X



【自作】レバーレス総合【改造】 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 06:58:12.98ID:B1GyPGiD0
レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950くらいで良いか?

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674609298/
794俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:46:09.26ID:LYTMP7e30
>>793
どっちもないです、単一モニター。ボーダレスウインドウモード。
これまでデモ版含めて300時間以上やってるけど最新ファーム後からだと思う。
795俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 14:02:04.99ID:jjGNzSgf0
製品違うけど自分はラズパイGP2040でスタートセレクト方向キー同時押しで方向ボタンがRSになっちゃって困ったことあるけどそれとも違いそうだね(トレモでリスタートしようとしてボタン誤爆するとなる)
あとはUSBケーブルとかそんなか
このスレでもケーブル原因の不安定ってなかったか
USBが抜き差しされるほど酷いとWinがピコンポロン音が出るけど半端症状だと無言で電力不足とかあるよ
796俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 14:54:11.04ID:LYTMP7e30
ケーブルやポート変えてちょっと様子見てみます。
797俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 16:51:00.14ID:HeT67GSX0
パッドは壊れやすいからのこれよ
2023/07/27(木) 16:53:03.14ID:8WBglOHY0
昔から電卓とかキーボードとか動かなくなったレジとかのボタンポチポチするの好きだからレバーレスに移行したな
2023/07/27(木) 17:03:38.57ID:wnxlnh1O0
壊れた時にパーツだけ交換できるかと本体ごと交換かの違い
2023/07/27(木) 17:08:36.79ID:tEqV4yQG0
パッドもアリエクでパーツ買える
2023/07/27(木) 17:14:29.66ID:WBjK+MYb0
>>743だけどとりあえず中華レバーレスとTTC銀軸アリで注文したよ〜
2023/07/27(木) 18:03:07.54ID:UccVzTrP0
Ergoboxみたいな形状向けのケースってある?手イタイイタイ勢なんだが
流石に作ってる人いないかな
803俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 18:07:11.50ID:jjGNzSgf0
以前プラスチックのボウル(調理用)に穴をあけたら出来るんでないかと言う話はあったな
2023/07/27(木) 18:16:09.32ID:UccVzTrP0
>>803
ボウルかその発想はなかった曲面にボタン嵌め込むのなかなか難しそうだが
今度ホームセンターで探してみるありがとう
2023/07/27(木) 18:16:52.29ID:HeT67GSX0
>>799
棒も部品交換できるよね
2023/07/27(木) 18:22:39.78ID:vXbG2mLU0
純正hitboxが届き始めたみたいね
807俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 18:27:30.78ID:jjGNzSgf0
>>804
個人的には形と起きさはヘルメットが申し分ない気がするけどお試しするにはちと高価なのだ
2023/07/27(木) 21:41:17.82ID:PsibGWy70
平らな板に並んでボタン配置するのが正解ではないよな
2023/07/28(金) 05:14:45.38ID:BVP0Fi8Q0
>>788
ありがとうございます、自分のpicoはUSB type-C搭載なんでもしかしたらそれが原因かも?
とにかくもう少し質の良さそうなものを買ってみます
2023/07/28(金) 06:57:20.98ID:HCarrA4f0
ボウルとかヘルメットとなると持ち運びは考慮しなそうだし
左右半独立とか
椅子の左右のアームレストの先にヘルメット取り付けちゃうとか
811俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/28(金) 09:05:36.89ID:YwY4e/is0
ヘルメットなら道中は被れば良いんじゃなかろうか
身分証とか外国人証明書、パスポートの携帯は忘れずにね
2023/07/28(金) 10:57:06.38ID:w9t1xnDL0
>>807
3Dプリンター買っとけ5万くらいのやつでも十分使える
2023/07/28(金) 13:09:34.50ID:43/iUVjV0
わかっちゃいたがpunkworkshop全然発送にならないな
2023/07/28(金) 14:29:52.05ID:w9t1xnDL0
ちゃんと公式で買ってる?
