X

【自作】レバーレス総合【改造】 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 06:58:12.98ID:B1GyPGiD0
レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950くらいで良いか?

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674609298/
2023/07/23(日) 18:24:47.87ID:RYFJa1Gh0
ボタン単体の話じゃないのか
2023/07/23(日) 18:43:35.32ID:U1zUHtuy0
追跡したら一生中国で止まってるやないかい!
2023/07/23(日) 19:10:58.93ID:q7r95+Me0
もう売り切れになってるんだな
レビュー待たずにポチッて正解だったか
2023/07/23(日) 19:13:52.03ID:CqdGQWAv0
shippedになってから長いな
これが税関?で止まってるというやつか
2023/07/23(日) 19:19:20.06ID:ARQ30X8E0
11日注文でずっと発送待ち
到着は9月やな
2023/07/24(月) 00:10:23.10ID:AsHXRJVk0
船便だったら3〜4週かかるでしょ
2023/07/24(月) 11:08:39.54ID:2WpkLkyR0
レバーレス試してみたくて手っ取り早くキーボードで試してみたんだけど押すはいいいんだけど離すの入力の鑑識が遅いのか結構ミスります
例えば昇竜コマンドの323昇竜で最後の3を弾くときです
これってゲーコンとしてのレバーレスだと軽減されますか?

今apex proを使ってるので今後予定されてるラピッドトリガーもどきの追加を待ってはみるつもりですが、レバーレスの手応えは感じたので手っ取り早くレバーレスコントローラー注文しちゃおうかなとも思っててどんな感じか教えてください
2023/07/24(月) 11:22:08.37ID:wphvl2s70
>>717
手応え感じたなら買っちゃいなよ
新しいデバイス覚えるの楽しいぐらいの感覚で始めた方が良いとも思う
2023/07/24(月) 11:34:55.21ID:txhj2HlI0
>>717
リーメスボタンは良いぞ
ストロークは暴発さえしなければ浅ければ浅いほど良い

キーボードもデカいゴムリング噛ませてガッツリストローク削れば
ラピッドトリガーなんぞ要らんになりそう
ただ折角のキーボードをそこまでするんか……になるかもしれんが
2023/07/24(月) 12:07:14.58ID:m+p2fgsB0
>>718
どうせ届くのはかなり先になりそうだしポチることにする

>>719
実は静穏リングとベアリングでストローク調整は試してみたんだけどスト6やってるときはいいんだけど別ゲーや日常使用に違和感ありまくりであきらめた
キーボード二刀流とかもそこまでやるんか…って思えたしw
それならいっそちゃんとした?レバーレス買えばええやんって
2023/07/24(月) 12:08:32.00ID:pFLcfZUX0
wootingとレバーレス両方持ってるが離しは流石にラピッドトリガーの方が速いよ

普通のスイッチはアクチュエーション地点を通過しないと押し離しを認識しない
punkの新しいスイッチでも総トラベル0.9mmのアクチュエーション0.4mm

ラピッドトリガーは場所に関係なく0.1mm押し方向離し方向に動かせば認識するんで
そこまで格ゲーにいるかは分からんが
722俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/24(月) 12:20:52.02ID:iQzi7Sjx0
>>717
道具もいいけど根本は解決しなくね
4弾き昇竜とかステップとかがやりたいならKB選択はないけど2が離せなくて波動出ないとか239波動するならともかくレバレスでも練習するしかないっぽいポイントだし
2023/07/24(月) 13:05:04.36ID:cWIzvm4S0
自作しようと決めたはいいもののケースが決まらない
音の響かないようにしようと思ったら薄型のにするしか無いのかな?
2023/07/24(月) 13:07:21.62ID:K5j0lnbd0
>>722
操作と実際が噛み合ってない感じかな
指は離せてるんだけどボタンは戻ってる最中、つまりリセットポイントに達していないのでその前に攻撃ボタンが反応するとコマンドの順序が逆になって不成立になってる
使ってるキーボのストロークが3.8ミリってのもあるけど、離しがキーになる入力が安定しない
トレモとかCPU戦だと意識してタイミングを合わせることはできるけど実戦だとなかなかって感じ

