弾き方はまあ独特かもしれんが
2023/08/09(水) 21:08:00.55ID:JPd8SSOn0
いやマジでDS4かデュアルセンス使ってダメなら何使ってもダメだと思うよ
1000俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd14-AFzS [49.96.46.237])
垢版 |
2023/08/10(木) 00:23:14.04ID:c28ZxXKad
パッドはアケコンと違って手の大きさに依存する要素大きいし運指にもよるからとりこれって製品は無いに等しいぞ
ProBFGくらい拡張性あるとまだワンチャンあるけど
あとmenaの運指はちゃんと見るとバケモン 真似できるなら動画見たいくらい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 4時間 21分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況