2023/07/28(金) 15:14:23.28ID:7z3mLf5x0
一生Awaiting Shipping
2023/07/28(金) 15:17:47.51ID:+BWV8oQy0
mini boxは8月中旬って言ってる
817俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/28(金) 15:21:36.30ID:YwY4e/is0
まあ3週間くらいは心の余裕持てよ
俺欧州から車のシフトノブカバー頼んだ時は3ヶ月だったぞw
2023/07/28(金) 15:27:30.44ID:qBNhprJ20
コロナが猛威奮ってた頃は海外通販マジで届かなかった
ショップから出荷されても運送会社で足止め
2023/07/28(金) 15:29:25.65ID:YV4FIkhu0
7月に新ボタンだけ頼んだのは届いたよ
2023/07/29(土) 01:01:17.55ID:29tCR+Ed0
punkwokshopまだ注文増えてるけど止めなくて大丈夫なんかなw
821俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/29(土) 05:08:02.47ID:nZ8YdhgC0
絶対今ならpunkWSで多ボタンのモデル買ってたわいいなー
2023/07/29(土) 10:27:52.39ID:osDLlIzf0
先に決済すましてるし
なんぼでも受注受けるだろ
2023/07/29(土) 11:36:41.73ID:4xXuUuZk0
hitbox系とレバータイプの2種類作ろうとしてるんだけど
アクリルってキャストと押出どっちつかえばいいんだろ
2023/07/29(土) 15:01:15.96ID:Vzss+lqu0
後ろ歩きから昇竜ださって何Fで出せる?
2023/07/29(土) 16:38:26.41ID:YTpZuLIp0
人による
2023/07/29(土) 22:09:42.94ID:CKgoYKQF0
SF6スレにも書いてしまったんですが
旧型punkworkshopのスイッチが一つだけ死亡してて
導通テストで配線には不具合は無しで他のスイッチで動くのを確認しましたが同じスイッチを手に入れるのは難しいぽいので
全部 銀軸とかに交換が無難かな?
標準スイッチが背も低くかなりのショートストロークで使いやすかったのでどうするか迷ってます
2023/07/29(土) 22:18:35.16ID:29tCR+Ed0
新ボタンめっちゃクイックっぽいので試しに買ってみては?
公式は売り切れてるからアリエクとかで買えるか知らんけど
2023/07/29(土) 22:26:26.41ID:CKgoYKQF0
>>827
公式からスイッチ買えたのか
とりあえず下スイッチと交換して下スイッチに銀軸入れて誤魔化してみます
2023/07/30(日) 00:25:10.11ID:1mcLSXCR0
>>828
ボタン全体の話なのか、キースイッチ側の話なのか良く判らんが…
もしoutemuの赤軸スイッチだったら普通にamazonなりキーボード扱ってる店なりで買えるよ。
キースイッチ側が壊れてるの確定じゃなかったら、あのボタン、プラケース側とキースイッチ側の金具の接触が悪い時あるから、接触確認して見るとかしてみ?
2023/07/30(日) 01:05:08.30ID:OVumaP8q0
>>829
わかりにくくてすまんキースイッチの話です
確かにボタンとのフルセットなら公式やAliExpressで売ってるのは確認できた売れ切れだったけど
punkのスイッチ部分だけ売ってるのなら最高だけど
2023/07/30(日) 07:37:23.72ID:IepeXhYm0
>>802
FRP
2023/07/30(日) 14:48:09.79ID:JgEIDAD20
>>802
ダイソーのマネキンヘッドとかどうだろう
見た目やばいけど…
2023/07/30(日) 15:50:30.92ID:Er56mICQ0
Punkworkshopの新ボタンちらほら届き始めたみたいだけどここにも届いた人いる?