>>719のいうように物理的な調整とソフトウェアによる調整で軽減はできるけどアナログな調整になるので完璧な改善なはならなかった
2023/07/24(月) 13:09:28.51ID:K5j0lnbd0
>>721
ラピトリで改善はしそうですね
apexのラピトリもどきの仕様はやく公開してほしい
レバレス届くよりそちらのほうが先になりそうだし
2023/07/24(月) 16:57:47.17ID:jVsM7Jw80
小技にラッシュ仕込みは潰されたから
パリィボタンは右人差し指に増設しようかな
2023/07/24(月) 21:46:01.26ID:Xzsw+KMj0
ボタンのみ9日注文ワイ、日本に到着したっぽい!はよ!
2023/07/25(火) 19:15:52.96ID:WDcq80jA0
本体はいつど届くんだってばよ!!!
2023/07/25(火) 19:41:58.23ID:FCABuT9O0
俺もボタンだけ9日オーダーだけど全然発送されないわ
キャップを新色のオレンジにしたからやろうか…
inboxで聞いた時は先週に発送するって言ってたのによぉ
2023/07/25(火) 20:22:29.29ID:STzLeN6m0
10日注文、16日発送、24日に港に着いてるみたい追跡正しければ
もう直ぐ着きそう
2023/07/25(火) 20:31:01.94ID:QTgI0uw20
届きました。不在票が…
2023/07/25(火) 20:34:59.91ID:b0PbKyeA0
本体?
2023/07/25(火) 21:48:11.72ID:QTgI0uw20
ボタンのみだよ
2023/07/25(火) 23:15:17.88ID:MGIvy+Ty0
受け取ったらレビューしてください
2023/07/25(火) 23:33:44.83ID:b0PbKyeA0
触ったら反応するみたいに書いてる人いるね
736俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 00:29:40.40ID:6tsn+oTI0
ロープロ版以上の価値あるんか新しいやつ?
2023/07/26(水) 00:43:43.93ID:OBz1QgRs0
反応速度だけ求めてるなら最速っぽいけど
738俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 01:15:44.23ID:PirARsUF0
ないない
アケコン最強
2023/07/26(水) 01:37:42.41ID:tLUKX2Pk0
ボタンの話なのに、なんでアケコン(レバー)最強になるんだろう…
740俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 01:41:33.48ID:PirARsUF0
一理ある
2023/07/26(水) 01:52:59.20ID:OBz1QgRs0
寝ろw
2023/07/26(水) 09:12:56.99ID:CZs5Th1O0
ゲーマーフィンガーよりは速そう
中のスイッチのストローク短いから当たり前だけど
リーメス三和セイミツ、ハヤブサは持ってないから分からん
2023/07/26(水) 12:27:17.85ID:2fzK8lW80
今レバーレス入門するんだったら中華の黒軸のやつを換装するのが一番手軽なのかな?
そろそろパッドから乗り換えたい
2023/07/26(水) 12:48:53.67ID:h07bbaUU0
>>743
まあ安いし評判は悪くないから良いとは思う
結局触ってみないと本当にわからないしな
2023/07/26(水) 13:49:45.67ID:k/Nyta1+0
中華黒軸ってどれ?
2023/07/26(水) 14:03:34.02ID:tLUKX2Pk0
B1-PCってやつじゃない?
正直、安物買いの銭失いにしか見えないのだが
2023/07/26(水) 14:32:15.11ID:1FKxmxz60
使用されてるコントローラーボードとボタンの詳細書いてないのはハズレが多い
RP2040かbrookUFBで使用ボタンの情報公開されてればまあいいんじゃない
2023/07/26(水) 14:53:02.38ID:MoROKdTS0
レバーレスデビュー記念ぱびこ
PCゲーばっかやってたおかげですぐ手に馴染んだ
2023/07/26(水) 15:05:12.94ID:qotQzj7Y0
スト6で棒メインに戻したけど久しぶりに棒無し使ったら全然扱えなくなってた
一応5ではスパダイまではやったし6でも最初使ってたのに…
やっぱ二刀流維持しようと思ったら頻繁に触らないと駄目ね
2023/07/26(水) 15:24:59.06ID:Vit629fl0
PCのみでいいならコスパ語るなら自作が一番やろ
道具揃えた上でも
なんならレギュレーション違反の動作仕様も簡単に実装できるし
2023/07/26(水) 15:49:39.43ID:/rIs89fa0
手間じゃん
752俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 15:54:56.34ID:wfX0CLkg0
棒でいいやん、スト6だとメリットないし
2023/07/26(水) 15:56:29.50ID:/rIs89fa0
メリットデメリットの話はしてないから他へどうぞ
754俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 16:13:22.77ID:wfX0CLkg0
総合スレやん
2023/07/26(水) 17:11:13.95ID:iDK54R/10
レバーレススレで棒の話するバカ
756俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 17:47:16.82ID:bfao34lm0
ストリートファイター6でレバーレスにするメリットってありますか?
757俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 18:18:34.79ID:wfX0CLkg0
1mmもないよ
2023/07/26(水) 18:46:06.53ID:dzdP/zYl0
punk届いた新スイッチも内部のスイッチはcherryMX互換
2023/07/26(水) 18:49:45.36ID:8ooxrP6c0
デフォでついてるのは何軸?
2023/07/26(水) 18:54:02.86ID:dzdP/zYl0
アクチュエーション0.4mmのpunkオリジナルの軸
色は白いから白軸?
2023/07/26(水) 19:06:01.57ID:8ooxrP6c0
ありがとう
クリア軸なら聞いたことあるけど白ってあるのか
2023/07/26(水) 19:22:21.61ID:TVHj0E440
oリングとかで嵩増しして0.4にしてるのかもとから0.4なのか気になる
2023/07/26(水) 19:39:40.73ID:DWX18Nhf0
>>761
あるよ、全然製品見ないなと思ってる間に販売終了したらしい
下記リンクは個人ブログ?のCherry mx軸を紹介してる記事
ttps://xenonhyx.com/mechanical-keyboard-type/
764俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:02.06ID:bfao34lm0
え?全くメリットないんですか???
2023/07/26(水) 20:02:42.98ID:dzdP/zYl0
クリッキーじゃないからcherryMXの白軸とは違う感じだね
punk軸?
oringもなくてステム自体が総トラベル分の0.9mmしか動かないっぽい
2023/07/26(水) 20:26:55.29ID:cnZzpjCA0
>>764
全くないから二度と来るな
767俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:00.77ID:G3nEYSh/0
閉鎖的すぎるだろ
768俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:54.30ID:wfX0CLkg0
コマンド入力が遅くなるとかデメリットは山程あるんだがな
前ステ信仰がなくなった今はメリットまるでなし
2023/07/26(水) 20:38:36.72ID:DWX18Nhf0
レバーレススレにやって来てレバーレスのネガキャンしてるって
やってることがただの夏休みに良く出没する荒らしなんよ
2023/07/26(水) 20:46:48.17ID:iDK54R/10
慣れたデバイスで操作できるのが一番のメリットだろ
FPSに近いレバーレスの方が使いやすいし
レバーなんて触ったことないものを習得するのもダルい
メリットあるからデバイス変えるなんてのはプロレベルの話で大多数には関係ない
771俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 20:48:12.74ID:wfX0CLkg0
>>769
あの世界のウメハラさんが使ってんだからレバーレスに興味持ってメリット聞きに来る人は頭おかしいんか?
俺は別にふつうだと思うね
2023/07/26(水) 21:10:36.98ID:VM07vP9D0
ってことはキースイッチ替えればストロークは変えられるのか
2023/07/26(水) 21:17:16.38ID:CvnFSCmn0
梅原はスポンサーの関係で使ってるだけだろアホが
774俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 22:05:43.86ID:wfX0CLkg0
簡単な話なんだけどここの住人ってのは無意識にレバーやパッドを下に見てんだよ
つまり自分達は優位性のあるデバイスを使いこなせるごく一部の人間だという自負心があった