居るなる使用感とか是非聞きたい
2023/07/30(日) 17:05:39.82ID:BMkb2vmq0
届いたけど普通のストローク短いボタン
ハヤブサやリーメスとそこまで変わらない
2023/07/30(日) 17:10:37.40ID:xbCWVgXU0
>>834
ありがとう、新レイアウトで注文したけど微妙ならボタン換装かな~とか考えてたけど普通に使えるなら良さそうね
836俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/30(日) 18:06:40.67ID:/xBhxFUW0
ユーチューバーの山コン58000円かたっけーな
2023/07/30(日) 18:50:44.04ID:/Dj5p6oT0
まさかAC6までに届かないなこれ 笑
838俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/30(日) 20:04:21.25ID:g8G+ib0v0
>>832
かかなかったけどシャレコウベのの模型とかイカすw
2023/07/30(日) 23:36:10.79ID:KF5vFlb70
UFBいい加減Type-Cソケットにしてくれねーかなぁ
この時代Type-Bはもう流石にでしょ
840俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 01:00:18.53ID:/UmBF8QB0
わかってねえな
Type-Bが一番堅牢性が高くて接続が安定してんだよ
Cは向き関係ないのはいいけど、小さすぎてコネクタ自体が弱すぎる
スマホなんかだと物理的に薄くて小さいから仕方ないが、
アケコンみたいなデカいものに採用するコネクタじゃない
841俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 01:07:29.54ID:RMnN2Gp40
薄型の奴によくあるメイン基板に直接type-Cのコネクタがついてる奴ってあそこのハンダ付けにダメージ行ったら終わりだよな
2023/07/31(月) 03:28:47.10ID:dvU2iC5e0
元のpicoはtypeBだけどtypeCのRP2040クローン品も結構あるな
ちなみにコネクタもげはBの方が多い
まあもげても数百円のpico取り換えれば良いだけだけど
間違えてユーザーが変な繋ぎ方しにくいのはB
843俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 07:45:05.30ID:/UmBF8QB0
picoはmicro やろ
Type-Bってのはもっとデカいやつだよ
プリンターに付いてるようなの
2023/07/31(月) 07:51:34.93ID:F8yq/Vyb0
Micro USB Type-B(2.0)だからmicroでもBでもある
845俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 08:12:47.59ID:QMQEhDVs0
それはTypeDってニックネームがある気がした
2023/07/31(月) 09:11:31.33ID:aMhOtqeT0
気合い入れてレバレス注文したのに
遊ばなくなってから届いた
少し遊んだけどキーボードより楽しかったけど
2023/07/31(月) 10:18:48.92ID:Akb62cvl0
貰っとこうか?
2023/07/31(月) 10:54:58.09ID:1wp+u+630
>>847
旧型のボタン8個のpunkですよ
穴開けて改造はしてみるつもりだけどね
2023/07/31(月) 15:12:58.38ID:I+FQOh/E0
自作するならmicroやusb-Cとかのコネクターは、エポキシ接着剤でガチガチに補強してる。
https://i.imgur.com/YPttrVU.jpg

自作といえば、SF6のワールドツーアで移動の時だけパッド持ち替えるのが面倒で、
「そういえば昔、データ作ってたような、、、」と。
で、データの更新日見たら2年前の9月。
https://i.imgur.com/nwrZ5Ux.jpg
この頃のオイラはProMicroが正義だったんで、1CPU実装で考えたたけど、
今ならGP2040-CEベースでADS1219付けて、L3,R3はボタンに昇格させるから、
アナログスティックは、PSVITAやSWITCHみたいなやつにして、キースイッチも一緒に薄く出来るな〜とか考える。

でも、ガーバーデータ出来た頃には作りたい熱冷めてて、注文せずにお蔵入りなるんよな。
それにelecrowで注文しても複数枚になって、右手ポジが俺使用の基板になっちゃうんで、
レバーレス未経験友人の布教用にも出来んしなーと。
2023/07/31(月) 15:28:22.49ID:C7bIpGXo0
レバレスで格闘ゲームを楽しむんじゃなくて
レバレスをいかに自分にとって使いやすくするかってのが楽しくなってきたゲームの腕前は全く上がらず
2023/07/31(月) 16:19:54.10ID:Hhe/F1Ru0
手段の為に目的を見失うのはどんな趣味にもありがちな事さ
2023/07/31(月) 16:28:02.95ID:Ia5e6Mbi0
>>850
使いやすくなってなくて草
2023/07/31(月) 17:40:29.73ID:Akb62cvl0
使いやすいからって強くなるとは限らない
2023/07/31(月) 17:57:28.16ID:SzfR+rkl0
>>849
アナログスティックあると他ゲーめも使えそうでいいな
2023/08/01(火) 00:48:10.24ID:FiDUsPo80
三和の24mmボタンをAmazonで買おうとした売れ切れだった
もしSF6効果ならすごすぎ
2023/08/01(火) 02:45:40.96ID:vh3lG5WA0
ならというか他に何に使う?
857俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 02:58:20.00ID:ymMIKitq0
スタートボタン用だった頃と比べたら24mmの需要凄い増えてるだろうな
2023/08/01(火) 04:40:20.62ID:l/OQ5sgx0
レバレスでモダンニキいる?
859俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 05:33:52.19ID:KVyuBRsa0
>>855
ゲーセンは別ルートだから大丈夫かな
860俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 05:34:32.20ID:KVyuBRsa0
>>858
カワノ立川って意味ならいるだろうな
2023/08/01(火) 06:09:08.46ID:OsTlC2iY0
ハイタニのボタン配置で遊んでるけど普通に遊べるなモダンレバーレス
小指でインパクト押せる勢だけど
2023/08/01(火) 08:17:53.40ID:fWS6ywGe0
ハイタニ配置ってどんな?
2023/08/01(火) 10:24:17.25ID:0KWjw2cz0
>>862
弱・中・強・パ
ア・SP・SA・DI
864俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 11:43:38.35ID:wGFJ6HEp0
無知で申し訳ない
Rootingやらgx1とレバレスの明確な差ってあるの?
gx1受注してるしレバレスうるさそうだし買おうかと思ってるんだが
865俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 11:45:43.67ID:wGFJ6HEp0
>>861
wooting…
2023/08/01(火) 11:54:04.16ID:gAeG+V6k0
>>863
さんくす

>>864
キーボードならではのデメリットがある
スト6しか知らないけどオフ対戦では1Pでしか使えない等
2023/08/01(火) 12:06:34.47ID:0KWjw2cz0
>>864
使わないキーが邪魔
2023/08/01(火) 12:11:15.96ID:frNOIL4f0
>>864
縦方向の同時押しが難しい弱p弱kとか
投げパリィインパクトボタンを追加すればいいけど
あとはピアノ押ししづらいとかかな
869俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 14:45:49.39ID:p3mT5yLS0
>>866 867 868

サンクス
同時押ししづらい問題は、コマンドとボタン左右逆にすれば、元々やってるPCゲームの操作と押すボタン変わらないからなんとかなる気がするな(やってるのはLoL)

斜め入力とかの処理一緒なら他でも使えるキーボード軸で考えてみるわ
2023/08/01(火) 16:22:45.32ID:W9wT16NH0
truboostのF8-PC持ってる人おったら聞きたいんだけど、増設されてる白ボタン(上下キー)って側面のL3R3と簡単に接続交換できる?
あれ簡単に付け替えられれば基盤交換とかせんでもスト6でDI,DPボタンに使えるかなぁと思ったんだけど
871俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 16:27:18.80ID:KVyuBRsa0
>>870
機種違いのF1だけど配線を差し替えるだけでいけるはず
端子は爪楊枝みたいなもんで抜け止めのカエシを押せばスッと抜けるから力技で抜かないように
872俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 22:46:11.21ID:PY49vX3A0
レバレスでモダンやっとるけど、キャンセルラッシュがでなくてレバレス移行したのにラッシュボタン追加でレバーでも全然いいよな。レバーの練度超えられてないし。。
2023/08/01(火) 23:00:43.85ID:W9wT16NH0
>>871
ありがとん
ファストンそのまま付け替えってワケにはいかんのね
方向キーはbrookのヒトボケーブルみたいに5pinとかで繋がってんのかな
まぁダメだったらガワ流用して基盤から換えりゃ良いし試しにやってみるかな
2023/08/01(火) 23:12:22.05ID:vT8nmBFQ0
キャンセルラッシュ出なくて買ったけど届く前に修正されるというね
正直いらなくなってきた
875俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 23:21:00.50ID:PY49vX3A0
練度足りないだけだと思うけどレバレス移行して2ヶ月経っても2p側で脳バグる時ちょいちょいある
876俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 23:41:12.10ID:jSS32WTJ0
はっきり言ってレバーとレバレスなら圧倒的にレバーが直感的だぞ
1379あたりはレバーレスだと混乱するだろ

そんなことも分からずに買った自分の情弱さを恨んでメルカリで売れっつーの
877俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 00:07:20.46ID:n+jiGTEv0
最近古いアケコンでRAPのV3SAが出てきたんでそこについてたボタンとレバーを今使ってるのに移植して側とかだけ余らせてるんで2台目作ろうと思うんですがレバーレスにしてしまうかレバー式だとどっちの方がいいんでしょうか?
ちなみにレバーレスは一度も触ったことないです
878俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 04:11:40.73ID:zIqJoqFn0
つべこべ言わずヤフオクで売れっつーの
2023/08/02(水) 07:33:18.55ID:9c7HSyIW0
レバレスで遊ぶの結構楽しいけどなー
2023/08/02(水) 07:58:29.17ID:ag5qP9za0
知るかよ
ラクマで売ったら?
2023/08/02(水) 08:10:16.03ID:vy7/WOkn0
何アピールなんだ
コミュ障か
2023/08/02(水) 08:55:50.42ID:SDaBZMaJ0
>>877
せっかく余ってるんだからレバーレス作れば良いじゃん
883俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 12:45:38.94ID:g/ZUD1Bc
レバーレス売ってねンだわ
884俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 12:47:04.86ID:uO8eoU860
モバオク見てみろっつーの
2023/08/02(水) 13:10:05.09ID:L/XW4uNk0
メルカリ
2023/08/02(水) 13:30:54.46ID:vy7/WOkn0
ハードオフ
2023/08/02(水) 13:57:58.95ID:8Atb2Pal0
弱P上と中P上と弱K下にボタン増設したけどとっさのP上ボタンが押しにくい
親指で押せる弱K下だけで良いかもしれん
888俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 14:00:31.99ID:zIqJoqFn0
>>886
ハードオフにレバーレスが置いてあったら笑うわ
889俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 15:17:24.71ID:kb59j+Hy0
仮にあったとしてもクソ高いやろな
数千円で買い取ったくせに
2023/08/02(水) 15:26:32.90ID:8uCXiOAn0
ハードオフではないけど別のリサイクルショップみたいなところにヒットボックスが置いてあったの2回くらい見たことあるよ。
ちょうどスト6出る少し前だったけど、スト6出たらすぐに無くなった。
値段は25000円くらいだったような気がする。
891俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 16:14:48.88ID:YNd8AhVE0
>>888
ヒトボは二台くらい見たことあるぞw
2023/08/02(水) 16:14:59.26ID:gITTwxeZ0
MEIHO ディープケース D-1200J 458円
100円ショップのケースよりボタン穴あけでもベコベコにならない
2023/08/02(水) 16:37:04.31ID:2DCmM3XD0
7/11
注文全く発想されず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況