が、これはスト5の話であって前ステしかりSAコマンドしかり波動系コマンド全般の簡易入力が
レバーレスに優位にならないように完全に潰されてしまった。結果的に残ったのはレバーレスを使ってるという自負心だけ

だから「スト6において優位性(メリット)はあるんでしょうかね?」といった他愛もない質問にも目くじらを立てる
何故ならスト6で使ってるうちに優位性がないと自ずと理解してるから。んで、質問者にメクジアを立てて人格攻撃に終始する

やめようよ、そういうの。もういいじゃん、レバーレスの時代は終わったんだよ
2023/07/26(水) 22:32:55.32ID:OBz1QgRs0
自分に合うもの使えばいいってだけだよ病気かよ
今時レバーを始める必要がない
2023/07/26(水) 22:33:40.19ID:OBz1QgRs0
レバーで か
2023/07/26(水) 22:56:31.07ID:AuXMMDwL0
gp2040でスト6やってます、少し放置してるとコントローラーの接続切れるんですけど仕様ですか?
778俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 22:57:11.76ID:wfX0CLkg0
>>775
じゃあパッドでいいだろ馬鹿かおまえ
パッド、レバー、レバーレス

どの順番で費用掛かると思ってんだよアホ!!!
779俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 22:58:04.52ID:VW1hRRAB0
タカチのPFシリーズで自作した方っていますか?
今使ってるケースが結構たわんで偶に押してないボタン暴発するんで
タカチので作り直そうかと思ってるんですけど結構たわみますかね
2023/07/26(水) 23:01:55.64ID:tLUKX2Pk0
>>777
俺もその現象に悩まされてたことがあったが、USBケーブルを変えたら解決した
2023/07/26(水) 23:06:25.88ID:mcdXV0JL0
>>774
これ。毎度毎度ブチ切れる奴がいる
2023/07/26(水) 23:13:59.27ID:cFs97F8Q0
パッドはボタン潰れると全交換になって
やり込むなら高く付いたよ
レバレスはキースイッチが一般的なキーボード互換でメンテし易い
2023/07/26(水) 23:17:13.27ID:qlCSuRtB0
パッドでやってて十字キー壊れたからレバーレスにした
こっちならボタン一個変えるのも楽だしね
2023/07/26(水) 23:20:00.46ID:qlCSuRtB0
>>779
作った人のブログではたわむことなく剛性は十分って見た
同じので2個ぐらい作ってたし結構良さそうだったけど責任は持てない
2023/07/26(水) 23:20:51.41ID:iDK54R/10
パッドって修理が難しくて実は一番金かかるからな
レバーレスが一番安いだろ
786俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/26(水) 23:58:42.92ID:VW1hRRAB0
>>0784
ありがとうございます 耐久高いんですね
それなりに値段するので悩んでたんですが買って試してみます
2023/07/27(木) 02:28:47.61ID:cL3UYdCx0
>>780
ありがとうございます、良ければどのケーブルを使われているか教えてもらえますか?
2023/07/27(木) 08:10:02.75ID:242noBjp0
>>787
ttps://ja.ありexpress.com/item/1005005250822846.html

これの2M使ってる
よほど低品質じゃなければ同じものにこだわる必要もないとは思うが
2023/07/27(木) 13:15:23.40ID:3EtU8s6G0
punkの新ボタンこれだけストローク短いならラピッドトリガーみたいな機能いらないな
キーボードみたいにストローク長いとラピッドトリガーで離しに差がつきそうだけど
790俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:36:12.11ID:LYTMP7e30
UFB+UP5の最新ファームでスト6やってると時々ボタン反応無くなるんだけどなんこれ?
791俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:39:14.50ID:jjGNzSgf0
>>790
トレモならストのトレモがそう言う病気
792俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:40:20.40ID:LYTMP7e30
>>791
情報ありがとう
ランク中になったのよね…、Steam版。
793俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:44:07.23ID:jjGNzSgf0
>>792
マルチモニタで別画面見てたとかウィンドウ表示とかは
794俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 13:46:09.26ID:LYTMP7e30
>>793
どっちもないです、単一モニター。ボーダレスウインドウモード。
これまでデモ版含めて300時間以上やってるけど最新ファーム後からだと思う。
795俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 14:02:04.99ID:jjGNzSgf0
製品違うけど自分はラズパイGP2040でスタートセレクト方向キー同時押しで方向ボタンがRSになっちゃって困ったことあるけどそれとも違いそうだね(トレモでリスタートしようとしてボタン誤爆するとなる)
あとはUSBケーブルとかそんなか
このスレでもケーブル原因の不安定ってなかったか
USBが抜き差しされるほど酷いとWinがピコンポロン音が出るけど半端症状だと無言で電力不足とかあるよ
796俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 14:54:11.04ID:LYTMP7e30
ケーブルやポート変えてちょっと様子見てみます。
797俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 16:51:00.14ID:HeT67GSX0
パッドは壊れやすいからのこれよ
2023/07/27(木) 16:53:03.14ID:8WBglOHY0
昔から電卓とかキーボードとか動かなくなったレジとかのボタンポチポチするの好きだからレバーレスに移行したな
2023/07/27(木) 17:03:38.57ID:wnxlnh1O0
壊れた時にパーツだけ交換できるかと本体ごと交換かの違い
2023/07/27(木) 17:08:36.79ID:tEqV4yQG0
パッドもアリエクでパーツ買える
2023/07/27(木) 17:14:29.66ID:WBjK+MYb0
>>743だけどとりあえず中華レバーレスとTTC銀軸アリで注文したよ〜
2023/07/27(木) 18:03:07.54ID:UccVzTrP0
Ergoboxみたいな形状向けのケースってある?手イタイイタイ勢なんだが
流石に作ってる人いないかな
803俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 18:07:11.50ID:jjGNzSgf0
以前プラスチックのボウル(調理用)に穴をあけたら出来るんでないかと言う話はあったな
2023/07/27(木) 18:16:09.32ID:UccVzTrP0
>>803
ボウルかその発想はなかった曲面にボタン嵌め込むのなかなか難しそうだが
今度ホームセンターで探してみるありがとう
2023/07/27(木) 18:16:52.29ID:HeT67GSX0
>>799
棒も部品交換できるよね
2023/07/27(木) 18:22:39.78ID:vXbG2mLU0
純正hitboxが届き始めたみたいね
807俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/27(木) 18:27:30.78ID:jjGNzSgf0
>>804
個人的には形と起きさはヘルメットが申し分ない気がするけどお試しするにはちと高価なのだ
2023/07/27(木) 21:41:17.82ID:PsibGWy70
平らな板に並んでボタン配置するのが正解ではないよな
2023/07/28(金) 05:14:45.38ID:BVP0Fi8Q0
>>788
ありがとうございます、自分のpicoはUSB type-C搭載なんでもしかしたらそれが原因かも?
とにかくもう少し質の良さそうなものを買ってみます
2023/07/28(金) 06:57:20.98ID:HCarrA4f0
ボウルとかヘルメットとなると持ち運びは考慮しなそうだし
左右半独立とか
椅子の左右のアームレストの先にヘルメット取り付けちゃうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況